2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】中国の船、山をのぼる 想像の5倍凄い [271912485]

1 ::2021/11/22(月) 21:32:06.17 ID:BHjEYHWP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
宋 文州

船が山を登る

https://i.imgur.com/1yV5A1C.jpg
https://i.imgur.com/bXRRLgj.jpg
https://i.imgur.com/UgyVeOb.jpg
https://i.imgur.com/xpC42LE.jpg
https://i.imgur.com/VsiqjOE.jpg

日本人の反応
https://i.imgur.com/MCO8MQv.jpg

動画は2

https://www.searchina.net

2 ::2021/11/22(月) 21:32:14.83 ID:BHjEYHWP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1462073666783649792/pu/vid/1280x720/JguaMbJq7xX5nw8u.mp4

3 ::2021/11/22(月) 21:32:35.30 ID:JAZyci6l0.net
もう始まりだよこの国

4 ::2021/11/22(月) 21:33:04.26 ID:km3cyk1G0.net
どうも、登山好きの山田のぼるです

5 ::2021/11/22(月) 21:34:06.75 ID:A2CUxZS90.net
船頭多くしてどうたらこうたら

6 ::2021/11/22(月) 21:34:18.78 ID:LCeCgvwp0.net
ワンピースでこんなのあったな

7 ::2021/11/22(月) 21:34:23.22 ID:ODe7Mwtt0.net
船頭が多かった

8 ::2021/11/22(月) 21:34:47.75 ID:55UGMr4G0.net
アギーレ

9 ::2021/11/22(月) 21:34:50.79 ID:9wpwM1Rq0.net
>>1
五毛キショ

10 ::2021/11/22(月) 21:35:21.19 ID:8mwqUfQY0.net
維持コスト凄そう

11 ::2021/11/22(月) 21:35:47.34 ID:l3zN/Z0N0.net
思ったのと違った

12 ::2021/11/22(月) 21:35:54.27 ID:p8XBTMh/0.net
採算取れるのか?

13 ::2021/11/22(月) 21:36:02.24 ID:ReDyrvQP0.net
>>2
中国の自然はスケールが違うな

14 ::2021/11/22(月) 21:36:04.06 ID:POUR7zby0.net
パナマ運河!幕張ファイヤー!

15 ::2021/11/22(月) 21:36:04.63 ID:tkgJflzd0.net
2012

16 ::2021/11/22(月) 21:36:13.09 ID:SVuK0ZAM0.net
人ごと埋められる未来

17 ::2021/11/22(月) 21:37:35.80 ID:TXIL5nyO0.net
https://i.imgur.com/rU19DJh.jpg

18 ::2021/11/22(月) 21:37:46.46 ID:U5VNyfrd0.net
扇橋閘門の大スケール版ってこと?

19 ::2021/11/22(月) 21:37:53.18 ID:PStOZsn80.net
船頭多くして

20 ::2021/11/22(月) 21:37:59.97 ID:Xf5I8hnL0.net
周りが海に囲まれてないとめんどくせえんだな

21 ::2021/11/22(月) 21:38:36.69 ID:GN8SNBlV0.net
壊れそうな気もするけどこの思いきりの良さは好き

22 ::2021/11/22(月) 21:38:40.73 ID:AiFLOqzl0.net
仙道オークして

23 ::2021/11/22(月) 21:38:43.47 ID:VqAxqevh0.net
オスマンみたいに人力かと思ったわ

24 ::2021/11/22(月) 21:38:46.38 ID:wFIJ+NA30.net
事故起きても検証無しで埋めればいいから楽だよね

25 ::2021/11/22(月) 21:39:16.00 ID:M3vbw9zQ0.net
日本だと水が漏れる!とか言って進まんからな

26 ::2021/11/22(月) 21:39:18.28 ID:TRg1DpPv0.net
ジャップじゃ発想できないな

27 ::2021/11/22(月) 21:39:43.79 ID:KVSLcVWG0.net
>>1
完敗だわ
もし侵略する気なら九州まで上げるから本土は見逃して

28 ::2021/11/22(月) 21:39:59.15 ID:1mb8sVhV0.net
ダムで止めてるところに降ろすためかエレベータみたいなので降ろしてるわ
すごいなこれ

29 ::2021/11/22(月) 21:40:06.85 ID:CdZJ5pwI0.net
小さい船だけ

30 ::2021/11/22(月) 21:40:13.92 ID:qd4/lTHn0.net
中国は、中国人同士でも妨害のし合いが半端ない国らしい。

そして、日本には中国ヤクザ王丸野氏ら3名も潜伏しており、日本を盛大に妨害し続けている。

31 ::2021/11/22(月) 21:40:36.63 ID:pDI/FULL0.net
>>1
シナ人今日も無駄に頑張ってるな

32 ::2021/11/22(月) 21:41:01.30 ID:pn8txHIG0.net
道路造るのとどっちが良いんだ

33 ::2021/11/22(月) 21:41:01.75 ID:7muVE+yp0.net
数年で維持出来なくなって放棄されそう

34 ::2021/11/22(月) 21:41:02.40 ID:ILOWsaFV0.net
仙道多くしてという諺通り、力を合わせれば奇跡は起こせるってことだな

35 ::2021/11/22(月) 21:41:03.82 ID:KVSLcVWG0.net
中国のために何かを献上しようよ
そうすれば今までのことを赦してくれるよ

36 ::2021/11/22(月) 21:41:08.25 ID:LWtJ4jHh0.net
エレベーターか

37 ::2021/11/22(月) 21:41:36.86 ID:QRQK7waT0.net
五毛に五毛が反応してて草

38 ::2021/11/22(月) 21:41:54.95 ID:rSIFO26u0.net
こりゃすげぇわ
もう勝てる気しねぇよ

39 ::2021/11/22(月) 21:42:14.96 ID:OnMyXtMN0.net
もう北方領土あげるわ

40 ::2021/11/22(月) 21:42:37.10 ID:fv882rDC0.net
また品工作員の宣伝すれか
まずは民主主義と人権を作れヒトモドキ

41 ::2021/11/22(月) 21:42:40.83 ID:qCM4WJUr0.net
これはワクワクする!
そしてやっぱり海運が最強なんだな

42 ::2021/11/22(月) 21:42:41.70 ID:+DIy3Dci0.net
フィッツカラルドみたいなのを期待したが、大した事なかった

43 ::2021/11/22(月) 21:42:41.96 ID:KVSLcVWG0.net
これただの建築だろ
この規模で軍事力あるんだぜ
絶対に負けるだろ

というか俺様が生きてればいいから
日本自体はどうでもいいんだよな

44 ::2021/11/22(月) 21:42:56.00 ID:JvPy2bQm0.net
>>35
まずお前から全ての財産とお前の家族をあげてみろ

45 ::2021/11/22(月) 21:42:57.68 ID:x7Vy5onF0.net
どこかの運河がこんな感じで水位を上げて船を通してるんじゃなかったっけ
ここまで露骨に山登ってるのは初めて見たけど

46 ::2021/11/22(月) 21:43:04.81 ID:eBdG6ZQq0.net
環境破壊しないとこいつら死ぬのかな

47 ::2021/11/22(月) 21:43:17.10 ID:GhEb+fEM0.net
そんなことよりテニス選手は?

48 ::2021/11/22(月) 21:43:28.76 ID:JvPy2bQm0.net
>>43
ただし中国製な

49 ::2021/11/22(月) 21:43:36.27 ID:jSO+dmGo0.net
これ工場現場を見たよ

50 ::2021/11/22(月) 21:43:44.69 ID:q3akbyKr0.net
世界遺産かなんかでヨーロッパの見たけど、
スケールが違ったw

51 ::2021/11/22(月) 21:44:00.86 ID:57YDi3Ul0.net
なんか違和感だらけの動画だな
コピペ多用した漫画見てるみたいな

52 ::2021/11/22(月) 21:44:15.84 ID:qV0HeH5c0.net
>>32
こんな険しい地形の所に延々とグネグネした道を作ってトラックでチマチマ輸送するより
昇降式の運河を作って船でドカンと輸送した方がコストが抑えられそう
巡視する範囲も少なくて済むから維持管理も楽

53 ::2021/11/22(月) 21:44:16.88 ID:ntJ0olkH0.net
中国、電力不足に続き軽油不足 各地でトラックへの給油制限も
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/211029/mcb2110291957006-s1.htm

54 ::2021/11/22(月) 21:44:35.48 ID:eDbZeRpZ0.net
セメントの風呂でさえ水漏れするのに
こんなに巨大な水槽じゃ水漏れしまくりになるだろ
しかも地震があったらたちまち麻痺

55 ::2021/11/22(月) 21:44:41.42 ID:Buyf89PF0.net
こんなの昔からイギリスにもあるわ

56 ::2021/11/22(月) 21:44:42.26 ID:T6YEF6v60.net
>>43
陸にどんな建築をしても戦争では勝てない
っぱ海軍力よ

57 ::2021/11/22(月) 21:44:52.08 ID:z/31dIa90.net
橋脚うっす

58 ::2021/11/22(月) 21:45:21.28 ID:ezAOFYL00.net
すごい
日本の技術力じゃ
太刀打ちできん

59 ::2021/11/22(月) 21:45:30.55 ID:/F8lW41m0.net
宇宙はまだか

60 ::2021/11/22(月) 21:45:36.52 ID:KVSLcVWG0.net
>>48
お前の家の家電も服も全部中国製だろw
足元見ようぜ

61 ::2021/11/22(月) 21:46:00.15 ID:H5xXUF4W0.net
>>35
俺の使用済みティッシュ送るわ

62 ::2021/11/22(月) 21:46:02.29 ID:G8TPn3Wb0.net
ファルカーク・ホイールでググレカス

63 ::2021/11/22(月) 21:46:10.18 ID:IisOJh2H0.net
スレタイ五毛余裕

64 ::2021/11/22(月) 21:46:49.93 ID:JvPy2bQm0.net
>>60
お前と違って服はUSAとベトナム製で電化製品も中国製避けてるんだわ

65 ::2021/11/22(月) 21:46:54.72 ID:E8erS4DK0.net
結果川じゃん

66 ::2021/11/22(月) 21:47:19.20 ID:H5xXUF4W0.net
>>60
お前日本語うっかり間違えてるぞw

67 ::2021/11/22(月) 21:47:24.58 ID:1As45WdL0.net
ナローボートの大規模版って感じか

68 ::2021/11/22(月) 21:47:38.49 ID:Pu3nhThU0.net
鉄道の貨物輸送の方が早そうではある

69 ::2021/11/22(月) 21:47:39.53 ID:2jw4V/Ne0.net
パナマ運河に比べると規模ちいせーな

70 ::2021/11/22(月) 21:47:45.31 ID:tuaOic880.net
めちゃくちゃ凄いけど、物流のためなら道路ひいたほうが楽だったんじゃ?

