■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
韓国サムスン、性能2倍・消費電力85%削減した半導体を発表、「スマホのバッテリーが1週間持つ」と豪語 [422186189]
- 1 ::2021/12/18(土) 11:27:52.65 ID:p6X8+vTi0.net ?PLT(12015)
- https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
IBMとSamsungが「バッテリーが1週間持つスマホ」の実現につながる新型半導体設計を発表、「トランジスタを縦向きに重ねる」という新発想
現地時間2021年12月14日、IBMがSamsungと共同開発した「トランジスタを縦向きに重ねる」という発想の新型半導体設計「Vertical Transport Field Effect Transistors(VTFET)」を発表しました。
VTFETは従来型の設計と比べて消費電力あたりの性能を2倍&エネルギー消費量を85%削減できる可能性があり、「充電せずともバッテリーが1週間持つスマートフォン」の実現につながるとされています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2021年12月16日 15時00分
https://gigazine.net/news/20211216-ibm-samsung-vertical-transistor-architecture-chip/
- 2 ::2021/12/18(土) 11:28:50.85 ID:e65kKhnx0.net
- でも爆発するよね?
- 3 ::2021/12/18(土) 11:28:55.46 ID:X1d2tzPi0.net ?PLT(12015)
- https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新たに開発されたVTFETは、トランジスタをウェハーの上に層状に重ねることによって、電流をウェハーに対して垂直側に流すという設計。発表によると、この設計によってトランジスタのゲート長やスペーサーの厚さ、接点サイズなどの物理的制約を緩和できるとのこと。
「縦に重ねる」という設計思想の半導体設計は新しいものではありませんが、これまではトランジスタではなくチップコンポーネントを縦に重ねるという方式が主流でした。
- 4 ::2021/12/18(土) 11:29:44.53 ID:NAGqK4sC0.net ?PLT(12015)
- https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
VTFETによって、充電せずとも1週間バッテリーが持つスマートフォンやエネルギー集約型プロセスによる二酸化炭素排出量の削減が実現可能となるほか、消費エネルギーを削減することによって、海洋ブイ・自動運転車・スペースシャトルなどの多様なデバイスに対してIoTやエッジデバイスを搭載できるようになるとIBMは主張しています。
- 5 ::2021/12/18(土) 11:30:22.33 ID:Q3Weqfte0.net
- 積層LSIとの違いは?
- 6 ::2021/12/18(土) 11:30:50.08 ID:HePOulb+0.net
- 事実なら韓国=サムソンになるな
- 7 ::2021/12/18(土) 11:31:20.41 ID:6kkGk25v0.net
- 実現したら教えて
- 8 ::2021/12/18(土) 11:31:24.39 ID:AF0xzizy0.net
- 液晶がゲームボーイなら持つんじゃね?
- 9 ::2021/12/18(土) 11:31:42.95 ID:+WMJGtiT0.net
- しくじりK国さん 期待。
- 10 ::2021/12/18(土) 11:31:53.72 ID:kkknX8o/0.net
- 爆発物
- 11 ::2021/12/18(土) 11:32:27.98 ID:6FFIPgW30.net
- コントローラーです
サムスンサムスンと呼べば助けが来る
- 12 ::2021/12/18(土) 11:32:28.00 ID:amY1hyDc0.net
- 絶対無理
絶対に無理
- 13 ::2021/12/18(土) 11:32:45.83 ID:AonkMg590.net
- すげぇ、これで電池も進化すれば更に持つ
このまま行けばガラケー時代の持ちを越えるかもな
- 14 ::2021/12/18(土) 11:32:51.26 ID:g/sFrm9Y0.net
- すっごーい
- 15 ::2021/12/18(土) 11:33:36.06 ID:8EvoninX0.net
- IBMに法則発動かなw
- 16 ::2021/12/18(土) 11:34:46.99 ID:MwT6M9Op0.net
- 熱が4倍になったり耐久性が1/8になったりするんだろ
- 17 ::2021/12/18(土) 11:34:52.35 ID:Ucd+g0XU0.net
- >>5
従来のは縦に積んであるだけ。
各層は独立している。
これは縦にも配線が繋がっている。
- 18 ::2021/12/18(土) 11:35:19.73 ID:hsMowcoi0.net
- >>1
IBM隠すなよ
- 19 ::2021/12/18(土) 11:35:45.16 ID:mxYbJ5az0.net
- すごい…
もはや日本の企業に
勝つ術なし
- 20 ::2021/12/18(土) 11:36:51.46 ID:7vCO+KUm0.net
- ワイのシャープタブの古いやつ。
55日以上持つんやが・・・
- 21 ::2021/12/18(土) 11:37:02.73 ID:g+gKjlGj0.net
- この記事保存しとこ
- 22 ::2021/12/18(土) 11:37:24.53 ID:fUMLG/EI0.net
- 1週間と言わないから3日使えるのを来年に出してくれよ
- 23 ::2021/12/18(土) 11:37:27.73 ID:vx5HHoPv0.net
- >>16
これはあるな
- 24 ::2021/12/18(土) 11:37:57.12 ID:op2t1SAi0.net
- 可能性?ソニーの10円サイズの4kelの方がすごいやん
- 25 ::2021/12/18(土) 11:38:18.38 ID:ECvKLHxZ0.net
- IBMが開発してサムスンはお茶汲みしてたパターン
- 26 ::2021/12/18(土) 11:38:35.69 ID:BvANunA30.net
- >>17
それがスゴイのかどうか、素人にはわからんよなww
縦方向にも配線つなげてスペースとか確保しようぜ、って小学生でも思いつくような発想なんだろうけど
きっと技術的には幾重にも課題が積み重なってて今まで実現が厳しかったのかもな・・・
- 27 ::2021/12/18(土) 11:39:02.44 ID:iYyCsf5P0.net
- >>19
虫食い長野さん👋😃
- 28 ::2021/12/18(土) 11:39:21.69 ID:BHCGfDU60.net
- >>16
消費電力が減ると排熱も減る
耐久性はかなり落ちそうだが
縦に積むと落下の衝撃で折れたりしそうだし
- 29 ::2021/12/18(土) 11:40:18.99 ID:SrDKVlZv0.net
- 今ファブ持ってたら強いのに日本勢は総崩れだから残念で仕方ない
- 30 ::2021/12/18(土) 11:41:50.55 ID:9EcOWX+v0.net
- サムソンの売上に日本の電気メーカーが束になっても敵わないといわれて星霜
日本人が韓国含めアジアの電気メーカーを揶揄してニーズと言ってた時代はもう遥か昔だな
- 31 ::2021/12/18(土) 11:41:53.92 ID:zOyXD4k20.net
- 株価操作か?
