■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国交省の統計二重計上、原因は「民主党政権時代の不十分な議論」だった [135853815]
- 1 ::2021/12/20(月) 18:50:31.93 ID:ylsqIwGT0●.net ?PLT(13000)
- https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
国交省、推計方法の検討に3年超
二重計上は「気付かず」
建設受注統計の書き換えを巡り、国土交通省の瓦林康人官房長は20日の参院予算委員会で、二重計上が起きる一因となった推計方法変更に3年超の検討時間を費やしたと明らかにした。国交省は、二重計上の問題に気付かなかったと主張しているが、当時の議論が十分だったのかどうか検証が求められそうだ。自民党の山下雄平氏への答弁。
国交省はかつて、毎月の期限までに調査票を提出しなかった業者は当月の受注をゼロとみなしていた。ただ実態に合わないとして、旧民主党政権下の2010年1月、推計方法変更の検討に着手。政府の統計委員会部会の議論などを経て13年4月から新手法を適用した。
https://nordot.app/845596737880621056
- 2 ::2021/12/20(月) 18:51:12.62 ID:Tn3OK2/y0.net
- 担当レベルは絶対気づいてる
- 3 ::2021/12/20(月) 18:52:10.51 ID:NAYYjigl0.net
- 民主党に立憲仕掛けてきた
- 4 ::2021/12/20(月) 18:52:11.31 ID:/h2wRmmM0.net
- あれ?
- 5 ::2021/12/20(月) 18:52:11.37 ID:a8rNzs1F0.net
- 見苦しいw
- 6 ::2021/12/20(月) 18:52:30.13 ID:REr8bOEO0.net
- 民スって何ねん政権持ってたんだよ
それ以外ずっと自民だろ
さすがに馬鹿すぎる
- 7 ::2021/12/20(月) 18:53:36.22 ID:8iwt8eUp0.net
- 無能官僚の国、日本w
- 8 ::2021/12/20(月) 18:53:37.64 ID:0LZYoNb+0.net
- おれじゃない
アイツがやった
し
ス
- 9 ::2021/12/20(月) 18:53:41.20 ID:a8rNzs1F0.net
- 民主党政権ではまとまらず、安倍政権で速攻「これでいこう!」となった訳だなw
- 10 ::2021/12/20(月) 18:55:44.24 ID:AXFS/8Xq0.net
- なぜ民主党政権はインチキしようと思ったんだ?
- 11 ::2021/12/20(月) 18:55:47.26 ID:a8rNzs1F0.net
- これ気が付かなかったんなら関わった職員みんなクビで問題ないよ。
むしろ雇ってる方が問題あるレベルw
- 12 ::2021/12/20(月) 18:55:58.91 ID:ctfP/sgv0.net
- >>6
政権交代準備完了!とか大々的に言わなきゃここまで失望されなかったろうにw
- 13 ::2021/12/20(月) 18:57:40.90 ID:AXFS/8Xq0.net
- >>6
数年なのにこれほどの悪事を働いていたんだよ
だから悪夢の民主党政権なんだよ
だから選挙で負けまくってるんだよ
- 14 ::2021/12/20(月) 18:57:58.26 ID:T+I9gDb60.net
- 3年検討して二重計上に気づかない
自民になった途端計算方法を変更する
なるほどなあ
- 15 ::2021/12/20(月) 18:58:16.30 ID:f6ECYb5k0.net
- >>11
だよな
わざわざ期間またいで書き換えといて
気づかんかったわねーわ
- 16 ::2021/12/20(月) 18:58:33.03 ID:jArHQ9WA0.net
- 結局、自民も民主もダメだったってことか
- 17 ::2021/12/20(月) 19:01:53.94 ID:zfySx2V00.net
- てゆーかずっとやってたんだろw
- 18 ::2021/12/20(月) 19:02:36.77 ID:hOwHeCcO0.net
- 国土交通省ってそうかそうかよなぁ
これを機会に連立解消したら?
- 19 ::2021/12/20(月) 19:04:26.87 ID:Qnxr9Kns0.net
- >>6
マジでもう数年民主党政権つづいてたら日本終わったかもな
そういう意味では震災のおかげで止まったとも言えるのかもしれんが
- 20 ::2021/12/20(月) 19:04:40.39 ID:yDF7F+zi0.net
- で、自民党で議論をして実行した訳だろ?
