2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人 「何で日本のRPGは俺達に神を殺させようとするんだ?」 [306759112]

1 ::2021/12/02(木) 02:49:21.91 ID:QkRRJhaJ0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
何で日本のRPGはプレイヤーに神を殺させるんだ?
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/d/3d036c29.jpg

2No infomation万国アノニマスさん
真・女神転生4のことか

3No infomation万国アノニマスさん
FF6はこんな感じだった気がする

4No infomation万国アノニマスさん
そういう展開が絶対的に素晴らしいからだよ
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/4/946096a1.jpg

↑ unknown万国アノニマスさん
グレンラガンは史上最高のアニメだな

5No infomation万国アノニマスさん
ゼノシリーズ以外で神を殺させるJRPGってあるの?
腐敗した教皇とかではなく

↑ unknown万国アノニマスさん
真・女神転生

↑ unknown万国アノニマスさん
腐敗した教皇といえばグランディア2は教皇も神も倒すことになる

↑ unknown万国アノニマスさん
グランディア2は神を殺すわけじゃない
もう既に神々が死んでるから悪魔を倒さなきゃいけないんだ

6No infomation万国アノニマスさん
神を殺すゲームはなかなか無いんじゃないか
キリスト教が悪になってるゲームのほとんどは
世界に大した影響も与えてない悪魔と最終的に戦うことになる



外国人「何で日本のRPGは俺達に神を殺させようとするんだ?」
http://www.all-nationz.com/archives/1079595640.html

41 ::2021/12/02(木) 03:12:47.95 ID:4p6K9Xal0.net
アメリカ人がゾンビばっかり撃ってる理由なら分かるんだけどな
ヒト型で銃で撃っても表現的に問題ないのがゾンビくらいしか居ない
宇宙人ですらアメリカ人には勝てないから、今じゃアメリカ人と勝負できるのはアメリカ人のゾンビしか居ない

42 ::2021/12/02(木) 03:12:57.83 ID:6R5w0KTL0.net
天皇って神が昔いたんだよ

43 ::2021/12/02(木) 03:13:08.37 ID:+KNtdckC0.net
また神の話をしている

44 ::2021/12/02(木) 03:15:35.78 ID:9oVQvc470.net
ならクリアしなければ良いじゃん

45 ::2021/12/02(木) 03:15:38.61 ID:aSpM37ye0.net
というよりはなんで神がトラブルになるような事象をほっとくんだよ、と
んで下請け勇者に丸投げとか回りくどいことするのは疑問に思わんのか?
無能極まりないだろ

46 ::2021/12/02(木) 03:15:41.37 ID:XAt5aXgv0.net
ネトウヨの神チー牛ヒロヒトをボコボコにするゲームが欲しい

47 ::2021/12/02(木) 03:16:10.40 ID:2VYAk0KF0.net
お前ら白人だって自転車にジェットエンジン積んだりしてるだろ?何でそんなことするかって、詰むことが出来たからさ
同じようにゲーム内だったら神を殺せるから殺してるだけだよシナリオも盛り上がるしな そんだけよ

48 ::2021/12/02(木) 03:19:10.44 ID:n2ZM0lI40.net
これもにんげんのサガか

49 ::2021/12/02(木) 03:20:18.45 ID:o4hgZrFC0.net
もし人を創りし神が実際にこの世界におられるのなら
人間はその神を助走つけてブン殴っていいと思う

50 ::2021/12/02(木) 03:20:55.76 ID:a642RcwK0.net
日本では神は大量殺人者の代名詞だからな

51 ::2021/12/02(木) 03:21:22.05 ID:o4hgZrFC0.net
多神教だと破壊神や邪神もたくさんいるからなぁ

52 ::2021/12/02(木) 03:21:29.01 ID:paC14laJ0.net
わいは5ちゃんねるに現れるネ申は崇めるけどな

53 ::2021/12/02(木) 03:21:29.98 ID:rK9Cqom10.net
さすがにマジでヤバい神様は避けてるけどね

54 ::2021/12/02(木) 03:21:43.55 ID:Wz3ElmcN0.net
何かしら壮大な感じにしたくなるようだから
最終的に神とか宇宙とか引っ張ってくる傾向にはある

