■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでお前らは黒い服ばかり着てるの? [837857943]
- 1 ::2021/12/18(土) 18:56:17.60 ID:rLiY2I4V0●.net ?PLT(17930)
- https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「無難な“黒い服”を選びがち」「ダサく見えないスウェットの着方は?」内田理央がリスナーの“ファッションの悩み”にアドバイス!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a985a9c207965b5ab68c4123223f307d479c60d1
https://oceans.tokyo.jp/wp-content/uploads/2020/10/Y01-CO630-1_4-min-1.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/Ren_ai/2019/Ren_ai_245096/Ren_ai_245096_2sizentounkigasagaru_1.png
- 2 ::2021/12/18(土) 18:57:22.31 ID:z8mWRmN+0.net
- ブラックメンだから
- 3 ::2021/12/18(土) 18:57:28.98 ID:E1tgOpMo0.net
- 汚れが目立たなくて無難だから
- 4 ::2021/12/18(土) 18:57:36.50 ID:eFP1IREw0.net
- 青いけど
- 5 ::2021/12/18(土) 18:59:13.49 ID:pilNIgWm0.net
- 青だな
- 6 ::2021/12/18(土) 18:59:37.49 ID:3CRrM7IK0.net
- 服とかは全身真っ黒だけど、マスクだけは白だよ
- 7 ::2021/12/18(土) 19:00:01.04 ID:PFOfO6bJ0.net
- 僕の股間も黒い服被ってます
- 8 ::2021/12/18(土) 19:00:03.96 ID:nNvwUl2m0.net
- 無難なのか?
- 9 ::2021/12/18(土) 19:00:23.77 ID:cMHP6kA00.net
- 黒なんてほとんど着ないけど
- 10 ::2021/12/18(土) 19:00:28.97 ID:Q/qWNfFX0.net
- デカすぎるブツを隠すためさ
- 11 ::2021/12/18(土) 19:00:31.36 ID:2z4vWL9A0.net
- そら悪人やし
- 12 ::2021/12/18(土) 19:00:53.58 ID:ud3cpKI70.net
- カーキ
ネイビー
グレー
も多いぞ
- 13 ::2021/12/18(土) 19:01:11.31 ID:ALPFNAs20.net
- 中学生に戻りたいんじゃないんだろうか
- 14 ::2021/12/18(土) 19:01:14.95 ID:xtsFHS0q0.net
- 考えなくていい
実際はカーキが多いけど
- 15 ::2021/12/18(土) 19:01:35.20 ID:Yc4s7pwD0.net
- 黒は赤外線を吸収する。
- 16 ::2021/12/18(土) 19:01:40.82 ID:IPkyeHSH0.net
- とにかく目立ちたくない
- 17 ::2021/12/18(土) 19:02:11.37 ID:JoHI8PS+0.net
- 男なら一度は黒に染まれ、だから
- 18 ::2021/12/18(土) 19:02:13.07 ID:hgB07Nfh0.net
- コナンの犯人だから
- 19 ::2021/12/18(土) 19:02:20.08 ID:d/sBmQut0.net
- >>16
悪目立ちしてるぞw
- 20 ::2021/12/18(土) 19:02:23.22 ID:huk2OZJZ0.net
- 黒い服は一着も持ってないわ
- 21 ::2021/12/18(土) 19:02:26.74 ID:/uY1nFTy0.net
- https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/h/i/t/hitokariikouze427/fc2blog_20150201181738037.jpg
- 22 ::2021/12/18(土) 19:02:27.84 ID:Xq2SgQXM0.net
- 黒は一枚も持ってないなあ
- 23 ::2021/12/18(土) 19:02:56.71 ID:ALPFNAs20.net
- 黒は何色にも染まらないからな ドヤァ!!
- 24 ::2021/12/18(土) 19:03:06.33 ID:jJ3zMeZC0.net
- 目立たないから
- 25 ::2021/12/18(土) 19:03:16.00 ID:06mhsA3R0.net
- 汗染みが目立たないのでね
- 26 ::2021/12/18(土) 19:03:24.40 ID:8RHeEdHY0.net
- 不細工は黒
- 27 ::2021/12/18(土) 19:03:25.17 ID:qrQ6oG3U0.net
- 汚れが目立たないから
- 28 ::2021/12/18(土) 19:03:33.77 ID:A0YpaMjg0.net
- フケが目立つから白い服しか着ねーよ
- 29 ::2021/12/18(土) 19:03:41.14 ID:2z4vWL9A0.net
- 闇夜に紛れるためやねん
- 30 ::2021/12/18(土) 19:03:48.26 ID:JoHI8PS+0.net
- >>21
そうそうこのハゲ
今どのくらい進んでんだろうな
- 31 ::2021/12/18(土) 19:04:04.19 ID:jJ3zMeZC0.net
- 洗濯のゴミと洗剤の残り粕がムカつくわ黒
- 32 ::2021/12/18(土) 19:04:05.65 ID:CKB3oKBs0.net
- 何で若者はみんな真っ黒なん?
- 33 ::2021/12/18(土) 19:04:27.81 ID:xReWv/870.net
- グレーな男と呼ばれてるけど?
- 34 ::2021/12/18(土) 19:04:30.73 ID:cwRGk6yH0.net
- は?チェック柄だし
- 35 ::2021/12/18(土) 19:05:05.88 ID:9WulW9Cr0.net
- お前ら全部知ってそうhttps://i.imgur.com/Napw0SJ.jpg
- 36 ::2021/12/18(土) 19:05:45.53 ID:YpEpCbik0.net
- >>12
MA-1にカーキのカーゴでトムクルーズ気分決めてたら軍人か!と言われた思い出
革ジャンとかパイロットスーツを買う金はなかった
- 37 ::2021/12/18(土) 19:06:01.73 ID:3KAn8Wnv0.net
- 色センスねンだわ
- 38 ::2021/12/18(土) 19:06:07.89 ID:fTx+YToh0.net
- 時の葬列だから
- 39 ::2021/12/18(土) 19:06:12.89 ID:2QkiMP5h0.net
- 黒を着こなせれば相当なお洒落さんなんだが…
・・・黒けりゃ良いってもんじゃないんだよ
- 40 ::2021/12/18(土) 19:07:03.86 ID:00vUUsnZ0.net
- リクルートやビジネススーツで黒なんて着るバカは滅んでもらいたい
- 41 ::2021/12/18(土) 19:07:22.77 ID:59Olpng60.net
- 上 黒
下 黒
これだけはやめとけ
カッコわるい
- 42 ::2021/12/18(土) 19:07:41.78 ID:hyOxZX9H0.net
- 毛玉処理にガムテープ常備しないと
- 43 ::2021/12/18(土) 19:09:39.12 ID:LziaVPil0.net
- いや
トップスは赤や橙が多いな
ボトムは黒、オリーブ、シェンナー
- 44 ::2021/12/18(土) 19:09:46.68 ID:b33vv0BJ0.net
- 黒は全然無難じゃないけどね
着るの難しいよ
- 45 :名無しさんがお送りします:2021/12/18(土) 19:22:57.13 ID:OD1Iz73ER
- 葬儀屋だから
- 46 ::2021/12/18(土) 19:13:38.92 ID:VFsT+fnN0.net
- とにかく目立ちたくないとの一心で黒や紺色ばかり選ぶ
存在を知られない――
それがこの世界のプロや!
- 47 ::2021/12/18(土) 19:15:49.35 ID:z6p3tSRP0.net
- 男は黒に染まれ
- 48 ::2021/12/18(土) 19:17:08.39 ID:v+NDVV8j0.net
- 黒はホコリが目立つし手入れが面倒、素材にもよるけど
- 49 ::2021/12/18(土) 19:17:24.18 ID:9UNpU63f0.net
- おしゃれ
- 50 ::2021/12/18(土) 19:17:28.79 ID:Nz0MX5KG0.net
- 赤茶系多い気がする
靴がワインレッドとかそういう系多いから
結局それに合わせてトップス選んでる感じ
- 51 ::2021/12/18(土) 19:18:39.44 ID:oVm9P4ER0.net
- 割と原色系を着てるかな?
黃系をもっと取り入れてみたいけど勇気がない
- 52 ::2021/12/18(土) 19:18:49.73 ID:uFdtOyAP0.net
- ファイナルファンタジーなんかの影響だと思う
- 53 ::2021/12/18(土) 19:20:21.66 ID:UH9/rPty0.net
- 黒そんなに多いか?個人的にはベージュが多いと思うんだけど
- 54 ::2021/12/18(土) 19:21:31.15 ID:+CYujA380.net
- 猟牙が好きだから
- 55 ::2021/12/18(土) 19:21:59.40 ID:8IBBV4nN0.net
- ガイアが囁いてるから…
- 56 ::2021/12/18(土) 19:22:21.20 ID:rLiY2I4V0.net
- >>53
黒多いよ
https://waral.club/wp-content/uploads/2017/07/otacos_0089.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/d/5de4fa18.jpg
- 57 ::2021/12/18(土) 19:22:27.35 ID:Od151W/h0.net
- 夜の闇に紛れたいから
- 58 ::2021/12/18(土) 19:23:30.60 ID:xjdsNFss0.net
- 服の数減らしたいから黒(と白)ばかりに
- 59 ::2021/12/18(土) 19:23:45.14 ID:58N+zwYS0.net
- ユダヤ教徒だからな
- 60 ::2021/12/18(土) 19:24:29.41 ID:Nz0MX5KG0.net
- >>56
なにコレ…ゴキの群れみたい
- 61 ::2021/12/18(土) 19:24:32.88 ID:6eyDaC490.net
- 上も下も黒は解かる
靴もカバンも黒は流石におかしい
で、靴下は白って何で?