71 ::2021/11/22(月) 21:47:47.74 ID:5MhOqZY30.net
五毛くん今日もがんばってるな!

72 ::2021/11/22(月) 21:47:59.77 ID:d8EtjjND0.net
嫌な予感しかしない

73 ::2021/11/22(月) 21:48:05.05 ID:4PNBQ2q40.net
>>35
ポッポあげる

74 ::2021/11/22(月) 21:48:11.05 ID:XcwHevde0.net
凄いもん作ったねぇ。

でも、維持出来るのか?

75 ::2021/11/22(月) 21:48:35.12 ID:eZTZXRzF0.net
命が軽い感じがする

76 ::2021/11/22(月) 21:48:41.08 ID:GTwwc45M0.net
なんだ?これ?鉄道ではだめなのか?
なんのメリットがあるのか悩む。

画像のインパクトはみとめるよ。

77 ::2021/11/22(月) 21:48:57.16 ID:95hJLjql0.net
共産主義は船頭が多いからな

78 ::2021/11/22(月) 21:48:58.44 ID:LJYr+ukv0.net
日本
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/03/10/bosai_03_jiji.jpg

79 ::2021/11/22(月) 21:49:08.13 ID:mimXsNPt0.net
すげぇなぁ
思いついても実行できないぞ

80 ::2021/11/22(月) 21:49:11.69 ID:5B9l0cxF0.net
少し前に世界遺産の番組でこういう登り方が昔ながらやってる国があったな
ワンピースのウォーターセブンもそういうのから来たんだろうなって思ったわ

81 ::2021/11/22(月) 21:49:11.77 ID:4cMriHgk0.net
いい支那人が増えるといいね

82 ::2021/11/22(月) 21:49:14.06 ID:eVuWJv6L0.net
現地で船作るじゃだめなんか

83 ::2021/11/22(月) 21:49:14.60 ID:OGfNZ5Ef0.net
なんかのアニメでみた

84 ::2021/11/22(月) 21:49:26.35 ID:FbUQp5fF0.net
╰U╯☜(。◐ω◐。)黄金水道?

85 ::2021/11/22(月) 21:49:45.60 ID:eVuWJv6L0.net
あ、輸送船か

86 ::2021/11/22(月) 21:49:47.52 ID:A5MGRE3X0.net
わりと世界中でありふれた仕組みじゃね?
日本にないだけでヨーロッパにもけっこうあるぞ

87 ::2021/11/22(月) 21:50:23.00 ID:j38CzlYY0.net
てっきり「フィッツカラルド」みたいな山登りかと
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/14149c14a7daaf02745a6f485acf2211.jpg

88 ::2021/11/22(月) 21:50:26.63 ID:ppkNP0eY0.net
ダムを境界として行き来するためのものなのね

89 ::2021/11/22(月) 21:50:54.70 ID:ZTdeIkyS0.net
貶してるのかと思ったらお前ら素直に関心してるんだなw
殊勲な心がけだわ

90 ::2021/11/22(月) 21:51:06.91 ID:CCPa+79n0.net
>>76
だって中国の内陸ってずっーーーと川なんだもん

鉄道や車より船の未知通したほうが結果的にコストカット

91 ::2021/11/22(月) 21:51:14.13 ID:L3d9acFt0.net
運河が氾濫デフォだから仕方なく作ったの?

92 ::2021/11/22(月) 21:51:19.56 ID:l6ZfixFV0.net
>>89
良いモノは良いと評価する
当たり前のことかな・・・

93 ::2021/11/22(月) 21:51:24.27 ID:W0p1m3v40.net
運河もこういうやり方なのに驚くほどでもない

94 ::2021/11/22(月) 21:51:55.57 ID:gMHiZ7DS0.net
船頭多くすればいいだけなのに

95 ::2021/11/22(月) 21:51:59.54 ID:lIstElH70.net
今後出てくるかもしれない宇宙エレベーターとかに比べたら現実的というか、これくらい維持運用できないと人類にこれ以上のことできなさそうだしまぁ頑張って欲しい

96 ::2021/11/22(月) 21:52:08.69 ID:+f5HUUOC0.net
すごく技術を無駄にしてる気が…

97 ::2021/11/22(月) 21:52:21.21 ID:8NmJDDfP0.net
船頭多くしてニイタカヤマノボレ

98 ::2021/11/22(月) 21:52:21.88 ID:uf21YG+50.net
メンテナンス大丈夫?

99 ::2021/11/22(月) 21:52:39.64 ID:A2CUxZS90.net
>>77
まあ最近の習近平は他の船頭殺すのに躍起になってるけどな
ケ小平があれだけ複数の船頭で協力しろと警告していたのに

100 ::2021/11/22(月) 21:52:48.33 ID:XZSSH8FJ0.net
中国人て運河知らないの?

101 ::2021/11/22(月) 21:52:50.74 ID:rmUu14bA0.net
パナマ運河知らない奴多すぎ

102 ::2021/11/22(月) 21:52:51.88 ID:4WLa2ZbC0.net
想像と違った

103 ::2021/11/22(月) 21:52:54.49 ID:ilo173wK0.net
維持費が天文学的数字になんよ

104 ::2021/11/22(月) 21:53:18.49 ID:8nx3K1Qy0.net
キングに落とされ

マルコに落とされ

105 ::2021/11/22(月) 21:53:25.79 ID:pJlWahyv0.net
>第二級升船机

中国人って机好きなw 4つ脚なら何でも食いそうやなw

106 ::2021/11/22(月) 21:53:33.34 ID:vjE/pnp70.net
ヴァイキングかなんかも船持って山超えたのあったな

107 ::2021/11/22(月) 21:53:38.23 ID:xcjsyJwZ0.net
メンテすることはあまり考慮されていなさそう
そんな事無いか

108 ::2021/11/22(月) 21:53:39.09 ID:KjvDWyhD0.net
これならフランスのミディ運河の方がすごい

世界遺産でもあるし

109 ::2021/11/22(月) 21:54:20.96 ID:QBTJAJHR0.net
>>56
そうだな
https://i.imgur.com/ihRUXzH.jpg

110 ::2021/11/22(月) 21:54:37.87 ID:3O2PnK110.net
恐ろしい山奥に東京並みの大都市があるからな

111 ::2021/11/22(月) 21:54:47.81 ID:nMxME2qZ0.net
>>1
運河やな

112 ::2021/11/22(月) 21:54:57.26 ID:NWoGSCkO0.net
ぶっちゃけ道路整備してトラック走らせた方が効率いいだろ

113 ::2021/11/22(月) 21:56:57.37 ID:XoilXEwD0.net
日本のほうがスゴイ
日本の技術をなめるな
民度が違う

114 ::2021/11/22(月) 21:57:31.20 ID:r7LZjViT0.net
まったく採算合わないだろこれ
こんな小物船からとれる金額も知れてるし

115 ::2021/11/22(月) 21:57:35.26 ID:FTlYm1pH0.net
これを維持するのって大変そうだな
北海道の赤字路線なんて可愛いものだ

116 ::2021/11/22(月) 21:57:38.04 ID:QTtLK/t/0.net
船頭2人いるのか?
まぁ、コイツらの行き先に興味ないけど。

117 ::2021/11/22(月) 21:57:38.90 ID:GxWNYCTD0.net
普通に道路敷いてトラックに積み替えて運んだ方が良くね
コストやばいだろ
日本でやったら批判の的になる

118 ::2021/11/22(月) 21:57:40.28 ID:llIW8BOy0.net
費用対効果みたらやばそうwwww

119 ::2021/11/22(月) 21:57:49.47 ID:TjQcEs/C0.net
これだけ金かけても船の方がコスト安いからな
国土が広すぎだけど川通ってるのはデカイ

120 ::2021/11/22(月) 21:58:24.37 ID:Y/OFC1+X0.net
おれこれ小学生の頃にマイクラで作った

121 ::2021/11/22(月) 21:58:51.38 ID:sJWgUmf00.net
>>90
つまりインフラケチってる貧乏国家ってことか

122 ::2021/11/22(月) 21:59:01.09 ID:LyO5HUST0.net
揚水発電の二次利用か
地方だから実用性、採算よりロマンが優先しちゃった系だな

123 ::2021/11/22(月) 21:59:56.55 ID:XoilXEwD0.net
あんま調子こいてるとまた戦争でボコボコにするぞw

124 ::2021/11/22(月) 22:00:10.02 ID:04g8+RB70.net
まあいろいろ言ったところで
日本の行く末がゴミ国家なのは確定事項

125 ::2021/11/22(月) 22:00:30.95 ID:TjQcEs/C0.net
トンネルは掘れないし山削っても土砂運び出したり埋める場所がないからなぁ

126 ::2021/11/22(月) 22:01:23.29 ID:wsd7BpoZ0.net
ビル歩行みたいに足付けたのかと思ったわ
https://youtu.be/Gwu4ovaSiQY

127 ::2021/11/22(月) 22:01:28.86 ID:Pf4w8Xrz0.net
>>1元祖か本家かのくせにおかしい漢字。

128 ::2021/11/22(月) 22:01:32.24 ID:9Hsk/y4R0.net
コスパめっちゃ悪そう
そして下りめっちゃ怖そう

129 ::2021/11/22(月) 22:01:46.12 ID:WyaNlVmh0.net
メンテナンスとか考えて無いんだろうな

130 ::2021/11/22(月) 22:02:23.41 ID:/OnB/qIi0.net
>>124
これな。

131 ::2021/11/22(月) 22:02:42.36 ID:I0fY9rsW0.net
スエズ運河的なものなんやろ(´・ω・`)

132 ::2021/11/22(月) 22:02:52.61 ID:Z+BJhjBp0.net
河がでかいから河運ができるんだな
思い切りの良さが羨ましい

133 ::2021/11/22(月) 22:03:28.14 ID:LxtQ/IiM0.net
>>54
写真見てみな
めたくそ漏ってる

134 ::2021/11/22(月) 22:03:28.96 ID:PllrTpDj0.net
すげえ

135 ::2021/11/22(月) 22:03:29.45 ID:6b0syfZe0.net
運河でも結局水位変えて通すんだしな
川を掘らなきゃいけない道理はないわ

136 ::2021/11/22(月) 22:04:57.28 ID:+LL8Hg+e0.net
発電所止まってるのにポンプ動くんかいな

137 ::2021/11/22(月) 22:05:17.10 ID:N+lNqn180.net
閘門かと思ったらリフトなのかw

138 ::2021/11/22(月) 22:05:47.33 ID:McYDbOix0.net
古代ローマ帝国の時代からある技術。
建設費は凄いが維持費はそう高いもんじゃない。
これは技術力を誇示するものではない、扱える物量を誇るものだ。

今の時代にピラミッドを建てられるのは中国しかない。

139 ::2021/11/22(月) 22:06:33.70 ID:hBL058a50.net
オスマントルコかな?

