2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

噴煙たった7kmのピナツボでも冷夏で米不足になるのに対流境界を破り16kmに達したフンガトンガの影響は [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/17(月) 17:33:35.49 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
日本各地にも深夜に津波が…トンガ大規模火山噴火がもたらす「2022年は冷夏」の不安

日本時間の15日午後1時10分ごろに発生した南太平洋のトンガ諸島での大規模な火山噴火。

これは首都ヌクアロファから北に60キロメートル余り離れた海底火山で、当初、気象庁は「日本での津波被害の心配はなし」としていたが、
約11時間後の16日0時15分に津波警報・注意報を発表し、日本の広範囲で津波が観測された。

気象衛星「ひまわり」による観測によれば、噴煙は高度およそ1万6000メートル、半径260キロメートルに広がるという。

そこで懸念されているのが、1991年6月に起きた20世紀最大級のフィリピン・ピナツボ火山大噴火との類似点だ。

ツイッター上でも、〈1991年のピナツボ火山の巨大噴火と同程度かそれ以上ではなかろうか…〉
〈91年に起きたピナツボ火山のときもこれほどのレベルじゃなかったような〉などと不安の声が相次いいる。

ピナツボ火山の場合、最初の噴火では7000メートル以上の噴煙だった。
その後もしばらく噴火を繰り返した影響で、日本では93年夏の気温が平年より2〜3度低くなる冷夏が襲った。


立命館大環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授は日刊ゲンダイの記事『相次ぐ噴火で火山灰蓄積…
“災害級”冷夏の到来を専門家が指摘』(2019年1月22日公開)で、こう話している。

《大規模噴火で噴煙が1万メートルを超えると成層圏に達するので、地上に落ちず、成層圏に灰が滞留します。
灰の蓄積で太陽光が遮られると、地球への日射が減り、冷害をもたらすのです。噴火後の冷害や飢饉は過去に何度も経験しています》

実際、93年は米が大凶作で、国産米は入手困難になり、タイなどから緊急輸入。「平成の米騒動」と呼ばれた。

江戸中期の「天明の大飢饉」もそうだ。相次いで噴火した岩木山や浅間山の火山灰が要因で、
日射量を低下させ、農作物に壊滅的被害をもたらしたとされている。

今回はピナツボ火山の最初の噴煙よりもはるかに高い。

トンガ諸島での大規模な火山噴火はまだ1月だから、その影響が今年あってもおかしくない。年初から不安が募る。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300000

衛星から見たトンガ沖海底火山の噴火の様子(C)ロイター
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/300/000/c645bb2b38a1ddaadb86471a9d77b0ef20220116114847186.jpg

2 ::2022/01/17(月) 17:34:51.46 ID:HYcFbABE0.net
デススターに砲撃されたスカリフみたいになったトンガ
https://imgur.com/fVBPkdx.jpg

関東地方が飲み込まれるレベルの噴煙
阿蘇山噴火なら九州がほとんど噴煙の下に入る規模
https://imgur.com/BkzXVs1.jpg
https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929

情報通信研究機構(NICT)提供のひまわり画像から
細長い島ニューカレドニアまで衝撃波が及んでるのが見える
2000kmくらい、日本でいえば桜島噴火の衝撃波が稚内まで届くレベル
https://imgur.com/nSokSa6.gif
https://imgur.com/yrueVBL.gif

コマ送り映像
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1482239838036557825/pu/vid/480x1036/BtVuYvsFyFJRcl2j.mp4

噴煙が二層になってるように見えるのは噴煙が対流境界面を突き抜けて成層圏へ到達したため
https://twitter.com/i/status/1482236641947402241

隣国フィジー(距離750km超)での衝撃波の様子
https://twitter.com/i/status/1482277868000497666

日本でも20:30に衝撃波を観測
https://imgur.com/yEBdO09.gif

雨雲レーダー
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1482381856415039490/pu/vid/480x270/tIwBSZGCLoke8gPv.mp4

トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int
(deleted an unsolicited ad)

3 ::2022/01/17(月) 17:35:22.48 ID:lQjj7nXK0.net
北半球には影響ないってν速のみんなが言ってたよ???

4 ::2022/01/17(月) 17:36:16.05 ID:Ey81AAYS0.net
噴煙が二層になってるように見える
これは上空10kmにある対流境界面を突き破って噴煙が成層圏に広がっているため
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/300/000/c645bb2b38a1ddaadb86471a9d77b0ef20220116114847186.jpg

5 ::2022/01/17(月) 17:36:47.85 ID:0h9ie9fA0.net
ガンダムのコロニー落としや!!!

6 ::2022/01/17(月) 17:37:25.34 ID:NwLO+C510.net
ピナツボは南半球に影響なかったん?

7 ::2022/01/17(月) 17:38:49.18 ID:WyNKAHTs0.net
バギーは用意したが、免許がない(´・ω・`)

8 ::2022/01/17(月) 17:38:51.97 ID:cPXw0z1M0.net
冷夏もいいけど氷菓もね
えるタソ〜

9 ::2022/01/17(月) 17:39:31.58 ID:49rYQfqU0.net
>>3
WHOの次に信用ならないソースで草

10 ::2022/01/17(月) 17:40:38.02 ID:jPtHANrU0.net
ヨシ、糖質制限ダイエットだ!

11 ::2022/01/17(月) 17:40:58.65 ID:NwYbvyC40.net
金をかき集めて米を買い占めろ!!

12 ::2022/01/17(月) 17:41:11.34 ID:DsdWvTcf0.net
良いダイエットになるな

13 ::2022/01/17(月) 17:42:25.86 ID:5EVCwDm/0.net
これで温暖化相殺したらちょっと笑う

14 ::2022/01/17(月) 17:43:00.19 ID:+58C8Sq50.net
日揮で人工肉グリーンフード開発してるから大丈夫。
(´・ω・`)かな?

15 ::2022/01/17(月) 17:43:06.87 ID:SnYrSz7u0.net
南半球での噴火だから北半球は大丈夫とかアホなこと言ってる人がいるようだな

16 ::2022/01/17(月) 17:43:13.81 ID:rolssqEV0.net
あのぉこういうのにスパコン使って対策練った方がいいんじゃないでしょうか

17 ::2022/01/17(月) 17:43:58.36 ID:CbMc9V2Z0.net
気圧変化に弱いとか言ってる奴は当然土曜日の夜に体調崩したんだよな

18 ::2022/01/17(月) 17:44:38.52 ID:JCjqSxBE0.net
>>13
よくもそんなことを!!!

19 ::2022/01/17(月) 17:45:48.62 ID:BqbOn1iW0.net
これにはグレタもにっこり

20 ::2022/01/17(月) 17:45:50.96 ID:F7CeDWKM0.net
>>17
この時間帯の頭痛報告は結構あるぞ
https://imgur.com/yEBdO09.gif

21 ::2022/01/17(月) 17:46:04.46 ID:+n8GnzEt0.net
俺はエネルギー3倍ブルを買うぞおおおおお

22 ::2022/01/17(月) 17:46:13.70 ID:r5kL4BWd0.net
※平均気温は上がってます

23 ::2022/01/17(月) 17:47:13.54 ID:nDUSCT1K0.net
トンガの冬

24 ::2022/01/17(月) 17:47:19.76 ID:X6prPNqN0.net
レジ袋の復活でプラマイジェロ

25 ::2022/01/17(月) 17:47:40.92 ID:NFzmfBqC0.net
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に、

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://imgur.com/a/E9amUzT

26 ::2022/01/17(月) 17:47:57.60 ID:lY+/tT7T0.net
大正義冷夏暖冬期待

27 ::2022/01/17(月) 17:48:01.55 ID:SnYrSz7u0.net
成層圏までいってるから数年影響がある

28 ::2022/01/17(月) 17:48:21.30 ID:7JrzqzGK0.net
海底だから無問題。
紙巻きタバコと水パイプぐらい違う。
お魚がジャリジャリする程度で農業には影響ない

29 ::2022/01/17(月) 17:48:30.11 ID:qACGxa0Q0.net
>>15
なにいってんだこの共産党

30 ::2022/01/17(月) 17:48:32.05 ID:NwYbvyC40.net
偏西風なら火山灰が気流に乗って地球を駆け回るけど
意外と貿易風の気流なら何の影響もなかったりしてな

31 ::2022/01/17(月) 17:48:34.11 ID:+Izq7KU00.net
冷夏は嬉しい

32 ::2022/01/17(月) 17:48:34.30 ID:JWiQ/57O0.net
>>7
モヒカン出来るほどフサか?

これ海底火山だからまだ良かったよね
地上だったらトンガが火山灰で埋まったんじゃ

33 ::2022/01/17(月) 17:48:42.33 ID:W00JUoMY0.net
焼津で雪が積もらなきゃ大したことない

34 ::2022/01/17(月) 17:49:12.19 ID:zVglHRxL0.net
お米備蓄し始めるか…

35 ::2022/01/17(月) 17:49:12.42 ID:aTvh4KSJ0.net
>>16
どんな噴火だったかモデル化するところからだな
海底火山のモデルなんかないだろう

36 ::2022/01/17(月) 17:49:42.53 ID:2qT0JONv0.net
>>16
入力するやつがバカだと意味はない

37 ::2022/01/17(月) 17:49:53.11 ID:ipksep0o0.net
>>20
そういえばこの頃うちの裏庭でキジが何度も何度も鳴いてたんだわ
マサカ大きな地震でも来るかと怖くてさ
鳥にも何か感じるものがあったのだろうか

38 ::2022/01/17(月) 17:50:00.53 ID:PgYWbaR80.net
ニュージーランドはふんだりけったりだな 
牧草枯れるだろ

39 ::2022/01/17(月) 17:50:47.41 ID:q70BeCZ60.net
あの冷夏の経験で米は冷害に強い品種に代わってんだけどな

40 ::2022/01/17(月) 17:51:27.29 ID:X5d1kI7j0.net
>>29
ネトウヨ「科学はパヨク!反日!共産党!!」

41 ::2022/01/17(月) 17:51:58.20 ID:X5d1kI7j0.net
>>28
めっちゃ噴煙出てるんですがそれは

42 ::2022/01/17(月) 17:52:11.33 ID:0Yc1IS1l0.net
冷夏くるか…!

43 ::2022/01/17(月) 17:52:36.88 ID:wWRIwHPK0.net
俺たちにはハカを踊るしかないのか…

44 ::2022/01/17(月) 17:52:39.86 ID:BcqsGq2Z0.net
疫病が蔓延、火山が噴火最近暗いニュースばっかでろくなことがねえな

45 ::2022/01/17(月) 17:52:54.83 ID:Ub5fjKEy0.net
海底火山で噴煙抑えられているのなら
そこまで酷いことにならないのでは?知らんけど

今も噴煙垂れ流してんの?

46 ::2022/01/17(月) 17:53:23.26 ID:/UMpLj8C0.net
>>37
地震の直前にキジて鳴くよね

47 ::2022/01/17(月) 17:53:41.36 ID:igTb4wCl0.net
温暖化させなきゃもっともっとCO2を!

48 ::2022/01/17(月) 17:55:47.75 ID:nY/x/vhT0.net
2年分くらい米買っとくかな
けど2年も経つと美味くなさそうだし悩むな

49 ::2022/01/17(月) 17:57:01.72 ID:G3yDBqJV0.net
これから秋に向かう南半球は不作確定だろ
そんで北半球の夏も冷夏になって不作
食糧危機くるよな

50 ::2022/01/17(月) 17:57:05.43 ID:VMw3iz+I0.net
>>48
家庭用精米機買って玄米で備蓄しろ。

51 ::2022/01/17(月) 17:57:40.91 ID:AEofg+X60.net
>>40
ネトウヨ依存症辛くない?

52 ::2022/01/17(月) 17:57:42.42 ID:7/o2X89E0.net
>>17
前後2時間酷い頭痛だった
衝撃波など短い時間のはずだから偶然だろうと思うが

53 ::2022/01/17(月) 17:58:09.17 ID:Rh5j1m250.net
トンガは南阪急だが
それでも日本が冷夏になるのか

54 ::2022/01/17(月) 17:58:21.01 ID:OC7+zwVl0.net
>>20
衝撃波でも噴火から20時間掛かるんだな

55 ::2022/01/17(月) 17:58:21.84 ID:lGzf0iRg0.net
少なくともオーストラリアには影響大と見て小麦ETFを調べて見たが
色々恐ろしくて買えたもんじゃなかった

56 ::2022/01/17(月) 17:58:36.40 ID:fwN3ScAZ0.net
風向き的にはオージーがやばそうか
https://earth.nullschool.net/jp/

57 ::2022/01/17(月) 17:59:10.12 ID:OC7+zwVl0.net
>>54
ゴメン、8時間だった

58 ::2022/01/17(月) 17:59:11.00 ID:iv8Rpoxu0.net
ゲンダイの記事ってなんか読みづらいのよね

59 ::2022/01/17(月) 17:59:22.91 ID:F/4bvheK0.net
アニメ「海のトリトン」のオープニングの実写版みたいな感じだな

60 ::2022/01/17(月) 18:00:36.50 ID:chwXgmQb0.net
夕焼けがキレイなのは空気中のチリに太陽光が反射してたから
ピナツボの時は連日のキレイな夕焼けだったと聞いたヵ

61 ::2022/01/17(月) 18:00:42.14 ID:tSmGJhnV0.net
大変だ〜、CO2増やさないと!

62 ::2022/01/17(月) 18:00:57.97 ID:6T+/2CeS0.net
タイ米食べなきゃだな

63 ::2022/01/17(月) 18:01:12.38 ID:oeP07Fjh0.net
>>30
偏西風も貿易風も変わんなくね?

64 ::2022/01/17(月) 18:01:27.66 ID:9r7lCBAD0.net
>>15
そうだよ?ちなみにオーストラリアに火山灰到着したようだ。

65 ::2022/01/17(月) 18:01:34.66 ID:zmbvdq8T0.net
岸田さん、試練が続くなあ
頑張って欲しいところだね
もちろん国際支援はするべきだし、国内への影響も鑑みなきゃならない
冷夏の警戒で備蓄米の解放とか色々やらなきゃならないだろう
忙しいなあ

66 ::2022/01/17(月) 18:01:50.62 ID:eiHuyfmJ0.net
>>25
グロ

67 ::2022/01/17(月) 18:01:55.68 ID:pW+UG7VK0.net
>>13
火山噴火はCO2増加するから温暖化促進するってグスコーブドリが言ってた!

68 ::2022/01/17(月) 18:02:09.17 ID:oeP07Fjh0.net
>>4
これってジェット気流を突き抜けてるってことなの?

69 ::2022/01/17(月) 18:02:36.42 ID:waBqilYK0.net
タイ米買い占めなきゃ

70 ::2022/01/17(月) 18:02:36.53 ID:vvLV0LJS0.net
>>53
阪急やるな

71 ::2022/01/17(月) 18:03:50.30 ID:2y+OsXZR0.net
>>51
いや>>29に対するリアクションとしては普通じゃね

72 ::2022/01/17(月) 18:03:51.97 ID:RF9n2g4+0.net
>>51
ええ…??
何の脈絡もなく突然共産党とか言い出す病人がいたら普通は突っ込むだろ…?
まさかおまえも…?

73 ::2022/01/17(月) 18:04:07.16 ID:ipksep0o0.net
>>48
玄米にホッカイロ入れて密封するらしい
うちのオカンそうやって保存してる

74 ::2022/01/17(月) 18:04:11.30 ID:zmbvdq8T0.net
>>64
日本に火山灰は流れてくる?
火山灰で遠洋の漁師も影響を受けそうだな

75 ::2022/01/17(月) 18:04:49.18 ID:XOrvPU7g0.net
南半球がって噂だからな?

76 ::2022/01/17(月) 18:04:54.92 ID:IFjFaIeV0.net
こんなときこそモリカケがああああ

77 ::2022/01/17(月) 18:05:12.55 ID:JhjF6ZJQ0.net
ラキ火山が噴火したときは欧州が飢饉になり、
フランスの小麦が取れなくて暴動になって革命起きたり。
天明の飢饉も浅間山噴火との合せ技という説がある。

噴火の規模としてはこのラキ火山と海底火山は同じレベル6。

78 ::2022/01/17(月) 18:05:22.93 ID:GeyL6hQ80.net
温暖化対策バッチリだね

79 ::2022/01/17(月) 18:05:49.38 ID:BSmUbftQ0.net
これ噴煙じゃなくて衝撃波らしいよ
噴煙と違ってしばらくしたら消えてる

80 ::2022/01/17(月) 18:06:03.91 ID:GrfCZjju0.net
米がないなら肉を食えば良いじゃない

81 ::2022/01/17(月) 18:06:09.72 ID:lQjj7nXK0.net
>>57
フィジーかなんかの海岸の動画だと音に少し遅れて衝撃波来てたな

82 ::2022/01/17(月) 18:06:25.52 ID:liL2TugL0.net
グレタもニッコリ

83 ::2022/01/17(月) 18:06:39.33 ID:uZhwRjyK0.net
>>32
首都は火山灰で月面みたいになってるらしい

84 ::2022/01/17(月) 18:06:54.68 ID:/vFUSrlW0.net
つまり火山噴火させれば温暖化を抑えられるわけだ、
数年に一回核弾頭処理で活火山にぶち込めば問題解決できるんじゃね

85 ::2022/01/17(月) 18:07:01.98 ID:4ZIs5kjw0.net
93年は日本だけが冷夏で不作だったん?海外の様子聞かないんだけど

86 ::2022/01/17(月) 18:07:26.87 ID:zmbvdq8T0.net
>>77
海底火山だから周辺国への影響は限定的だとする意見もあるね
まだ噴火の一発目は起きたばかりだし、わからないから警戒に越したことはないけどね

87 ::2022/01/17(月) 18:08:08.40 ID:GeyL6hQ80.net
>>85
少なくともアメリカやタイは輸出する程度の余裕はあったようだな

88 ::2022/01/17(月) 18:08:10.52 ID:xHhrHRY30.net
今の酷暑からしたら相殺されて一昔前の夏くらいになるとかいうナイス展開はないのか

89 ::2022/01/17(月) 18:08:14.36 ID:oeP07Fjh0.net
>>81
それ衝撃波じゃなくてただの爆風じゃね?