- 32 ::2021/12/18(土) 11:42:29.42 ID:dHiO6EZ9O.net
- (´・ω・`)嘘だな
- 33 ::2021/12/18(土) 11:42:40.69 ID:VeA293uC0.net
- >>29
じゃあよろしく頼むわの慣れの果て
しかも頼む方だけが生き残ってる
- 34 ::2021/12/18(土) 11:43:38.38 ID:9xcavovH0.net
- 死ね
- 35 ::2021/12/18(土) 11:43:52.86 ID:qoAJckhQ0.net
- 「ただし実用化の目処は立っていない」
- 36 ::2021/12/18(土) 11:44:24.15 ID:WEDNUEvA0.net
- まぁ製品が出てからの評価だろ
- 37 ::2021/12/18(土) 11:44:33.23 ID:1DtTFJ1Y0.net
- 韓国貶めても日本の価値上がらんのにネトウヨキモイ
- 38 ::2021/12/18(土) 11:44:51.15 ID:05S3kZFU0.net
- IBMはSamsungと組んでGFダメにされたのにまだ懲りてないのか
- 39 ::2021/12/18(土) 11:45:53.92 ID:CrdK8SiHO.net
- >>16
それだ
- 40 ::2021/12/18(土) 11:46:19.50 ID:G2ozfp+T0.net
- スマホはなんぼチョン製とかバカにしても日本のボロ負けだからな。
- 41 ::2021/12/18(土) 11:46:39.92 ID:ah3JBMbO0.net
- サムスンとLGはいまだにCDドライブ作ってたイメージだ
ほんと巨大企業になったな
- 42 ::2021/12/18(土) 11:46:42.75 ID:xYM2L2Oy0.net
- 関わったら例外なく負け
- 43 ::2021/12/18(土) 11:47:04.10 ID:KbBVmwhh0.net
- いまでも一週間持ってるけど
- 44 ::2021/12/18(土) 11:47:28.35 ID:op2t1SAi0.net
- ファウンドリではtsmcに勝てないし家電、スマホ等も中国にやられてる
そんで日米台のサプライチェーンからもはずされてんのに
主力が汎用メモリーとかやばくね。そのメモリーも他社がどんどん投資してる状態
- 45 ::2021/12/18(土) 11:48:14.18 ID:+N2VJeJJ0.net
- 日本はなぜ作れないの?
- 46 ::2021/12/18(土) 11:49:04.23 ID:BpVR8oi10.net
- マジなら凄い
- 47 ::2021/12/18(土) 11:51:31.54 ID:L4N0gEQ/0.net
- 嘘クセェ
- 48 ::2021/12/18(土) 11:52:14.65 ID:hI8mAGU40.net
- 製品出来上がったら教えて。
- 49 ::2021/12/18(土) 11:52:57.22 ID:OICH8IuX0.net
- 韓国人の言う事だから嘘だろ
- 50 ::2021/12/18(土) 11:53:29.12 ID:35rRlKnI0.net
- おまえら全然信用してなくて草
- 51 ::2021/12/18(土) 11:53:43.07 ID:GBelgEtW0.net
- 何時の製品と比較してるの?
- 52 ::2021/12/18(土) 11:54:40.22 ID:tHsASkh/0.net
- まーた、株価を上げる為だけの風雪の呂布か
- 53 ::2021/12/18(土) 11:55:47.86 ID:VeA293uC0.net
- >>44
今は経済戦争真っただ中だけど
ほんと太平洋戦争のときとそっくりなかもと最近思う
残りの勝利を大きく報道しつつ、
いつのまにか負けていくという
- 54 ::2021/12/18(土) 11:56:52.13 ID:Ay9wwlh60.net
- 消費電力の半分は液晶など周辺パーツじゃねぇ?
- 55 ::2021/12/18(土) 11:57:01.07 ID:Tc/dg/Pw0.net
- それがホントならCPUに使われたら発熱問題に一気に解決するな。
韓国政府よりはサムスンは信用あるから様子見だな。
最近は誇張もしないしデマもないので気に止めておく
- 56 ::2021/12/18(土) 11:57:31.19 ID:top2vV+b0.net
- 爆発物はちょっと…
- 57 ::2021/12/18(土) 11:57:32.85 ID:z0nIJk4g0.net
- これ本当だったらモバイル機器が飛躍的に伸びるよね
本当だったら
- 58 ::2021/12/18(土) 11:57:47.35 ID:agA+yupr0.net
- この手の発表の後製品が出ることなんてほとんどないんだよな
- 59 ::2021/12/18(土) 11:58:08.54 ID:XmMzO21d0.net
- >>54
半導体だから主にCPUやGPUやメモリに影響がある。
- 60 ::2021/12/18(土) 11:58:19.05 ID:J1AbEp/40.net
- >>1
本当なら凄いねー
- 61 ::2021/12/18(土) 11:59:48.08 ID:0CTA0/RA0.net
- >>57
ホントならなw
まあ最近のサムスンはSSDやM.2のNVMe接続ドライブでも誇張無しにガチで高性能商品投入されてるから。
あなどれない。
- 62 ::2021/12/18(土) 12:00:34.37 ID:afaUgJAq0.net
- >>50
信用する根拠も実績もないからな
- 63 ::2021/12/18(土) 12:00:35.55 ID:GcwgDX2y0.net
- IBM大丈夫?
