2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バルミューダ スマホ 14万円なのに性能悪すぎる思考は昭和脳 老人 時代遅れと判明 [144189134]

1 ::2021/11/30(火) 08:20:59.97 ID:QmpgdEWC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
バルミューダフォン買う人は
ブランドを買うんだと思う
スマホに興味ないけど
バルミューダがほしいって人

スマホにほんとに興味ない人は
iPhoneか安いスマホ買うし

画像
https://i.imgur.com/uSwdAWf.jpg

バルミューダフォン

画像
https://i.imgur.com/AQJs0sL.jpg
2
https://i.imgur.com/fld54mv.jpg

267 ::2021/11/30(火) 12:39:07.20 ID:4w/YiMr40.net
>>266
少なくともスマホで高級ブランド路線はほぼ不可能じゃないのかね
あぽーが例外中の例外なだけで

268 ::2021/11/30(火) 12:40:47.34 ID:KHDydnHa0.net
バルミューダフォンは独自のカメラアプリで食べ物を美味しそうに撮ることができる。

バルミューダのトースターで美味しそうに焼けたパンを、バルミューダフォンで撮影するとSNSで人気者になれる!

269 ::2021/11/30(火) 12:42:59.71 ID:iOuv7gGI0.net
高級腕時計と同じ路線なんだろ
何千万もする腕時計も中身は原価数万円の汎用品だったりするのは普通だし

270 ::2021/11/30(火) 12:43:21.81 ID:gb2M4GES0.net
ソフトバンクも超情弱相手にこれすすめて売ったら信用無くすだけだな
バルミューダと共倒れの可能性

271 ::2021/11/30(火) 12:47:13.71 ID:4w/YiMr40.net
>>269
さすがに何千万の時計で中身汎用品ってのはないわ

272 ::2021/11/30(火) 12:47:26.53 ID:QDpUbyif0.net
バルミューダにスマホ作る技術がなかっただけだろ

他の製品はいいのに

273 ::2021/11/30(火) 12:47:29.38 ID:zdbur+ic0.net
バミューダが作るべきだったのは
機能を削ぎ落したビジネス特化型のソリッドなスマホだったと思うね
むしろカメラなんて削除して価格抑えるべきだった

274 ::2021/11/30(火) 12:47:36.50 ID:gb2M4GES0.net
宣伝効果と言うが
確かにこれでバルミューダの名称は一気に広まった
でも「ぼったくり会社」として認識されただけ
元々バルミューダ製品が好きだった人も「あれ?もしかしてこれも・・・」って疑心暗鬼になる
こんな炎上商法みたいなので名前売れて今後に繋がるのか謎

275 ::2021/11/30(火) 12:47:50.42 ID:pKQ4Zgw20.net
バルミューダフォン日本発売おめでとう。武蔵野で味わう、いつもの機能。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

276 ::2021/11/30(火) 12:51:30.38 ID:UOAwQwPo0.net
変な斜線にDANIELって何やねん?

277 ::2021/11/30(火) 12:51:39.06 ID:/MVSeltq0.net
そりゃそう思わないと買った本人のメンタル保てないもんな

278 ::2021/11/30(火) 12:52:54.77 ID:UOAwQwPo0.net
株価下がり続けてるな

279 ::2021/11/30(火) 12:53:49.44 ID:bJQhMmgM0.net
上場後最下値で草

https://i.imgur.com/FbWQcet.png

280 ::2021/11/30(火) 12:53:59.68 ID:MyYqKD/o0.net
いや、若者のがシビアだぞ
ブランドのロゴみたら何でも素晴らしく見える方が老人の価値観

281 ::2021/11/30(火) 12:54:11.22 ID:EBcEhxD+0.net
株価が物語っている

282 ::2021/11/30(火) 12:55:38.40 ID:+3bJxses0.net
中身どこ製なの?
中華?

283 ::2021/11/30(火) 12:55:44.81 ID:dmu7g0Go0.net
これも家電なのかな

284 ::2021/11/30(火) 12:57:10.24 ID:UOAwQwPo0.net
2位株主のリモテックコリアってのが気になる

285 ::2021/11/30(火) 12:58:52.58 ID:h048VNbd0.net
>>282
京セラ

286 ::2021/11/30(火) 12:59:35.73 ID:bd5LenCI0.net
デザイン強調してたけど
みんな初見は「いつのアイフォンだよ・・・」だったろ

287 ::2021/11/30(火) 12:59:46.38 ID:YUuEZHpI0.net
そんなにすごいブランドだったのか
ここの製品何一つ持ってないや

288 ::2021/11/30(火) 13:00:18.02 ID:iudsaSqL0.net
あの液晶画面とスペック見た瞬間売りで入れば勝てると思った

289 ::2021/11/30(火) 13:12:21.19 ID:tOMaMwPO0.net
車で例えたらフェラーリに軽自動車のエンジンくっつけたような感じ?