90 ::2022/01/17(月) 18:08:37.45 ID:bDoiqk0Q0.net
吸って応援

91 ::2022/01/17(月) 18:08:55.98 ID:GeyL6hQ80.net
政府の備蓄米が火を噴くな
古米や古々米はチャーハンにでもしようぜ

92 ::2022/01/17(月) 18:09:29.82 ID:VybtRySP0.net
特に来年は

中国がリン肥料絞ってくるので、普通でも野菜や米がヤバイと言われている。

そこにコレなので、来年は東京は特に、食料危機が来る可能性がある。ガチで。

93 ::2022/01/17(月) 18:10:09.18 ID:7IFESqO60.net
米屋だけど、日本の米は今年の生産量が半分まで下がっても大丈夫なぐらい備蓄や余剰がある。

しかも今は冷害に強い品種になってる。コシヒカリも冷害に強いぞ。
ちなみに平成の米騒動は平常を100として74だった。

94 ::2022/01/17(月) 18:11:00.05 ID:o4Cif4Vi0.net
まだモクモク煙出てんのけライブカメラとか無いんか

95 ::2022/01/17(月) 18:11:00.41 ID:OBuB8BQR0.net
OGビーフが
日照不足でビタミンD不足となり
骨が弱くなるかもな

96 ::2022/01/17(月) 18:11:15.81 ID:yv48Whmc0.net
グレダのビジネス崩壊。

97 ::2022/01/17(月) 18:11:26.56 ID:9AGGuyTd0.net
>>91
言うてもちゃんと保存された古米は新米よりうまいぞ

98 ::2022/01/17(月) 18:11:37.59 ID:4vAZ/qJi0.net
お前らも備蓄しておけよ!
とりあえずサッポロ一番5食入り買ったった
味噌味ウマー

99 ::2022/01/17(月) 18:11:46.01 ID:6CxUg/qA0.net
>>9
WHOさんV速以下の信頼で草

100 ::2022/01/17(月) 18:11:59.40 ID:IFjFaIeV0.net
ビーチク…

101 ::2022/01/17(月) 18:12:19.15 ID:dPlXWLYX0.net
93年はコメの輸入を一切してなかった上に東北で主に栽培されてたササニシキが冷害に弱くて需要量が収穫出来なかったから米騒動になったけど

今は当時よりコメ離れ進んでるだろうしし、コメ輸入解禁してオーストラリアやカリフォルニアで日本向けジャポニカ米作ってるし、ササニシキなんてスーパーでほとんど見掛けないくらい冷害に強い品種が市場席巻してるから大騒ぎしすぎじゃね?

102 ::2022/01/17(月) 18:13:03.14 ID:VybtRySP0.net
>>98

>>98
なんでもう、一袋食ってんだよ

103 ::2022/01/17(月) 18:13:17.06 ID:wWelHx1K0.net
大豊作でやっすい野菜を今のうちに食いまくっとけ(´・ω・`)

104 ::2022/01/17(月) 18:13:28.79 ID:7+W7M38v0.net
タイ米は普通に炊くとマズイけどちゃんと茹でこぼすと旨いよ

105 ::2022/01/17(月) 18:13:42.36 ID:xBjmHEMa0.net
>>73
脱酸素材の代わりかWその発想はなかった

106 ::2022/01/17(月) 18:13:57.01 ID:9AGGuyTd0.net
>>95
骨ごと食えるOGビーフか

107 ::2022/01/17(月) 18:14:30.26 ID:63bN5FeP0.net
サードインパクトの引き金(゚∀゚)キタコレ!!

108 ::2022/01/17(月) 18:14:45.53 ID:4lIm3Eyi0.net
飢饉で痩せちゃうからダイエット始めるの先送りにするか

109 ::2022/01/17(月) 18:14:56.45 ID:RH6tkXxo0.net
>>1
なんでれいわ信者って不幸を待ち望んでいるの?
テロリストだから?

110 ::2022/01/17(月) 18:15:02.71 ID:0bQJn3oL0.net
昨日慌てて低温備蓄庫に主食2年分確保したわ
後で品不足だ値上がりだと慌てるアホどもを笑わせてもらう

111 ::2022/01/17(月) 18:15:52.90 ID:kIza6IpW0.net
温暖化が防げて良かったのか?

112 ::2022/01/17(月) 18:16:07.47 ID:qrT+R20U0.net
モヒカンに向けて髪伸ばす

113 ::2022/01/17(月) 18:16:18.08 ID:LROeiSnS0.net
>>109
アンチ山本太郎って発想がヤバい奴多いよな
どうしたらそういう思考になるんだろう?

114 ::2022/01/17(月) 18:16:42.05 ID:yVIOdzR50.net
まあ南半球だからな

115 ::2022/01/17(月) 18:16:51.82 ID:7DPmbnU80.net
空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突き抜け 星になる

116 ::2022/01/17(月) 18:16:51.87 ID:vfkBUglz0.net
>>85
その年はアメリカでもこれが原因による異常気象欲張りセットやったで

117 ::2022/01/17(月) 18:17:15.48 ID:Glib+Z8V0.net
>>101
米以上に小麦やジャガイモの輸入に影響あるかもしれん

118 ::2022/01/17(月) 18:17:16.85 ID:3s6Bi43B0.net
タイ米か懐かしいな
チャーハンにすると美味いんだよな

119 ::2022/01/17(月) 18:17:43.33 ID:kSnzVj/a0.net
そろそろ令和の米騒動とか不安を煽るメディアが出てくるな

120 ::2022/01/17(月) 18:17:58.66 ID:KNAy5m1S0.net
だってコロナ自粛のせいで外食産業壊滅で食材余剰気味なんだろ?

121 ::2022/01/17(月) 18:18:09.54 ID:TSGm5Iax0.net
>>13
環境の影響理由でやったらいけないとなってるだけで
雲作れば解決する話だからなぁ

122 ::2022/01/17(月) 18:18:17.48 ID:0bQJn3oL0.net
>>114
オーストラリアやブラジルから輸入してないといいな

123 ::2022/01/17(月) 18:18:23.58 ID:mxHbmBOT.net
ピナツボの影響を昭和基地で観測したって論文がある
大気混濁度は6倍に増加し日照強度は8割に低下した
対流圏の気温は低下し成層圏の気温は上昇した
日本の冷夏は噴火の2年後、影響は噴火4年後に消えた

フンガトンガフンガハアパイ大噴火の規模は見積中
まだ噴火途中なので見積完了は噴火収束後になるが
研究者達には早めの予測公表を期待したい

124 ::2022/01/17(月) 18:18:26.44 ID:MJZ1uImB0.net
>>111
数年寒冷化して、その後、噴火で出た二酸化炭素で猛烈に温暖化するそうだ

125 ::2022/01/17(月) 18:18:54.03 ID:xzaOYc7c0.net
オーストラリアの砂漠が草木も栄える大地になるんじゃないかな
いいことじゃん、となるとアフリカの砂漠もそうなるかもな

126 ::2022/01/17(月) 18:19:01.16 ID:kUScG7zZ0.net
タイ米の美味しい食べ方もさんざん研究されたし大丈夫じゃね?

127 ::2022/01/17(月) 18:19:20.81 ID:Glib+Z8V0.net
なんだかんだで訪れない食料危機
もっと世界中で色々起こらないと飢餓もこないな

128 ::2022/01/17(月) 18:19:23.58 ID:TIhtZI4O0.net
米を買っとけばええんか?

129 ::2022/01/17(月) 18:19:33.54 ID:DjOjmWVZ0.net
>>89
風はほとんど吹いてなかったと思うが
ドカン!って音と揺れだけ来てたように見えた

130 ::2022/01/17(月) 18:20:10.98 ID:oZnIkfUz0.net
恐竜滅亡

131 ::2022/01/17(月) 18:20:41.97 ID:tgTNosWw0.net
むかしフン族が西へ大移動して、押し出されたゲルマン族が末期のローマを滅ぼすトリガーになったが、
そもそもフン族が移動した理由は火山爆発のせいで気温が下がって凶作になったからやしな

132 ::2022/01/17(月) 18:21:35.26 ID:tzMvMdgU0.net
>>113
山本太郎とテロリストの違いがわからん

133 ::2022/01/17(月) 18:21:58.70 ID:f8x7wj5V0.net
>>13
人間の努力なんて意味ないかもな

134 ::2022/01/17(月) 18:22:12.65 ID:AJr4IRzJ0.net
噴火のニュースを聞いてすぐ米200キロ買ったわ

135 ::2022/01/17(月) 18:22:23.16 ID:FN+t0m6l0.net
>>16
スパコン使わんでもearthみりゃ上空の風の流れ分かるがな

136 ::2022/01/17(月) 18:23:29.82 ID:Zq4ws3x20.net
>>41
衛星画像が一晩で元のクリア度に戻ってるからなぁ

137 ::2022/01/17(月) 18:23:47.55 ID:SSc+EaFl0.net
真上飛んでる飛行機とかいたら宇宙まで吹き飛ばされてたのかな??

138 ::2022/01/17(月) 18:24:08.94 ID:67+KjMOs0.net
グレタちゃんは?グレタちゃんは何て言ってるの?

139 ::2022/01/17(月) 18:24:18.01 ID:+kvR5mpX0.net
だからー。
人間ごときが温暖化じゃーなんじゃって偉そうなことを言い過ぎなんだよ。
人間なんて超ちっぽけな存在なんだから。
火山の噴火一つで飢饉に陥るのよ。

何がクリーンエネルギーじゃ、なにが再生可能エネルギーじゃ。
グレタ子にも聞かせてやりたいわ。

140 ::2022/01/17(月) 18:24:55.87 ID:6GinQXG30.net
>>1
ピナツボ最大噴火は台風のさ中で観測されてない

141 ::2022/01/17(月) 18:25:09.98 ID:y2wkYJFB0.net
>>134
俺はパスタを200キロほど

142 ::2022/01/17(月) 18:25:12.40 ID:JWwejAhE0.net
植物工場の事業規模拡大が起こるか?

143 ::2022/01/17(月) 18:25:17.12 ID:tgTNosWw0.net
で、この噴火のVEIはいくつなん

144 ::2022/01/17(月) 18:25:19.62 ID:vZcCPsDN0.net
>>131
フン族って農耕民だったかな?

145 ::2022/01/17(月) 18:25:32.70 ID:nzktcYqp0.net
>>84
何それグスコーブドリみたい

146 ::2022/01/17(月) 18:25:44.38 ID:zmbvdq8T0.net
>>133
地球さんに人類なんか敵わねえわ
人類の母ちゃんがちょっと咳しただけで大騒ぎだもんな

147 ::2022/01/17(月) 18:25:53.18 ID:nDUSCT1K0.net
グレタとかなら速攻食料買いだめしてそうだよな
意識が違うわ

148 ::2022/01/17(月) 18:25:53.74 ID:+bvlAard0.net
>>126
悪いのはタイ米じゃなくて粗悪品ばっかり輸入したジャップだぞ
多分中抜きやってただろ

149 ::2022/01/17(月) 18:26:10.57 ID:4gV4CJxe0.net
91年噴火で93年米騒動

今回は...

150 ::2022/01/17(月) 18:26:22.63 ID:y2wkYJFB0.net
>>143
6

151 ::2022/01/17(月) 18:26:37.61 ID:FN+t0m6l0.net
>>146
さらに太陽さんがちょっと不貞腐れただけで温度変わるしな

152 ::2022/01/17(月) 18:27:13.86 ID:7JrzqzGK0.net
オートミールが無事ならそれでいい。
田んぼもみんな燕麦にしろ。

153 ::2022/01/17(月) 18:27:15.67 ID:nDUSCT1K0.net
太陽さんがちょっと咳き込むだけで全部の電子機器逝くんよ

154 ::2022/01/17(月) 18:27:23.73 ID:BfD4q3uS0.net
長いインディカ米が入ってるコンビニおにぎりまずかったなぁ・・・

155 ::2022/01/17(月) 18:27:27.81 ID:f7SpwW3O0.net
1の説明見るに91年の噴火で93年冷夏って書いてるし心配するのは数年後ってこと?

156 ::2022/01/17(月) 18:27:31.07 ID:jghVjUyr0.net
>>138
抹殺すると宣言した

157 ::2022/01/17(月) 18:27:34.49 ID:vAm3aBuT0.net
コーヒーやチョコレートが高騰したら日常生活に影響やばいだろ

158 ::2022/01/17(月) 18:27:54.53 ID:Q68+9L160.net
海中噴火じゃ噴煙の
殆どは水蒸気なんじゃ

159 ::2022/01/17(月) 18:28:15.01 ID:zqqe0IPc0.net
ニュージーランド海軍の船はまだ現地に到着しないのかね
明日の日中とか?

160 ::2022/01/17(月) 18:28:19.23 ID:D24oiBcw0.net
コンビニいけばおにぎりやおべんといくらでもあるからいいし

161 ::2022/01/17(月) 18:28:33.11 ID:zLk5CGe/0.net
>>16
コロナでのカラオケ店やマスクの数値流体力学よりは役に立つかもな

162 ::2022/01/17(月) 18:28:40.09 ID:vZcCPsDN0.net
ああ家畜の餌になる草原の草が不作だったということかな

163 ::2022/01/17(月) 18:29:02.63 ID:BmkWITz90.net
カボチャはトンガから輸入してもらってるから
カボチャ不足が確定だな

164 ::2022/01/17(月) 18:29:03.18 ID:yc1rhmtm0.net
1992年の夏にアメリカから帰国した時、Tシャツで肌寒かったの今でも覚えてるわ

165 ::2022/01/17(月) 18:29:18.32 ID:XuexM/vH0.net
>>133
そもそも人類が出してるCO2の量は地球全体の10分の1以下

166 ::2022/01/17(月) 18:29:52.45 ID:mCyOvQpL0.net
今回は海底火山だし、火山灰は少ないだろ

167 ::2022/01/17(月) 18:29:56.85 ID:h4H+O7/M0.net
カーズ

168 ::2022/01/17(月) 18:30:34.81 ID:o+8J5ek00.net
ピナツボは近所な上に同じ北半球だったけど
今回は遠い上に南半球だから影響ねえよw

ピナツボの時は太陽の屈折率が変わって朝夕の空が赤くなるほどブキミだった
今回そんなのねえし

169 ::2022/01/17(月) 18:30:38.44 ID:XuexM/vH0.net
>>160
冷夏の時は貧乏人は麦を食えって言われてコンビニ弁当もタイ米や麦飯だったけどな

170 ::2022/01/17(月) 18:31:08.82 ID:ZN0rEvY40.net
>>163
メキシコ産がある

171 ::2022/01/17(月) 18:31:12.51 ID:zmbvdq8T0.net
>>152
米だけが影響で終わるわけないよ
小麦、野菜、果実、農作物は全て影響は出る
それを食って育つ畜産も影響は出る
それから火山灰で船が出せなくなるから漁業にも影響は出る
日照不足で人間の生活にも影響は出る

172 ::2022/01/17(月) 18:31:13.75 ID:YVDSu1xZ0.net
冷夏になるなら温暖化させればいい
こんな簡単なことは無い

173 ::2022/01/17(月) 18:31:35.53 ID:TSGm5Iax0.net
>>127
ハーバーボッシュ法がすごすぎた
やりたくないってだけで
下手に人類が増えても人類がちゃんと農業したら食えてしまう

174 ::2022/01/17(月) 18:31:41.29 ID:UgRV+iA10.net
>>159
2000キロ以上離れてたら結構時間かかるな

175 ::2022/01/17(月) 18:32:03.53 ID:nDUSCT1K0.net
田舎だと普通に親戚から米買えたけどその米も美味くなかった記憶
タイ米はその数倍むにゃむにゃだった

176 ::2022/01/17(月) 18:32:09.68 ID:tgTNosWw0.net
>>150
えっ。6か。けっこうな規模やん。

でもまあ、噴煙が高度50キロの成層圏まで上がらないとアルベドは上がらんから、冷害とか心配いらんだろ

177 ::2022/01/17(月) 18:32:20.23 ID:BmkWITz90.net
火山ガスが太陽に当たると小さな粒になる。
小さな粒が太陽を遮断する訳
なので海底だろうと地上だろうと関係ない

178 ::2022/01/17(月) 18:33:10.33 ID:/dlDSokj0.net
グレタちゃんに教えてあげて

179 ::2022/01/17(月) 18:33:48.00 ID:ZrzNrCFz0.net
玄米で蓄えておいて近所のコイン精米かな

180 ::2022/01/17(月) 18:33:53.75 ID:GaIHl+nu0.net
>>159
トンガ政府の要請待ち

181 ::2022/01/17(月) 18:34:08.84 ID:p7zo6xat0.net
北半球と南半球の大気は混ざりにくんだよね
トンガはどっちにあるの

182 ::2022/01/17(月) 18:34:25.15 ID:lQjj7nXK0.net
>>89
音速に近い風とか怖すぎるわwww

183 ::2022/01/17(月) 18:34:53.08 ID:q70BeCZ60.net
ピナツボだって二年後だ
なんでそれより離れた南半球での噴火で今年?

