■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
豚の心臓が人間に移植され成功してしまう(米メリーランド州) [454228327]
- 1 ::2022/01/11(火) 12:17:01.71 ID:vk8AQcoR0.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
【ワシントンAFP時事】米メリーランド大学メディカル・スクールは10日、声明を出し、遺伝子操作した豚の心臓を、人間に移植することに成功したと発表した。執刀したバートリー・グリフィス医師は「移植臓器不足という危機を打開する一歩を踏み出した」と強調した。
移植は7日に行われた。患者はメリーランド州在住で手術前は寝たきりだったデービッド・ベネットさん(57)。手術前夜「このまま死ぬか、移植を受けるか二者択一だ。私は生きたい。どうなるか分からないが、最後の望みだ」と語った。手術後は24時間監視の状態が続いている。
豚の心臓を移植する手術を前にしたバートリー・グリフィス医師(左)と、患者のデービッド・ベネットさん(米メリーランド大提供)(EPA時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220111at15S_p.jpg
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022011100378&g=int
- 2 ::2022/01/11(火) 12:17:38.03 ID:L82x/vvw0.net
- 前からやってるだろ。
- 3 ::2022/01/11(火) 12:18:09.40 ID:HY1VhyEd0.net
- ブッタは悲しんでおる
- 4 ::2022/01/11(火) 12:18:09.40 ID:xDQYlVlz0.net
- 怖いな〜嫌だな〜大丈夫かな〜
- 5 ::2022/01/11(火) 12:18:12.11 ID:cd5QA5vG0.net
- これはぶったまげた
- 6 ::2022/01/11(火) 12:18:16.79 ID:pYEr7FGA0.net
- なんか豚に変身しつつあるような…
- 7 ::2022/01/11(火) 12:18:21.79 ID:uTunPFGD0.net
- 逆もできるってことだな
- 8 ::2022/01/11(火) 12:18:53.49 ID:5vFEyRYT0.net
- 豚に人間の脳移植した方が健康になれそう
- 9 ::2022/01/11(火) 12:18:55.90 ID:jxOxi2sp0.net
- >>2
ハツじゃないのか?
- 10 ::2022/01/11(火) 12:19:43.40 ID:dPIeMaS90.net
- 3年後,,,
元気に走り回る豚の姿が。
さらに1年後,,,
食卓に並んだ豚の姿が。
- 11 ::2022/01/11(火) 12:19:54.23 ID:kxif+Sh+0.net
- 狼は生きろ 豚は死ね
- 12 ::2022/01/11(火) 12:20:05.26 ID:GQbubpB+0.net
- >>7
人間の生殖器を豚に移植するのか!?
- 13 ::2022/01/11(火) 12:20:16.04 ID:4+ftDQyg0.net
- >>9
うまい!
- 14 ::2022/01/11(火) 12:20:16.54 ID:nzRtubBZ0.net
- ブーブーブー
私、人間ですねん!
- 15 ::2022/01/11(火) 12:20:22.78 ID:Ceab+eJ10.net
- 豚が!!!!!!!!!!!
- 16 ::2022/01/11(火) 12:20:36.73 ID:ySHL85Vr0.net
- ピッグらこいた!
- 17 ::2022/01/11(火) 12:21:11.75 ID:V3raT6hN0.net
- 豚の寿命分しか心臓動かないからおかわりするのかな
- 18 ::2022/01/11(火) 12:21:44.76 ID:H0OqRLFd0.net
- ここから豚を人類から解放する戦争に発展するんですね?
- 19 ::2022/01/11(火) 12:23:16.86 ID:OTbDmGMI0.net
- 豚の胃で作られた子宮の中に〜
- 20 ::2022/01/11(火) 12:23:37.59 ID:uTunPFGD0.net
- >>12
そうそう
- 21 ::2022/01/11(火) 12:23:42.19 ID:7YPV905B0.net
- 豚って数分間全力疾走したら死ぬんだよな
- 22 ::2022/01/11(火) 12:24:01.56 ID:l8r/4cfs0.net
- 心臓は比較的単純な臓器だから拒絶反応さえ気をつければ問題なさそう
人人とは違う倫理的な問題が起きそうだけど
- 23 ::2022/01/11(火) 12:24:28.02 ID:uTunPFGD0.net
- ビーガン騒がないの?
