2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生のなりたい職業ランキング1位は「エンジニア・ブログラマー」 [598966228]

1 ::2021/12/27(月) 12:37:20.56 ID:WRRS60D00●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高校生のなりたい職業1位は「エンジニア・プログラマー」――こんな調査結果を、学研教育総合研究所が12月24日に発表した。性別・学年別では男子全学年と、1年生女子の部門で1位を獲得した。

男女総合ランキングでは「エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)」が6.7%で1位を獲得。2位が「公務員」(6.0%)、3位が「会社員」(4.5%)、4位が同率で「学校の教師・先生」「看護師」(2.7%)となった。

 エンジニア・プログラマーは男子総合ランキングで1位(11.3%)を獲得した一方、女子総合ランキングでは12位(2.0%)と男女で人気に差がついた。


https://i.imgur.com/PFUaTLw.jpg

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2112/24/news111.html

2 ::2021/12/27(月) 12:37:35.04 ID:+WbYtfdf0.net
>>1
嘘松

3 ::2021/12/27(月) 12:37:59.30 ID:jCwzWlUd0.net
給料は高いらしいね

4 ::2021/12/27(月) 12:38:10.15 ID:5J56OaE30.net
ネトウヨが入ってないな

捏造だわ

5 ::2021/12/27(月) 12:38:13.67 ID:eiTubGMC0.net
ソースが学研w

6 ::2021/12/27(月) 12:38:18.83 ID:qdS5U7fw0.net
会社員が3位にあるからフリーのってこと?

7 ::2021/12/27(月) 12:38:51.04 ID:awB75lxy0.net
YouTuberよりは現実的でいいじゃん

8 ::2021/12/27(月) 12:39:04.42 ID:S8IshJUv0.net
理系に行こう
男女共に理系率が先進国最下位の状況を何とかしないと

9 ::2021/12/27(月) 12:39:24.42 ID:vgD1mZcY0.net
あー分かるわ
大学2年で現状知ってやめた俺GJ

10 ::2021/12/27(月) 12:39:36.54 ID:tHUV65HN0.net
美容師は良いよなあと憧れる
若い子触りまくりだろ
顔とか、勃起とまらん

11 ::2021/12/27(月) 12:40:14.85 ID:C594WTDk0.net
>>1
IT土方なんかやめとけ
ユーチューバーを目指せ
夢をあきらめるな

12 ::2021/12/27(月) 12:40:27.65 ID:URMq5ILY0.net
人月奴隷

13 ::2021/12/27(月) 12:41:21.01 ID:1ueu7T+o0.net
母ちゃん見てくれこの姿〜

14 ::2021/12/27(月) 12:41:23.12 ID:0mvh9H1B0.net
男子高校生なら整体師だろ

15 ::2021/12/27(月) 12:42:20.40 ID:v4qR6ln00.net
なりたい職業ランキング1位が公務員だった今の20後半〜30前半の世代よりもマシ

16 ::2021/12/27(月) 12:42:28.09 ID:dLV9/nGJ0.net
一緒にするなよ

17 ::2021/12/27(月) 12:42:49.46 ID:7TJsOv7b0.net
よしよし安心した
若い衆がんばれー!

18 ::2021/12/27(月) 12:43:13.48 ID:PUKXZWN70.net
高校男子でグラビアアイドルやりたいやつおらん?

19 ::2021/12/27(月) 12:43:45.79 ID:Vyl8WUVn0.net
キャバクラが無いので嘘記事

20 ::2021/12/27(月) 12:44:15.19 ID:V89jZ/pR0.net
大変そうだけど手に職だし、いいんじゃね?

21 ::2021/12/27(月) 12:44:17.52 ID:7AAKIiBJ0.net
アスペ大国唯一の生きる道w

22 ::2021/12/27(月) 12:44:52.08 ID:r19yzryf0.net
エライ現実的やん
ユーチューバー目指さんのか

23 ::2021/12/27(月) 12:45:04.26 ID:PeNtEnPC0.net
漠然と言うだけでなんの努力もしない

24 ::2021/12/27(月) 12:46:01.50 ID:vJEX5Vi/0.net
SEは需要高いらしいけど、どこも激務なイメージ

25 ::2021/12/27(月) 12:46:09.09 ID:zKfSemcf0.net
やめとけーっ!

26 ::2021/12/27(月) 12:46:12.36 ID:0jZcaITt0.net
>>20
同じ技術が使い回せるのはせいぜい10年程度
手に職とは言えんよ

27 ::2021/12/27(月) 12:46:21.66 ID:P2QtChHs0.net
入る会社さえ間違えなければ、言われてるほどブラックでもないし、転職も割とできるぞ

28 ::2021/12/27(月) 12:47:34.23 ID:TIdG8Di+0.net
>>26
リーマンの自社でしか使えなくて転職に全く使えない知識よりいいと思うけど

29 ::2021/12/27(月) 12:47:43.45 ID:fgR+yphu0.net
向き不向きがでかい
テンプレ脳には無理

30 ::2021/12/27(月) 12:47:53.47 ID:0ZXrRn/t0.net
VをみてLive2Dとか学ぼう!って発想からエンジニア・プログラマを選んでる可能性

31 ::2021/12/27(月) 12:48:09.32 ID:Uggb4Jf70.net
「公務員」とか「会社員」って大雑把過ぎるな。

32 ::2021/12/27(月) 12:48:22.64 ID:+WhgkVOi0.net
なりたいなら数学しっかりやってこいや雑魚ども

33 ::2021/12/27(月) 12:49:09.17 ID:VyfsFNGp0.net
プログラマーって結構ブラックじゃなかったっけ?

34 ::2021/12/27(月) 12:49:16.43 ID:aQFLVVSV0.net
カーチャンがおっぱいもろだしでヨイトマケしないとエンジニアにはなれないんだろ?

35 ::2021/12/27(月) 12:49:30.14 ID:8xNj+1YH0.net
中抜きだらけのとこ多いから自社開発して自社販売してるとこいけよと

36 ::2021/12/27(月) 12:49:35.05 ID:ldtMD2SW0.net
ITドカタ

37 ::2021/12/27(月) 12:49:50.04 ID:Uggb4Jf70.net
>>24
昔は泊り込みが多かったけど今はそうでもない。リモートワークで残業無し。

38 ::2021/12/27(月) 12:50:33.81 ID:YJU5oEuh0.net
最近JRに可愛い女が多い
顔で選んでるのかな、ブスはあまり見かけない

39 ::2021/12/27(月) 12:50:35.49 ID:8xNj+1YH0.net
下手すると給料2ヶ月後だからなw

40 ::2021/12/27(月) 12:50:39.62 ID:Vyl8WUVn0.net
>>32
雑魚に言うなら算数
そんなのも分からない馬鹿は喋んな

41 ::2021/12/27(月) 12:50:47.20 ID:vzYjbQE00.net
よしわしが教えちゃる。
a= input("what your name:")
print "hello," & a &"!"
完璧。

42 ::2021/12/27(月) 12:51:08.54 ID:GFj5aj660.net
>>33
ブラックだけど優秀なのは相当稼げる
カタカタ自分のペースでやって気付いたらこんな時間?って感じだし
向いてる人は向いてるよ

43 ::2021/12/27(月) 12:51:19.59 ID:DKiq2dCl0.net
俺は旅行家志望だったけど、旅行家は何位くらいなんだろう

44 ::2021/12/27(月) 12:51:32.42 ID:rLqFOgZ40.net
高校生なのにプログラミングできない奴らなんだな
プログラムをかなり組めるやつはITで働くなんて考えない

45 ::2021/12/27(月) 12:51:39.24 ID:JLEpGZmD0.net
2位と3位でそれ以外のほぼ含んでる気がする

46 ::2021/12/27(月) 12:52:28.94 ID:wU15SeTj0.net
技術者の勉強してベンチャー立ち上げるんだろうなあと思う。

47 ::2021/12/27(月) 12:52:45.09 ID:eLdeVI730.net
>>24
システムエンジニアとプログラマーってどう違うんや?

48 ::2021/12/27(月) 12:52:50.55 ID:dsSWxAwt0.net
外資目指せ

49 ::2021/12/27(月) 12:53:15.03 ID:axYy+SVH0.net
>>26
そんなこたぁない
言語覚えてコーダーならそうだろうけど、きちんとプログラマー、エンジニアになれてれば、半永久的に使える

50 ::2021/12/27(月) 12:53:44.66 ID:axYy+SVH0.net
>>47
システムエンジニアは日本にしかいない職種

51 ::2021/12/27(月) 12:54:10.43 ID:OSI0fcj80.net
やめろォ!
中抜きされて永久に初任給で働かされるだけだぞ

52 ::2021/12/27(月) 12:54:30.37 ID:uVgBuOeB0.net
自分が高校時代のこと考えりゃこんなんテキトーに答えてるに決まってるだろw
マジメかw

53 ::2021/12/27(月) 12:55:14.19 ID:DSDkAvAO0.net
>>33
今は完全売り手市場で、ブラック気質なところはバンバン淘汰されてる。
転職市場が活発で、転職会議のような評価サイトも一般化してるから、
エンジニアを不遇にするような会社には優秀な人がよりつかない。
Web系だとどこもメルカリをはじめとするメガベンチャーのエンジニア体制や報酬を基準にしたがるから、
給与も必然的に高めになるし、リモートOK、ブラック上司は淘汰されやすいなど好循環なところが目立ち始めている。
そこから脱却できてない旧来のSIerからも人がばんばん抜けているので
市場としてはまあ健全な方だと思う。
とはいえ、それでも人は足りていない。正しくは自走して仕事ができる中堅が圧倒的に足りてない。

54 ::2021/12/27(月) 12:55:45.24 ID:VTyxUIQo0.net
エンジニアは楽しいが給料が安い
給料上げるには日本では結局エンジニア捨てて管理職やるしかない

55 ::2021/12/27(月) 12:56:02.13 ID:gFlPZ8LI0.net
>>32
数学Aだっけ
これだけはしっかりやっておけ

56 ::2021/12/27(月) 12:56:31.25 ID:H48MtWXv0.net
自動車の営業だったけど、SEに転身した

57 ::2021/12/27(月) 12:57:14.67 ID:pZ1TMDe40.net
>>47
番頭さんとでっちさん、みたいな感じだよマジ

58 ::2021/12/27(月) 12:57:20.28 ID:Rzws/b9l0.net
まじで大変、何か問題出たら
結局コーティングした奴がつるし上げされる

59 ::2021/12/27(月) 12:57:33.41 ID:2b7aFuks0.net
そとそもいかに労働者から脱出するかが資本主義なのに何に就くか聞くなよ

60 ::2021/12/27(月) 12:57:34.85 ID:iOwdkUBY0.net
>>1
まあ、ゆとり教育ではなーんにも出来ないただ生きてるだけの無能生物を量産したからな。
自分自身に他の人や企業から求められる何らかのスキルを付けておくのは大事。

61 ::2021/12/27(月) 12:57:53.38 ID:VyfsFNGp0.net
>>42
>>53
へー実力次第ってとこか

62 ::2021/12/27(月) 12:58:05.98 ID:dsSWxAwt0.net
まだ多重請負やってるの?

63 ::2021/12/27(月) 12:58:34.17 ID:tCQJX4fV0.net
電機メーカーの一次ソフト子会社勤務、Cランク卒の58歳。
役職は主任技師で年収約900万。
組み込みソフト開発なのでおじいさんになっても出来ます。

64 ::2021/12/27(月) 12:59:00.10 ID:0ZXrRn/t0.net
土方でたくないなら、アイデアを考え形にして企業に売り込める奴が生き残ると思う

65 ::2021/12/27(月) 12:59:14.12 ID:AxCPBUb60.net
エンジニア目指して、英語頑張ってアメリカ行くのが最適解だろうな。日本だとブラックIT土方の道しか見えない。

66 ::2021/12/27(月) 12:59:27.25 ID:DSDkAvAO0.net
>>26
そんなことねーっすよ。
コボルだって未だに需要はあるんだし。
PHPなりJavaを覚え案件を2〜3年こなせば
他の言語やフレームワークもある程度使えるようになるよ。
DBにしたって同じ。
スマホアプリフレームワークもなにか言語一つできてれば
使い回せないってことはない。
iOS、Androidアプリ開発がはじまって10年ちょっとになるけど
未だに需要は厚いし単価も外から見たときは高い方。
仮に明日、スマホアプリ開発がなくなったとしても言語的に無駄になることは薄く、
わずかな期間のトレーニングでサーバーサイドなり、機械学習関連の開発はできるよ。

67 ::2021/12/27(月) 13:00:40.95 ID:Ad8R6PsA0.net
今の時代にこの貴重な技能者を日本で保護しなければ

68 ::2021/12/27(月) 13:00:42.72 ID:F0ISx4xt0.net
あれ?「ゆうちゅうばあ」は??

69 ::2021/12/27(月) 13:01:12.53 ID:Xn9WVf080.net
>>26
わし、15年前に覚えたJAVAであと20年は戦えそう

70 ::2021/12/27(月) 13:01:30.79 ID:Uggb4Jf70.net
本当は中学の時点でなりたい職業を考えて、高校から先の文系理系とか学部とか検討すべきなんだろうけど、実際は無理か。

71 ::2021/12/27(月) 13:02:09.88 ID:wCB1CKwm0.net
90年代中間〜2010年くらいにお馬鹿キャラが流行してた時代のテレビを見て育った世代が最強の馬鹿。
それより前の日本人がレベル高すぎてついていくのが嫌だからお馬鹿キャラに逃げてただけ。
今の高校生はテレビを見てないし昔の努力する日本人の気質を取り戻しつつある。

72 ::2021/12/27(月) 13:02:56.28 ID:4fgCtqpx0.net
オンプレミスのソフトウェア開発を20年ぐらいやってきて、ある日突然会社都合でブルーカラーになったけど、現場に来たのにIT能力を見込まれてデスクワークを任されている。VBA+SQLでデータ集計、帳票出力、各種自動化したりして、楽しく日々を送っているよ。

それにしても各種作業を自動化するのは本当に楽しいね。所謂RPAと呼ばれる技術なんだろうけど、VBAだけで相当な部分まで自動化できてる。自分で言うのもなんだが、本当に魔法のようだ。これもRPAツールを使うともっと色々できるんだろうけど。

73 ::2021/12/27(月) 13:03:36.41 ID:776lv7qJ0.net
IT土方でしょ?