- 62 ::2021/12/18(土) 19:24:54.28 ID:/vi+x4uf0.net
- 目立ちたくないなら一般的な服着てればいいんだよな、グレーのパーカーにジーンズかチノパンとかで十分モブになれる
- 63 ::2021/12/18(土) 19:25:09.23 ID:Hb0AzbCX0.net
- 汚れが目立たないって教えてもらった。
- 64 ::2021/12/18(土) 19:25:12.77 ID:vbFZ0uQY0.net
- 葬式行くから
- 65 ::2021/12/18(土) 19:25:28.51 ID:kz94+DZ/0.net
- 痩せてみえるし
- 66 ::2021/12/18(土) 19:25:53.87 ID:bUSIpw7O0.net
- 景気や気分が悪いと黒になるらしい
- 67 ::2021/12/18(土) 19:26:25.16 ID:TNvptcCQ0.net
- 赤やピンクのニットも着るよ
- 68 ::2021/12/18(土) 19:26:46.68 ID:00vUUsnZ0.net
- 自分が面接官だったブラックスールを着てきた学生に
身内に不幸が合ったんですかと聞いてみたい
- 69 ::2021/12/18(土) 19:27:19.21 ID:mxYbJ5az0.net
- ネイビーかチャコールや
- 70 ::2021/12/18(土) 19:27:31.77 ID:jvN+Gdpq0.net
- 殺し屋だから
- 71 ::2021/12/18(土) 19:27:45.55 ID:00vUUsnZ0.net
- >>68
間違い
ブラックスールじゃ悪い姉妹みたいだなw
ブッラクスーツだな
- 72 ::2021/12/18(土) 19:28:30.42 ID:o8lmEObu0.net
- まじで夜に車で轢きそうになるんだよな
- 73 ::2021/12/18(土) 19:28:59.95 ID:PKtlXv+M0.net
- 僕はミスターブラウンです
カーキグリーンモスグリーンみたいな色もたまに混ぜるよ
- 74 ::2021/12/18(土) 19:29:22.54 ID:utfu04dF0.net
- 無難だからだろうな
- 75 ::2021/12/18(土) 19:29:43.68 ID:qeUzT5Rf0.net
- ぼくはグレーちゃん!
- 76 ::2021/12/18(土) 19:30:07.60 ID:JQQPTK/m0.net
- デブの黒は見苦しいから止めろ
- 77 ::2021/12/18(土) 19:30:33.49 ID:AoKKGdRh0.net
- 死者に祈る時にだけ着るの
- 78 ::2021/12/18(土) 19:30:38.88 ID:z0rK8hmA0.net
- 最近は早朝にウォーキングしてるからいちばん上は白でないと困る
- 79 ::2021/12/18(土) 19:32:30.08 ID:txQb8mKT0.net
- 冠婚葬祭に備えているからな
- 80 ::2021/12/18(土) 19:33:12.35 ID:2uxHV4KI0.net
- 黒は買わない。運転手からは見えなくて跳ねられて事故るのが怖いからね
- 81 ::2021/12/18(土) 19:34:38.06 ID:yhH0G6e50.net
- 汚れが目立たないとマジレス
- 82 ::2021/12/18(土) 19:37:10.38 ID:Sv7CuTLc0.net
- 長い旅の間に死に別れた多くの人々を弔うため
- 83 ::2021/12/18(土) 19:38:00.14 ID:XRBbwJX70.net
- 原色だと中国人と間違えられるじゃないですかー
- 84 ::2021/12/18(土) 19:38:15.55 ID:HAzTZpma0.net
- >>81
これ
- 85 ::2021/12/18(土) 19:39:42.56 ID:7bWFWyq60.net
- >>29
濃紺の方が目立たないよ!
- 86 ::2021/12/18(土) 19:40:27.66 ID:40t7RyUu0.net
- 茶色とかベージュとか歳取ればそんなんばっかになるんだからさ
- 87 ::2021/12/18(土) 19:40:48.54 ID:BxFKxbzB0.net
- 服は黒で靴とかカバンの色変えてるけどあかんか?
- 88 ::2021/12/18(土) 19:43:24.70 ID:uY9JyYcf0.net
- 汁が飛ぶから
- 89 ::2021/12/18(土) 19:43:38.24 ID:+bmLRouH0.net
- 地味に洗濯が難しい
- 90 ::2021/12/18(土) 19:44:07.52 ID:jQ3UsR8K0.net
- >>1
喪男だから
- 91 ::2021/12/18(土) 19:44:36.69 ID:FVquJe780.net
- 肌が白いから黒は着ないぞフヒヒ
- 92 ::2021/12/18(土) 19:44:59.67 ID:d8JnSjIP0.net
- 別に黒が悪いわけじゃないぞ
- 93 ::2021/12/18(土) 19:45:03.10 ID:s68gK0m00.net
- >>56
黒でもいいから古びた服や鞄をいつまでも身につけるなよみすぼらしい
- 94 ::2021/12/18(土) 19:45:03.80 ID:kiQicSHb0.net
- かっこいいから
でも、その下に隠れている深層心理には
黒は目立たない、闇の保護色ほ黒
自分を隠したいという心理
他人から隠れようとする心理が強烈に働いている
逃げる場所がないので、必然的に黒を選びそれを着けることで
不安要素が緩和した状態に幸福度を感じてる
- 95 ::2021/12/18(土) 19:45:46.56 ID:yhH0G6e50.net
- >>89
洗濯なんかしないぞとマジレス
- 96 ::2021/12/18(土) 19:46:56.01 ID:s68gK0m00.net
- >>89
洗剤は蛍光剤なしとか外干し禁止部屋干し必須とか白化を防止しないと白くなる=古びれて見えるね
- 97 ::2021/12/18(土) 19:48:34.87 ID:XqtS4at80.net
- 黒じゃなくて灰色だよ 人生も
- 98 ::2021/12/18(土) 19:49:13.39 ID:PekZe7f40.net
- 冬場は日が暮れるの早いから
明るい色の服の方がいいのにな
- 99 ::2021/12/18(土) 19:49:35.16 ID:IG2DTDCs0.net
- 年に数枚、季節にあったキレイな色のアイテム買って着潰せば
自動的に流行りの色を取り入れる事になって便利だぞ
色のついたもんは流行り物しか売ってないからな
- 100 ::2021/12/18(土) 19:51:44.16 ID:F7ow6sN80.net
- 最近ほとんど黒着なくなった
- 101 ::2021/12/18(土) 19:52:03.10 ID:hTzZb8Bn0.net
- 山に登る時は暗い色はやめとけよ
https://6yye61ds.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2019/06/1240588.jpg
https://6yye61ds.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2019/08/88fa5d71bbc1f14789f1b153bb544b31.jpg
https://6yye61ds.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2019/08/df92e86e78a87f197b6676c2347b5359.jpg
- 102 ::2021/12/18(土) 19:53:03.58 ID:+bmLRouH0.net
- >>95>96 他の洗濯物となるべく一緒に洗わないようにしてたんだが外干しダメなんだ サンクス
- 103 ::2021/12/18(土) 19:53:05.72 ID:QUzBO+Of0.net
- >>3
フケと毛玉が目立ってるぞ
- 104 ::2021/12/18(土) 19:54:10.16 ID:YrmP6zeV0.net
- すまんな😄
https://www.fimosw.com/p/tn8uob3mp47xuxsu462d-cc51cfa8.jpg
- 105 ::2021/12/18(土) 19:54:19.05 ID:yhH0G6e50.net
- >>101
どゆこと?マジでわからん
- 106 ::2021/12/18(土) 19:56:08.82 ID:40t7RyUu0.net
- >>105
何がわからんのかわからん
山なら遭難したときに目立つ方がいいんだろ
- 107 ::2021/12/18(土) 19:56:10.79 ID:pAa61DA30.net
- 緑が一番多いな
まあメタル好きだからTシャツはほぼ黒だが
- 108 ::2021/12/18(土) 19:56:34.40 ID:1lkvFQIz0.net
- 失礼だな!オリーブ色もあるぞ!