2013年に政権取っていたのはどこの党の安倍さんでしたっけねー
- 21 ::2021/12/20(月) 19:05:10.72 ID:5NkUNlft0.net
- 当時の国交大臣が知ってたのかという話だろ
知らないなら民主党政権のせいにするのはおかしいじゃん
- 22 ::2021/12/20(月) 19:07:46.38 ID:rvMlHrAi0.net
- のらりくらりと行く構えだ
- 23 ::2021/12/20(月) 19:11:43.02 ID:TGh2lUee0.net
- 民主党が与党の間に仕掛けたブーメラン
- 24 ::2021/12/20(月) 19:13:46.88 ID:UFbkoBa90.net
- >>6
2年の醜悪を取り戻すには最低50年はかかるんだよ、ヴォケパヨ(笑)
- 25 ::2021/12/20(月) 19:13:53.24 ID:jzhDGJZC0.net
- ネトウヨ「ミンスガーすれば安倍ちゃんは助かる」
- 26 ::2021/12/20(月) 19:19:43.27 ID:BpEKqgRa0.net
- 国交省「公明が居なくなったから全部やるぞ!」→結果
- 27 ::2021/12/20(月) 19:23:49.03 ID:BpEKqgRa0.net
- 一つのやり方にはそれが防いでいる事故がセットなんだよ。何でも変えろって言えば成績になる上官のせいで怪我をするのは現場。
- 28 ::2021/12/20(月) 19:24:43.29 ID:zfySx2V00.net
- 国土交通省と言えばボートレース
- 29 ::2021/12/20(月) 19:26:57.34 ID:3EuMmRSI0.net
- どこの政権だろうとどうでもいい
ようは国交省がいい加減だったってことだ
年金でも薬害でも大きな不祥事は省庁のいい加減さが原因
省庁の体質は改善を叫んでも変わらん
所詮、お役所仕事
- 30 ::2021/12/20(月) 19:38:49.51 ID:iAKrSnVr0.net
- やっぱり民主党政権がやってたのか
- 31 ::2021/12/20(月) 19:39:55.75 ID:mnbSK0l50.net
- コロナ助成金と同じでもう終わりそうだなこの話
- 32 ::2021/12/20(月) 19:48:01.06 ID:kXatdx/S0.net
- 推計方法の変更は民主党時代に議論されてたとして、
数ヵ月分を1ヶ月分に改竄して不正な統計処理をするってのは安倍政権の発明だろ
- 33 ::2021/12/20(月) 19:57:04.81 ID:Tw+9Ndcy0.net
- 民主党時代だけに責任被せるなんて無理筋すぎるだろ
- 34 ::2021/12/20(月) 19:59:57.18 ID:kT6BHHcO0.net
- また糞民主の負の遺産かよ
- 35 ::2021/12/20(月) 20:13:03.16 ID:rmZ4vI0Z0.net
- 俺たちはいつまで民主の尻拭いしなきゃいけないんだ…
- 36 ::2021/12/20(月) 20:43:09.07 ID:m+6upWwS0.net
- 統計を取る専用の部局を作って独立性を保障しないと無理なんじゃね。
賃金センサスでそれをやったら公務員の給料が3割くらい低くなりそうだし、
官僚は全力で抵抗するだろうけど
- 37 ::2021/12/20(月) 20:54:31.67 ID:WLACkycR0.net
- 自民党政権に戻るのを見越して時期を調整していたのだろう。
悪巧みだけは天下一品の民主党だし
- 38 ::2021/12/20(月) 20:59:31.64 ID:4GHvJHlp0.net
- >>6
落ち着け猿
- 39 ::2021/12/20(月) 21:12:32.35 ID:UC5+Edcz0.net
- 政権の問題か?
各期ごとなんだから現場がちゃんとやってりゃいいだけだろ
- 40 ::2021/12/20(月) 21:14:08.49 ID:Gcp8DTOY0.net
- 8年以上放置して民主党のせいにはならんよw
公明党はバカなのかな。
- 41 ::2021/12/20(月) 21:16:11.54 ID:/SYDSCgA0.net
- >>6
それ以外ずっと自民なのに良くならない日本
- 42 ::2021/12/20(月) 21:25:08.58 ID:3+m/stva0.net
- 似たようなこと少し前にも聞いたような・・
- 43 ::2021/12/20(月) 21:25:44.33 ID:K/H1ZkUA0.net
- >>6
えーっと。
前原か馬渕が大臣の頃だw
国会でなんか聞けるぞw
- 44 ::2021/12/20(月) 21:29:37.67 ID:K/H1ZkUA0.net
- >>40
民主党がそれ決めたとか
知ってるのか公明とかw
- 45 ::2021/12/20(月) 21:37:36.15 ID:scpqkiEf0.net
- 官僚 「民主党政権時に決められた変更方法に基づき、粛々と法令に則り進めてきたものであります」
立民 「弁士注意! 答えになってない! このままでは議論できない、審議拒否!!」
ゴミ 「ますます疑惑は深まった」
国民 「・・・・・・・」
- 46 ::2021/12/20(月) 21:40:13.49 ID:Dz1fgr370.net
- また悪夢の民主党政権か。
何処までも無能な奴らだったんだな、民主党。
- 47 ::2021/12/20(月) 21:48:32.23 ID:ZtlfTz9K0.net
- 議論の上で消しゴムで消して書き換えることが検討されてたのか?
- 48 ::2021/12/20(月) 21:49:00.89 ID:ZtlfTz9K0.net
- >>45
法令に消しゴムで消していいって書いてあるの?