55 ::2021/12/02(木) 03:22:11.42 ID:zMxmFKnf0.net
JRPGの神はGODじゃなくて神さん(女神転生2は除く

56 ::2021/12/02(木) 03:22:22.35 ID:YxAHkDtw0.net
YHVHとかいうハゲ

57 ::2021/12/02(木) 03:23:12.77 ID:TjwU8Yhv0.net
俺「何で外国のゲームは俺たちに人間を殺させようとするんだ?」

58 ::2021/12/02(木) 03:23:13.57 ID:koBgOrX50.net
日本はお米一粒に7人も神様がいるって知ったら驚くだろうな

59 ::2021/12/02(木) 03:24:34.51 ID:7/X5a6rj0.net
あに言ってんだ、あたしゃ神様だよ

60 ::2021/12/02(木) 03:25:43.39 ID:oqqUToNR0.net
ff14なんか出てくるボスの殆どが蛮神だからな

61 ::2021/12/02(木) 03:26:20.64 ID:X3kkVTAU0.net
マジレスすると日本のゲーム作家の知能がローマギリシャ神話ベースから進歩してないからだろw

62 ::2021/12/02(木) 03:28:25.76 ID:iRVBB+mw0.net
マジな話日本のRPGでラスボスが神にしても大抵は多神教設定の神だしな
唯一神を殺せるRPGって結局メガテンぐらいしか思いつかん

63 ::2021/12/02(木) 03:28:34.20 ID:4XvAAs6A0.net
まあ大体教会とか神とか黒幕だよね
精霊が大体善であったり唯一神と宗教団体が嫌いなんだろ

64 ::2021/12/02(木) 03:29:10.26 ID:W+IdiPHW0.net
神道において神様とは目にすることすら許されない畏怖の存在
人前にホイホイ出てくるのは妖怪か幽霊の類
ましてや神託を受けるなど以ての外

65 ::2021/12/02(木) 03:29:42.84 ID:2VYAk0KF0.net
人を創りし神云々←つくりしだけ言い回し古いパターン正直キモい JRPGの悪い癖だよ

66 ::2021/12/02(木) 03:32:03.63 ID:ry1tob620.net
てかこのムカつく犬のミームは何なんだよ
どこが気に入ったんだ

67 ::2021/12/02(木) 03:32:16.36 ID:0krvriyf0.net
>>16
生えてくるっつーか日本は悪霊怨霊精霊人間無機物有機物なんでもかんでも祀って神=絶対正義的なものじゃないからな

68 ::2021/12/02(木) 03:32:58.84 ID:X3kkVTAU0.net
なんで金髪はイクときオーマイゴッドって言うの?

69 ::2021/12/02(木) 03:34:10.41 ID:a642RcwK0.net
そういや、悪どく非道なことをした人間を
正義の神が苦労の末追い詰めて退治したって話何かある?

70 ::2021/12/02(木) 03:34:15.01 ID:XpngoivE0.net
松野はオウガバトルを完結させろ
小説でも良いから

71 ::2021/12/02(木) 03:35:19.72 ID:HSFdYsNS0.net
>>19
復活の日に生き返るって信じてないのか?

72 ::2021/12/02(木) 03:35:50.43 ID:N2c1lP/S0.net
>>47
これは良い解釈だな

人が神を殺せたから殺したまで
女神転生はもちろん、ファイアーエムブレムのいくつかもこの辺がテーマ

73 ::2021/12/02(木) 03:36:08.74 ID:4XvAAs6A0.net
>>69
人間一人追いつめるのに苦労する正義の神とはいったい
ってなるからなぁ

74 ::2021/12/02(木) 03:36:32.76 ID:8HLyNGnJ0.net
お前らハゲだから神を憎むのか

75 ::2021/12/02(木) 03:37:06.96 ID:vmITfXvh0.net
日本が悪魔側だからじゃね?

