2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「本当に住みやすい街」ランキング、1位は神奈川県の「辻堂」 [144189134]

170 ::2022/01/19(水) 09:47:54.91 ID:vrQ6KRvJ0.net
まじスレすると、ひばりが丘の高級住宅地の
住所は、東の久留米市な。西の東京市側は、畑と団地しかない。

171 ::2022/01/19(水) 09:57:46.30 ID:UtNPaUkU0.net
>>145
豊洲

172 ::2022/01/19(水) 10:10:08.30 ID:Dnkjtt3I0.net
首都圏の人気駅ランキング 20〜35歳は東京以外に人気が集中 1位の駅は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc0a4bfcf8db7c1aadd0a307a3f4ee55d0f91b4

住宅・不動産専門サイトを運営するオウチーノ(東京都港区)は、
21年7〜12月における年代別の首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
人気駅ランキングを発表した。

25〜34歳
1位「柏の葉キャンパス駅」(千葉県)
2位「辻堂駅」(神奈川県)
3位「流山おおたかの森駅」(千葉県)
この年代では千葉県や神奈川県の駅が人気を集めた。

35〜44歳
1位「柏の葉キャンパス駅」(千葉県)
2位は「西船橋駅」(千葉県)
3位「北千住駅」(東京都)

45〜54歳
1位「大泉学園駅」(東京都)
2位「辻堂駅」(神奈川県)
3位「金町駅」(東京都)

173 ::2022/01/19(水) 10:14:13.82 ID:c6WoueD50.net
海浜幕張の海側とかスーパーあるの?

174 ::2022/01/19(水) 10:23:41.04 ID:2QXNN6db0.net
太平洋沿いの日差しはいいのな
あの日差しだけで毎日楽しそう

175 ::2022/01/19(水) 10:33:37.24 ID:y04/Mt780.net
>>170
いや、あの辺はすぐ近くに都下としてはまぁまぁデカいイオンモール出来たのがデカいと思う

176 ::2022/01/19(水) 10:34:54.14 ID:oXvzbBsg0.net
売りたい物件数ランキング

177 ::2022/01/19(水) 10:40:46.97 ID:vrQ6KRvJ0.net
>>いや、あの辺はすぐ近くに都下としては
>>まぁまぁデカいイオンモール出来たのがデカいと思う

ここも東久留米市じゃよ。
旧保谷市には、こもれびホールしかない。

178 ::2022/01/19(水) 10:43:52.00 ID:vrQ6KRvJ0.net
旧保谷市の名物、かりんとう、があったわい。

179 ::2022/01/19(水) 10:45:57.80 ID:JdI/0IVz0.net
辻堂の周りで生活してるならいいけど辻堂から都内の会社まで通わされるお父さんは地獄ですよ

180 ::2022/01/19(水) 10:46:35.68 ID:7/je8rV60.net
順位はよくわからんが利便性で本当に人気があるのは適度に田舎だけど交通便利な俺が今住んでいる拝島だ。
人気の証拠としては、実際に俺の近所に住んでる人達もみんな拝島に住んでるよ。

181 ::2022/01/19(水) 10:47:20.16 ID:n0SisL670.net
神奈川って時点でねえわ〜

182 ::2022/01/19(水) 10:48:39.54 ID:aoF5tVjs0.net
>>160
回転焼きやろ

183 ::2022/01/19(水) 10:52:07.33 ID:y04/Mt780.net
>>177
因みに俺の地元だから死ぬほど知ってるw
市で分けてるが市跨ぎでも糞近いから住みやすいランキングにカウントされると思うぞ
西東京側の団地あたり住民はモール行かない奴のが少ないと思うし。東久留米側の住人も普通にひばりヶ丘駅が最寄り駅だからね。あの辺はね

184 ::2022/01/19(水) 10:53:11.61 ID:67LVDOuW0.net
不動産屋が売りたい街ランキングだけどなw

185 ::2022/01/19(水) 11:10:54.54 ID:jHsudG110.net
家が密集してるとこには住みたくない。

186 ::2022/01/19(水) 11:11:56.23 ID:nDJTSSGv0.net
>>173
ベイタウン駅寄りにリンコスがある
あと反対側になるが最近高層マンション建てまくっているエリアにイオンスタイルがある

187 ::2022/01/19(水) 11:18:29.80 ID:nrMCa5t30.net
>>22
12月7日な
>>1はスレ立て魔で何度も同じスレをたてるキチガイ
この話題も何回目かまでは不明だがスレたったの初めてじゃない