290 ::2021/11/30(火) 13:17:45.64 ID:gb2M4GES0.net
>>289
そんなにデザインよくないので
どちらかと言えば他の軽自動車より性能低い軽自動車を400万で売る感じ

291 ::2021/11/30(火) 13:22:19.09 ID:qn9IK6rV0.net
ソフトバンクに売り切って終わりという商売
なんでしょ?ソフトバンクにしたら大した台数でもない

292 ::2021/11/30(火) 13:22:49.97 ID:1474lHkv0.net
そもそも上場直後の株価が異常に上げ過ぎなんだろう

293 ::2021/11/30(火) 13:25:23.28 ID:ljFl/v6X0.net
世界は昭和脳だった・・・!?

294 ::2021/11/30(火) 13:26:28.24 ID:ziuBMimf0.net
スペックは3万スマホレベルでデザインも別に良くない
アプリが使いやすいというがそんなの無料アプリレベル
本当にバルミューダの社長へのお布施のつもりで買うんだろうな

295 ::2021/11/30(火) 13:39:24.98 ID:NETY2Yv00.net
トースターとかヤカンとか女が何やらブランドとか雰囲気で買うものはそれでいいんやろうがな。

296 ::2021/11/30(火) 13:40:47.09 ID:NETY2Yv00.net
ブランド力

Apple>>>>>>>バルミューダ
なんやが

297 ::2021/11/30(火) 13:58:35.62 ID:20JjKEav0.net
>>278
上がる理由無いもんな
こっから不具合祭りに繋がる可能性もありえると思うと少なくとも買い増し新規購入はしたくないわ

298 ::2021/11/30(火) 14:05:29.64 ID:SERPlZSV0.net
ポケットから落ちなそうだから、2万なら持ち歩き用に欲しいわ。

299 ::2021/11/30(火) 14:07:57.47 ID:cn6DdEPZ0.net
韓国の企業と思ってた(汗)

300 ::2021/11/30(火) 14:08:53.75 ID:KGAyOQuW0.net
中身は京セラの4万円弱のフリーシムスマホかなあ?
京セラならTORQUE一択だわ

301 ::2021/11/30(火) 14:09:55.87 ID:Ceg6U3dq0.net
>>9
初代〜3世代までのiPhoneみたいな感じ

302 ::2021/11/30(火) 14:19:52.74 ID:r6+paNJN0.net
スマホそのものはしょうもない商品だけど
特許加工という表面がザラザラしてるやつが気持ち良さそうではあるんで
これを他の家電に使えれば良さそうなんだが

303 ::2021/11/30(火) 14:20:30.19 ID:Sia642Wk0.net
 

株価大暴落中
社員も買わないガチグソ

304 ::2021/11/30(火) 14:22:04.13 ID:JheemiyY0.net
こんなごみ買う人居るのに驚き

305 ::2021/11/30(火) 14:23:36.98 ID:Rd/Ryok/0.net
デザインはいいけどもうちょい値段を釣り合わせろと思う
iPhoneなんかはipodから徐々に値段を釣り上げていって今の値段なわけで
品質的にも保証のないものをいきなり高値で売るのはそのまま飲み込めない

306 ::2021/11/30(火) 14:30:34.16 ID:OyEE4yd7O.net
こんなもんタダでもらっても恥ずかしくて人前で出せないわ

307 ::2021/11/30(火) 14:32:22.79 ID:L6M9UPXv0.net
中抜きスマホ?

308 ::2021/11/30(火) 14:40:09.24 ID:gb2M4GES0.net
社長が言うには
スマホ触ってる時間が人生の無駄だからこれ買えばスマホ触る機会が減って人生がよくなるってことらしい
つまり10万でスマホ依存症の治療をしますってことかな

309 ::2021/11/30(火) 14:56:20.88 ID:GIagOp/J0.net
どうせならOSから設計しないとな
これじゃただのアプリ製作者じゃないか

310 ::2021/11/30(火) 15:02:32.43 ID:exwEujyW0.net
ロレックスは正確で時間がズレないから高いと思ってる?