140 ::2021/11/22(月) 22:06:47.95 ID:PllrTpDj0.net
>>35
ネトウヨ一万匹の塩漬け肉でも送るか?
首も一緒に

141 ::2021/11/22(月) 22:07:18.08 ID:oLOoKSQ50.net
離合出来ないけど

142 ::2021/11/22(月) 22:07:41.34 ID:uB77qcFQ0.net
北欧の日常

143 ::2021/11/22(月) 22:08:04.98 ID:yN9boLYF0.net
パナマ運河よりすごいな

144 ::2021/11/22(月) 22:08:12.52 ID:WADQ2lCh0.net
これ意味あんのおじさん「これ意味あんの?

145 ::2021/11/22(月) 22:08:27.73 ID:z6UFrIxn0.net
2分ほどの映像のくせに使い回しのカットが多すぎだろ

146 ::2021/11/22(月) 22:09:15.92 ID:LWtJ4jHh0.net
もしもの世界でもしも大運河ができたらってのが怖かっあ

147 ::2021/11/22(月) 22:09:25.26 ID:Y2N5jAce0.net
ありったけーのー

148 ::2021/11/22(月) 22:09:56.48 ID:XZSSH8FJ0.net
>>140
いいから働けよパヨ爺w

149 ::2021/11/22(月) 22:11:17.75 ID:4gE0kp6K0.net
それでも船頭なら…船頭なら何とかしてくれる

150 ::2021/11/22(月) 22:11:17.90 ID:+n7a0CgA0.net
船頭多くして、でなくて、人口多くして登るのか

151 ::2021/11/22(月) 22:13:47.20 ID:Imu/7Xuc0.net
どうせなら三狭ダムの宣伝すれば良いのにね
あれこそ重慶へ大型船舶を通すためのダムなのに

>>45
パナマ運河の事だね
閘門を使って船を閉じ込めた状態にした後に水を出し入れして水位を調整する方式

152 ::2021/11/22(月) 22:14:14.12 ID:C45VzxIV0.net
怖すぎ

153 ::2021/11/22(月) 22:14:21.79 ID:km3cyk1G0.net
ローマの水道みたいだな

154 ::2021/11/22(月) 22:14:42.47 ID:m7tfZFX30.net
欧州じゃ古くから盛んよね
これとか外観デザインも突飛
https://gigazine.net/news/20070604_boat_lift/
ドイツだかベルギーだか
動力が要らない天秤式のとかもあったっけ

155 ::2021/11/22(月) 22:16:06.23 ID:DOCExLN50.net
船である必要なくない?

156 ::2021/11/22(月) 22:16:14.28 ID:m7tfZFX30.net
山の上に橋掛けて谷底から何m!とか好きなのかな?
あまり合理的とは思えないけど

157 ::2021/11/22(月) 22:17:44.45 ID:5aDK/Yeh0.net
オランダにいっぱいある

158 ::2021/11/22(月) 22:19:20.78 ID:+8UPmL+C0.net
>>26
お前低能すぎ
高低差ある所通す技術は100年以上前からあるんだよ
お前みたいなバカでも知ってる有名なのがパナマ運河とか

159 ::2021/11/22(月) 22:19:28.78 ID:m7tfZFX30.net
この異様さは山の上である点だわね
運河エレベーター とかでググると欧州のがいろいろ出てくるけど
普通の運河が似合う風景の+しかし断層なり越えたい所にあるけれど

160 ::2021/11/22(月) 22:20:29.81 ID:ksFdoYKc0.net
船のエレベーターで上げるのか

161 ::2021/11/22(月) 22:20:33.75 ID:bfJ0D28q0.net
>>2
さすが杭州から北京まで運河通したら物流便利やん!を千年前にやってのける国やわ
それはええけどナレーター訛りすぎ

162 ::2021/11/22(月) 22:21:06.12 ID:x7FqbXjw0.net
船よりトラック走らせた方が効率良くね?

163 ::2021/11/22(月) 22:21:17.66 ID:e9Ov3Kfc0.net
>>154

これ完成したとき話題になったけど
欧州もけっこうぶっ飛んだ建築してくるよね

164 ::2021/11/22(月) 22:21:29.45 ID:MUAPHWpQ0.net
没落の一途のクズ文系白痴化国日本wwwwwwwwww

165 ::2021/11/22(月) 22:21:58.52 ID:S708iZK90.net
貨物船なの?ダムにある土砂浚渫船に見えるけど

166 ::2021/11/22(月) 22:23:19.57 ID:mL1B+MOK0.net
船頭が沢山乗ってるんやな

167 ::2021/11/22(月) 22:23:39.27 ID:f7u8xJni0.net
東日本大震災の2階建ての建物の屋上に船が乗ってるやつの方が衝撃だったな

168 ::2021/11/22(月) 22:23:59.32 ID:RhJYIvKi0.net
>>78
死ねよ

169 ::2021/11/22(月) 22:24:48.03 ID:f4nbghzy0.net
>>1
日本人の反応って、それ普通の日本人の反応じゃないですか?
いつものヒネクレ日本人の反応お願いしますよ!

170 ::2021/11/22(月) 22:25:36.29 ID:UQoJid9n0.net
中国は自然が広大で美しいよな
日本は自然すらクソみたいにダサいが中国は自然も街並みも全てが素晴らしい

171 ::2021/11/22(月) 22:25:36.35 ID:rSIFO26u0.net
>>78
面白いと思ったの?ゴミが

172 ::2021/11/22(月) 22:26:10.91 ID:j0yBIcfE0.net
中国の動画って何でいつも音デカいんだ?
つんぼばっかりなのか?

173 ::2021/11/22(月) 22:26:30.86 ID:DOCExLN50.net
中国人死ね

174 ::2021/11/22(月) 22:26:35.98 ID:q6zJ8Nry0.net
古代からあるもんだろ
知識無さすぎじゃね

175 ::2021/11/22(月) 22:27:25.12 ID:uf21YG+50.net
>>138
維持費じゃなくて維持するかどうかだ。
30年間隔で大規模メンテナンスできるんか?

176 ::2021/11/22(月) 22:27:38.09 ID:Nb+MdHhR0.net
ワンピース的なロマンがあるな

177 ::2021/11/22(月) 22:27:53.40 ID:Zr0VOWHM0.net
パナマ運河みたいな感じか
ダム超え用だね

178 ::2021/11/22(月) 22:28:38.54 ID:LacM3LbB0.net
>>27
九州はそっちの方が幸せかも。

179 ::2021/11/22(月) 22:30:42.28 ID:m7tfZFX30.net
>>165
あー下が目的か んじゃ一時的なものかな?ずっと必要なのかな?
「勿体ない」にあたる中国語ってないことはないだろうに
はてさてどういった経緯で

180 ::2021/11/22(月) 22:32:08.29 ID:IJK/88oD0.net
ダムで航路が絶たれたからその代わりだね
大規模な魚道みたいなものか

181 ::2021/11/22(月) 22:32:50.55 ID:LxtQ/IiM0.net
>>172
国土が広すぎて、爆音じゃないと音声が耳まで届かない

182 ::2021/11/22(月) 22:33:09.48 ID:S0V3eLpM0.net
日本も地震大国じゃなければそれなりの作ってる

183 ::2021/11/22(月) 22:34:56.25 ID:qESfilfK0.net
中国なら強制移住させた方が安く済むんじゃね?

184 ::2021/11/22(月) 22:35:08.11 ID:Jwj3t5Nn0.net
川登りみたいなやつを想像したら違った

185 ::2021/11/22(月) 22:37:51.35 ID:9PF6YT1y0.net
船が落ちて埋めるまでがワンセットw

186 ::2021/11/22(月) 22:38:07.23 ID:Qyt8y4IS0.net
凄いけど、それ作る意味

187 ::2021/11/22(月) 22:38:16.88 ID:bJ1llA+O0.net
技術は日本にもあるけど、それを実行しちゃうのが中国やアメリカ。
実践で失敗しながら進んでいく。だから早い。
日本は実践には移らないで長年にわたり試験ばかり。

188 ::2021/11/22(月) 22:39:29.24 ID:CrllRB1K0.net
ノーベル賞取れないのに頑張ってるなぁ支那人は

189 ::2021/11/22(月) 22:40:33.63 ID:XT4xDtVc0.net
>>170
住んでる人が世界一ダサいのが欠点だよな支那は

190 ::2021/11/22(月) 22:40:34.37 ID:2QyLeFoQ0.net
エレベーター動かせるだけの電力あるの?

191 ::2021/11/22(月) 22:41:43.85 ID:uNWOYTxe0.net
すぐ爆発しそう

192 ::2021/11/22(月) 22:43:22.17 ID:nJmtzXAE0.net
いいよな地震も台風も無い国は

193 ::2021/11/22(月) 22:43:53.73 ID:fw9E2bTa0.net
コストと利益は釣り合ってるのかね?

194 ::2021/11/22(月) 22:44:36.56 ID:4+o71v3C0.net
>>78
糞ワロタ
センスあるなお前

195 ::2021/11/22(月) 22:44:49.49 ID:508blPCw0.net
すげームダなことやっていると思うんだけど

196 ::2021/11/22(月) 22:45:15.25 ID:VDc9uJFu0.net
一方、オスマン帝国は人力で山を越えた

197 ::2021/11/22(月) 22:46:04.82 ID:IBmaq2Z10.net
地震でいっぱつでなくなるな

198 ::2021/11/22(月) 22:46:43.27 ID:2w+oaY3H0.net
馬謖の子孫の仕業か

199 ::2021/11/22(月) 22:47:02.27 ID:6b8iDgoS0.net
大陸的だな万里の長城的発想ださすが中華

200 ::2021/11/22(月) 22:48:17.05 ID:jwZjfHq40.net
2段階で登るようになってるけど、1度で登れるようにしなかったのは何故だろう?