- 49 ::2021/12/20(月) 21:58:17.79 ID:K/H1ZkUA0.net
- 民主党の負の遺産に終わりないのかよ
- 50 ::2021/12/20(月) 22:27:27.58 ID:KAakqyfQ0.net
- どこまでも日本を壊そうとした民主政権
- 51 ::2021/12/20(月) 22:29:06.31 ID:ZtlfTz9K0.net
- ネトウヨと韓国人の共通点
被害者と加害者のすり替えがまた発動
反日ネトウヨは本当に反日韓国人と似ている
- 52 ::2021/12/20(月) 23:02:02.46 ID:K/H1ZkUA0.net
- >>51
日本のネトウヨ
『埋蔵金はあった!埋蔵金はあったんだー!』
他の人『ハイハイそーだそーだw』
- 53 ::2021/12/20(月) 23:14:22.12 ID:jq5/HylW0.net
- 民主党が制度変えたせいで発生した不具合だったというわけね
ほんとろくなことしねーな
- 54 ::2021/12/21(火) 00:42:01.30 ID:tV969ths0.net
- 省幹部が「22年1月に省内に検討会を設置して議論を開始し、同年3月に結論を得た。
必要な手続きや準備を経た上で25年4月分の数値から新しい推計方法に変更を行った」と述べた
政権に報告して承認されて閣議決定されてたならともかく
勝手に国土交通省内で検討して決めてただけじゃねえか、クソフェイク記事死ねクソが
- 55 ::2021/12/21(火) 00:51:37.99 ID:hzxjvyic0.net
- また民主党政権の悪事かよ
- 56 ::2021/12/21(火) 03:11:58.01 ID:Vt/EnE6l0.net
- 八ッ場ダム前原が国交相の時だな。
- 57 ::2021/12/21(火) 03:14:07.27 ID:89udrlW00.net
- パヨさんがDD論で火消し作業w
- 58 ::2021/12/21(火) 05:04:25.03 ID:473mSmu60.net
- その程度のことを官僚が気付きませんでした
- 59 ::2021/12/21(火) 05:12:46.91 ID:XN/nykXq0.net
- 三年掛けて間違った結論を出す会議(笑)
- 60 ::2021/12/21(火) 05:14:11.89 ID:XN/nykXq0.net
- >>36
そうそう
デジタルも独立して完璧な仕事をこなしてるからな(´・ω・`)
- 61 ::2021/12/21(火) 05:16:10.93 ID:8jn7sPpH0.net
- マスコミ「はいはい、この話題は終了」
- 62 ::2021/12/21(火) 05:48:09.99 ID:Ws9cv8Pc0.net
- 大学出て官僚やってんだから、そんなわけないでしょうがw
- 63 ::2021/12/21(火) 05:50:45.84 ID:aN8HRo4L0.net
- >>1
ソースが自民党支持者の個人の趣味のブログサイトってw
- 64 ::2021/12/21(火) 06:02:47.79 ID:EWcz3IzN0.net
- >>2
当然だな
- 65 ::2021/12/21(火) 06:11:44.10 ID:6/2cXxsn0.net
- >>32
ひえ〜
そもそも、やり始めが民主だったとして、なぜ安倍政権で修正されなかったんだ?こんなの国交省でも財務省でも、数字の変化くらい頭に入っていて正しいGDPの数字が出ないと意見でるだろ?
官僚も腐りきってんなあ。
介護にAIとかも、壮絶な馬鹿か
性悪な企みがあるかしかないから、
厚労省は全員解雇するか打首獄門で
OKな案件だぞ。
- 66 ::2021/12/21(火) 06:13:54.79 ID:6/2cXxsn0.net
- なんかさあ、政府の出す数字から
政策まで何一つもはや信用できない
- 67 ::2021/12/21(火) 06:18:29.78 ID:pQ64VmBo0.net
- しかしミスした奴らは栄転した
- 68 ::2021/12/21(火) 06:20:17.77 ID:pQ64VmBo0.net
- AIでも導入したほうが良さそうだな
例えば見比べて差があるようなら改竄ってなる
- 69 ::2021/12/21(火) 06:21:19.35 ID:XZa/6Q8K0.net
- 民主党政権は政治主導を特に標榜していたから官僚は大臣や政務官に指示されたことしかしなかった
事務レベルで判断したら責任とってくれないからね
- 70 ::2021/12/21(火) 06:22:04.65 ID:6/2cXxsn0.net
- >>67
信じられない
栄転した、つまり政治家の指示が
あったということか
- 71 ::2021/12/21(火) 06:23:07.74 ID:pQ64VmBo0.net
- 国民総活躍とか何をしたいんだ?安倍ちゃんは?
って思ってた
- 72 ::2021/12/21(火) 06:23:29.88 ID:pR4hWaIz0.net
- >>23
随分長い距離飛ぶんだな
いつもなら数日で帰ってくるのにw
- 73 ::2021/12/21(火) 06:25:29.19 ID:BY6CelGb0.net
- いや・・・統計手法を公表してたらだれかきづいたんじゃね?w
議論の検証とかそんな問題じゃねぇだろ。
- 74 ::2021/12/21(火) 06:26:09.50 ID:6/2cXxsn0.net
- >>68
これこそAIが1番使えるはず
知識の集積、ルール、一定の規則があることこそAIが得意なはず。
官僚とか基本いらないだろう
- 75 ::2021/12/21(火) 06:29:45.77 ID:6/2cXxsn0.net
- >>73
毎年ガリガリ計算している人、
国交省と財務省にあるだろw
と誰でもわかる話だもんなあ
政治家全員、官僚、みんなグルで
日本にテロを仕掛けてる
- 76 ::2021/12/21(火) 06:31:46.12 ID:6/2cXxsn0.net
- >>71
口がうまいな
歴史上稀に見る天才詐欺師
- 77 ::2021/12/21(火) 06:32:38.18 ID:6/2cXxsn0.net
- 真面目な官僚は、ストレスで
逆に死にかけになりそうだな
- 78 ::2021/12/21(火) 06:33:03.98 ID:QJS+g7hV0.net
- また自民党か
どーすんのこれ安倍
- 79 ::2021/12/21(火) 06:34:42.21 ID:SR7ZWc7N0.net
- 二重計上しろと野党の民主党が言ったのか
消しゴムで消して鉛筆で書き直して原本を廃棄しろと野党の民主党が言ったのか
- 80 ::2021/12/21(火) 06:35:43.86 ID:3nYlGJ0Z0.net
- >>78
https://i.imgur.com/BLcyV8H.jpg
- 81 ::2021/12/21(火) 06:35:50.75 ID:ulACJu2g0.net
- 受注で計算してんだな
完成でやらないと金額だいぶ違うし、受注情報なんて他に漏らしたくないし
- 82 ::2021/12/21(火) 06:36:24.16 ID:TbRGdHJ80.net
- さすが自民党Bチーム
見事な連携プレイ
- 83 ::2021/12/21(火) 06:38:19.34 ID:Z1OLMM/60.net
- で、民主党時代も改竄してたんか。
なわけねーよな。
- 84 ::2021/12/21(火) 06:39:33.47 ID:BY6CelGb0.net
- 話しすり替えて統計法によるミスにしようとする隠ぺいは問題じゃないか?