74 ::2021/12/27(月) 13:03:50.72 ID:Nn7TnnUJ0.net
知り合いの高校生の息子がゲーム作りたいと言ってて相談に乗ったけど、
「君のそのパソコンで今すぐ作れるよ」て言ったら驚いてたな
今や情報は溢れているとはいえ、始めのとっかかりを探すのはやっぱ難しいのかな

75 ::2021/12/27(月) 13:04:26.36 ID:wCB1CKwm0.net
>>73
おまえはな

76 ::2021/12/27(月) 13:04:30.36 ID:+mTgLyMt0.net
YouTuberの方がマシだ

77 ::2021/12/27(月) 13:05:02.11 ID:lv/FJrfW0.net
社内SEがええな

78 ::2021/12/27(月) 13:05:15.89 ID:n0O2IkpI0.net
デスマーチで心も体も壊れるぞ

79 ::2021/12/27(月) 13:05:48.68 ID:n0O2IkpI0.net
上司脳卒中で目の前で倒れてるの見てるし

80 ::2021/12/27(月) 13:05:55.34 ID:Uggb4Jf70.net
ニートにさえならなければ。

81 ::2021/12/27(月) 13:05:56.66 ID:CyH8QNZ50.net
>>69
日本はいまだにファックス使う国だし、日本だけ50年後もJavaかもしれん

82 ::2021/12/27(月) 13:06:41.36 ID:UY2VyGG50.net
医学部には行けないけど一応理系です文系を見下してますみたいな奴らが目指すのにはちょうどいいよな

83 ::2021/12/27(月) 13:06:55.02 ID:4usXfh1S0.net
pythonやっとけ

84 ::2021/12/27(月) 13:07:36.83 ID:776lv7qJ0.net
>>75
気に触ったならごめんね

85 ::2021/12/27(月) 13:11:05.18 ID:+pn0wMXP0.net
ほー

86 ::2021/12/27(月) 13:12:14.21 ID:uIRa6U0v0.net
>>81
欧米様でもFAXは現役なんだよなぁ

87 ::2021/12/27(月) 13:12:19.54 ID:DSDkAvAO0.net
>>61
そうですねー、
実力がなくても生きていけるって側面もあるけれど、
プログラミングだけでなく、
インフラやテストや設計やDBなど得意な分野をみつけて
スキル磨いてオンリーワンにでもなれば
自然と報酬も上げやすいのは確かだねー。もちろんコミュ力も強く求められるけれども。

とはいえ、ものすごく強く強くセンスを求められる分野でもあるので
向いてない人はサクッと諦めるのが肝心でもあったりする。

88 ::2021/12/27(月) 13:12:36.03 ID:eiTubGMC0.net
労働人口減り始めた日本なら余程のアホでない限りは職はある

89 ::2021/12/27(月) 13:15:30.01 ID:dsSWxAwt0.net
2位が公務員で3位が会社員って、
夢なさすぎやろ

90 ::2021/12/27(月) 13:17:11.32 ID:nB2cGK2d0.net
>>89
宇宙飛行士、プロ野球選手、芸能人よりマシだろ

91 ::2021/12/27(月) 13:19:19.19 ID:fyMaUbiO0.net
>>82
エンジニアやってるが全く見下せ無いし公務員も見下されてるって思わないだろ

92 ::2021/12/27(月) 13:23:14.99 ID:RfJDOyp30.net
英語でもプログラミングでも始める前にまずはきちんとした日本語を話せたり書いたりすることができるようにならないと俺みたいになるぞ。

93 ::2021/12/27(月) 13:23:58.67 ID:H1/U0yr80.net
中3のうちの息子も
エンジニアかプログラマーになりたいって言ってるわ。

94 ::2021/12/27(月) 13:25:56.37 ID:moOaBDZ50.net
>>73
5年IT土方やって、20年フリーやって、セミリタイアするのが理想

95 ::2021/12/27(月) 13:26:58.56 ID:q8N9tF5o0.net
最近は残業もうるさくなったしちゃんと勉強し続けるモチベあるならいいところだと思う

96 ::2021/12/27(月) 13:27:13.85 ID:E0JYD29p0.net
これは女性差別
エンジニアの女性人気を11%まで上げるべき

97 ::2021/12/27(月) 13:28:31.20 ID:G7LAeNKU0.net
ずいぶん時代は変わったねYouTuberとか間抜けな事言い出すよりは全然いいんでない

98 ::2021/12/27(月) 13:28:34.92 ID:ZQEYmbex0.net
なりたいと思う理由が全然分からん
楽そうと思われてるのだろうか?

99 ::2021/12/27(月) 13:28:48.68 ID:duP8BlDX0.net
エンジニアは給料そこそこあるけど、プログラマーはやっすいよ。

100 ::2021/12/27(月) 13:29:09.15 ID:I7uQQGo/0.net
エンジニア → 建築士
プログラマ → 土方 
なイメージ

101 ::2021/12/27(月) 13:31:26.07 ID:E0JYD29p0.net
プログラマーなんてどんなに技術があっても時給で支払われるだけだから目指すべきでないよ
さっさと仕事終えて安い給料貰うか土曜日まで仕事してうつ病になるかのどっちかしかないから

102 ::2021/12/27(月) 13:33:24.66 ID:moOaBDZ50.net
>>87
けど、デザインパターンなどの技術書も充実してるし、新規で実装してリファクタリング繰り返してたら、それなりの技術者になれると思うけどね

103 ::2021/12/27(月) 13:36:08.21 ID:QVFtqlmw0.net
医者は昔から変わらず人気あるなあ

104 ::2021/12/27(月) 13:39:22.69 ID:lKck9uMd0.net
毎回思うが公務員や会社員は職業じゃないだろ
雇用形態であって

105 ::2021/12/27(月) 13:39:52.69 ID:ZjOeZJm90.net
>>98
多分「ハッカーみたいでかっこいい…!Python!ブロックチェーン!!」こんな感じ

106 ::2021/12/27(月) 13:40:03.53 ID:Ua8f+hoA0.net
労力の割に実りが少ないからやめとけ…

107 ::2021/12/27(月) 13:40:19.41 ID:yJTVrChG0.net
その気がある子は小学生でとっくにHTMLテトリスとかエクセルマリオとか弄りはじめてるんじゃね
その時点で興味が持てていなければ逆にキツイ

108 ::2021/12/27(月) 13:41:33.59 ID:n++q+NzN0.net
>>10
ほとんどが低所得者だぞ(´・ω・)

109 ::2021/12/27(月) 13:42:06.54 ID:UEvXCdPR0.net
プログラマーは変態的な頭脳ないと金は稼げないぞ。
エンジニアの方がまだ仕事ある。

110 ::2021/12/27(月) 13:42:35.71 ID:jqN1WQOe0.net
もっとyoutuberとかプロゲーマーとか漫画家とか日本の高校生なら言うのかと思ったら意外と堅実…

111 ::2021/12/27(月) 13:42:41.96 ID:d7Uqrj7H0.net
知名度ランキングだろ

112 ::2021/12/27(月) 13:45:23.03 ID:6PIEY1iq0.net
わからんもんだね
俺が新卒の頃は外資除いてITエンジニア=負け組だったのにwちな30代後半

113 ::2021/12/27(月) 13:53:00.27 ID:4py8PWID0.net
>>1
「会社員」「企業家」「公務員」は職業と言うより、ある職業での雇用形態の違いだろう
まあ、会社員、公務員については、自動的に専門性の低い事務職が想定されているのだろうけど……

114 ::2021/12/27(月) 13:56:10.53 ID:+6C3wZdl0.net
単に儲かりそうだからとか伸びそうだからで選ぶとほんとにコンピュータ好きでしょうがないって異常者に負けるからやめとけ

115 ::2021/12/27(月) 13:56:41.76 ID:Alg15CR70.net
ゲームが好きだったから一時期ゲーム業界にプログラマー職で就きたいと思ったことはあったな
結局組み込み系に行って現在はさらに全く別の職についてるが
今はゲーム人気的にそうでもないんかなあ
自分がゲームしなくなったのでよくわからんが

116 ::2021/12/27(月) 13:57:21.61 ID:u0AAsprM0.net
ソースから漂うプロパガンダ臭

117 ::2021/12/27(月) 13:58:22.15 ID:TubSO73M0.net
>>1
嘘、嘘
だってうちの会社に一人も応募来てないぞ

118 ::2021/12/27(月) 14:00:46.82 ID:Ui9DlLKg0.net
小学生の「ゆーちゅーばあー!」

とかから随分現実的になったな。
卒業前頃には「公務員」とかになってそうだが。

119 ::2021/12/27(月) 14:02:03.34 ID:Qp6IL8Kd0.net
親戚の子供がいたら看護師などの医歯薬以外の医療系を勧める
医歯薬は難しいから勧めたところでなかなかなれないから勧めない

120 ::2021/12/27(月) 14:02:07.97 ID:v2ym5mbN0.net
>>89
なんだったら良いんだよ?

121 ::2021/12/27(月) 14:02:53.52 ID:Qrn0mDMC0.net
システム屋はやめとけ!システム屋に人権は無いぞ!

122 ::2021/12/27(月) 14:04:13.21 ID:6OlozoC70.net
>>47
SE→パワポエクセル資料作るのが上手い人
プログラマー→プログラミングする人

123 ::2021/12/27(月) 14:04:48.42 ID:G1+W6jKH0.net
 
俺の頃のSE職は給料低いし30手前で灰になるとか言われてたな

124 ::2021/12/27(月) 14:05:56.32 ID:Gtajn2VY0.net
氷河期でここで散々IT奴隷だ35歳定年だ何だと馬鹿にされてきたけど、
地道に努力し続けて大企業に転職して現在年収900万円だわ
あの時SEを馬鹿にしてた奴ら息してる?

125 ::2021/12/27(月) 14:06:33.13 ID:T1C+bKvX0.net
デザイン系(ファッション・ゲームなど)

って随分などんぶり勘定だな

126 ::2021/12/27(月) 14:07:20.75 ID:hgdXS2XY0.net
>>125
水商売に近い性質の職業もあるからな

127 ::2021/12/27(月) 14:07:36.03 ID:axYy+SVH0.net
>>87
そうそう、向いてない人はサクッと諦めて欲しいよな
この手の人がいると工数空けておくわけにもいかないから、チャンスを与えようとプロジェクトに入れるんだけど、まぁ足を引っ張る、引っ張る

128 ::2021/12/27(月) 14:08:57.33 ID:6OlozoC70.net
昔はシステム開発を製造業に当てはめてたんだよ
設計者と製造者(工場)を完全に分けちゃった
それが今のSEとプログラマーという分け方に一部残ってる

今はそのやり方はナンセンスだって分かったから、未だにSEとプログラマーを明確に分けてる所は微妙な職場

129 ::2021/12/27(月) 14:11:25.96 ID:MQZhLdDN0.net
>>128
ごもっとも
まあそんな区分けを未だにしてるのはsierだな

130 ::2021/12/27(月) 14:12:08.34 ID:axYy+SVH0.net
>>128
建築業だけどな

131 ::2021/12/27(月) 14:12:48.25 ID:/Dw8xfgG0.net
>>1
高校生になって医師がこんなに多いわけないわ

132 ::2021/12/27(月) 14:15:49.50 ID:OnNT0G6Q0.net
Scratchとかのヴィジュアルプログラミングしか経験ないのに「プログラマーになりたい」って言ってたら草

133 ::2021/12/27(月) 14:17:29.29 ID:ThfguXQP0.net
高校生のなりたい職業

野球選手
サッカー選手
その他トップアスリート
有名芸人タレント

実務につく人間は低能ばかりになる

134 ::2021/12/27(月) 14:20:37.56 ID:VtO39XFx0.net
>>131
1学年100万人で医学部は9000人くらいだから
倍率2〜3倍でそんなもんでしょ

135 ::2021/12/27(月) 14:24:57.11 ID:n199tmQi0.net
公務員って何が面白いの?

136 ::2021/12/27(月) 14:26:29.78 ID:VtO39XFx0.net
>>119
医療従事者だけど進めるなら薬学部一択
私立なら偏差値30台ゴロゴロあるし学費1200万かかるけど
周りが350〜450もらってる20代から
薬剤師なら安定して500万以上稼げるからすぐ返せる

137 ::2021/12/27(月) 14:27:18.88 ID:y/tT6nWm0.net
>>1
流石に高校生になるとyoutberは18位まで後退するのか
しかし実は「分からない」が28.2%のぶっちぎり1位なんだよなwwwwwwww
こうやって何となく就職して社畜になって年を取って病気になって死んでいくのが大半の日本人なんだろな

138 ::2021/12/27(月) 14:27:47.85 ID:LfZMeC3Z0.net
女子小学生のランキング上位のパン屋やケーキ屋って高校になったらなくなるよね

139 ::2021/12/27(月) 14:28:06.43 ID:AmYheh4q0.net
混ざってるけど機械エンジニアとプログラマーはちょっと違う気がするが…

140 ::2021/12/27(月) 14:29:26.89 ID:FzKiC6sS0.net
>>47
SEは企業雇われ
プログラマーってのはフリーランス

141 ::2021/12/27(月) 14:29:58.35 ID:pbl+Kt6G0.net
>>135
市民の個人情報見放題
受付にきたかわいい娘とか

142 ::2021/12/27(月) 14:29:59.34 ID:wITSPTQ90.net
プログラマー不足は半世紀も前から言われ続けているよね
日進月歩だから大変だよね

143 ::2021/12/27(月) 14:30:16.63 ID:uVgBuOeB0.net
>>139
内科と外科も一緒くたな訳だしどうでもいいわ

144 ::2021/12/27(月) 14:35:58.09 ID:Xn9WVf080.net
>>136
AIで淘汰されそうな業種だな

145 ::2021/12/27(月) 14:38:10.95 ID:D0yYDJrS0.net
>>140
ずいぶん変わった認識だな

146 ::2021/12/27(月) 14:38:20.62 ID:SUc+R4Zh0.net
デスマーチブログ知らん世代か

147 ::2021/12/27(月) 14:39:37.12 ID:IvYhxzV60.net
技術職のほうが運否天賦少ないモンな

148 ::2021/12/27(月) 14:41:33.94 ID:RUqKK1q+0.net
みんな真面目だねえ

149 ::2021/12/27(月) 14:43:26.95 ID:gnLEZW1r0.net
そいつらに今プログラミングやってるか聞いてみ
PCとネット環境があれば誰でもいつでも始められるのに実際にはやってなくてイメージだけでなりたい言ってるだろ
ゲーム制作もだけど何か華々しいものと勘違いしてるんじゃないか実際は地味でしんどくて、それが楽しいと思えるヤツしか続かない

150 ::2021/12/27(月) 14:44:45.42 ID:RhFtjJN10.net
結果的になっちゃう職業であって、目指す職業ではないような…
メディア系全落ちでSEになったぼくより

151 ::2021/12/27(月) 14:45:47.06 ID:SNn15Ahs0.net
プログラマというか
理工学部の情報系いくって意味でしょ

そりゃ花形だし

152 ::2021/12/27(月) 14:45:51.03 ID:rCxmqDzP0.net
>>1
HUGっとプリキュアのエンディングになりたい色んな職業が出てくるけど
終盤のエンジニアのところで実況がエンジニアはやめとけと弾幕になったの草

153 ::2021/12/27(月) 14:46:10.97 ID:PWahOK/40.net
日本にはロボットエンジニアが必要。
高齢者はロボットがサポートするようにしないと滅びる。

154 ::2021/12/27(月) 14:46:19.55 ID:ecZNEYbN0.net
プログラマーっつーか、顧客協議、要件まとめ、仕様、実装、試験、運用、保守の一連の流れを複数出来るようになっておけば強いな。
プログラミングだけできますじゃちょっと弱い。
まあ、プログラミングのみであっても金勘定や社内政治に巻き込まれるよりずっとましだね。

155 ::2021/12/27(月) 14:49:02.68 ID:Hq5EhHcuO.net
いやー、絶対嘘だわと言うか話が逆転してるわ
なりたい職業じゃなくて、なりたくない職業に至る道を否定した結果でしょこれ

