2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党人材難 大統領選でヒラリー再登板 [448218991]

1 ::2022/01/16(日) 17:14:19.89 ID:p6vLDmZv0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン時事】民主党候補はヒラリー・クリントン元米国務長官(74)―。2024年大統領選に向けた観測が
ワシントンで話題になっている。トランプ前大統領(75)も出馬が取り沙汰されており、実現すれば16年大統領選の
「トランプ・クリントン対決」の再来となる。

 「民主党最大のホープ」。政治専門紙「ザ・ヒル」は昨年末の記事に目立つ見出しを付けた。
 バイデン大統領は2期目に意欲を示すが、79歳と高齢な上、支持率も低迷。ハリス副大統領はバイデン氏以上に
不人気で、ブティジェッジ運輸長官やサンダース上院議員らは経験不足や支持層の偏りが指摘される。
有力候補不在の中、経験豊かなクリントン氏が浮上するというわけだ。

 ウォール・ストリート・ジャーナル紙も「最善の選択肢だ」と追随。11月の中間選挙後、クリントン氏が党を立て直す
指導者として復活すると大胆な見立てを示した。

 16年の大統領選で、クリントン氏は米国独特の選挙制度による「獲得選挙人数」で敗北したものの、実際の
得票数ではトランプ氏を上回った。最近も民主党の「左傾化」に苦言を呈したり、幻となった大統領選の勝利宣言を
オンライン講演で読み上げたりと、未練を見せている。

 ただ、クリントン氏は「アンチ票がトランプ氏を勝たせた」と言われるほど敵も多い。再び脚光を浴びるのは、
民主党の人材難の裏返しとも言えそうだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500336&g=int

66 ::2022/01/16(日) 18:31:37.03 ID:8lSVR5rZ0.net
ヒラリーの信条は分からんが、バイデンの信条はキチガイそのものだから、さっさと変わってくれ。アメリカがどんどんEUみたいな頭の狂った方向へ行ってしまう

67 ::2022/01/16(日) 18:31:39.72 ID:87mOCLfT0.net
ヒラリーw
これトランプ圧勝するやろ

68 ::2022/01/16(日) 18:32:07.14 ID:8gmaSycT0.net
トムクルーズとかで良いやん

69 ::2022/01/16(日) 18:32:19.24 ID:cR3bHOhv0.net
ジャンプしろよ

70 ::2022/01/16(日) 18:32:51.79 ID:iNVF25K+0.net
前回あんなにいたのに
2ダースだか3ダースいたよな

71 ::2022/01/16(日) 18:33:39.01 ID:VxO8KsGY0.net
>>70
前回もキワモノしか居なかったから消極的にバイデンが選ばれたんだぞ

72 ::2022/01/16(日) 18:33:39.03 ID:yA7dU1qQ0.net
なんだ次期大統領はトランプか

73 ::2022/01/16(日) 18:33:55.64 ID:Mr+xaNWA0.net
日本かと思った

74 ::2022/01/16(日) 18:34:03.83 ID:OhTFhHul0.net
若いゲイの兄ちゃんどこいったんや

75 ::2022/01/16(日) 18:35:35.41 ID:GDZT6hNP0.net
必死だなー。中間選挙でバイデンが不利なら
トランプが大統領の座を「盗みに来る」可能性があるとかテレビメディアで
堂々やってるくらいだしなあ。

76 ::2022/01/16(日) 18:37:09.40 ID:f5W+e14x0.net
成都の米国領事館に亡命しようとした王立軍を中共に引き渡して
習近平のトップ就任を決定づけたヒラリーか

77 ::2022/01/16(日) 18:37:42.27 ID:hQeUpoZ+0.net
ゲイとか女性を引っ込めてなんで高齢者を民主党が差し出したのかがわからんな・・・

78 ::2022/01/16(日) 18:38:02.40 ID:iNVF25K+0.net
>>71
次もキワモノで良いだろ
どうせ相手はトランプだぞ

79 ::2022/01/16(日) 18:38:46.24 ID:TV1gFGI50.net
アメリカにも維新吉村みたいのがいるだろうに
吉村もそういうほど若くないけどw
ポリコレで若い世代の政治参加が進まなかったのが原因かねえ(あいつ黒人だから勝つぜ的な冷笑)

80 ::2022/01/16(日) 18:39:52.13 ID:V6QdRbek0.net
カリアゲ並みに似てないおばさん出してきて戦えるのか?
身長全く違うし
旦那はピエロのゾンビみたいになってるしw

81 ::2022/01/16(日) 18:41:10.82 ID:V6QdRbek0.net
>>62
まるで立憲共産党のようだ!

82 ::2022/01/16(日) 18:41:39.70 ID:lyVBhJqL0.net
中国がバブル崩壊しそうで勢力図に影響ありそうだけど
この辺は中国も必死にまた力入れてくるだろうから読めないな

83 ::2022/01/16(日) 18:43:11.52 ID:+0rLUBij0.net
夫婦で大統領っていうのをどうしても達成したいんだろうなぁ、旦那はエプスタイン島で少女食ってたが

84 ::2022/01/16(日) 18:43:25.37 ID:VxO8KsGY0.net
>>77
民主党支持層全体で一致してまとまれるのが中道のバイデンしかいなかった
無難というだけで選ばれた人

85 ::2022/01/16(日) 18:44:44.46 ID:AWQkzd800.net
ハリスってムンジェインと握手したあとにすぐ手を拭いたやつだっけ
アレは衝撃的だったわ

86 ::2022/01/16(日) 18:45:00.82 ID:ZXUKXJNA0.net
これイヴァンカ出したらマジで勝てるんじゃね?

