2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のご飯ってなんであんなに不味いの?美味いもん一つもねーよな [118128113]

1 :大天使ゆよえる:2022/01/24(月) 08:35:45.97 ID:FVYhiMwY0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
渋谷・井の頭通りに名古屋発ハンバーグ定食店「挽き肉のトリコ」 都内初
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb783aafecd98dcf8cc5e60fdff2a28b6f40b1d2

810 ::2022/01/24(月) 15:50:23.91 ID:dTMu2BKB0.net
>>798
しょうもないと思った時点で手を引かないのが効いてる証拠なんだよ
京都人みたいに勝つまでズルズルと自慢して相手を見下すのは自信のなさの表れだぞ

811 ::2022/01/24(月) 15:50:50.85 ID:RBnzXxea0.net
>>768
お前が痛いわ

812 ::2022/01/24(月) 15:51:03.09 ID:U9Z4AxHp0.net
>>809
そうマジでそんな感じ
雰囲気は名古屋とそっくりだね仙台

813 ::2022/01/24(月) 15:51:04.32 ID:bwYYIIwp0.net
>>784
ソニー創業者を輩出した盛田家の分家筋。

814 ::2022/01/24(月) 15:51:04.72 ID:Hdjkb0LL0.net
名古屋人だけど
名古屋には特別美味しいもんはないよ
きしめんなんて普段食べないし○亀製麺のほうがはるかに美味しい
味噌煮込みなんて家で作って食べるC級グルメだからお金出して食べるようなもんじゃない
でも味噌カツだけはヤバい
ご飯がめちゃくちゃ進むから気を付けたほうがいい

815 ::2022/01/24(月) 15:51:29.93 ID:waRRxhau0.net
>>806
それねw名古屋に観光って感覚あんまない
@千葉県

816 ::2022/01/24(月) 15:52:24.50 ID:9lpAtf2P0.net
>>812
仙台は都会のフリするの諦めてるからそこが良い

817 ::2022/01/24(月) 15:52:27.27 ID:KLqJyzb60.net
名古屋はスーパー銭湯が全国最強
東京にある?
名古屋メシなんて東京人ホイホイは名古屋人は食べないんだよw
出張族ホイホイの名古屋フードに騙されて文句言ってるトンキンw

https://www.jalan.net/news/article/300133/

818 ::2022/01/24(月) 15:52:37.24 ID:TQW8EuGq0.net
名古屋に出稼ぎに来た人たちの口にあう食文化が急速に広まっただけでしょう
河村さんは名古屋の伝統文化に重きを置く姿勢だから期待してる

819 ::2022/01/24(月) 15:52:52.23 ID:U9Z4AxHp0.net
>>815
千葉もディズニー除いたら何もないだろw
房総半島とかなんもないのに遠すぎww

820 ::2022/01/24(月) 15:53:45.69 ID:jAfdf+Hz0.net
>>814
本当にそうだね
味噌煮込みも家で作る人少なそう
味噌は名古屋人でも嫌いな人いるし(自分は好きだけど)

821 ::2022/01/24(月) 15:53:50.27 ID:Arjw9HFg0.net
名古屋でナンパしたいんだが
どこが良い?

822 ::2022/01/24(月) 15:53:56.83 ID:bWX5aYLV0.net
なんでもあんこ乗っけるんでしょ?
あれはないわ

823 ::2022/01/24(月) 15:54:13.81 ID:TQW8EuGq0.net
>>813
うん!

824 ::2022/01/24(月) 15:55:09.38 ID:U9Z4AxHp0.net
名古屋で味噌汁の話題になっても決して白味噌派とか言うなよ!絶対だぞ!
白派でも合わせかなとか濁しとけ

825 ::2022/01/24(月) 15:55:21.70 ID:9tUR7iBH0.net
>>821
納屋橋の堀川沿いでよくいい女が誘ってくる
深夜がいい

826 ::2022/01/24(月) 15:56:17.33 ID:BFcK/p++0.net
>>817
トンキンのスーパー銭湯はショボいなw
老人ホームみたいな狭小施設

827 ::2022/01/24(月) 15:57:13.18 ID:bDcNclsk0.net
>>809
仙台ったことないからちょっとわからない
大宮行ったとき親近感あった

828 ::2022/01/24(月) 15:57:18.20 ID:rUl5NzGB0.net
>>821
B専ならよりどりみどり
どこでもok

829 ::2022/01/24(月) 15:57:21.12 ID:7hxDeosv0.net
しかし飽きずにこういうスレでセコセコ書き込んでんのな
無職は暇で無駄な人生だわ

830 ::2022/01/24(月) 15:58:17.32 ID:Xq1TCJ3L0.net
>>829
2chどっぷり入り浸ってる時は俺も病んでたなあ
気づいたら10歳くらい歳食ってるから因果応報は食らうんだよな

831 ::2022/01/24(月) 15:58:35.57 ID:cngGYkEx0.net
>>441
どこが世界進出したの?