156 ::2021/12/27(月) 14:50:16.98 ID:6RsQ3j/L0.net
でもgitHubにコードとか置いてる人なんか
すげーかっこいいなって思うけどな

157 ::2021/12/27(月) 14:50:17.57 ID:o7ECj6A90.net
>>149
就職してからプログラミング教えてもらえるって思ってるのが多数存在してそう
IT土方予備軍ですな

158 ::2021/12/27(月) 14:57:26.35 ID:VtO39XFx0.net
>>144
人の利害関係がうごめく人間社会はそんな合理的じゃないから
AIのおかげでより楽出来ることはあっても淘汰はないよ
無駄をカットするなら政治家とか公務員なんかいらないけど
制度やルールを作る側にいるから無敵な立場になってるように
薬剤師も厚労省や地方公務員に結構な人数送り込んでるから弱くないよ

159 ::2021/12/27(月) 15:03:21.73 ID:Xn9WVf080.net
>>158
政治家が無駄とか基地外にも程がある

160 ::2021/12/27(月) 15:03:37.68 ID:PWkd7uc80.net
セックスエンジニア

161 ::2021/12/27(月) 15:06:53.72 ID:WPb72oCE0.net
パソコンの大先生

162 ::2021/12/27(月) 15:07:54.07 ID:33thY88S0.net
>>136
薬学部は誰でも入れるけど卒業と薬剤師国家試験はそう簡単には通らない
3度のメシより化学の勉強が好きみたいな状態にならないといけない

163 ::2021/12/27(月) 15:08:29.75 ID:bagzUmqx0.net
絶対中身知らないで響きだけで決めてる説

164 ::2021/12/27(月) 15:12:22.88 ID:lvCgwJpg0.net
10年遅いね

165 ::2021/12/27(月) 15:13:18.92 ID:VtO39XFx0.net
>>159
味噌もクソも一緒くたにしたのは良くなかったけど
大半の政治家が国会の話の内容分からないから
答弁は官僚が夜中に徹夜して書いた台本読んでるだけで
ただの腹話術の人形状態だから存在意義ないよね
一生懸命勉強して自力でその場で答弁できる勤勉な政治家なら
存在価値あるけど

166 ::2021/12/27(月) 15:13:21.55 ID:st5C+Xr00.net
ユーチューバーだろ

167 ::2021/12/27(月) 15:15:07.06 ID:RzckCA+40.net
どれもなりたくねえ。投資家一択。

168 ::2021/12/27(月) 15:16:23.61 ID:2VrAmOV40.net
文系はほんとゴミだから、社会の役に立たない

169 ::2021/12/27(月) 15:16:29.90 ID:dhoBh8cl0.net
>>165
一部を除いてそんな一芸議員は求めてないし官僚上がりの議員も
官僚答弁使うだろ

170 ::2021/12/27(月) 15:16:37.73 ID:6NDuDECc0.net
ブログラマーってアフィブログで稼ぐ人の事か

171 ::2021/12/27(月) 15:20:19.30 ID:dX6fFzJ30.net
https://i.imgur.com/qyCcjHs.jpg

172 ::2021/12/27(月) 15:22:48.05 ID:DTZkZnW90.net
>>157
だいたいその手の人間だろう
彼らは上位10%の技術者になって高給取りを夢見てるんだろうが
そういう教えてもらえばな感覚じゃ到底無理だわな

173 ::2021/12/27(月) 15:24:02.86 ID:DSi7WIj60.net
>>26
vba
c
java
oracle
20年間これでメシ食ってるぞ

174 ::2021/12/27(月) 15:25:55.14 ID:Qlf0bdh10.net
プログラマーは職業だけど
公務員や会社員は職業でないような

175 ::2021/12/27(月) 15:26:23.18 ID:PapS9xFI0.net
var a=1
var b=1
var c=a+b
とすると
print c
の出力は「2」となる。ここで
a=2
print c
とするとなんと出力させるか?

176 ::2021/12/27(月) 15:26:59.59 ID:zxdP0dGM0.net
高校生で仕事の内容なんかわかるわけないから、単なるイメージ調査にしかならんだろこんなの
俺らだって高校生の頃はそうだったろうし

177 ::2021/12/27(月) 15:27:48.68 ID:Lfnftym00.net
エンジニアプログラマーってなんだ?
システムのプログラムやる人?
アプリ開発?
シーケンス屋?

178 ::2021/12/27(月) 15:29:09.54 ID:Snw+17LI0.net
>>172
だから今やってる奴らが現実を教えなきゃいけないんだ
それを怠るから人がいなくなる

179 ::2021/12/27(月) 15:30:31.00 ID:duP8BlDX0.net
>>177
SEはクライアントの要望に従ってシステムを構築する人。
PGはその構築した仕様に従ってプログラミングする人の事。

180 ::2021/12/27(月) 15:33:39.03 ID:C8xOXCV90.net
>>175
2

181 ::2021/12/27(月) 15:34:19.88 ID:1NyXS91T0.net
エンジニアってどんな今なんだろね
プログラマーはわかる
システムエンジニアってなんぞ?

182 ::2021/12/27(月) 15:35:29.68 ID:1NyXS91T0.net
>>179
プログラマーとPJっ違うよな
PJって書くと途端にリクルートっぽい言葉になる

183 ::2021/12/27(月) 15:36:32.01 ID:UN2khaZj0.net
昔は設計システムとかのプログラマーやSEの端くれだったけど、
事業部が変わって商品マーケットに配属されてウェブが仕事になって、
その後会社を渡り歩いたり、フリーランスやったりして小さなベンチャーに落ち着いた

ウェブデザイナー/エンジニアだと1サイトの納品まで一人でやったりするけど、
SEやプログラマーだとプロジェクトの一角だったりだから、今のほうが好き

184 ::2021/12/27(月) 15:38:14.68 ID:1NyXS91T0.net
システムエンジニアという謎肩書きがよくわからんのよね
恥ずかしくて名乗りたくないから
プログラマーって名乗ってる

185 ::2021/12/27(月) 15:38:26.88 ID:pNsIASYB0.net
>>171
リアルだわw

186 ::2021/12/27(月) 15:38:34.73 ID:n7zcVhQC0.net
>>1
さすがにYouTuber入ってないのな。高校生にもなると

187 ::2021/12/27(月) 15:39:19.34 ID:RUIUQZFy0.net
組込みやろうぜ
メモリ弄るの楽しいよ

188 ::2021/12/27(月) 15:48:58.05 ID:Qlf0bdh10.net
>>177
SE 親方
プログラマー 土方
SEプログラマー 親方兼土方

189 ::2021/12/27(月) 15:49:18.07 ID:opeaMhcD0.net
俺もそうフォートランとコボル勉強したけど
意味無かったw

190 ::2021/12/27(月) 15:51:34.77 ID:1yh6Trer0.net
文系がサラリーマンで上位に行く理由がわからん・・・
結局社会に出ると数字やん?資料作るにも、成果出すにしても、全部数字。

膨大な数値の中から、必要な数字を抜き出すのは能力であり、
それを「これと、これと・・・後これを数値化しといて〜」と言うのは、一見
無駄を省いた頭脳労働のヤリ手みたいに見えるが、
学生だって出来る「思い付き」ラインで、分析ではない。
自分でデータを見つけて、編集も行えて初めて一人前なのに、
出来ない=必要ないで爺達が逃げてた結果が今の状態。

191 ::2021/12/27(月) 15:55:30.78 ID:l0HwLQfF0.net
日本は技術者軽視だからやめた方がいいよ。

192 ::2021/12/27(月) 15:56:11.37 ID:gie30lPZ0.net
プログラム弄れるうちは正直楽しいと思うよ
PLとかやらされ始めたらおもんない

193 ::2021/12/27(月) 16:02:24.57 ID:wjuN92e40.net
>>10
そういうのって態度に出てるもんだぞ

194 ::2021/12/27(月) 16:03:47.02 ID:UNFYYmqy0.net
>>6
高卒だと会社員は安月給て搾取されるだけだが
フリーなら腕さえあれば若くても稼げる

195 ::2021/12/27(月) 16:04:19.73 ID:UNFYYmqy0.net
>>192
でもPLだと80万以上貰えるじゃん

196 ::2021/12/27(月) 16:06:39.07 ID:9qCFjoFL0.net
疲れるは疲れる

197 ::2021/12/27(月) 16:07:23.26 ID:5En/eF3E0.net
土方希望とか日本の未来も明るいな

198 ::2021/12/27(月) 16:11:25.73 ID:khXERTO50.net
今意識的にそれ目指すなら数学をアホほどやって機械学習をやらんと
Transformerが自由自在に使えるならどこでも雇ってもらえるだろ

199 ::2021/12/27(月) 16:12:05.46 ID:XSlMzCGw0.net
エンジニア・プログラマー(YouTuber)

200 ::2021/12/27(月) 16:17:07.06 ID:NosAadqY0.net
>>66
機械学習をすること自体は敷居は低いがそんなに簡単にできるようにならんだろ

201 :名無しさんがお送りします:2021/12/27(月) 16:21:10.70 ID:vLPNf9nF/
やめとけ

202 ::2021/12/27(月) 16:26:39.61 ID:UNFYYmqy0.net
>>26
言語がバージョンアップしたり変わっても
基礎のロジック作成だとか現場に合わせた勘所が職よ
それは十年経っても変わらん
逆に表面や流行変わるのに追い付けない程度ならこの業界やめた方がいい

203 ::2021/12/27(月) 16:30:01.04 ID:R7O/RXBJ0.net
応用情報技術者って転職に使える?

204 ::2021/12/27(月) 16:41:57.35 ID:Qlf0bdh10.net
体力的についていけず脱落してく
精神的にも肉体的にもやられていく職業だから

俺は30手前で辞めて自営やってる

205 ::2021/12/27(月) 16:42:54.62 ID:+GCzIWdi0.net
どんどん簡単な開発ツール出ている
プログラマの作業がドンドン減りそう

206 ::2021/12/27(月) 16:44:32.46 ID:EFjWnEZO0.net
何を好き好んでIT土方になりたいんだよ

207 ::2021/12/27(月) 16:45:54.36 ID:UNFYYmqy0.net
>>205
それこそ寿命がクソ短い

最近はflutterとか流行ってるけど
Xamarinとかコロナとかtitanium並に短命に終わると思うわ

208 ::2021/12/27(月) 16:46:18.87 ID:UNFYYmqy0.net
>>206
給料高いから

209 ::2021/12/27(月) 16:46:52.72 ID:bDafkAiM0.net
フリーランスのエンジニアだがyoutuberよりはマシだろ
キャリアもできる

210 ::2021/12/27(月) 16:48:03.68 ID:0ZXrRn/t0.net
フリーのエンジニアってどうやって仕事取ってきてんの?

211 ::2021/12/27(月) 16:54:03.57 ID:Alg15CR70.net
>>210
伝手じゃないの?
辞めた時、前に一緒に仕事してた人経由で紹介きたりはしてたな

212 ::2021/12/27(月) 16:55:22.96 ID:HPsUI2i70.net
と言っても就職先は中国とかだろ

213 ::2021/12/27(月) 16:56:39.42 ID:AMf/Eszl0.net
https://i.imgur.com/i0dph3M.jpg

214 ::2021/12/27(月) 16:57:41.79 ID:Y2kh2ktY0.net
この仕事は36年してます。58歳てす。
会社勤めでしていたこともあるし、フリーで仕事をしていたこともあります。
仕事と言うか、パズル解きみたいなもんですよ。
理系、文系は関係ないんじゃないかな?

プログラム言語に関しては7つぐらいは今でも普通に書ける。
特別難しいものでは無いですよ。

この仕事はそうですねー
 責任感を持ちすぎない
 回りの評価を気にしない
 人は平気で違うことを言うけど、コンピュータはプログラムで書かれた通りにしか動かない

あとは、何だろ?
 だいたい最初は、大企業は別として安く使われるので、自分のしている仕事が楽しいかどうかだけかな?
 そのうち、自分のスキルがいくらなのか何となくわかってくるので、フリーもありかな?

215 ::2021/12/27(月) 17:01:58.31 ID:pe6I5r+60.net
顧客の言うことが二転三転。言われた通りに作っても、見せるとやっぱり前に戻してと言われる。
やってられるか!

216 ::2021/12/27(月) 17:02:17.12 ID:NZShaSx70.net
それで実際に目指しているやつや
目指すためのが進学を希望しているやつは何割?

医師薬剤師看護師弁護士あたりを掲げたやつらが逃げないようにしろよ

217 ::2021/12/27(月) 17:07:09.73 ID:0s/tY2wO0.net
キャバ嬢が入ってないな

218 ::2021/12/27(月) 17:07:21.28 ID:wCB1CKwm0.net
>>210
俺の場合、納入先は一部上場の大手メーカー。
ただ、当然俺個人が直接取引するだけの条件を満たしてないから間に商社が入ってる。
商社の取り分は20%。
仕事はその商社がとってくる場合もあるけど、取引先のあちこちの部署に知ってる人が多いから直接俺に連絡がくることも多い。

219 ::2021/12/27(月) 17:08:09.76 ID:Q5YjJ4020.net
>>10
昔カリスマ美容師とか流行ったな

220 ::2021/12/27(月) 17:08:47.97 ID:NZShaSx70.net
>>217
公務員を目指すって受けることもせず私文でくすぶってるやつや
一切興味ないのにIT挙げたやつや
看護師と福祉の仕事のやつらがやるから大丈夫

221 ::2021/12/27(月) 17:08:51.69 ID:Qlf0bdh10.net
うちの兄がホームページを発注する方で
ここに線が欲しいと何気に言って相手が難色を示して
その時はやらせたらしいけど後から大変な事させたらしいと言ってたの聞いて苦笑いした

ウェブはブラウザで容易く破綻するからな

222 ::2021/12/27(月) 17:09:25.47 ID:ZWJeUGsa0.net
IT土方になりたければなればいい
仕事は入った会社でほぼ決まる
奴隷になりたくなければ必死で勉強しろ

223 ::2021/12/27(月) 17:11:48.81 ID:f4BxPV6J0.net
SEよりイケてるIT企業のプログラマーになったほうがいい

224 ::2021/12/27(月) 17:14:08.64 ID:EFaNl4NO0.net
高校生でこんなこと言ってるやつには無理だろ

225 ::2021/12/27(月) 17:15:08.25 ID:YX4uu9Vz0.net
>>10
美容師とかほぼ貧困層で良い女と結婚できないし、自称カリスマでも年収1,000万くらいしかなくレベル低いよ

226 ::2021/12/27(月) 17:15:28.38 ID:9L04Eou60.net
>>222
スキルつけて、転職すればいいだけ

227 ::2021/12/27(月) 17:17:04.20 ID:0ZXrRn/t0.net
>>211,218
やはり伝は必要なんだな
コードかけてもコミュ障は大変だ

ベンチャーのプログラマになって成功にあやかるか、沈むか

228 ::2021/12/27(月) 17:18:01.23 ID:u62Zuxwe0.net
平均以下の能力しかない人間は公務員になるのが無難だね

能力高い人間は絶対に民間行ったほうがいい

229 ::2021/12/27(月) 17:18:58.50 ID:9L04Eou60.net
I Tの仕事かあ
 ゲームなら徹夜でやっても寝たい時に寝たらいいじゃない?
 仕事だと、トラブルとか起きた時に、回りに相談できる人なんて期待しないほうがいい。
 プログラムのバグ対応とか、決められた時間内で解決しなければならないので、こっちのスキルが身につけばいい

230 ::2021/12/27(月) 17:21:46.94 ID:mX6FeTZD0.net
園児ニア=ロリコン

231 ::2021/12/27(月) 17:31:17.35 ID:I31Fz6k40.net
>>26
学生の頃から20年間、C言語一本で飯食って家族養ってます
組み込み需要が無くなる事なんて想像できないからこのまま引退までいけると思ってる

232 ::2021/12/27(月) 17:41:15.37 ID:OX9AbmQM0.net
javaとweb系はフレームワークの栄枯盛衰が激しすぎるから

233 ::2021/12/27(月) 17:44:52.57 ID:edGZTU+B0.net
ITインフラ屋にも来て

234 ::2021/12/27(月) 17:46:46.88 ID:0F872/BK0.net
パソコンカタカタしてるのがカッコいいって思う年頃だもんね

235 ::2021/12/27(月) 17:47:57.85 ID:0ZXrRn/t0.net
機器配線の方?プラットフォームの方?