- 24 ::2022/01/11(火) 12:24:37.46 ID:zhhrDb1w0.net
- なんだ、メリーランドだから羊の心臓使うのかと思った
- 25 ::2022/01/11(火) 12:25:21.20 ID:opscZf+E0.net
- 脳移植も可能だろ
すぐにやれよ
脳死者を救うべきだ
- 26 ::2022/01/11(火) 12:25:45.40 ID:omkshGw30.net
- 商品となる豚より少数民族や受刑者の心臓を使った方が安上がりアル!
- 27 ::2022/01/11(火) 12:25:54.99 ID:dcjtvRzU0.net
- 一年でオークに生まれ変わる。
- 28 ::2022/01/11(火) 12:26:35.73 ID:WrXUXpmT0.net
- >>1
手術そのものを終わらせただけでは成功とは言えん
- 29 ::2022/01/11(火) 12:27:19.16 ID:OQ+7AAsU0.net
- グリフィスとベネットって姓が気になって仕方がない
- 30 ::2022/01/11(火) 12:27:22.54 ID:mt/LoBYS0.net
- マンガの攻殻機動隊で豚使った臓器農場描かれてたな
まさか現実の我が国がこんなに落ちぶれるとはなあ
- 31 ::2022/01/11(火) 12:27:52.10 ID:1dEjeDK00.net
- 食べられる心臓か
- 32 ::2022/01/11(火) 12:29:09.99 ID:qUPhRC5P0.net
- 豚だったときの記憶がフラッシュバックしたりしそう
- 33 ::2022/01/11(火) 12:29:42.98 ID:G1otK++00.net
- 性格変わったりしてない?
- 34 ::2022/01/11(火) 12:29:44.41 ID:mZXJQbsY0.net
- あれ、韓国では昔から各部に豚の臓器使ってね?
- 35 ::2022/01/11(火) 12:29:45.81 ID:WUCmbofS0.net
- 豚でもねえな
- 36 ::2022/01/11(火) 12:29:52.17 ID:H5PzA0qk0.net
- >>31
なぜ人間の肉がまずいと知ってるの?
- 37 ::2022/01/11(火) 12:30:29.99 ID:mvfRijiz0.net
- コレでメスイキ覚えるのかな?
- 38 ::2022/01/11(火) 12:30:31.68 ID:S+Wn3iAA0.net
- 本間先生「おこがましいと思わんのかね・・・」
- 39 ::2022/01/11(火) 12:30:47.03 ID:l8r/4cfs0.net
- >>32
らんらん言い出すのか
- 40 ::2022/01/11(火) 12:35:52.98 ID:Q0dlH7vB0.net
- これで思う存分ブヒれるな
- 41 ::2022/01/11(火) 12:36:06.13 ID:cDJKfj5B0.net
- 心は脳に宿るという考えが今は主流だけど
古来から心は心臓に在るという考えは根強いですぜブヒヒヒ
- 42 ::2022/01/11(火) 12:37:46.62 ID:R96qaNzm0.net
- 豚肉を食べる時、心臓がギュッと締め付けられるのかな
- 43 ::2022/01/11(火) 12:37:47.21 ID:uJ8qNgj+0.net
- ベネット「ありがd🐷」
- 44 ::2022/01/11(火) 12:42:27.53 ID:QQYJv2Cg0.net
- 飛べないのか
- 45 ::2022/01/11(火) 12:42:35.64 ID:mglF8i+O0.net
- ベジタリアンになったりすんのかな
- 46 ::2022/01/11(火) 12:44:01.26 ID:I0ksHUZh0.net
- ※心臓は新宿の思い出横丁のクソまずい内臓焼肉屋で再利用されます
- 47 ::2022/01/11(火) 12:45:09.11 ID:jgjcOZS00.net
- 昔からやってるけど案外気付かれないもんだな
流石にガス抜きで流さないとダメになって来たのかな
- 48 ::2022/01/11(火) 12:49:43.98 ID:QzZ1uDbx0.net
- 語尾に「ブー」って言い出したら成功の証
- 49 ::2022/01/11(火) 12:50:03.35 ID:6lXqX1qr0.net
- 高木ブー
- 50 ::2022/01/11(火) 12:52:08.90 ID:JdxhEUAL0.net
- 動物保護団体が豚も生きているって騒がないの?
