■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暴太郎戦隊ドンブラザーズ [508074403]
- 1 ::2021/12/22(水) 05:58:22.25 ID:xPyEBpJJ0.net ?2BP(5000)
- https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
https://www.toei.co.jp/release/tv/1227806_963.html
年の瀬が近づいてくると、そろそろ来年のスーパー戦隊シリーズのことが気になり始めてソワソワするという方も多いのではないでしょうか? そんなスーパー戦隊をこよなく愛するファンの皆さん、お待たせしました! 2022年3月6日(日)にスタートする新たなスーパー戦隊を発表します――!
気になる新作のタイトルは…ズバリ、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』! 現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』のように、“ジャー”がつかない作品は『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012〜2013年)以来10年ぶりとなり、革新的な作品を目指すという意気込みの表れとなっております。
また、番組ロゴや、おでこに桃があしらわれた《新レッド》のビジュアルからもわかるように、本作のモチーフとなるのは、誰もが知っている昔話『桃太郎』。新たなヒーロー・ドンモモタロウ(レッド)が、桃太郎同様に“お供”と一緒に強大な敵に立ち向かっていく姿を描きます。
本作の脚本を務めるのは井上敏樹氏。『仮面ライダーアギト』(2001〜2002年)、『仮面ライダー555』(2003〜2004年)、『仮面ライダーキバ』(2008〜2009年)といった平成仮面ライダーシリーズのメインライターとして知られる井上氏ですが、スーパー戦隊シリーズでメインライターを務めるのは『鳥人戦隊ジェットマン』(1991〜1992年)以来、約30年ぶり! ちなみに、「ジェットマン」は、特撮ヒーロー作品に当時大ブームを巻き起こしていたトレンディードラマの要素をプラスした設定や、想像を絶する衝撃的なラストで話題を呼んだ伝説の作品。今なお語り継がれる名作を手掛け、円熟味を増した井上氏が本作で挑む《新しいスーパー戦隊の形》に、どうぞご期待ください。
また、『魔進戦隊キラメイジャー』(2020〜2021年)で、約22年ぶりにスーパー戦隊シリーズに参加、現在放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』も手掛ける監督・田ア竜太氏が、本作の演出を担当することも決定! 盤石の布陣で、スーパー戦隊シリーズの新たな歴史に名を刻むことになりました。
- 2 ::2021/12/22(水) 05:59:35.73 ID:xPyEBpJJ0.net ?2BP(5000)
- https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
さらに、2022年1月9日(日)放送の『機界戦隊ゼンカイジャー』(第42カイ)に、ドンモモタロウがサプライズで先行登場することも決定しました。ドンモモタロウは一体どんなキャラクターなのか、ゼンカイザーたちとどんなやり取りを繰り広げるのか…今からワクワクが止まりません!
ドンモモタロウらがヒーローになる変身銃《ドンブラスター》は、「ゼンカイジャー」に登場する《センタイギア》も読み込めるようで…。それだけでなく、ドンモモタロウが駆るスーパーバイク《エンヤライドン》は、「ゼンカイジャー」のゼンカイジュランと合体して巨大ロボに…!?
毎年毎回、世界観設定をリセットしてきたスーパー戦隊シリーズですが、かつて『電子戦隊デンジマン』(1980年〜1981年)→『太陽戦隊サンバルカン』(1981年〜1982年)で、人気敵キャラ・へドリアン女王が連投した例がありました。約40年ぶりに、今度はヒーローサイドでそうしたことが起こるのか!? そんな謎の一端もあきらかになるかもしれません。まだまだ秘密のベールに包まれた新ヒーローの登場を、どうぞお見逃しなく!
そして、皆さんお待ちかねの制作発表会見は、2月上旬に開催予定! 気になるキャスト陣や、謎のベールに包まれた「ドンブラザーズ」の全ぼうが明らかになる会見にも、どうぞご期待ください。
https://i.imgur.com/0CIlUPm.jpg
- 3 ::2021/12/22(水) 05:59:36.24 ID:2I7z1Lmd0.net
- 暴太郎って何だよw
- 4 ::2021/12/22(水) 06:00:42.31 ID:xPyEBpJJ0.net ?2BP(5000)
- https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
>>3
暴れた数だけ強くなれるし優しさを知るんだよGet Up
- 5 ::2021/12/22(水) 06:01:10.85 ID:aOqUtk720.net
- 青は浦島で黄は金太郎かな
- 6 ::2021/12/22(水) 06:02:28.08 ID:6/XlC9400.net
- >>3
肉欲
- 7 ::2021/12/22(水) 06:03:16.61 ID:TK6fmAE/0.net
- 暴カニ男
- 8 ::2021/12/22(水) 06:03:36.07 ID:qex9JEuh0.net
- 仮面ライダーとかウルトラマンとかは大きいお友達向け需要が結構あるみたいだけど
戦隊モノも大きいお友達人気ってあるの?