236 ::2021/12/27(月) 17:49:38.82 ID:bithrpEw0.net
>>225
あなたは年収が1,000万円以上あるのですね。

237 ::2021/12/27(月) 18:03:03.84 ID:fZIO6ZZG0.net
夢がないなあ

238 ::2021/12/27(月) 18:04:50.98 ID:lfPMkUuZ0.net
>>1
幸せになれないからやめとけ

239 ::2021/12/27(月) 18:06:23.04 ID:x6Z2BRH50.net
嘘くせぇというかアンケート母体が片寄ってるんじゃないの
今の時代は公務員一択
安泰こそ一番

240 ::2021/12/27(月) 18:12:11.45 ID:NynvO4wB0.net
高校生はまともで安心した

241 ::2021/12/27(月) 18:29:51.69 ID:xofF4qNk0.net
>>26
しったか君だね

242 ::2021/12/27(月) 18:34:02.77 ID:Y2kh2ktY0.net
>>225
まあ、中小I T企業の社員じゃ無理だね
もちろんこれから大化けする会社もあるけどね

フリーだったら、1000万稼いでも900万稼いでも、持ってかれる税金から計算したら変わらないので、900万程度で抑えてる人達たくさんいる。

まあ、一人だとそのぐらいしか稼げない
会社作って、従業員雇ってとかだと、それより遥かに稼げる。
奴隷船の船長みたいなのが社長やってることが多い

243 ::2021/12/27(月) 18:34:35.47 ID:Y2kh2ktY0.net
>>231
大正解

244 ::2021/12/27(月) 18:36:43.22 ID:Y2kh2ktY0.net
>>232
そうだよね。
別にフレームワーク否定しないけどさ
なんだかなとは思う

245 ::2021/12/27(月) 18:37:15.35 ID:AHdDgV+f0.net
フリーのITエンジニアだけど、このアンケートに答えた高校生ってきっとGoogleとかIBMとかMSをイメージしてるんだろうなと。

246 ::2021/12/27(月) 18:38:25.67 ID:Y2kh2ktY0.net
>>234
イメージ先行な部分はやはりありますね。
まあ、それでも興味を持ってやりたいって言うなら、まあいいんじゃない?

247 ::2021/12/27(月) 18:39:26.32 ID:Y2kh2ktY0.net
>>245
笑笑
そしてすべてアメリカ製

248 ::2021/12/27(月) 18:40:50.72 ID:nB2F9TiS0.net
IT土方
デスマーチ
人月奴隷

249 ::2021/12/27(月) 18:45:26.68 ID:Y2kh2ktY0.net
>>248
I T土方ってよく言われる。
この先も言われ続けるんジャマイカ?

土方ってあんまりイメージの良くない言葉だよね?
一般的には建設現場の作業員とか、道路作る作業員とかトンネル掘る作業員とかだよね?

土方なら土方でいいんだけどさ
じゃあさ、道路やトンネルって誰のために作ってんのか?
ってちゃんと目的があるよね?

I Tも他の仕事も同じでしょ?
利用する人がいるから作るわけでさ

250 ::2021/12/27(月) 18:47:14.28 ID:m5/Kia1s0.net
自力で特許取ったのが自慢なんだけど
ITx特許の知識て需要無いかな

251 ::2021/12/27(月) 18:49:27.56 ID:Y2kh2ktY0.net
>>250
それは凄いですね。
俺には出来ない
そこまでの発想力が無い

252 ::2021/12/27(月) 18:53:54.23 ID:XyuWp1XZ0.net
エンジニアて主に自動車のエンジンを設計開発する人だよね。

253 ::2021/12/27(月) 18:54:38.18 ID:Y2kh2ktY0.net
I Tの仕事って時代の移り変わりがまた味わい深いかな?
例えば、スマホの後には何が来る?
とか今からいろいろ考えてる人達は世界中に沢山いるんじゃないかな?

254 ::2021/12/27(月) 18:55:49.31 ID:Y2kh2ktY0.net
>>252
ですね。
エンジニアって言葉自体が何か古い
コンピュータ サイエンスの仕事すかね?

255 ::2021/12/27(月) 19:07:55.92 ID:3ct7QQfS0.net
金属加工15年目だけど、オススメしないわ
海外と競争になるのはダメ

256 ::2021/12/27(月) 19:11:29.27 ID:AHdDgV+f0.net
>>249
IT土方っていうのは劣悪な労働環境を指してそう表現するね。現在はどうか知らないけど終電終わってるのに退勤させてくれない天王町のあそことか。
大の男が自分の席で泣き出す瞬間とか見ちゃったし。要は自力で超絶優良企業の狭き門をくぐるか、3次請け4次請け5次請け6次請け7次請けとかにならなきゃいいですよ。

257 ::2021/12/27(月) 19:16:46.57 ID:4pvG8Le70.net
>>77
メーカのSEから地元の大きい建設会社の社内SEに転職したが
モノの道理を知らん上役が多くてそれを誘導するのに気を使うが
仕事としては楽勝だな

258 ::2021/12/27(月) 19:18:43.79 ID:SSCN9Apl0.net
奴隷志願とな?

259 ::2021/12/27(月) 19:20:22.82 ID:Y2kh2ktY0.net
>>256
N◯I?
あー、若い頃2年ぐらい行ってた。
駅前の立ち食いそば屋がうまかったぐらいしか覚えてない。
夜の10時から打ち合わせとかさ
そんなん朝やれよw
トラブル対応で、天王町着いたら、深夜2時とか
楽しさ満載だったよ。

あの時、若くて経験もあまり無かったけどさ、あそこでデータベースとかC++とか覚えることが出来たので、後でおらくるとか、オブジェクト指向言語覚える時、楽だった。

260 ::2021/12/27(月) 19:21:13.76 ID:Y2kh2ktY0.net
>>257
ポジション的には正解ですね。。

261 ::2021/12/27(月) 19:22:23.54 ID:B0vznX2d0.net
現役プログラマーに聞きたいんだけど給料どのくらいもらってんの?正直に

262 ::2021/12/27(月) 19:27:48.37 ID:3ZVOyem00.net
ドラッグストアの薬剤師なんかめっちゃ楽そう

263 ::2021/12/27(月) 19:28:15.91 ID:PbxuRdPM0.net
>>261
俺は全然現役じゃないけどピンキリだろ
残業代出るかどうかでもだいぶ違うわな

264 ::2021/12/27(月) 19:31:57.83 ID:4pvG8Le70.net
>>261
俺はSEだったが29歳からずっと700万以上貰ってた

265 ::2021/12/27(月) 19:32:26.08 ID:Y2kh2ktY0.net
>>261
そんなん、グーグル先生で検索すれば相場わかるがな
会社勤めだと、まあ半額ってとこかな?

266 ::2021/12/27(月) 19:32:51.65 ID:Y2kh2ktY0.net
>>264
ええ話や

267 ::2021/12/27(月) 19:34:04.83 ID:r7KSfyB30.net
とりあえずどこの国でも行けるようにしておけばいい

日本で就職しても文系、ジジイどもに安くコキ使われるだけ

268 ::2021/12/27(月) 19:36:31.87 ID:ShyQLTNB0.net
>>3
それは大手企業だけ。
中小零細は高いと言っても大手の数分の一だし、仕事がとにかくきついし、
納期守れなくて逃亡したり鬱になって来なくなる人多数の業界。
若いうちは体力で乗り切れても10年もやれば限界が来る。そのときどうするかで人生が決まると言って良い。
日本のためには技術者がたくさんいて頑張ってくれるのはいいことだから、若い人はどんどんIT産業めざしてほしい。

269 ::2021/12/27(月) 19:37:45.73 ID:d1RNwIYQ0.net
殆どが文系なのにエンジニアwww.?

270 ::2021/12/27(月) 19:38:15.13 ID:Vsl0lEOt0.net
この高校生がITに就ける頃には下火かもしれない・・・

271 ::2021/12/27(月) 19:40:33.80 ID:DTZkZnW90.net
>>245
ほとんどはそうだろうな
テレビで見るおもちゃやフィギアが並んだデスクで気が向いたら仕事して
気が向かないとスケボーで外に出てって憂さ晴らしとかやってるの見ればあこがれても仕方ない

成果が出せなければあっという間に解雇なんだけどな

272 ::2021/12/27(月) 19:47:43.22 ID:MtLHeQrZ0.net
若いPGが驚くほど無能
出来る子はどこの会社に取られてるんだろうか・・・

273 ::2021/12/27(月) 19:49:35.26 ID:DTZkZnW90.net
>>261
派遣なら悪くて時給1500円くらい、良くて時給4000から5000も(このレベルは上位1%以下だと思う)
中央値は2000円から2500円位だと思う(年収300後半から400万円中ごろ台(残業なしフルタイムで))

能力高くても交渉能力がないと足元見られて全く時給は上がらないそうだ
なので、派遣だと高い技術と高い交渉能力が必要だろう

正社員なら中小ITで年収300万円位からかな
大手ITなら大卒新卒で入らないと難しいだろう

274 ::2021/12/27(月) 19:52:00.02 ID:aZjejMyj0.net
いいけどちゃんと数学勉強してこいよ
邪魔になるようなやつは長続きしねぇからな

275 ::2021/12/27(月) 19:52:24.07 ID:ShyQLTNB0.net
>>270
技術に終わりなんかない。

276 ::2021/12/27(月) 19:54:35.55 ID:ShyQLTNB0.net
>>269
ソフトを組む能力は、章立てや構成を考えて本を書く能力に近い。
他人が読んでわかりやすいコードを書くには文系的なセンスがあったほうがいい。
そうでないと、動くけどなんだかよくわからないソースになる。

277 ::2021/12/27(月) 19:55:41.91 ID:JXsEq0u+0.net
公務員とか教師とか志が低すぎんか?

278 ::2021/12/27(月) 19:57:22.07 ID:6dhft1Zy0.net
Webデザインとエンジニアやってるけど正直割に合わない仕事だぞ。もう俺はずっとこの仕事やってるから今更職種変えることはできないけど

279 ::2021/12/27(月) 19:58:37.19 ID:DTZkZnW90.net
>>276
天才君が書いたPerlとか眩暈するしな

280 ::2021/12/27(月) 20:07:30.77 ID:7suwWtmO0.net
>>127
結局、1人の1ヶ月分の作業=1人月じゃないんだよな><

281 ::2021/12/27(月) 20:11:53.56 ID:ShyQLTNB0.net
>>279
ソースがわかりやすいってのは、実はかなり重要な要素なんだよ。
なぜかというと、わかりにくいソースはどこをどう直せばいいか書いた人しかわからなかったりする。
すると、その人が転職や退職、病気などでいなくなると誰も手を付けられなくなる。
そうなると、ほんのちょっとした変更もできなくなるからそのまま使うしかなくなり、
それで対応できなくなったときにそのソフトの寿命が来て捨てられる。
でも他の技術者が見てわかりやすければ、保守、改良されて生き残り続ける。

282 ::2021/12/27(月) 20:13:13.09 ID:9aLEElwQ0.net
一部の天才と秀才が作ったシステムを多くの奴隷が安い賃金と長時間労働でまかなってるのがこの業種
少なくとも勉強が好きじゃないやつはやめとけ
まだ工場勤務とかの方が全然マシだぞ

283 ::2021/12/27(月) 20:15:38.72 ID:ySGOiICK0.net
>>26
設計能力は消えない

284 ::2021/12/27(月) 20:15:41.15 ID:Ffd7tTJc0.net
>>195
プロジェクトリーダーじゃなくて
安定収入ののproduct leaderなら120~150万、ヒットタイトルなら倍もよくある

285 ::2021/12/27(月) 20:17:52.35 ID:bajK6sW90.net
>>26
フロントエンドはそうなんだろうなって気はする
あの人達どうやって生きてんのかな

286 ::2021/12/27(月) 20:19:13.10 ID:t/Fxd0l20.net
ええやん、しっかりしてるわ最近の子は
その前にちゃんと大学とITスクール逝くんやで・・・なあニコッ
独学?
やめとけって、そういうのは間に合ってるからニアニア(´・ω・`)

287 ::2021/12/27(月) 20:19:42.86 ID:Ffd7tTJc0.net
>>283
アーキテクチャ設計はだいぶパラダイムシフトしたけどな

DB設計もRDBMSの昔の常識と、今のNoSQL併用でかなり正規化おじさんが邪魔になってる

まあ、部分部分では昔のスペシャリティは大事なんだが
それに拘って新しいもの邪魔してる奴は老害

あんたはそうじゃねえと思うし、俺より若いんだろけど

288 ::2021/12/27(月) 20:21:03.61 ID:Ffd7tTJc0.net
>>281
こういう人を採用したい

289 ::2021/12/27(月) 20:24:26.13 ID:Y2kh2ktY0.net
>>287
正規化おじさんか。。
わかるような気がする

290 ::2021/12/27(月) 20:24:51.05 ID:Ffd7tTJc0.net
>>279
Rubyもやろうと思えば同じような書き方できるんだけど
Matsさんがそんなの止める方向に向かって良かったな

それでもRailsなのに同じ処理やってるのに書いた奴ごとに違う書き方しててリファクタリングしたくなるシステムいくつも見てきたわ

同じことをいろんな書き方出来てしまうRuby
重複捨てまくったgoの優劣は書かれたシステムの寿命と歴史が語ると思った

291 ::2021/12/27(月) 20:25:42.93 ID:Y2kh2ktY0.net
>>281
可読性ですよね。
開発時よりメンテナンス時の期間のほうが長いですからね。

292 ::2021/12/27(月) 20:29:01.98 ID:axYy+SVH0.net
>>280
そうそう
あいつより明らかに2倍以上仕事していると思っても、給料は2倍じゃない
そして早く組めば組むほど、仕事が増えていく
給与は微増なのにね

293 ::2021/12/27(月) 20:29:09.22 ID:Ffd7tTJc0.net
>>291
売れるシステムはそうなんだよ
無数に生まれて数年で死ぬベンチャーはクソコードでも低コストで早くリリースしてマーケティング上手くいって生き残ったのが勝ちだったパターン多くて
結果、金を稼いでるけど中身モンスタースパゲッティーなんが良くあるのよ

294 ::2021/12/27(月) 20:29:45.90 ID:Ffd7tTJc0.net
>>280
三人入れると一人が残りの二人以上の仕事してるのがこの業界

295 ::2021/12/27(月) 20:30:08.01 ID:DTZkZnW90.net
>>281
すべて同意。それを最優先にすべきなんだよな
長い目で見たらそのほうがだいぶ効率がいい

可読性を上げれば自分で後で見て分からなくなることもなくなる
数年たっても順を追って見て行けばすぐ分かるようになる
まあ、可動性を上げるって難しいけどな。変数名とか関数名とか分かりやすくつけるのはかなり頭使わされる

296 ::2021/12/27(月) 20:30:43.39 ID:Y2kh2ktY0.net
>>275
いいこと言うね。

297 ::2021/12/27(月) 20:31:39.06 ID:axYy+SVH0.net
>>291
あとで直す、なぜかわからないが動いている、hogeのコメントは可読性あってもいらんけどな
まぁ、このコメント書くヤツのコードは、スパゲティなのがほとんどだけと

298 ::2021/12/27(月) 20:32:27.89 ID:Y2kh2ktY0.net
>>274
おいおい冗談だろ?