- 51 ::2022/01/11(火) 12:52:19.25 ID:OHghKfYW0.net
- こういうの見ると人って食ったら普通に美味しいんだろうなって思う
- 52 ::2022/01/11(火) 12:53:18.11 ID:s0cuuD2+0.net
- 俺も患たらピッグマンになる
- 53 ::2022/01/11(火) 12:53:43.41 ID:3j6cC+260.net
- ここにワブ横たわりて
- 54 ::2022/01/11(火) 13:02:00.71 ID:4nyNcbYP0.net
- エンジェルハートの香瑩にブタの晋三移植されてたら獠と出会うこともなく養豚場に紛れ込んで屠殺されてたな
- 55 ::2022/01/11(火) 13:03:11.72 ID:Ikcvg9Ki0.net
- 豚に人頭移植のが元気になりそう
- 56 ::2022/01/11(火) 13:05:07.69 ID:z5naTByO0.net
- のちの紅の豚である
- 57 ::2022/01/11(火) 13:07:00.23 ID:vbKnqgLP0.net
- ホースくだちゃい
- 58 ::2022/01/11(火) 13:12:19.56 ID:c25eG6KM0.net
- 「あなた、そろそろ時間よ」
「ブヒ」
「えっ」
「ん?どうした
- 59 ::2022/01/11(火) 13:17:20.35 ID:v8KhVTVc0.net
- あれ成功してたのかw
- 60 ::2022/01/11(火) 13:18:18.50 ID:RFUNqR610.net
- 腎臓も早くしてくれー
- 61 ::2022/01/11(火) 13:19:03.71 ID:AGrwUElP0.net
- 恐怖!豚人間
- 62 ::2022/01/11(火) 13:19:37.21 ID:QsGDJ05y0.net
- 中国で流行りそうだな・・・
- 63 ::2022/01/11(火) 13:20:13.27 ID:1uqsPQP60.net
- 豚の移植するくらいなら死を選ぶよ
- 64 ::2022/01/11(火) 13:21:23.27 ID:nM8UeSzF0.net
- 心臓より腎臓が移植できればかなり革命が起きるな
- 65 ::2022/01/11(火) 13:22:01.32 ID:v8KhVTVc0.net
- >>60
腎臓はもう脳死患者に何回かやってたはず
- 66 ::2022/01/11(火) 13:22:48.28 ID:v8KhVTVc0.net
- >>65
肝臓だったかもしれん…
- 67 ::2022/01/11(火) 13:25:12.34 ID:VPYJKdFs0.net
- 死んだ他人の心臓を移植すると、その人の記憶も移ることがあるって都市伝説あるけど
ブタだとどうなるの?
- 68 ::2022/01/11(火) 13:25:49.78 ID:RQqo7psT0.net
- https://image.middle-edge.jp/medium/ad4bdabd-8690-4c9e-b8c7-9e7a22048489.jpg
- 69 ::2022/01/11(火) 13:29:19.13 ID:wtgUYxEG0.net
- >>28
判るが術前の説明で「どんなリスクと恩恵があるのか、全く判りません」って説明したらしいぞ。
- 70 ::2022/01/11(火) 13:34:02.60 ID:l/iTyHs00.net
- 遺伝子操作で人化された豚が人類を支配しそうになるSFあったな
何パーセントが境界になるのだろ
頑張れips!
- 71 ::2022/01/11(火) 13:35:28.37 ID:TxZ+na9p0.net
- >>67
豚はキレイ好きだっていうから人によっては良いのかも
- 72 ::2022/01/11(火) 13:35:38.98 ID:TuxPXUq70.net
- そもそも移植した心臓にドナーの記憶が宿ってる訳ねーわな
脳だったらまだしも
- 73 ::2022/01/11(火) 13:49:48.88 ID:wtgUYxEG0.net
- >>72
臓器に明確な記憶が残っているんじゃなくて、ホルモンに嗜好が残存するって仮説はある。
立証はされていないが、コレで以前苦手だった食べ物が臓器移植後に好物になったり、趣味嗜好が臓器提供者の趣味嗜好に変わったりする理由は説明できるとされている。
でもそれなら輸血でも起きるよね?輸血でそういう話って聞いた事ない気がする。
- 74 ::2022/01/11(火) 13:53:54.89 ID:IXF9ZGp60.net
- 豚の心臓が一番人間に近いんだよなね
- 75 ::2022/01/11(火) 13:54:05.76 ID:UBlmQje70.net
- 数年後完全に回復したベネットさんは食卓に運ばれたハンバーグを見て静かに涙を
流すようになった
「なぜだかわからないけど涙が止められないんだブー」
- 76 ::2022/01/11(火) 13:54:16.22 ID:+mLbv8FJ0.net
- 腎臓とか肝臓とか早く!もっと!