188 ::2022/01/19(水) 11:20:23.77 ID:PkRIjrN10.net
>>1
9位と10位が0.2ポイントも離れるなんて、こういったランキングでは珍しいね。

船堀は荒川が決壊しなかった事で評価上げたのかな。

189 ::2022/01/19(水) 11:21:35.58 ID:VFwER8nw0.net
辻堂に引っ越したんだけど無茶苦茶良い
藤沢、茅ヶ崎の方がお店は多いけど、辻堂は少数精鋭やね
通勤が、、と言う声が多いけど辻堂→品川41分 俺は横浜中区の前の家より時間的に近くなった

190 ::2022/01/19(水) 11:22:39.73 ID:9a+fZNVf0.net
雪がほとんど降らなくて家族と 車を所持できて家も持てる場所だったら
どこでも住みやすいよ

191 ::2022/01/19(水) 11:22:58.42 ID:jHsudG110.net
>>189
座れる?

192 ::2022/01/19(水) 11:23:58.87 ID:DZIVhyL40.net
ペン一本で最後までひっぱってたもんな
ほんとパト2みたい

193 ::2022/01/19(水) 11:24:20.39 ID:fvgx6KsD0.net
>>188
荒川は簡単には決壊しないけど決壊したら都心部を守るために先に水没する地域なのにね

194 ::2022/01/19(水) 11:31:35.45 ID:bZKznHUS0.net
>>20
ブルーラインが計画通り通っていればもっと良かったんだよな

195 ::2022/01/19(水) 11:37:25.54 ID:NRoi9LMk0.net
海浜幕張はないわ。海側の冬はやってられない。夏は日影ないし。
終始車移動でマンション住み前提だね。

196 ::2022/01/19(水) 11:38:19.98 ID:VFwER8nw0.net
>>191いちばん混む時間はムリ
それ以外は座れたり座れなかったり

197 ::2022/01/19(水) 12:28:25.93 ID:6SLAb41a0.net
辻堂って、あの鬼爆の?

198 ::2022/01/19(水) 12:29:48.61 ID:xKpeSPuH0.net
都心から遠いところばかりやんけ
嘘松

199 ::2022/01/19(水) 12:31:58.42 ID:NtuAVdO40.net
>>188
あなた、こんなランキング信じてるの?
マンションデベロッパーのステマなんですけど
分譲マンション建設予定地を並べただけよ

200 ::2022/01/19(水) 12:36:06.34 ID:oOc75Fdk0.net
辻堂に引っ越してサーフィンやらないと不思議がられるぞ

201 ::2022/01/19(水) 12:38:53.95 ID:3Ji+5DVC0.net
よく分かんないけどこれ系ランキングってとんでもない金が動いてそうだよね

202 ::2022/01/19(水) 23:27:48.41 ID:kE0J8KBL0.net
売りたい土地ランキングならみなとみらいが入るかと思ってたわ

203 ::2022/01/20(木) 00:04:59.91 ID:qVEuEzkz0.net
ムサコだろ

204 ::2022/01/20(木) 13:56:11.44 ID:w2TlaCtS0.net
油壺はいいぞ〜

205 ::2022/01/20(木) 17:08:24.03 ID:6ujMH3NP0.net
>>17
売れてるんじゃない

206 ::2022/01/20(木) 17:10:10.39 ID:I609dblK0.net
この人なんで同じスレ繰り返し立てるの?
何かの病気なの?

207 ::2022/01/20(木) 17:11:41.62 ID:z/8KXgeM0.net
鬼爆がいるところだっけ?

208 ::2022/01/20(木) 17:16:23.52 ID:D+3O0UdR0.net
住金の子会社になる前の関東特殊時代は辻堂駅周辺なんかビリー・ジョエルのアレンタウンの歌詞みたいなブルーカラーの労働者が似合う町

茅ヶ崎と藤沢がバトルしてる間の陰キャ的な次男坊

辻堂が洒落乙だと?
笑わせるなw

209 ::2022/01/20(木) 17:17:02.37 ID:gQNOh/XX0.net
( ゚Д゚)「俺は海老名ですね」

210 ::2022/01/20(木) 17:17:37.62 ID:Gq9IB5JB0.net
>>189
湘南で都内通勤の時点で意味ないだろw

茅ヶ崎だが自営なんで通勤なんかしないわ。
昼間から海辺でブラブラしてるわ。

211 ::2022/01/20(木) 17:23:04.39 ID:9B2HCLxY0.net
藤沢って言えよ

212 ::2022/01/20(木) 18:19:21.20 ID:qgicM0tH0.net
新秋津www

213 ::2022/01/20(木) 18:35:33.00 ID:dDjQo9O50.net
駅前に大きな葬祭場というのが大変貌したな

214 ::2022/01/21(金) 01:01:58.71 ID:BYpafBJZ0.net
海沿いの低地は津波で流されそうなのでいや
津波リスクが低い高台や海からある程度の距離がないと