299 ::2021/12/27(月) 20:33:30.31 ID:Y2kh2ktY0.net
>>272
それもわかるんだけどさ
教えてあげたらいいのに

300 ::2021/12/27(月) 20:34:11.76 ID:DTZkZnW90.net
>>288
たぶん、かなり高い

301 ::2021/12/27(月) 20:34:31.56 ID:VUn3EMGj0.net
夢は自由だろ 
おれの夢は、ウニ取る漁師でした ウマーw

302 ::2021/12/27(月) 20:36:11.09 ID:Y2kh2ktY0.net
>>292
だったら、仕事量半分で倍の収入を目指したらいいんですよ。

仕事量倍で、倍の給料じゃ自分の時間が無くなる

303 ::2021/12/27(月) 20:37:22.71 ID:Y2kh2ktY0.net
>>297
もう誰もスパゲティプログラムなんて書いてないですよ。

304 ::2021/12/27(月) 20:38:16.11 ID:AHdDgV+f0.net
Excelの神マクロで例えると分かりやすいけど、お陰でとんでもなく業務の効率が上がったけど
その神が退職した途端に誰も保守できなくて(可読性が低いから)Officeもバージョンアップせざるを得なくなって詰む会社とかね。
VBAだから素人さんが本でも買ってしこしこ解読すれば半年〜一年後位には解析できるんだろうけど。
天才一人の功績よりも秀才と努力家の集合体の方が長い目で見て強みがあるよね。

305 ::2021/12/27(月) 20:38:22.30 ID:DTZkZnW90.net
>>299
簡単に分かるように教えることが出来ないのがプログラミングでしょ?
ホントに適正ない人は全く覚えてくれないぞ。俺が無能なのかもしれんが
かと言って他の人は上手く教え込めてるというわけでもない

俺の周りにはプログラミング教え上手はいないなあ

306 ::2021/12/27(月) 20:39:12.45 ID:Ja0hPcK40.net
好きな言語だけやれんから柔軟性が問われるかもな

307 ::2021/12/27(月) 20:42:01.35 ID:DTZkZnW90.net
>>304
まあ、VBAで可読性良く書いてくれる人はあまりいなそうだしな
もう一人くらいVBA使いを雇えばよかったのに

308 ::2021/12/27(月) 20:43:31.12 ID:VUn3EMGj0.net
ITエンジニアは
プロ野球選手と似ています
稼げるのはごく一部、一生できる仕事でもない
無理してやらなくていい職業の代表ですw
まあ、講師かなんかやりたいならいいと思います
教師が好きってひともいるはずなのでw

309 ::2021/12/27(月) 20:46:02.31 ID:t/Fxd0l20.net
せやな
わかりやすく書くって基本じゃねえーのって話やな
難解なの書くやつって結構レアでしょ
まあルーキーには多いけどさ
ベテランになるまでには矯正されてるでしょ
ベテランでそういうのいたらどんだけ緩いんだよこの会社ってならへん?ゲラゲラ(´・ω・`)

310 ::2021/12/27(月) 20:49:05.08 ID:AHdDgV+f0.net
そうかなー。分野とか職位にもよるだろうけど年金の受給開始年代まで続けられる仕事だと思うよ。
でもあれか、未来永劫絶対に廃れない分野(床屋さんとか歯医者さんとか胃袋掴んでるお仕事とか人命に関わるお仕事)よりは安定してないか。

311 ::2021/12/27(月) 20:50:29.05 ID:hwEv1ug50.net
自分の書いたコードだって三ヶ月もしたらなんじゃこりゃ?ってなるから
アホほどコメント書くわいな

312 ::2021/12/27(月) 20:51:02.14 ID:Y2kh2ktY0.net
>>305
教える仕事もしたことありますよ。
若い人達って吸収力がありますよ。

俺なんか、新人のころは親方みたいなのがいて
質問しても何も答えてくれない
親方は「マニュアルを読め」
当時は本屋にも本は無いし、あるのはメーカーのマニュアルだけ

とにかくひたすら読みましたよ
で、答えがわかって親方の所に行くと
「なんだ、そんなこともわからなかったのか」

昔はそんな感じだった
コンパイルだけで1時間とか
数千行のソースなんだけど、1時間後に
コンパイルエラーのメッセージ

313 ::2021/12/27(月) 20:51:11.08 ID:xsL+/AK30.net
自殺志願者かな

314 ::2021/12/27(月) 20:51:40.86 ID:Ffd7tTJc0.net
>>300
高止まりしてるからどうせ高いならチームや保全性重視してくれる人は
高くても結果的にいいよ
ちょっと安いくらいの人材が要注意

315 ::2021/12/27(月) 20:53:19.31 ID:Y2kh2ktY0.net
>>308
それは人によると思いますよ。
俺58だけど、普通に仕事してますよ。

316 ::2021/12/27(月) 20:54:42.63 ID:YHEMNUNM0.net
コロナが影響してるかな
公務員は業種リスクが無いこと
ITはむしろプラスに働いてるのとテレワークやってる所が多いのもあるか

317 ::2021/12/27(月) 20:55:49.10 ID:Ffd7tTJc0.net
>>305
俺らみたいなサービス運用側だと出来ないのはそもそも正規雇用してないから篩にかけて最短2ヵ月で落とす
その分を出来る人に投資してる
適正は重要

航空自衛隊やJalでもメチャクチャ目が悪いのをパイロットにしないだろ?
プログラマーは努力も大事だが適正も大事

318 ::2021/12/27(月) 20:57:56.94 ID:Y2kh2ktY0.net
>>316
俺、テレワークだけど、自分の仕事のスイッチのオンオフが難しい。

319 ::2021/12/27(月) 20:58:26.27 ID:Ffd7tTJc0.net
>>318
たまにコワーキングカフェとか行くといいよ

320 ::2021/12/27(月) 20:59:19.92 ID:DTZkZnW90.net
>>312
まあ、昔はそうだよな
確かに吸収力ある人もそこそこいる感じ、勝手にどんどん吸収していくような猛者もいるし

321 ::2021/12/27(月) 20:59:47.98 ID:Y2kh2ktY0.net
>>317
確かに適正はあるとは思う。
でも特別難易度の高いものでは無いと思う。

322 ::2021/12/27(月) 21:00:16.22 ID:Y2kh2ktY0.net
>>319
ありがd

323 ::2021/12/27(月) 21:02:14.79 ID:Ffd7tTJc0.net
>>273
採用側からだと1500円レベルも3000円吹っ掛けられてるんだわ
俺みたいな技術出身が目を光らせてないと
ほとんど未経験の足手まといを高値で売ってくるんだわSESの会社はよ
なんとかコンサルティングとか
いい人材をお互いの適正価格で結ぶのは辛いぜ

324 ::2021/12/27(月) 21:02:33.31 ID:b3j4ft8d0.net
学生はゲームのプロデューサーとかディレクターを想像してるんだろうな

325 ::2021/12/27(月) 21:02:41.05 ID:DTZkZnW90.net
>>314
まあ、そうだな
でも、中小には安ければ安いほどいいというアホな感覚の会社があるから要注意

326 ::2021/12/27(月) 21:03:25.95 ID:6/IQghNu0.net
ラダープログラムというクソマイナー言語?なら使える

年々使い手が減ってるので割と強気金額の見積出すわ

問題はハード的やプロセスの知識がないと現場で殺される

327 ::2021/12/27(月) 21:03:35.72 ID:9Acbcqhe0.net
まだ仕事を知らない子供だからな。
エンジニアやプログラマーの系統なら、今はデータサイエンティストを目指した方がいいよな。
我が世の春を謳歌するクラウドエンジニアもいつまでこの状況かわからんし。

328 ::2021/12/27(月) 21:04:25.54 ID:DTZkZnW90.net
>>317
まあ、そうなるよなあ

329 ::2021/12/27(月) 21:05:29.92 ID:DTZkZnW90.net
>>319
それだよな、ずっと家でテレワークじゃ気が滅入るだろう

330 ::2021/12/27(月) 21:07:30.58 ID:DTZkZnW90.net
>>323
分かるわ

>なんとかコンサルティングとか
やっぱこういうのはヤバいよなw

331 ::2021/12/27(月) 21:08:26.51 ID:d53URgTw0.net
>>3
手取り15万ボなしですが!?

332 ::2021/12/27(月) 21:08:45.82 ID:Ffd7tTJc0.net
>>321
完全ウォーターフォールで大手Sierとかのガチガチの仕様と開発ガイドラインの下では容易
駒でいい

変化の激しいweb業界ではそうではない

勤勉さよりも怠惰さが有無効率改善が大事なこと多くて
コミュ力が生きるんだわ

プログラマーって自閉的なオタクの仕事じゃないんだよ
喋れるやつの価値は高い

333 ::2021/12/27(月) 21:08:57.74 ID:Y2kh2ktY0.net
>>320
以前、ある会社に頼まれて、家からZOOMとかでその会社の未経験の人達に、プログラムを教えましたよ。 
それで、未経験でも入れるようなユーザーに行って、仕事してますよ。
プログラムって、独学で覚えたりするのも必要だし、いざバグ出たら自己解決能力が無いと対応出来ないけど

例えば自分が経験した中での考え方の基本は同じものがあるから、出し惜しみしないでさっさと教えたほうが、相手も理解力上がりますよ

俺なんて、ある時期からフリーで仕事してきて、リーマンショック食らった時に、I T一本だとキツいんで、セカンドキャリア身につけようと思ってI T教育の仕事3年ぐらいやった

その後、またI Tの仕事に戻ったので、やはり長年やってきたI Tの仕事のほうがやりやすい
でも、セカンドキャリアは使うかどうかは別として持っていても良いと思いますよ。

334 ::2021/12/27(月) 21:10:22.17 ID:tvvduFYA0.net
奴隷志望かな?

335 ::2021/12/27(月) 21:11:09.72 ID:OvDlGK1x0.net
機会エンジニアとプログラマーって一緒の扱いなの?

336 ::2021/12/27(月) 21:12:46.15 ID:t/Fxd0l20.net
たしかにパッションのあるやつは伸びるわな
ま、どの業界でも言えるけど
てかIT系逝くなら英語と数学はやっとけよ・・・捗るからな
だいたい伸びないやつってのはパッションと基礎学力が無いやつやねん
だから大学とITスクールはワンセットで逝っとけ・・・なあ
俺も稼げるしお前らもスキルアップできるウィンウィンよニコ(´・ω・`)

337 ::2021/12/27(月) 21:13:28.25 ID:DTZkZnW90.net
>>327
>今はデータサイエンティストを目指した方がいいよな。

だよな、俺も子供がプログラマーだの言い出したらそれ勧めるわ

338 ::2021/12/27(月) 21:13:40.57 ID:AHdDgV+f0.net
>>335 警察官と自衛隊員くらい違うよ。ジャンルが全く別物。

339 ::2021/12/27(月) 21:14:55.60 ID:Y2kh2ktY0.net
>>323
それもわかるんだけど
俺なんて、外部の未経験の子採用面接した時に、スキルはまあ無いんですよ。
でも、その子の目を見たら、いい目をしてたんで、採用しました。

スキルシートに経歴が満載でも、ちょっと話せば話し方の癖で、口だけなのかすぐわかるから

その子、大学出たてで、フリーから始めた子で、月に55万で契約して、4年あるメーカーのシステムに参加してもらいました。

最初はプログラムを書くのもおぼつかなかったけど、2年ぐらいしたら、ほとんど何でも自力でやってましたね。

340 ::2021/12/27(月) 21:15:29.90 ID:0vJVOJDw0.net
ムリでしょ。バカばっかだし。

341 ::2021/12/27(月) 21:16:29.27 ID:DTZkZnW90.net
>>333
なるほど、助言ありがとう
本気で分かりやすい教え方を研究してみようと思ってきた
言えばわかるだろ的な感覚じゃダメなんだろうなと思うわ

342 ::2021/12/27(月) 21:18:25.58 ID:Ffd7tTJc0.net
>>339
若い奴のポテンシャル見抜くのはあんたの才能

それと育てる奴も上手かったのかな?

最初から高い金出すと向上心萎えるし
かといって安いままだと高いところに転職する

そのさじ加減を制度化出来てる会社はおれは知らねえ
そのくらい難しい

343 ::2021/12/27(月) 21:19:00.63 ID:Y2kh2ktY0.net
>>332
コミュニケーションスキル>テクニカルスキルですよ

会社勤めしてたころは、NだのFだのHだのIだのみずほだのsiyerだのの仕事行くのだーって言われてやってましたけど、面白くも何とも無いんですよ

で、フリーになってWeb系で自由にソース書きまくって、まあ楽しい楽しい

344 ::2021/12/27(月) 21:19:34.58 ID:DTZkZnW90.net
>>339
人を見る目があるなあ
なるほど、確かにいい目をしてるのは伸びていくイメージがある

345 ::2021/12/27(月) 21:20:32.00 ID:AHdDgV+f0.net
ぶっちゃけ自分は今年からDXに進んだので今まで書き込んだ事は経験でしか書いてこなかったわ。
でも今日はコーディングしました。何故なんだぜwww

346 ::2021/12/27(月) 21:20:43.37 ID:Ou/l4thI0.net
一日中パソコンさわってるなんて想像もしたくないわ

347 ::2021/12/27(月) 21:21:50.73 ID:8WaKNubs0.net
中国に行くならいいと思うよ

348 ::2021/12/27(月) 21:22:59.19 ID:TolCwVYu0.net
>>335
ベネッセの職員からすれば一緒

これらもほぼ会社員のはずがその辺は別区分

349 ::2021/12/27(月) 21:26:25.61 ID:Y2kh2ktY0.net
>>341
どういたしまして。(^^)
本人がまず何がわかってないかもわかって無い事があるんで、プログラムを本人に書かせて見て、動かしてみてエラーとか出たら、時間かけて解かせるようにする。

本人、ガシガシ、ソース書き直したりしますよ。
間違えても何も言わない

また、プログラムを動かすと別の場所でエラーが出たりするから

それで、とにかく相手に考えさせる
ある一つのことが自力でわかると本人が何かを発見できたことの面白さが本人の目つきや表情からわかる

350 ::2021/12/27(月) 21:27:29.71 ID:41m3yp6Q0.net
>>331
うちは中小の会社だけど、新卒は235000です。これでも人は取れん

351 ::2021/12/27(月) 21:28:17.06 ID:t/xmyprB0.net
え???
YouTuberブームはもう終わったのか!