- 77 ::2022/01/11(火) 13:56:40.02 ID:uTunPFGD0.net
- >>75
ビーフ100%よ
- 78 ::2022/01/11(火) 13:56:59.83 ID:+dlpV92w0.net
- 豚肉食ったら強烈なアレルギー反応でそう
- 79 ::2022/01/11(火) 13:57:34.75 ID:mRhr0Dg10.net
- 豚の心臓弁は前から心臓手術に使われてたらしいな
- 80 ::2022/01/11(火) 13:57:39.32 ID:pb8elzKa0.net
- >>11
イカスッ!!
- 81 ::2022/01/11(火) 14:03:03.79 ID:qYFrR/jm0.net
- あんさんも豚こうたらよろしぃ
- 82 ::2022/01/11(火) 14:04:04.40 ID:7pEuq08f0.net
- 笑うと必ず豚鼻になっちゃうらしいね
- 83 ::2022/01/11(火) 14:05:28.21 ID:qYFrR/jm0.net
- >>73
臓器と違って血液はすぐおしっこや汗になって出ていくからじゃね?
輸血しても輸血分固まっているわけでないだろうし
- 84 ::2022/01/11(火) 14:09:08.72 ID:hP2ItTsT0.net
- 遺伝子操作って、拒絶反応を抑えるために移植患者のDNAを組み込むのかね??
なんだかよく分からんけど、すごい技術だしアメリカならものすごくお高い手術なんだろうなあ
- 85 ::2022/01/11(火) 14:11:26.25 ID:A8a0BaCE0.net
- さすが社長!
https://i.imgur.com/VOP1wG5.jpg
- 86 ::2022/01/11(火) 14:13:05.44 ID:DVBamGsG0.net
- 弁膜症のときに交換する生体弁はブタだな
だから部分的にはもともと普通に使われてる
- 87 ::2022/01/11(火) 14:15:09.41 ID:kJZso7510.net
- 豚野郎!
- 88 ::2022/01/11(火) 14:16:08.52 ID:AsXnHscP0.net
- もっと大きくて人間の身体に収まるサイズの動物の心臓移植して鍛えたら運動音痴じゃなければトップアスリートになれそう
- 89 ::2022/01/11(火) 14:16:24.44 ID:2eG+FYXY0.net
- トンでもないな
- 90 ::2022/01/11(火) 14:23:30.75 ID:/mCtBs5E0.net
- チキンジョージやピッグジョージ産まれそう
楳図かずおは偉大や
- 91 ::2022/01/11(火) 14:32:22.17 ID:WQRKhnu10.net
- 後の怪人豚人間である
- 92 ::2022/01/11(火) 14:34:57.32 ID:fd0YAvI60.net
- ブヒッ!?
- 93 ::2022/01/11(火) 14:38:18.13 ID:c25eG6KM0.net
- 金玉と写生量が豚並みになって奥さん歓喜
- 94 ::2022/01/11(火) 14:44:25.21 ID:tfKrPzyZ0.net
- これはピックニュースや
- 95 ::2022/01/11(火) 14:44:33.61 ID:6CygbjI20.net
- 豚の心臓は生きた状態で病院で取り出したのかな?
- 96 ::2022/01/11(火) 14:51:00.16 ID:+EMDBV8u0.net
- 豚の記憶が蘇ったらこのおっさんは自分が人間なのか豚なのかで狂いそう
- 97 ::2022/01/11(火) 14:54:05.87 ID:RXV2CL1f0.net
- 本物のブッタや
- 98 ::2022/01/11(火) 14:57:55.61 ID:FoFPiveI0.net
- 猪之助じゃなくて豚之助
- 99 ::2022/01/11(火) 15:00:34.60 ID:cWaq330b0.net
- 西遊記の猪八戒は豚なのか人間なのか
- 100 ::2022/01/11(火) 15:01:57.52 ID:cWaq330b0.net
- >>96
ごめん、被った
- 101 ::2022/01/11(火) 15:02:59.71 ID:DWP5A6Yo0.net
- こんなんやったら中国人のお偉いさんが長生きばっかになりそう
- 102 ::2022/01/11(火) 15:03:22.73 ID:qYo9o5a60.net
- なじむ
なじむぞーっ!
