2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャーナリスト 「難民認定率が1%に満たない日本。専門知識を持たない入管が運命を握る理不尽さ」 [135350223]

1 ::2022/01/14(金) 12:54:15.43 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
コメンテーター安田菜津紀氏 のツイッターより
https://twitter.com/NatsukiYasuda/status/1481751661475508228

難民認定率が1%に満たない日本。審査する入管側は専門知識を蓄積せず、
あるアフガニスタン難民の審査担当者が、「タリバン族」とタリバンを民族扱いする発言も。
そんな組織が生死がかかる切実な状況の人々の運命を握っている理不尽さ。変えよう。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2696682.jpg
(deleted an unsolicited ad)

190 ::2022/01/14(金) 17:42:35.62 ID:qT4e32ED0.net
ジャーナリストがそう言うなら入管が正しいな

191 ::2022/01/14(金) 17:43:37.10 ID:2fCA5IgI0.net
難民枠拡大すると、一気になだれ込んでくる

192 ::2022/01/14(金) 17:46:35.03 ID:2haJxcGS0.net
限りなくゼロにするのが最善なり

193 ::2022/01/14(金) 17:57:16.50 ID:sb2Vi4MJ0.net
また安田かよ

194 ::2022/01/14(金) 17:58:38.73 ID:N/wgfEvQ0.net
>>155
本当に困ってるならな。この場合虚偽の可能性が高いんだよ。

195 ::2022/01/14(金) 18:04:03.84 ID:yxds/QME0.net
まぶはテレビで専門家以外がコメンテーターするのやめさせようよ
好き放題言って誤った考え発信させないで

196 ::2022/01/14(金) 18:06:28.48 ID:b5nWTglW0.net
>>128
パ学

197 ::2022/01/14(金) 18:07:14.34 ID:bgalB9so0.net
まさか認定率の母数に送還逃れのために乱発してる同一人物の申請を入れてないよな?まさかな?

198 ::2022/01/14(金) 18:23:54.62 ID:o0/0EOwb0.net
偽装難民が多い事なんて欧米でもよく知られてることだ
そういう難民が起こす犯罪も欧米で問題になってるわバーカ

199 ::2022/01/14(金) 18:34:07.33 ID:KkArJ9su0.net
コスト感覚がないアホが騒ぐ

200 ::2022/01/14(金) 18:38:08.02 ID:KPGPUviW0.net
林や安田や青木は香ばしい人多いね

201 ::2022/01/14(金) 19:09:44.78 ID:fgzXvvJW0.net
難民申請者のうち99%は経済難民や偽装難民

202 ::2022/01/14(金) 19:10:37.86 ID:2UG5eEup0.net
日本に来るなよ。
つーか、何しに来るんだ?
日本人に迷惑をかけるためか?

203 ::2022/01/14(金) 20:00:01.91 ID:qDeP4yhZ0.net
ごめん、日本国籍持ってないのが大量にいるんだわ

204 ::2022/01/14(金) 20:32:04.45 ID:WHt24U5c0.net
在日韓国、在日朝鮮人が腐るほどいるぞ
このバカチンが!

205 ::2022/01/14(金) 20:35:29.31 ID:hUlnzReD0.net
俺に任せれば全員送り返す

206 ::2022/01/14(金) 20:55:23.04 ID:fUiXWMKT0.net
日本はベトナム戦争時のボート難民級じゃないと難民と認めない。
昨今で言うとロヒンギャ級でも厳しいんだから。
まずは、受け入れガバガバの米国などに訊いて転送するからね。

でも少子化で外国人受け入れなきゃとかいってるしねw
鎖国鎖国

207 ::2022/01/14(金) 21:18:04.20 ID:JBUX4yBH0.net
ブルージャパン

208 ::2022/01/14(金) 21:32:25.04 ID:FLCMV1Ik0.net
入管たのもしいな。

209 ::2022/01/15(土) 00:40:28.45 ID:rJUelgOI0.net
認定しないほうが良い。
日本は良くも悪くも世界で特殊だから、国内と移民とでトラブルが頻繁なんだわ。

210 ::2022/01/15(土) 01:24:03.36 ID:BaoeWnMc0.net
このゴミ条約早く抜けろよ 何してんだよ

211 ::2022/01/15(土) 03:49:12.52 ID:knC4hmby0.net
これからは強制送還のほうがいいね

212 ::2022/01/15(土) 06:09:06.10 ID:jZjj6njD0.net
>>179
出入国在留管理庁が公表しとるよ
昨年はスリランカ、トルコ、ネパールの順で申請者が多く、認定された人の国籍ではイエメンと中国が共に11名でトップ

213 ::2022/01/15(土) 06:17:58.12 ID:CEGqfw870.net
専門家って何?
難民を名乗れば誰でも不法滞在していいって名乗る弁護士が専門家か?