- 9 ::2021/12/22(水) 06:03:44.47 ID:nzxMEWmm0.net
- おい黒い小さいのは何だよ訳が解らん(・ω・)
- 10 ::2021/12/22(水) 06:04:31.95 ID:fWE0Hdfy0.net
- >>5
青が猿で黄が雉で黒が犬じゃねえのこれ
桃太郎的な
- 11 ::2021/12/22(水) 06:05:59.42 ID:fxxW5GsZ0.net
- >>3
アバレンジャーの黄色は可愛かったな
https://i.imgur.com/YzAS7fT.jpg
- 12 ::2021/12/22(水) 06:06:17.89 ID:s8uwKLwH0.net
- 黄色、鬼なのか・・・
- 13 ::2021/12/22(水) 06:08:43.95 ID:NdFPDhD20.net
- >>11
引退が惜しまれる。写真集は宝物だよ。
- 14 ::2021/12/22(水) 06:12:15.02 ID:hwmG1BAL0.net
- >>11
デカレンジャーの黄色が好きだったな
あと、デカレンジャーのサキュバス
- 15 ::2021/12/22(水) 06:12:30.11 ID:YwXaw3bC0.net
- >>10
雉はピンクだろ
- 16 ::2021/12/22(水) 06:25:23.55 ID:jDZjfvQi0.net
- 黒はぬこか?wwww
- 17 ::2021/12/22(水) 06:26:57.98 ID:8E9IDMN60.net
- ギャグ系の名前だが悪人面だな
- 18 ::2021/12/22(水) 06:27:01.18 ID:oMpSRYVo0.net
- ゴーバスターズからもう10年か。うさぎが好きだったのに。
- 19 ::2021/12/22(水) 06:30:23.73 ID:C7KIO6zp0.net
- 普通に暴力団じゃね、こいつらのモチーフ
ギャングのドンとどんぶらこを掛けたネーミングっぽいし
- 20 ::2021/12/22(水) 06:30:52.69 ID:P8r4fDsZ0.net
- 若い頃ならともかく最近の井上御大は不安要素
戦隊じゃないけどキューティーハニーTHELIVEとゴウライガンは面白かったけど
- 21 ::2021/12/22(水) 06:30:56.76 ID:WUwxmttP0.net
- >>9
犬でしょ。
- 22 ::2021/12/22(水) 06:31:04.65 ID:9Fka8ZwW0.net
- シルエットだと相当トンチキなのかと思ってたけど
割りと普通の見た目だった
- 23 ::2021/12/22(水) 06:31:37.80 ID:j+fUH+Bv0.net
- スレタイは冗談かと思ったらマジなのね。
「ぼうたろう」じゃなくて「あばたろう」なのか
アバレンジャーは過去にあったが漢字で書くと違和感ありまくりだな
- 24 ::2021/12/22(水) 06:33:05.29 ID:AnK12FEf0.net
- 子供向け全力かと思ったらタイトルからして絶対来ると思ってなかった井上敏樹脚本か
- 25 ::2021/12/22(水) 06:34:30.48 ID:9Fka8ZwW0.net
- 近年の戦隊ゲストで入ってた井上脚本は割りと普通だったし
ライダーみたいなことにはならないんじゃないのかな
- 26 ::2021/12/22(水) 06:35:44.74 ID:hwmG1BAL0.net
- つうか
電王の2匹目のドジョウ?
- 27 ::2021/12/22(水) 06:36:09.95 ID:jVYo9l9e0.net
- ゼンカイ面白いから終わるの嫌だけど、ドンブラザーズ楽しみだ
- 28 ::2021/12/22(水) 06:38:24.78 ID:jeNrIVIp0.net
- >>8
ロボット玩具ファンは必ずチェックしてるぞ
- 29 ::2021/12/22(水) 06:39:44.17 ID:pdl3TmC20.net
- パワーレンジャー化したら、『パワーレンジャー・メルヘンフォース』になるのかな?