- 103 ::2022/01/11(火) 15:04:20.76 ID:CTaaY/z80.net
- ついにおれのポークビッツを馬並みと入れ替える時がきたか
- 104 ::2022/01/11(火) 15:07:53.68 ID:cd5QA5vG0.net
- ピッグスらこいた
- 105 ::2022/01/11(火) 15:15:28.43 ID:Q42U4Naj0.net
- >>25
実験で成功例あるけど
https://www.afpbb.com/articles/-/3173005
- 106 ::2022/01/11(火) 15:22:12.16 ID:S9fAhjpV0.net
- 関西人がデブにブタって言うのが本当になっちまうよ
- 107 ::2022/01/11(火) 15:23:52.81 ID:4hrNjOI40.net
- >>73
腸から脳にフィードバックがあるのかも(´・ω・`)
腸のセンサーが移植によって変わったから嗜好が変わったかのように見えるとか?
- 108 ::2022/01/11(火) 15:30:08.09 ID:O/5lfr5T0.net
- >>107
「さっき脂っこいもの食べたんで、少し胃に優しいもの食べたい」←これは脳じゃなくて内臓の意思でそう思うんだってな
- 109 ::2022/01/11(火) 15:34:15.46 ID:mRhr0Dg10.net
- >>84
拒絶反応を起こす遺伝子を取り除くのと、人の遺伝子を組み込んだ心臓らしい
そういう点で厳密にはブタの心臓ではないな
- 110 ::2022/01/11(火) 15:36:01.70 ID:2wr9lXxc0.net
- 腎臓が先だと言われていたのに、
心臓できるなら腎臓移植とか楽勝だろう
- 111 ::2022/01/11(火) 15:55:44.67 ID:lk/NEG1B0.net
- 山梨の株式会社「PATIC TRUST」のホームページに、現在は削除されていますが、
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである”と書かれています。
://twitter.com/shantiphula/status/1313095383271174150?s=20
【天才天界】
えー、犬猫にチップ義務化が法令化されたの、みんな知ってるかな、ペットは進化するでしょうか。
しませんネね、ゲスどもにとって下級市民はペットなんですよ、はい論破、これで決まりですよ。
関さんや都市伝説村が、美辞麗句並べようが、この国の法令化が全てを語ってますね。
ようするにチップは、あなた方を進化させたりね、半分、神にするためにあるわけないんですよ。
犬猫にチップを入れたって神には近づきませんね、単に、管理されるだけですね、それも分からんのかね。
先発隊は完全に実験なんで、モルモットですから、みなさん慌てずにね、どうぞどうぞ。
://youtu.be/a8w3NUCmvEE?t=252
じゃあね、チップの話にまたちょっと戻ろうかな、このチップが犬猫に義務化、法令化したみたいなんだけど。
動物は文句も言えないし、人間の勝手な都合でね、法令化して可哀そうになあ。
関ちゃん、以前にね、動物も含めすべての人間にチップが入るなんて恐ろしいこと言ってましたね。
さすがカルト集団でえすね、野望がデカいは、デカすぎるわ。
://youtu.be/a8w3NUCmvEE?t=925
そう言えばねー、宇宙人さんもねー、露骨にフリーメーソン出してきたよねー、ペンダントまで下げてねー。
みなさんがココ(手)にチップを入れる限り、彼らにはチップ(金)が入るんですよ。
://youtu.be/11dfXrrqtv8
https://o.5ch.net/1v5zv.png
(deleted an unsolicited ad)
- 112 ::2022/01/11(火) 15:57:31.27 ID:fyoCTmen0.net
- 【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
http://siliconedaily.com/daki/y/049209627.html
- 113 ::2022/01/11(火) 16:07:50.75 ID:aGFoPAAh0.net
- 豚って、寿命いくらあんのよ。
- 114 ::2022/01/11(火) 16:09:30.75 ID:aGFoPAAh0.net
- >>103
馬の亀頭って気持ち悪い形なんだけどだいじょうぶか?長いのは長いけど
- 115 ::2022/01/11(火) 16:35:51.04 ID:pJRbonYZ0.net
- ホースくだちゃい
- 116 ::2022/01/11(火) 16:46:50.14 ID:YiuKmIQ80.net
- >>9
お前さんみたいな人間になりたかったよ(´・ω・`)
- 117 ::2022/01/11(火) 16:47:12.16 ID:k4CPBfKA0.net
- 他の臓器もイケるやん
- 118 ::2022/01/11(火) 16:47:28.45 ID:vaFrGDbX0.net
- これって豚の記憶も断片的にフラッシュバックされるんじゃないの?