352 ::2021/12/27(月) 21:32:12.14 ID:Y2kh2ktY0.net
>>342
いえいえ。
育てると言うより、任せたの。
そのかわり俺もソースの読み書きは出来るけど、とにかく書かせたの。

イントラネットだったけど、その子にネットワークの疎通まで任せたの
まあ、ネット見ながらだったけど、ちゃんと相手サーバーと繋げたからね。

353 ::2021/12/27(月) 21:32:58.89 ID:6/IQghNu0.net
>>350
今は中小は大企業よりも金を積まないと人が来ない

これが分からんのが中小の経営者に多い

354 ::2021/12/27(月) 21:33:17.56 ID:Y2kh2ktY0.net
>>344
でしょ?

355 ::2021/12/27(月) 21:34:24.66 ID:Y2kh2ktY0.net
>>345
それはプログラムが好きなんぜ

356 ::2021/12/27(月) 21:34:27.72 ID:v1K5JJHZ0.net
>>281
プログラマとしては正解だけれども、会社の歯車的視点では自分しかできない仕事を抱えておくことも正解なのだった。

357 ::2021/12/27(月) 21:35:19.32 ID:8WaKNubs0.net
中小は全部潰れていい

358 ::2021/12/27(月) 21:38:35.02 ID:JjX54QdA0.net
ゆーちぬーばーよりもマシ

359 ::2021/12/27(月) 21:39:49.16 ID:Y2kh2ktY0.net
>>353
うーん。それは会社によって違うからわからないけど

中小だと、昔からの付き合いのあるメーカーやsiyerがいて、予算があって、あとは会社の取り分、管理職の取り分とかあるから、プログラム書く人の相場って会社はやはり出来るだけ低く抑えようとする

そしたら、やはり高い所行こうとするのかもね

360 ::2021/12/27(月) 21:41:20.77 ID:t/Fxd0l20.net
せやな
機械エンジニアもITエンジニアも同じやな
結局、上に行けば行くほどコラボできる知識いるからな
末端で働く場合は分けたほうがいいけどな
てか専門職ってやつや
専門職はジェネラルクラスになると経営者や役員に進化しやすいけどな
意識高い系ソルジャーならCIOとかCTOとか聞いたこと見たことあるやろ
そう、俺もCIOとCFOを兼任してるで・・・
まあ今年は何もしてへんけどな、カッコ良かったんで役職作っただけやけど(´・ω・`)

361 ::2021/12/27(月) 21:42:39.20 ID:Y2kh2ktY0.net
>>356
属人化ね。
俺も、あらゆるソース一人で担当して、俺を切れ内容にしたこともある
朝何時に行っても何も言われない、トラブル起きなきゃさっさと帰る

まあ、あの時の俺は勘違いもいいとこ

362 ::2021/12/27(月) 21:43:34.75 ID:bCVgG4KW0.net
ITはコーヒー飲みながらできる仕事だから楽

363 ::2021/12/27(月) 21:45:12.48 ID:d+gPA6y30.net
>>360
機械屋とソフト屋の知識がある前提なのが制御屋

1番禿げる

364 ::2021/12/27(月) 21:46:11.11 ID:KSZoucjN0.net
建築士、土木設計技師とかは尊敬するが、ITエンジニアというとピンキリだし、プログラマーもギークから単純作業者レベルまであるので、まとめちゃうとなんだかよくわからない。

365 ::2021/12/27(月) 21:47:14.14 ID:eKW1WdxK0.net
真っ先に○次請けと浮かんでしまう

366 ::2021/12/27(月) 21:47:19.19 ID:Y2kh2ktY0.net
まあ、日本のカルチャーには求めてないけど
いつ会社来てもいいし、夕方には仕事終わってなくてもみんなでさっさと帰るなんてプロジェクトがあった

はるか昔の時代だけどね
まあ、4時間ぐらいしか仕事しないわけ
するとどうなるか?
全員、ものすごくパフォーマンス上がる
集中力が出まくる

良いか悪いかは別にして、人間のパフォーマンスって制約に縛られないと上がる面もある

367 ::2021/12/27(月) 21:48:23.24 ID:gXxkrm9W0.net
SIer系プログラマーというIT業界最底辺の待遇なの
分かってんのかな?日本の待遇は終わってるぞ。フリーランスやweb系いけ。
プログラマーになっても日本企業はコードを打たないほど偉いんやぞ。

368 ::2021/12/27(月) 21:50:38.19 ID:C+Z0LeEW0.net
IT屋から材料屋になったけどこっちのがあってるわ
ITの世界で特許や論文書くのは大変だけど材料の世界はすぐオリジナルになる
何つーか凡人でもそれなりに成果残せる世界だと思う
地味だけど

369 ::2021/12/27(月) 21:50:40.82 ID:TqqR6ujR0.net
>>66
世界190ヵ国中、iPhoneがAndroidのシェア率を超えている国は残り4〜7ヵ国のみ。
あと2年もすればMacのようなゴミみたいな扱いにされるだろ。
まあ俺はブランド品だと思ってるが、シェア覇権に勝つのは流行りものではなくコスパ重視や性能特化の実用品なんだよな。

370 ::2021/12/27(月) 21:51:19.12 ID:d53URgTw0.net
>>350
ふざけんな!こちとら3年目やぞ!!
月単価45万やぞ!!

371 ::2021/12/27(月) 21:51:38.65 ID:Y2kh2ktY0.net
>>367
もうとっくに行ってないずらw
最近、I社の下だとか言うから仕事の話しに行ったら
あらま、ベトナムオフショアかよ
終わってんじゃん

先方からはOK出たが、速攻断った

372 ::2021/12/27(月) 21:53:38.37 ID:41+GKbb70.net
建設と同じで面白い仕事だから給料は出来高と実力
才能が無いとあまり稼げない

373 ::2021/12/27(月) 21:53:41.02 ID:Y2kh2ktY0.net
>>370
そこは、50以上じゃなきゃ断ったらいいのに
50でも安いのに(゚∀゚)

374 ::2021/12/27(月) 21:54:43.93 ID:Y2kh2ktY0.net
>>372
才能なのかなあ?
ズルさだと思う

375 ::2021/12/27(月) 22:01:02.34 ID:qk1+uYGy0.net
組み込みにも来てくれ

376 ::2021/12/27(月) 22:03:12.73 ID:DTZkZnW90.net
>>349
ありがとう、参考になるわー

377 ::2021/12/27(月) 22:03:56.21 ID:bCVgG4KW0.net
地方だと60行かなくてなあ

378 ::2021/12/27(月) 22:06:35.06 ID:z6BJ0UEA0.net
学校の教師が四位って事はそれだけロリコンショタコンが多いんだろうな

379 ::2021/12/27(月) 22:09:49.68 ID:Y2kh2ktY0.net
>>376
いえいえ。

380 ::2021/12/27(月) 22:11:39.36 ID:Rv5fd3If0.net
>>31
公立大学出身だが、
教務部のお姉さんがいなくなったと思ったら水道局に異動になったりしていた。
あんまりピンポイントでは仕事選べないんだと思う。

381 ::2021/12/27(月) 22:13:41.33 ID:DTZkZnW90.net
>>370
>月単価45万やぞ!!

いまどき安すぎやろ
その額で東京じゃプログラミングはこれから覚えますの新人すら来ないぞ

382 ::2021/12/27(月) 22:23:46.33 ID:DSi7WIj60.net
>>175
2だよつまんねーハゲ

383 ::2021/12/27(月) 22:24:53.55 ID:R4OAUP9z0.net
>>380
公務員は癒着防止のため数年ごとに部署を移動する。
だから詳しい人は全部よその部署にいる。

384 ::2021/12/27(月) 22:31:29.97 ID:NPxINuC50.net
小学生みたいなランキングだな

385 ::2021/12/27(月) 22:46:55.34 ID:R4OAUP9z0.net
プログラマーと一口に言っても、
ゲームプログラマとWeb系と基幹系とAI系なら必要な知識が全然違うし、その辺りはどう考えてるんだろうね。
どう考えてるというよりは、その辺りの知識が根本的に抜け落ちている気がする。
これは学生に限らず教員も含めて。

386 ::2021/12/27(月) 22:51:34.44 ID:9kwg7vOo0.net
45でプログラマだけど年収900もらってるわ。
まぁ妥当だと思う。

387 ::2021/12/27(月) 22:59:27.28 ID:5hrFuNqd0.net
まじかー
人手足りないのに相変わらず若者が応募してくるのはなんでなんか不思議だったわ
心身壊して退場するやつ多いのに

388 ::2021/12/27(月) 23:08:04.01 ID:vZXGcmDT0.net
ブログラマーって何だよ(´・ω・`)
老眼で濁点と半濁点の区別がつかなかったか?

389 ::2021/12/27(月) 23:29:25.83 ID:2oFNyemz0.net
>>120
公務員って言ってもくさるほど職種あるし
ましてや会社員なんて職業とは言えんw

390 ::2021/12/27(月) 23:34:05.69 ID:EXtUnnAk0.net
本業の俺が言う

ドMでもなければ止めとけ

391 ::2021/12/27(月) 23:37:56.88 ID:Ac1UGrnb0.net
スクールアリキの嘘丸出しやな

392 ::2021/12/27(月) 23:39:22.33 ID:Ac1UGrnb0.net
>>385
日本はエンジニアになれないカス多すぎだし
PG書くだけとかなんか意味あんのそれっていう

393 ::2021/12/27(月) 23:45:59.53 ID:wccLgDvW0.net
>>11
10年前はそんな感じだったけど、今もそうなの?
SEは35歳定年って言われてたけど

394 ::2021/12/28(火) 00:28:10.97 ID:lt6TW7Fg0.net
公務員強ええ
準公務員だけど、安定性以外は全て捨ててるようなもんだぞ
ボーナスは大学同期の半分くらいだ
まぁ、安定性が1番大切なんだが、それ以外がとにかく魅力無いぞw
20代くらいはもう少し視野を広く持っても良い結果になることもあると思うぞ

395 ::2021/12/28(火) 01:27:58.62 ID:DpMeoJjt0.net
SESだとろくな扱いされんぞ。N○Cとかパワハラ全開で酷かった。

396 ::2021/12/28(火) 01:36:03.95 ID:DotCEfB/0.net
自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/U3eMJO9.jpg
https://i.imgur.com/OfM8gY1.png
https://i.imgur.com/QLo5uTT.jpg
https://i.imgur.com/lN8Wu6m.png
https://i.imgur.com/AESDxmo.png
https://i.imgur.com/9ON1bLo.jpg

397 ::2021/12/28(火) 01:36:28.45 ID:4EuDdYVo0.net
こういうランキングみると
ほんと日本の教育って幅が狭いよね
もっといろんな職業があってどういう仕事してそのためにはどう言った事をしなきゃならないなどしっかり教えられる環境整えるべき
とりあえず有名な職業書いただけやろこんなん

398 ::2021/12/28(火) 01:44:38.83 ID:0kquloge0.net
なんて言うか色々滅茶苦茶なランキングだな

公務員とか会社員とか○○関係とか起業家とか
ざっくりし過ぎてて何を食い扶持にしたいのかが全くわからん

399 ::2021/12/28(火) 04:14:57.28 ID:3qgxxx8N0.net
学校という社畜養成機関で奴隷根性を叩き込まれた結果だな

400 ::2021/12/28(火) 07:08:13.48 ID:V8LYD0uk0.net
>>47
SEは何でもやる
PFはpgを担当する

401 ::2021/12/28(火) 07:21:40.52 ID:awNgcIy90.net
手に職つけた方が良いと思うけどね
女でも看護師なら年収600

男でも会社リストラされたら
年収200とかざら

402 ::2021/12/28(火) 08:01:41.05 ID:az9cJmfm0.net
>>378
大人になって気付いたけど教師は地方で勝ち組なんよ
公立小中高から地方旧帝に進んだけど
旧帝卒平均年収が600万で教師平均年収が650万だからなぁ
地方公立教員なんて旧帝以上ほとんどいないのに

403 ::2021/12/28(火) 08:03:22.67 ID:IDE7A7Lg0.net
その先は地獄だぞ?

404 ::2021/12/28(火) 08:03:52.48 ID:/ExuqU1b0.net
理系の学費下げてくれよ

405 ::2021/12/28(火) 08:04:34.85 ID:QFIBslfs0.net
サトシとかどうすんだよ、未だにポケモンマスターになれないんだぞ!

406 ::2021/12/28(火) 08:14:41.27 ID:1zS4534C0.net
>>233
ほんこれ。今水道管とか問題になってるように将来通信インフラも維持問題になりかねんくらい成り手がおらん。

407 ::2021/12/28(火) 08:59:37.96 ID:UvLE92Sq0.net
但し、日本に就職したいとは言っていないw

408 ::2021/12/28(火) 09:12:00.27 ID:66pJwLFW0.net
>>26
17年前に買った本「マスタリングTCP/IP」が未だに新砂のソフトバンク関連会社に置いてあってワロタ

409 ::2021/12/28(火) 09:12:32.73 ID:AJP+CVuV0.net
自殺願望高い高校生達だな

410 ::2021/12/28(火) 09:41:56.18 ID:+LX+sUED0.net
・数学より英語
・まずはサンプル動かせ コピペするな 手打ちでやれ
・やりたいことに似たサンプル拾ってきて改造しろ
・高卒でも構わない 外資系を狙え そのためにも英語必須
・自社製品・サービスを売ってる会社を狙え
・現状を嘆いて腐るな 常に刀を磨け

うまくやれば19歳で手取り8万だった俺でも40代でリタイアできる 今でもプログラミングはやってる

411 ::2021/12/28(火) 09:44:54.95 ID:5OMDrKJ80.net
>>410
進学率が5割を超えたあたりから高卒を採用しなくなった。
今はFランが高卒の扱いだな。
あと、英語いらなくね?
読むのは必須だけどそれは慣れる。
トークの機会はまず無い。
外資系狙うなら必要だろうけどね。

412 ::2021/12/28(火) 09:51:06.24 ID:5OMDrKJ80.net
>>47
単価w

日本はIT土方って位で「今回のお仕事はSE50名、PG50名、データ作成20名、テスト20名ですので、えっと..」ってな感じで人月で見積もりをする。
職人毎に単価が違うのも似てる。
多くは経験4年を超えるとSEを名乗るが、これは単価をSE価格にしたいから。

世間一般がイメージするSEはPM(プロジェクトマネージャー)あるいはPL(プロジェクトリーダー)と言う名称で、こちらは更に単価が高い。

413 ::2021/12/28(火) 09:53:57.44 ID:SnGKv+Fs0.net
コミュニケーション能力重視w

414 ::2021/12/28(火) 09:58:16.44 ID:5OMDrKJ80.net
>>413
実際、ソフト屋はコミュ力勝負な部分大きいんだよね。
チームでやる仕事は勿論だけど、小規模組み込み制御みたいな少人数(1人あり)な仕事はクライアントやハード屋(外注あり)との単価交渉も任されたりする。

415 ::2021/12/28(火) 10:00:02.28 ID:FKws9FlM0.net
>>394
共済年金とかなくなる前のぶんはどうなってんの?