- 30 ::2021/12/22(水) 06:40:14.86 ID:bh3yC3870.net
- ピーチボーイリバーサイド「マジかよ...」
- 31 ::2021/12/22(水) 06:46:54.49 ID:D+5DGG/V0.net
- ぼく桃太郎のなんなのさ
- 32 ::2021/12/22(水) 06:48:02.76 ID:/l7vZky/0.net
- >>6
ナニワかよ
- 33 ::2021/12/22(水) 06:48:59.27 ID:pdl3TmC20.net
- バイオマンは企画段階ではおとぎ話の主人公が現代にタイムリープして現代人の女性と共に戦うという設定でしたがこの案が使われていたら
レッドワン 鬼塚桃太郎(桃太郎)
グリーンツー 大熊金太郎(金太郎)
ブルースリー 都京太郎(一寸法師)
イエローフォー 篠山ミカ(現代人)
ピンクファイブ 香月光(かぐや姫)
それでも初代のイエローフォーが序盤で戦死して二代目に代わるのは変わらないか?
こうなるとガオレンジャーはドンブラザーズより早くに桃太郎モチーフになるのかな?
- 34 ::2021/12/22(水) 06:49:31.12 ID:bh3yC3870.net
- キャラ入れ替えを除けば男ピンクって戦隊初なんだな
鬼がモチーフのヒロインも何気に初か
- 35 ::2021/12/22(水) 06:49:35.20 ID:9Fka8ZwW0.net
- >>26
そんな古い話より現行作のゼンカイからの路線継承だろ
- 36 ::2021/12/22(水) 06:55:28.05 ID:UFuVI/rK0.net
- ワンピースあたりにありそうな構図
- 37 ::2021/12/22(水) 06:59:15.51 ID:TKm4AGIH0.net
- 桃太郎、雉、犬は分かったが、後は何だ?
- 38 ::2021/12/22(水) 07:00:21.70 ID:kiUpDOHF0.net
- ドンモモタロウ(レッド)→多分男
サルブラザー(ブルー)→男
イヌブラザー(ブラック)→男
キジブラザー(ピンク)→男
オニシスター(イエロー)→女
て解釈であってる?え?ピンクがブラザー???
- 39 ::2021/12/22(水) 07:02:03.41 ID:BOa3GBE/0.net
- >>37
猿とオニじゃね
- 40 ::2021/12/22(水) 07:05:37.50 ID:g9jgH23V0.net
- >>3
アバター+〇〇太郎でアバ太郎かな
- 41 ::2021/12/22(水) 07:15:33.23 ID:BwhdbTib0.net
- 躍動感は認める
- 42 ::2021/12/22(水) 07:16:24.56 ID:dNJ6e8Jc0.net
- MOTHER2に出てた
- 43 ::2021/12/22(水) 07:18:22.25 ID:rPeCo0uQ0.net
- ピンクキモイw
- 44 ::2021/12/22(水) 07:23:27.77 ID:wzS9exJm0.net
- ニンニンジャーのパクリ
- 45 ::2021/12/22(水) 07:25:05.60 ID:H96vqG0p0.net
- >>8
ヒロインのリョナが大好きです🍀😌🍀
- 46 ::2021/12/22(水) 07:28:18.87 ID:r9jQz9a+0.net
- >>34
まぁカウントには入らないだろうけど一応ジュウオウヒューマンがいるぞ
つーかこのキジ男なんだ
- 47 ::2021/12/22(水) 07:31:32.95 ID:bcb0LAr20.net
- >>8
ルパパトの応援上映は若いお姉ちゃんがキャーキャー叫んでちびっ子ドン引きだったゾ☆
- 48 ::2021/12/22(水) 07:32:29.91 ID:sDiWUj/Z0.net
- 〇〇ジャーじゃないのは久々だなぁ
- 49 ::2021/12/22(水) 07:32:58.35 ID:bcb0LAr20.net
- 井上敏樹メイン脚本って時点で嫌だなぁ・・・
響鬼の悲劇は忘れんぞ・・・
- 50 ::2021/12/22(水) 07:34:43.21 ID:r9jQz9a+0.net
- しかし最近の戦隊やライダーって
奇をてらう事ばっかり考えてないか?