- 85 ::2021/12/21(火) 06:45:19.99 ID:tqgxY6oO0.net
- 話をすり替えてる感じするな
ネトサポとかもw
- 86 ::2021/12/21(火) 07:11:06.68 ID:E2KUbxhh0.net
- >>1
>自民党の山下雄平氏への答弁。
あれ?もしかして野党はこの件から逃げ出してんの?
- 87 ::2021/12/21(火) 07:26:36.02 ID:rglabgnl0.net
- >>86
逃げるも何も統計方法を変更した事と今回の二重計上のデータ改竄は全くの別問題だから
ネトウヨはそこんところ認識してないと恥かくぞ
お前含めこのスレの大多数の馬鹿ネトウヨは案の定理解してねーけどな
- 88 ::2021/12/21(火) 07:37:47.51 ID:UBkuVnEe0.net
- なんだよ、また民主党の犯罪を自民党になすりつけたのが真相かよ!
山下雄平GJ!
- 89 ::2021/12/21(火) 07:39:33.89 ID:UBkuVnEe0.net
- >>87
朝から脳内ネトウヨお人形遊びww
- 90 ::2021/12/21(火) 07:42:01.51 ID:UBkuVnEe0.net
- 民主党がGDP改竄しようと集計方法変更を命令したのが集計ミスの根本原因たったって話だからなー。
- 91 ::2021/12/21(火) 07:52:11.15 ID:LMAQ+5K60.net
- >>90
民主党が集計方法を変更した事と安倍政権になってからデータ改竄が始まり、政権終了と共にそれが終わっているんだが
何でも民主党の責任にして逃げられると思うなよ
- 92 ::2021/12/21(火) 07:53:22.15 ID:jxKINml20.net
- 民主は計算方法変えただけだろw
安倍政権から改ざんを始めたw
- 93 ::2021/12/21(火) 07:54:52.10 ID:8JbPkZqm0.net
- なんで実行してんだよ
都合良かったんだろ
- 94 ::2021/12/21(火) 07:55:42.13 ID:E2KUbxhh0.net
- >>87
必死で草
- 95 ::2021/12/21(火) 07:57:43.72 ID:LMAQ+5K60.net
- >>94
言い返せなくて草
やっぱり都合悪いんだなー(笑)
- 96 ::2021/12/21(火) 08:01:55.70 ID:UBkuVnEe0.net
- >>91
民主党が集計方法変えろ!と官僚脅さなければ、「集計ミス」は起こらなかったんでねーのw?
あと、改竄←みたいな赤旗話法使ってるとオマエさんの思考の背景スケスケになるよw
- 97 ::2021/12/21(火) 08:03:21.34 ID:yLnJAhec0.net
- 新手法導入のどさくさに紛れて捏造を加えたのが安倍政権
保守でこれすら批判できないやつはただの統一信者だろ
- 98 ::2021/12/21(火) 08:03:57.40 ID:yLnJAhec0.net
- >>90
新手法と捏造は別問題なんだが
頭大丈夫か?
- 99 ::2021/12/21(火) 08:06:13.79 ID:LMAQ+5K60.net
- >>96
官僚を脅す?
それ明確な論拠あっての発言か?
妄想で自民党に都合のいいレスをしてるお前の考えは浅はかで実に分かりやすいわ
てか改竄が赤旗云々って初めて聞いたわ
ヤバいなお前
- 100 ::2021/12/21(火) 08:07:08.19 ID:UBkuVnEe0.net
- >>98
新手法(笑)の検討も民主党政権下でやられてましたって話だけど、言語不自由な方ですかしらん^^
- 101 ::2021/12/21(火) 08:08:33.78 ID:UBkuVnEe0.net
- >>99
自分の赤旗話法には優しく、他人様の多少のユーモア誇張には食って掛かるw
「そーゆーとこのだぞ?っとww
- 102 ::2021/12/21(火) 08:09:23.42 ID:efEtgO3y0.net
- 実際に実行したのは安倍政権下な訳で、、、
官僚は東大出な訳で、、、
二重計上に気がつかない事有るか?