- 109 ::2021/12/18(土) 19:56:44.70 ID:6Q4nTHt90.net
- 闇属性だから
- 110 ::2021/12/18(土) 20:00:38.62 ID:ppZlXtSQ0.net
- >>28
皮膚科いこうよ。リンデロンローション効く。
シャンプーはコラージュフルフル。ゴシゴシ洗わないで( ^ω^ )
- 111 ::2021/12/18(土) 20:07:12.20 ID:pLvadguS0.net
- 黒い服着てるときはスズメバチに気をつけたほうがいいかも(^。^)/
- 112 ::2021/12/18(土) 20:10:33.88 ID:4aL7rCNv0.net
- 葬式
- 113 ::2021/12/18(土) 20:11:19.40 ID:Utd7dmL20.net
- ブラック流行ってたよね
- 114 ::2021/12/18(土) 20:11:44.15 ID:Phro8O9f0.net
- >>111
だから山に登るとかキャンプするときは目立つ明るい色がいいのよね
- 115 ::2021/12/18(土) 20:18:00.17 ID:ILarUjZt0.net
- >>3
目立つぞ。
俺は青系でコーディネートしている。
- 116 ::2021/12/18(土) 20:19:10.38 ID:/U95eMzj0.net
- ミリカジが好きだから
黒か黒迷彩のBDUやら
M65の黒を着てるわ
- 117 ::2021/12/18(土) 20:19:47.40 ID:hY6XExUv0.net
- 黒づくめはチョンのイメージだからやらない。
- 118 ::2021/12/18(土) 20:19:51.53 ID:17Ov26ZH0.net
- この前何も考えずに引き出しの一番上にあった黒いロンT着て山登りしたら
オオスズメバチに凄まれて
服の選択誤ったことを後悔した
- 119 ::2021/12/18(土) 20:19:56.62 ID:fK1piY1m0.net
- お前らは青系のタータンチェックのボタンダウンシャツにカーキ色のパンツ履いてそう
靴はよくわからんスニーカー
上着はフード付きのダボダボで嵩高のやつ
- 120 ::2021/12/18(土) 20:21:17.39 ID:ILarUjZt0.net
- >>35
ボン太くんしか分からん。
- 121 ::2021/12/18(土) 20:24:12.00 ID:8emuHb6x0.net
- ジャケットは黒多いけど
アンダーやボトムは黒に絶対しないよ
- 122 ::2021/12/18(土) 20:26:30.49 ID:n8DFpdRW0.net
- >>35
35試験小隊しか分からん
- 123 ::2021/12/18(土) 20:34:16.21 ID:m4Anb1zm0.net
- むしろ黒い服の方がオサレサンみたいでハードル高くね?
- 124 ::2021/12/18(土) 20:36:38.90 ID:DfM2z3/g0.net
- 冬だから
- 125 ::2021/12/18(土) 20:38:37.58 ID:nUchdESa0.net
- この前白い服を来たら直ぐに血だらけになって目立ったからもう二度と白は着ない。
- 126 ::2021/12/18(土) 20:40:09.93 ID:LPILAJt10.net
- 回答:黒は着てない
逆に質問:なんでそんな脳内妄想だけで質問できるの?
- 127 ::2021/12/18(土) 20:40:58.28 ID:o4MxpBHT0.net
- 太陽の光を吸収して暖かいから
- 128 ::2021/12/18(土) 20:41:29.46 ID:pVpQfxxE0.net
- >>21
コイツらも今は還暦近いんだぜ
儚いよな
- 129 ::2021/12/18(土) 20:41:32.50 ID:PVGjFNIS0.net
- 好きだから
- 130 ::2021/12/18(土) 20:42:48.19 ID:XwlMb/nz0.net
- 黒で出歩いたことないわ空き巣じゃあるまいしw
原色の迷彩柄とか、そんなばっかり着てるわw
- 131 ::2021/12/18(土) 20:44:04.08 ID:ujO7qr9R0.net
- >>1
え、おまえ黒ばっか来てるの?へー、そうなんだ、へー
- 132 ::2021/12/18(土) 20:44:46.51 ID:vMNKqA7s0.net
- 個人的には作業服みたいな色が日焼けしても着れるから好き
- 133 ::2021/12/18(土) 20:45:35.47 ID:NWUlBR5/0.net
- 猫の毛のつかないの探すの一苦労
- 134 ::2021/12/18(土) 20:49:05.61 ID:XwlMb/nz0.net
- 沖縄で黒ずくめで出歩くバカ居ないよw
夏どうなると思うw
- 135 ::2021/12/18(土) 20:49:09.47 ID:5tLtTVy80.net
- 朝倉未来の影響で黒を着ている人達も多いんじゃないの?
- 136 ::2021/12/18(土) 20:49:14.42 ID:8sA3PzBQ0.net
- >>2
メンインブラックで
- 137 ::2021/12/18(土) 20:53:35.15 ID:fs9ttuk10.net
- だって黒ってかっこいいじゃん
何か死神チックで
- 138 ::2021/12/18(土) 20:54:07.96 ID:la7pdXb80.net
- 俺、グレーばっかし。だからネズミって呼ばれてる。
- 139 ::2021/12/18(土) 20:55:15.73 ID:iA72GaHi0.net
- ジョングクの真似してんだよ
- 140 ::2021/12/18(土) 20:56:12.77 ID:qrQKOt4g0.net
- キリトだから
- 141 ::2021/12/18(土) 20:57:31.11 ID:lp9wBI850.net
- 風水で五行に水が少ないから自然と着るようになるのは道理でな
水の五行は陰鬱な気ではあるけど、モテるんやわ、ほんで水を現す色が黒
食で言うと塩分、詰まり持てたければ黒を着れば良いんやわ
元から持てるやつは着ない方が身の為やで大禍すると逆効果になる
まあ風水なんて言っても自然とそうなるから気にせず好きに着ればいいんやわ
- 142 ::2021/12/18(土) 20:57:39.99 ID:qrQKOt4g0.net
- >>101
赤が良さそうだな
- 143 ::2021/12/18(土) 20:57:46.22 ID:AoX4hPPs0.net
- ハイブランドあるある早く言いたい×17
「レモンブラックカラー人気がち」
- 144 ::2021/12/18(土) 20:57:54.91 ID:xfL8s8oo0.net
- >>35
いくつか知ってるのいるだろって思ったら1つもわからなくて驚いた
- 145 ::2021/12/18(土) 21:00:12.27 ID:lp9wBI850.net
- >>101
おお凄い啓発になる
- 146 ::2021/12/18(土) 21:05:10.29 ID:kr9Y8i9H0.net
- 忍から
- 147 ::2021/12/18(土) 21:05:10.27 ID:V+HOEQSE0.net
- マジで明るい色を選ぶだけで清潔感5割増しだぞお前ら
黒とかカーキはやめとけ
- 148 ::2021/12/18(土) 21:05:21.74 ID:8jUUVT870.net
- 世を忍びつつ有史以来の亡くなった先人達を偲んで
- 149 ::2021/12/18(土) 21:07:18.10 ID:T6WYN1YW0.net
- 上級者は黒だよ
- 150 ::2021/12/18(土) 21:13:48.17 ID:gTGnJbze0.net
- え?黒が駄目なら全裸で居ろって事なの!?
- 151 ::2021/12/18(土) 21:17:27.98 ID:Mvc8bsww0.net
- 自信が無く見えるって言うか
自信が無いんだけど、だから自信をもってオールBlackで行くわ
ちな車乗ってるとマジでムカつく模様
- 152 ::2021/12/18(土) 21:19:01.17 ID:Mvc8bsww0.net
- >>117
朝鮮人は下品な原色とアニマル柄じゃん
気持ち悪い
- 153 ::2021/12/18(土) 21:22:26.75 ID:fw7XmMOg0.net
- >>101
これわかりやすくていいね
登山でイノシシ猟の人に撃たれないように明るいの着ないとなぁ
- 154 ::2021/12/18(土) 21:24:32.39 ID:iPS/q9FJ0.net
- パンティ白も履くけど 生理用黒おぱんつは楽だわ
- 155 ::2021/12/18(土) 21:25:03.59 ID:FQH17/1+0.net
- 緑の帽子に緑のコート着てます(´・ω・`)
- 156 ::2021/12/18(土) 21:27:52.66 ID:8EZw5irw0.net
- ノーブラノーパンだから白だと透けちゃう🩲
- 157 ::2021/12/18(土) 21:29:53.67 ID:3xWp/tff0.net
- そう思われないよう所々グレーを入れるようにしてる
- 158 ::2021/12/18(土) 21:30:00.32 ID:g9PsUvm10.net
- 黒いワイシャツでなんかいいのない?欲しいんだがAmazonとかで探してもちゃちい中国製のしか出てこない
どこで買えばいいのか分からん
- 159 ::2021/12/18(土) 21:30:52.09 ID:3behUMWo0.net
- 全身真っ黒な服着てる女の子ってどう思う?