- 119 ::2022/01/11(火) 16:56:42.20 ID:gSNrEFKL0.net
- 「モルダー、あなた疲れてるのよ」
- 120 ::2022/01/11(火) 16:57:52.64 ID:Fs2UXX7h0.net
- 豚は食われるために生まれてきたわけではない
豚生を全うして「いい豚生だったな…」と思いながら死にたいはずだ
- 121 ::2022/01/11(火) 17:03:25.34 ID:OKbn4QVb0.net
- 神への冒涜
- 122 ::2022/01/11(火) 17:46:12.00 ID:UBlmQje70.net
- 医者「ベネットさん、今確実に言えることは、間違いなくあなたのためだけに豚さんが一頭命を落としたと云うことです」
- 123 ::2022/01/11(火) 18:04:03.52 ID:tSRH9DPu0.net
- 脳死者の心臓とどっちか選べと言われたら豚を選ぶかも
この先遺伝子組み換えで拒絶反応でなくなるなら豚一択だわ
- 124 ::2022/01/11(火) 18:05:50.90 ID:tSRH9DPu0.net
- >>122
ベネット「先生、俺が今まで食ったポークが何頭分か知ってるか?」
- 125 ::2022/01/11(火) 18:05:54.63 ID:cAd7trVH0.net
- これが普及したら、心臓手術の値段が下がる。
豚を成長させるのにかかる金は、そんなにかからない。
一億とかふっかけられることもなくなる。
- 126 ::2022/01/11(火) 18:06:20.03 ID:9zgN/uy+0.net
- >>1
見てよこの顔…かわいそうに…
周りから豚まんって呼ばれそう…
- 127 ::2022/01/11(火) 18:24:33.61 ID:GPPPQpjg0.net
- 完全にショッカーの改造人間だな
恐怖!豚男
- 128 ::2022/01/11(火) 18:28:23.37 ID:1SqTy4qo0.net
- >>73
血液はあくまで運び屋と考えれば矛盾しない
血液型性格判断は嘘っぱちってこった
- 129 ::2022/01/11(火) 19:32:07.89 ID:qi0R1Zzv0.net
- 差別されそう
- 130 ::2022/01/11(火) 19:38:45.13 ID:8zpUGa8Z0.net
- この豚野郎!
- 131 ::2022/01/11(火) 19:40:23.81 ID:bk7sjvAF0.net
- 完全に攻殻機動隊そのままの世界になってきたな
- 132 ::2022/01/11(火) 19:44:50.29 ID:xDe0r0Aq0.net
- 人と豚は内蔵似てるらしいからな
レバーも行けそう
- 133 ::2022/01/11(火) 19:57:52.99 ID:wPp+i+Zk0.net
- ショッカーが現実味帯びてきた
- 134 ::2022/01/11(火) 20:22:18.27 ID:JtcvaN8J0.net
- でも金は同じくらいかかるんでしょ?w
- 135 ::2022/01/11(火) 20:27:55.58 ID:hP2ItTsT0.net
- >>132
腎臓を急いで欲しいわ
人工透析にかけてる莫大な国のカネが節約できるでしょ
- 136 ::2022/01/11(火) 20:45:46.72 ID:xDe0r0Aq0.net
- >>135
出来そうだけどね
ガン無くならないように
透析は儲かるから無くならない
風邪もコロナも儲かるから無くならない
本気出せば全部無くなるんだろうな
- 137 ::2022/01/11(火) 22:05:03.78 ID:fyoCTmen0.net
- 芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://siliconedaily.com/daki/Pdtd/353002723.html
- 138 ::2022/01/11(火) 22:33:49.20 ID:Fs2UXX7h0.net
- 死んだっていいじゃん
死んで終わりじゃないんだから
- 139 ::2022/01/11(火) 22:36:54.66 ID:jPps+FwC0.net
- 心臓移植は提供者の、食べ物の好みや、性格の傾向が
影響受けるなんて、なんか世界びっくり仰天もので
観たぞ、大丈夫なのか
- 140 ::2022/01/11(火) 22:42:17.44 ID:8JWT9u5r0.net
- >>85
これよな
- 141 ::2022/01/11(火) 22:46:22.29 ID:cHB+fqL30.net
- この後十年くらい生きられたら成功とみなしてもいい。
- 142 ::2022/01/11(火) 22:50:32.04 ID:hP2ItTsT0.net
- 心臓ってポンプだよね
どの哺乳類も心臓は経年劣化するわけで、耐用年数はその種によって上限が決まっていると思う
いくら遺伝子操作しても元々の豚の寿命より長くは生きられないと思うんだけど
どうなんだろ
- 143 ::2022/01/11(火) 22:53:34.58 ID:wVj4bdD50.net
- もう豚ハツは食えないな
- 144 ::2022/01/11(火) 22:55:37.32 ID:RnwYn4bE0.net
- まさしく人獣細工
- 145 ::2022/01/11(火) 23:12:54.91 ID:nPDOuV3v0.net
- >>11
白昼の死角
- 146 ::2022/01/11(火) 23:14:04.82 ID:UKwO7Wrj0.net
- なぜ歯ブラシにも使われてる豚の毛を
髪に移植しないのか!