- 64 ::2021/12/18(土) 12:01:49.89 ID:fduTjQ3b0.net
- 現状バッテリーの大容量化でスマホが重くなる一方だから製品として節電・ハイスペック・軽量の条件を満たす実際に製品として投入を実現したら大したもんだ
- 65 ::2021/12/18(土) 12:02:05.69 ID:JKltWTQl0.net
- ということは4日くらいだね
- 66 ::2021/12/18(土) 12:02:09.57 ID:CWuhPk2u0.net
- >>60
IBMがかんでるならマジだろう
- 67 ::2021/12/18(土) 12:02:33.08 ID:WhG4It+20.net
- 膨張したり爆発したりしなければいいけどね
- 68 ::2021/12/18(土) 12:05:32.63 ID:oBA6Ckg40.net
- >>19
とっくに蚊帳の外
- 69 ::2021/12/18(土) 12:06:09.24 ID:tRNUe4eY0.net
- カタログスペックはいつも優秀なのはいつものこと
- 70 ::2021/12/18(土) 12:06:36.08 ID:SdNRqkSv0.net
- ギャラクシーの15万のモデルに搭載されるだろうから
関係ない話
- 71 ::2021/12/18(土) 12:07:20.88 ID:fb6KihRv0.net
- >>1
積み重ねるとか珍しくもないだろ
気持ち悪いな韓国は
- 72 ::2021/12/18(土) 12:07:44.55 ID:nhKNc/AB0.net
- たしか新しいピクセルは自社製と言いながらサムソンチップだよな
半導体関係でサムソン腐すのは流石に無理あるからやめとけな
- 73 ::2021/12/18(土) 12:08:26.69 ID:cSYrlWrf0.net
- 設計しただけでいちいち発表すんなよ
完成するのいつだよ
株価対策に新型電池発表するのと大差ないだろこれ
- 74 ::2021/12/18(土) 12:10:03.27 ID:ILURFzlQ0.net
- >>3
そしてウェーッハッハッハーと高笑い
- 75 ::2021/12/18(土) 12:12:29.30 ID:4ekDMakV0.net
- そんな事よりddr5どうにかしろ
- 76 ::2021/12/18(土) 12:12:48.02 ID:ubXNvqsZ0.net
- 日本も開発したという割に全然商品化されんよな>電池
まあ、電池が劣化しないと買い替えないから
わざと開発手抜いてるんやろ
- 77 ::2021/12/18(土) 12:15:11.06 ID:vYGXc6rS0.net
- 本当に優れた技術は盗まれないように発表は製品化が最終段階になるまでしない
性懲りも無くまた株価操作で騙されるんだろな
- 78 ::2021/12/18(土) 12:16:50.02 ID:yDc81Wkl0.net
- スマホで一番電気食うの液晶パネルでしょ?それ以外のとこの消費電力が10分の1(従来品と同等性能に抑えるとして)になっても1週間は無理じゃね?
>>25
理論構築と設計がIBMで実装がサムソンでしょう。
- 79 ::2021/12/18(土) 12:17:33.35 ID:4sA/TnFl0.net
- 怪しい
- 80 ::2021/12/18(土) 12:19:37.21 ID:vftbZocU0.net
- 数値偽装だろな
- 81 ::2021/12/18(土) 12:20:10.98 ID:Os9m+uNz0.net
- 対抗品も無くただただ怪しいとか信用できないとか
難癖つけることしかできない日本って本当に没落したよなあ
- 82 ::2021/12/18(土) 12:21:04.00 ID:Aa88UYtn0.net
- 爆発爆発いうけど世界中で数億台販売されてるのに爆発したとかいう話は年に数回あるかないかレベルだからある意味宝くじに当たるより確率は低いんだよな
- 83 ::2021/12/18(土) 12:21:06.71 ID:yhyzxeAv0.net
- 設計だけかい
量産化とは言わないが実物ぐらい作ってから発表してよ
- 84 ::2021/12/18(土) 12:22:37.20 ID:WFSTTd7q0.net
- >>81
左翼きっしょ
- 85 ::2021/12/18(土) 12:22:40.47 ID:AMx9WxJQ0.net
- ホントにその通りならスゲーけど韓国だしなぁ、どういうオチがつくかな?
- 86 ::2021/12/18(土) 12:22:46.62 ID:0qs9DK6o0.net
- >>17
繋げただけかよ
偉そうに
- 87 ::2021/12/18(土) 12:23:13.24 ID:TnfyqOl10.net
- 実際に出るまで何ともなぁ
- 88 ::2021/12/18(土) 12:23:33.35 ID:0qs9DK6o0.net
- >>82
だったら何で飛行機乗れないの?(笑)
- 89 ::2021/12/18(土) 12:24:27.23 ID:0qs9DK6o0.net
- >>81
フッ化水素で散々やらかしてるからだろが
何度目だよ
- 90 ::2021/12/18(土) 12:24:36.85 ID:uT7Q/cYB0.net
- 本当なら自動車バッテリーとかにも応用しろよ
- 91 ::2021/12/18(土) 12:24:57.97 ID:yhyzxeAv0.net
- スマホは微細化限界の性能頭打ち問題からどうやって逃げるんだろう
新型作らないのが一番の環境対策なのにどこもやらないし
- 92 ::2021/12/18(土) 12:25:26.03 ID:vftbZocU0.net
- >>81
部品単位では沢山使われてるだろ
- 93 ::2021/12/18(土) 12:25:31.03 ID:TXRcIh150.net
- みんなわかってるから株価対策にもならん
- 94 ::2021/12/18(土) 12:25:39.03 ID:Bb7/4wDP0.net
- こんなもん前からあるしもちろん日本もやってる
ただ研究室段階で量産とかはまだ無理
クローズアップ現代で見た
- 95 ::2021/12/18(土) 12:25:42.81 ID:WlttBR4D0.net
- どんなに素晴らしい物だとしても朝鮮製というだけで
購買意欲が0になる。不思議。
- 96 ::2021/12/18(土) 12:26:21.33 ID:ZkwTUg0F0.net
- ソニーのイメージセンサーとは異なった方法なのか?
https://www.sony-semicon.co.jp/news/2021/2021121601.html
- 97 ::2021/12/18(土) 12:26:38.17 ID:xAHhaSUb0.net
- >>91
性能は変わってませんと言えばいい
- 98 ::2021/12/18(土) 12:26:57.80 ID:bPSWb/N+0.net
- IBM隠すなよ
- 99 ::2021/12/18(土) 12:27:14.81 ID:fb6KihRv0.net
- 没落した国が後処理まで
全ての半導体製造機器に関わってるのかね
- 100 ::2021/12/18(土) 12:27:46.14 ID:IpijyPok0.net
- 生体脳って立体なんだからそりゃでかい分子構成されてても高性能なはずだよ
- 101 ::2021/12/18(土) 12:28:16.01 ID:nV+BkNhD0.net
- 巻き取りしきディスプレイとか
板状の常識破らないと
性能的にはもう頭打ちだわ
- 102 ::2021/12/18(土) 12:28:56.29 ID:tU+F8Hb40.net
- やったな!
\(^^\)こっちみんな!
- 103 ::2021/12/18(土) 12:31:06.66 ID:VEHwCvqo0.net
- 在日認定機能も最新式です
- 104 ::2021/12/18(土) 12:33:18.37 ID:a1kb1H6f0.net
- お前ら韓国が絡むと本当にキチガイじみてくるな
- 105 ::2021/12/18(土) 12:35:02.25 ID:Aa88UYtn0.net
- >>88
ギャラクシーユーザーの高須先生は普通に飛行機だろうが自家用ヘリだろうが乗ってるぞ
- 106 ::2021/12/18(土) 12:35:37.64 ID:CROcuZj+0.net
- TSMCがいいです
特にスナドラでは
- 107 ::2021/12/18(土) 12:37:00.79 ID:qKcURmfF0.net
- >>81
韓国の日頃の言動や行動に対する結果を積み重ねた結果だろう
- 108 ::2021/12/18(土) 12:40:59.32 ID:Lul1xnr30.net
- 半導体の開発も製造もできない衰退国家の奴らが韓国コンプでレスしてる地獄みたいなスレ
- 109 ::2021/12/18(土) 12:42:39.48 ID:BE5PXBeQ0.net
- >>81
そもそもスマホの消費電力ってディスプレイが一番大きいだろ?