- 160 ::2021/12/18(土) 21:31:20.13 ID:jdoLMcsW0.net
- >>51
>>101
https://pbs.twimg.com/media/DTaPtVZU8AEsHZC.jpg
- 161 ::2021/12/18(土) 21:32:29.36 ID:zlR/HA3K0.net
- 死神だから
- 162 ::2021/12/18(土) 21:35:02.64 ID:L8wD/eDC0.net
- アクロニウム着てるから黒が多くなる
- 163 ::2021/12/18(土) 21:36:01.69 ID:rLiY2I4V0.net
- 闇に紛れたいとか言ってるけど
黒は一番地味なようで一番派手な色だよ
- 164 ::2021/12/18(土) 21:36:10.98 ID:58N+zwYS0.net
- ラウンジのキャスト
カマーバンドしている場合もある。
- 165 ::2021/12/18(土) 21:38:21.15 ID:CM0MKlwU0.net
- 逃走中で追いかけないといけないから
- 166 ::2021/12/18(土) 21:40:03.61 ID:s1vTmr8R0.net
- 猫の毛で大変なことになるから黒は無理
- 167 ::2021/12/18(土) 21:41:18.30 ID:xjdsNFss0.net
- >>163
紛れたいなら丼鼠色ががいいらしいね
- 168 ::2021/12/18(土) 21:42:00.62 ID:Ti2QpDAI0.net
- アウターもインナーもボトムも、
ついでに持ってるバッグも黒
とりあえず黒着てりゃいーのか?
て奴いるからなぁ…
アレ見てて自分は黒は着ないようにしたンだわ
- 169 ::2021/12/18(土) 21:42:41.87 ID:uUA4MHQI0.net
- >>119
タータンチェックのボタンダウンシャツって結構珍しいな
- 170 ::2021/12/18(土) 21:43:06.13 ID:6CnXgMfC0.net
- そりゃお前らはチー牛だから無難な黒しか選べないだろ
- 171 ::2021/12/18(土) 21:43:30.28 ID:0TYEyHfN0.net
- 車に轢かれる奴は、大体黒い服を着ている
つまりは、バカ
- 172 ::2021/12/18(土) 21:43:57.25 ID:VCfKsOqg0.net
- メタリカの影響です
- 173 ::2021/12/18(土) 21:44:45.68 ID:l90eGtUX0.net
- 白い服ばかり着てますがなにか?
- 174 ::2021/12/18(土) 21:45:06.73 ID:ns/DlIX00.net
- >>72
これな、夜は反射板のタスキかけて欲しいわ
- 175 ::2021/12/18(土) 21:45:06.84 ID:idZd8DvN0.net
- >>162
金持ちかよ
- 176 ::2021/12/18(土) 21:45:46.77 ID:tbtRkmOG0.net
- ズボンだけは黒だな
それで上も黒なんてとんてもない
- 177 ::2021/12/18(土) 21:45:48.19 ID:yXrDZnZQ0.net
- 汚れが目立たないから
- 178 ::2021/12/18(土) 21:46:05.15 ID:GqFVYagJ0.net
- キックボード(手動)で車道横切ってるバカが轢かれそうになってた。しかも真っ黒のパーカー着てたな
轢かれちゃえばいいのに
- 179 ::2021/12/18(土) 21:46:40.88 ID:xL60N7Mz0.net
- 社会が高齢化してみんな適当な服ばっか着てる
外出ても張り合う事がないからかもな
- 180 ::2021/12/18(土) 21:46:48.04 ID:7GShi9PM0.net
- 痩せて見える
- 181 ::2021/12/18(土) 21:47:10.08 ID:YPf2IrH90.net
- 黒は型が太めの事が多いんだよ
- 182 ::2021/12/18(土) 21:50:11.22 ID:fMg+Wuls0.net
- 月日は流れて今は明るい色の服を着てるとシナチョン認定されるらしいなwww
- 183 ::2021/12/18(土) 21:50:13.78 ID:Us3hcVDf0.net
- >>35
アニメはそこそこ見るけどキャラ名まで分かるのひとつも無いな
フルメタル・パニックがあるのは分かったけど
- 184 ::2021/12/18(土) 21:50:36.44 ID:wPNueFHn0.net
-
黒マスク着けてる奴見れば判るけどDQNかチョンしか居ないもんなw
- 185 ::2021/12/18(土) 21:51:33.66 ID:iCtlXI2y0.net
- 服に色があるという概念が稀薄
尼でポチって済ますし
その際に貧相なカラバリの中から選ぶのすら億劫
- 186 ::2021/12/18(土) 21:54:11.69 ID:Pa+O7fCd0.net
- 闇属性だからかな
- 187 ::2021/12/18(土) 21:55:07.09 ID:IMBZ9Gvt0.net
- 黒なんて定番色否定して何色着るんだよ
そのせいでやたらカラフルな陰キャよく見るぞ
- 188 ::2021/12/18(土) 21:55:08.86 ID:4FXO3PLI0.net
- ヨーロッパなんかもテレビ見てると真っ黒よな
- 189 ::2021/12/18(土) 21:58:45.25 ID:9By2LcPO0.net
- 黒はすべての人間が似合うからや
- 190 ::2021/12/18(土) 22:01:40.20 ID:Seg+lDHg0.net
- 黒白に染まってる
- 191 ::2021/12/18(土) 22:02:17.66 ID:AOVKqQ/K0.net
- 夜道に襲うような奴等は黒が好きだろう
- 192 ::2021/12/18(土) 22:02:41.89 ID:18eHPsV50.net
- 黒は格好良いから!
- 193 ::2021/12/18(土) 22:03:01.50 ID:ugbhOjyx0.net
- 制服だから。
- 194 ::2021/12/18(土) 22:05:08.89 ID:lL+JiimK0.net
- >>171
よるの右左折のときはほんと注意したほうがいいな
- 195 ::2021/12/18(土) 22:05:33.06 ID:sj3OrBzK0.net
- >>1
ションベンのキレが悪くなってきたら、灰色のパンツとか履けんよ
- 196 ::2021/12/18(土) 22:06:50.31 ID:qc13xjNQ0.net
- 夜は明るい服と反射素材の何かないと撥ねそうになる
- 197 ::2021/12/18(土) 22:19:04.70 ID:Ig+jd3uP0.net
- >>167
黒忍者より赤忍者のほうが暗闇で見つからないって聞いた
- 198 ::2021/12/18(土) 22:23:19.61 ID:/lPpUo6k0.net
- 黒は合わせるの難しいやろ
だから微妙に外したネイビーを好んで着てる
あと今はコートで上下黒とかでもちょっと明るめのマフラーするだけでおしゃれに見えるからおすすめ
- 199 :名無しさんがお送りします:2021/12/18(土) 22:34:25.78 ID:vUQdGxzsa
- クロデギャルソン
- 200 ::2021/12/18(土) 22:26:52.83 ID:ehiN8g6z0.net
- 田舎の服屋で白黒グレーしかなくてビビった
- 201 ::2021/12/18(土) 22:27:02.84 ID:QWzusr+z0.net
- 正に知らんがな
- 202 ::2021/12/18(土) 22:28:06.16 ID:4QhRLQfo0.net
- >>197
まび?
- 203 ::2021/12/18(土) 22:28:14.58 ID:fssr+J/x0.net
- 年齢関係なく扶養なら良いのに
- 204 ::2021/12/18(土) 22:29:19.08 ID:s2Wu8Eoe0.net
- しまむらで妹に買ってもらうから。
- 205 ::2021/12/18(土) 22:29:49.07 ID:4QhRLQfo0.net
- どうなんだろうねー
ただ、夜はライトあっても見えないから危ない色という認識
- 206 ::2021/12/18(土) 22:30:04.69 ID:cT0q+ZlJ0.net
- ナメられないようにタクティカルにしてる
- 207 ::2021/12/18(土) 22:31:25.79 ID:u8g84HYO0.net
- >>197
俺は紫だと読んだな
- 208 ::2021/12/18(土) 22:32:09.87 ID:4QhRLQfo0.net
- 明るい色はよいよなあ
日本なんて昔からカラフルなのに、
ギャルソンとか山本耀司で一気に
黒出てきた印象
- 209 ::2021/12/18(土) 22:32:19.72 ID:SN+FxoSq0.net
- シャネルが流行らせるまで黒い服着る習慣は無かった
女性が全身黒だと運勢が悪くなる
- 210 ::2021/12/18(土) 22:32:26.59 ID:zJMpJSBb0.net
- ヨーロッパ行ったらもっと黒服だらけ
- 211 ::2021/12/18(土) 22:32:48.55 ID:4QhRLQfo0.net
- >>209
わかるわかる
- 212 ::2021/12/18(土) 22:33:44.71 ID:4QhRLQfo0.net
- 黒は頭使わない色
- 213 ::2021/12/18(土) 22:34:56.56 ID:3MAEL4ur0.net
- >>209
でも100年前のロンドンの動画を見たら、街ゆく男はみんな同じような黒いスーツと帽子を被ってたよ
- 214 ::2021/12/18(土) 22:35:04.16 ID:JCyUqNSR0.net
- よく着るが、さすがに全身真っ黒は嫌だ
- 215 ::2021/12/18(土) 22:36:05.35 ID:fSYwhDPI0.net
- マウンパにハマってた時はノースのコンパクトジャケットよろしく
派手目のツートンカラーにも手を出したもんだが、結局の所
黒かネイビーかカーキかモスグリーンしか着られないと分かった
- 216 ::2021/12/18(土) 22:36:08.46 ID:Hh7DGrMr0.net
- ガリ禿が着てるとジョブズ気取りっぽくておもろい
- 217 ::2021/12/18(土) 22:36:22.54 ID:683IgSwY0.net
- 赤い服しか着ないけど。
- 218 ::2021/12/18(土) 22:38:57.70 ID:o1ZIiaSd0.net
- 洒落たおっさんとか小綺麗なデブとか笑っちゃうだろ
シンプルで地味が1番だよ
- 219 ::2021/12/18(土) 22:39:46.59 ID:ISc9oBKa0.net
- 柳生十兵衛なんで
- 220 ::2021/12/18(土) 22:39:48.02 ID:fSYwhDPI0.net
- あとボトムに限るが、ボルドーも何だかんだ言って合わせやすい
何着かボルドー持ってわ、グラミチとか
- 221 ::2021/12/18(土) 22:39:51.52 ID:wC6doazW0.net
- エグ猿なんじゃね?