- 103 ::2021/12/21(火) 08:10:08.27 ID:dDwfTq470.net
- >>11
これは怒りの審議拒否するしかねーわ
- 104 ::2021/12/21(火) 08:11:02.70 ID:LMAQ+5K60.net
- >>101
ああ、お前が勝手に定義した言葉なのかそれ
おいおい(笑)都合が悪い部分指摘されたら『多少のユーモア』だ?
筋が通らないよなぁ?それは
- 105 ::2021/12/21(火) 08:11:05.53 ID:71ucNotE0.net
- 民主党のせいだから!安倍ちゃん悪くない!
こうですか?
- 106 ::2021/12/21(火) 08:11:31.22 ID:twXjztlB0.net
- さすがにこれは民主党への冤罪だろ
回答遅延でゼロ受注換算の方が無理ありすぎで民主党の是正は妥当
そのうえで回答を二重換算する官僚が馬鹿というかただの言い訳
- 107 ::2021/12/21(火) 08:13:21.48 ID:LMAQ+5K60.net
- >>101
そもそもデータ改竄を集計ミスと言い換えているのが実に小賢しい
鉛筆と消しゴムで行われたデータ改竄のどこにヒューマンエラー要素があるんだよ(笑)
苦しいぞ自民党信者(笑)
- 108 ::2021/12/21(火) 08:16:18.27 ID:UBkuVnEe0.net
- >>102
中央に上がってくるのは単なる数字なのだから気付くはずないわ(´・ω・`)
それに、ミスが起こっていたとしても、全部を二重にしてた、つまり倍にしてたとかでもなく、基本的には調査の締め切りに間に合わなかった、
と認識された案件だけを新たに加えていただけの話なんだから、問題あるのでは?と集まった数字だけ見て気付くほどの大幅な違いは
従前と比べても無かったと見るのが妥当だと思うよ。
- 109 ::2021/12/21(火) 08:22:05.55 ID:R5qyNb2Q0.net
- ただの風邪で入院させてんだからあたりまえだろ
- 110 ::2021/12/21(火) 08:24:55.79 ID:UBkuVnEe0.net
- >>104
そこは論点じゃないな。
はい論点w
>>107
改竄←なんて赤旗話法はまともなメディアは一個もやってませんがw
自分がマトモじゃない、チンピラ以下の物言いしているのだと気付いた方がいい身のためだぞw
そーゆー赤旗話法が赤木さんの自殺みたいな結果を招くんだぞ?悪意満載の赤旗話法は言わば殺人話法とも言っていい悪質な物言いだわ。
そんな話し方得意げにする奴は見下すしかねーわ(´・ω・`)
- 111 ::2021/12/21(火) 08:25:01.69 ID:E2KUbxhh0.net
- アベガーで気持ちよくなってたら民主党に飛び火してパニック連投してるパヨクさん可哀想🥺
- 112 ::2021/12/21(火) 08:25:16.55 ID:LMAQ+5K60.net
- 自民党信者が事を矮小化させようとしてるから事実を提示しておくわ
国交省統計書き換え 二重計上による差額「月当たり1.2兆円」
https://mainichi.jp/articles/20211220/k00/00m/010/063000c
国土交通省は20日の参院予算委員会で、国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を同省が無断で書き換えて二重計上していた問題について、二重計上されていた2020年1月〜21年3月までの15カ月間の受注実績を新たに算出し直したところ、1月あたり1.2兆円の差額が生じたと明らかにした。
同省幹部は予算委で、15カ月間の受注実績を二重計上していない状況と比較したと説明。「元請け受注額の1月当たり平均で示すと、新たに改善した方法による値は約5.8兆円、従前の方法による値は約4.6兆円となる」と述べた。
山際大志郎経済再生担当相は国内総生産(GDP)への影響について、「それ(建設工事受注動態統計)が直接の推計に使われているわけではないので、最終的な計算をしていくと非常に軽微なものになる」との見通しを示した。立憲民主党の森本真治氏への答弁。
年間15兆円、3%分らしいぞ
因みにアベノミクスで上がったGDPは1%
全く軽微な数字だな(笑)
大幅な違いはなかった(爆
- 113 ::2021/12/21(火) 08:27:01.37 ID:c/E9fWsb0.net
- 政権のせいにすんなよ
官僚がいいかげんなんだろ!
- 114 ::2021/12/21(火) 08:27:22.79 ID:LMAQ+5K60.net
- >>110
で、民主党が集計方法を変更した事と今回のデータ改竄の関連は?
改竄の言葉一つで有耶無耶に出来ると思うなよ?
- 115 ::2021/12/21(火) 08:29:45.69 ID:3nYlGJ0Z0.net
- >>110
赤旗話法とかいう造語症で喚き散らかすやつが他人の発言をチンピラ以下だとかレッテル貼りしてて笑うwww
- 116 ::2021/12/21(火) 08:30:16.56 ID:LMAQ+5K60.net
- >>110
ここは国会でもなければ官僚の責任追及の場でもない
故に単語1つが問題になることは1つもない
論点ずらそうとしてるのバレバレだぞ自民党信者(笑)
自民党の擁護をちゃんとしろよ(笑)
- 117 ::2021/12/21(火) 08:33:43.95 ID:eYu0NiIL0.net
- >>110
前々から自分ルールで妄想垂れ流してる自民サポがいると思ったらコイツか
会話になってねぇw
- 118 ::2021/12/21(火) 08:33:45.46 ID:fzZgK9JL0.net
- Dappiゲートで自民解体
野党共闘で政権交代
- 119 ::2021/12/21(火) 08:35:56.83 ID:da2GmLyu0.net
- 公明vs立憲w
- 120 ::2021/12/21(火) 08:36:05.32 ID:3nYlGJ0Z0.net
- >>117
すぐに赤旗話法とかいう造語症を発症してしまうビョーキの人だから分かりやすくて助かるよね
- 121 ::2021/12/21(火) 08:36:32.50 ID:tqK0G/Jt0.net
- >>54
じゃあ自民も無関係だな
- 122 ::2021/12/21(火) 08:51:34.56 ID:g25000U+0.net
- >>54
あらあら任命責任がどうと
説明責任がどーとかw
- 123 ::2021/12/21(火) 08:52:20.52 ID:g25000U+0.net
- >>54
政権担当してたけど、
責任はない!