- 51 ::2021/12/22(水) 07:41:19.00 ID:frxG+0Uv0.net
- >>49
敏鬼は酷かったね。魔化魍を探し出す描写が全くなくなり、都合よくエンカウントするんだもの(´・ω・`)
勝手に追加バカ弟子が響鬼継ぐし・・・
- 52 ::2021/12/22(水) 07:44:05.60 ID:hBRmqCds0.net
- >>34>>38
ピンクが男って確定してんの?
どこに書いてある?
画像見るかぎり、ポーズが女っぽいんだけど?
- 53 ::2021/12/22(水) 07:46:35.50 ID:4Cg//3L70.net
- スポンサーはこれで本当にいいのか?
ただでさえ売れていないおもちゃがもっと売れなくなるぞ
- 54 ::2021/12/22(水) 07:46:58.40 ID:hBRmqCds0.net
- >50
マンネリを避けるあまり、アイディアが飛躍してしまった。
- 55 ::2021/12/22(水) 07:54:00.89 ID:VKmnRjKyO.net
- >>50
見てないから知らんが本質すら見失ってそう
時代劇くらいとまでは言わないが、伝統や様式美を続けられないくらいならシリーズ畳んじまえと本気で思う
- 56 ::2021/12/22(水) 07:54:23.07 ID:agV0mJVJ0.net
- 鬼混ぜたらあかんやろ
- 57 ::2021/12/22(水) 07:57:59.36 ID:ZXCEMDzP0.net
- >>28
今回もカッコよさは期待出来ない…
- 58 ::2021/12/22(水) 08:00:30.12 ID:ZXCEMDzP0.net
- >>52
ブラザーとシスターを使い分けてるから多分そうなんだろ
オネエ系のかもだが
- 59 ::2021/12/22(水) 08:01:37.25 ID:gfZxhlOT0.net
- 黒いのはデカワンコで良くない?
- 60 ::2021/12/22(水) 08:02:00.80 ID:H6a4cPQc0.net
- >>10
鬼次元からの鬼を倒す為にドテラを着て変身だ
- 61 ::2021/12/22(水) 08:04:21.69 ID:2tKiKbTN0.net
- >>50
そのうち
ハイパーメディアクリエイター戦隊とか
自宅警備戦隊とかあるな
- 62 ::2021/12/22(水) 08:07:59.47 ID:kXCWBu6g0.net
- スポンサーは丼太郎なの?
- 63 ::2021/12/22(水) 08:08:36.16 ID:lW8s25di0.net
- すたみな太郎かな
- 64 ::2021/12/22(水) 08:10:13.23 ID:hsxXOq6W0.net
- いいじゃんすげーじゃん
- 65 ::2021/12/22(水) 08:10:32.10 ID:P8r4fDsZ0.net
- >>49
まだ言ってんのか高寺元Pはクウガに続いて響鬼も井上さんに救ってもらったって言ってるのに
- 66 ::2021/12/22(水) 08:12:56.25 ID:kXCWBu6g0.net
- そういえば家電芸人のひと今何やってるの?
- 67 ::2021/12/22(水) 08:15:53.13 ID:hGO51Hq90.net
- トンズラブラザーズ?
- 68 ::2021/12/22(水) 08:31:17.61 ID:xL5BVqah0.net
- 名前がダサすぎる
- 69 ::2021/12/22(水) 09:03:38.13 ID:i4p5IvFe0.net
- キジ220センチ
イヌ100センチ
この二人は常にCGになるのかな
- 70 ::2021/12/22(水) 09:09:32.02 ID:Bik+knMY0.net
- https://news.yahoo.co.jp/articles/d73ae4108c2c319e6ec281cdc1e9bd27f95c35e5/images/000
??<ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
- 71 ::2021/12/22(水) 09:11:51.17 ID:i4p5IvFe0.net
- イヌブラザーはートラウマだーらーけー
キジブラザーは何を食べてもうまーいーとーいう
サルブラザーはー留守番電話を聞こーとーはーしなーい
なんで〜聞かないのか〜
- 72 ::2021/12/22(水) 09:19:35.30 ID:fxgjxi7J0.net
- もしかしてアバターとかけてる?
- 73 ::2021/12/22(水) 09:20:01.88 ID:J5roh50z0.net
- これなら源頼光と四天王の方が良かったんじゃないか?