215 ::2022/01/21(金) 01:07:16.53 ID:9LOv34Rx0.net
酷えなこりゃ、買ったらヤバイ街ランキングだろ

216 ::2022/01/21(金) 01:22:24.86 ID:/TMO4Onq0.net
引っ越しを何度もしていろんな街に住んではいるが、
辻堂は道が狭くて混むから住みやすいとは言えない
ただし周辺住民の民度は凄い高い
サバサバとしつつもマナーの良く思いやりのある人が多いと思う
陰気な感じの人はほとんどいない
右左折合流でもほとんど停車して道を譲ってくれる

217 ::2022/01/21(金) 01:35:04.09 ID:9Za1Rze+0.net
TSUNAMI

218 ::2022/01/21(金) 04:37:13.49 ID:pdNk5Xhr0.net
関係者がこれから売りたい街ランキングだろこれ

219 ::2022/01/21(金) 05:44:39.26 ID:pn+cagIt0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://yuoi.kozow.com/JGj/352011240.html

220 ::2022/01/21(金) 05:50:12.31 ID:IfjgtlPM0.net
たまにテラスモールに遊びには行くけど
道は狭くて混んでるし、海が近過ぎるし、オシャレだけど住みやすい街って感じではないなぁ。
ラーメンは美味いけど。
「湘南に住みたい!」ってイメージだけで住民稼いでるんじゃないの?

221 ::2022/01/21(金) 05:50:28.49 ID:g45Y9TcV0.net
>>202
みなとみらいはランキングに入れなくても売れる
辻堂は‥

222 ::2022/01/21(金) 05:50:59.89 ID:mwwtNq+/0.net
>>1
これ、全部あまり気が進まない場所

223 ::2022/01/21(金) 05:52:32.25 ID:mwwtNq+/0.net
>>17
あれ1億だってなあ

しかし、そもそも田んぼだもんな
しかも地主さんが
売らないらしい
なんだろう?

224 ::2022/01/21(金) 05:53:21.84 ID:mwwtNq+/0.net
>>20
坂だらけで自転車で中学生が
移動も無理な街

225 ::2022/01/21(金) 05:53:47.78 ID:mwwtNq+/0.net
>>27
なぬー

226 ::2022/01/21(金) 05:54:05.69 ID:mwwtNq+/0.net
>>33
はい、チャイナ

227 ::2022/01/21(金) 05:54:54.33 ID:mwwtNq+/0.net
>>54
大和は栄えないw

228 ::2022/01/21(金) 05:57:35.62 ID:mwwtNq+/0.net
>>79
人いなさすぎて、
ピアノのミニコンサート
しても悲しかった

とにかく関内というか
馬車道から関内駅の
周りはなんかおかしい

229 ::2022/01/21(金) 05:58:13.73 ID:cUqts0bq0.net
小田原にはチョンやソウカ、ヤクザ多いぞ
マジで最悪

230 ::2022/01/21(金) 05:58:47.01 ID:mwwtNq+/0.net
>>108
www

231 ::2022/01/21(金) 06:00:30.97 ID:mwwtNq+/0.net
>>165
偉い大学の偉い先生が
住んでるな フム

232 ::2022/01/21(金) 06:02:11.12 ID:mwwtNq+/0.net
>>204
なぜか東芝の
変な施設がw

233 ::2022/01/21(金) 06:02:55.23 ID:BkRNzcER0.net
辻堂は微妙に不便だしDQN多いけどな

234 ::2022/01/21(金) 06:03:22.47 ID:mwwtNq+/0.net
>>220
藤沢をわざと廃れさせた
理由が知りたいな

235 ::2022/01/21(金) 06:08:45.63 ID:gJTCq3HC0.net
この種のミナミ関トンがさも全国ランキングかのような扱いのランキング見るとケッと思うわ

236 ::2022/01/21(金) 06:13:45.85 ID:67fVHFLe0.net
>>41
駅から東が藤沢市、西が茅ケ崎市

237 ::2022/01/21(金) 06:26:36.87 ID:GhnJNdJz0.net
不動産屋が今売りたい物件がある街ランキング

238 ::2022/01/21(金) 06:50:24.72 ID:gCcfZfDu0.net
辻堂のTSUTAYA(湘南T-site)は凄くオシャレ

総レス数 238
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200