184 ::2022/01/17(月) 18:35:40.75 ID:u+KN2hQ50.net
今から耕して春には稲を植える

185 ::2022/01/17(月) 18:35:49.56 ID:y2wkYJFB0.net
>>176
前のピナツボは噴煙7000メートル冷害が起こってて、今回は10000メートルで成層圏に達してる可能性があると記事にあるけど。

186 ::2022/01/17(月) 18:35:54.46 ID:2dHGhoGG0.net
>>99
さすがヒトヒト感染はしないテドロスや

187 ::2022/01/17(月) 18:36:08.53 ID:Zq4ws3x20.net
>>139
彼らは地球教の信者だから
酷い目にあっても「神なんて居ない」じゃなく
「これは神が与えた試練」って考えるさ

188 ::2022/01/17(月) 18:37:24.49 ID:tgTNosWw0.net
それより火山と言えば、九州ぜんぶが吹っ飛ばないようにちょろちょろ噴いてくれてる桜島さんに感謝しろよおまはんら

189 ::2022/01/17(月) 18:37:50.13 ID:4gfeeI6D0.net
今回の火山て海底何メートル位なんだっけ?
あと、海底火山が噴火して火山灰が成層圏に達した後に広範囲に被害が及んだ記録とかあるのかな?

教えてエロい人

190 ::2022/01/17(月) 18:38:13.41 ID:UgRV+iA10.net
>>185
専門家も影響は出るって言ってたな
来年あたりか

191 ::2022/01/17(月) 18:38:36.90 ID:Bm7pGRWF0.net
>>15
でもジェット気流の影響で北半球には入りにくいんじゃないの?

192 ::2022/01/17(月) 18:39:27.67 ID:Bm7pGRWF0.net
木星を見ても大気は南北には拡散しにくそうだし。

193 ::2022/01/17(月) 18:40:24.56 ID:Bm7pGRWF0.net
>>139
じゃあ中国にも文句言えないな

194 ::2022/01/17(月) 18:41:16.60 ID:6T+/2CeS0.net
西暦536年頃は火山噴火の影響で大寒冷期になったらしいけどな

195 ::2022/01/17(月) 18:41:46.29 ID:mM8e7vKQ0.net
地球に人が住めなくなる!
核の冬が来るぞ!

196 ::2022/01/17(月) 18:42:16.37 ID:4gV4CJxe0.net
戦争だ

197 ::2022/01/17(月) 18:42:29.39 ID:25efUUhK0.net
そろそろ、カーズが考えをやめるころかな

198 ::2022/01/17(月) 18:42:48.56 ID:Bm7pGRWF0.net
>>139

だからー。
日本人ごときが防犯じゃーなんじゃって偉そうなことを言い過ぎなんだよ。
日本人なんて超ちっぽけな存在なんだから。
中国、アメリカ、ロシアの砲火一つで死滅に陥るのよ。

何が防犯じゃ、なにが法律じゃ。
上級にも聞かせてやりたいわ。

199 ::2022/01/17(月) 18:43:18.89 ID:LH268nfH0.net
恐竜絶滅

200 ::2022/01/17(月) 18:43:21.00 ID:tgTNosWw0.net
>>185
50キロは成層圏上限の数字やったわスマンコフ

201 ::2022/01/17(月) 18:44:37.55 ID:FDiL8YbR0.net
>>148
輸入米が美味しいと困るからわざと飼料用購入した

202 ::2022/01/17(月) 18:45:16.55 ID:kODrzBaD0.net
温暖化してると抜かしてるバカが困るだけ
噴火ぐらい考慮できないで科学者名乗ってるのが多すぎる

203 ::2022/01/17(月) 18:46:01.39 ID:wUFnusfw0.net
米を食べなきゃいいのだ

204 ::2022/01/17(月) 18:46:03.73 ID:+LdFSAGT0.net
1993年のときは冷害に弱いササニシキが主力品種だったけど
今はコシヒカリ系が主流だから極端な不作にはならないんじゃね

205 ::2022/01/17(月) 18:46:13.70 ID:GaIHl+nu0.net
富岳によるシミュレーションはよ

206 ::2022/01/17(月) 18:46:39.30 ID:GKXeHY5n0.net
噴火「さあ、始まるざますよ!」

津波「行くでガンス!」

トンガ「フンガー!」

207 ::2022/01/17(月) 18:47:30.78 ID:NUYoAWez0.net
夏が涼しくなるありがてえ

208 ::2022/01/17(月) 18:48:11.63 ID:noI8b3xm0.net
地球のクシャミ

209 ::2022/01/17(月) 18:48:39.03 ID:GaIHl+nu0.net
>>204
そもそも日本人はもう米食わんようになってるしな

210 ::2022/01/17(月) 18:48:54.85 ID:4gV4CJxe0.net
日本が飢饉になっても
鎖国してるから
どこも助けてくれないなw

211 ::2022/01/17(月) 18:49:20.00 ID:Y8uRUFIE0.net
魚は無事なの?
ブリ、ハマチ、イナダ、ツバス、イナダとかが好きなもんで

212 ::2022/01/17(月) 18:50:23.36 ID:K8NclW6L0.net
バギーの代わりにトラクターでもいい?

213 ::2022/01/17(月) 18:51:24.13 ID:7JrzqzGK0.net
>>211
ワカシとかツバスも好きだろ?

214 ::2022/01/17(月) 18:51:29.82 ID:7DbbeUaa0.net
タイ米不味いんだよなあ

215 ::2022/01/17(月) 18:51:31.78 ID:7o7moQeO0.net
茹でこぼさないとダメなタイ米を普通に炊いて臭いと文句言ってるやつ沢山いたな

216 ::2022/01/17(月) 18:51:48.17 ID:mQZa7gEt0.net
ピナツボ火山の噴煙は最終的に高度40キロまで達してる。
重力とか大気とかの影響で40キロが噴煙の上限らしい。
トンガ噴火も高度は40キロで止まるのだろう。
あとは噴煙の量だな。

217 ::2022/01/17(月) 18:52:29.59 ID:yQRmC8WF0.net
プチ氷河期きたら地下シェルターで生き抜けるかね?

218 ::2022/01/17(月) 18:52:34.35 ID:7DbbeUaa0.net
>>215
そういう問題じゃない
あの長いのが無理

219 ::2022/01/17(月) 18:52:51.04 ID:7o7moQeO0.net
>>181


220 ::2022/01/17(月) 18:53:04.68 ID:XCnKVulW0.net
>>211
カンパチ「」

221 ::2022/01/17(月) 18:53:09.68 ID:BCdVIJhG0.net
精米機買って玄米備蓄しようかと思うが

精米機使うほど米の味にこだわりがないしなあ(´・ω・`)

222 ::2022/01/17(月) 18:53:42.07 ID:Nfpy4Cmp0.net
米は有り余ってるし大丈夫でしよ

223 ::2022/01/17(月) 18:53:44.68 ID:GaIHl+nu0.net
>>207

224 ::2022/01/17(月) 18:53:52.53 ID:JhjF6ZJQ0.net
>>128
ゆうとくが、精米したコメは生鮮食料品やぞ。
備蓄食料にするなら玄米で冷蔵かアルファ米。

225 ::2022/01/17(月) 18:54:00.91 ID:7o7moQeO0.net
>>218
食品に使う米粉とか結構長いの使ってるけどな

226 ::2022/01/17(月) 18:54:31.38 ID:FExTq4H30.net
これほとんどアベのせいだろ

227 ::2022/01/17(月) 18:54:42.09 ID:7+W7M38v0.net
>>218
嫌なら食わなくていいよ

228 ::2022/01/17(月) 18:54:46.58 ID:e0jgO8OP0.net
>>13
暑い曇りの日が続くということだ

229 ::2022/01/17(月) 18:55:08.50 ID:d7k+Yj8X0.net
>>226
そんな力あったらアベが世界を支配してるよ

230 ::2022/01/17(月) 18:55:12.16 ID:7o7moQeO0.net
>>221
涼しいとこで備蓄しないと玄米でも痛むよ

231 ::2022/01/17(月) 18:55:45.37 ID:cpbvJ8U/0.net
コロナに不況にこれで食糧難起こったら戦争あちこちで起きそう

232 ::2022/01/17(月) 18:56:23.23 ID:OATgS45s0.net
どうにかして食糧不足にしたいユダ金

233 ::2022/01/17(月) 18:56:26.18 ID:0bQJn3oL0.net
あの時よりも海外依存度が高いのに米米言っててもうダメねネトウヨも

234 ::2022/01/17(月) 18:56:38.24 ID:zmbvdq8T0.net
>>151
地球の胸元に小石がコツン
地球「イテッ」
人類「うわあああ世界は終わりだー!滅亡だー!」

235 ::2022/01/17(月) 18:57:00.70 ID:Egw0uzPh0.net
今はジャポニカ米がアメリカでも作られてるしタイ米なんて食わなくて済むだろ

236 ::2022/01/17(月) 18:57:02.19 ID:jXqZmByA0.net
>>7
大丈夫。世紀末なら免許はいらね。

237 ::2022/01/17(月) 18:58:00.09 ID:/EtoNuhj0.net
話は聞かせてもらったぞ!!
人類は繁栄する!!

238 ::2022/01/17(月) 18:58:22.97 ID:4gV4CJxe0.net
>>235
なんでアメリカは冷夏にならない前提んなんだ?w

239 ::2022/01/17(月) 18:58:54.79 ID:GaIHl+nu0.net
ミスった

>>207
93年の再現になるなら、梅雨前線が延々と停滞し続けて、いつ梅雨明けなのか分からん事態となり
7月に3連発台風上陸を皮切りに計6つの最多上陸年
夏の間全国で水害頻発する全く有難くない事になるんだが

240 ::2022/01/17(月) 18:58:55.80 ID:QWZuGJOB0.net
顔を蹴られて怒ったの?

241 ::2022/01/17(月) 18:59:30.05 ID:4gV4CJxe0.net
>>233
何故日本だけが冷夏の前提なんだw

242 ::2022/01/17(月) 18:59:40.30 ID:UgRV+iA10.net
冷害に強い品種作ってないの?

243 ::2022/01/17(月) 18:59:57.02 ID:W0N9xxuZ0.net
温暖化は置いといて、ヒートアイランドの方がヤバイってそれ言われてっから

244 ::2022/01/17(月) 19:01:19.18 ID:ZadGsdSW0.net
CO2で温暖化効果で対処しないとまずい

245 ::2022/01/17(月) 19:02:32.86 ID:7IpCp8p/0.net
>>44
神田沙也加が亡くなるし小松菜奈が結婚するし散々だよ

246 ::2022/01/17(月) 19:05:20.17 ID:I2t9qSN+0.net
>>211
南半球だから今年は大丈夫だろう
全地球的に影響が出るのはそれからだ

南極の氷山が黒くなって気候変動とか海面上昇が起きるかも

247 ::2022/01/17(月) 19:05:38.10 ID:FeT+1/or0.net
最近の夏耐えられんから少し涼しくなってくれんかね

248 ::2022/01/17(月) 19:06:46.71 ID:w4kKc+pq0.net
米騒動くるんか

249 ::2022/01/17(月) 19:06:58.15 ID:o19MmVWe0.net
他スレでも聞いたけど
ウルトラプリニー式の噴火で確定したの?
被害少なく済んでるのは海中だから?

250 ::2022/01/17(月) 19:07:36.83 ID:7IpCp8p/0.net
>>48
ちゃんと夏場は冷蔵庫入れとくんだぞ神奈川だと

251 ::2022/01/17(月) 19:08:12.10 ID:zmbvdq8T0.net
>>242
今の農作物研究は昔に比べてかなり進んでるよ
コロナパンデミックの時も、製薬会社はワクチン開発に自信満々だっただろ
その後の課題は色々あるけどな
これからどれだけ農業が進歩してるのかが問われる時だ
人類は果たして食を守れるのか試されるのさ
楽しみだな

252 ::2022/01/17(月) 19:08:23.06 ID:HfHd4vmN0.net
>>44
バッタによる世界的な作物被害もあるぞ

253 ::2022/01/17(月) 19:08:23.24 ID:WMZDg2qo0.net
>>249
被害が分かるのはこれからだ

254 ::2022/01/17(月) 19:08:45.39 ID:GaIHl+nu0.net
つか冷夏ばっか気にしてるけど、その翌年の渇水のがやばかったろ

255 ::2022/01/17(月) 19:09:21.33 ID:kODrzBaD0.net
>>239
排出ガス抑制にもつながる
台風や冷夏なんかの災害は日本の不利益にならないけど排出ガスは経済活動の足かせにしかならないから助かるわ

256 ::2022/01/17(月) 19:10:10.31 ID:Y8uRUFIE0.net
>>213
ワラサもイナダもワカシもヤズも好きだよ
ただしカンパチとヒラマサ、てめえらはダメだ

257 ::2022/01/17(月) 19:10:15.62 ID:a1a6IJvS0.net
二酸化炭素減らしすぎたから地球の防御システムが発動して噴火したんだろ。

258 ::2022/01/17(月) 19:11:08.86 ID:d9SuzWZQ0.net
グレタ大歓喜

259 ::2022/01/17(月) 19:11:10.24 ID:eLhahgt70.net
>>1
夏、涼しいのは助かる!

260 ::2022/01/17(月) 19:11:44.49 ID:ylKfdNzk0.net
日本のほうには噴煙は飛んでこない NHK

261 ::2022/01/17(月) 19:12:02.30 ID:XuexM/vH0.net
当時日本には食管法があるから大丈夫って言ってたのにクソの役にも立たなかったな
今なら先物価格爆上げで食料価格がとんでもないことになりそうだな

262 ::2022/01/17(月) 19:12:14.67 ID:n/5VOQ8c0.net
ちょっと二酸化炭素出してくる

263 ::2022/01/17(月) 19:13:16.30 ID:3xXG3LCD0.net
オロオロ歩く準備しなきゃ

264 ::2022/01/17(月) 19:14:08.13 ID:kODrzBaD0.net
>>260
火山性エアロゾル

265 ::2022/01/17(月) 19:14:20.28 ID:uoI67RTF0.net
ピナツボは北半球、フンガトンガは南半球

だから日本は冷夏の影響を受けない希ガス

266 ::2022/01/17(月) 19:16:00.05 ID:Itt7vCah0.net
>>17
あーし生理でダウン中だからわからなかったよ

267 ::2022/01/17(月) 19:16:11.91 ID:GaIHl+nu0.net
>>255
何で排ガス抑制になんの?

268 ::2022/01/17(月) 19:16:59.29 ID:dUq9AUCQ0.net
革ジャン、釘、バットを尼で買っておけばいんだろ?

269 ::2022/01/17(月) 19:17:24.09 ID:8CRlKPTt0.net
温室効果ガスが必要のようだな

270 ::2022/01/17(月) 19:17:41.28 ID:pytp1TCm0.net
コレはアフリカで何かが起こるな

271 ::2022/01/17(月) 19:17:56.55 ID:ATmsO/L40.net
>>254
その翌年に阪神大震災か

272 ::2022/01/17(月) 19:18:06.45 ID:0yeD0mX00.net
>>265
日本は食料自給率が低いからどうだろうね。

273 ::2022/01/17(月) 19:18:29.88 ID:lfnkWBDY0.net
軽石がいっぱい漂流しちゃう?

274 ::2022/01/17(月) 19:18:33.34 ID:0yeD0mX00.net
>>268
チェーンも。

275 ::2022/01/17(月) 19:19:08.13 ID:GYa6ZXZW0.net
あの時の冷夏は梅雨前線が動かなかった日照時間が少なかっただけで

276 ::2022/01/17(月) 19:19:33.88 ID:kODrzBaD0.net
>>267
電力需要が抑制されるし経済活動も減るから
日本としてはいいことづくめ

277 ::2022/01/17(月) 19:19:45.12 ID:OA01pJEb0.net
夏の日の2022が流行るのかなあ

278 ::2022/01/17(月) 19:21:45.09 ID:GaIHl+nu0.net
>>276
冷夏になると、どういう理屈で電力需要抑制されて経済活動減るんだ?
そういう資料あんの?