311 ::2021/11/30(火) 15:04:46.50 ID:WG2v5rhO0.net
スマホに性能求めるのはGKだろ

312 ::2021/11/30(火) 15:05:04.22 ID:SmZAqkVr0.net
バルミューダバッグ

313 ::2021/11/30(火) 15:05:53.00 ID:V4BJd7D80.net
アイリスオーヤマでいい

314 ::2021/11/30(火) 15:06:35.02 ID:SmZAqkVr0.net
いっそのこと、iPhone互換機作れば良かった

315 ::2021/11/30(火) 15:06:52.55 ID:SU/oWRAb0.net
1円になったら買うわ、先に会社が無くなりそうだけど

316 ::2021/11/30(火) 15:13:32.35 ID:y7QFHoTo0.net
>>308
触りたくもなくなる糞スマホを目指したってこと?

317 ::2021/11/30(火) 15:36:44.94 ID:4PbkqsPQ0.net
それこそ若いヤツはiPhoneになっちゃうだろw

318 ::2021/11/30(火) 15:47:22.30 ID:HOTgZGiY0.net
ガラケー時代のauのデザイン携帯とか好きだったし、デザイン重視のスマホもあっていいと思うけど、デザイン微妙だし、音が社長作品とか、社長のオナニー感丸出しでダメダメだわ。
iidaのG11が好きだった自分としては今のXperia1のデザインとかの方が好きだし。

https://i.imgur.com/vMUwDBA.jpg

319 ::2021/11/30(火) 16:06:26.11 ID:+ghbUrqh0.net
こぞってiphoneも気持ち悪い

320 ::2021/11/30(火) 16:15:50.34 ID:283y+8E+0.net
GEOかイオシスで半年後に1000円になるよ

321 ::2021/11/30(火) 16:55:11.02 ID:FL0gh0h10.net
>>273
安くする必要ある?
ブランドイメージ保つには、機能モリモリの最新スペックスマホ30万(トースター付き)とかじゃないの

322 ::2021/11/30(火) 16:58:14.53 ID:Q6W3ZFNf0.net
>>228
どんな会社かよくわかったよ

323 ::2021/11/30(火) 17:06:18.96 ID:EbUik+l50.net
スペック求めないなら2世代くらい前のiPhone買うだろ
AndroidなんてOS更新ぶった切られるだけの安いゴミだし

324 ::2021/11/30(火) 17:11:08.81 ID:qbvH1xSr0.net
サムスンがヘッドホン付けたりするやん?
バルも「選べる最新家電」とかってやれば良かったんよ。

325 ::2021/11/30(火) 17:13:15.74 ID:2psr924e0.net
NGBeってこういうクソスレに使えば良いのか

326 ::2021/11/30(火) 17:14:26.76 ID:ofRPP9Iq0.net
ひどいスマホなんていくらでもあるのになぜこのスマホだけこんなに言われるのか
それは↓

327 ::2021/11/30(火) 17:21:50.46 ID:RTFc5Iyo0.net
ブランドの価値は価格が高いだけって皮肉か?

328 ::2021/11/30(火) 17:35:12.59 ID:2qvWR6YZ0.net
バルミューダ四天王

329 ::2021/11/30(火) 17:36:36.66 ID:lEnRFAz40.net
トースターのブランドがハイブランドなのか?w

330 ::2021/11/30(火) 17:36:58.15 ID:gb2M4GES0.net
>>326
酷いスマホは基本安かろう悪かろう
これは高かろう悪かろうだからじゃね?

331 ::2021/11/30(火) 17:38:33.35 ID:m8YO4kyS0.net
「ポルシェ乗ってる」←すごーい!
「エルメスのバッグ持ってる」←すごーい!
「プラダの財布持ってる」←すごーい!

「バルミューダのスマホ持ってる」←は?

332 ::2021/11/30(火) 17:48:43.30 ID:lWf8KV4I0.net
バルミューダの株価が直滑降なんで買い時かと思ったら無配当なのなw

商品も株価もハリボテでブランドイメージが崩壊したら何も残らないカス会社だわ

333 ::2021/11/30(火) 17:50:17.58 ID:KHDydnHa0.net
>>331
今まで
バルミューダの家電使ってる←すごーい!おしゃれ!

これから
バルミューダの家電使ってる←あっ…(察し)

334 ::2021/11/30(火) 17:56:00.33 ID:MyYqKD/o0.net
>>331
結構ネタになって飲み会のヒーローになれるかもよ
3秒くらい

335 ::2021/11/30(火) 17:56:46.46 ID:Sl4Ma7Mu0.net
ヒット商品のバルミューダのトースターでも三菱のブレッドオーブンに比べたらおままごとレベルだもんなw

336 ::2021/11/30(火) 17:59:16.23 ID:o6ur9Vbj0.net
>>318
なっつガラケーの最後これだったわ

337 ::2021/11/30(火) 18:00:04.01 ID:1gC8oVFs0.net
性能云々よりスマホに14万もかけるならpcを買った方がいいと思うのはおっさんだからか