- 222 ::2021/12/18(土) 22:40:31.15 ID:ed9G1alL0.net
- 冬はアウターが黒系だから仕方ないだろ
- 223 ::2021/12/18(土) 22:40:47.55 ID:gR859IZz0.net
- 黒ダウン、黒パンツ、黄緑の蛍光色ランニングシューズ
派手なランニングシューズを履く為に黒服を着てる
- 224 ::2021/12/18(土) 22:41:31.69 ID:mHw+PP7d0.net
- 毎日が49日
- 225 ::2021/12/18(土) 22:42:36.94 ID:A7NEdReq0.net
- 黒い方がスタイリッシュにスマートに細く見えるから
- 226 ::2021/12/18(土) 22:42:38.85 ID:u1VuFWno0.net
- 考えるのが面倒臭さい
黒選んでおけば、とりあえず良いだろ
- 227 ::2021/12/18(土) 22:43:22.79 ID:b8o2aUXj0.net
- 黒ミサ参加中なんだな(^^♪
- 228 ::2021/12/18(土) 22:45:00.12 ID:J6kwwWZI0.net
- >>103>>115
あたま洗ってるよ!
- 229 ::2021/12/18(土) 22:49:17.19 ID:7r6/rimv0.net
- 吉田類さん大好きだから
- 230 ::2021/12/18(土) 22:52:12.57 ID:bBGFDN4C0.net
- 白髪だからツートンカラーになってるわ
- 231 ::2021/12/18(土) 22:54:12.26 ID:VW/W3tHs0.net
- カッコよく見えるから!
- 232 ::2021/12/18(土) 22:54:41.74 ID:sRxRZ0Ud0.net
- 雪降る中だと黒の方が目立つから安全
- 233 ::2021/12/18(土) 23:00:27.30 ID:FbuijB7j0.net
- >>1
夜道危ない!
黒ばっか、ふざけんな
- 234 ::2021/12/18(土) 23:01:49.41 ID:UaitSS+M0.net
- 血が目立たないからなあ
- 235 ::2021/12/18(土) 23:04:01.83 ID:eCSeNxwy0.net
- 黒は清潔感に欠けるから
服も車も黒はないな
- 236 ::2021/12/18(土) 23:05:51.97 ID:CBGy9S+m0.net
- 黒に染まれとガイアが俺に囁くから
- 237 ::2021/12/18(土) 23:08:31.70 ID:tI5tpssS0.net
- フケが目立つから黒い服は着れない。童謡にフード付きのもね。溜まったフケでパン粉代わりにエビフライ揚がられちゃう♪
- 238 ::2021/12/18(土) 23:09:19.65 ID:3MAEL4ur0.net
- なんだかんだで日本のことを理解してくれるのはアメリカ人とユダヤ人が中心だよ
その真逆のロシア人と韓国人は金儲けの詐欺師みたいなのがほとんど
この根本は絶対に忘れちゃいけない
- 239 ::2021/12/18(土) 23:13:44.64 ID:Jvf2gwR10.net
- 白とか着たらデブが目立つでしょーが!
- 240 ::2021/12/18(土) 23:13:57.07 ID:Hd4LzIz70.net
- 太ってても脚が短くても身長が低くてもそれなりに見えるから黒は
- 241 ::2021/12/18(土) 23:23:48.21 ID:0Fc1Umay0.net
- >>101
いいものを見た
- 242 ::2021/12/18(土) 23:24:47.19 ID:JKHA+taSO.net
- 着たいデザインに似合う色が黒だから
- 243 ::2021/12/18(土) 23:28:56.78 ID:Nf2VPCHH0.net
- カラス族といわれヤングの頃はナウかった
- 244 ::2021/12/18(土) 23:31:17.06 ID:/CPo4ARI0.net
- 帝愛に勤めてるので
- 245 ::2021/12/18(土) 23:48:26.60 ID:EcdUajm+0.net
- ネズミ色だろお前らは
- 246 ::2021/12/18(土) 23:51:13.09 ID:Ne2Q/sG50.net
- リアルでの人付き合い苦手だしめんどいから近づきがたいって思われるのは助かる
- 247 ::2021/12/18(土) 23:55:08.47 ID:isplnv330.net
- 黒好きなんだよ
落ち着くから
- 248 ::2021/12/19(日) 00:15:46.54 ID:+h0B3Sk00.net
- 汚れに強いから黒ばっかりになるな
- 249 ::2021/12/19(日) 00:26:38.00 ID:/QUhPHAM0.net
- 楽だから
- 250 ::2021/12/19(日) 00:54:54.44 ID:AOXXHV9G0.net
- >>245
ベテランさを感じる表現であります
- 251 ::2021/12/19(日) 01:20:11.96 ID:X+moeBBW0.net
- せやな
黒以外だとチリ埃や血や飛沫などの汚れが目立つからな
こどおじのひきこもりには分からないと思うけど
外は紛うことなき戦場よ
今度週末の夜に繁華街行ってみ、黒のほうが捗るって思うから(´・ω・`)
- 252 ::2021/12/19(日) 01:20:56.34 ID:qNYPVvHs0.net
- マトリックスの世界観に浸って生きているから
- 253 ::2021/12/19(日) 01:33:47.69 ID:OO1wT0S40.net
- |ヽ∧_
ゝ __\ やめなよ
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
- 254 ::2021/12/19(日) 01:34:30.45 ID:4CwiNJO+0.net
- 白が多いかな
- 255 ::2021/12/19(日) 01:35:34.12 ID:p4r2bkrs0.net
- Cowboys from Hell聴けよ
- 256 ::2021/12/19(日) 01:37:23.09 ID:SfTNEHWr0.net
- 茶色定期
- 257 ::2021/12/19(日) 01:37:59.01 ID:4CwiNJO+0.net
- >>255
パンテラの?
- 258 ::2021/12/19(日) 01:38:37.99 ID:uMAkkBz00.net
- 基本、白・黒・グレーが多い
ネイビーとかも
何が似合うかわからないんだよね(´・ω・`)
- 259 ::2021/12/19(日) 01:39:18.14 ID:kNdvSFH90.net
- >>142
紅葉とか夕焼けとかも考慮したら青が一番かな
- 260 ::2021/12/19(日) 01:47:33.25 ID:ZmbNe38h0.net
- ninjaなんだよ言わせんな
- 261 ::2021/12/19(日) 01:48:21.52 ID:vJgADYFZ0.net
- すいませんすいません
年中迷彩服です
警察の不審尋問されない月はありません
一応砂漠とか都市迷彩とか
オシャレをしている気分なんだけど
- 262 ::2021/12/19(日) 01:49:19.55 ID:nxj7/N6a0.net
- 車は黒だと汚れ目立つよ
- 263 ::2021/12/19(日) 01:51:11.69 ID:bE4QpLdV0.net
- 不幸な時代の日本が続いてるから..
- 264 ::2021/12/19(日) 01:51:57.34 ID:bE4QpLdV0.net
- 気が晴れないと黒しか着る気がしない..
- 265 ::2021/12/19(日) 01:55:25.14 ID:Z0nygmvW0.net
- >>262
服でもフケが目立つな
ガンメタが一番
- 266 ::2021/12/19(日) 02:11:19.39 ID:kRPFy3V70.net
- そりゃ、おまえBOOWY世代はそうなるでしょうがっ!