76 ::2021/12/02(木) 03:37:09.44 ID:4XvAAs6A0.net
>>74
神は禿げてるよ

77 ::2021/12/02(木) 03:38:30.53 ID:YNGUzhRW0.net
そりゃ欧米みたいな一神教カルトの国には理解できんだろ宗教観が根本的に違うからな
欧米でポリコレが蔓延して日本では冷ややかに見られるのも背景にはそれがあるんだよ

78 ::2021/12/02(木) 03:39:49.65 ID:npJQmmM50.net
>>64
何処の神道だよそれ
日本の神道とは別のか?

79 ::2021/12/02(木) 03:39:59.09 ID:kB3XnfVs0.net
異教の神だから問題ないゾ!

80 ::2021/12/02(木) 03:42:09.03 ID:oAtmiL3A0.net
デビルマンのせい

81 ::2021/12/02(木) 03:42:36.24 ID:FKrZDWwl0.net
それは無神論国だから…正確に言うと違うんだけど日本の神様は悪鬼と表裏一体なんで

82 ::2021/12/02(木) 03:43:23.49 ID:6v/Ii/6R0.net
最近だとバックアロウがそんな感じだったけど
あれは神殺しまでやったかな

83 ::2021/12/02(木) 03:44:15.85 ID:BJhDH1DK0.net
メガテンの事か
だってあのハゲ唯一神とか自称して傲慢なんやもん
要は欧米の神に対するプロパガンダ

84 ::2021/12/02(木) 03:44:20.67 ID:JsYXiuj10.net
神様って人間が作り出したものだろそもそも

85 ::2021/12/02(木) 03:44:29.69 ID:F/8RhUpD0.net
余は、この都市を天空へ打ちあげ 地球上の生物を全て焼き殺してくれる
新しい地球は、余が造り出した生命でみたされるであろう
死ね。古き神の子ども!!

86 ::2021/12/02(木) 03:51:32.24 ID:kB3XnfVs0.net
>>82
ラスボスは神信者で神とは和解したからやってないゾ

87 ::2021/12/02(木) 03:53:28.23 ID:YbYs7dWH0.net
>>73
> 人間一人追いつめるのに苦労する正義の神とはいったい
> ってなるからなぁ

でもRPGで勇者は神を殺してるじゃんwww

だから神より強い人間は存在する

88 ::2021/12/02(木) 03:57:19.61 ID:Sf7ILz7U0.net
(´・ω・`)ゲームのなかの神はクズみたいな設定だから

89 ::2021/12/02(木) 03:59:37.54 ID:tWFMljn00.net
たとえ神にだって、俺は従わない

90 ::2021/12/02(木) 04:01:07.85 ID:Vnku+xsf0.net
グランディア2って実はすでに神は悪魔に敗れて死んでたって話だったな

91 ::2021/12/02(木) 04:01:13.21 ID:N4Gjptc00.net
ゾハルの中に閉じ込められた神様を主人公が解放する話、ゼノギアス

92 ::2021/12/02(木) 04:01:15.05 ID:6+/XzhdJ0.net
d&dだって神にデータあれば殺すだろ
最初にアメ公がやったから

93 ::2021/12/02(木) 04:02:38.25 ID:ftwqS8z90.net
神なんていないから

94 ::2021/12/02(木) 04:02:58.36 ID:YbYs7dWH0.net
神を殺す勇者の伝説

という設定で、神が遊んでいるだけでしたというオチの話ってある?
全知全能の神ですからなんでもできますよ。

95 ::2021/12/02(木) 04:03:07.22 ID:jsXj3fxX0.net
髪なんて必要ねえんだよ

96 ::2021/12/02(木) 04:04:26.88 ID:fBUShSuC0.net
日本だと神や仏って端的に言うと人間の上位互換で、基本不干渉で見守ってくれる程度だよねぇ。
欧米だと神は絶対的存在で人間ごときがどうあがこうと絶対叶わない存在だし、
正しい事をしていれば人間を理想郷に導いてくれるとか思ってるふしがある。
そもそも日本に限らずギリシャ神話とかもそーだけどやってる事はひどく人間臭いし大抵はすごい身勝手。
なのにどーしてこーなった?って感じたよね、欧米って。