279 ::2022/01/17(月) 19:23:16.12 ID:hb3fyrWE0.net
地熱を利用して作物を増産しよう

280 ::2022/01/17(月) 19:24:59.13 ID:1t6fjpis0.net
米なんて獲れなくても国しこたま備蓄米持ってるから消費者にはなんの心配もないぞ

281 ::2022/01/17(月) 19:25:11.70 ID:S0g2a/rX0.net
>>15
1993年の南半球がどうだったかである程度予測は出来るんじゃないかなあ
調べてないから知らんけど

282 ::2022/01/17(月) 19:25:44.64 ID:OUE9ihS+0.net
噴火で数年分の排ガス規制が水の泡レベルのCO2が排出されたと思うんだが

283 ::2022/01/17(月) 19:25:58.79 ID:WA4cI5D60.net
黒船来航なみにビビってる

284 ::2022/01/17(月) 19:26:41.18 ID:XkPZXuTR0.net
>>126
もうタイも日本なんかに輸出しねーよw

285 ::2022/01/17(月) 19:27:28.79 ID:wxVcvyQ80.net
中国は石炭ガンガン燃やすし
フンガり蹴ったりだな

286 ::2022/01/17(月) 19:27:57.93 ID:uoI67RTF0.net
【平成の米騒動】は実際は天災ではなく人災だと

農水省からの減反命令で余儀無く青田を潰したと

売国自民党による米不足を演出するためだったと

287 ::2022/01/17(月) 19:28:46.38 ID:kODrzBaD0.net
>>278
1991〜92年の電力需要は減少した
夏商戦もほとんど伸びずに経済活動は停滞気味になった

288 ::2022/01/17(月) 19:29:11.10 ID:kxCICagX0.net
温暖化言ってから丁度いいだろ?
まあ人類が出すCO2もたかが知れてるけど

289 ::2022/01/17(月) 19:30:58.14 ID:p97IMvJx0.net
再びタイ米かな。
前よりタイ料理のことわかるし、今度はタイ米を上手く料理できそうな気がする。

290 ::2022/01/17(月) 19:31:33.13 ID:XzZHGmPk0.net
>>282
グレタさん発狂ww

291 ::2022/01/17(月) 19:32:56.00 ID:BSmUbftQ0.net
タイ米はなんで不作にならんかったんや

292 ::2022/01/17(月) 19:32:56.28 ID:MyzgAyiX0.net
数℃下がるくらいが丁度いいだろ

293 ::2022/01/17(月) 19:33:04.13 ID:XkPZXuTR0.net
>>290
笑いながら見てるでしょ
本気でCO2のことなんか心配してるとでも思ってんの

294 ::2022/01/17(月) 19:33:12.80 ID:HU+wu1xc0.net
>>290
あのババアロリは常に発狂してるし問題ないやろ

295 ::2022/01/17(月) 19:33:32.39 ID:ZIxVIeNT0.net
タイ米ってタイは被害受けないのかよ

296 ::2022/01/17(月) 19:33:32.62 ID:y2wkYJFB0.net
>>200
ええんやで

297 ::2022/01/17(月) 19:33:46.55 ID:4KetBp5M0.net
今の米は寒さに強い品種に変えたもの

298 ::2022/01/17(月) 19:34:04.19 ID:BSmUbftQ0.net
噴火ってCO2だけじゃなく有害な重金属も出続けるよな

299 ::2022/01/17(月) 19:34:39.58 ID:ZIxVIeNT0.net
トンガは無事ても貧困に苦しむだろうな

300 ::2022/01/17(月) 19:34:52.98 ID:EZutzVT50.net
2022年の現代は米の消費量が減って小麦の消費量が増えてるので米の不足よりただでさえ値上がりしてる小麦の更なる高騰を心配した方がいいね

301 ::2022/01/17(月) 19:35:25.83 ID:UVAryfKl0.net
>>284
中国に買い敗けするからな
現実にいまから増産して買いあさって備蓄増やしとけ、来年には間に合わせないと

302 ::2022/01/17(月) 19:35:27.69 ID:Ph6YnaV70.net
今日はひと粒明日はふた粒と倍々に溜めてけば一か月で一年食いつなげるんじゃね

303 ::2022/01/17(月) 19:35:36.19 ID:YrPKxPdx0.net
ピナツボ火山噴火は噴煙が28kmまで上がったぞ

304 ::2022/01/17(月) 19:36:29.13 ID:mGebBt7R0.net
山形産ひとめぼれ5kg1380円で売ってたので試しに買ってみたら、マズいんだこれが
でもこんなお米でも食べられなくなるんだな

305 ::2022/01/17(月) 19:39:29.04 ID:y6xXaHtv0.net
>>165
炭鉱火災も人間のせいだから9割じゃね

306 ::2022/01/17(月) 19:41:49.65 ID:XCnKVulW0.net
ピナツボの七キロは一発目の噴火

その一週間後に二万五千キロのどデカいのを噴火してる

307 ::2022/01/17(月) 19:42:31.63 ID:MPTSvQRX0.net
>>91
酢飯にするなら、むしろ古米をわざわざ選択するほどだぞ。

308 ::2022/01/17(月) 19:42:47.49 ID:Egw0uzPh0.net
>>238
えじゃぁタイは?w
アメリカの米作について調べたら?ww

309 ::2022/01/17(月) 19:43:42.59 ID:GaIHl+nu0.net
>>287
冷夏だったのは93年では?

310 ::2022/01/17(月) 19:43:55.91 ID:EN72+AIX0.net
>>306
つまりトンガのも1週間後にもっとすごい噴火あるかもってことか

311 ::2022/01/17(月) 19:44:27.32 ID:1+qPV4WP0.net
>>17
あんたすげえなwびっくりしたよ

土曜の夜確かに7時から9時位車運転中、右目の上の奥の方に
何か頭痛があった、普段頭痛とか無いんで自分でも不安だし不思議だった
翌日も時間忘れたけど車運転中に同じ頭痛が起こった、でもちょっと痛みが弱かった
いずれも右上のおでこを指の腹でぐりぐりすると緩和したから
今まで忘れてた

そういう関連性ってあるんだw納得した有り難う

312 ::2022/01/17(月) 19:44:27.84 ID:EZutzVT50.net
>>306
だから?

313 ::2022/01/17(月) 19:44:43.29 ID:GaIHl+nu0.net
>>287
そもそもそれバブル崩壊余波やないかーい!www

314 ::2022/01/17(月) 19:45:14.20 ID:o4mjcNqr0.net
二酸化炭素増やさなきゃ

315 ::2022/01/17(月) 19:45:28.66 ID:90rCgSVJ0.net
ピナツボ噴火の後は夕焼けの色が異様に赤かったな

316 ::2022/01/17(月) 19:46:48.02 ID:Xe51NtH40.net
壮絶なコメ余り状態である日本には、かえっていいかも
93年の時は米価が爆上げで、東北以外の農家はバブル状態だった
東北の農家も共済があったから、戦前のような基金にはならなかった

ただし昔と違って共済に入ってない農家も多いので、そいつらは野垂れ死ぬかも

317 ::2022/01/17(月) 19:47:17.68 ID:uwKp9pmB0.net
>>315
昨日の夕方の日没も気持ち悪い赤色してた
おれ見たもん

318 ::2022/01/17(月) 19:47:44.20 ID:1RzXUPi/0.net
>>191
ジェット気流って対流圏と成層圏の間の圏界面直下くらいでしょ?
今回は成層圏に到達ってことなら、成層圏での火山灰の挙動も大事じゃない?
特に細粒なものの挙動は対流圏でも、広がりやすいでしょう

319 ::2022/01/17(月) 19:47:55.72 ID:EZutzVT50.net
>>316
さすがに補助金なり出すやろ
コロナで飲食店に配った金がこの世で一番の無駄金ばら蒔き政策だったわ

320 ::2022/01/17(月) 19:48:22.71 ID:xnvyIAGO0.net
何とかゾルってのが漂って太陽光を遮断するんだっけ?

321 ::2022/01/17(月) 19:48:36.06 ID:3GBYHhFr0.net
>>52
飛行機とか乗ったら、気圧の変化で死んでしまいそうだな

322 ::2022/01/17(月) 19:48:49.22 ID:hb3fyrWE0.net
休耕田を復活させろ!
間に合わなくなっても知らんぞー!

323 ::2022/01/17(月) 19:49:13.56 ID:kODrzBaD0.net
>>309
噴火したのは91年だろ
93年にいきなり冷夏になったわけじゃなく92年から93年にかけて長期的な気候変動が起きたから平成米騒動になったんだろうが

324 ::2022/01/17(月) 19:49:55.86 ID:JhjF6ZJQ0.net
南半球の貿易風は東へ偏西風は西へ。
オーストラリアは牧草で肉牛育ててるし、
アルゼンチンも牧草で羊と牛飼ってる。
ブラジルは大豆を輸出してるしコーンや小麦も作ってる。

このへんの食料は中国が主に買ってるわけで、
アメリカから買えなくなってだいぶ増えたはず。

325 ::2022/01/17(月) 19:50:06.25 ID:otPQ++lG0.net
ビットコイン動くかと思ったけど動かんね

326 ::2022/01/17(月) 19:50:31.55 ID:Ov338Mw60.net
>>13
噴火でCO2も大量に排出されるやよ
でもCO2による温暖化は詐欺やから、寒冷化まっしぐらや
氷河期来るで

327 ::2022/01/17(月) 19:51:00.73 ID:kODrzBaD0.net
>>320
エアロゾルだけじゃ効果ない
エアロゾルが核になって水蒸気がかたまり雲になるから太陽光や熱エネルギーが地表や海面に届かず冷夏になる

328 ::2022/01/17(月) 19:51:13.93 ID:q2bvcQQR0.net
温暖化無くなったりして

329 ::2022/01/17(月) 19:51:38.27 ID:WsH/KiLl0.net
タイ米細長くてキモいんだよな

330 ::2022/01/17(月) 19:53:24.39 ID:2Xr51Zmw0.net
今から米の先物取引しようかな?

331 ::2022/01/17(月) 19:53:39.18 ID:dKuZWNY40.net
どのぐらいCO2が放出されたんだろう

332 ::2022/01/17(月) 19:54:32.49 ID:2Xr51Zmw0.net
>>322
休耕田も芋くらいしか育たないんじゃね?

333 ::2022/01/17(月) 19:54:42.06 ID:JjR0xLOK0.net
>>311
関節に問題がある人間には気圧変化はホントにつらい
ちょっとした低気圧の接近でも全身が痛むし、アタマもくらくらする

ご安全に

334 ::2022/01/17(月) 19:54:51.40 ID:jPY0wXFh0.net
高さと量って比例すんの?
規模はピナツボと同じか小さいって聞いてるけど

335 ::2022/01/17(月) 19:55:04.64 ID:Xe51NtH40.net
>>319
凶作に対しては、水稲共済と収入保険というのがあって、
心配な農家は高い掛け金払ってどっちかに入ってる

どっちも入ってない農家に補助金なんて
そんなキリギリスを助けるような措置をしたら
今後誰も保険に入らなくなる

336 ::2022/01/17(月) 19:56:59.31 ID:UgRV+iA10.net
>>310
もしかしたら今回のは前兆に過ぎない可能性あるね

337 ::2022/01/17(月) 19:58:29.13 ID:kODrzBaD0.net
>>313
バブル崩壊が個人消費の停滞に繋がったのは5年ぐらいあとじゃない?
いまの歴史感だとバブル崩壊後にいきなり不況って感じになってるけど
バブル崩壊しても個人の貯蓄高は結構あって一部の人達を除いて緩やかな下り坂をくだっていたのが不景気の流れじゃないの?!

338 ::2022/01/17(月) 19:59:46.11 ID:EZutzVT50.net
>>336
去年から噴火してるし14日にも噴火して15日にも噴火したぞ
ちなみに出回ってる動画は14日の噴火や津波の様子
15日のはネット通じなくなってるから出回ってない

339 ::2022/01/17(月) 20:00:58.40 ID:jIm4n2j40.net
これ海の中には影響ないの?
トンガに灰降り積もってるなら海の中もヤベェんじゃね?

340 ::2022/01/17(月) 20:02:40.60 ID:yRDoxoGu0.net
>>322
おまえが耕作しろや

341 ::2022/01/17(月) 20:03:19.09 ID:uggaRlwz0.net
>>137
コナゴナだろ

342 ::2022/01/17(月) 20:07:50.76 ID:8v4y7NCq0.net
冷夏の始まりでCO2出しまくれってなった時、ヨーロッパ諸国とグレタを侮蔑する。

343 ::2022/01/17(月) 20:11:54.57 ID:qkGA09cx0.net
チタマ「(*ノω・*)テヘ、おならしちゃった」

344 ::2022/01/17(月) 20:12:58.61 ID:VVqDFG870.net
>>339
海流の速さと海の浄化能力を舐めてはいけない

345 ::2022/01/17(月) 20:14:53.50 ID:UD0u0//C0.net
>>338
もう出回ってますよ。

346 ::2022/01/17(月) 20:15:28.09 ID:IFjFaIeV0.net
太陽光発電どーなることやら

347 ::2022/01/17(月) 20:15:46.59 ID:D3+htcWN0.net
これで冷夏が来たら小泉進次郎は叩かれまくるんだろうな

348 ::2022/01/17(月) 20:17:21.62 ID:UD0u0//C0.net
>>338
tonga geological service で動画を検索してみろ。

349 ::2022/01/17(月) 20:17:58.52 ID:UPKf0csj0.net
まあ、海水温下がっていいんじゃね?w

350 ::2022/01/17(月) 20:17:58.63 ID:Bxy0Ddah0.net
肩パッド買っといた方が良い?

351 ::2022/01/17(月) 20:18:30.09 ID:EZutzVT50.net
>>345
まじ?探しても14日のしか出てこんわ
夕方のニュースでも14日の映像使ってたし15日の噴火の映像見たいわ

352 ::2022/01/17(月) 20:18:40.18 ID:YPqdh4ku0.net
また臭い飯食わされんのかお

353 ::2022/01/17(月) 20:19:06.63 ID:vtQguMKI0.net
間違いなく冷夏、食料品高騰でしょうね
商品相場が正直な反応してるよ

354 ::2022/01/17(月) 20:19:21.39 ID:11KYcHxS0.net
地球が冷えるならもう温暖化気にしなくていいな

355 ::2022/01/17(月) 20:21:13.78 ID:EZutzVT50.net
>>348
これ15日のか?14日のじゃね?

356 ::2022/01/17(月) 20:21:39.38 ID:jn8X4rXF0.net
どうりで、今日昼ぐらいからいきなり冷えたと思ってたんだよ。
火山すげーな。

357 ::2022/01/17(月) 20:22:12.12 ID:K7kKBEN60.net
>>354
場所が場所だけに、南極に降り積もる火山灰がどんな影響あたえるか・・

358 ::2022/01/17(月) 20:22:33.98 ID:GaIHl+nu0.net
>>323
92年は別に冷夏ではなかったが…

359 ::2022/01/17(月) 20:24:41.53 ID:UD0u0//C0.net
>>355
5:05の動画は字幕でも15日と書いてある。
信用するしかないけど。

360 ::2022/01/17(月) 20:26:54.39 ID:3BHi8p2J0.net
米穀通帳が復活と聞いて

361 ::2022/01/17(月) 20:28:54.90 ID:y4DfJKfI0.net
ラニーニャかエルニーニョかどっちかだからな

362 ::2022/01/17(月) 20:29:31.92 ID:8Gjw7yi60.net
ちたまおわた

363 ::2022/01/17(月) 20:30:17.43 ID:11KYcHxS0.net
>>357
難局を迎えるかもしれんな
南極だけに
なんつってガハハ

364 ::2022/01/17(月) 20:31:16.44 ID:EZutzVT50.net
>>359
15日にTwitterに流れてた映像のやつだな
14日の2回目の噴火の映像だと言われてたやつ

365 ::2022/01/17(月) 20:31:20.92 ID:11KYcHxS0.net
トンガでネットが通じなくなったのは巨大噴火から数時間後だから
数時間の間に動画は何かしら出ててもおかしく無いぞ

366 ::2022/01/17(月) 20:31:57.98 ID:WEZ0cfwH0.net
温暖化解消されるな

367 ::2022/01/17(月) 20:32:46.46 ID:12Ns7kDy0.net
>>13
サステナブルしなくて良くなったね

368 ::2022/01/17(月) 20:33:15.92 ID:Xwo7xr/70.net
>>363
声だしてワロたわ、さすが大阪人w

369 ::2022/01/17(月) 20:33:52.65 ID:UgRV+iA10.net
ピナツボと同等かと思ってたけど今回の噴火で排出されたガス少ないんだな

370 ::2022/01/17(月) 20:34:20.12 ID:hokmE1r60.net
オーストラリア今夏なんだが、先日3箇所で「気温50度越え」を記録したとか
ちょっと冷えたくらいが喜ばれるかもしれん

371 ::2022/01/17(月) 20:35:06.41 ID:Jjc9xXgv0.net
温暖化の原因として化石燃料の消費もあるかもしれないけど、地核活動の活発化も原因の一つじゃねーの?

今回の噴火は地表に露出したけど、太平洋の海底には未発見の海底火山もありそう。

海水温の上昇も説明できるし。

372 ::2022/01/17(月) 20:35:17.99 ID:fNQ6poWw0.net
南半球での噴火で
北半球にはどのくらいの影響が出るものなんだろうな

373 ::2022/01/17(月) 20:35:30.09 ID:tRW8O4gq0.net
ピナツボは北半球
今回は南半球
だから影響は無いと思われる

374 ::2022/01/17(月) 20:35:49.67 ID:AVK2KH4E0.net
>>242
コシヒカリ。

375 ::2022/01/17(月) 20:36:04.21 ID:ImD0vulo0.net
単なる米不足というより中国の買い占めで食糧危機が来そう…

376 ::2022/01/17(月) 20:37:54.11 ID:Acxk41UL0.net
逆に考えるんだ
世界各国の火山を同時多発的に噴火させれば、地球温暖化は防げる!