え?それなんのニート?
- 124 ::2021/12/21(火) 08:54:06.39 ID:rLneYOno0.net
- アベちゃんのせいに出来ないんだったら
もうこの話題は報じませ〜〜〜んwwwwww
世間がアベちゃんのせいだアベちゃんの統計不正だって
誤解してるうちに
この話題おしまいで〜〜〜〜すwww
ざまあwwwwwwwwwwww
- 125 ::2021/12/21(火) 09:17:35.34 ID:UBkuVnEe0.net
- >>114
繰り返しって怖くね(´・ω・`)?
民主党政権で、GDP集計に問題がある、本当はもっと多いはずだと、集計方法の変更が企画される→ほぼ民主党政権下で方法について検討
→安倍政権になった初年度から、「過去3年間検討した方法にて」集計が開始される→ミスが起こる
・一般人→なーんだ、なら原因は民主党政権での変更命令じゃん!
・オマエみたいの→アベガー!!「改竄サセター!!アベガー!!ネトウヨっwwネトウヨっwww」
ざっとこんな感じだからなぁ。民主党政権全く関係ない!等と堂々と言う奴の頭がおかしいとしか言えんだろこれ(´・ω・`)
>>115
効いてて草w
>>116
そーゆー感覚でのネット発言が問題とされる時代ですよ、暇そうなオジイチャンw
>>117
自分の納得いかない反応をいただく→会話になってねーな自民サポ
すぐに赤旗話法でお人形遊び始めちゃうメンタルウイナー気持ち悪過ぎて草w
- 126 ::2021/12/21(火) 09:20:14.74 ID:d/mgCwwg0.net
- へー省庁の仕事って議論が不十分なままでも始めちゃうんだ
- 127 ::2021/12/21(火) 09:21:54.69 ID:wwYaeC1D0.net
- 結局悪いのは民主党でOK?
- 128 ::2021/12/21(火) 09:35:57.38 ID:UBkuVnEe0.net
- >>121,122,123
まあ、そーゆーとこだよね(´・ω・`)
- 129 ::2021/12/21(火) 09:36:54.13 ID:1ZD70PPH0.net
- >>127
OK!
拡散よろしく
- 130 ::2021/12/21(火) 09:36:56.47 ID:UBkuVnEe0.net
- >>126
民主党政権下でたっぷり時間かけたみたいだけどねー。
- 131 ::2021/12/21(火) 09:41:38.95 ID:gBt5p8DL0.net
- 民主党政権があと1〜2年続いてたらと思うとゾッとするわ
デフレ低価格過当競争がもはや限界だったからな
潰れる寸前だった中小企業や個人商店が軒並み全滅してただろうな
- 132 ::2021/12/21(火) 10:01:47.54 ID:eYu0NiIL0.net
- >>125
何で改竄を頑なにミス扱いにしてんの?
民主党が鉛筆と消しゴムで都合の悪いデータを改竄する様にってガイドラインでも作ったんか?
一般人→なーんだ、なら原因は民主党政権での変更命令じゃん!
・オマエみたいの→アベガー!!「改竄サセター!!アベガー!!ネトウヨっwwネトウヨっwww」
自分でお人形遊びしてるからその文言が好きなのかな?
これが本当のブーメランだぞ自民党信者(笑)
- 133 ::2021/12/21(火) 10:15:16.69 ID:LMAQ+5K60.net
- >>125
ミスじゃないからな
都合が悪いから認められないのか?
現実逃避してんじゃねーよw
俺の言葉遣いを無理やり問題扱いしても法にも倫理にも引っかからないんだわ
残念(笑)
- 134 ::2021/12/21(火) 11:18:34.58 ID:kYBinTlG0.net
- >>6
民主時代には脱官僚だーつって実務レベルの官僚まで全部追い出して、出来もしないのにトップダウン方式をとってたからな
お陰で現場は大混乱、しかも民主党の方針で議事録は残さなかったので何がどういう経緯でどう決まったのかも全て不明っていうw
- 135 ::2021/12/21(火) 11:26:38.57 ID:LMAQ+5K60.net
- >>125
やっぱり答えられずに逃げるしかないよなぉ(笑)
造語症の自民党信者にはそもそも議論は無理だったなw
ありがとね〜w
- 136 ::2021/12/21(火) 11:29:44.70 ID:qWJbhr4P0.net
- 悪あがきのネトウヨロジックに草www
- 137 ::2021/12/21(火) 12:02:42.73 ID:Jw5+zDTH0.net
- >>1
スレ立てたのこいつかと思ったらこいつだったし
民主党のせいかと思ったら案の定こいつの悪意ある書き方なだけだった
それにしても、こいつどうなるんだろうな。
モロに安倍派でそれも日本を歪めるような政府のかばい方と野党の叩き方ばっかしてたが
こんなのもう野党じゃなく安倍と縁がない自民党の政治家だって裁かざるを得ないだろう。
国外逃亡とかするアテあるのかな?