- 147 ::2022/01/11(火) 23:14:52.45 ID:Gh/tQY630.net
- 人間は多過ぎ
もう要らない
豚は人の食料になる
人間は資源食い潰すだけ
豚を生かした方が良い
- 148 ::2022/01/11(火) 23:17:15.56 ID:uucl+LNN0.net
- 退院したらピンクの電話のデブの方みたいな豚面人になってるんだろな
- 149 ::2022/01/11(火) 23:22:38.20 ID:XpaNIKrF0.net
- ちゃんとドナー登録した豚から心臓もらったんだろうな
- 150 ::2022/01/11(火) 23:23:12.41 ID:OzhtoHDO0.net
- 今後豚肉食えるんだろうか
- 151 ::2022/01/11(火) 23:24:45.55 ID:OzhtoHDO0.net
- おなべも豚のちんぽ移植すりゃいい
- 152 ::2022/01/12(水) 00:05:56.70 ID:c//9hVIc0.net
- 豚の組織って人間のと相性良いのかな
- 153 ::2022/01/12(水) 00:18:50.36 ID:CYhLCqjK0.net
- >>12
豚さんにレイプされるとこ妄想しちゃった
- 154 ::2022/01/12(水) 00:21:07.00 ID:K5zExrY40.net
- 患者さんは免疫抑制剤を飲み続けるのかなあ?
- 155 ::2022/01/12(水) 00:23:02.34 ID:CYhLCqjK0.net
- >>142
テレビでやってたけど、心臓が脈を打ってる回数が止まるまでに何回脈を打てるって決まってるらしいですよ
だから脈が早い生き物は寿命が短くて、脈が遅い生き物は寿命が長いんだって
脈が無い生き物はすでに命が尽きてるって
- 156 ::2022/01/12(水) 00:36:32.26 ID:G4eT8Gbb0.net
- そもそも脳死は人の死じゃないから
脳死者からの心臓移植は殺人だからな
心臓死からの脳移植で脳死者を救う以外は認めてはいけない
脳移植以外の移植は全て違法で禁止すべきだ
- 157 ::2022/01/12(水) 01:23:36.25 ID:MEeYJZne0.net
- キリスト教的にはどうなの?
- 158 ::2022/01/12(水) 01:25:16.54 ID:he9ABCFj0.net
- 人間に食べられた記憶も共有サイトされてしまう
- 159 ::2022/01/12(水) 01:25:25.39 ID:bLr/oGC90.net
- そのうちノミの心臓を持つ人間も
- 160 ::2022/01/12(水) 01:26:31.04 ID:OxNcTyTO0.net
- ( ^ω^)ブヒブヒ
- 161 ::2022/01/12(水) 01:32:15.32 ID:eoPWzcjP0.net
- 本当はクローン人間の心臓やけど
倫理的にそれでは表にだせないから
豚っていってんじゃねーの?
86の豚みたいな
- 162 ::2022/01/12(水) 01:51:36.19 ID:r3x/GRy/0.net
- 臓器系は相当昔から豚で研究だろ
- 163 ::2022/01/12(水) 01:55:00.95 ID:pYbb7oG40.net
- サメの脳ミソでも首相になれるしな
- 164 ::2022/01/12(水) 01:59:55.83 ID:DX5bsKtr0.net
- ヒトラーの予言通りだな
- 165 ::2022/01/12(水) 02:00:39.48 ID:un9btKeC0.net
- 豚のハツは、美味い。
- 166 ::2022/01/12(水) 02:21:48.06 ID:yIK6XbNK0.net
- >>25
それで救われるのって誰なんだろうね?w
- 167 ::2022/01/12(水) 02:25:36.73 ID:4eUmOgve0.net
- DNAを操作して拒絶反応をなくしているんだろ。
凄いね
- 168 ::2022/01/12(水) 03:23:54.73 ID:qEcMdqWD0.net
- ついに豚人間が誕生したか(@wぷ
- 169 ::2022/01/12(水) 06:33:18.93 ID:znXpE37e0.net
- 自民が創価と連立するワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤
これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/tVu3ncC.jpg
https://i.imgur.com/WNWdJoX.png
https://i.imgur.com/lVts3XQ.jpg
https://i.imgur.com/KO1HKrW.png
https://i.imgur.com/6Un9vTN.png
https://i.imgur.com/2n3MGY6.jpg
- 170 ::2022/01/12(水) 06:49:37.73 ID:Jn8jb5ju0.net
- 豚ってわりと人間に近いみたいだけど、血圧とか心拍数は人間に合ってるのかな?