377 ::2022/01/17(月) 20:39:35.63 ID:GaIHl+nu0.net
>>371
人間様のが遥かに垂れ流してるから安心しろ
https://www.afpbb.com/articles/-/3247513

378 ::2022/01/17(月) 20:39:37.60 ID:DynJmOwH0.net
今って夏が40度とかだな
2度下がって38度か

昭和は夏でも30度越えたら事件だったぞ

379 ::2022/01/17(月) 20:39:50.35 ID:VkXg8/Z90.net
>>373
南極やアマゾンが汚染されたらどんなことが起きるか分からない

380 ::2022/01/17(月) 20:40:08.20 ID:AVK2KH4E0.net
讃岐うどんに危機が。
豪州南米、アフリカの農作物を食べてる北半球人は多いぞ (´・ω・`)

381 ::2022/01/17(月) 20:41:37.40 ID:8Ybj0VeC0.net
農業系の株伸びるのかな寒くて原油が上がったり日照時間に影響出るならソーラーが危なかったり
全く読めない

382 ::2022/01/17(月) 20:41:47.22 ID:G3yDBqJV0.net
>>359
https://nypost.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/01/tonga-volcano-2.jpg?quality=90&strip=all&w=1024
15日のは見当たらないが?

383 ::2022/01/17(月) 20:43:56.88 ID:b1+tSDxV0.net
>>332
冷夏だと芋も育たないよ。
デンプン貯めるタイプの作物は無理。
よく育つのは葉物くらい

384 ::2022/01/17(月) 20:44:56.30 ID:hb3fyrWE0.net
>>340
やったらああああああ

385 ::2022/01/17(月) 20:49:30.46 ID:0yeD0mX00.net
南極の氷をボーリングしたら、過去にこのくらいの規模の噴火がいつ頃何回くらい起きたかだいたいわかるんじゃね?
特に南半球。

386 ::2022/01/17(月) 20:50:08.16 ID:AVK2KH4E0.net
地球が寒くなって人が住めなくなる

387 ::2022/01/17(月) 20:53:42.89 ID:qiJX88CO0.net
CO2で温暖化だな

388 ::2022/01/17(月) 20:54:11.61 ID:bRFkxy010.net
米なくなるな

389 ::2022/01/17(月) 20:54:15.42 ID:VzWyA2KQ0.net
>>211
イナダ好きすぎ

390 ::2022/01/17(月) 20:54:42.46 ID:tsDYIKKP0.net
温暖化はよ!

391 ::2022/01/17(月) 20:55:43.23 ID:z5w1UstU0.net
グレタがぐれた

392 ::2022/01/17(月) 20:55:51.64 ID:nzASUwod0.net
始めたばかりですが攻撃は自動しかありませんか?
キャラを自分で操作して好きなタイミングで攻撃したいのですが。

393 ::2022/01/17(月) 20:58:08.63 ID:LFpedPaV0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://agoo.camdvr.org/MCTE/022615937.html

394 ::2022/01/17(月) 20:58:15.23 ID:GtlWpJ/k0.net
ヒナツボのせいで記録的な冷夏となった93年の夏は晴天続きだった記憶がある
それなりに暑かったよ確か
なんたって生まれて初めて車を買った年だからよく覚えてる

395 ::2022/01/17(月) 20:58:54.97 ID:nY/x/vhT0.net
そもそも噴火てCO2出るのか?
マントルのエネルギー放出してるだけ?

396 ::2022/01/17(月) 21:01:12.13 ID:Zkq5fbbL0.net
>>395
いや、CO2のカタマリだから

397 ::2022/01/17(月) 21:01:36.55 ID:cW2R9Jag0.net
ちなみに、約1000年前のトンガ大噴火の際、日本では永長地震、今でいう南海トラフ地震が起きている。更にその頃、999年 (長保元年)、 1015年、1033年初頭 (長元5年末)、1083年 (永保3年)と富士山が100年の間に4度も噴火している。

398 ::2022/01/17(月) 21:03:17.93 ID:M/A84Eo50.net
ゴメン俺の震脚が原因かもしれん

399 ::2022/01/17(月) 21:03:28.23 ID:xUO/i9n70.net
ラジオゾンデ

400 ::2022/01/17(月) 21:04:26.17 ID:r1ekTZSL0.net
水中と陸上の火山ではどうだろうな

401 ::2022/01/17(月) 21:04:46.68 ID:l4rX1QHs0.net
雪もすごかったな
30cmぐらい何度も降った

402 ::2022/01/17(月) 21:05:20.07 ID:Zkq5fbbL0.net
>>398
おまえか〜!!

403 ::2022/01/17(月) 21:05:42.53 ID:3KX0KZtK0.net
相場師なんかとっくに先物手配済みなんだろうな
自分なんかとりあえず米買っとくかくらいしか思いつかん

404 ::2022/01/17(月) 21:05:54.90 ID:r1ekTZSL0.net
あと、コーヒー豆が不作になる可能性があるから、今のうちに買っとけよ

405 ::2022/01/17(月) 21:06:03.36 ID:EZutzVT50.net
>>397
その頃の富士山って活火山で常に噴煙をあげていたらしいぞ

406 ::2022/01/17(月) 21:06:23.11 ID:xUO/i9n70.net
マクドナルド「ポテトはSSサイズ 3本」

407 ::2022/01/17(月) 21:07:37.90 ID:QKQw6L2C0.net
>>1
ピナツボ火山は
高度25km3回
高度40km1回
だぜ

嘘つきは、初回限定と言う情報操作をやって、ピナツボ火山より酷いと印象付ける

408 ::2022/01/17(月) 21:08:15.31 ID:Jjc9xXgv0.net
>>377
なるほど。
発見済みの火山で人類の1/100なんですね。

未発見の海底火山が地球温暖化の原因の一つとして考えられそうですね。

409 ::2022/01/17(月) 21:08:35.76 ID:QKQw6L2C0.net
>>394
冷夏長雨

410 ::2022/01/17(月) 21:08:41.86 ID:2Xr51Zmw0.net
それより太陽光発電でもうけようとしてた連中はクビ吊るんかね?^^

411 ::2022/01/17(月) 21:08:45.83 ID:O8Pe9V/L0.net
冷夏も困るけど
それ以前に、今年の作付けの肥料が充分出回ってない上に肥料高騰してるのが地味にヤバい

412 ::2022/01/17(月) 21:09:01.01 ID:tpr2A8hi0.net
こういう予想はだいたい外れる

413 ::2022/01/17(月) 21:09:57.41 ID:nuIJ2uvQ0.net
>>404
コーヒー豆はもう手が出ない、次の暴落教えてくれ(´・ω・`)

414 ::2022/01/17(月) 21:10:01.11 ID:c2gEcAH+0.net
>>407
ヒント:先物取引

415 ::2022/01/17(月) 21:11:46.42 ID:mmk25wUV0.net
俺はまいどおおきに食堂でコシヒカリ食うからいいよ
タイ米なんか絶対食わないぞ

416 ::2022/01/17(月) 21:12:25.48 ID:ZvW3Bc0m0.net
予言しよう小麦不足でパンと麺類が高騰する

417 ::2022/01/17(月) 21:13:43.71 ID:lCXYeA030.net
グルテンいっぱいのパンは要らん

418 ::2022/01/17(月) 21:14:59.17 ID:AVK2KH4E0.net
タイ米が安く出回ったらいいのにな

419 ::2022/01/17(月) 21:15:18.23 ID:Er/KsJ+A0.net
これはもう小氷河期だな

420 ::2022/01/17(月) 21:16:11.30 ID:AVK2KH4E0.net
>>416
蕎麦を食べます。

421 ::2022/01/17(月) 21:16:34.01 ID:fR/bd77t0.net
>>415
そういう店が真っ先に値上げするんだぞ

422 ::2022/01/17(月) 21:17:14.67 ID:jQjDHsHN0.net
>>49
普通に考えるとそうなるよな
どうなるんだろうな今回

423 ::2022/01/17(月) 21:18:24.43 ID:SycOf6FK0.net
>>117
マクドのポテトが!(北米が冷夏の場合ね)

424 ::2022/01/17(月) 21:18:28.26 ID:dUq9AUCQ0.net
小麦なければおめこパンで

425 ::2022/01/17(月) 21:19:02.18 ID:SycOf6FK0.net
>>112
俺はモヒカン屋を開いて一儲けするわ

426 ::2022/01/17(月) 21:19:38.29 ID:z5w1UstU0.net
オレは燕麦食ってるが影響あるのかな?

427 ::2022/01/17(月) 21:20:06.27 ID:jfBd28bR0.net
フンゴオンゴ

428 ::2022/01/17(月) 21:20:56.56 ID:EZutzVT50.net
小麦もじゃがいもも寒冷地でも育つからあんま関係ないかもしれんね
米は品種によりそうだけど古米あるしどうにかなるやろ蕎麦もあるし最悪鯨食おう

429 ::2022/01/17(月) 21:21:11.28 ID:C+oRFyEx0.net
>>5
やっぱり同じ事思うよねぇ

430 ::2022/01/17(月) 21:22:12.12 ID:6TY6Qabf0.net
>>425
床屋なんて開いたらバリカン略奪されるぞ

431 ::2022/01/17(月) 21:22:57.96 ID:dUq9AUCQ0.net
鉄腕DASHのグルメ厄介を見る限り、日本にはまだまだ食材はある

432 ::2022/01/17(月) 21:25:25.77 ID:4pzNKxHU0.net
温暖化とプラマイゼロだろ

433 ::2022/01/17(月) 21:28:05.57 ID:17W28mSQ0.net
>>428
長雨と日照不足が問題なので
作物は太陽光が無いと育たないので

434 ::2022/01/17(月) 21:32:24.96 ID:HYBmrh7a0.net
グレタは( `_ゝ´)チッって思ってるんだろうな。

435 ::2022/01/17(月) 21:39:50.19 ID:EZutzVT50.net
>>433
そうかあかんか

436 ::2022/01/17(月) 21:39:54.14 ID:0bQJn3oL0.net
>>428
そばなんか大半が小麦粉じゃん
10割そばなんて高いしあまり好まれてない

437 ::2022/01/17(月) 21:42:41.12 ID:CgjicU9t0.net
やっぱこれは太陽光発電に全振りしたあとに太陽光を遮る大事象が発生したりするんやろな…笑てまうな

438 ::2022/01/17(月) 21:43:02.88 ID:EZutzVT50.net
>>436
大半ではない

439 ::2022/01/17(月) 21:55:07.67 ID:eilTAK1m0.net
南半球だし今のところ火山ガスが極端に少ないらしいので冷夏はない
ただ食糧危機にはなると思う

440 ::2022/01/17(月) 21:58:17.31 ID:ycL1BgfI0.net
今のところフンガ・トンガの二酸化硫黄放出量の推定速報値は0.4Tg (40万トン) 。これは1991年ピナトゥボ噴火の1700万トンより遥かに少なく、気候への影響は小さい
とZeke Hausfatherって気象学者が計算してる

441 ::2022/01/17(月) 21:59:29.85 ID:+p/sXsQ60.net
今度はチャイナの買い占めで大変だぞ

442 ::2022/01/17(月) 21:59:39.76 ID:U/DoawFs0.net
クラタカウ火山の時みたいに飢饉と疫病と戦乱の時代が来るって今からワクワクしてきてる

443 ::2022/01/17(月) 22:02:05.53 ID:o19MmVWe0.net
>>253
ウルトラプリニー式だったらトンガっていう国は消えてるレベルだから違うよなと思ったんだが

444 ::2022/01/17(月) 22:02:11.30 ID:OXkrmoas0.net
気温低下は噴火の際に出た火山ガスの影響でもう既に出ちまったから海底だから大丈夫ってわけではない
温暖化と噴火による気温低下はまったく別のメカニズムなので温暖化の対策は引き続き必要

445 ::2022/01/17(月) 22:02:55.52 ID:2BTjba8F0.net
>>1
フンガトット

446 ::2022/01/17(月) 22:03:15.64 ID:bksHw+FZ0.net
結局今年の夏も普通に暑くて冷夏じゃねーのかよ
ってレスが溢れると思う

447 ::2022/01/17(月) 22:03:23.76 ID:sEa92qIB0.net
フンガーハット

448 ::2022/01/17(月) 22:03:49.45 ID:U/DoawFs0.net
おまえらも武将として名を上げられるからワクワクするだろ?

449 ::2022/01/17(月) 22:04:02.98 ID:TskGiXNp0.net
>>259
南半球では影響が出るだろうけど、北半球ではあんまり影響出ないんじゃね?

450 ::2022/01/17(月) 22:05:25.97 ID:akcw8CTN0.net
>>1
火山の噴火は単発はほとんどなくある程度長期的な噴火を観察しなくてはならない
トンガの噴火は確かに巨大だが海底火山のため小規模な噴火はさほど問題にならない

結果として大した影響はにはならんよ

451 ::2022/01/17(月) 22:05:29.94 ID:TtZwepVn0.net
火口が海に沈んで継続的に噴煙出してる訳じゃないしな
ピナツボみたいな影響無いんじゃね?

452 ::2022/01/17(月) 22:05:49.69 ID:U6lXo2VK0.net
米不足か
北朝鮮がお腹空いたニダ砲をガンガン撃ち込んできそうだな

453 ::2022/01/17(月) 22:06:54.50 ID:wvX/8lpv0.net
まだトンガの被害状況もはっきりしてないのに、もう自国の米の心配かよ

454 ::2022/01/17(月) 22:07:50.29 ID:tyqPeYRB0.net
何十年か前のは米の買い占めで売ってなかっただけだよ
あのときも普通に米は収穫出来てたらしいし

455 ::2022/01/17(月) 22:10:26.46 ID:U/DoawFs0.net
任那日本府が滅亡したのもクラタカウ火山噴火の影響だしな

456 ::2022/01/17(月) 22:12:19.23 ID:sQ62ZHMS0.net
>>443
トンガが生きてるかどうか、これからの調査にかかってる
あんまり知ったかするな、人の命がかかってるんだぞ

457 ::2022/01/17(月) 22:13:47.00 ID:mDI6d5Tq0.net
>>453
自分達が自立してないと助けられるもんも助からんだろ

458 ::2022/01/17(月) 22:14:38.35 ID:UtEB+o9U0.net
地球様がお怒りですよレジ袋スプーンで話し濁すなて

459 ::2022/01/17(月) 22:14:53.56 ID:7xaEIX+60.net
米食わんだろ今時

460 ::2022/01/17(月) 22:15:18.26 ID:As2E7fL30.net
転売屋が米買うのか😹

461 ::2022/01/17(月) 22:15:22.11 ID:QhMbPUeU0.net
備蓄米が数年分あるらしいし過去の冷害を期に寒さに強い品種になったって聞いたぞ
ササニシキがほぼ消えたのもその影響とか

462 ::2022/01/17(月) 22:15:44.44 ID:R6vWQXEe0.net
>>140
平成3(1991)年6月15日の噴火は探すとひまわり4号の可視画像出てくるよ

463 ::2022/01/17(月) 22:17:36.60 ID:cOIJxv+F0.net
>>459
米・イモ・豆も不足するメカニズムも勉強したほうがいいね

464 ::2022/01/17(月) 22:20:10.84 ID:EZutzVT50.net
>>452
もうやってるやん

465 ::2022/01/17(月) 22:21:45.92 ID:i91kuoDa0.net
ピナツボは6月だったけどこいつは1月だからオーストラリアが冷夏になるくらいで、こっちが夏になる頃は大丈夫だろ

466 ::2022/01/17(月) 22:22:40.86 ID:blnM72iY0.net
まー普通に世界的に冷夏になって不作だろうな。
冬も寒くなる。

地球温暖化論者はそれも地球温暖化の影響って言うだろうけどw

467 ::2022/01/17(月) 22:23:38.13 ID:qf0QDSRl0.net
むしろ突き抜けたぶん影響が少ないとかある?

468 ::2022/01/17(月) 22:24:20.58 ID:JrPpoCsi0.net
>>459
米が不足するような冷夏だと
他のも不足するぞ
大概日照足りんからな

469 ::2022/01/17(月) 22:24:44.64 ID:o19MmVWe0.net
>>456
何で知ったかなのか意味が分からんけど最新ニュースで邦人ほぼ全員無事って見たからなんだが

470 ::2022/01/17(月) 22:25:37.05 ID:5U/4RQIA0.net
なあにかえって温暖化が緩和される

471 ::2022/01/17(月) 22:26:55.56 ID:o19MmVWe0.net
何にせよ日本も警戒しないとな…
トンガにも早く救援物資届けないと

472 ::2022/01/17(月) 22:28:50.96 ID:TtZwepVn0.net
もう数回大規模な噴火しないとなんの影響も無さそう

473 ::2022/01/17(月) 22:29:45.66 ID:jS4aUSjW0.net
米一俵買ってきたわ

474 ::2022/01/17(月) 22:29:54.07 ID:RppvzCOs0.net
寒さに弱いササニシキが前の米騒動で減ったから
さほど影響ないっしょ
米はね

475 ::2022/01/17(月) 22:30:26.69 ID:Vlju1oYV0.net
>>440
間違ってるよ
そのうちみんなからザケんなって言われ

476 ::2022/01/17(月) 22:31:19.63 ID:p6tIB/Ut0.net
噴出量の問題だから、今のままで終われば影響はないだろう

477 ::2022/01/17(月) 22:32:11.36 ID:RyRIDQcZ0.net
>>467
な〜んもわからん
こんな巨大噴火もコロナも人類が経験したことないんだから

478 ::2022/01/17(月) 22:32:14.66 ID:Do80ffaY0.net
>>461
しかもタイ米騒動の時よりコメ消費量自体が激減してるしな

479 ::2022/01/17(月) 22:33:42.97 ID:LJQzRAlD0.net
>>476
これで終わるわけないやろ

480 ::2022/01/17(月) 22:40:24.01 ID:Iy2AbA/30.net
暑けりゃ暑いと文句言われ、じゃあ寒けりゃどうだ?また文句ですか

481 ::2022/01/17(月) 22:40:55.87 ID:p6tIB/Ut0.net
>>479
終わるか終わらないか誰にもわからんのだし、俺は論じていない。
斜めから絡むなよ朝鮮人

482 ::2022/01/17(月) 22:41:39.12 ID:U6ucKY7h0.net
米小麦蕎麦食えないからいいや

483 ::2022/01/17(月) 22:43:41.12 ID:iyzIj9eF0.net
この高橋って教授を信じる気持ちが一切わかなくなってしまった

484 ::2022/01/17(月) 22:45:42.71 ID:0h9ie9fA0.net
>>429
デラーズの狙いは当たったんや!!!