338 ::2021/11/30(火) 18:00:47.94 ID:CaSp8ipb0.net
トースト美味いの焼けるって聞くけどガステーブルのグリルで焼いた方が美味いだろ

339 ::2021/11/30(火) 18:04:17.61 ID:o6ur9Vbj0.net
>>331
「バルミューダのスマホ持ってる」←見せるだけでみんな土下座する

340 ::2021/11/30(火) 18:18:54.34 ID:vIDelijy0.net
楽天ブラックフライデーで9000円で買ったOPPO A73届いたけどこれ15台分の価値があるとは思えん

341 ::2021/11/30(火) 18:27:55.50 ID:syns9b/T0.net
でもまあ他の人がどんなスマホ持ってるかなんて
スマホオタぐらいしか気にしないけど

342 ::2021/11/30(火) 18:31:45.20 ID:u7bNn0VE0.net
そんなブランドちゃうやろw

343 ::2021/11/30(火) 18:40:41.08 ID:ZWNyRYB10.net
ただただ安っぽい
ブランドを買うとかアップル以下のブランド価値ですやん

344 ::2021/11/30(火) 18:42:51.15 ID:rxSrWjZ80.net
生活保護受給者が17万円のiPhone 13を買っていてワロタ。
まあ、悪いことじゃないけどさ。
つまり、泥スマを買うくらいなら、iPhoneを買え。

345 ::2021/11/30(火) 18:44:47.47 ID:YY9vFifs0.net
>>340
俺も買った
3台
めちゃ安だったし

346 ::2021/11/30(火) 18:52:24.76 ID:uCuaUY630.net
>>7
へらりが高性能?
街じゃただの直線番長でしょ。

347 ::2021/11/30(火) 18:54:55.73 ID:7ACF+bAR0.net
おまえらが買うわけないだろ
ほっとけよ
腐すなんかバカの所業だよ

348 ::2021/11/30(火) 19:05:58.72 ID:aQJQGtn80.net
オレから言えることは高齢者ほどiPhoneにしとけってこと
ほとんどラクラクスマホだし
使ってるやつが周りに多いほど聞きやすいぞ

349 ::2021/11/30(火) 19:18:15.38 ID:uwD7mnbs0.net
超常現象フォンバミューダを出すんや

350 ::2021/11/30(火) 19:20:35.92 ID:/82aLNjd0.net
高いものに無駄に金払うのが昭和バブル脳とか言ってなかったか
とにかく中年を貶したいだけじゃん

351 ::2021/11/30(火) 19:41:35.16 ID:bScb0Rri0.net
>>346
バルミューダフォンは、直線番長にもなれないけどね。

352 ::2021/11/30(火) 19:52:00.30 ID:OK/dAVkV0.net
なんとなくiPhone3GSを真似てるんだろうな
iPhone4Sが出てもいい身なりのリーマンが買い替えもせず大事に使ってアップルストアに修理に来てるのをよく見た
ああいうのを目指してたんだろう

353 ::2021/11/30(火) 21:24:01.18 ID:xle0DLX70.net
バミューダーなんて聞いたこともないわ

354 ::2021/11/30(火) 21:26:33.99 ID:BAmtE6js0.net
お金かけたアプリで料理シーンが青カメラになるのは改修されたの?

355 ::2021/11/30(火) 21:52:44.32 ID:FL0gh0h10.net
>>353
魔の三角地帯をしらないの?
ドラえもんにも出てた気がする

356 ::2021/11/30(火) 22:51:58.86 ID:KekRslPc0.net
中国メーカーでもandroidスマホくらい作れるのに
そんなに参入障壁がハードル高いものなのか、と思っちゃったね
これ、OSは何なんだ?SOCは?

357 ::2021/11/30(火) 23:44:39.52 ID:vXeWHNvf0.net
トースターとかと違って拘るポイントがズレすぎてて受け入れられない

358 ::2021/11/30(火) 23:45:34.48 ID:k6R6b2aB0.net
まぁ、社長の独りよがりスマホだし。

359 ::2021/11/30(火) 23:46:13.54 ID:AZ1o3i120.net
とわいえiPhoneも高性能っほどぢゃない

360 ::2021/11/30(火) 23:50:13.63 ID:6ndkvhwm0.net
株価は何処まで下がるんだろうな

361 ::2021/11/30(火) 23:51:34.09 ID:4LtceQ5U0.net
バルミューダに幻想を抱いてないし
デザインで欲しいと思うことは無いだろうし
お好きな方はどうぞ!って感じ

362 ::2021/12/01(水) 00:07:48.64 ID:m7NkI2EV0.net
>>202
それもどーなの

363 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 363
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200