416 ::2021/12/28(火) 10:00:34.55 ID:T36Dsbj30.net
>>47
システムエンジニアはアプリやシステムの全体設計をする人。
プログラマはそれをプログラムにする人。

建築業に例えると設計士がシステムエンジニアでプログラマが大工さんだね。
IT土方と呼ばれるのはプログラマの方で特にコピペとフレームワークへのリンクとかの作業だけが仕事の人だね。
同じプログラマでもフレームワークやランタイムを作る職人は給料が高い。

417 ::2021/12/28(火) 10:18:50.20 ID:lHTfNyfk0.net
中抜きが定着してもはやどうにもならん。上流なら給料いいけど管理業務になる。

418 ::2021/12/28(火) 10:23:23.08 ID:5OMDrKJ80.net
>>416
20人のチームだとPL(リーダー)が1名、SL(サブリーダー)が2名、SEが10名、PGが7名ってな感じだな。

PLは対外交渉やスケジュール管理。
SLはPLと相談しつつ>>416さんの言う世間がイメージするSE的な仕事をする。
SEは設計書を書いてからプログラムを書く。
PGは言われた通り仕事をする若手丁稚。

IT土方の由来は見積もりと業務形態が人月で行われるからと、現場(プロジェクト)毎に解散し、人を変えて始めるから。

419 ::2021/12/28(火) 10:25:39.10 ID:4vlQdKf10.net
ユーチューバカになりたいんじゃないのか(´・ω・`)

420 ::2021/12/28(火) 10:26:10.27 ID:5OMDrKJ80.net
>>416
あとソフト屋はいずれかの会社の正規である事が多いため、給与はその会社の職制による。
フレームワークやろうがプログラム書こうがヒラはヒラの給与。(昇進速度に差が出るだろうけどね)

421 ::2021/12/28(火) 10:32:55.69 ID:5OMDrKJ80.net
>>417
ある程度は仕方なくね?

5ちゃん銀行←クライアント
1次:5ちゃん情報総研←上のソフト部門
2次:富士立←ハードメーカー
3次:富士立ソフト←上のソフト部門
4次:5ちゃんソリューションズ←大手ソフトハウス
5次:ここからスタート

4次までは納得の布陣

422 ::2021/12/28(火) 10:38:14.47 ID:th+T3Xjt0.net
ハゲが多いイメージ

423 ::2021/12/28(火) 10:40:12.08 ID:5OMDrKJ80.net
>>422
組み込み制御(車載制御部)だけど、職場を見てると薄毛率は普通かな?
未婚率は世間より高いと思う。(全年齢で半数近い)

424 ::2021/12/28(火) 10:40:58.71 ID:LV5KoTb+0.net
創価じゃなきゃなれない職業ですもんね。
https//twitter.com/phil0p0n/status/1395024756781445126?s=20
https://o.5ch.net/1vu73.png
(deleted an unsolicited ad)

425 ::2021/12/28(火) 10:46:04.10 ID:LSgk/vFe0.net
命を削る覚悟はあるの?

426 ::2021/12/28(火) 10:46:34.17 ID:H1kw/3AD0.net
https://min-live.com/

427 ::2021/12/28(火) 10:48:14.97 ID:5OMDrKJ80.net
>>425
会社によるだろうが、ここ10年で随分変わった。
今はコンプラがうるさくて36協定違反やサビ残をやると上層部に睨まれる(排除される)。

428 ::2021/12/28(火) 10:49:27.10 ID:lHTfNyfk0.net
>>421 企業がシステムを内製するようにならないと一生世界には勝てんだろうな、
自社の基幹業務を丸投げしてるから変化についていけない。

429 ::2021/12/28(火) 10:55:41.71 ID:5OMDrKJ80.net
>>428
海外は既成ソフトに業務を合わせる形なんだけど、業務にソフトを合わせる日本の企業に馴染まないんだよね。

自社(他部門)がアメリカ製のプラント管理ソフトを売り込んだ事があるんだけど、活線(電力が通ってる線)が青表示でクライアントの活線赤表示と合わない。
この程度ならパラメーラあると思ったら無い。
改造依頼したらできないと言う。
クライアントは「赤と青混ぜれるワケねえだろ」で当然没。
もちっと柔軟だといいんだけアメリカさんはアプリ作る側の強いポリシーって奴があって売り込みが難しい。

柔軟に変えれると人的ミスが危険(そりゃそうだ)。

430 ::2021/12/28(火) 10:55:48.86 ID:/mprDSsW0.net
奴隷か

431 ::2021/12/28(火) 10:57:05.84 ID:FKws9FlM0.net
>>425
うちの母親が70歳の時点で高校の同窓会をしたら
その出欠(400人学年 返答率100%)を取った時に詳細なデータが出てて、存命率80% /  死亡者20%。
死亡者の職種トップは中学/高校教員、 
金融機関はイメージほど低くはないらしい。
出向になってその先でボケーっとしてることが多いからかね?

432 ::2021/12/28(火) 10:59:24.06 ID:kqC4uUq50.net
PMとか言う、体のいい雑用係やりたくない

433 ::2021/12/28(火) 10:59:53.33 ID:5OMDrKJ80.net
>>428
カキコと内容違ったスマン。

(多国籍部隊ながら)設計の基幹を内省(社員)でやろうとしたのが悪名高いみずほだけど、大人数の必要な制作フェーズが終わったら、開発部隊を予定解雇してしまった。
これは内製なら当然で、常に大規模開発人数を抱えるワケにはいかない。
結果はご存知の通り。

434 ::2021/12/28(火) 11:02:57.53 ID:5OMDrKJ80.net
>>432
名称からしてマネージャーですもんね。
自分の業種(車載制御)で一番辛いのは市場報(ユーザーが気がついたバグ)。
下手を打つとリコールになるため、騒ぎを大きくしないように振る舞うw
報告は「何も悪く無いけど発生した」が基本。
そんなワケないじゃんねw

435 ::2021/12/28(火) 11:05:46.09 ID:cmnqKOvL0.net
今ならみ○ほ銀行とかのシステム保守系の仕事とかにありつけるぞ

436 ::2021/12/28(火) 11:15:30.78 ID:5OMDrKJ80.net
>>435
カイジに出てくる帝愛グループとどちらがブラックか悩む所だなw

437 ::2021/12/28(火) 11:17:23.13 ID:GQXu/V+T0.net
>>369
iPhoneも泥も似たようなもんだよ
開発者にとっては

438 ::2021/12/28(火) 12:01:55.43 ID:2oxQGPn30.net
>>171
でも、これってよくみると一つ一つはたいしたことないよね

439 ::2021/12/28(火) 12:02:29.04 ID:cFup9wK80.net
SE職といえどもプログラミングができねーとな
メーカ系のフィールドSEなんて全然経験ないだろ、俺らサポート部隊は新人から3年くらいPG主体で
ツールやコンバータ作ってたからPG知識もバッチリ習得できて良かったと思ってる

440 ::2021/12/28(火) 12:02:47.40 ID:Pcsqvfay0.net
奴隷志望が多くて未来が明るいな

441 ::2021/12/28(火) 12:10:27.20 ID:5OMDrKJ80.net
>>439
>>418で言うPM(プロマネ)は>>432さんの通りでソフトに関わらないため、情報科卒の情報工学に詳しいプログラム未経験者を抜擢するケースがあるんだけど、叩き上げ連中の「それは無理ですね」に対抗できない、もしくは(根拠の無い)無茶振りで崩壊する。
いわゆるデスマを作るのはこいつらw

昨今は補佐として叩き上げをつけるケースがあり、この方式が割にいいようだ。

442 ::2021/12/28(火) 13:54:32.47 ID:6EX60Lfe0.net
>>439
政治の世界でもそう。
実際に動いてるのは官僚で、政治家は政治を何一つわかってない。
自分の立場を維持する術を身に着けただけw

443 ::2021/12/28(火) 14:07:09.25 ID:rAhrQ5nd0.net
>>437
数字として結果に出ているからな。

スマホの世界osシェア率

世界
iPhone20〜25%
Android75〜80%

日本
iPhone50%
Android45〜50%

世界190ヵ国中、iPhoneがAndroidのシェア率を超えている国は残り4〜7ヵ国能美となっている。
あと2〜3年で完全敗北だよ。

444 ::2021/12/28(火) 14:58:17.65 ID:3XdMdwHU0.net
>>428

色んなものの専門化が進みすぎたので
水平分業、選択と集中を進めないと勝てない
下請けにやらせる、ではなくプロに任せるが正解

445 ::2021/12/28(火) 14:58:42.02 ID:S0gmegto0.net
土方とサービスする側じゃ全然違うけど9割以上土方って教えてやれよな先に

446 ::2021/12/28(火) 15:09:09.66 ID:IDE7A7Lg0.net
>>443
アメリカやイギリスはiPhoneのシェアが40%越えたけどな。
ヨーロッパもiPhoneのシェア伸びてるし今だに日本ガー!
言ってる奴は平成で時間停まってんのか?

447 ::2021/12/28(火) 15:20:58.58 ID:h67MFFN20.net
最近は昔みたいに下請けに丸投げがほぼなくなってねーか?
ほとんどが正社員で物を作って保守までやってる。
下請けはおまけって言うか、いなくてもなんとかなるレベル

448 ::2021/12/28(火) 15:22:16.18 ID:/80eMnUO0.net
>>92
自国の言葉で論理的な思考や会話ができるという事がどれだけ重要か、分かってない奴が多すぎるよな

449 ::2021/12/28(火) 16:07:13.23 ID:BHmNX7lu0.net
>>369
AndroidのシェアがiPhoneを越えてる国って後進国や新興国ばかりなんだよな。
プアマンズiPhoneから脱却出来ないとiPhoneユーザーは離れないかと。

450 ::2021/12/28(火) 16:10:11.18 ID:BHmNX7lu0.net
>>448
昔、日本語BASICで遊んでいた頃に英語圏はソースを眺めるだけでコードの動きがわかるのは羨ましいと思った。

451 ::2021/12/28(火) 16:12:23.07 ID:BHmNX7lu0.net
>>439
プログラミングが出来ないSEなんてUIデザインやアプリの仕様書ぐらいしか書けないんじゃないの?
そんなの役に立つんかな。

452 ::2021/12/28(火) 16:18:27.01 ID:5OMDrKJ80.net
>>451
情報工学的アプローチってヤツでプロジェクトを分析しつつ進行するタイプの管理者だね。
デスマを量産するタイプでもある>>441

453 ::2021/12/28(火) 16:44:57.89 ID:BHmNX7lu0.net
>>452
出来る事の限界を知らず、理想論だけ語る上司みたいなもんかw

454 ::2021/12/28(火) 17:14:43.33 ID:TFO/PNar0.net
今33で公務員なんだが、ここから勉強して逆転できる情報系工学系の仕事や資格ってなに?
マジで教えて欲しい。高校で工業科出てる以外は何もできない。

455 ::2021/12/28(火) 17:27:31.95 ID:6EX60Lfe0.net
>>454
情報処理技術者試験とか?

456 ::2021/12/28(火) 17:35:38.19 ID:5OMDrKJ80.net
>>454
基本情報は持ってた方がいい。
役に立たない簡単な資格ではあるけど「ソフトを目指すのに何故こんな基本的な資格も持ってないんだ?」と言う持ってて当然な空気がある。

未経験者は採用されにくいんで、自分の(ソフト以外の)経験を売り込めるといい。今の職制がターゲット企業の得意な分野と合致してるとアピールになるんだけどね。(例えば公共事業とのコネとか?)

457 ::2021/12/28(火) 17:38:46.87 ID:4iJlE7ss0.net
>>454
公務員が土方になりたいとは酔狂な

458 ::2021/12/28(火) 17:38:54.87 ID:BHmNX7lu0.net
>>454
33歳だと実務能力を積むには歳を取りすぎてるかな。
自分は20代でプログラミングを覚えたけど、発想の転換をしないと理解出来ない事が多いんで。
資格だけ持っていても、どこも実務経験を聞かれるから、そこでバレると思う。

459 ::2021/12/28(火) 17:42:15.33 ID:5OMDrKJ80.net
>>453
Gompertz Curveなぞの統計的手段でプロジェクトが健全かを分析して適切な対応をするって点では素晴らしいんだけど、過去例に無い新しいファクターに弱い。
例えば、クライアントが含みを持って提案した過去にない新しい仕様。
叩き上げの「いやな予感がする」「フォースの乱れを感じる」は案外正しいw

460 ::2021/12/28(火) 17:46:25.05 ID:BHmNX7lu0.net
>>459
>叩き上げの「いやな予感がする」「フォースの乱れを感じる」は案外正しいw

経験上、それは凄くよくわかるw
新しいファクターだけでなく想定外にも弱いしな。
結局人間が考える範囲だと見落としが多いんだよな。

461 ::2021/12/28(火) 18:29:50.61 ID:J3CBc8bf0.net
>>460
見積もりもFP法なんかよりもKKD法のほうが当たってること多い。

462 ::2021/12/28(火) 18:58:39.24 ID:6hr4nrED0.net
底辺PGからSIerを経て社内SEになったけど、正直辞めた方が良い。
日本人のIT音痴、ITアレルギーは異常。
変化を嫌う正格も全くITに合ってない。
労働環境はホント良くなったけど、顧客の不勉強をフォローするのに使われる労力が給料に見合ってない。
システムを導入しつつ、IT介護もしないといけない。結構キツい。

463 ::2021/12/28(火) 19:06:42.74 ID:6hr4nrED0.net
>>459
あるある。
ソースを読んでてこの作りが気持ち悪いとか、案件進めててこのまま進めたら大変なことになりそうとか。
昔おっさんエンジニアが言ってて笑って聞いてたけど、自分もおっさんなって何となく言わんとすることはわかるようになった。

464 ::2021/12/28(火) 19:15:20.16 ID:SnGKv+Fs0.net
>>462
IT介護とはうまい表現だ。

465 ::2021/12/28(火) 19:16:55.44 ID:ohSLe0DU0.net
マスターベイター

466 ::2021/12/28(火) 19:37:44.83 ID:jLkDu4z+0.net
組み込み、WEB、ゲームと転職してきたけど求められるスキルが当然違う
何を指してのPGなんだろうな

467 ::2021/12/28(火) 19:44:47.29 ID:bFOMn8Hm0.net
長年やってると無能低能PGは人相で判ってくる
のぺっとしてて無表情でニワカ煎餅みたいな顔は要注意

468 ::2021/12/28(火) 20:24:36.56 ID:BHmNX7lu0.net
>>467
無能PGが必ず言う言葉。

無能「この機能をフレームワークに入れて下さい」
俺「それぐらい自分で書けるだろ、いちいちフレームワークに入れてたらメモリを食ってしょうがないわ」
無能「それをやるのがフレームワークでしょ」
俺「お前、今までどうやって仕事してきたんだ???」

469 ::2021/12/28(火) 21:08:00.81 ID:HeLoHARk0.net
今の高校生が40歳ぐらいになる頃にはAIがプログラム書いてるだろうな。
その頃に職失ったらどうすんだか。

470 ::2021/12/28(火) 21:19:51.43 ID:RQjjJer+0.net
>>1
28%の「わからない」が正解じゃないか?