485 ::2022/01/17(月) 22:46:21.50 ID:2Rc5TlxV0.net
>>1

なるほど、コメを買い占めれば利益が出そうだ

486 ::2022/01/17(月) 22:47:32.52 ID:G2JRfDRm0.net
>>481
スマソ、どこでも巨大噴火とか天変地異はそれだけで収まるもんじゃないしな
油断大敵と言いたかった

487 ::2022/01/17(月) 22:48:34.31 ID:wgc9n8/80.net
たぶん夕焼けが紫色になる

488 ::2022/01/17(月) 22:49:53.35 ID:ztgT10K20.net
温暖化解消
グレタは活動できなくなったな

489 ::2022/01/17(月) 22:51:29.87 ID:pBSLjXLI0.net
ビットコイン上がりそうだな

490 ::2022/01/17(月) 22:51:46.60 ID:Rm9lcTCy0.net
昔とは米のスペックが違う
冷夏など問題ない

491 ::2022/01/17(月) 22:52:01.35 ID:nHGsbN2s0.net
小泉の激怒案件じゃ・・・・?

492 ::2022/01/17(月) 22:53:00.82 ID:kHVk1zq30.net
>>5
何か見たことある光景と思ったらこれだった

493 ::2022/01/17(月) 22:56:20.72 ID:n1FoZZYB0.net
なんの株を買えばいい?

494 ::2022/01/17(月) 22:58:38.54 ID:UVk3W2N50.net
>>493
やっぱ食糧先物か紙だろうなあ
俺は怖くて手が出せない(´・ω・`)

495 ::2022/01/17(月) 23:01:38.52 ID:iGp25CcI0.net
来年あたり影響うけんのか?

496 ::2022/01/17(月) 23:02:02.93 ID:56Szk2DD0.net
トンガ人が長袖着る程度よ

497 ::2022/01/17(月) 23:03:25.17 ID:b3UFUHGo0.net
93年米騒動は翌94年が猛暑の豊作で1年限りで収束したけど
今回は何年も冷害が続きそうでヤバいと思う

498 ::2022/01/17(月) 23:03:59.45 ID:iGp25CcI0.net
今度こそ、タイ米をそのままで食いたいんだわ
チャーハン、ピラフやインドカレーに合わせて食いたい

499 ::2022/01/17(月) 23:05:38.64 ID:bvaJ+PqJ0.net
コロナに氷河期かー。人類終わったな

500 ::2022/01/17(月) 23:05:41.28 ID:FZjUVC5w0.net
防災科学技術研究所の中田節也・火山研究推進センター長(火山地質学)は「1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山噴火に似ているが、規模は一回り小さい」と指摘。世界的な冷夏につながったピナトゥボと異なり、「気候に影響を及ぼす火山ガスの量ははるかに小さい」として、影響は限定的と分析した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011600368

中国の食糧備蓄レベルが過去最大に。2022年には世界の大半の穀物を保有すると見られる
https://earthreview.net/china-ramps-up-farm-imports/
意図的に食料難起こす気か? 
中国は今買い込んでおけば後でワクチン外交ならぬ「食料外交」やれなくもない(妄想)
「トンガの噴火で食料危機が起きる」っていう噂バラまいてる連中怪しい

501 ::2022/01/17(月) 23:07:04.29 ID:tvdLAyOL0.net
南半球の話だから、こっちにはそんなに影響ない

502 ::2022/01/17(月) 23:07:25.40 ID:nVhI7mog0.net
>>498
とにかくナシゴレンだな、子供さんにはお勧めできない

503 ::2022/01/17(月) 23:09:09.23 ID:akcw8CTN0.net
>>500
実際の食料生産量は変わらずとも食料買い込みで食料不足は起こり得るね

新型コロナのときにトイレットペーパー買い込むバカが一定数いたし
どう考えても足りない倉庫の在庫見て買い込み止める程度の知能しかないヤツだったし

504 ::2022/01/17(月) 23:09:41.53 ID:9/W9ilV90.net
トンガフンガトンガ降灰

505 ::2022/01/17(月) 23:10:09.74 ID:vV9/Whc00.net
オージーの小麦とか値上がりしそうだよなあ

506 ::2022/01/17(月) 23:10:28.56 ID:BuXN7b2N0.net
南半球だから限定的やろ??

507 ::2022/01/17(月) 23:12:56.32 ID:pC4VonUj0.net
>>501
最初の1年は大丈夫だろうがな
巨大噴火を舐めてはいけない

508 ::2022/01/17(月) 23:13:51.74 ID:pC4VonUj0.net
>>506
大気循環ってのがあってだな・・

509 ::2022/01/17(月) 23:14:44.73 ID:eo2l+Io70.net
あーつまんねイエローストン爆発しろ!!!

510 ::2022/01/17(月) 23:15:42.57 ID:SA+PrHWw0.net
日本の農業に影響があるようなら、中国の農業も影響があるだろう。
金を持ち始めた12億人と購買競争するのに円安でやっていけるか?

511 ::2022/01/17(月) 23:19:09.70 ID:7JrzqzGK0.net
南極に降灰→氷が染まる→太陽熱吸収→氷溶ける→ペンギン死ぬ

512 ::2022/01/17(月) 23:23:31.46 ID:Vlju1oYV0.net
>>511
ペンギン食えばいいって話か?
てか、鶏肉の味すんのかな?

513 ::2022/01/17(月) 23:25:14.96 ID:WAN1jMrZ0.net
そんな事態になってペンギン死ぬだけで済むと思える頭凄いな

514 ::2022/01/17(月) 23:25:29.59 ID:fGwX/i3Q0.net
主食も心配だけど他の食料も心配

夕方のニュースで、大根が豊作すぎて畑の大根
つぶしまくってるってやってた

食料不足予測されるんなら、つぶす大根を
加工しとけーって思う

切り干し大根はかさばらないから
備蓄によさげ。

515 ::2022/01/17(月) 23:31:14.33 ID:CKuDVVAc0.net
>>514
これ、どうにかならんのかねえ
葉物野菜なんてひどいもんだ、JAのせいか?

516 ::2022/01/17(月) 23:37:45.46 ID:RozY1b9N0.net
>>124
> 噴火で出た二酸化炭素で

これ笑うところ

517 ::2022/01/17(月) 23:38:46.74 ID:0Dkdq5Bu0.net
>>515
政府が箱代タダにしてやらないと出荷時に赤字になるから

518 ::2022/01/17(月) 23:39:42.33 ID:RozY1b9N0.net
>>515
漬物に加工したって化学調味料扱えないとおいしくならないし工場の機械でパックしないと保存できないし
コロナで人集まれないし
どうにもならん。

519 ::2022/01/17(月) 23:40:32.18 ID:GPTDc8q50.net
ピナトゥボ噴火もなんで二年後なんだ?
翌年の夏に冷夏で秋に米不足にってならないの?

520 ::2022/01/17(月) 23:41:50.35 ID:1QsB//Ww0.net
米騒動だろ

521 ::2022/01/17(月) 23:41:50.54 ID:tWFYvyKj0.net
ブームに乗って商品増産するも
ブーム終了後に在庫たまって
赤字転落するパターンだね

522 ::2022/01/17(月) 23:43:40.30 ID:Ic7LRZmG0.net
ピナツボが91年6月噴火で冷夏が93年ってことは、気候に影響出るのは1年から2年後ってことなのか。
日照量の減少で海水温が下がるって順番なのかな?

523 ::2022/01/17(月) 23:44:57.55 ID:tWFYvyKj0.net
94年は結構暑い年だったけどな

524 ::2022/01/17(月) 23:45:21.17 ID:aQjxCcj/0.net
米不足になってもなんだかんだ餓死するほどじゃないじゃん?

525 ::2022/01/17(月) 23:48:42.21 ID:GPTDc8q50.net
>>522
じゃあ今年の夏は安心だな

526 ::2022/01/17(月) 23:53:32.71 ID:vB1/UhXh0.net
だいたいこういう予想て外れるよね

527 ::2022/01/18(火) 00:01:08.45 ID:XpxaUw6O0.net
>>333
ありがとう
死ぬまでは頑張って生きるよ

528 ::2022/01/18(火) 00:01:46.86 ID:QF5aqYPA0.net
>>1
火山学者によると
火山ガスの二酸化硫黄が40万トンぐらいしかでてないらしい
ピナツボは2000万トン

故にこれぐらいじゃ寒冷化しないと

529 ::2022/01/18(火) 00:05:35.51 ID:/7kwbLab0.net
>>528
なんだ、やっぱり大したことない噴火だったしゃん(´・ω・`)

530 ::2022/01/18(火) 00:12:12.60 ID:aKilCT6e0.net
>>529
ピナツボも数回じゃなくて継続しての結果だから、トンガも継続して活発だったら再来になるで

531 ::2022/01/18(火) 00:14:29.35 ID:bGSZIBRu0.net
味が悪くても冷夏に強い品種の米を植えるか、
ある程度米じゃない芋を植えるなどして飢饉に備えるべきじゃないかしら?

532 ::2022/01/18(火) 00:14:55.96 ID:QlHi78kI0.net
>>2
>>4
正確には対流境界面じゃなくて対流圏界面な

533 ::2022/01/18(火) 00:23:19.34 ID:eCbDm0O/0.net
当時寒すぎて真夏でも長袖を着てたな

534 ::2022/01/18(火) 00:25:14.74 ID:/7kwbLab0.net
>>530
2回目はデマだったしもうないんじゃねーの?(´・ω・`)

535 ::2022/01/18(火) 00:25:45.88 ID:KInenPBj0.net
【画像】中条あやみさん、ケツがでかすぎて炎上

http://agoo.camdvr.org/xJNG/690721446.html

536 ::2022/01/18(火) 00:28:24.76 ID:SnRwsBR90.net
>>528
海底火山で噴出物の幾らかは海水に溶けたかもしれなくて、
そのへん全く闇の中だよな。
硫化水素とか軽石とか、あんまりよくなさそう。

537 ::2022/01/18(火) 00:29:13.97 ID:pBypZOaR0.net
南半球は今から真夏だから
7月8月の冬は毎日氷点下の極寒になるんじゃね

538 ::2022/01/18(火) 00:29:25.20 ID:A5+u41j00.net
ヒートテック極暖買ってきた

539 ::2022/01/18(火) 00:29:36.99 ID:aKilCT6e0.net
NZが淡水化装置つきの補給艦向かわせる予定だが浄化出来るかなぁ…

540 ::2022/01/18(火) 00:32:46.74 ID:7rdtwhw70.net
シャアにアクシズ落としてもらえ(錯乱)

541 ::2022/01/18(火) 00:36:56.37 ID:XFwwCIMS0.net
ピナツボは噴煙40kmでした はい 16kmしょぼいの 解散

542 ::2022/01/18(火) 00:46:53.99 ID:QlHi78kI0.net
>>537
南半球は南極大陸を除くと高緯度に大きな陸地がないから、シベリア寒気団からの冷たい風が吹き寄せる日本と違って
冬の気温は高い傾向がある
南極大陸や亜南極地方の島々、パタゴニアを除いたアフリカやオーストラリア、南アメリカ南部の低地の冬の気温は
鹿児島本土から薩南諸島レベルに高いから、多少火山噴火の影響で気温が少々下がったとしても連日氷点下になることは
多分ないんじゃない?(一時的な最低気温記録みたいな形で氷点下が現れることはあってもおかしくないが)

543 ::2022/01/18(火) 00:51:06.48 ID:WbjpwR3c0.net
氷河期が来る

544 ::2022/01/18(火) 00:51:23.50 ID:SqtsTMLd0.net
そらもう冷夏で食糧危機で戦争よ

545 ::2022/01/18(火) 00:56:28.88 ID:8iKj5LEW0.net
>>543
デイ・アフター・トゥモローなら観た(´・ω・`)

546 ::2022/01/18(火) 01:02:59.45 ID:jrdV0H9l0.net
>>534
東日本大震災といい、地球の活動が激しくなってる。
次は阿蘇山とかトバ火山かも知れん。

547 ::2022/01/18(火) 01:05:00.95 ID:W7hLunLP0.net
中華人民共和国の人口が激減する

548 ::2022/01/18(火) 01:09:03.42 ID:WafQxxKs0.net
パニックを煽る商売のテレビがあまりこの件を扱わない
NHKの21時のニュースなんか邦人が無事だということを言わなかったし
情報が無いなら無いと報道するだろ普通
邦人だって巻き込まれてんだぞ
トンガに触れたくないのか火山に触れたくないのかよくわからんが

549 ::2022/01/18(火) 01:12:10.80 ID:Bqc0jqxa0.net
成層圏まで行ったら噴煙の微粒子が重力で落ちることなくなるからまじで厄介だな

550 ::2022/01/18(火) 01:24:38.11 ID:2RC0tsUr0.net
赤道越え無いかもしれないらしいな

551 ::2022/01/18(火) 01:26:43.59 ID:jrdV0H9l0.net
>>548
地球温暖化に疑問を持たれる事案だからな。
無かった事にしたいぐらいなのが本音だろうね。

552 ::2022/01/18(火) 01:33:19.33 ID:0++1zxUY0.net
海底火山の爆発だから、高高度まで吹き飛ばされる様な細かい粉塵等は海水に遮られるんじゃ無いの?

553 ::2022/01/18(火) 01:45:08.30 ID:jV6EbaDN0.net
海底だから西ノ島より影響無いよ

554 ::2022/01/18(火) 01:53:05.18 ID:vCtxIGgZ0.net
米買っとくか

555 ::2022/01/18(火) 01:59:09.09 ID:BIrge2H90.net
米を買いだめしといたほうがいいかね?

556 ::2022/01/18(火) 02:00:22.66 ID:nd06puFV0.net
コールドサマー冷夏

557 ::2022/01/18(火) 02:02:58.66 ID:5UrN2Hmd0.net
ポポポーン

558 ::2022/01/18(火) 02:03:20.80 ID:2oNe9wUQ0.net
>>548
確実な情報じゃ無いからだろ

559 ::2022/01/18(火) 02:08:09.08 ID:w1kcTGHN0.net
#156 トンガってたので
https://youtu.be/lgrEtdMr5B4

560 ::2022/01/18(火) 02:10:37.29 ID:HHY72oO/0.net
北半球かつ近場のフィリピンと同列で語る知ったかクソ野郎ww

561 ::2022/01/18(火) 02:10:42.54 ID:w1kcTGHN0.net
>>554
>>555
https://i.imgur.com/fWf7wRM.jpg
https://o.5ch.net/1qo7x.png
https://i.momicha.net/politics/1634995869451.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637211313751.png
https://i.momicha.net/politics/1639401849366.png
https://i.momicha.net/politics/1634995906449.png
https://i.momicha.net/politics/1639048329630.jpg

ビル・ゲイツの食糧配給用生体認証システムのせいで、インド人が餓死してしまう
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12709590583.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20211111/21/horehore-oo7/99/a2/j/o0668037615029974151.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20211111/21/horehore-oo7/c0/40/p/o0699039315029979397.png

Aadhaarは、ゲイツ氏が社会的信用スコアリングモデルを使って構築したもので、グローバル資本家がその時々に要求していることへのコンプライアンスレベルに応じて、公共サービスを含むリソースを人々に割り当てるものです。
このモデルは、多くのインド人の命を奪った「エラー」にも満ちています。

インドのジャールカンド州に住む67歳の未亡人、エトワリヤ・デヴィは、毎月約束されていた25kgの米袋の配布をAadhaarアプリが拒否した為、ゲイツに餓死させられた。
何らかの理由でアプリがデヴィの指紋を認識しなかった為、彼女は最終的に死ぬまで食べ物を与えられなかったのです。

同じくジャールカンド州に住む64歳の女性、プレマニ・クマールさんも、Aadhaarシステムが年金の支払いを本人に無断で別の人に「誤って」与えてしまったことで、同じような最期を迎えました。
クマールさんもデヴィさんと同じように、食べ物を貰えなくなり、最終的には餓死してしまいました。

同じくジャールカンド州に住む11歳のSantoshi Kumariさんは、政府のプログラムとAadhaarデジタルIDをリンクさせなかったために、家族が食料配給を受けられなくなってしまいました。
クマリは路上で米を乞うたが、結局は他の人々と同じように飢え死にしてしまった。

ビル・ゲイツはアメリカで農地を買い占め、ここでも同じことをしようとしている


#都市伝説 #関暁夫 #やりすぎ都市伝説
ネットに余計なことを書き込むなよ
https://youtu.be/mV1s-f0d7DM

562 ::2022/01/18(火) 02:11:55.65 ID:ti+qYCC70.net
ユーカリが枯れてコアラが死ぬ

563 ::2022/01/18(火) 02:12:20.55 ID:bGSZIBRu0.net
米が食べられないのなら麦を食べれば良いのよ。

564 ::2022/01/18(火) 02:12:22.01 ID:0hcM/hpF0.net
グレタがヌード写真集出すまでが既定

565 ::2022/01/18(火) 02:13:54.68 ID:UAGKIVEr0.net
精米した米溜め込むやつもいそう

566 ::2022/01/18(火) 02:14:31.86 ID:6el5xx2I0.net
あの年はもち米がめっちゃ高くて親父ウハウハだったな

567 ::2022/01/18(火) 02:15:11.28 ID:eQML+UtZ0.net
マグマが海水に触れて水蒸気が爆発的に噴き上がったって話じゃなかったの?