201 ::2021/11/22(月) 22:49:53.52 ID:Z3LiRa1a0.net
すごいけどサイズ的にトレーラーで良さそう

202 ::2021/11/22(月) 22:50:38.83 ID:zrskdVL90.net
維持費も凄いだろうし数年で使い物にならなくて放置されそう

203 ::2021/11/22(月) 22:52:12.47 ID:UqZKOUm70.net
なんだ人工か
ワンピースの初期はワクワクしたな

204 ::2021/11/22(月) 22:52:18.65 ID:rS/LPbnL0.net
コレ凄いな。
この方法を考えるひとは多いけど、実際に作るのがスゲー。

205 ::2021/11/22(月) 22:52:20.16 ID:cZBA31fE0.net
>>1
チャイナボカン

206 ::2021/11/22(月) 22:52:34.09 ID:rabUS9sq0.net
グック

207 ::2021/11/22(月) 22:52:34.24 ID:+dCPjjUD0.net
あんまりこういうの造りすぎると、
後々メンテ費用で苦しむことになるぞ

208 ::2021/11/22(月) 22:53:23.28 ID:/ZhO4onk0.net
なぜ船でやる必要があったのか

209 ::2021/11/22(月) 22:53:56.65 ID:v15JXQ4d0.net
山じゃなかった

210 ::2021/11/22(月) 22:54:47.84 ID:4Hklbc3S0.net
>>207
コンクリートなんかすぐ劣化してひび入るしな

211 ::2021/11/22(月) 22:55:05.77 ID:SeN4piHW0.net
すげー、で爆発はいつ

212 ::2021/11/22(月) 22:57:44.79 ID:UqZKOUm70.net
>>207
問題が起きてから考えるからメンテ費用はゼロ

213 ::2021/11/22(月) 22:57:56.39 ID:iYE454sC0.net
>>26
見沼通船堀 建設1731年(享保16年)

214 ::2021/11/22(月) 22:58:03.97 ID:2cpELUng0.net
おやまあ

215 ::2021/11/22(月) 22:58:26.63 ID:ulWvwcZN0.net
長江にこの種の装置がいっぱいある

216 ::2021/11/22(月) 22:58:28.12 ID:vJNwTOIU0.net
これくらいじゃないとな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ucg1O-5jsnM

217 ::2021/11/22(月) 22:58:55.80 ID:lA1Q5xt50.net
狭い日本じゃこんなことする必要性ないのはあるけど
リスクとか維持の費用や労力とかガン無視でやれるのはさすがの中国だよな

218 ::2021/11/22(月) 22:59:33.69 ID:FnuLoCTa0.net
費用対効果悪そうw

219 ::2021/11/22(月) 22:59:51.14 ID:EdY9AvEn0.net
ARIAの水上エレベーターかな🤔
https://aria-company2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4ae/aria-company2/ARIATN16-107.jpg

220 ::2021/11/22(月) 23:00:16.50 ID:ExFzFpl00.net
やっぱり国土がデカイと想像出来る事もやる事もスケールがデカイな
邦画観ると特に感じるけど日本人て視界が狭いんだよね
画面が窮屈でああこれが日本人の想像力の範囲なんだなって実感させられる
だから目元手元に集中出来る精密作業が得意なんだろうけど

221 ::2021/11/22(月) 23:00:54.97 ID:b3SY4lqc0.net
船頭が多いんだろ

222 ::2021/11/22(月) 23:01:20.54 ID:FnuLoCTa0.net
>>220
海運が発達した日本には必要ないw

223 ::2021/11/22(月) 23:01:47.35 ID:ruJDDZ+y0.net
別に登ってない

224 ::2021/11/22(月) 23:02:55.76 ID:ruJDDZ+y0.net
>>33
何年か前にやった透明な橋ももう壊れて利用禁止のだったはず

225 ::2021/11/22(月) 23:03:20.99 ID:NuoqOPps0.net
>>211
まず崩落してからね

226 ::2021/11/22(月) 23:03:24.58 ID:lZVwfjKU0.net
上海とかお洒落さでも日本を追い抜いてるからな。
アホみたいに内装に金かけてる店とかどうやってペイするんだろうか。

227 ::2021/11/22(月) 23:04:02.46 ID:p6aizGB40.net
パナマ運河

228 ::2021/11/22(月) 23:04:37.64 ID:1AbJBXE60.net
ダム越えね。これ子どものときに思いついて模型つくったわぁ。でも日本はダムの上はたいがい川が終わってるから意味ねんだ。

229 ::2021/11/22(月) 23:04:52.07 ID:BdIdA++/0.net
5倍すごくない

230 ::2021/11/22(月) 23:06:40.60 ID:N0YjgNE0O.net
ヨーロッパにもこんなのあるよな
日本は小国で急流だからないけど運河輸送て選択肢に入るのな

231 ::2021/11/22(月) 23:08:15.16 ID:kYXPxPtK0.net
>>1
ARIAで見た

232 ::2021/11/22(月) 23:09:12.49 ID:CrllRB1K0.net
>>219
いや割といろんなところにあるぞコレ。日本にもある

233 ::2021/11/22(月) 23:12:20.10 ID:U8MzTRrA0.net
こんな重量物乗せるのに柱細く見えて不安になる、スケールのせいで感覚狂ってるだけだろうか

234 ::2021/11/22(月) 23:14:17.06 ID:0Jd7WZ3r0.net
スエズ運河やん

235 ::2021/11/22(月) 23:15:27.02 ID:0Jd7WZ3r0.net
ちょっと何言ってるかわからない

236 ::2021/11/22(月) 23:15:39.18 ID:dUO/BREp0.net
数年もてばいいほう、やりっ放しですぐ崩壊

237 ::2021/11/22(月) 23:16:10.37 ID:2puNpmgi0.net
安全性無視の中国だから出来るだけ
日本でも安全性無視していいですよってなったら
もっとどえらいものが沢山出来る

238 ::2021/11/22(月) 23:20:10.64 ID:du52SGN80.net
すげえ面白いけどそこそこ事故多そう

239 ::2021/11/22(月) 23:20:46.54 ID:0MoCGFp/0.net
停電したらどうする?
地震起きたらどうするの??
水漏れは???
採算取れるの????

240 ::2021/11/22(月) 23:21:17.22 ID:z6zVQqq/0.net
ヨーロッパは運河をボートハウスで旅が出来るからね
ボートハウスだけを狙ったボート商店とかあるし

国境を越えて数ヶ月の旅も当たり前だし。運河には魅力を感じる

241 ::2021/11/22(月) 23:21:23.99 ID:ykIDKwxZ0.net
アジア人はパナマ運河知らんのか?

242 ::2021/11/22(月) 23:22:26.26 ID:qoqZhZdH0.net
船頭が多すぎたんや

243 ::2021/11/22(月) 23:23:57.19 ID:f9jdjNop0.net
すごいけどトラックか鉄道輸送すりゃよくね?

244 ::2021/11/22(月) 23:24:06.19 ID:I9TJ70Ry0.net
ゲームでよく見る奴

245 ::2021/11/22(月) 23:25:44.56 ID:bxAjrvzm0.net
採算取れるのかな

246 ::2021/11/22(月) 23:26:30.49 ID:CPKO94jy0.net
イギリスの運河ってこんなだよ。産業革命のときは石炭とか運んでた。
今はレジャー用とか。

http://ukstyle.blog6.fc2.com/blog-entry-74.html

247 ::2021/11/22(月) 23:28:20.67 ID:1lEnhg400.net
水の管理とか大変だろうに
貨物列車の方が事業性にも優れると思うんだけどな

248 ::2021/11/22(月) 23:28:39.66 ID:/nItoKD/0.net
ダムの迂回路だろ

249 ::2021/11/22(月) 23:31:48.50 ID:siLo+hMG0.net
斜度の有るレールを登れる機関車が無いんだろうね

250 ::2021/11/22(月) 23:31:57.15 ID:SQWYDBBm0.net
>>78
おまえ国籍関係無しに人として終わってんな

251 ::2021/11/22(月) 23:32:38.23 ID:wLB8JnoU0.net
>>216
俺もこれを思い出した。これ、デザインも凄いよな。

252 ::2021/11/22(月) 23:33:28.86 ID:E2GuqBP50.net
>>105
ネタだと思うけど、簡体字で机は機な

253 ::2021/11/22(月) 23:36:02.57 ID:gzdmgMqD0.net
素直に凄えと思うだけど維持費もすごそう

254 ::2021/11/22(月) 23:36:05.98 ID:e6i2hbeC0.net
また宗の「ドヤ?中国すごいやろ!」か

255 ::2021/11/22(月) 23:37:08.36 ID:sw0K0oiM0.net
>>25
いやその前に日本だと財源はどうするんだおじさんが湧いて出てくるから先に進まない

256 ::2021/11/22(月) 23:43:43.66 ID:i8Krl2250.net
>>105
マジレスすると中国語で机は
機械の意味
簡略化しすぎてわけわからん

257 ::2021/11/22(月) 23:45:33.37 ID:1YtCJ8XF0.net
船で登る必要性が分からん。
海に滑走路引いて飛行機で走る位無駄やろ。
どんだけ地球汚せば気が済むんだシナ人は?