それで1週間もつ言われても無理だろ?
- 110 ::2021/12/18(土) 12:44:51.59 ID:qzO8gxvK0.net
- >>36
ほんそれ
ただ寒村はハイエンドモデルの安全マージンすぐ削ろうとするから出て直ぐは様子見要るがな
- 111 ::2021/12/18(土) 12:46:49.52 ID:aAENlt3A0.net
- いつまで日本の銀行から金借りてんだよw
- 112 ::2021/12/18(土) 12:47:36.37 ID:Pa+O7fCd0.net
- サムスンすごいな
- 113 ::2021/12/18(土) 12:47:48.47 ID:asJLSlmH0.net
- >>108
祖国のチョン語すら話せない寄生虫が笑わせるw
- 114 ::2021/12/18(土) 12:48:22.08 ID:qzO8gxvK0.net
- >>61
性能上げるために安全マージン削る悪癖が出なきゃまあそこそこ問題は少ないからな
逆に言うとまた見栄張りたい欲が出てきてマージン削りだしたら爆発の危険性が
- 115 ::2021/12/18(土) 12:48:48.49 ID:xrmnU6cF0.net
- 姦国製品の不良品率は99%
- 116 ::2021/12/18(土) 12:50:19.51 ID:0qs9DK6o0.net
- >>114
折り畳みスマホ以上に失敗しそう
熱暴走とか
- 117 ::2021/12/18(土) 12:50:20.42 ID:qzO8gxvK0.net
- なんにせよ現物次第
- 118 ::2021/12/18(土) 12:50:29.96 ID:+I1H/kja0.net
- >>104
ネトウヨ「もう賃金も技術も文化も抜かれて発狂しかできない!もうオレ達ネトウヨをいじめるな!」
- 119 ::2021/12/18(土) 12:50:34.07 ID:uS9yGy/l0.net
- サムスンが関わったもののカタログスペックはマジで当てにならない
- 120 ::2021/12/18(土) 12:51:19.62 ID:YwPBgT+U0.net
- いろんな人間が思いついたが危険だからやらなかった
どうせ爆発する
- 121 ::2021/12/18(土) 12:51:34.09 ID:0IUDLkfi0.net
- 性能2倍、消費電力85%だと一週間持たないだろ
どんな計算してんだよ?
- 122 ::2021/12/18(土) 12:52:47.96 ID:uS9yGy/l0.net
- >>121
電源を入れてないとかじゃね?
それかずっとスリープ
それなら俺のスマホも一週間持つ
- 123 ::2021/12/18(土) 12:53:43.20 ID:WdtD72cg0.net
- >>118
対日工作員が異常なんだよな
なんで日本人に好かれてるとおもってんだよ
韓国と離れないと日本は良くならないよ
- 124 ::2021/12/18(土) 12:54:30.88 ID:KknSTYxj0.net
- マージンめっちゃ削ってそう
- 125 ::2021/12/18(土) 12:55:04.69 ID:N+fMd86J0.net
- IBMが設計開発したんだね
- 126 ::2021/12/18(土) 12:55:33.12 ID:Yina6W390.net
- お前らも電池一週間持っとけよ
- 127 ::2021/12/18(土) 12:56:43.56 ID:2BDZ00950.net
- まだ可能性の段階でしょ?
- 128 ::2021/12/18(土) 12:57:07.81 ID:0qs9DK6o0.net
- >>127
またかwwwwwwwwwww
- 129 ::2021/12/18(土) 12:57:59.41 ID:HQ84Lcv20.net
- 縦に重ねるだけなら集積度が上がるだけだが
ゲート共用化とかでもするんかね
単純に重ねても意味なさそうだが
- 130 ::2021/12/18(土) 12:58:52.84 ID:yAT6LFa70.net
- で、何回成功するの?
- 131 ::2021/12/18(土) 13:02:19.08 ID:+7JLpoIJ0.net
- 長期信頼性と静電耐圧はどんなもん?
- 132 ::2021/12/18(土) 13:02:30.88 ID:BxNQc84M0.net
- なんだただの馬鹿チョン妄想か
記事読んで損した
- 133 ::2021/12/18(土) 13:05:30.45 ID:IPiu5alZ0.net
- アップルウオッチが2週間持つなら買う
- 134 ::2021/12/18(土) 13:06:06.64 ID:TCdauTla0.net
- まぁいくらバカにしてもジャップのもんは負けてるからなぁ
- 135 ::2021/12/18(土) 13:12:14.27 ID:k8RzrNTd0.net
- へーすごいね
- 136 ::2021/12/18(土) 13:14:17.04 ID:ekZEEFYt0.net
- 韓国人で良かったわ
- 137 ::2021/12/18(土) 13:16:51.42 ID:m1/frCDT0.net
- >>33
日本の病んでる所だよな
どの業界もそれで壊れていってる
- 138 ::2021/12/18(土) 13:17:20.37 ID:su3gen+s0.net
- これTSMCでも1nmロードマップに出してるよ
縦積みトランジスタ
縦型ナノシートやナノワイヤFETって前から素子レベルでできてた
- 139 ::2021/12/18(土) 13:18:50.22 ID:yVhyWR7j0.net
- バッテリーが1週間もつ代わりに超絶モッサリ
- 140 ::2021/12/18(土) 13:20:37.86 ID:nDTZQmap0.net
- 積層構造自体がもう古い
日本はもう別次元のチップじゃなく
一体型の???を製品化するよ
3つの国の共同開発でね
- 141 ::2021/12/18(土) 13:20:57.72 ID:WFSTTd7q0.net
- >>134
そのジャップの掲示板は利用するってかなり滑稽なんですけど...