- 138 ::2021/12/21(火) 12:06:27.83 ID:qWJbhr4P0.net
- >>137
アテならそれこそ、お隣の韓国がもうすぐ政権交代して、半世紀以上自民党とズブズブの右派政党(旧軍政派)の政権になるから、VIP待遇で逃亡できるようになるよ
- 139 ::2021/12/21(火) 12:10:06.97 ID:h5ywrxCa0.net
- 公開してみろまず気づかないことなんて有り得ないから、自民党ならではの見苦しい工作ですね
- 140 ::2021/12/21(火) 12:26:47.39 ID:Jw5+zDTH0.net
- >>1
>>48
>>79
>>87
>>112
これなんだよな
それにしても、本当にウソと誤魔化しと気休めが大好きで
責任を負うのが大嫌いで愛国心も誠実さもかけらもない政治家だったな安倍ちゃんってさ
そのくせ国民には道徳の授業やら何やらことあるごとに滅私奉公や従順さを刷り込もうとしてくるとか
もうね 日本を滅ぼすために北朝鮮が作った人造人間か何かかってレベルの
酷い政治家だったな
- 141 ::2021/12/21(火) 12:29:03.92 ID:vduUsSY20.net
- >>112
それ(建設工事受注動態統計)が直接の推計に使われているわけではない
自分のコピペくらい読んでみたら?
- 142 ::2021/12/21(火) 12:37:06.97 ID:qWJbhr4P0.net
- >>141
この大臣の発言って「計算上の一要素が全体の推計に直接使われるわけではない」と言ってるだけで、それって自明の話なんだけど、何か「実は大した話じゃないんだ」みたいな展開を期待しちゃったのかな?
- 143 ::2021/12/21(火) 12:38:33.13 ID:x9x7Boua0.net
- >>87
いやあんたら改ざん水増しのために安倍が計算方式を変えたってさわいでたやん
- 144 ::2021/12/21(火) 12:40:19.63 ID:x9x7Boua0.net
- >>140
いやエセ正義エセ市民派のパヨクがいまだに恥知らずな行動してんなってだけの話
計算方式変更のスタートが安倍政権のときだったというだけで
安倍が水増しのために計算方式変えさせたって騒いでたのに
それがウソだったんじゃないか
- 145 ::2021/12/21(火) 12:40:49.86 ID:6VYxT3Rm0.net
- >>143
そりゃ安倍政権からデータが偽造されて政権終了と共に偽造も終わったんだからそう考えるのが普通だろ
ネトウヨの中ではそれも無関係なのかな🤔
- 146 ::2021/12/21(火) 12:42:48.09 ID:qWJbhr4P0.net
- >>143
そもそも、別の話をお前が勝手に混同してるだけじゃねそれ
>>144
計算方法の変更と、計算方法とことなる不正統計の計上の区別もついてないのか
- 147 ::2021/12/21(火) 12:45:54.05 ID:Jw5+zDTH0.net
- >>1
こいつもdappiみたいに雇われてるの?
それともボランティア?
もしかして自民と親しい暴力団や宗教団体やブラック企業?
- 148 ::2021/12/21(火) 12:48:31.15 ID:g25000U+0.net
- >>145
検討とやり方が決まったのが
民主党政権時で始まったのが
安倍政権ねー。
これ震災予算のパチンコ補助金と同じだろw
- 149 ::2021/12/21(火) 12:53:24.05 ID:6VYxT3Rm0.net
- >>148
勘違いしてるかもしれんけど集計方法を変更した事自体には何の違法性も無いんだけど
それ、理解してる?