258 ::2021/11/22(月) 23:45:37.52 ID:1upMU0tI0.net
>>35
五毛頑張ってんねー

知ってるか?中国共産党はお前ら中国人を人間扱いしてないんだぜw

中国で災害が起きて死者が出ても人間としてカウントされないから、死者ゼロ!
もちろん救助なんてしない。
死体をゴミ箱に放り込んで焼却してオシマイ

お前ら中共にとって家畜も同然なんだよ 

259 ::2021/11/22(月) 23:47:37.07 ID:1upMU0tI0.net
天文学的数字の借金で作ったと思うと胸熱だよな

260 ::2021/11/22(月) 23:48:02.26 ID:04g8+RB70.net
日本のインフラこそヤバい

261 ::2021/11/22(月) 23:50:28.09 ID:If6MW+/r0.net
やることのスケールがデカいな
夢があるわ

262 ::2021/11/22(月) 23:50:40.82 ID:LBaXabJn0.net
>>53
元祖はメフメト2世だよな

263 ::2021/11/22(月) 23:51:59.62 ID:/4sHs6Da0.net
静岡見りゃわかるが、陰気田舎土人がいる限り日本では無理
やる価値もあるとは思えんけども

264 ::2021/11/22(月) 23:52:49.37 ID:NZw5LIMO0.net
ARIAの真似

265 ::2021/11/22(月) 23:56:23.09 ID:0W1VbRt40.net
運河のすごいやつ

266 ::2021/11/22(月) 23:56:50.60 ID:/k6tlXq00.net
>>35
在チョン全部捧げるから日本から精神的に距離をとってほしい

267 ::2021/11/23(火) 00:01:39.99 ID:Fh3MFyA50.net
伊勢湾と琵琶湖を繋げよう

268 ::2021/11/23(火) 00:02:10.38 ID:ykg+GArj0.net
スエズ運河のパクリ

269 ::2021/11/23(火) 00:05:45.16 ID:xR7ajDNm0.net
>>216
うおおスッゲえなんじゃこれ

270 ::2021/11/23(火) 00:06:53.78 ID:aJlpdUto0.net
>>257
それはお前が日本を出た事の無い蛙君だからそう思うんだよ
大陸はスケールが違う

271 ::2021/11/23(火) 00:17:16.42 ID:fbcCpjVX0.net
これ下りはいいけど登りはどーすんの

272 ::2021/11/23(火) 00:24:50.11 ID:/bfcBRwe0.net
オスマン帝国軍の艦船山越えみたいのかと思った

273 ::2021/11/23(火) 00:25:45.90 ID:9nJ4YZ8k0.net
コスパ悪いだろw エネルギー無駄使いだろw 停電しないといいなw 投資した分の見返りあるか?w

274 ::2021/11/23(火) 00:26:42.09 ID:yl6rml3o0.net
>>1
まあ、オランダと同じだな

275 ::2021/11/23(火) 00:27:48.17 ID:kPlXU0O30.net
お約束の展開が見えるw

276 ::2021/11/23(火) 00:27:49.55 ID:4NOhbiEq0.net
>>219
これは水入れるだけだけど中国のは動力要りそうじゃん

277 ::2021/11/23(火) 00:30:36.20 ID:oopn07jk0.net
常に命懸け

278 ::2021/11/23(火) 00:32:07.51 ID:rBOIm5H30.net
地震1発で終わりそう。

279 ::2021/11/23(火) 00:37:34.42 ID:24y2yxav0.net
>>45
イギリスのポントカサステ水路橋かな?あれも小さい観光船だけど橋の上の運河を渡ってる。

280 ::2021/11/23(火) 00:38:35.12 ID:Q5tniOa20.net
>>10
これな

281 ::2021/11/23(火) 00:43:54.57 ID:R/uGbQkZ0.net
運河か
でもなあダムなければ必要なしったろ

282 ::2021/11/23(火) 00:44:54.36 ID:zJWNP3dx0.net
謎のBGMやめろ

283 ::2021/11/23(火) 00:45:49.39 ID:wq63/OxL0.net
これスエズ運河と同じやな
船多くして船頭職を失い山に籠るか

284 ::2021/11/23(火) 00:47:07.63 ID:jEH67MAf0.net
想像より凄くてワロタ
いやぁ流石に鉄道の方がよいのではないだろうか
凄すぎワロタ
大陸だもんなあ

285 ::2021/11/23(火) 00:50:01.59 ID:pYBrDqDY0.net
>>273
無能ジャップ丸出しのレスだな

286 ::2021/11/23(火) 00:51:12.43 ID:3Dp4zn1p0.net
船頭多すぎ問題か

287 ::2021/11/23(火) 01:01:22.51 ID:hHar3Bb00.net
船から下ろしてトラックに積み替えて運べ、と心が叫んでる

288 ::2021/11/23(火) 01:05:19.12 ID:wzmO6HOq0.net
欧州の世界遺産に運河って山ほどあったような

289 ::2021/11/23(火) 01:10:57.53 ID:7dCw44KI0.net
川が物流の核、という意思が出ているな(´・ω・`)
海運で発展した日本人にはない発想だわ

290 ::2021/11/23(火) 01:13:48.92 ID:fuf1qgvc0.net
>>78
ろくな死に方しなそう

291 ::2021/11/23(火) 01:16:07.73 ID:5YEexaDq0.net
>>26
日本は海運が発達してるし内陸は鉄道なりがある
小さな運河なら日本にもある

で?w

292 ::2021/11/23(火) 01:17:09.38 ID:Xvs0v37t0.net
ちなみにパナマ運河

https://i.imgur.com/BgtqHZF.jpg

293 ::2021/11/23(火) 01:18:09.38 ID:yyc7PxRK0.net
柱この長さにこんな板状で大丈夫なん?

294 ::2021/11/23(火) 01:19:35.42 ID:bnUiWOF50.net
日本は地震と台風多いから水路陸橋は危険

295 ::2021/11/23(火) 01:20:48.84 ID:MAShz4410.net
>>1
ありったけのーゆーめーをーかき集めー!
探し物をー探しーにー行ーくーのーさー!
チャンコロ!

296 ::2021/11/23(火) 01:21:43.34 ID:MAShz4410.net
>>292
左にもう1本作ってんの?

297 ::2021/11/23(火) 01:24:42.12 ID:DpCfQlco0.net
リニアモーターカーもこんな感じで静岡飛ばして

298 ::2021/11/23(火) 01:33:11.16 ID:B9v77CR+0.net
中国はやっちゃうから凄いよな
日本ならまず計画書と談合と賄賂と選挙してようやくgo 出る議論が始まる
作るのに50年はかかる

299 ::2021/11/23(火) 01:33:14.68 ID:1onP79bi0.net
ARIAのシングル試験で見た
でもARIAはベネチアが元ネタだからこれはベネチアのパクり

300 ::2021/11/23(火) 01:35:49.26 ID:/PugcvnI0.net
>>1
ヨーロッパの運河は
こんな感じで上がっていくよな
先人の知恵

中国のは高度高いな
橋脚が細くて不安になる

301 ::2021/11/23(火) 01:36:47.22 ID:/PugcvnI0.net
>>299
水道橋とか運河とか
古代ローマが凄かったよな

302 ::2021/11/23(火) 01:37:26.41 ID:5YEexaDq0.net
>>224
強風でバリンバリン割れて、真ん中に取り残された人とかいてたんだよな
割れた破片で負傷者多数って発表されたけど、真ん中に取り残された人がいるくらいなんだから落ちた人もいるだろうな…

303 ::2021/11/23(火) 01:38:47.00 ID:m05ay7DO0.net
規模がすげーな。
この山の後に広大な湖や川があるのもすげーわ

304 ::2021/11/23(火) 01:42:19.83 ID:MAShz4410.net
日本の昔を見てるようだ
産業遺産になってる船をレールに乗せた台車とケーブルで運ぶ奴があったはず
ブラタモリで見た

305 ::2021/11/23(火) 01:43:35.96 ID:CP+fWvys0.net
>>1
スゲ〜!

306 ::2021/11/23(火) 01:44:44.44 ID:yvejMUTp0.net
>>292
なにがちなみになのか分からないが船の規模が全然違うだろ

307 ::2021/11/23(火) 01:48:32.30 ID:yFWrftcB0.net
なんで一車線なんだよ効率悪い
発想は好き
五毛嫌い

308 ::2021/11/23(火) 01:51:23.64 ID:fRWr5Dh50.net
>>9
こうやってネトウヨがゴモゴモ言ってる間に中国はどんどん進んでいくんだな

309 ::2021/11/23(火) 01:51:30.81 ID:xRhvb1Fr0.net
鉄道貨物輸送じゃ駄目なのか?

310 ::2021/11/23(火) 01:53:26.56 ID:aeCn5KIQ0.net
中国って良くも悪くも凄いよねw

311 ::2021/11/23(火) 01:56:24.00 ID:5scf4eCN0.net
>>12
日本と違ってインフレの国だから
建設費は15年も経てば実質チャラになるよ

312 ::2021/11/23(火) 01:57:43.03 ID:MAShz4410.net
>>307
帰りは渓流下り

313 ::2021/11/23(火) 01:59:23.08 ID:Wr9vrxcL0.net
オランダかどっかにこんなんあったよな

314 ::2021/11/23(火) 02:01:36.13 ID:TtZBCZne0.net
遊園地の急流滑り

315 ::2021/11/23(火) 02:06:34.58 ID:qjmd6JXC0.net
ほんとリスク無視してやりたいことやってるよな
ガラスの橋といい
嫌な予感しかしないだろw

316 ::2021/11/23(火) 02:09:16.09 ID:4hqSl+jn0.net
なんつーかスケールでかすぎだろ
本当にすげー国だと思うわ
隠蔽と爆発さえしなければな

317 ::2021/11/23(火) 02:15:29.30 ID:JeDlKhEh0.net
これ、船でやる必要なくね?w
むしろバカなんじゃね?w

318 ::2021/11/23(火) 02:16:07.49 ID:VeDHA7lz0.net
>>216
うおおおーー! ちょっとした巨大ロボの発進じゃん

319 ::2021/11/23(火) 02:19:47.64 ID:xRhvb1Fr0.net
異常気象で水が枯れたらどうすんだかw

320 ::2021/11/23(火) 02:19:48.08 ID:GgW6QuGG0.net
水道橋初めて見る奴ばかりかよ

321 ::2021/11/23(火) 02:22:54.34 ID:YbVNViPv0.net
凄いなあ中国は

322 ::2021/11/23(火) 02:24:09.06 ID:tlBBN8jL0.net
>>292
もうちょっと削ったら5車線くらいになりそうなのに何でしないんだろう?

323 ::2021/11/23(火) 02:26:52.84 ID:n1/NG7mT0.net
トラックで運んだほうが良くね?