568 ::2022/01/18(火) 02:19:03.50 ID:w1kcTGHN0.net
>>524
アスパラ屋仁左衛門
食糧備蓄は大切です! 2022/01
https://you
tu.be/7J27cJupMR4

569 ::2022/01/18(火) 02:42:17.61 ID:AsAGGk5S0.net
先物やってたら楽しい展開なんだろうなぁ
やらないけど

570 ::2022/01/18(火) 02:43:02.41 ID:OZAura1H0.net
>>548
同感
日本に来る津波の話ばかりで肝心のトンガがどんな状況なのかが報道してない
近隣の島々の情報もテレビで流さないよね
オオカミ少年の嘘みたいなんだよ
大したことないところを過大に報道して、肝心のところを誤魔化すやり方

571 ::2022/01/18(火) 02:43:10.10 ID:hMmIDn0w0.net
日経平均売ってきた

572 ::2022/01/18(火) 02:45:25.65 ID:ALmvBDNd0.net
ピナトゥボの噴煙は1回目は8kmだけど2回目は15km、3回目は22kmだからな。

噴煙の量が段違い。

573 ::2022/01/18(火) 02:56:41.52 ID:0hcM/hpF0.net
あるよ

574 ::2022/01/18(火) 03:09:28.26 ID:tvtyRl2H0.net
コメの買い占めがはじまる

575 ::2022/01/18(火) 03:46:30.85 ID:+SjtVRjD0.net
温暖化厨が逃亡する準備を始めました

576 ::2022/01/18(火) 04:17:11.79 ID:6Q5Ul3kd0.net
さぁ、始まるザマスよ🤗
いくでがんす😤
フンガーーーー !!!🌋🌋🌋

577 ::2022/01/18(火) 04:19:17.53 ID:Zm7FiOnv0.net
温暖化からミニ氷河期にまっしぐらかよ。潮目が変わったな

578 ::2022/01/18(火) 04:26:04.78 ID:g8TphjBU0.net
もう馬鹿じゃないんだから太陽少なくても育つ作物に変えろよ

579 ::2022/01/18(火) 04:32:58.29 ID:enmd7jdX0.net
これで冷夏になるなら爆弾爆発させリャいくらでも冷やせるじゃねーか
温暖化とかアホかよ

580 ::2022/01/18(火) 04:35:05.98 ID:7NJoShg40.net
温暖化厨また負けたのか

581 ::2022/01/18(火) 04:58:44.80 ID:OYxpxCuJ0.net
>>572
これ

582 ::2022/01/18(火) 04:59:43.19 ID:5Vqn6k+z0.net
タイ料理の練習しようぜ

583 ::2022/01/18(火) 05:06:15.60 ID:DhrlM+vw0.net
,昨日のNHKに出てた偉い人が、たいした噴煙では無いと言っていたよ。

584 ::2022/01/18(火) 05:14:56.23 ID:8sXSrKKK0.net
所詮は南半球の出来事だからな
気流の事を考えたら影響は限定的

585 ::2022/01/18(火) 05:15:08.59 ID:CiD5XnXx0.net
冷夏になるとわかっていれば
米麦ジャガイモが弱くなり
菜種系葉物が強くなるから
作付面積の調整が楽だけど
このての予測はハズレ易いから
冷夏に対抗する技術的回避の方が安泰

586 ::2022/01/18(火) 05:32:59.50 ID:s4xj861n0.net
>>570
ニュージーランド滞在中だったトンガに政府要人のコメントスレッドあったろ?

通信が限定的で緊急性=飲料水だ。と

だから日本も報道する情報は無いんだよ

多分に火山雷系の電磁パレスで全電源消失してる。

587 ::2022/01/18(火) 05:34:24.44 ID:s4xj861n0.net
>>579
でも、海水温はタカイから荒れ狂うんだよ

ヤヴァイよー

588 ::2022/01/18(火) 05:36:09.74 ID:KZvNtRt30.net
噴煙の量はピナツボと較べてどうなんだ?
噴煙の高さだけ比較してもダメじゃないのか?

589 ::2022/01/18(火) 05:38:42.73 ID:lNaPYtYr0.net
大四国の不作がヤヴァい
カントリーマアムが更にちっこくなるお

590 ::2022/01/18(火) 05:39:44.01 ID:s4xj861n0.net
>>585
トンガの温水が巡って日本沖に来た時に台風シーズン重なったら、もうお終い。
伊勢湾台風クラス首都圏直撃もあり
稲作地帯だったら全滅

591 ::2022/01/18(火) 05:53:29.58 ID:qBzS/T2E0.net
グレタ 
チェッ

592 ::2022/01/18(火) 05:57:21.44 ID:qBzS/T2E0.net
くそ不味すぎて
メディアがパエリアとか言い出すんだよな

593 ::2022/01/18(火) 05:57:29.44 ID:KZvNtRt30.net
>>585
ジャガイモは冷夏に強いよ

594 ::2022/01/18(火) 05:59:48.65 ID:KZvNtRt30.net
とおもったら、ジャガイモも冷夏の影響を受けるのかな

595 ::2022/01/18(火) 06:11:51.20 ID:IbjM6UTB0.net
>>414
ヒント なんて使うニュー速のオッサンw

596 ::2022/01/18(火) 06:17:09.71 ID:ExLprElv0.net
北朝鮮で革命起きるかな、ワクワク

597 ::2022/01/18(火) 06:20:22.55 ID:JN8CTVji0.net
冷たい長雨になるよな

598 ::2022/01/18(火) 06:31:10.57 ID:FAC5rLfi0.net
エヴァみすぎた金持ちが人類補完計画始めたんだな

599 ::2022/01/18(火) 06:32:02.34 ID:a2u+ZZvx0.net
北斗の拳の世界がやってくるな

600 ::2022/01/18(火) 06:33:26.38 ID:/FKhogZ+0.net
>>135
google earth?

601 ::2022/01/18(火) 06:33:59.01 ID:/FKhogZ+0.net
>>311
アムロやん

602 ::2022/01/18(火) 06:37:08.55 ID:JrcN2cIZ0.net
標高1700m超えのところからの噴火と海底からのじゃ影響が全然違うのは素人でもわかりそうなのに

603 ::2022/01/18(火) 06:55:17.43 ID:X+WZKl250.net
>>85
1815年のインドネシアタンボラ山噴火は地球レベルの危機だな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B9%B4

604 ::2022/01/18(火) 07:04:44.13 ID:x6FDRlRW0.net
>>1
日本凶作でタイから米輸入した、93年の米騒動ってなんで
ピナツボ火山に近いタイの農業は影響無しで、
すごく遠い日本が凶作なの?

605 ::2022/01/18(火) 07:14:47.86 .net
>実際、93年は米が大凶作で、国産米は入手困難になり、タイなどから緊急輸入。「平成の米騒動」と呼ばれた。

後で実は大量の日本米が倉庫にありましたとばれていただろ

606 ::2022/01/18(火) 07:25:43.10 ID:M9tEk/PU0.net
南半球の作物が死ぬだけだから
ヘーキヘーキ

607 ::2022/01/18(火) 07:27:58.01 ID:bNlZBR220.net
地球寒冷化でグレタ死ぬ?

608 ::2022/01/18(火) 07:39:37.48 ID:Enodjfib0.net
大規模噴火の日本への影響は計り知れない
自民党はなぜ未然に防げなかったのか
説明責任を果たせ

609 ::2022/01/18(火) 07:39:51.09 ID:Uwymwhyu0.net
ニュージーランドは影響大きいだろうな…

近い将来、バター価格は乱高下しそうだ…

610 ::2022/01/18(火) 07:41:08.53 ID:qdZ3KWlH0.net
とんがらがっしゃーん

611 ::2022/01/18(火) 07:43:37.26 ID:/mKPOJP+0.net
91年ピナツボ噴火の後アジア通貨危機が起きて97年バカチョンがデフォルトしたんだよな
あれから30年
トンガ大噴火でどうなるだろう

612 ::2022/01/18(火) 07:44:08.19 ID:g6N3v/gx0.net
>>13
温暖化って名前が悪いよな
本質は気候の二極化

613 ::2022/01/18(火) 07:44:19.71 ID:YDCuL1/Y0.net
大寒波到来になるってこと?
氷河期の前兆じゃないよね?

614 ::2022/01/18(火) 07:45:06.43 ID:Lx50eebj0.net
地球の透かしッペ

615 ::2022/01/18(火) 07:47:51.68 ID:JGJ+osca0.net
>>604
噴火したのが初夏だったから小笠原気団・赤道気団じゃね
https://i.imgur.com/DjfTccF.png
トンガの噴火が長引けば初夏には日本にも影響出るだろ

616 ::2022/01/18(火) 07:48:34.08 ID:Frjm2l6k0.net
今年の内にうどん県行ってた方がいいのか?

617 ::2022/01/18(火) 07:49:45.61 ID:8NLuXJvG0.net
グレタの願い通り地球温暖化は一時的に収まる
地球が自らをクールダウンさせたんだ。
人類は地球から見たらウイルス
害にかならないから淘汰しようとしている

618 ::2022/01/18(火) 07:51:41.35 ID:EZ8+1HUs0.net
今セブンイレブンの冷凍食品コーナーに、ジャスミンライスってあるよ。
これ美味しい。
タイ米に抵抗ある人は試してみて。

619 ::2022/01/18(火) 07:51:42.83 ID:sKTq71470.net
肉屋で働いてるけどもオースト産やニュージー産の肉も入りづらくなるかなぁ
家畜の餌が不足しそうだから肉の値段もまた上がっちゃうな。参った

620 ::2022/01/18(火) 07:53:27.43 ID:xzrJP1um0.net
昔と違って米食わなくなったし、代替は沢山あるから当時のような米騒動は起きないね。マスコミが煽るかもしれんが

621 ::2022/01/18(火) 07:57:56.88 ID:Gk3kn3Nk0.net
>>616
心配ない、あそこはいつでも茹で放題だ

622 ::2022/01/18(火) 08:13:37.86 ID:nYM5XyUG0.net
今モーニンショーで動画やってるぞ

623 ::2022/01/18(火) 08:15:01.27 ID:ckXzpChZ0.net
>>548
どうやって金儲けに繋げるか模索中

624 ::2022/01/18(火) 08:18:38.00 ID:bHzo0J5c0.net
>>17
頭痛かったわ
薬飲んで寝たの覚えてる

625 ::2022/01/18(火) 08:27:49.79 ID:lq0rWBDv0.net
>>416
お菓子を食べればいいじゃない

626 ::2022/01/18(火) 08:30:48.66 ID:IGUpa8Lw0.net
しかしきれいに吹っ飛んだもんだな
https://i.imgur.com/3UCejCH.jpg

627 ::2022/01/18(火) 08:31:32.93 ID:78hngqX10.net
>>626
海面綺麗すぎない?

628 ::2022/01/18(火) 08:32:48.47 ID:52NaOTMR0.net
>>570
ニュージーランド海軍のフリゲート艦が最大戦速で向かっても2日半かかるところだから情報が取れないんでしょ
外務省でも秘匿の衛星電話でしか通信できていないみたいだし特派員置いてないマスコミなんて無力

629 ::2022/01/18(火) 08:35:13.42 ID:7vFvNVCP0.net
>>551
そんなくらいでこれはない

630 ::2022/01/18(火) 08:39:26.32 ID:BpIAbyif0.net
零下

631 ::2022/01/18(火) 08:40:07.87 ID:CsDacphH0.net
ありえる?

632 ::2022/01/18(火) 08:49:34.73 ID:MRgWIKjz0.net
ブランド米不味かったなあ。翌年の新米でお米ってこんなに甘かったのかって感動したから、それはそれでよかった。

633 ::2022/01/18(火) 08:50:35.25 ID:78hngqX10.net
>>628
噴煙が晴れたようで衛星写真が公開された
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/amp/k10013435951000.html

634 ::2022/01/18(火) 08:53:12.51 ID:BH+H7zkL0.net
今季以降
核の冬に突入するんだな

635 ::2022/01/18(火) 08:54:15.58 ID:BH+H7zkL0.net
恐竜が絶滅した氷河期になるから温暖化解消だな

636 ::2022/01/18(火) 08:56:28.72 ID:efnK/ShO0.net
>>633
島一つが吹っ飛んだのか

637 ::2022/01/18(火) 09:02:02.92 ID:78hngqX10.net
>>636
島はそうだろうけど津波被害が酷い

638 ::2022/01/18(火) 09:10:55.20 ID:SwEdcGzS0.net
>>5
日本連邦民主共和国の独立や

639 ::2022/01/18(火) 09:13:59.80 ID:7nZyN1Iy0.net
継続して噴火してないからね
テフラの量次第でしょ

640 ::2022/01/18(火) 09:14:06.19 ID:ZbNDfsxEO.net
また値上げ値上げか、自然のことだから、なすすべ無いが。

641 ::2022/01/18(火) 09:17:22.98 ID:JCWuvKd40.net
不謹慎だが冷夏初体験だからちょっと楽しみ

642 ::2022/01/18(火) 09:24:13.68 ID:CQ7jGG0x0.net
Fallout2022が始まるのか
まあ お前らミュータントだしなw

643 ::2022/01/18(火) 09:33:44.34 ID:o35IQpL90.net
>>633
津波警報は出でたんだな

644 ::2022/01/18(火) 09:37:16.84 ID:oI8iIIJR0.net
おいおい米が売り切れるやんけ

645 ::2022/01/18(火) 09:38:06.49 ID:20Ohw7Sx0.net
>>37
キジはマジで怖いな

646 ::2022/01/18(火) 09:48:51.97 ID:YLiRMdI60.net
今どき米食べる知恵遅れはいないからな

647 ::2022/01/18(火) 09:50:29.90 ID:GHihSNBA0.net
>>639
継続して噴火したら、空気圧で起きた日曜の様な特殊な津波じゃ無くて
通常の津波が押し寄せて被害が出るな

648 ::2022/01/18(火) 09:52:46.62 ID:wfbH8L4k0.net
>>1
>フンガトンガの影響は

馬鹿なりに笑いを取ろうとしたのだろう

649 ::2022/01/18(火) 09:58:05.80 ID:0bJbsINc0.net
>>632
ブレンド米だろ
ブランド付いてたらむしろ美味い米だわ

650 ::2022/01/18(火) 10:05:49.70 ID:78hngqX10.net
>>643
間に合わんかったんじゃね

651 ::2022/01/18(火) 10:11:51.13 ID:YNskHuIr0.net
俺のウオノメに似ている

652 ::2022/01/18(火) 10:14:13.33 ID:Z4CGcCdS0.net
ピナツボじゃなくてピナトゥボ、まめな

653 ::2022/01/18(火) 10:14:58.78 ID:+VO0Ol2y0.net
氷河期到来ということでw

654 ::2022/01/18(火) 10:36:16.05 ID:QlHi78kI0.net
>>626
3平方キロ近い島が丸ごと消し飛ぶとかアメリカが冷戦期に太平洋で実験やった水爆レベルだな・・・

655 ::2022/01/18(火) 10:38:25.58 ID:78hngqX10.net
>>654
ピナツボ火山の噴火エネルギーはツァーリボンバ48発分だからな

656 ::2022/01/18(火) 10:41:24.97 ID:YaXYGDsK0.net
偏東風で流れて北日本の太平洋側みたいな長雨飢饉になる
蕎麦ぐらいしか出来ない

657 ::2022/01/18(火) 10:51:57.67 ID:PBj2K6sd0.net
南半球の噴煙が北半球に影響を及ぼすのか?
赤道付近が最も自転速度が速いから、それがバリアになって北半球まで届かないような気がする
専門家じゃないから知らんけどw

658 ::2022/01/18(火) 11:16:12.35 ID:NWSPAZZh0.net
米余り過ぎだから、一年くらい凶作になった方がいい

659 ::2022/01/18(火) 11:20:28.56 ID:l3tQZb9V0.net
やったねグレた温暖化阻止だ

660 ::2022/01/18(火) 11:21:31.27 ID:qMI8Kj/f0.net
南半球は太陽がつおいから大丈夫じゃない?