- 142 ::2021/12/18(土) 13:22:03.53 ID:9wuDt7Tg0.net
- サムスンには勝てません
- 143 ::2021/12/18(土) 13:23:46.96 ID:A5t5Tff40.net
- 韓国は凄いなー
それに比べて日本は、、
もう終わりだ横の国
- 144 ::2021/12/18(土) 13:24:59.38 ID:9YzYAlcK0.net
- 爆発的な人気になりそうですね
- 145 ::2021/12/18(土) 13:25:26.26 ID:x7PyAsPp0.net
- すごいな世界が変わるぞ売春しなくて外貨稼げるかも
すごいすごいチョン売春婦いなくなる
- 146 ::2021/12/18(土) 13:25:57.97 ID:GUGIE+Tw0.net
- >>1
日本の方がもっとまともなんだよなあ
- 147 ::2021/12/18(土) 13:27:16.42 ID:zdfBtcfB0.net
- アメリカさん、スワップの代償としてサムスンをあげます
- 148 ::2021/12/18(土) 13:27:47.89 ID:zdfBtcfB0.net
- >>145
3割が慰安婦なんだぜ?やばいよなwww
- 149 ::2021/12/18(土) 13:30:33.00 ID:XBADB8Wc0.net
- 多層のどこが新しいんだ?と思って記事を読んだらトランジスタを縦にとな?
各層間でトランジスタを構成するってことか、なるほど
歩留まりがすごいことになりそうだな
- 150 ::2021/12/18(土) 13:33:31.67 ID:Vk1tLV5z0.net
- 発明したの IBMだろ
SAMSUNG関係なくね
- 151 ::2021/12/18(土) 13:34:08.07 ID:XBADB8Wc0.net
- 感覚的には今までジグソーパズル複数枚で配置の最適化を頑張ってたけど一気にレゴになったみたいなもんか
- 152 ::2021/12/18(土) 13:35:38.57 ID:GTJwgUWH0.net
- ちょっと変更しただけでサムスン独自開発とドヤってたのに
結局IBMに泣きつくサムスン
- 153 ::2021/12/18(土) 13:35:42.84 ID:UwMJflw30.net
- >>13
2週間充電要らずのあの時代か(なお2年間通話なし)
- 154 ::2021/12/18(土) 13:37:30.68 ID:S+GqyeBL0.net
- 性能今までの2割
消費電力850%の間違いでは?
- 155 ::2021/12/18(土) 13:37:56.89 ID:7b8SISRA0.net
- ジャップにパクられないように注意して下さいませ
- 156 ::2021/12/18(土) 13:40:35.11 ID:peaZnR1Z0.net
- お前らどんだけサムスン嫌いなんだよw
- 157 ::2021/12/18(土) 13:41:22.13 ID:x3PO2oKm0.net
- ┗衝撃┓
┏┗ 三
- 158 ::2021/12/18(土) 13:41:54.35 ID:rUr0E7XK0.net
- ジャップ死ね
- 159 ::2021/12/18(土) 13:42:00.77 ID:r3dDkQ5R0.net
- GFが開発凍結したからSamsungと直接やるようになったのか
- 160 ::2021/12/18(土) 13:43:00.77 ID:o1ZIiaSd0.net
- 爆発するかやっぱ無理でしたの2択
- 161 ::2021/12/18(土) 13:44:16.29 ID:hR1pPgwU0.net
- >>158
クソチョン発狂w
- 162 ::2021/12/18(土) 13:47:40.03 ID:qzO8gxvK0.net
- まずは現物出して人柱の報告待つ、話はそこからだな
- 163 ::2021/12/18(土) 13:48:08.34 ID:3J3S81H40.net
- 多分、嘘
- 164 ::2021/12/18(土) 13:50:36.66 ID:ezK4iraJ0.net
- ≡ が ⊥⊥ になるの?(´・ω・`)
- 165 ::2021/12/18(土) 13:53:45.28 ID:H+CvQdUK0.net
- つフッ化水素
- 166 ::2021/12/18(土) 14:03:34.03 ID:9tPSAEkK0.net
- >>45
日本はパワー半導体に注力
- 167 ::2021/12/18(土) 14:05:14.71 ID:9n6J5bfp0.net
- >>1
これが本物の先進国=韓国の底力だよ
日本人は無能なんだから猿山で猿と交尾しながらバナナを食ってればいいんだよ
日本=猿顔のチビが集まる後進国
- 168 ::2021/12/18(土) 14:08:02.66 ID:4lYjDtUZ0.net
- 一方その頃日本は型遅れの半導体工場誘致に必死だった
- 169 ::2021/12/18(土) 14:12:13.61 ID:AuhIAoMS0.net
- 嘘発祥の地
- 170 ::2021/12/18(土) 14:14:57.20 ID:Bn2XChRA0.net
- そんのことよりさっさと革ジャンにGPU用のメモリーを大量に上納しろ
- 171 ::2021/12/18(土) 14:17:20.34 ID:9n6J5bfp0.net
- >>12
お前ら無能な猿顔のチビと韓国人を一緒にすんなよ?
無能と有能の違いです。
日本人はゴミと認めましょう。
- 172 ::2021/12/18(土) 14:19:34.13 ID:xoO0SuYp0.net
- 日本人に嫌われて逆切れっていうのが情けない
- 173 ::2021/12/18(土) 14:19:38.34 ID:DT4Xm1Bi0.net
- どこまで本当か知らんけど
電池保ちよくなるならやっと折り畳みスマホがネタガジェットから脱せるんじゃないの
- 174 ::2021/12/18(土) 14:20:11.79 ID:TVjijFtH0.net
- 韓国人の「できた」と日本人の「できません」は
- 175 ::2021/12/18(土) 14:20:20.95 ID:HKJpKjra0.net
- ちゃんと嘘でしたって発表もセットにしてやっとけよ
- 176 ::2021/12/18(土) 14:29:01.19 ID:xoO0SuYp0.net
- 量産化できたってこと?
- 177 ::2021/12/18(土) 14:31:47.81 ID:qy1X+H/90.net
- >>16
真っ先に思ったわ
- 178 ::2021/12/18(土) 14:42:00.31 ID:6VnT8x140.net
- よく燃えそう
- 179 ::2021/12/18(土) 14:45:24.98 ID:P+kXNb8T0.net
- チンポーコネントを重ねる
- 180 ::2021/12/18(土) 14:53:25.98 ID:dxgGnNlA0.net
- 性能二倍の消費電力85%削減って
必要電力増えてね?
- 181 ::2021/12/18(土) 15:09:34.66 ID:hdbasIXp0.net
- 時限爆弾乙(笑)
韓国製なんて恥ずかしくて買えない!!
- 182 ::2021/12/18(土) 15:09:38.23 ID:v4H2uLar0.net
- また株価操作?
- 183 ::2021/12/18(土) 15:16:12.88 ID:sxahJN260.net
- ムーアの法則ってまだ継続してたっけ?