- 267 ::2021/12/19(日) 02:42:51.60 ID:f4j8d1hw0.net
- 黒い服ばっかり着てる女は下着も黒ばっかり
- 268 ::2021/12/19(日) 02:43:41.00 ID:b9O6XkOp0.net
- 合わせずらいもんな
- 269 ::2021/12/19(日) 02:45:48.40 ID:DmtHcIlL0.net
- そこをあえて俺は全身黒
- 270 ::2021/12/19(日) 02:49:45.49 ID:qqwnq5b40.net
- >>261
服のせいじゃないと思うよ
- 271 ::2021/12/19(日) 03:13:37.32 ID:wCGpjIZa0.net
- 黒白灰それと紺
無彩色はどんな色とも合わせやすいからだよ
- 272 ::2021/12/19(日) 03:23:19.94 ID:s3wN6jfD0.net
- Rick Owensマニアでごめんな
色物も沢山あるけど
- 273 ::2021/12/19(日) 03:34:31.06 ID:X+moeBBW0.net
- てか夜道は気をつけろよ
光に当たっても同化しやすいからな
胸と背中に赤の点滅ライトつけとけ・・・なあ
この前も黒い人影が当て逃げにあってたで・・・めっちゃキレてたけどゲラゲラ(´・ω・`)
- 274 ::2021/12/19(日) 03:35:33.39 ID:taOLrtwj0.net
- よくご飯こぼすから
- 275 ::2021/12/19(日) 03:37:48.87 ID:nCslDFsT0.net
- ヒロ27アゲ
- 276 ::2021/12/19(日) 03:50:21.37 ID:xbAK6p1U0.net
- あの新選組すら1年後から黒い着物を着るようになった歴史があるからね
日本人は黒い服装で目立たないのが好きなのかもね
- 277 ::2021/12/19(日) 04:01:27.25 ID:qDas3P3h0.net
- 主賓でもないのに床より派手な色を選ぶのは無いんやろ
- 278 ::2021/12/19(日) 04:05:51.87 ID:wCGpjIZa0.net
- 派手な色はコーデしにくいんだよ
- 279 ::2021/12/19(日) 04:18:21.17 ID:tMpxDu/k0.net
- 尿漏れすンだわ
- 280 ::2021/12/19(日) 04:47:10.15 ID:Z2lSGpfFO.net
- ナニ着ても似合わないから好ききな色を選んでる
- 281 ::2021/12/19(日) 04:47:25.50 ID:xiIEYd9S0.net
- 明るい色は難しいよな
- 282 ::2021/12/19(日) 04:57:06.19 ID:Oun95siQ0.net
- >>128
還暦はないだろ
- 283 ::2021/12/19(日) 04:58:19.43 ID:Oun95siQ0.net
- >>168
ごめんおれだわ
- 284 ::2021/12/19(日) 05:01:34.37 ID:d6BzkLW40.net
- 昨日ビルのトイレ掃除のアラサーくらいの姉ちゃんが作業ズボンにビキニパンティが浮き出ててフルボッキしてもーた
すぐに声をかけて仕事後に飲みに行ったらけっこう重い身の上話を聞かされてそのあと酔っ払ったお姉さんに誘われて駅裏のラブホでパコパコしちゃったわ
最後は掃除のお姉さんだけにお掃除フェラさせてタクシー代5マン渡して別れた
1週間分の給料だって喜んでたな
- 285 ::2021/12/19(日) 05:17:04.60 ID:3H+P+My60.net
- カレーうどん対策
- 286 ::2021/12/19(日) 05:17:55.51 ID:mOnKiHS00.net
- >>1
カブトムシだから
- 287 ::2021/12/19(日) 05:20:55.22 ID:EBLhnJ5J0.net
- いやデニムばっかりだから全身青い
- 288 ::2021/12/19(日) 05:21:36.53 ID:Ddj/i+MR0.net
- ヨウジをリスペクトしてるからに決まってんだろ
- 289 ::2021/12/19(日) 05:24:49.50 ID:Oun95siQ0.net
- 近寄り難い方が人付き合いが面倒くさくなくていいよ
- 290 ::2021/12/19(日) 05:29:36.69 ID:sI6MQeOD0.net
- 冬はパンツは黒しか履かないな
上は逆に黒以外だ
上下黒はイマイチだし夜道マジで危ない
- 291 ::2021/12/19(日) 06:48:23.50 ID:zwemQzKhO.net
- 夜に
死ぬ確率は高い
- 292 ::2021/12/19(日) 06:55:53.18 ID:8UZw9sSz0.net
- 夏場はブラが透けるし
- 293 ::2021/12/19(日) 07:04:25.70 ID:bZ4VcFoh0.net
- ヒント:ISISやTaliban
- 294 ::2021/12/19(日) 07:36:19.78 ID:Ck9EWds60.net
- フランス行った時も黒系基本だったからそんなもんなんじゃないの
- 295 ::2021/12/19(日) 07:39:24.77 ID:s8LBsAhV0.net
- >>35
オーフェンが無い
- 296 ::2021/12/19(日) 07:44:14.23 ID:vSq0FIrO0.net
- 熊野那智大社の社務所に電話してみてください
「3本足のからす」の服ばかり着ていますが、「祟り」ですか?
- 297 ::2021/12/19(日) 07:45:23.39 ID:E76UvmAO0.net
- ファッションにおいて黒は逃げだね
誰でも似合う
- 298 ::2021/12/19(日) 07:46:49.23 ID:gaTF8W9O0.net
- NEW YORKとか意味不明な言葉書いてる服なんて着れるかーw
- 299 ::2021/12/19(日) 07:47:01.90 ID:DMXg2yrg0.net
- 似合わないのに頑張って無理におしゃれしてると思われたくないので地味なの選ぶと黒系が多くなる
- 300 ::2021/12/19(日) 07:51:48.08 ID:kJEa9lpe0.net
- >>1
メーテルにもそう言えるのか!?
- 301 ::2021/12/19(日) 07:58:18.83 ID:WfvSyqkz0.net
- カーキとオリーブしか着れない
- 302 ::2021/12/19(日) 08:03:46.71 ID:XCYn6Y/y0.net
- 服は色とサイジングだから色決めちゃうと楽だな
- 303 ::2021/12/19(日) 08:04:50.52 ID:sETbiqbB0.net
- インナーとか靴にアクセント持ってくるなら上下クロでもいいけど全部同色でアリみたいになってる奴いるからな
- 304 ::2021/12/19(日) 08:05:49.73 ID:l9i4ik6r0.net
- 赤しか着ないぞ
- 305 ::2021/12/19(日) 08:18:51.18 ID:aHFBZDWu0.net
- >>304
カズレーザー?
- 306 ::2021/12/19(日) 08:19:57.29 ID:DMXg2yrg0.net
- ズボンは黒だと足が細く長く見えてスタイルがよく見える
- 307 ::2021/12/19(日) 08:28:11.29 ID:GONjirzQ0.net
- せやな
痩せたから細いのはいて
デブやきゃわわのこの前に先立って目につくように歩くわwww
- 308 ::2021/12/19(日) 08:30:22.80 ID:6j8Uw0x20.net
- 最高に似合うから
- 309 ::2021/12/19(日) 08:33:03.92 ID:1TWeq63g0.net
- 黒を選ぶのは無難で目立ちたく無い量産型ザクタイプの人間
- 310 ::2021/12/19(日) 08:34:12.35 ID:rUVfPlMa0.net
- >>1
リッチーブラックモアなんだよ、言わせんなよ
- 311 ::2021/12/19(日) 08:37:41.39 ID:GONjirzQ0.net
- 服とかブランドとか、身にまとわなきゃ自分の誇れるものがないやつのやること
- 312 ::2021/12/19(日) 09:05:08.44 ID:z0oy8/PH0.net
- 黒が俺を選ぶから
- 313 ::2021/12/19(日) 09:07:12.33 ID:Sb5+g1b30.net
- 今日はショッキングピンク着てもいいのか!