- 150 ::2021/12/21(火) 12:57:55.57 ID:Jw5+zDTH0.net
- >>1
結局日本が劇的に衰退していく一方だった7年間だったな
経済は政府と親しい奴ばかりが恣意的に優遇され日本全体が停滞し
科学技術は教育予算が更に削られ数少ない研究も歪んだ成果主義で不正だらけ
外交は首相がでしゃばって大惨事の繰り返しで全方面独立国失格レベル
防衛は士も曹も幹部も全て不足し予算はトランプの言いなりになって莫大な金が無駄に
健康は豚コレラは野放しで蔓延しコロナは完全に国民個人の努力任せ
五輪というすさまじい無駄遣いの挙句の恥と疑惑だけが残った茶番
安倍ちゃんは歴史に残りたいらしいけど嫌でも歴史に残るだろうね
- 151 ::2021/12/21(火) 12:58:34.19 ID:3nYlGJ0Z0.net
- >>149
ほんとこれ
問題なのは推計方法の変更ではなく重複を適切に処理せず二重計上していたことなんだよね
- 152 ::2021/12/21(火) 13:06:37.43 ID:Jw5+zDTH0.net
- 本当にウソと誤魔化しが大好きな政治家だったな
そんな奴が総裁の与党が圧倒的な議席を維持し
そんな奴が首相だった7年
なるほど世界有数の先進国が普通の国にまでおちぶれるわけだ
どう責任を取らせるのが妥当だろうか
- 153 ::2021/12/21(火) 13:12:44.09 ID:v7Mlr2ag0.net
- >国交省はかつて、毎月の期限までに調査票を提出しなかった
>業者は当月の受注をゼロとみなしていた。
昔もどうなんだw
- 154 ::2021/12/21(火) 13:19:25.63 ID:d/87Z2+u0.net
- >>153
うん、だからそれはイカンと言う事で集計方法を変更した
ネトウヨは民主党の悪事にしたいみたいだけど悪政が是正されただけなんだよねー
- 155 ::2021/12/21(火) 13:23:07.61 ID:Jw5+zDTH0.net
- それにしても
数字で見たら民主時代の方が安倍時代よりよっぽどいい所ばかりだった
ってスレでこの板の連中は発狂しまくってたけど
どんだけ自民の狂信者だらけなんだこの板
狂信者じゃなくて業務命令で立憲共産党を叩かされてるってのならわかるけどさ
- 156 ::2021/12/21(火) 13:40:55.29 ID:qWJbhr4P0.net
- >>155
信じてきたネットde真実やその認識に、アイデンティティ依存してるんでしょ
だから、信じてきたネットde真実やそれによって信奉してる話や対象を否定する話は、イコール自身の否定に感じてしまってるわけさ
まあ、穿って言うなら、彼らが擁護してるのは、実は自民党や安倍ちゃんなど以上に、ネットde真実を信じてしまった自分自身のプライドなのさ
- 157 ::2021/12/21(火) 16:17:10.79 ID:BY6CelGb0.net
- これは隠ぺい工作してると考えるべきだな。
- 158 ::2021/12/21(火) 18:37:37.24 ID:1cU5PoCY0.net
- >>154
今や反日がバレたウヨ連呼さんが言ってもなぁw
- 159 ::2021/12/22(水) 08:00:30.25 ID:mRT2BEOH0.net
- >>156
それそのまんまケンモーパヨク老人の姿だな
- 160 ::2021/12/22(水) 10:23:20.29 ID:o7Cr2KWr0.net
- ということでこの話、急にトーンダウン。
- 161 ::2021/12/22(水) 15:23:17.14 ID:TeGb0jpQ0.net
- やっぱり犯人は民主党だったのかww
- 162 ::2021/12/22(水) 15:34:25.83 ID:TeGb0jpQ0.net
- >>159
ホンソレww
ネットde真実wwと他人バカにしてる奴が、ネットde真実は効果あると信じてアホな工作やりまくってんだから、結局はネトウヨ概念を
活用した反政府運動なんて、反日老人の妄想独り相撲なんだよねw
この世に実在していない妄想存在ネトウヨというものを想定→ネトウヨがネトウヨになったのはネットde真実だからだ!と妄想
→その妄想の根拠は心理学的にみて大抵自分自身→ネトウヨはネットde真実だからコピペで洗脳し返せるはず!!→デマコピペをしつこく連投
こんな感じだもんねw
例↓
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★6 [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640072924/
@そもそもネトウヨなるものは実在しないw
Aネットde真実!←てのはむしろネトウヨ妄想してるオジサン自身のレベルw
B上の@Aにより、デマコピペ幾ら貼ってネトウヨお人形さん罵倒するお人形遊びしても効果ゼロ
- 163 ::2021/12/22(水) 15:38:02.76 ID:TeGb0jpQ0.net
- >>132
結果として二十計上になってた「部分があった」←これがミスじゃないなら何なのかとw
単なる二重計上のミス(意図せざるもの)を改竄(悪意ある意図的な書き替えの意味)等と悪意満載の言葉で悪印象操作しちゃう
赤旗話法的な根性が、赤木さんの自殺のような悲劇をもたらした事をまーーだ理解してないのかオマエのようなていれへの脳の持ち主はw
- 164 ::2021/12/22(水) 15:39:32.10 ID:TeGb0jpQ0.net
- >>135
そして、謎の勝利宣言ww
最後に相手に暴言吐いたら負けじゃない!!←という実にミジメなネット精神勝利仕草なんだよなぁ(´・ω・`)
- 165 ::2021/12/22(水) 16:00:33.12 ID:JSAXex0t0.net
- >>163
鉛筆と消しゴムでデータが書き換えられたのが何故『ミス』なのか
答えてくれない?
- 166 ::2021/12/22(水) 16:07:44.94 ID:JSAXex0t0.net
- >>162
自分が作った『赤旗話法的』なんて造語を堂々と使っているのに何故か一般社会でも受け入れられている『ネトウヨ』に過剰反応してしまう
糖質ネトウヨおじさんw
- 167 ::2021/12/23(木) 02:29:51.11 ID:7gFu4Eaa0.net
- →公明党は関係アリマセーンWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
って言いたいんだって。
- 168 ::2021/12/23(木) 15:56:56.33 ID:hethla3I0.net
- 伝統芸能ブーメランは今日も
立憲民主党が守ってます!
よくやるよ
- 169 ::2021/12/23(木) 18:20:46.05 ID:3ixSvEOo0.net
- 統計データを信用出来るのは
日米欧G7くらいで
その他の国は無いよりマシ程度
中韓朝は真っ赤なウソ数字で
無い方がマシ
総レス数 169
40 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★