- 184 ::2021/12/18(土) 15:22:49.79 ID:dLZN/dkb0.net
- >>171
そんなゴミに頼りっきりの汚物がお前ら韓国人じゃんw
- 185 ::2021/12/18(土) 15:25:17.58 ID:sFzkYjrX0.net
- >>2
10台に1台くらいしか爆発しないから心配しなくても大丈夫
- 186 ::2021/12/18(土) 15:28:19.25 ID:G9PHUrtn0.net
- ほんとならパソコンでやるよね
- 187 ::2021/12/18(土) 15:32:08.63 ID:e+bDQ9/O0.net
- 俺の10日で半分減ってる。殆ど使わんからw ターミネーターの脳みそチップかな?
- 188 ::2021/12/18(土) 15:36:51.48 ID:HE7mXYGh0.net
- いつものように古い技術をさも最新技術であるかのように騙ってるだけやろ
- 189 ::2021/12/18(土) 15:45:16.75 ID:gjXkHsd10.net
- >>2
これ
- 190 ::2021/12/18(土) 15:46:38.96 ID:XwHspDXK0.net
- 3DNANDと同じやろ
- 191 ::2021/12/18(土) 16:22:24.98 ID:vVxvhSqj0.net
- サムスンのM.2SSDが認識しなくなった どうしてくれるんだ
- 192 ::2021/12/18(土) 16:26:19.10 ID:X8kcwWh70.net
- 量子効果?
- 193 ::2021/12/18(土) 16:36:31.76 ID:F7JXd7bG0.net
- NTTの光半導体はどうなってんの?
- 194 ::2021/12/18(土) 16:50:25.82 ID:+DMgJ/Wk0.net
- 今俺のiPhoneは満充電から1時間ぐらいしかもたない
- 195 ::2021/12/18(土) 17:15:25.21 ID:NjLTl83H0.net
- 本当なら素晴らしいがサムスンだからなあ
爆発しないか?
- 196 ::2021/12/18(土) 17:47:00.53 ID:r3zzwWeh0.net
- サムスンは嫌韓企業って知らないやつ多いよな
- 197 ::2021/12/18(土) 18:05:54.59 ID:4JWMmJL30.net
- めっちゃ派手に爆発しそうやな。
- 198 ::2021/12/18(土) 18:28:53.42 ID:GAK6irkh0.net
- >>196
それがホントならいつもサムスンスレを立ててホルホルしてる在ちょんがバカみたいじゃないか
- 199 ::2021/12/18(土) 18:35:37.83 ID:JYyxEZbD0.net
- スマホ用って事はARMなんだろ?
独自技術を織り込んだARM系って旧世代アーキテクチャになりがちで技術から得られる恩恵が少ないと感じる。
- 200 ::2021/12/18(土) 18:36:58.97 ID:aFFAXMTF0.net
- IBMか
トランジスタ積層するのは、こないだのソニーのセンサも類似技術かね
- 201 ::2021/12/18(土) 18:37:40.97 ID:P/IJ9Py10.net
- >>1
という夢を見たニダ
- 202 ::2021/12/18(土) 18:38:45.96 ID:tpdwRHUW0.net
- >>6
サムスンは韓国から別れそうだぞ
- 203 ::2021/12/18(土) 18:41:17.83 ID:NMkcW3NZ0.net
- 消費電力あたりの性能を2倍
エネルギー消費量を85%削減
どう繋げればいいんだこの2つは
- 204 ::2021/12/18(土) 18:53:53.16 ID:sO4zgiRH0.net
- 入園数が前年比割れしてるのに
宿泊客が2倍になったどっかのホテルみたいだ
- 205 ::2021/12/18(土) 19:13:01.88 ID:e+bDQ9/O0.net
- 使う機能以外や広告を完全遮断すればかなり節電しないか?
- 206 ::2021/12/18(土) 19:14:47.58 ID:dc2aNT+K0.net
- で、ふっ化水素とかなしで量産するの?
- 207 ::2021/12/18(土) 19:15:06.92 ID:4aIa9vBC0.net
- 2nmのIBM凄いじゃん
- 208 ::2021/12/18(土) 19:16:17.36 ID:YtHs587I0.net
- >>206
工場は韓国ではないだろ
工場は中国がメインか
- 209 ::2021/12/18(土) 20:59:40.62 ID:/UdawPot0.net
- >>1
で、8日目に爆発か?
- 210 ::2021/12/18(土) 21:13:03.05 ID:fwzoyWO00.net
- 息を吐くように・・・
- 211 ::2021/12/18(土) 21:53:03.42 ID:XKfrrKYS0.net
- >>19
ソニーのセンサーなかったらどのスマホもゴミになる
ソニーから新たなCMOSイメージセンサー技術、世界初の2層トランジスタ画素積層型
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1374873.html
- 212 ::2021/12/18(土) 21:54:39.92 ID:XKfrrKYS0.net
- >>25
それにまだできてもいないw 「可能性」の段階w
> エネルギー消費量を85%削減できる「可能性」があり、
- 213 ::2021/12/18(土) 21:56:08.47 ID:XKfrrKYS0.net
- >>37
逆だ。日本はチョンなど相手にしていないのに、いつもチョンがウソニュースで目の敵にしてくる
- 214 ::2021/12/18(土) 21:57:22.34 ID:KUU9/eBMO.net
- チョンの言う事なんて信用できない
- 215 ::2021/12/18(土) 21:57:32.12 ID:XKfrrKYS0.net
- >>40
日本ではApple、SONY、京セラでシェア分け合ってる
チョン製は誰も見向きもしない
- 216 ::2021/12/18(土) 22:00:10.36 ID:XKfrrKYS0.net
- >>45
TSMCが日本に工場作るから、必要になればそこで開発するだろう。何でも1番になる必要はない。
日本は金持ち国だし、チョン国のように借金しかなくて余裕がない国とは違う。
- 217 ::2021/12/18(土) 22:01:14.64 ID:XKfrrKYS0.net
- >>45
それに、IBMもまだ実物はできていないし、サムチョンは金出してるだけで何もやってないだろうw
- 218 ::2021/12/18(土) 22:06:04.07 ID:JMqx8hTb0.net
- チョンの得意技 → 口から出まかせ
- 219 ::2021/12/18(土) 22:07:40.82 ID:uKp+8HqK0.net
- それはすごい
俺は買わないから誰か試して教えてくれ
- 220 ::2021/12/18(土) 22:08:29.53 ID:XlW0ifEd0.net
- >>216
tsmcが開発しても台湾製じゃん!
つーかtsmcは製造するだけじゃん!