- 314 ::2021/12/19(日) 09:09:19.36 ID:4DbZ/VRh0.net
- 猫で言えば黒猫
つまりそういう事だ
- 315 ::2021/12/19(日) 09:10:22.21 ID:JVn3BQsc0.net
- 結局黒が1番かっこいい
- 316 ::2021/12/19(日) 09:11:21.97 ID:S20klywo0.net
- 次元派だし
- 317 ::2021/12/19(日) 09:12:34.44 ID:m4DW5yR50.net
- だってミックジャガーが黒く塗れって
- 318 ::2021/12/19(日) 09:12:42.49 ID:HFD8Es030.net
- 黒ずくめはセンスが問われるから難しいよ
- 319 ::2021/12/19(日) 09:14:10.79 ID:Sb5+g1b30.net
- オタクの知り合いに靴からインナー、車まで常に黒ずくめがいるんだが
何が彼をそこまで駆り立てるのか
- 320 ::2021/12/19(日) 09:22:13.61 ID:AOXXHV9G0.net
- ブラックさん
- 321 ::2021/12/19(日) 09:23:48.44 ID:wmphdcq+0.net
- 名誉ニュー速民はママから配給された服しか持っていないハズだよ
つまりママの趣味でしかない
- 322 ::2021/12/19(日) 09:27:45.22 ID:GONjirzQ0.net
- 楽なんだろ
- 323 ::2021/12/19(日) 09:29:47.03 ID:+uDQEgBu0.net
- ファッションに興味ない。防寒、皮膚の保護、社会的に無難なデザイン等の性能が有れば後のことはどうでもいい
- 324 ::2021/12/19(日) 09:31:31.64 ID:O+psFApZ0.net
- 冒険したくない
- 325 ::2021/12/19(日) 09:32:17.73 ID:3MkQC5v40.net
- 僕の心が真っ黒だから
- 326 ::2021/12/19(日) 09:37:05.92 ID:pBuDAfVR0.net
- >>1
コートはいいけどなんでパンツ丈がこんなクシュクシュなんだよ
- 327 ::2021/12/19(日) 09:44:13.25 ID:/F2H7QT+0.net
- >>262
しかも色あせが酷い
ホワイト系が長持ちする気がする
- 328 ::2021/12/19(日) 09:51:38.54 ID:DMXg2yrg0.net
- >>327
車のホワイトは水垢が目立つ
車で洗わなくても汚れが目立たないのはシルバー
- 329 ::2021/12/19(日) 09:54:28.28 ID:GONjirzQ0.net
- 車の洗車なんて、全くしねーーわ
車検のときにピカピカになるだけ
- 330 ::2021/12/19(日) 09:55:33.16 ID:MA595HGI0.net
- 無難だから
- 331 ::2021/12/19(日) 10:38:04.36 ID:0yfNiySW0.net
- とりあえず黒なら間違いない
- 332 ::2021/12/19(日) 10:41:41.33 ID:LE+nl/Cv0.net
- 奴らは闇にいる!!
- 333 ::2021/12/19(日) 10:56:49.25 ID:T+K8ZC7g0.net
- 無難
ダサくはない
- 334 ::2021/12/19(日) 10:58:22.84 ID:K/KLIiYk0.net
- 都会で自分を守る為に都会に溶け込む為
- 335 ::2021/12/19(日) 10:59:41.85 ID:iVq2ZDfJ0.net
- 若い時からカラス族(昭和の死語)だし
- 336 ::2021/12/19(日) 11:09:16.54 ID:6aMvIWmv0.net
- あっちこつち行ったけど東京の通勤風景は黒過ぎる。
社畜どもは服も外套も殆ど黒、黒系。
あれは気持ち悪いほど異常。
なんで?都会の同調圧力みたいなものがあるん?
- 337 ::2021/12/19(日) 11:11:50.24 ID:MUMYXEPw0.net
- 黒は脇汗が目立ちにくいから
冬でも脇汗ダラダラ止まんねンだわ
- 338 ::2021/12/19(日) 11:29:19.08 ID:o99fgfbF0.net
- 色落ちしすぎのデニムとチェックのネルシャツ着るよりは
マシに仕上がるからじゃね
- 339 ::2021/12/19(日) 11:34:11.68 ID:bvjLRMTj0.net
- スーツに関してなら、白ワイシャツと黒ネクタイあれば急な通夜も行ける
私服なら、黒は汚れが目立たない
- 340 ::2021/12/19(日) 11:35:52.04 ID:bvjLRMTj0.net
- >>328
パールホワイトで台所用中性洗剤キュキュット使えば安く簡単にピカピカ、水垢も消える
- 341 ::2021/12/19(日) 12:13:58.15 ID:0iUGaHhm0.net
- 全身黒の時はピンクの靴下とマーチンで合わせてる
- 342 ::2021/12/19(日) 12:28:32.39 ID:3JUO4mNe0.net
- >>336
それは感じる
素晴らしいのは神戸三宮だった
歩いてる老若男女がことごとくファッショナブルで別格だと思った
- 343 ::2021/12/19(日) 12:30:53.94 ID:AOXXHV9G0.net
- 闘う執事なんで
- 344 ::2021/12/19(日) 12:47:06.70 ID:ArO3YqjE0.net
- 黒い同じ服を5着用意して着回してるわ。
服装を考える時間が勿体ないし。
- 345 ::2021/12/19(日) 13:07:26.29 ID:DN7qZe2r0.net
- 喪に服してるんや
- 346 ::2021/12/19(日) 13:21:40.19 ID:F75kTtT50.net
- 好きな娘が毎年同じロングコート着てる
ダッボダボ
親父からもらたのか彼氏からもらたのか
聞けない
明らかに肩幅がおかしい
- 347 ::2021/12/19(日) 13:25:13.26 ID:9cXbXh0vO.net
- メ〜テル〜〜!
- 348 ::2021/12/19(日) 13:59:49.93 ID:+Q45mCeg0.net
- サラリーマンの黒くてくたびれたスーツは公害レベルだろ
- 349 ::2021/12/19(日) 14:02:03.72 ID:Zi/0x7h90.net
- ハーロックーーーーー!!!
- 350 ::2021/12/19(日) 14:11:06.95 ID:h+xU03sq0.net
- むしろ真っ黒のが見た目気にしてるとおもう。
気にしてない人は紺色中心とかチェックのシャツだろ。
- 351 ::2021/12/19(日) 14:16:08.81 ID:0iFWtVdP0.net
- >>342
俺の知ってる三宮と世界線が違う…
- 352 ::2021/12/19(日) 14:16:30.95 ID:HcTUVRUS0.net
- >>346
最近はオーバーサイズやジェンダーレスが流行ってるから、女でもダボダボの服や男物の服を買って着るから、そんなにおかしなことでもないと思う
- 353 ::2021/12/19(日) 14:16:34.58 ID:Fst21caq0.net
- 汚れが目立たないから
パンツも黒なら尿漏れも目立たない
- 354 ::2021/12/19(日) 14:22:21.06 ID:dZG10xT60.net
- >>336
日本人なのに洋服を着るのが当たり前という時点で
個性なんてとうの昔になくなってたよ
洋服しか着ないのに色なんか気にしても目糞鼻糞みたいなもん
- 355 ::2021/12/19(日) 14:48:42.71 ID:bZ4VcFoh0.net
- でも、長身の真のイケメンって白とか茶系のコート似合うと思う。
ゲレンデとか、スノボしてても白とかカーキパンツ履いてて、汚さない系
- 356 ::2021/12/19(日) 15:05:44.25 ID:rdI1w6OQ0.net
- 服装はその人の内面をあらわす鏡
自分も黒っぽい服装が多いけど、それは自分の心がどす黒いからじゃと思っている
- 357 ::2021/12/19(日) 15:29:49.28 ID:oui/wW6Q0.net
- >>35
あれだろ、あの放置少女ってやつ
- 358 ::2021/12/19(日) 15:50:44.02 ID:4CwiNJO+0.net
- >>346
普通にチェスターコートは流行ってるから
いつも一緒なのは気に入ってるから
どうせ今シーズンで流行り終了するから気に病まなくていいと思う
- 359 ::2021/12/19(日) 15:54:35.13 ID:y7/2ExTP0.net
- おお!チェスターコートでググったらまさにソレ!
茶色いやつ
その子小柄でボインなんだよマジヤバイカワイイ
彼氏いそうにないから狙ってんだけどなー
- 360 ::2021/12/19(日) 16:02:48.97 ID:e4c44CIx0.net
- 青とかオレンジとかの服を選ぶセンスが俺には無いな
逆にな
- 361 ::2021/12/19(日) 16:26:04.66 ID:3ZmHOZI00.net
- 男なら黒に染まれ
- 362 ::2021/12/19(日) 16:45:10.28 ID:4CwiNJO+0.net
- まあ小柄でスタイル良いちゃんと流行りも追ってる子なら彼氏もいるだろうし
少なくともボインとか使うオッサンは避けるだろうけど頑張れ
- 363 ::2021/12/19(日) 16:49:33.70 ID:e0a/U2gP0.net
- 忍んで生きているからな
- 364 ::2021/12/19(日) 17:16:43.01 ID:RISUI+430.net
- 喪中なんだ
神田さん
- 365 ::2021/12/19(日) 17:17:24.05 ID:7wGd7hui0.net
- 紺色がちょうどいい
- 366 ::2021/12/19(日) 17:32:38.39 ID:T5OmAY430.net
- 黒装束で忍者のように夜道で見えにくく闇に紛れて、
自動車に轢かれるためだろ。
- 367 ::2021/12/19(日) 17:39:08.13 ID:9+oBcpGt0.net
- 色をつけることに意味を感じなければ黒がデフォだから
- 368 ::2021/12/19(日) 17:46:06.22 ID:aYsjxjRl0.net
- >>71
お前不採用な
- 369 ::2021/12/19(日) 17:59:45.94 ID:4GiSptGZ0.net
- >>311
これな
- 370 ::2021/12/19(日) 18:26:46.67 ID:ahJBR4TC0.net
- 黒の組織に所属してるからねっ!!(不幸自慢
- 371 ::2021/12/19(日) 18:33:15.82 ID:5UfJkqhNO.net
- 沙也加さんが亡くなったからや。
- 372 ::2021/12/19(日) 21:17:26.56 ID:8ZSiCMLX0.net
- コナンごっこしてるんじゃね?