- 171 ::2022/01/12(水) 07:22:39.28 ID:KW9gaUmZ0.net
- 患者がデブスで豚じゃないかい!!ってツッコミたかった
- 172 ::2022/01/12(水) 07:26:07.25 ID:Z3If0aG00.net
- >>170
体重が同じくらいか少し多いくらいだし
あってんじゃね?
それとも四足歩行と二足の違いの血圧は違うのかな
- 173 ::2022/01/12(水) 07:28:20.46 ID:J98lik3b0.net
- >>124
映画でありそうな返しw
ええやん
- 174 ::2022/01/12(水) 07:58:31.11 ID:usLSY0Jm0.net
- この豚!!
- 175 ::2022/01/12(水) 08:52:08.13 ID:oikMQ4Bj0.net
- 心臓を捧げよ、うっセーブタ野郎
- 176 ::2022/01/12(水) 08:56:38.82 ID:eqkPf2Ow0.net
- >>146
どうなるか分からないが最後の望みなら…
- 177 ::2022/01/12(水) 09:29:39.73 ID:5Q7SHiD80.net
- アホがみーるー
ブタのけーつー
- 178 ::2022/01/12(水) 09:35:07.91 ID:oh9xufNB0.net
- なんちゃら細胞で作れるようにならんの?
- 179 ::2022/01/12(水) 10:15:23.17 ID:ADG/MxzK0.net
- (喰え!貪り喰え!地に這って腹一杯貪り喰え!)
- 180 ::2022/01/12(水) 10:41:07.64 ID:G32Oer3Z0.net
- 診察は獣医に診てもらうのか?
- 181 ::2022/01/12(水) 10:54:06.66 ID:EEMXgY0N0.net
- 腎臓で出来るようになったら医療保険は劇的に改善するけど透析工場が全力で邪魔するだろうな
- 182 ::2022/01/12(水) 10:58:55.29 ID:jybSWMyk0.net
- 芳則助かるのか?
- 183 ::2022/01/12(水) 11:58:33.22 ID:Asdph18EO.net
- 出たな!ショッカーの改造人間
- 184 ::2022/01/12(水) 12:25:15.82 ID:ZXa4yeAg0.net
- 晋三がイケるんなら腎臓も来るかな
腎臓が出来たら復活する人大勢出そうだね
数ヶ月から数年で使い捨てだとしても機械に繋いで濾過するよりも良さそうね
頑張れ
博士達頑張れ
川´・ω・)
- 185 ::2022/01/12(水) 12:31:57.05 ID:cvnUDM5L0.net
- イスラム教信者が聞いたら卒倒しそうだな
- 186 ::2022/01/12(水) 22:36:20.31 ID:qztt9Pmr0.net
- 輪廻の豚
ウーブ身重く横たわる
- 187 ::2022/01/12(水) 23:39:30.57 ID:ErwmLJ8X0.net
- 豚の腎臓もこの方法で人間に転用出来ねえもんかな
親父が透析で結構大変だったから
生体移植が安価になればこんないい事はないと思うが
- 188 ::2022/01/12(水) 23:40:37.57 ID:0Nz6u6690.net
- 豚野郎
- 189 ::2022/01/13(木) 01:12:04.45 ID:7ro66Tpx0.net
- 豚の真似をしろよ。おう、早くやれよ。
- 190 ::2022/01/13(木) 01:12:50.22 ID:NU3OIL3f0.net
- >>188
やっぱ金髪かな?
- 191 ::2022/01/13(木) 01:14:06.45 ID:qb205MmN0.net
- 豚に豚の臓器移植すンだから何も問題ねえべよ
- 192 ::2022/01/13(木) 14:03:09.34 ID:PlL/AXnw0.net
- ホースくだちゃい
総レス数 192
28 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★