214 ::2022/01/15(土) 06:18:57.60 ID:5PuGDSgQ0.net
法律に従えば専門知識は別にいらねえよ
そのための法律だ

馬鹿じゃねえのか誰だこんなこといってんのは

215 ::2022/01/15(土) 06:20:51.94 ID:CEGqfw870.net
日本が難民認定に厳しいのは
本当に難民と名乗れる程の人間かどうか調べてるからであって
認定されないのはまるで難民じゃないっていう調査の結果だろ

216 ::2022/01/15(土) 06:21:55.56 ID:AfqJyzYwO.net
>>215わしもそうおもう

217 ::2022/01/15(土) 06:22:24.36 ID:5obhgUfN0.net
>>1
なんだ活動家か

218 ::2022/01/15(土) 06:22:58.86 ID:AfqJyzYwO.net
>>198これな

219 ::2022/01/15(土) 06:29:10.45 ID:97pl9HVk0.net
朝鮮人じゃん

220 ::2022/01/15(土) 07:12:46.29 ID:TtAh38n20.net
なんでもかんでも難民として受け入れたら日本が難民出す側になっちまうわ

221 ::2022/01/15(土) 07:22:26.60 ID:CIFovwxF0.net
そもそも本物の難民は簡単に日本に来られないw

222 ::2022/01/15(土) 07:23:12.06 ID:sNZFQFV00.net
>>214
政治家でも役人でもない責任を一切取る必要がない、弁護士やマスコミの連中に
難民認定って言う特権与えろ、税金で俺たち難民認定者を養えって抜かしているだけだよ。

223 ::2022/01/15(土) 07:27:33.27 ID:JJEbaDuW0.net
この人がアメリカの大統領選挙で
トランプに決まった時のうろたえぶりは笑った
現地に取材と称して恐らく物見遊山中の
津田と電話でつないで自分の生放送中に
「どうなってしまうんでしょうか」
とか不安丸出しだったw おれは、
「祖国でガンバレば問題ないよ、??」
と、この人含めた移民に言いたかった

224 ::2022/01/15(土) 07:27:51.33 ID:i/CWDqVy0.net
難民と乞食は違うんだから当たり前だろ でもまあ日本はどちらも求めてないんだよ

225 ::2022/01/15(土) 07:32:14.53 ID:Ls/8w8c80.net
>>146
なるわけねーだろーがよ
自国の警察に行けよ

226 ::2022/01/15(土) 07:32:21.98 ID:g3AEzCVG0.net
>>1
何でそんな国に来るんだよ間抜け
他国の例を出してみ?

227 ::2022/01/15(土) 07:37:10.35 ID:HUAXecnQ0.net
安田って名前の99%は挑戦ルーツ

228 ::2022/01/15(土) 07:55:43.66 ID:grprtmsF0.net
追い払うだけなのに何の知識が必要なのやら
さっさと失せろ

229 ::2022/01/15(土) 08:10:15.07 ID:XOkEaYbg0.net
>>11
既に、要件を満たしてるのは受入れてるからなぁ。土壌はあるんだよ。

単に99%が虚偽の申請なだけ。
そもそも何回も何年も却下された奴が繰り返し申請してるんだし。

230 ::2022/01/15(土) 08:14:19.12 ID:ndN7xHVX0.net
もう何十万人も難民がいて満員だから他当たってくれ。
古い難民追い出してくれるなら考えないでもないけど。

231 ::2022/01/15(土) 08:14:28.96 ID:XOkEaYbg0.net
>>38
法律の抜け穴をつく専門家じゃね?

232 ::2022/01/15(土) 09:02:26.63 ID:Fh3zGyVu0.net
で、その入管を批判していらっしゃるジャーナリスト様は専門知識をお持ちなの?

233 ::2022/01/15(土) 09:12:41.99 ID:XOkEaYbg0.net
1%しか認められないのはおかしい!

と言ってるのに、要件を満たしてるのに却下されたという、本当におかしい事例を1件も出せないサヨクマスゴミ。

逆効果だろw

「サヨクは頭がおかしい」ということを再認識させてるだけだぞw

234 ::2022/01/15(土) 11:49:51.08 ID:MaeauMzN0.net
>>233
それな
件数や割合が他国と比べると少ないとか当たり前
何せ立地が他国とは大幅に異なるんだから
不当に難民認定されなかった事例こそ出すべきなんだよ

235 ::2022/01/15(土) 17:50:16.86 ID:Ax06AGK40.net
入管のせいじゃないよね

236 ::2022/01/15(土) 17:52:55.79 ID:Xdf3Akz/0.net
社会主義みたいな国は難民みたいなるんじゃねえの
揃えろっても無理な話じゃん

237 ::2022/01/15(土) 18:01:56.41 ID:IthGf6xx0.net
難民であるかを決めるのは、日本政府に権利がある。
受け入れるかどうかを決めるのも、日本政府にある。
身勝手なことを言う奴が居ても、甘くする必要は無い。

238 ::2022/01/15(土) 23:03:43.01 ID:2ne25KZH0.net
もし富士山の山頂に病院があったら、そこには体の弱った老人は来られない
その病院の診察記録を見て「この病院は若い人ばかりを診て老人の診療を拒否している、これはデータ上明らかだ」とか分析するのはタダのアホ

日本も同じで、そもそも島国だから難民自体が来れないんだよ

239 ::2022/01/16(日) 13:49:07.29 ID:fHBPHnon0.net
>>238
来れる来れないは関係ないよ。
実際、要件を満たしてるのは受け入れてるんだし。

要件を満たさない虚偽の申請は却下し、速やかに追い返す。それだけ。

総レス数 239
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200