日立とかにがんばってもらわにゃ
- 221 ::2021/12/18(土) 22:08:58.18 ID:LxeOaTHv0.net
- >>171
これがヘイトにならない現代社会ってファックだね
- 222 ::2021/12/18(土) 22:15:38.67 ID:XKfrrKYS0.net
- >>221
チョンはウソしか言わないから、何言っても信用されない。だから貧乏なんだw
生暖かく放置するのがいい
- 223 ::2021/12/18(土) 22:18:24.81 ID:Req3Dg+20.net
- >>45
半導体の需要は不安定で開発スピードが早く陳腐化しやすい。
しかも、投資に莫大な費用がかかる。
よっぽどの専門知識がないとお金が吹っ飛ぶリスクが高い。
- 224 ::2021/12/18(土) 22:45:10.36 ID:CfVAZsR30.net
- どうせまた日本の大学から盗んだ技術なんじゃないの
- 225 ::2021/12/18(土) 22:48:12.27 ID:z7llpkJQ0.net
- スマホのバッテリー1週間もつスマホ今まで何度も出ていたがどれも1週間持たないんだよな
- 226 ::2021/12/18(土) 23:21:02.64 ID:r4Mk7ijv0.net
- 強力爆弾かニダ
- 227 ::2021/12/18(土) 23:25:45.40 ID:dIWz5tK80.net
- >>216
えっ 日本は金持ち国?
少なくとも国民は金なさそうなんだけど
売れる車形ばっかりだし
- 228 ::2021/12/18(土) 23:30:02.76 ID:JqebHOQ40.net
- クルーソーの再来
- 229 ::2021/12/18(土) 23:38:42.75 ID:284KbL4m0.net
- >>13
それはないな
ガラケー時代はユーチューブもツイッターも無かったからあれだけバッテリーがもったのだよ
- 230 ::2021/12/18(土) 23:46:40.05 ID:18rQdIcL0.net
- ウソでなければ凄いね
- 231 ::2021/12/18(土) 23:48:51.40 ID:ha2hdwzk0.net
- 本当ならすぐ市販品に流用する筈だから来春にはそれ積んだ市販品が出でるね
もし出なかったらなんらかの欠陥があるか全くのウソ
- 232 ::2021/12/18(土) 23:49:57.93 ID:SpdaN+YD0.net
- 実際サムスンの半導体技術は凄いからな。日本はだいぶ差をつけられた。
- 233 ::2021/12/18(土) 23:50:42.39 ID:eKVyZqoM0.net
- 0.2%しか上がってないやん
- 234 ::2021/12/18(土) 23:51:15.24 ID:sPzd9fZa0.net
- でも燃えるんでしょ
- 235 ::2021/12/19(日) 00:09:24.68 ID:uAKTUrTO0.net
- 24時間テザリングで一週間持つ訳じゃ無いんだろ?
- 236 ::2021/12/19(日) 00:11:36.69 ID:pyXBAXlR0.net
- ところでフッ化水素はどうした?
- 237 ::2021/12/19(日) 00:12:29.22 ID:pyXBAXlR0.net
- 最初から韓国人の言うことは信用してない
- 238 ::2021/12/19(日) 00:23:21.93 ID:cP+YBVW20.net
- アチチなスマホなくなるといいけど 実用化できてならまた言ってくれ
- 239 ::2021/12/19(日) 00:36:39.29 ID:oaAztQbt0.net
- >>1
でもお高いんでしょ?
- 240 ::2021/12/19(日) 01:43:35.32 ID:WZ/IAzoI0.net
- 俺も韓国人嫌いだけど、下だと思ってたやつらに追い抜かれていけば
現実認めたくなくて僻んだりゴチャゴチャ言う日本人もそりゃ増えるよな
- 241 ::2021/12/19(日) 02:00:41.17 ID:3G1sI+ED0.net
- その代わり爆発するか発火しますじゃあな
- 242 ::2021/12/19(日) 02:46:14.78 ID:2Y2E0/y/0.net
- でも遅いんでしょ
- 243 ::2021/12/19(日) 04:14:16.61 ID:7cq++F2s0.net
- ほんとに韓国がすごい国なら、
在日韓国人はこぞって帰国するはず。
なのに、いまだに日本に寄生してる。
つまり、在日韓国人の存在自体が
韓国が糞ということをを証明してる
のだよ。
- 244 ::2021/12/19(日) 05:16:54.40 ID:g5i0DmxH0.net
- 爆発物なんか欲しくないです
- 245 ::2021/12/19(日) 05:35:40.96 ID:sBpPA6uf0.net
- 韓国発表は全部ウソしかない
- 246 ::2021/12/19(日) 05:46:25.15 ID:0GsKC9sV0.net
- じゅ・・・12台のバッテリーが焼損!? 3分持たずニカ!?
- 247 ::2021/12/19(日) 05:46:41.76 ID:wSS50aSE0.net
- 爆発民国
- 248 ::2021/12/19(日) 05:48:37.04 ID:aTPSWGtW0.net
- サムスンの有機ELの不具合掴まされてからはクソ企業だと思ってる
- 249 ::2021/12/19(日) 05:50:21.73 ID:cU6lcQVx0.net
- >>248
交換すればいいじゃん。バカジャネーノ?
- 250 ::2021/12/19(日) 05:56:04.77 ID:JSclUW7R0.net
- 「そういう製品作ろうと思ったニダ。思ったら9割は完成したも同然ニダ」
- 251 ::2021/12/19(日) 06:01:24.57 ID:JSclUW7R0.net
- IBMがSamsungと共同開発した
IBM開発者が100人にSamsungから出向の雑用係が一人参加か。
- 252 ::2021/12/19(日) 06:21:16.97 ID:Dux7wmXs0.net
- >>227
日本語()
- 253 ::2021/12/19(日) 06:22:10.97 ID:hFOvm7rH0.net
- またいつものインサイダーニダ!
- 254 ::2021/12/19(日) 06:58:26.87 ID:W8MKDlDo0.net
- 10年以内に製品化出来たら褒めてやろう
- 255 ::2021/12/19(日) 07:07:21.74 ID:DumxZhwT0.net
- >>212
あれだな
この3つは信用するなというやつか
韓国「できました」
中国「できます」
日本「できません」
- 256 ::2021/12/19(日) 07:08:32.92 ID:jyRy2s+40.net
- 自動発火装置付スマホです
- 257 ::2021/12/19(日) 07:08:52.14 ID:Kor4KUDA0.net
- 性能が2倍になるわけないだろ
何の性能なんだよ
- 258 ::2021/12/19(日) 07:21:27.56 ID:zcxeutKM0.net
- トラップカード発動
チョンの法則によりインテルは消滅する
- 259 ::2021/12/19(日) 07:26:29.41 ID:ayn8y6h30.net
- 本当だったらすごい。
- 260 ::2021/12/19(日) 07:33:39.92 ID:nuBhGq8Q0.net
- スマホで電池食うの画面の照明なんだと思うけど半導体が変わると液晶も省エネになるの?