- 74 ::2021/12/22(水) 09:25:37.22 ID:lrmrsDIH0.net
- オニシスターって禰豆子のことか
- 75 ::2021/12/22(水) 09:36:52.45 ID:oMpSRYVo0.net
- >>73
https://i.imgur.com/iQAFFJj.png
お!出番か!
- 76 ::2021/12/22(水) 09:38:37.39 ID:l5Hz8WX30.net
- 井上脚本〜?何年ぶりだろ
殺伐ギスギスの予感しかしないんですケド
…そろそろSHT卒業するかな、流石に
- 77 ::2021/12/22(水) 09:41:54.96 ID:BPcd3gUP0.net
- ゼンカイジャーもそろそろ終わりか
ステイシーは救われて欲しいぞ
そういや次のプリキュアの公式ビジュアル発表が遅いね今年は
- 78 ::2021/12/22(水) 09:43:52.89 ID:ZLrICFfd0.net
- >>11
いやいや特急イエローの方が…
- 79 ::2021/12/22(水) 09:44:54.93 ID:G937DiQ60.net
- >>9
お前らの身長あれぐらいでしょ
- 80 ::2021/12/22(水) 09:56:34.90 ID:UoLEvKck0.net
- >>65
Bが少年いらねーから退場させろって言ったのを白倉が反対したんだよな
- 81 ::2021/12/22(水) 09:57:41.45 ID:l5Hz8WX30.net
- 暴太郎戦隊ねぇ
暴力戦隊に見えてしまう
どうしても
- 82 ::2021/12/22(水) 10:06:09.65 ID:ISLt9W/F0.net
- 昔の岸田森や藤巻順とか、押さえの重鎮俳優枠は誰だろうかと
桃太郎つながりで高橋英樹とか?
- 83 ::2021/12/22(水) 10:07:17.22 ID:dNV6ggt/0.net
- もしかしてピンクはトランスジェンダーのヒロインだったりして(想像)
- 84 ::2021/12/22(水) 10:13:52.54 ID:g9jgH23V0.net
- >>78
可愛かったな
- 85 ::2021/12/22(水) 10:36:01.76 ID:eWbMN8JU0.net
- >>50
小さい子供が初めて見るのにエスカレートさせる必要ないのにな
オタクの声反映させすぎじゃね
- 86 ::2021/12/22(水) 11:30:15.01 ID:NFc7eSxz0.net
- >>51
文句はスケジュール管理が雑だった高寺に言え。
- 87 ::2021/12/22(水) 11:43:19.46 ID:J7kTpgZ90.net
- >>50
戦隊はとっくに王道なんて狙ってない
ロボなんかはここ数年変なのしかないし、あれじゃ子供は食いつかないよ
- 88 ::2021/12/22(水) 11:48:16.24 ID:fefnDNna0.net
- >>83
美少年っていうジャニグループ主演のハイスクールヒーローってドラマでそのキャラいたわ
- 89 ::2021/12/22(水) 12:06:37.38 ID:G937DiQ60.net
- >>50
最近がいつからかしらんが
平成ライダーの最初からライダーは色々言われてるが
- 90 ::2021/12/22(水) 12:13:37.61 ID:AYP9/iAM0.net
- クオリティの高いローカルヒーローだなw
岡山のゆるキャラか?
- 91 ::2021/12/22(水) 12:18:04.26 ID:rfYy7eve0.net
- 敏樹かあ…
- 92 ::2021/12/22(水) 12:27:47.02 ID:UFuVI/rK0.net
- 黙れ(ドンッ
- 93 ::2021/12/22(水) 12:30:51.34 ID:qUCkccKHO.net
- >本作の脚本を務めるのは井上敏樹氏。
駄作だろうな
- 94 ::2021/12/22(水) 12:42:55.61 ID:1Zl8lYic0.net
- 各情報は戦隊物と言っているが、心のデータベースは頭を抱えている。
作品タイトル、戦隊の文字抜いたらわけわからないw
- 95 ::2021/12/22(水) 13:00:09.81 ID:otUUnWcf0.net
- ブラザースフォアを聴くと心が落ち着く
- 96 ::2021/12/22(水) 13:05:10.20 ID:6Ks0jUSr0.net
- >>3
https://i.imgur.com/Lv2jnZg.jpg
英語表記「AVATARO」で商標出願されてるから
アバターが関係する予感
- 97 ::2021/12/22(水) 13:08:47.39 ID:r5y0FHuJ0.net
- スレタイふざけてるのかと思ったら本物かよw
- 98 ::2021/12/22(水) 13:10:11.47 ID:3TXAp/Hf0.net
- >>58
オナベ系かもしれん。
- 99 ::2021/12/22(水) 13:14:48.62 ID:ZXCEMDzP0.net
- >>98
更に斬新
- 100 ::2021/12/22(水) 13:24:18.62 ID:qwQansGQ0.net
- ヨホホイヨホホイみたいなのが好評だったのか?