- 373 ::2021/12/19(日) 21:38:31.95 ID:PF87SF4Z0.net
- ディスコの黒服ってまだいるのかな?
- 374 ::2021/12/19(日) 23:45:32.60 ID:HQyFyd5Z0.net
- >>351
そっか
よそ者だからそう感じたのかも
- 375 ::2021/12/20(月) 00:16:32.80 ID:Bn1/k6gL0.net
- ギャルソンいまキツイんだよ。分かってやれよ
- 376 ::2021/12/20(月) 00:18:24.91 ID:bLyqqa+m0.net
- https://i.imgur.com/IWeMPll.jpg
- 377 ::2021/12/20(月) 01:59:32.74 ID:RpEd5fDU0.net
- 江戸時代の風俗で思ったのは
・安物でも紺系でまとめるとソレなりに見えるから不思議
・紺と白の組み合わせにするのは簡単で馬子にも衣装
迷ったら、自分を他人として見てみる
- 378 ::2021/12/20(月) 03:41:26.07 ID:X3mFSfVD0.net
- 喪に服している
- 379 ::2021/12/20(月) 06:14:46.07 ID:7dqETZZC0.net
- 俺は迷彩服の上下だよ。
着替えも持ってる。
きちんとキメていると警察官とすれ違っても職質されない。
48年間職質されたことないし。
- 380 ::2021/12/20(月) 06:18:48.04 ID:7dqETZZC0.net
- >>35
セイバーマリオネットJ
スレイヤーズ
これだけしかわからない。
- 381 ::2021/12/20(月) 06:31:55.18 ID:bnnV/sLx0.net
- コーディネート楽
色合わせ考える必要ない
流行に関係ないため長く使える
悪趣味な色と思われる心配ない
皆さんも黒だから匿名性があり
目立たない(白い国産車と同じ)
- 382 ::2021/12/20(月) 06:47:41.77 ID:vW3CE+b10.net
- 住宅街があって、道路があって、そこから山、なところに公衆トイレがあるので、車停めて用を足したあと車で少しコーヒー飲んでのんびりしてたら
二人の男が歩いてこちらに来て手帳掲げて車のマド越しになんか話しかけてきたら、私服警官だったわ。
住宅の人から不審者情報通報したらしい。
- 383 ::2021/12/20(月) 07:21:54.05 ID:eCJ0rrzA0.net
- >>359
ボインてああた
お盛んですなあ
- 384 ::2021/12/20(月) 07:25:45.87 ID:csAKx5680.net
- いつも全裸だけど?
- 385 ::2021/12/20(月) 07:27:45.61 ID:2PZtFrDv0.net
- 洗濯してないのがバレにくいから
- 386 ::2021/12/20(月) 07:32:21.22 ID:0IpR2JF30.net
- 黒一色にならないようにはしてるけど、男物の服の色ってロクな選択肢ねンだわ
- 387 ::2021/12/20(月) 13:59:11.42 ID:ALIOxlWa0.net
- だって漆黒の堕天使だし
- 388 ::2021/12/20(月) 15:07:05.98 ID:4Ow1kO0t0.net
- 目立ちたくねぇんだわ
- 389 ::2021/12/20(月) 15:26:52.44 ID:2efkJJ060.net
- 剣道着を着てると、どんな男でも男前に見える
剣道着の普段着バージョンを発売して欲しいものだ。 冬用もセットで
- 390 ::2021/12/20(月) 15:31:24.57 ID:aSP9SpVq0.net
- https://i.imgur.com/UzKYPhi.jpg
全身黒は格好いいだろ?
- 391 ::2021/12/20(月) 18:37:50.05 ID:fpymBEHF0.net
- >>389
確かに…
というより和服がなのじゃないだろうか?
着流しのじいちゃんとかカッコいいよ
- 392 ::2021/12/20(月) 20:09:11.71 ID:WDa0ZSHM0.net
- それ言われてオタクは黒着てなさそう
お洒落な人は相変わらず黒着てそう
- 393 ::2021/12/20(月) 20:15:40.64 ID:bnnV/sLx0.net
- スリムに見えるのもありがたい
- 394 ::2021/12/20(月) 21:23:17.26 ID:IezhNyB90.net
- >>389
サイズの合ったスーツ着てネクタイすれば誰でもそれなりに見えるのに
最近私服強制されてめんどくさい
- 395 ::2021/12/20(月) 21:42:21.54 ID:DdCtAsNF0.net
- メーテルと山岡と同じ理由
- 396 ::2021/12/21(火) 02:17:56.50 ID:CxRdX8nJ0.net
- 虹色の服ばかりだが
- 397 ::2021/12/21(火) 02:19:00.00 ID:CxRdX8nJ0.net
- >>101
これほんと大事。
山岳救助隊の恰好を人々はもっとマネするべきだね。
山岳救助隊は隊員が二次遭難した場合でも発見されやすいような服装をルール付けしてるから。
- 398 ::2021/12/21(火) 02:52:00.02 ID:wjF4E34l0.net
- 黒のパンツは好きじゃない
- 399 ::2021/12/21(火) 03:27:37.28 ID:MJEGs0sh0.net
- >>397
車は黒より白だな
紺色から白に乗り換えたら、夕暮れ時にこちらも見ないで突然道を横切る歩行者自転車が激減した
- 400 ::2021/12/21(火) 11:04:25.07 ID:V+K3KRu70.net
- 今日は全身黄色。
辛子色のパーカー、ベージュの登山パンツ、黒に黄線入りのアディダススケシュー。
冬にパーカーはいいぞ。日差し強過ぎて首がチリチリしてきた時に首周り覆えて役に立つ。
- 401 ::2021/12/21(火) 11:31:39.82 ID:hdrhqr9C0.net
- 黒いレザージャケット、黒いYシャツ、黒いTシャツ、ベージュのチノパン、ハイテクスニーカー。よし。
- 402 ::2021/12/21(火) 12:08:16.31 ID:l/5fvPH+0.net
- 服が高くなると黒とかグレーか真っ赤とかへんなデザインしかなくなる
- 403 ::2021/12/21(火) 12:09:58.16 ID:zR5+wIOD0.net
- 色褪せた10年落ちの上着を昨日染め直したら
めっちゃ真っ黒になってまたあと何年か着られるようになった
- 404 ::2021/12/21(火) 12:15:46.30 ID:RPz58yvD0.net
- 夏は黒のゆったりtシャツとカーキのチノ
冬は黒のざっくりニットとカーキのチノ
靴は白のオールスターとか革の短靴
靴下は派手目で良い
こんなんで安上がりで好印象なのになんで英字プリントだったり珍妙なデザインの服選ぶのか
- 405 ::2021/12/21(火) 12:25:38.56 ID:J3b1gcbp0.net
- 黒のヘインズと筋肉を着てる
- 406 ::2021/12/21(火) 13:49:14.41 ID:20f4LGoM0.net
- >>404
チノパン頼りのクセにさもセンスが良いような書き込みすんなよwww
- 407 ::2021/12/21(火) 15:43:11.09 ID:Su5XBi+R0.net
- >>406
センスの良いような書き込みに見えるならそれコンプレックス由来の病気やん
たくさんwまで付けちゃってまあ
- 408 ::2021/12/21(火) 15:46:20.77 ID:4eNX1U2I0.net
- 針痕から血が漏れると困るから黒一択
- 409 ::2021/12/21(火) 15:51:40.89 ID:ZX0+vMS00.net
- タイフォン迷彩のブラックがあるけど特にキモい奴等が着るようになってイメージ悪化したから着れなくなった
- 410 ::2021/12/21(火) 15:59:23.38 ID:tUhW5EVQ0.net
- >>407
こういうのを顔真っ赤と言う
- 411 ::2021/12/21(火) 16:01:13.90 ID:rxHoiv0s0.net
- 俺は中学の時に見た「ランボー」以来、M-65にジーパン合わせていつでも戦闘態勢だ
- 412 ::2021/12/21(火) 16:13:18.43 ID:WrpmstXX0.net
- そらねワシの世代は大門団長のフリですわ。一人称ジブン
- 413 ::2021/12/21(火) 16:16:17.39 ID:Dq9irBpi0.net
- だから沿岸警備青年隊じゃないってのに!
- 414 ::2021/12/21(火) 16:20:37.93 ID:Q+oe7E5T0.net
- 半グレネトウヨの黒服「キャバクラでの黒服は俺達の制服みたいなもの」<`ヘ´>
- 415 ::2021/12/21(火) 16:21:52.78 ID:tUhW5EVQ0.net
- >>411
中学生に負けそう
- 416 ::2021/12/21(火) 16:45:34.82 ID:vab39rZM0.net
- 黒い服装自体はいいけど夏は暑苦しいし冬は鬱屈なイメージがあるから着て行くにもタイミングが難しく感じる(´・ω・`)
総レス数 416
56 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★