661 ::2022/01/18(火) 11:26:23.27 ID:Uwymwhyu0.net
>>639
去年からの継続噴火じゃないか?

662 ::2022/01/18(火) 11:26:48.23 ID:JJHwS1HD0.net
>>612
最近それで「気候変動」って呼称に変えてきてるね

663 ::2022/01/18(火) 11:27:23.46 ID:Dq67zBYu0.net
当分冷夏だな5年くらいかな?

664 ::2022/01/18(火) 11:27:51.59 ID:Dq67zBYu0.net
夏涼しいのは嬉しいが..

665 ::2022/01/18(火) 11:44:07.82 ID:/XYOKVzO0.net
冷夏って言っても長袖じゃ無いと寒くてすごせんとかには成らないだろ
昔くらいの夏になってくれればエアコン使わなくても過ごせるんだけどな

666 ::2022/01/18(火) 11:44:10.82 ID:8sXSrKKK0.net
冷夏で一番困るのは雨が減ること
水不足で喘ぐことになる

667 ::2022/01/18(火) 11:50:07.12 ID:Bqc0jqxa0.net
>>665
浅いなぁ

668 ::2022/01/18(火) 12:16:26.57 ID:Qv2q/FR70.net
>>662
気候が変動するなんて当たり前の事なのに………。

669 ::2022/01/18(火) 12:19:39.44 ID:QYnMob4F0.net
>>665
夏に雪や雹が降る

670 ::2022/01/18(火) 12:22:15.77 ID:RFuPBLdo0.net
毎年、酷暑だ温暖化だの騒いでるんだから
ちょうど良いくらいになるだろ?
東京で猛暑日が1日2日あるかないかくらいで良いわ

671 ::2022/01/18(火) 12:22:51.60 ID:9DEP1gER0.net
今の段階から米とか野菜食っていいのは純粋な日本人でかつ収入1000マン以上とか法律で決めたほうがいいんじゃね?
前の時共産党員が米食ったせいで俺までタイ米食う羽目になったこと絶対に許さん

672 ::2022/01/18(火) 12:25:11.29 ID:rKXQKDV90.net
>>20
1hPaで頭痛起こしてるようじゃ旅行もできないね

673 ::2022/01/18(火) 12:25:33.98 ID:9nXQLUi+0.net
>>1
しかも昨年は洪水であちこちの農作物が流されてる
まあ無事な場所で多く作って何某かの被害を受けた所に送ればいい

674 ::2022/01/18(火) 12:26:20.81 ID:b8udp/BZ0.net
ものすごい不景気が来そう
俺は服も買えなくなってフルチンで過ごさなきゃならなくなるかもしれない
チンチン見られるの恥ずかしいなあ(´・ω・`)

675 ::2022/01/18(火) 12:28:20.05 ID:jEGXpckS0.net
日本から古古米の輸出が捗ります

676 ::2022/01/18(火) 12:33:01.80 ID:XZIceuX80.net
更に蝗害でどうか

677 ::2022/01/18(火) 12:36:38.07 ID:9YrnvcLL0.net
あの年だけタイ米輸入したと思ってる人が多いけど、政府は30年くらい毎年買って死蔵してる
困った時だけ売って貰うのは無理だからね…

678 ::2022/01/18(火) 12:36:40.12 ID:IM8FhHJD0.net
>>671
タイ米でピラフとドライカレー作る準備するのが正解じゃないのか?

679 ::2022/01/18(火) 12:39:37.94 ID:9DEP1gER0.net
>>678
底辺の食い物じゃん

680 ::2022/01/18(火) 12:46:14.88 ID:hdqGw/QQ0.net
この前、我が桜島が5000超えてニュースになっとったなあ

681 ::2022/01/18(火) 12:50:56.65 ID:mKFf11s+0.net
コロオジリベラルチョンモメン共産党は大災害期待してるけどピナツボと違ってモクモクずっとしてるわけじゃないからな、ホントにチョンモメンてバカだなあ

682 ::2022/01/18(火) 12:56:14.65 ID:oi8IFq+l0.net
てすと

683 ::2022/01/18(火) 13:06:07.69 ID:Zr9MK+Mo0.net
>>674
野良猫を狩って毛皮を剥いで服を作るんだ

684 ::2022/01/18(火) 13:19:35.12 ID:06n9ksGx0.net
ピナツボは何回も噴火したから
ドカンと1発の場合はどうなるか…

あと米不足の教訓を生かして
低温貯蔵米の仕組みが作られてるから
1シーズン程度はまだ大丈夫

685 ::2022/01/18(火) 13:20:50.76 ID:YcdyxTCs0.net
煙が出続けるわけじゃないから温暖化に影響はない!
粛々と森林伐採して太陽光パネルを敷設するんだ!!!

686 ::2022/01/18(火) 13:30:42.22 ID:rcKTYpoE0.net
>>17
マジかよ!お腹痛いのそれだったのか!

687 ::2022/01/18(火) 13:36:13.97 ID:0ZD+0rbI0.net
米がないならお菓子を食べればいいじゃない

688 ::2022/01/18(火) 14:45:39.20 ID:RYa1vCe40.net
ブラジルやペルーな南米諸国、ニュージランドオーストラリア、
アフリカ諸国は混乱するんだろうなぁ…

そうなりゃ、全世界的な混乱は免れられないだろう
ただでさえコロナで物流やら混乱気味なのに、拍車がかかるよな

689 ::2022/01/18(火) 15:54:46.95 ID:AX1G1G1g0.net
>>688
人間と家畜のエサの取り合いがはじまる
そこに中国が絡んで大混乱

690 ::2022/01/18(火) 15:58:11.84 ID:tG3CxICY0.net
影響はあるだろうけどだからって一般人は何かすることあるの?

691 ::2022/01/18(火) 16:00:14.33 ID:RsFdrRTS0.net
ひまこりんのおまんこりん♪

692 ::2022/01/18(火) 16:03:01.69 ID:36vzmWEi0.net
高度11kmまでは対流圏と言って、気温は上空にいけばいくほど低くなる
地表が暑くて、上空は冷たいので上昇気流による対流が発生する。
この11kmは圏界面という
圏界面より上は成層圏という
成層とは対流しない静かな層という意味だ

なんで対流しないのかというと、高度16kmにオゾン層があり
オゾン層は太陽の紫外線でオゾンができてこのオゾンの発生熱で気温が高いのだ
圏界面の11kmは気温が低く、オゾン層の16kmは気温が高くなる。
このような領域を逆転層と呼び、対流が発生せず、上下の空気交換が無い。

トンガの火山の噴出物がこの成層圏に入ると、なかなか消えない
いつまでも成層圏にとどまり続ける。

693 ::2022/01/18(火) 16:03:09.80 ID:Ra34SMFb0.net
少し米とかパスタとか多めに在庫持っとくか。
ヒマな老人トみたくイレットペーパーやマスク不足と同じようにスーパーに朝から並べねえし

694 ::2022/01/18(火) 16:06:13.07 ID:b6cwga3f0.net
>>291
タイは二期作どころか三期作までできるそうだから一期だめでも被害は三分の一
日本は一期だめだと全滅

695 ::2022/01/18(火) 16:08:41.40 ID:oTueTyBI0.net
赤道付近に対流圏があるのを知らない奴が多すぎ。

696 ::2022/01/18(火) 16:16:12.13 ID:yQY7knjX0.net
涼しいほうが良いに決まってんだろ。
連日35度以上が30度くらいになってくれたら冷房なくても生きていける。

697 ::2022/01/18(火) 16:16:59.94 ID:6daRsUyy0.net
買いだめしろって事?

698 ::2022/01/18(火) 16:22:20.37 ID:YJD5n4Sh0.net
米不足は米輸入自由化に利用されただけで備蓄米を出し渋っただけ
だから今回奪い合いになるとすればまた別の品になるだろう
ストレートに米を買いだめしなきゃと思う奴は真っ先に死ぬ

699 ::2022/01/18(火) 16:22:23.01 ID:oTueTyBI0.net
何で、北半球と南半球で、台風の巻き向きが逆だか知らんの?

地球の自転によって赤道付近で大気は上下に分かれて流れてるんやで。

南半球の大気圏現象の影響が、北半球に大きく作用する訳ないやん。

700 ::2022/01/18(火) 16:23:30.00 ID:bU+v9V4B0.net
1
【 ガチで マトリックス レザレクション 】

トンガ諸島王国全域、太平洋上で起きた、破局的な巨大噴火でいわゆる、
まさに、

全隔離 全遮断 全閉鎖、
フル ロックダウン状態、
フル ブラックアウト状態に。

隣国 ニュージーランドの、
軍の偵察機が、状況偵察に向かう。

【マトリックスの宣伝にしちゃ、
破局噴火とか、
マトリックス 第2代大統領、
アナリストさん、やりすぎw】

701 ::2022/01/18(火) 16:25:22.05 ID:O2ql28j20.net
つまりピナツボ噴火の時も影響は北半球だけだったてこと?
影響世界的だと思ってたんだけど

702 ::2022/01/18(火) 16:26:57.83 ID:oTueTyBI0.net
>>701

ググってな

主に北半球で冷夏が「2年後」に発生したんやで

703 ::2022/01/18(火) 16:28:35.89 ID:emirmBwP0.net
残念ながら南半球なんで赤道越えて北半球にはほとんど来ないんだよな……

704 ::2022/01/18(火) 16:32:12.86 ID:O2ql28j20.net
ピナツボ噴火後の硫酸エアロゾル分布赤道越えてるように見えるけど
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/special_exhibitions/PLANET/05/05-8.html
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/special_exhibitions/PLANET/05/05-8-2L.gif

705 ::2022/01/18(火) 16:47:49.29 ID:Oup6Stjz0.net
>>699
南半球から農作物買ってない時代のお年寄りですか?

706 ::2022/01/18(火) 16:56:50.75 ID:dT9I0+Fc0.net
>>528
そのピナツボの2000万トンでもたった1年間
平均気温が0.5℃下がっただけなんだよな
トンガレベルならおそらく何の影響もないだろ
当然ながら温暖化を抑制する効果も無い

707 ::2022/01/18(火) 17:03:53.42 ID:Gkv7Izu70.net
考えてみたら噴火口が海底だから噴火後の噴煙が大気中に出ていないのな
南半球も大したことないかも
トンガのかぼちゃだけ灰かぶって不作かな

708 ::2022/01/18(火) 18:23:06.14 ID:O1577y2c0.net
>>696
冬がもっと低温で荒れ模様になってもいいのなら

709 ::2022/01/18(火) 18:27:26.28 ID:RWnDe2V80.net
>>696
夏だけが気温下がると思ってるの?

710 ::2022/01/18(火) 18:34:20.67 ID:htIecrrT0.net
本命はイエローストーンなんだけどな

711 ::2022/01/18(火) 18:50:48.70 ID:Frjm2l6k0.net
>>621
オーストラリアの小麦大丈夫なんか心配やわw

712 ::2022/01/18(火) 19:05:21.08 ID:36vzmWEi0.net
>>706
1815年のインドネシアのタンボラ山の大噴火では
高さ4300メートルをの山が大噴火しました
人類史上最大の噴火
現在の高さは2850メートルです

1816年は平均気温が1.7度下がり
1816年5月、霜が発生したため農作物の大部分が壊滅的な被害を受けた。
6月にはカナダ東部およびニューイングランドにおいて、2つの大きな吹雪により多数の死者が出た。
6月初めにはケベックにおいて30cmもの積雪が観測され、農作物が害を被った。
夏に栽培される植物の大部分は霜がわずかに発生しただけでも細胞壁が破壊されてしまい、
まして土壌が雪で覆われてしまえばなおさらである。
この結果、この地域では飢餓や伝染病が発生し、死亡率が上昇した。
7月と8月には、ペンシルベニア州南部で湖や河川の凍結が観測された。
ニューイングランド南部においては農作物はある程度は成長したがトウモロコシや穀物の価格が急騰した。
例えば、エンバクの価格は前年は1m3あたり3.4ドルだったが、これが1m3あたり26ドルまで上昇した。

713 ::2022/01/18(火) 19:19:30.40 ID:FTVGXyiB0.net
ピナツボの1割みたいじゃん
温暖化の進行がチョッピリ抑えられるくらいやろ

714 ::2022/01/18(火) 21:47:10.32 ID:qncmuBWt0.net
呼んだニダか?

715 ::2022/01/18(火) 22:28:14.81 ID:PznGg6Yg0.net
今年は夏が無くなった様だ
冬が長く続いて春と秋が一緒に来る

716 ::2022/01/18(火) 22:48:55.91 ID:2KEHiRK10.net
>>706
東北地方では2℃下がって影響がかなりあった

717 ::2022/01/18(火) 23:09:27.74 ID:R69/wB5V0.net
Yahoo!からトンガへの募金をしようとしたら
ソフトバンクペイメントがどさくさに紛れて
募金者の個人情報を盗み取ろうとしてワロタ

718 ::2022/01/18(火) 23:24:59.70 ID:Ydzrn0v90.net
>>683
どこのUOだよ

719 ::2022/01/18(火) 23:44:17.12 ID:Qv2q/FR70.net
>>679
飯なんて美味しく食べられるなら、底辺もクソもねえよ。
むしろ、もつ煮を低俗な物として食べられないイギリス貴族は可哀想まである。

720 ::2022/01/19(水) 00:12:39.57 ID:cbUI62Xt0.net
夏の気温が若干下がるってだけなら過ごしやすくていいんでねーの?ってなもんだが
気になるのは日照不足

721 ::2022/01/19(水) 06:05:22.51 ID:wLOFJU1L0.net
噴煙って長いこと地球上を回ってるもんなの?
雨とかで消えないの?

722 ::2022/01/19(水) 06:07:11.42 ID:vdskBj0G0.net
あっこらへんは影響がない

723 ::2022/01/19(水) 06:14:32.98 ID:AgWxeJkt0.net
普段の桜島の噴煙って2kmくらい?

724 ::2022/01/19(水) 08:34:44.18 ID:PPpEkK6x0.net
火山ガスあまり出てないらしいな。
冷夏来ないとか言ってる専門家いるぞ?

725 ::2022/01/19(水) 08:41:04.17 ID:9iHu8dtu0.net
>>724
幸いだわ

726 ::2022/01/19(水) 08:55:59.68 ID:54GQK3090.net
トンガ噴火、冷夏など気候影響は限定的か 二酸化硫黄の放出少なく
https://news.yahoo.co.jp/articles/700e5be6d2cc6a26171abf7dfa61a72db1a7a579

727 ::2022/01/19(水) 09:03:13.93 ID:y6KawzN+0.net
>>668
人間が生きていけない程度の事だもんな
合わせるのは生物の方で環境は変動するのが当たり前

728 ::2022/01/19(水) 10:25:15.99 ID:nFB4XwTd0.net
じゃあオートミールでいいや

729 ::2022/01/19(水) 12:33:57.50 ID:Kj0RdsEM0.net
1991年の噴火が2年後に冷夏を起こしたんだろ?
教えて欲しいんだがどういうメカニズムなの?

730 ::2022/01/19(水) 12:35:45.44 ID:vseiedlM0.net
種子島の養殖ブリが高波で全滅したって

731 ::2022/01/19(水) 12:38:34.00 ID:FVNGkqRp0.net
>>39
温度より日照が無いのがきつかった

732 ::2022/01/19(水) 18:31:55.79 ID:RxBLVird0.net
>>727
実際、どうなんだろうね?
中生代の地球環境になったとして、恐竜や哺乳類のご先祖様が生き抜いてきた地球で、人類は生息不可能なのか。
人間てのはそこまでヤワなのか。

733 ::2022/01/19(水) 21:17:57.31 ID:OvXCY8aP0.net
>>205
富嶽って
クシャミしてどれくらい散らばるか?専門のシミュレータじゃないんだ

734 ::2022/01/19(水) 23:11:39.11 ID:dfmAs5qF0.net
富嶽100京

735 ::2022/01/20(木) 00:25:05.70 ID:8e4RL69g0.net
台風で拡散されるのかな

736 ::2022/01/20(木) 00:55:23.74 ID:XeWD4HH+0.net
秋までは、農家でもまとめ買いしたのがあるが、新米の季節からどうなるかな。

737 ::2022/01/20(木) 01:03:46.12 ID:XF/xwdEV0.net
米余ってるから大丈夫な気がする
無いと欲しくなる人がいるんだろう

738 ::2022/01/20(木) 02:38:17.37 ID:mcHgkxkV0.net
温暖化問題解決の切り札か
一気に地球が冷え込みそう

739 ::2022/01/20(木) 05:32:59.81 ID:Km0S/XSo0.net
なったとしても2、3年後か

740 ::2022/01/20(木) 05:54:27.63 ID:6MUPg7ja0.net
>>738
トンガ沖噴火での地球寒冷化は「限定的」 東北大教授 https://www.sankei.com/article/20220119-ROUHQ2YE6ZILVBRPR2F6BTPCPU/

この先生だけじゃなくて多くの学者が寒冷化しないって考えだよ

741 ::2022/01/20(木) 07:54:12.56 ID:In5n5pBa0.net
>>645
マジキヂやな

742 ::2022/01/20(木) 08:18:47.77 ID:XIsOVihA0.net
玄米で1俵あるぜ!

総レス数 742
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★