- 261 ::2021/12/19(日) 07:42:48.45 ID:PVm40FUS0.net
- 二酸化炭素云々言ってるあたりで嘘くさい
- 262 ::2021/12/19(日) 07:44:07.54 ID:Uvucq30w0.net
- IBMが絡んでるなら信用できるな
- 263 ::2021/12/19(日) 07:48:47.31 ID:5gA0KQz60.net
- リニアも宇宙ロケットもフッ化水素も全然出来てないし、やるやる詐欺ばっか。
- 264 ::2021/12/19(日) 07:57:30.85 ID:LJZEYRfA0.net
- >>1
朝鮮人の言う事は話の1/10で聞けば良い
- 265 ::2021/12/19(日) 07:57:43.48 ID:B3xtLu6E0.net
- 株価対策だろ
いつもの風説の・・
- 266 ::2021/12/19(日) 07:59:33.23 ID:Pkkdnnhi0.net
- サムスンは株主総会の時に概略は説明するからそこで開発してないものを開発できたとか言わないだろ
極端な嘘の発表はしないと思うけど
- 267 ::2021/12/19(日) 11:03:27.32 ID:akvgBiwB0.net
- サムソンの競合製品を開発していたときいつもショーやらで
発表するスペックが頭一つ抜けていて負けていたが
実物購入してベンチマークするとスペックと全然違うとか当たり前だったからなぁ。
あんまり信用できない会社だよ。
- 268 ::2021/12/19(日) 11:22:31.75 ID:8gxBOWds0.net
- どの企業が開発した技術?
- 269 ::2021/12/19(日) 12:02:46.60 ID:aAvp5uZR0.net
- 消費電力あたりの性能が2倍で消費電力が85%減って、つまり消費電力あたりの性能が13.3倍ってことだろ
- 270 ::2021/12/19(日) 12:08:06.84 ID:GZh08RV10.net
- とりあえず試作ぐらいは出来たのかい?
一番そこが問題だと思うけど
- 271 ::2021/12/20(月) 04:38:22.84 ID:aIvjScQf0.net
- サムスンのスマホの名前がバカ忘れしててなかなか思い出せなかったわ
- 272 ::2021/12/20(月) 04:39:12.59 ID:aIvjScQf0.net
- サムスンのスマホの名前がバカ忘れしててなかなか思い出せなかったわ
- 273 ::2021/12/20(月) 05:55:34.28 ID:E6KkUeLc0.net
- K防疫失敗したし、もうサムスンなんかオワコンだろ
そろそろ改憲して、ソウルに核ミサイルを数発撃ち込んでもいい時期じゃないか?
- 274 ::2021/12/20(月) 18:55:21.75 ID:1hrMK6ef0.net
- >>273
そして〜輝くウルトラソウルっ(´・ω・`)
- 275 ::2021/12/20(月) 18:58:52.07 ID:JP8AlqB20.net
- いつもの朝鮮妄想が生んだ幸せ回路でしょw
- 276 ::2021/12/20(月) 19:00:43.40 ID:DeTfMZMH0.net
- 可能性の段階なのか
- 277 ::2021/12/20(月) 19:11:49.11 ID:NwUQfG8f0.net
- オンリーウンコリア(韓国でしかありえないくそのようなエピソード)
オンリーウンコリアエピソード1
ある日のサムスンはシャープがサムスンの技術を持っていることに
気が付いた。
これはサムスンがシャープから盗みまくった技術の内の一つだった
のだが、シャープが技術を盗んだと思い込んだサムスンはシャープ
に特許訴訟を仕掛けた。
オンリーウンコリアエピソード2
ポスコにとって新日鉄は創業の大恩人だ。創業したばかりで何も持って
いないポスコがいきなり新日鉄の最新鋭工場と同等の工場を持つことが
出来たのは新日鉄の惜しみない技術援助があったからだが、お礼の言葉
を述べる韓国人は一人もいなかった。
オンリーウンコリアエピソード3
ポスコにとって新日鉄は創業の大恩人だ。その新日鉄の虎の子技術で
ある方向性電磁鋼板製造技術をポスコは盗み出すことに成功し、新日鉄
のシェアを奪って新日鉄に大損害を与えた。新日鉄はポスコに技術を
盗まれたことに気が付いたが、裁判に勝てるだけの証拠を集めることが
出来ず、泣き寝入りの状態だった。ところがポスコ社員が方向性電磁鋼板
製造技術を中国宝山鉄鋼に転売したことが発覚してから事態が急変する。
ポスコが方向性電磁鋼板製造技術を転売したポスコ社員を告訴したところ
「方向性電磁鋼板製造技術はポスコが新日鉄から盗み出したもので、盗んだ
ものを転売したのだからウリは無罪!」
と裁判所で主張したのだ。
- 278 ::2021/12/20(月) 20:44:23.25 ID:pRSNlYuc0.net
- >>1
韓国の半導体は質が良いのに価格が格段に安い
日本の産業は、韓国の半導体があってこそ
このような優れたパートナー国が隣国にあり、日本人として本当に嬉しく思う
- 279 ::2021/12/20(月) 20:46:57.83 ID:wsceF6S+0.net
- >>277
ソウル地下鉄もお願い・
開通記念式典に日本側を一人も招かなかったうえに
ほとんど日本の技術と作業員なのに一言も触れなかった。
- 280 ::2021/12/20(月) 20:52:25.27 ID:q5rEbbOm0.net
- iPhone以外の選択肢ないからなあ
- 281 ::2021/12/20(月) 21:14:42.73 ID:sXChlQbs0.net
- >>278
台湾製で間に合ってまーす
- 282 ::2021/12/20(月) 21:15:34.67 ID:sXChlQbs0.net
- >>279
あんな盛大に火災起こしたような地下鉄には係わって無いことにしとけと
- 283 ::2021/12/20(月) 21:28:35.97 ID:zTovH1zm0.net
- >>278
「韓国の半導体は質が良いのに価格が格段に安い」
が事実ならExynosスマホがもっと出てなきゃおかしいでしょ。
数年前は中華スマホに結構あった気がするけど今じゃどこも採用してないのが現実。
- 284 ::2021/12/20(月) 22:37:23.29 ID:13uSOBZi0.net
- 嘘くさい
総レス数 284
44 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★