324 ::2021/11/23(火) 02:28:09.13 ID:jtwpiKYf0.net
>>1
「想像より○倍」スレのその通り率は異常

325 ::2021/11/23(火) 02:35:27.69 ID:eHOTrV7L0.net
イギリスに船のリボルバー式のエレベーターあるよな。

326 ::2021/11/23(火) 02:35:39.45 ID:j/z3ORWh0.net
建造物も自然も日本とはスケールが違うのになんでわざわざ日本に観光しに来るんだろうな

327 ::2021/11/23(火) 02:37:09.32 ID:mDbgy/cl0.net
>>165
俗に言うバージってやつだ
土砂や穀物を運搬する船だな
基本、エンジン無しでボートが牽引するんだが稀にエンジンがついている奴もある

328 ::2021/11/23(火) 02:39:50.65 ID:xDze3sTR0.net
うちだとお魚さん用のこんなのあるわ

329 ::2021/11/23(火) 02:41:16.50 ID:ht+ywB5o0.net
>>326
後進国で物価が安く、ご飯が美味しいし、古いものが残っているし、近いし
何よりも、かつてのライバルの顔を札束でひっぱたいて土下座させて奉仕させる快感がある

330 ::2021/11/23(火) 02:46:23.70 ID:IOV+wXxw0.net
タンカーじゃないんか…

331 ::2021/11/23(火) 02:47:15.88 ID:zE24UTDJ0.net
青嶋に実況して欲しい

332 ::2021/11/23(火) 02:48:53.11 ID:Bv/qxP080.net
くだらない

あの橋が全てガラスのも速攻でぶっ壊れたし
作っただけ、それだけの民族

333 ::2021/11/23(火) 02:52:27.35 ID:M3aQ8Bll0.net
不快だからドヤ顔さらすなよ、宋なんたら

334 ::2021/11/23(火) 02:56:52.63 ID:dWQUQBBY0.net
ダム有るから高低差が凄いが、昔から世界中にあるシステムだが

335 ::2021/11/23(火) 03:07:56.65 ID:CAHKuHS+0.net
>>216
ガキの頃
「観覧車のゴンドラをバスタブにして水+フロートの総重量を全部同じに揃えたらほぼエネルギー0のエレベータが出来るんじゃね?」
って妄想してはモヤモヤしてた俺はこれを見て泣いた

336 ::2021/11/23(火) 03:10:06.87 ID:a+oxDstu0.net
>>292
パナマ、パナマどこよ

337 ::2021/11/23(火) 03:14:19.73 ID:/7ueQnrm0.net
世界遺産のパクリ

338 ::2021/11/23(火) 03:14:42.29 ID:U07+EOlC0.net
>>258
高速鉄道の事故で救助活動もせずに、いきなり車輌ごと生き埋めだもんなw

339 ::2021/11/23(火) 03:17:29.38 ID:JNnjRlvE0.net
ても中国なんですよね、

340 ::2021/11/23(火) 03:21:23.80 ID:kFYCHUE/0.net
秦ランドサガ

341 ::2021/11/23(火) 03:22:20.73 ID:xRhvb1Fr0.net
これもものすごい負債あるんだろうな

342 ::2021/11/23(火) 03:30:48.21 ID:yR8xAM6R0.net
日本は新幹線で峠を越えようぜ。
トンネルはもう古いからさ。

343 ::2021/11/23(火) 03:37:28.81 ID:/Vbh6EC80.net
二ヶ月後「フーーーーー、崩壊したアル」

344 ::2021/11/23(火) 03:42:23.93 ID:qzmywq5F0.net
>>90
水運活用は水位のコントロールが必須。台風前にダムの水量を減らしずらくなるんだよな。読み間違えると大災害になる。

345 ::2021/11/23(火) 03:57:59.45 ID:n/U5Qd1O0.net
橋脚こわいこわい

346 ::2021/11/23(火) 04:05:41.88 ID:EQkSAci+0.net
ん?横に川あるじゃん?

347 ::2021/11/23(火) 04:42:51.68 ID:rW2pOQT80.net
>>311
高速鉄道が赤字なのに何いってんだ

348 ::2021/11/23(火) 04:46:12.23 ID:0B3D/Xeh0.net
船頭、船頭いうから仙道敦子の過去画像検索したら
片桐はいりと菅野美穂を足して2で割った様な美人だな

349 ::2021/11/23(火) 04:56:25.45 ID:39qoCvMN0.net
高速道路整備してトラック走らせた方が効率良さそう

350 ::2021/11/23(火) 04:59:18.16 ID:WY0oOsT10.net
>>51
深刻な素材不足で無理やり引き伸ばしましたって感じ

351 ::2021/11/23(火) 05:01:01.21 ID:WY0oOsT10.net
>>300
>橋脚が細くて不安になる
映え優先ですから

352 ::2021/11/23(火) 05:26:07.99 ID:zCAbg0h/0.net
もう中国が世界を台頭するんだから日本は身の御しかたを考えんだな

353 ::2021/11/23(火) 05:50:11.63 ID:jVNqFlMj0.net
他に公共に投資できないのっすか

354 ::2021/11/23(火) 05:55:34.73 ID:NMFxNXIN0.net
凄いけど怖いなw

355 ::2021/11/23(火) 05:59:41.49 ID:7Y3ErMdI0.net
なかなか綺麗な光景だと思います。
水力だけで船を上下させるなら自然にも優しい。

356 ::2021/11/23(火) 06:03:26.68 ID:AU/pIUuU0.net
>>1
穀すぞ五毛茸
六四天安門事件

357 ::2021/11/23(火) 06:05:37.22 ID:PfOWqFlT0.net
これもうシャケだろ

358 ::2021/11/23(火) 06:10:39.87 ID:bdogUtaR0.net
パナマ運河か。日本はやはり後進国なんだよな

359 ::2021/11/23(火) 06:17:24.76 ID:xqhn6MH60.net
>>55
運河橋とか水路橋ってのはウェールズのほかにドイツやオランダ、ベルギーにもあるな。
https://helloworldheritage.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_0099-e1555251155260.jpg
https://one-project.biz/wp-content/uploads/2013/10/Magdeburg-Water-Bridge-22.jpg
https://imagess.net/wp-content/uploads/2017/04/1323.jpg
https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/k/a/n/kangaerarehenzo/201209068.jpg

360 ::2021/11/23(火) 06:19:02.69 ID:xqhn6MH60.net
>>58
環境アセスメントもへったくれもなく、後先考えずにデカイものつくるだけなら、それこそ中国人にだってできる。
これみて「技術力ガー」とか本気で言ってるならアホ。

361 ::2021/11/23(火) 06:28:54.07 ID:JMpCHcMj0.net
もっと中国には中国らしい「それじゃない」感で頑張って欲しい
昔みたいに十得ナイフ付きのガラケーとか作って欲しいわw

362 ::2021/11/23(火) 06:33:09.39 ID:t882zIIU0.net
>>7
これしか考えられない

363 ::2021/11/23(火) 06:35:37.70 ID:wpULS9T40.net
こういうのも浪漫あっていいんだけどさ
年中水量確保できるのかとか心配になってしまうな
日本の場合は地震対策必須だからこの手のはコストが合わない

364 ::2021/11/23(火) 06:36:37.14 ID:t882zIIU0.net
>>34
そう言う意味だったのか!今まで指示しする奴が多いと迷走するって意味かと思ってたわありがとう

365 ::2021/11/23(火) 06:44:16.30 ID:RmPQi5Ol0.net
閘門は太古の昔からあるし、やってることは新しくもなんともない。

驚くべきは、このスケール。

対抗するには、本州横断運河でも作らなきゃ。

366 ::2021/11/23(火) 06:46:27.38 ID:Oo4LpN050.net
鉄道とか引いた方が安く済むんじゃね

367 ::2021/11/23(火) 06:59:22.07 ID:CfGaWspQ0.net
爆発しても埋めるだけの国はホント楽だよなぁ

368 ::2021/11/23(火) 07:00:56.47 ID:qIVPiBNW0.net
実行力が凄いよな

369 ::2021/11/23(火) 07:08:06.07 ID:ijdaNhb10.net
CGみたいにすごい!w

370 ::2021/11/23(火) 07:13:14.63 ID:c+Q1jksE0.net
タクラマカン砂漠にリュウゼツランを繁茂させて中国産テキーラを量産したら乾杯しましょう!

371 ::2021/11/23(火) 07:16:51.56 ID:y50Hze2n0.net
日本にそんなデカい川が無いし海に囲まれてるし要らないやん
中国のデカい国土には憧れるけど

372 ::2021/11/23(火) 07:16:52.58 ID:cSKF4NyU0.net
>>216
これ何処?

373 ::2021/11/23(火) 07:20:47.96 ID:LBwQ5wRK0.net
てっきり足が生えて歩くのかと…

374 ::2021/11/23(火) 07:24:26.15 ID:/Uv0ufmP0.net
>>35
在日チョンチュングエンをあげるわ

375 ::2021/11/23(火) 07:26:06.34 ID:FJ4SLWy70.net
立体駐車場なんかで喜んでる場合違うぜ?お前ら

376 ::2021/11/23(火) 07:29:48.00 ID:UxCQasmN0.net
トンネル掘ってアイヤーするのと
橋が崩落してアイヤーするのは
どっちが良いんだろうな

中長期的インフラ維持が出来るんだろうか?
水漏れとか気にしなさそう

377 ::2021/11/23(火) 07:34:22.97 ID:kgfaxh7d0.net
こんな船頭少なくても登るんだな

378 ::2021/11/23(火) 07:40:09.67 ID:yqy8Juq30.net
渋沢栄一が西洋文明には負けるわ言ってた感に近いので素直に称賛出来んなー

379 ::2021/11/23(火) 07:44:36.58 ID:WDGkkEnr0.net
>>308
釣られてて草
やっぱりシナじゃん

380 ::2021/11/23(火) 07:46:45.90 ID:3fZ8B/e30.net
>>2
コストと見合うんか?

381 ::2021/11/23(火) 07:51:01.00 ID:J9iDTdwf0.net
>>78
しねばいいのに

382 ::2021/11/23(火) 07:52:27.63 ID:c8KrsgzN0.net
>>35
足りぬ
全て寄こせ

383 ::2021/11/23(火) 07:59:55.00 ID:yNa6/X8O0.net
実現してるのは凄いが、まじで耐震大丈夫なん?

384 ::2021/11/23(火) 08:06:20.53 ID:lqwZ3vBo0.net
>>1
吐き気がする
気持ち悪い
自然と船の守護霊を冒涜している

385 ::2021/11/23(火) 08:06:59.74 ID:Q5gA0qrg0.net
お前ら湖にある船がどうやってそこに行ったか考えたことあるか?
別に普通だよ

386 ::2021/11/23(火) 08:07:06.36 ID:lqwZ3vBo0.net
>>343
早く倒壊しないとあかんよこれ

387 ::2021/11/23(火) 08:07:31.66 ID:lqwZ3vBo0.net
>>329
舐めてんのかぶっ殺されろ

388 ::2021/11/23(火) 08:08:01.31 ID:lqwZ3vBo0.net
>>310
爆発しねぇかなぁあー

389 ::2021/11/23(火) 08:10:18.20 ID:EJ2pnuOx0.net
スケールがデカいのはワクワクするな

390 ::2021/11/23(火) 08:10:55.31 ID:NNUHcQc20.net
単純に橋かけて車の方が量も運べるし早くね?