87 ::2022/01/16(日) 18:46:24.57 ID:VxO8KsGY0.net
支持者が一番多かったのではなくアンチが一番少なかったというと分かりやすいか

88 ::2022/01/16(日) 18:49:28.15 ID:V6QdRbek0.net
>>83
旦那はおまけ
こいつが本体でエプの主客

89 ::2022/01/16(日) 18:49:48.13 ID:pYq0uJTJ0.net
トランプはエプスタイン関連の犯罪者だからな

90 ::2022/01/16(日) 18:51:19.44 ID:lyVBhJqL0.net
>>87
アンチの少なさで言ったらサンダースおじいちゃんだったと思うが

91 ::2022/01/16(日) 18:54:50.88 ID:2x4bjgNp0.net
>>86
お金持ちのお嬢さんで青い目金髪となると敵が多くて難しそうに見える

92 ::2022/01/16(日) 19:07:15.73 ID:i//wtn9R0.net
早いもので来年からアメリカ大統領選の選挙戦はじまるもんな

93 ::2022/01/16(日) 19:08:55.66 ID:oMhL7SpH0.net
>>74
ブディジェッチは運輸長官
彼女も次期大統領候補だよ

94 ::2022/01/16(日) 19:25:13.16 ID:JDB7CMxY0.net
もはや冗談としか思えない人選。
あのヒステリックババアが米大統領として、核のボタンを握るのかよ。
普通なら選挙で落ちるだろ、で済むのだが、ドミニオンや郵便投票で無理やり勝たせるのが分かっているからなあ………

95 ::2022/01/16(日) 19:28:53.40 ID:JDB7CMxY0.net
>>34
恐らく、他の民主党メンバーを信用出来ないのだと思う。
任せた結果、裏切られる事を極度に恐れる秘密を抱えているのでは?

96 ::2022/01/16(日) 19:46:14.53 ID:pQDtxk+30.net
UNOって言ってなーい!

97 ::2022/01/16(日) 20:13:21.75 ID:lw8QUpSC0.net
>>24
ハリスはやはり黒人の女だから選ばれただけの無能だったか
極左らしいしそれじゃ人気出ないわな

98 ::2022/01/16(日) 23:07:09.65 ID:7BFIL21N0.net
ホワイトハウスって老人ホームだったんだな

99 ::2022/01/16(日) 23:08:58.94 ID:qABQFVGM0.net
 ( ^Д^) プギャーーーッ
 _|m9/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  zzz
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100 ::2022/01/16(日) 23:10:49.32 ID:K6LNZeDH0.net
ヒラリーは宇宙人とのハイブリッドとか言い出す反ワクがまた出てくる

101 ::2022/01/16(日) 23:13:42.87 ID:b7En0EIK0.net
ヒラリーvsトランプのリベンジマッチとかもはや完全にプロレスだな

102 ::2022/01/17(月) 02:34:03.59 ID:edmn3N0/0.net
https://i.imgur.com/LJOFEx6.gif

103 ::2022/01/17(月) 02:35:39.40 ID:AC+NCcR+0.net
だから女はやめとけってw

104 ::2022/01/17(月) 02:40:37.37 ID:yGdBaKVv0.net
いっそ寝たきりで移動ベッドがないと動けない身障者を候補にしたら?

105 ::2022/01/17(月) 03:23:13.20 ID:3t7Z761t0.net
>>71
左翼の目玉、多様性を体現した候補者サマ達をキワモノって言うなよwww

106 ::2022/01/17(月) 03:30:17.20 ID:ukBp2oeH0.net
アメリカのリベラル気質のひとも極左的なポリコレ蔓延ってて支持先に困ってるんじゃないのかな

107 ::2022/01/17(月) 03:32:04.17 ID:3t7Z761t0.net
>>77
しかも異常なのが、左翼やフェミニストがダンマリな事
どんな些細なことでも噛み付くフェミニストが、露骨に女性を道具として扱う左翼政党・民主党に文句すら言わない事
日本のフェミニストと同じなんだと判ったわ

108 ::2022/01/17(月) 10:17:28.84 ID:bzwN1Vxu0.net
AOCとかいう女よりマシやろ

109 ::2022/01/17(月) 18:54:09.54 ID:r8W+ssVT0.net
ゴアは?

110 ::2022/01/17(月) 20:13:51.92 ID:1Xt6PVBi0.net
>>109
マグマ大使にやられた

111 ::2022/01/19(水) 15:55:33.94 ID:weRDc46v0.net
>>10
NoChance!

112 ::2022/01/19(水) 16:13:54.34 ID:aha87xF20.net
高齢化が恒例化

113 ::2022/01/19(水) 16:17:05.95 ID:5H8nHuuS0.net
ヒラリーめちゃくちゃ嫌われてんじゃん。

114 ::2022/01/19(水) 16:39:04.16 ID:wiKz+0BV0.net
仮にトランプ再登板となった場合、任期はどうなるの?
連続二期までしかできないのは知ってるが、一度落選した場合はそのカウントはどうなるんだっけ?

115 ::2022/01/19(水) 16:40:37.64 ID:QMiztAz50.net
ハリスがいるじゃないか

総レス数 115
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200