- 101 ::2021/12/22(水) 14:34:30.34 ID:UoLEvKck0.net
- >>96
人間は五人居て、変身後はアバターの三頭身なったりするのかね
- 102 ::2021/12/22(水) 14:42:38.56 ID:G/e+WWIL0.net
- >>98 それに近い敵キャラでイガム王子ってのがいたな
サブタイトルでガッツリ「君は女」ってネタバレしてたけど
- 103 ::2021/12/22(水) 15:17:32.55 ID:iWfqHfPW0.net
- カクレとかアバレとかが出始めた頃からネタとして見てるけど
ここまで突き抜けてるのは史上初だろこれ
- 104 ::2021/12/22(水) 15:18:30.10 ID:St6inB240.net
- ウルトラマンコスモスがいけるなら
ブラジャーだって行けるはずでは?
- 105 ::2021/12/22(水) 15:58:13.09 ID:FcSIUyMc0.net
- https://youtu.be/ISU6ESyvMxA
- 106 ::2021/12/22(水) 16:41:24.96 ID:otUUnWcf0.net
- >>103
ダイレンジャーもかなり突き抜けていたけどなw
- 107 ::2021/12/22(水) 16:46:35.92 ID:TIFF1hGC0.net
- ドンモモタロウ(レッド)
じわるw
- 108 ::2021/12/22(水) 16:56:34.37 ID:JIaodB490.net
- 東映不思議コメディーシリーズが終わってから、その路線を継承してコメディ化したのが今の戦隊シリーズ
- 109 ::2021/12/22(水) 17:33:35.84 ID:iiBqRmr60.net
- >>3
アバター
- 110 ::2021/12/22(水) 18:00:10.20 ID:XeF98JMP0.net
- >>98
ネカマみたいなのかもしれない
アレも所謂アバターだからな
- 111 ::2021/12/22(水) 18:03:45.88 ID:AaGMgsp30.net
- >>108
適当なこと言うなw
- 112 ::2021/12/22(水) 18:08:20.23 ID:OQFGMaS50.net
- >>5
黄色 は鬼だ
じゃあ何と戦うんだ?って話だが
- 113 ::2021/12/22(水) 18:09:04.65 ID:OQFGMaS50.net
- >>9
2頭身キャラらしい
- 114 ::2021/12/22(水) 18:25:07.92 ID:Ymrar20B0.net
- で、「4」はどこに入ってるんだよ?
- 115 ::2021/12/22(水) 20:57:26.93 ID:0ifm0C0k0.net
- >>53
もうおもちゃは諦めておふざけに振り切ったとしか
- 116 ::2021/12/22(水) 22:49:39.77 ID:h0dT7QJ90.net
- 追加戦士はジジブラザーとババシスター?
- 117 ::2021/12/22(水) 23:15:13.51 ID:r9jQz9a+0.net
- >>116
爺さんと婆さんならジジファーザーとババマザーじゃね?