391 ::2021/11/23(火) 08:12:19.85 ID:xRf8cTpo0.net
>>1
たった5倍かよ

392 ::2021/11/23(火) 08:17:47.65 ID:Y/4kK6XA0.net
コンスタンチノープル攻略もこんな壮大な感じだったのかな

393 ::2021/11/23(火) 08:21:27.31 ID:QpoZFfGB0.net
マイクラかよ

394 ::2021/11/23(火) 08:26:31.19 ID:N2qqBHDI0.net
民間運営なら凄いね。

395 ::2021/11/23(火) 08:38:57.75 ID:qfOEw5rA0.net
ごめん笑った

396 ::2021/11/23(火) 08:46:45.45 ID:wean8iDK0.net
半世紀とか運用する計画も強度もなさそう

しかし、建設の早さは共産圏ならでさだな

日本じゃ用地買収だけで10年くらいかかる

397 ::2021/11/23(火) 08:48:24.57 ID:dJWZ8SgN0.net
中国しかやらなそうな事案だ

398 ::2021/11/23(火) 08:49:45.98 ID:HTra1+ek0.net
やってることはスゴいと感心するが維持管理がエラいことになりそう

399 ::2021/11/23(火) 08:59:10.24 ID:oIvcwQK/0.net
ARIAでみた

400 ::2021/11/23(火) 08:59:21.86 ID:DPnYT+6k0.net
水運コストが全く釣り合わない
バブル特有の仕事を出す為だけの建設工事だな

上九一色村のガリバー王国と同じだね

401 ::2021/11/23(火) 09:30:57.84 ID:qEwkbdFs0.net
結局
あほみたいに建てまくった沢山のビルが放置されたように
維持できなくなって 10年 持たんだろうな

402 ::2021/11/23(火) 09:41:05.12 ID:7vlMYBXb0.net
14億匹のバ蚊大国害虫死ね虫けら共

403 ::2021/11/23(火) 09:41:30.06 ID:3bUbo7t40.net
山の中にこんな建造物があったら景観は台無しだなぁ
便利なのかも知れんが太陽光発電のソーラーパネルとかこういうのとか、利便性の為に色々犠牲にしてる

404 ::2021/11/23(火) 10:06:33.06 ID:8oLgxYVb0.net
鯉が滝上って龍になる国だからな

405 ::2021/11/23(火) 10:14:00.15 ID:yJqJb4el0.net
>>311
国鉄赤字だろ

406 ::2021/11/23(火) 10:30:37.79 ID:mvxyQYYM0.net
>>383
中国が主導しているインドネシアの高速鉄道もカーブの高架の壁がガタガタだったり、橋脚が明らかに細かったりとやりたい放題。
実際の建設現場の動画を見たことあるが、日本の新幹線建設現場とはかけ離れるくらいの人力作業だった。

407 ::2021/11/23(火) 10:34:03.93 ID:9OkobMO70.net
>>405
国鉄からJRの時1時間で1億円の赤字
中国中鉄は現在1時間で24億円の赤字

408 ::2021/11/23(火) 10:34:15.99 ID:upVTxg7B0.net
昔からあるじゃんこの手の

409 ::2021/11/23(火) 10:36:10.32 ID:Y0gSmzfp0.net
一方、日本は信玄堤を作った。

410 ::2021/11/23(火) 10:43:50.28 ID:NGo3C8OZ0.net
先導多すぎて草

411 ::2021/11/23(火) 10:47:29.70 ID:aw95D2Ud0.net
ダム無くせばいいだけじゃね

412 ::2021/11/23(火) 10:50:10.29 ID:YHmz39Wk0.net
>>403
でもでけえ建造物ワクワクしちゃう…男の子だから…

413 ::2021/11/23(火) 10:58:10.75 ID:yEFsTa460.net
僕の閘門もなんたらかんたら

414 ::2021/11/23(火) 10:58:20.13 ID:sxssmoy50.net
>>78
長征3B型1号機とか村が消滅したから何も残らなかったんだよな

415 ::2021/11/23(火) 11:26:55.39 ID:CXnFqafq0.net
>>78
死ね

416 ::2021/11/23(火) 12:30:33.92 ID:3BU1NCW/0.net
>>35
お前の命だけで十分だ

417 ::2021/11/23(火) 12:31:23.09 ID:3BU1NCW/0.net
>>78
ダ埼玉

418 ::2021/11/23(火) 13:48:04.65 ID:lolnZsfG0.net
昭和の発想で
新しくも何ともないwww

419 ::2021/11/23(火) 14:34:47.72 ID:kCXluCMT0.net
>>78
優勝

420 ::2021/11/23(火) 14:36:05.74 ID:/+aTVGCC0.net
>>35
鳩山先生、ご無沙汰しています

421 ::2021/11/23(火) 14:38:28.51 ID:EyftYLLP0.net
ヨーロッパのどっかの国で見たな

422 ::2021/11/23(火) 14:39:42.12 ID:QSLm4UWV0.net
>>1
景色がスゴイ
技術がスゴイ

は別

423 ::2021/11/23(火) 15:06:59.83 ID:r9QZ6n5W0.net
>>2
ドラゴンボールみたいな山あるな
うらやましい

424 ::2021/11/23(火) 15:08:53.61 ID:WmwNQmB80.net
渋谷の空中河川といい
60年後どうするつもりなんだろ

425 ::2021/11/23(火) 15:11:57.58 ID:fvB8FVaQ0.net
>>78
これは残しておくべきだった

426 ::2021/11/23(火) 15:35:34.09 ID:d47wzEvn0.net
むかしの日本だと発電所を作った場所は
船はインクラインに乗せて上げ下ろし
発電所の電気を使って最初の市電を走らした

427 ::2021/11/23(火) 15:37:30.94 ID:e+SuCesl0.net
バカの考えをそのままやっちゃったパターンだな
車で運べよ

428 ::2021/11/23(火) 15:39:20.66 ID:D3INVopy0.net
列車の方がよほど大量に物運べるんじゃないの

429 ::2021/11/23(火) 15:39:52.63 ID:vJekC0mZ0.net
>>26
こんなのチョンにあったっけ?w

日本は海運国だから港があれば間に合うし、川があれば遡れるから無理にこんなの作らなくてもいい。

430 ::2021/11/23(火) 15:40:41.72 ID:vJekC0mZ0.net
>>35
なぜチョンが先にやらないのかw

431 ::2021/11/23(火) 15:41:03.39 ID:vJekC0mZ0.net
>>38
そりゃチョンには無理だわw

432 ::2021/11/23(火) 15:45:47.84 ID:3zl0/6+60.net
エジプトが

433 ::2021/11/23(火) 15:50:45.45 ID:27dSqMeW0.net
凄いけどどこに向かってるの?山の中に港が有るの?それとも山を越えて海に出るの?

434 ::2021/11/23(火) 15:52:36.08 ID:27dSqMeW0.net
>>58
勝てないのは技術力じゃなくて経済力とか予算のかけ方だと思う。

435 ::2021/11/23(火) 16:25:17.21 ID:XuREHnaV0.net
>>220
バカは耐久性とか安全性とか全く眼中にすらない
例の透明の橋もたった3年で崩壊してるし、ついこの前も風が吹いただけで揺れる高層マンションとか大騒ぎしとったが
いい加減な仕事で何でも作るから、中国は生活するだけで命懸けやぞw

436 ::2021/11/23(火) 16:36:58.37 ID:NmjHPaBI0.net
凄いけど、もし船がわたってる最中に水路が倒壊でもしたら大惨事になるぞ
中国のやることだから起きる可能性低くはないだろ

437 ::2021/11/23(火) 16:48:30.73 ID:XO7/HS4c0.net
マジレスするけど日本は陸送で十分

438 ::2021/11/23(火) 16:50:11.81 ID:5sxdNJjF0.net
何が珍しいの? 何が凄いの?
こんなのヨーロッパじゃ昔から沢山在るじゃん。

439 ::2021/11/23(火) 16:55:24.66 ID:ZnBR9spg0.net
イギリスのファルカーク・ホイールのが格好良い
https://i.imgur.com/s1vyEpR.jpg

440 ::2021/11/23(火) 16:58:24.57 ID:6/2vz4EK0.net
>>52
この規模の運河作るならトラックガンガン走れる道路余裕で作れるからコスト考えると凄い無駄

441 ::2021/11/23(火) 16:58:55.45 ID:AOpGWdNJ0.net
万里の長城とかこういうの好きだよなw中国って

442 ::2021/11/23(火) 17:00:20.15 ID:7jYgqtaL0.net
何か見てて不安になる

443 ::2021/11/23(火) 17:02:10.78 ID:dI6YoUlm0.net
オスマン艦隊の山越えみたいなのを想像した
違ってたわ

444 ::2021/11/23(火) 17:02:16.54 ID:AJ6Scqp90.net
斜め上だったけど、よく見たら作りが雑だな

445 ::2021/11/23(火) 17:03:28.20 ID:vn70I/IM0.net
すげーとは思うが・・・その予算で道路作れるんじゃないのか

446 ::2021/11/23(火) 17:15:22.14 ID:KABrbboS0.net
ピースボートって
スエズ運河は渡るけど
パナマ運河は通らないんだっけ?

447 ::2021/11/23(火) 17:24:02.76 ID:8jiZI7Ep0.net
>>392
https://i.imgur.com/wltoLKz.jpg

448 ::2021/11/23(火) 17:27:57.52 ID:27dSqMeW0.net
国としては人口が多いって正義だよなー

449 ::2021/11/23(火) 17:28:15.73 ID:xSldhUvP0.net
新しい技術?スケールを大きくしただけのことだろう。
それも、どちらかというと、あいた口がふさがらないという類のものだ。

450 ::2021/11/23(火) 17:29:11.70 ID:QxdAG3NF0.net
水って重いから山が傾くぞってカイジが。

451 ::2021/11/23(火) 17:29:50.73 ID:omjoiONi0.net
京杭大運河レベルの発想だな
この強引さは中国の強み

452 ::2021/11/23(火) 17:30:02.03 ID:Vub+E9DB0.net
すごいなこれ。でも鉄道ではだめだったのかな?