97 ::2021/12/02(木) 04:06:32.86 ID:O1GnMJ6a0.net
>>88
(´・ω・`)神話の神も大概やで

98 ::2021/12/02(木) 04:08:59.96 ID:r6jzLWMa0.net
責任者を交代させないとそれまでのストーリーにあった問題点の解決ができないって考えるんだろうな
だからFallout3で「最後に戦うのが中途半端な悪役で、でもストーリー上の目標は達成できる」っていうシナリオだったときに
違和感を覚えてる人が結構いた

99 ::2021/12/02(木) 04:10:17.18 ID:LDM6YXHh0.net
神との対立っていう世界観が個人的に1番好きだわ
ロマサガ1とか良いよね、悪なる神と善なる神
善なる神の落とし子である人間が悪なる神を打ち倒す

100 ::2021/12/02(木) 04:13:16.46 ID:y1Uchrne0.net
神を殺すのはあんまり無いんじゃないか?
邪神ならともかく

101 ::2021/12/02(木) 04:14:01.27 ID:wZDquRvJ0.net
>>19
大阪人らしいスレだな

102 ::2021/12/02(木) 04:15:47.54 ID:eU5qaT4a0.net
日本人はニーチェの「神は死んだ」が大好きなんだよ

103 ::2021/12/02(木) 04:17:28.45 ID:YbYs7dWH0.net
ニーチェって聞くとフルーチェを思い出す

104 ::2021/12/02(木) 04:18:14.92 ID:scD6Ev4Q0.net
>>99
GBのsagaの神の方がより神学的で
神殺し=人間の自由意志って話になっていて好きよ

105 ::2021/12/02(木) 04:20:09.58 ID:6DhkAxew0.net
なら欧米のゲームで、特にゾンビゲーと戦争ゲーで救ってくれない神様に愚痴こぼすのはどう思ってんだ?

106 ::2021/12/02(木) 04:21:42.66 ID:TjwU8Yhv0.net
これだけでなく、あらゆることで宗教的なタブーがあってそれが窮屈なんだろうな
やたら自由と叫ぶのも自由を感じてないからだしさ

107 ::2021/12/02(木) 04:21:46.82 ID:S9XMYvYt0.net
宗教は害悪ってことを知らしめるためだよ
目を覚ませよ

108 ::2021/12/02(木) 04:21:54.75 ID:Vnku+xsf0.net
火の鳥 太陽編では、外来からきた仏教がめっちゃ強くて、日本古来からの八百万の土着神を妖術で次々殺していく様が衝撃だった。

109 ::2021/12/02(木) 04:21:58.33 ID:1bqEjy4U0.net
>>12
病院行け

110 ::2021/12/02(木) 04:23:35.44 ID:scD6Ev4Q0.net
ネット動画見てもアメリカ人たち
オーマイゴッドって全然言わなくなったよな
オーマイグッドネスって配慮表現に毎度イラっと来る

111 ::2021/12/02(木) 04:24:47.52 ID:AUfkO3nu0.net
RPG2とかRFDは?

112 ::2021/12/02(木) 04:25:09.00 ID:Q1xKZZmw0.net
ファンタジー作品だと多かれ少なかれムアコックの影響受けてるからじゃね?

113 ::2021/12/02(木) 04:25:15.26 ID:Vnku+xsf0.net
>>110
オーマイゴッドとジーザスクライストとホーリーシットの違いってなんなの

114 ::2021/12/02(木) 04:28:40.16 ID:54MYi4ft0.net
グノーシス主義じゃないね、不可知論者だよ(´・ω・`)
事の本質は理解できないし、神がいるなら今頃全ての苦役から開放される筈なのに、されない
そんな世界で神と名乗る奴がいるというのが許せないんだよ。 だから殺す

115 ::2021/12/02(木) 04:34:46.78 ID:scD6Ev4Q0.net
>>113
英語先生じゃないから知らんがなw

116 ::2021/12/02(木) 04:37:08.12 ID:9cGS+hJW0.net
知らねえよ嫌ならやるな馬鹿が

117 ::2021/12/02(木) 04:42:32.13 ID:SU92NcgN0.net
神というか傲慢な創造主に人間クソだから滅ぼすわって戦いは多い気がする