ベタに考えると追加戦士は金太郎とか浦島太郎とかかな
- 118 ::2021/12/22(水) 23:25:22.32 ID:r9jQz9a+0.net
- >>89
ライダーや戦隊ロボのデザイン面ではだいぶ昔から奇をてらう方向ではあるが、
戦隊は特にここ数年、初期メンバーが9人だとか1番組2戦隊だとかゼンカイジャーみたいなのとか、
ずっと続いてた戦隊の基本フォーマットを崩す方向に行ってる気がする
なんかいろいろと差別化が難しくなったからとうとう基本フォーマットに手を出したって感じ
- 119 ::2021/12/22(水) 23:36:40.05 ID:lajHP7l60.net
- ピンクはなんかLGBTぽいなあ
- 120 ::2021/12/22(水) 23:37:01.93 ID:Z0Ek42It0.net
- ザ・モモタロウテイストで頼む
- 121 ::2021/12/22(水) 23:38:43.53 ID:TYpxZ9yX0.net
- ドンブラジャーじゃないのか
- 122 ::2021/12/22(水) 23:42:48.99 ID:r9jQz9a+0.net
- 男キャラがピンクなのは
最近の玩具業界のジェンダーレス化の流れに配慮してるんじゃないの
なんか「男の子向け」「女の子向け」の表記をやめたり売場分けを排除したりする方向らしいし
- 123 ::2021/12/22(水) 23:47:16.46 ID:RU0W5q2H0.net
- 真面目に戦隊紹介するスレだったんだ、、
- 124 ::2021/12/23(木) 00:00:31.46 ID:QaEsITZqO.net
- >>111
適当なこと言うなw
- 125 ::2021/12/23(木) 00:01:48.99 ID:GRyTTFQ20.net
- ドンブラザーズはかろうじて解るけどアバ太郎戦隊はちょっと解りかねる
- 126 ::2021/12/23(木) 00:03:53.20 ID:c6TpPvoM0.net
- ほなね
- 127 ::2021/12/23(木) 00:12:34.10 ID:HiFA933a0.net
- >>118
基本フォーマットに手を出し始めたナンバリング作品は大体死んでる
- 128 ::2021/12/23(木) 00:40:08.15 ID:VX+YwaaI0.net
- 今やってるリバイスも基本は水色とピンクだしな
- 129 ::2021/12/23(木) 01:47:45.33 ID:Qr0aqtIu0.net
- >>25
ジオウではマンホール釈由美子を爆誕させてたぞ
- 130 ::2021/12/23(木) 03:14:36.91 ID:Nd2VnxpC0.net
- >>50
そうそう!スーパー1とかな!分かるわ!!
- 131 ::2021/12/23(木) 03:15:41.88 ID:8E34rVe50.net
- 戦隊だドン!
ピンクとブラックが気になりすぎて1話だけ見ちゃう可能性
- 132 ::2021/12/23(木) 12:23:35.35 ID:RqLjCv430.net
- なるほどね
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/1221/donbrothers_202112.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0524/kimetsunoyaiba_202105_01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/0603/kimetsu_01.jpg
- 133 ::2021/12/23(木) 12:30:59.26 ID:/AdJun1l0.net
- あばたろうって悪事を暴くとかいう意味も含まれてるのかな
それとも「あ〜ば〜れ〜る〜ぜー〜」とかやるのかな
- 134 ::2021/12/23(木) 12:32:34.56 ID:aUfhVFlf0.net
- ちょっと見てみたい
土曜日の夕方6時からやれよ
- 135 ::2021/12/23(木) 14:26:41.18 ID:uZ//0qEQ0.net
- ヒーローショーの時、でかいキジと小さい犬はどうするんだろう
- 136 ::2021/12/23(木) 14:27:07.61 ID:ZUtkSAUN0.net
- 主役は肉欲棒太郎?
- 137 ::2021/12/23(木) 14:27:31.82 ID:J35Xv8Ey0.net
- 戦隊は人気のある作品はおもちゃが売れなくて失敗作にされるんだよな
おもちゃが売れればそれでいいって感じ
人気のあったタイムレンジャーとかおもちゃが売れなくて大失敗扱いだし
それで完全にガキ向けにシフト
- 138 ::2021/12/23(木) 15:28:45.78 ID:why0O+Fc0.net
- 元々玩具を売る販促番組だぞ
- 139 ::2021/12/23(木) 18:44:28.28 ID:OLXQ7uQL0.net
- 石ノ森章太郎の原案はスパイ物だからな
個人的にはキョウリュウジャーやカーレンジャーみたいなおちゃらけ路線が好きだが
- 140 ::2021/12/24(金) 20:11:38.59 ID:32TQCfxo0.net
- これは黙れドン太郎へのリスペクト
- 141 ::2021/12/25(土) 04:33:45.66 ID:Zd5rDBLuO.net
- ルパパトやキラメイみたいに特オタのオッサンばかり持ち上げまくって
子供にはさっぱり不人気ってパターンで終わりそうな予感
総レス数 141
27 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★