471 ::2021/12/28(火) 21:26:13.23 ID:BHmNX7lu0.net
>>469
フローチャートを書けばコードに変換してくれるアプリがあったな。
あまりにもコードが激遅だったが、今ならもっと効率の良いコードを生成出来るんだろうか?

472 ::2021/12/28(火) 21:31:49.82 ID:VmLYLfPh0.net
>>454
公務員の時点で日本人の上位20%くらいにいるのに
誰を逆転したいんだ?

473 ::2021/12/28(火) 21:46:31.80 ID:0X6TnwqR0.net
しがない造園屋だけど、若い人ほど造園業に来てくれよ
ガーデナーの成り手がいないんだよ今
外人に取られちまうぞ日本造園

外人さんが勉強しに来てて、ゆくゆくは
造園業は外人さん(海外)メインになると思う
日本人のように手先が器用じゃないけど
造園業従事者は平均年齢高いから、
そのうち日本の繊細で色鮮やかな四季が失われる

474 ::2021/12/28(火) 21:48:48.92 ID:dz7HFAM60.net
フォースガーディアン

475 ::2021/12/28(火) 22:05:15.26 ID:5OMDrKJ80.net
>>466
高校生だと漠然と「プログラマ」じゃないかね?
進む道で言えば西の方ってな程度。

476 ::2021/12/28(火) 22:10:40.13 ID:BHmNX7lu0.net
>>466
まあ、Webかゲームだろうなぁ、高校生がやりたいプログラミングって。
しかしHALでもなければ教えられる教師はいないだろうが。

477 ::2021/12/28(火) 22:11:54.39 ID:sirC/bDM0.net
>>473
造園業って、儲かっているところ以外ほとんど自営業でしょ。
会社組織の造園屋は少ないし間口が狭い。
務めたら、国民年金とか国民健康保険とかじゃ親も反対するだろ。
ガーデニングとか馬鹿を騙す売り文句で釣っていくしかないだろ
悪い意味ではなく。

478 ::2021/12/28(火) 22:14:26.69 ID:WF8+mv3c0.net
>>477
自営とは何かもう少し理解した方がいい

479 ::2021/12/28(火) 22:18:23.41 ID:sirC/bDM0.net
>>478
自営業32年だけど、これ以上自営の何を理解すればいいの?

480 ::2021/12/28(火) 22:20:34.76 ID:eeupUnoi0.net
ExcelのVBAで充分だわ。
列挿入して数式入れてってのを複数ファイル分、ってだけでもラクになった。

481 ::2021/12/28(火) 23:46:05.06 ID:BftRmcqM0.net
>>449
でま乙。
先進国の85%以上は既にAndroidにシェアとられてるぞ。
EUなんかは壊滅的でiPhoneが一桁シェアの国もでてきてる。
さらに追い討ちをかけられ使ってる人があまりにも少ないからUSB Type-cがついてないスマホはEU圏では販売禁止にするとEU先進国の連中が圧力かけてきたぐらいだぞ。

482 ::2021/12/28(火) 23:48:59.16 ID:yxrz9IN10.net
>>446
短期でみても何の説得力にならない。
年単位でみれば一撃。
世界中で大流行されたiPhoneはこの5年間でAndroidに大きく差をつけられた。

今ではiPhoneの流行も終わり世界190ヵ国中、iPhoneがAndroidのシェア率を超えている国は残り4〜7ヵ国のみだぞ。

483 ::2021/12/29(水) 00:04:10.86 ID:pJcyYBqh0.net
>>469
AIが仕様まで考えてくれればそうなるけどな。仕様を人間が考えたり伝えたりしばければならないならば、まだ無理だろうな。書けない(書いたことない)やつは多分仕様を伝達出来ないから。

484 ::2021/12/29(水) 00:09:55.45 ID:kz+y7vnM0.net
仕様まとめてプログラミングだけやってりゃいいものだと思ったら
ハード選定、客先での装置調整、装置との通信の為の経験も必要で、あわせて図面も読み書き出来るように
ブログラム組んでる時が幸せよ・・・

485 ::2021/12/29(水) 00:11:51.24 ID:885UvP0j0.net
>>454 えっ、逆に公務員に転職できるものならしたい位なんだが

486 ::2021/12/29(水) 00:13:01.23 ID:Vw2UZNgs0.net
こんな感じに司書に憧れ現実に絶望して社畜に成り下がった(´・ω・`)

487 ::2021/12/29(水) 00:53:29.33 ID:CFui0QIH0.net
目指してるやつは中学や小学生辺りから学びや実践してるんだろうな

488 ::2021/12/29(水) 01:11:47.30 ID:b/HwoScz0.net
>>26
コボル一筋30年ですが…

489 ::2021/12/29(水) 01:57:29.18 ID:WkxPGvRe0.net
この国は個人事業主のほうが儲かる

490 ::2021/12/29(水) 02:05:25.43 ID:vNGVDT5Z0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/omochi_2.gif
文系大学1年生のワイ(商学部)
テレワークの仕事したいのだがおすすめある?

491 ::2021/12/29(水) 02:28:40.14 ID:dczDPl+z0.net
>>487
ホリエモンみたいに?

492 ::2021/12/29(水) 07:15:14.85 ID:mH2KQ+TE0.net
公務員会社員って
夢のネー終わってる国やな

493 ::2021/12/29(水) 07:21:00.56 ID:UrYiM+u00.net
そしてIT土方へ…

494 ::2021/12/29(水) 07:22:34.36 ID:UrYiM+u00.net
玄孫受けのドカタと一緒にプロジェクトやるんだろなあ

495 ::2021/12/29(水) 08:30:15.95 ID:RG4sayYK0.net
>>488
コボルド族って、まだいるんだな。
仕事ってあるんだろうか。

496 ::2021/12/29(水) 08:43:28.64 ID:idyTssJD0.net
なんでSEだけ女の人に有名なの?
婚活でメーカーで設計やってますって言うとかなりの確率でSEですか?って聞かれる

497 ::2021/12/29(水) 08:46:48.83 ID:RG4sayYK0.net
>>496
女性SEって少ないからかな。
プログラマに女性は多いけど。

498 ::2021/12/29(水) 08:52:19.42 ID:FAD3cnTD0.net
>>1
夢を潰すようですが、
指示されたことをやるだけでの単なる作業ロボットです。

自分の考えや企画をしたいなら、サラリーマンではなく自営業です。

499 ::2021/12/29(水) 09:07:26.67 ID:XlhCKO2e0.net
でもIT関係とかプログラマーって女受けは抜群だよな
世間的なイメージはプログラマー=逃げ恥の星野源がやってる職業ってイメージだし
実態は中小ITの派遣だったとしても向こうは知らないから勝手にカッコいい職業と勘違いしてくれる

500 ::2021/12/29(水) 09:08:58.89 ID:MItTAv7+0.net
>>498
>>489
自営目指すならソフト屋も選択肢の一つじゃね?

才能あるクライアントの若手と一緒に苦労を重ね、デスマの2つも乗り越えて戦友となり、10年も付き合うウチにうまく課長さんにでもなってくれれば強力な起業のコネになる。
そんな戦友が複数人いれば更に良い。

501 ::2021/12/29(水) 09:09:55.23 ID:raUGoJkE0.net
家電メーカーも亡くなったしなぁ(´・ω・`)
自動車もどうなるか
その他機械も産業規模がなぁ…
ITは…銀行とかに就職してはどうか…

502 ::2021/12/29(水) 09:11:18.68 ID:MItTAv7+0.net
>>499
(部門は違うが)同じ会社のソフト屋を嫁にした関係で、残業に対する尊敬が無いw

他業種の女の子なら尊敬されたかもね。

503 ::2021/12/29(水) 09:14:35.93 ID:MItTAv7+0.net
>>469
完全AIじゃないけど、みずほのMINORIが近いな。

特定の言語を使わない。
仕様を日本語とパラメータと専用スクリプトで記述すると適切な言語に翻訳されてシステムが構築される。

結果はご存知の通りw

504 ::2021/12/29(水) 09:15:55.40 ID:5O0sju7S0.net
>>469
それ、40年前にも聞いたぞ

505 ::2021/12/29(水) 09:17:10.86 ID:9cezCK5L0.net
>>10
美容師って若いのしかいないだろう?つまりそういう事なんだよ

506 ::2021/12/29(水) 09:30:11.95 ID:RG4sayYK0.net
>>499
つか、女は事務職とプログラマぐらいしか普通の会社での仕事が無いんで男と比べて選択肢が限られるやね。

507 ::2021/12/29(水) 09:37:33.08 ID:UckDMB190.net
発明家になれば特許でウハウハ

508 ::2021/12/29(水) 09:54:05.39 ID:MItTAv7+0.net
>>507
特許は業務でいくつか持ってるけどお手当程度。
でも、高額な管理費は会社持ち。
1つ取った特許が確実に金になるならいいけど、会社が保有する数万本の特許のウチの何割有効なんだって世界なので、個人で儲けるのは大変かもしれないね。

509 ::2021/12/29(水) 09:59:53.08 ID:MItTAv7+0.net
>>507
会社で取った特許は特許課にネタ言うだけなので詳しくないけど、こんな感じの経費がかかるよ。
https://www.jfe-tec.co.jp/jfetec-news/17/6p.html
1件を出願から16年維持するためには100万円かかる。
当たるのを期待しつつ100件維持するなら16年で1億円と言う事になるね。

510 ::2021/12/29(水) 10:04:40.54 ID:MItTAv7+0.net
>>507
あと、特許課の人に「これどうでしょう?」と聞くと95%が「もうあるね」でボツになるw
んで、やっと「これいけるかも?」と引き受けてくれたヤツが取れるのが3割くらい。
会社でやってるからこれで済むけど、特許扱ってる専門家(特許事務所)に頼むとボツでも金かかるだろうね。

511 ::2021/12/29(水) 10:10:31.89 ID:o4reKerf0.net
フリーエンジニアなんてハイレベルの一部除いて派遣と同じかそれ以下だぞ
未経験からフリーが流行ってるけどSESより劣悪な罠なのになんで人気有るのかな

512 ::2021/12/29(水) 10:16:19.75 ID:9gkWJSQj0.net
>>353
まじでこれ
うちも月単価100万払ってやっと取れたわ

513 ::2021/12/29(水) 10:17:53.18 ID:3iAqyntv0.net
>>477
ぐうの音も出ないわ、まさにその通りだけどさ。
釣っていく。そうだね、そうするしかない。

l極端な曲例を出すと、造園業従事も悪くない。
造園の延長で、企業でいう超大手というものが存在する
財閥系の造園の仕事がある。

応募資格、高卒以上かつ植栽管理全般熟知、
造園従事経験15年〜。

これくらい長くやってないと就職できない難問
年収は600万〜、経験により800万〜。
親方責任者候補で1000万〜。

これが、俺が見た最高の造園の仕事。
財閥社長〜役員宅の専属造園会社求人。
××財閥造園みたいな社名。
俺が生きてきて一番ビビった求人かな。
庭仕事でこんな仕事あるんだと
応募しようかと思ったけど恐れ多くて応募できなかった。

次点でSONY工場敷地植栽管理。
年収500万。直雇用ではないが専属造園会社の求人
超極端な事例を挙げたが、造園業にもこういう夢みたいな仕事もある。

514 ::2021/12/29(水) 10:18:09.03 ID:9gkWJSQj0.net
>>370
転職しろ

515 ::2021/12/29(水) 10:18:56.62 ID:9gkWJSQj0.net
>>375
若い人に人気なくて人不足らしいね、組み込み系

516 ::2021/12/29(水) 10:19:53.03 ID:9gkWJSQj0.net
>>385
ゲームつっても今はほとんどソシャゲーだろ

517 ::2021/12/29(水) 10:21:50.38 ID:9gkWJSQj0.net
>>418
あと、上流がしばしば遅延するし抜けや矛盾が後工程で発覚するが
納期ずらす余裕が全く無くなってるパターンな
Sierあるある

518 ::2021/12/29(水) 10:25:13.63 ID:9gkWJSQj0.net
>>501
しれっと地獄の最下層にトスすんなw

519 ::2021/12/29(水) 11:47:10.91 ID:r7+KEKHe0.net
>>515
「面白そう」「どんな仕事だろう?」って子が結構面接に来るね。

520 ::2021/12/29(水) 11:50:41.98 ID:OtX9exiD0.net
ひろゆきが海外で働きたいならプログラミング勉強しろって言ったからだろ

521 ::2021/12/29(水) 12:23:32.34 ID:lKx4dL790.net
ほとんどの

522 ::2021/12/29(水) 13:23:24.71 ID:Y82cFfY60.net
>>268
それは古いイメージだなあ
電通の女性社員が自殺した件もあって今は何処の現場も残業抑制に必死
残業代稼げなくて泣いてる奴はいるけれども概ねホワイト環境が増えたから
SIerなら日本の平均年収より良く社会的信頼もあり食いっぱぐれないのはメリットが大きい
なおWeb系は

523 ::2021/12/29(水) 14:42:28.19 ID:+fYka3uL0.net
縁日屋、プログランマ

524 ::2021/12/29(水) 15:10:55.27 ID:GeWxYa5L0.net
素晴らしいね。

525 ::2021/12/29(水) 15:13:41.83 ID:q0aw8TGX0.net
>>1
カッコで機械、技術、ITって書いてあるけどw
3つ全部全く違う職業なんだけどぎょうなんだけどw

526 ::2021/12/30(木) 00:16:40.56 ID:ZZM5+hLF0.net
ITなんて一生勉強で休める時がないからやめとけ

527 ::2021/12/30(木) 00:18:29.71 ID:ZZM5+hLF0.net
>>58
それが発覚するころにはチームが解散してる。

528 ::2021/12/30(木) 00:57:45.59 ID:BK+u23jI0.net
>>522
残業するなと言っても納期はずらさないんだから、結局自宅とかに持ち帰ってやるしかない。
表向きは変わっても本質は変わってないと思うよ。

529 ::2021/12/30(木) 03:39:07.79 ID:aV8/jVI/0.net
>>528
コンプラってヤツでサビ残は許されない。(社長逮捕案件)
セキュリティってヤツで(リモート以外は)家に持ち帰るのは禁止。
リモートは会社のPCが一般的で、これは監視されてるためサビ残はバレる。
リーダーが悩ましい時代になってるのよ。

530 ::2021/12/30(木) 03:53:47.72 ID:RJyTaTz20.net
野心が無いならどっかの企業のシステムおじさんになった方がいいよ

531 ::2021/12/30(木) 04:23:01.63 ID:2WtOBZfw0.net
YouTuber歌い手ブイチューバープロゲーマー
だいたいこんなんやろ

532 ::2021/12/30(木) 11:34:41.87 ID:eaSKBOoj0.net
デスクワークの楽な仕事は氷河期に譲って
若者は農業や土方や運送してもらわないと日本詰むよ

533 ::2021/12/30(木) 11:55:42.67 ID:eq5t3B100.net
バ美肉みたいなもんか

534 ::2021/12/30(木) 12:04:02.43 ID:aV8/jVI/0.net
>>532
ソフト経験者なら転職に苦労しないし、素人40代から始めるには辛い(無理な)仕事だろうな。

総レス数 534
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★