118 ::2021/12/02(木) 04:47:26.03 ID:ibMjRk2b0.net
YHVHを倒す真女神転生2

119 ::2021/12/02(木) 04:50:05.53 ID:WeZUaeTx0.net
>>1
俺達に宗教は糞!現実と向き合って生きろと教えてくれてるんだぞ

120 ::2021/12/02(木) 04:53:54.15 ID:WDCBwnWQ0.net
やっぱ真・女神2なんだよな
銃器を買い揃えて
メシア教徒やガイア教徒を素材にして
マグネタイト不足に怯えながら日銭を稼ぐ生活がしたい

真・女神4の路線で良かったのに、低スペック機のせいで売れなかったから最新作がおかしなことに

121 ::2021/12/02(木) 04:57:12.12 ID:LtO/nI+h0.net
異世界ラノベ読んだら発狂しそうだ

122 ::2021/12/02(木) 05:07:17.44 ID:E8tfySnF0.net
神を信じてるのは精神的に障害あると思う

宗教なんかただの集金ビジネスだぞ

123 ::2021/12/02(木) 05:09:15.71 ID:fKsWiIVM0.net
堕天使ならぬ堕神だからさ

124 ::2021/12/02(木) 05:19:22.68 ID:chI5zFOi0.net
最後は宇宙でコーラスってイメージはやっぱり強いんだな

125 ::2021/12/02(木) 05:23:53.01 ID:LPBvZs7l0.net
女神転生Uか。己の信じるルートを選べ。

126 ::2021/12/02(木) 05:25:20.18 ID:ftwqS8z90.net
>>100
バカみたいなレスで草

127 ::2021/12/02(木) 05:26:08.35 ID:RXxUKndD0.net
なんたってゴットスレイヤーだからな

128 ::2021/12/02(木) 05:26:59.53 ID:xqYoGpCv0.net
イスラム教のアサシンがキリスト教のテンプル騎士団を殺すゲームが許されてるんだし神殺しくらい別にいいだろ

129 ::2021/12/02(木) 05:29:10.83 ID:4vb8o/eE0.net
>>5
それだ!!

130 ::2021/12/02(木) 05:30:01.17 ID:SWMbXEc90.net
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
だからだろう

131 ::2021/12/02(木) 05:30:28.12 ID:wR2oR1AQ0.net
>>128
そういえばあれテンプル騎士団側が基本悪か

132 ::2021/12/02(木) 05:31:24.49 ID:Vw7EQ0I20.net
明確に唯一神がラスボスだったのなんてメガテンしか知らんわ

133 ::2021/12/02(木) 05:33:06.73 ID:+T3KaEox0.net
アーメン

134 ::2021/12/02(木) 05:38:24.18 ID:LPBvZs7l0.net
https://i.imgur.com/eoikFes.png

FGOでも善神邪神殺しまくり。

135 ::2021/12/02(木) 05:41:49.78 ID:Yyu7zW5D0.net
>>11
邪神だろ

136 ::2021/12/02(木) 05:45:39.85 ID:YN3Zq1J00.net
人間と戦うのでもなければ最上位の存在と戦う方がスケールでかくできるからだろ

137 ::2021/12/02(木) 05:47:34.62 ID:gYNoc1Al0.net
魔界塔士サガのラスボスは海外だと神ではないとか聞いたようなクリエイターとかそんな感じじゃなかったかな?

138 ::2021/12/02(木) 05:50:03.58 ID:Yyu7zW5D0.net
>>33
見てくれる
ただ見守ってくれる

それだけだ
神にそれ以上期待すんな
あーだこーだと頭ごなしに命令されたいか?

ん?w

139 ::2021/12/02(木) 05:51:45.86 ID:vJLc8nSM0.net
>>137
クリエイターだと=創造主だから、神の意味もあるな

140 ::2021/12/02(木) 05:51:46.05 ID:b0Aar6qY0.net
いや欧米の近代精神史なんて神からの克服が全てじゃないか

総レス数 994
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200