453 ::2021/11/23(火) 17:31:26.34 ID:TDFZYGip0.net
崩壊して近隣の村が壊滅するまでがデフォ

454 ::2021/11/23(火) 17:31:48.00 ID:QxdAG3NF0.net
山に船であることのメリットてなんだろ。
急坂の先に大量の物資送るのにスイッチバック式列車だと山を削りすぎるからとか?

455 ::2021/11/23(火) 17:32:34.89 ID:QxdAG3NF0.net
大河が多いから海から超内陸まで線路ひかずに行けるとかのメリットあるか。

456 ::2021/11/23(火) 17:35:09.26 ID:5OO2REsc0.net
めっちゃ小さいボートやん
車に積んだほうが早いだろ

457 ::2021/11/23(火) 17:43:28.26 ID:dI6YoUlm0.net
世界最高水位における通航プロジェクトのテスト運用開始 貴州省余慶県
http://j.people.com.cn/n3/2021/0623/c94638-9864177.html

貴州構皮灘水力発電所航行プロジェクト 試験運行が開始
http://japanese.china.org.cn/photos/2021-06/23/content_77582079.htm

500d級船舶までおk
長江への接続なのね

458 ::2021/11/23(火) 17:45:31.15 ID:qgpplWQ20.net
面白いから評価したいんだけど、前提条件が限定されそう

>>454
これが有効に働くのって、「平坦な流れが殆どだけど、一ヶ所だけ大きな段差がある」という場合に限るのかな
アフリカみたいな地形だと有効そう

そこそこの傾斜がずっと続く地形だと、水上輸送の利点が少ないだろうね

459 ::2021/11/23(火) 17:49:29.22 ID:1d+byCJd0.net
山奥の資源を運び出すためのコスト軽減策か
スケールでかいね

460 ::2021/11/23(火) 17:50:27.61 ID:z8lHQ85H0.net
すげーけど、怖い
ってか採算取れるのかなあ

461 ::2021/11/23(火) 17:54:41.79 ID:WQ47INie0.net
>>458
中国は大河があるから船のままの方が都合のいい場合も多いんじゃないかな
標高差も日本と比べれば緩やかだし設備維持も表面の摩擦を無視できるから鉄道や道路よりも安く出来るのかも知れない
汎用性や水量維持や運行速度のデメリットもあるけど積載量は稼げそうだし面白いとは思う

462 ::2021/11/23(火) 18:40:34.24 ID:y1TBxxwN0.net
何のために作った?としか思わんw

463 ::2021/11/23(火) 20:24:34.93 ID:DGIXmGXQ0.net
要は山越えた向こうに地形の影響なしの最短コースで運河引き込みたかった訳でしょ
規模がバカげてるけど、狙いとしてはリニア通すのにトンネル掘るのと大差ない、ただちょっと大掛かり過ぎるんよ

山岳地帯なら地震と無縁って事は無いだろうから、よほどしっかり作り込んでないと怖い
鉄道と水込みの船舶じゃ乗せる重量がまるで違うだろうし

464 ::2021/11/23(火) 20:37:11.19 ID:DGIXmGXQ0.net
中国の南部が山がちなのは分かってたつもりだったけど
いざ画像検索すると、水路通してるのはレアにしても山にこんな大規模な橋かけてる場所ばっかりだな……
なんか無茶を見てる気分で不安になるんだが、人類の叡智を信じておくか

465 ::2021/11/23(火) 20:44:34.40 ID:DGIXmGXQ0.net
>>457
全容がよく分からんにでググってたけど見つかんなかったわ、コレかー

河を発電用のダム作ったせいで物流に使えなくなっちゃったから
高低差を乗り越えるためのエレベーターになる水路作ったって寸法か

466 ::2021/11/23(火) 21:19:49.18 ID:wpULS9T40.net
>>457
貯水式じゃなくてケーブル引き上げ式なのか…

467 ::2021/11/23(火) 22:06:33.88 ID:KggzW0Et0.net
たしかに凄いとは思うけど、日本には必要なさそう
国土狭いし海に囲まれてるし
中国は2泊3日かけて船旅出来るくらいデカい川があるし

468 ::2021/11/23(火) 22:22:04.97 ID:8xj1FIb30.net
>>35
在日朝鮮人ならいつでもどうぞ 結構お金持ってるから喜ぶんじゃないかな

469 ::2021/11/23(火) 22:23:09.63 ID:sYbaK/P70.net
運河と同じ方式か

470 ::2021/11/23(火) 23:08:22.69 ID:wpULS9T40.net
>>467
日本も国土が長いから福井から琵琶湖使って太平洋側に引くプランは存在したよ
実現はしなかったけどね

471 ::2021/11/23(火) 23:50:55.75 ID:8hhLRwXK0.net
道路作ってトラックを走らせたほうがよくね?

472 ::2021/11/24(水) 00:44:57.81 ID:l2iQoPbm0.net
こういうの閘門って言うんだよ、読みは「こうもん」な

473 ::2021/11/24(水) 01:29:58.75 ID:jbxXq3Bi0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/XEAE/288534861.html

474 ::2021/11/24(水) 01:37:22.75 ID:eK0msTfn0.net
チートかよ

475 ::2021/11/24(水) 01:44:10.94 ID:Yp4+J0fr0.net
>>1
中国のレンタル自転車と壊れたEV車は
捨てられて山を作っているけどな

476 ::2021/11/24(水) 04:36:59.58 ID:Yr+NM34q0.net
>>1
小回りが利かなくて格好の標的だろう

477 ::2021/11/24(水) 04:52:33.40 ID:ZCKX/yeB0.net
静岡県民もこのくらい頭が良ければ日本もリニアが走れたろうに
あそこに静岡県民が居たばっかりに・・

478 ::2021/11/24(水) 05:19:06.81 ID:QenhJPRX0.net
ロシアの場合は巨大なリフトで船を上に押し上げる。船は過積載が簡単だから。その分事故ったら損害がデカい。

479 ::2021/11/24(水) 05:22:25.29 ID:QenhJPRX0.net
中身はともかくスケールのでかい事を実行できるって風土は良いね。日本と大違い。日本はピンハネ多すぎてショボい物しか作れない。

480 ::2021/11/24(水) 05:50:29.22 ID:4gIkFKbJ0.net
運河にしても狭すぎるだろ。
少しでも操作ミスしたら事故になりそう。

481 ::2021/11/24(水) 06:15:21.32 ID:11k1ZFqI0.net
さすが金ある国は違うな。
貧乏日本とは発想から違うわ。

482 ::2021/11/24(水) 09:59:00.75 ID:SUMxMVj70.net
>>481
日本にこんなもの作るメリットが無い

483 ::2021/11/24(水) 10:10:16.78 ID:4gIkFKbJ0.net
メリットあるのか?

484 ::2021/11/24(水) 10:11:44.27 ID:IgTRByGV0.net
グレタの反応は?

485 ::2021/11/24(水) 10:13:28.55 ID:2aTFydtf0.net
船頭多くして船 山に登れ

486 ::2021/11/24(水) 10:20:25.81 ID:sd2GwGZq0.net
グッピーみたいな飛行機じゃだめなの?

487 ::2021/11/24(水) 10:21:50.64 ID:Yub/lBnU0.net
いやまじですげーなこれww
メリット的にどうなのかとは思うが国土が広いから必要なのかな。

488 ::2021/11/24(水) 10:40:23.64 ID:ex/esoji0.net
>>470
そうなのか、失礼しましたm(__;)m
そう言われると、ほんと日本海側から太平洋側に
もっと楽に抜けられると良かったんだろうね

ただそれを作るにしても普通の運河ならともかく、
>>1みたいなのを作るとなるとコストが凄そう
レスにもあるように地震国の日本ではすぐ壊れるかもしれんし

489 ::2021/11/24(水) 10:49:53.90 ID:ex/esoji0.net
>>471
ほんと日本ではそっちが現実的だよね
船で山奥まで運んでもそこからトラックや車使うだろうし

そもそも中国は内陸部にも大都市があったりして作るメリットはあるだろうけど、
日本はそこまでして山奥に運んでも人口数百人の集落とかだったり

490 ::2021/11/24(水) 12:13:04.73 ID:Gj0gDz2e0.net
>>482
今の日本はメリットがあっても金出せねえけどな。
若手が貧乏で吸い上げきれないし。

491 ::2021/11/24(水) 12:27:42.00 ID:Yub/lBnU0.net
>>490
儲かるならやるとこもあるだろ。リニア作ってるじゃん。

492 ::2021/11/24(水) 13:10:04.23 ID:ex/esoji0.net
まぁ地方の鉄道も赤字路線がどんどん廃線になる日本で、
コストや維持費が莫大にかかりそうな運河は作れないだろうね

493 ::2021/11/24(水) 14:07:49.44 ID:oE1SHeU80.net
フィツカラルドみたいのかと思ったら違った

494 ::2021/11/24(水) 16:35:23.43 ID:PW7P2Ktc0.net
>>491
今の日本は若手不足、賃金不足、物資不足で仕事できんぞ。。

495 ::2021/11/24(水) 17:47:02.22 ID:aBMiEIAN0.net
船頭が多かったんやな

496 ::2021/11/25(木) 00:08:06.75 ID:a/QXbAio0.net
爆発する!爆発する!爆発してくれえええええ
だってそうでないともはや日本が勝てることなんか何一つ無いもんな

497 ::2021/11/25(木) 00:10:44.43 ID:8cyJAwai0.net
>>26
鈴木商店という日本企業が作ったパナマ運河というのがあるんだよなw

498 ::2021/11/25(木) 06:41:11.35 ID:bkQqdG1W0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/rp/802176323.html

499 ::2021/11/25(木) 06:47:09.69 ID:cR2XxsZr0.net
>>34
PG 仙道
SG 仙道
SF 仙道
PF 仙道
C 仙道
山王にも勝てそうじゃね?

500 ::2021/11/25(木) 18:39:54.95 ID:9m27a7Pq0.net
日本にはこういうのは無いの?

501 ::2021/11/25(木) 20:44:03.37 ID:h+kAHaQO0.net
>>499
河田と深津と北沢にアドバンテージ取れなさそう

総レス数 501
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★