832 ::2022/01/24(月) 15:59:07.73 ID:1aoB796U0.net
10歳若かったらいまのアプリで食いまくってたのに
この歳だと若い子はなかなか食えんわ

833 ::2022/01/24(月) 15:59:48.84 ID:Arjw9HFg0.net
>>825
ホントかよ
公園とかあるあの辺?
あの川沿いのビジホ泊まったわ去年

834 ::2022/01/24(月) 16:00:57.29 ID:1Jm5yNkY0.net
何にでもミソぬって食ってるイメージしかない

835 ::2022/01/24(月) 16:02:17.73 ID:F8hrVFPC0.net
東京にできたんなら元名古屋民が行く

836 ::2022/01/24(月) 16:02:35.38 ID:62Eiv83I0.net
味噌カツ、手羽先、台湾まぜ麺、小倉トースト、味噌煮込みうどん
全部アタリだったよ

大阪のコナモンとかテッチリのがハズレだったな、ありゃどこでも食える、うどん、肉吸いも悪かないけど、博多うどんとか名古屋きしめん程唸る事なかったし

837 ::2022/01/24(月) 16:03:17.02 ID:Arjw9HFg0.net
>>825
と思ったけど俺が泊まってたの久屋通りだったわ
こんど納屋橋辺りを徘徊してみようかな

838 ::2022/01/24(月) 16:03:44.26 ID:nWCl1XV00.net
沖縄、名古屋、雪国が日本三大飯マズ地域
雪国は北陸や東北なんかがあたるが、素材はよくても味付けが壊滅的

839 ::2022/01/24(月) 16:04:47.53 ID:5zOmygTj0.net
東京にセフレが2人できたから1週間くらい遊びによくいくんだが
もうね この歳になるとどこの街に行ってもビル街やら同じだよな
そもそも欲しいものがないんだから困るな
東京にあるものは名古屋にもあるし
東京の売りがほとんど無くなっちゃったな
性病はトップクラスで風俗にも行けん
パチンコ屋もしょぼいし
東京でオッサンになると遊ぶとこがない若い子から疎まれる

東京に住んでても辛いから名古屋叩きするんだろうけど東京にいても金がないから遊ぶこともできず
ネットで名古屋叩きするくらいの快楽しかないんだよな
俺もそういうとこあるからわかるわw
スーパー銭湯はなんやかんやいっても徒歩で歩いて行って風呂入ってビール飲んでマッサージやアカスリされて気持ちよくなって帰りにチャイナエステで抜いたりできるもんな
やっぱそこに住んでいようが金があるかどうかだよね
みんな金ないんだろうなあ

840 ::2022/01/24(月) 16:04:52.53 ID:80tTFA8z0.net
スーパー行くと何故かあんことかやたら売ってる
あんこと味噌が大好きだよな

841 ::2022/01/24(月) 16:07:14.72 ID:okyjl1Tx0.net
>>837
美人だと思ったら股間に立派なブツがついてる場合もあるから注意な

842 ::2022/01/24(月) 16:08:10.40 ID:5zOmygTj0.net
>>839
東京でオッサンになると渋谷とかみっともなくていけないらしい

843 ::2022/01/24(月) 16:09:21.84 ID:xkbPJM+Q0.net
そもそも東京に美味いものがないw

844 ::2022/01/24(月) 16:09:24.01 ID:SByVJ8D90.net
>>838
いや、本州で一番飯まずなのは埼玉

845 ::2022/01/24(月) 16:09:26.66 ID:Arjw9HFg0.net
東京名古屋なら一泊二日でも十分回れるから
また行きたいわ
高速バスなら安いし

846 ::2022/01/24(月) 16:11:03.72 ID:sQEhD2Iv0.net
名古屋じゃないが知多半島で食ったしらす丼はすごく美味かった

847 ::2022/01/24(月) 16:12:08.28 ID:98S/OfHv0.net
>>838
雪国はともかく
名古屋は一番美味いし
沖縄は3位から5位くらいだよ

とりあえず偉そうによその飯にケチつけたいなら
自分の地域くらい深刻しなよ
東蝦夷

848 ::2022/01/24(月) 16:12:49.19 ID:2V7WV5lK0.net
>>803
名古屋って言えるのは東山線沿線だけじゃ?
あとは田舎だよ

849 ::2022/01/24(月) 16:13:25.69 ID:ERJ9EATn0.net
>>845
しんどいから新幹線だわ
ビジネスホテルも一泊5000円でやっすいな
カプセルと変わらん
ベッドはセミダブルでテレビがやたらでかい
4泊5日でもたった二万
深夜に歩き疲れたらオイルマッサージ呼んで90分で15000円くらいだから毎日呼んでたわ
エロ無しだけどフルボッキさせといてからセフレに会ってからが本番

850 ::2022/01/24(月) 16:13:38.68 ID:c1Ac2Bo00.net
>>846
思い出した!俺も伊良湖行った時に食ったしらす丼がめっちゃ美味しかったわ

851 ::2022/01/24(月) 16:13:48.25 ID:6ZdnolSp0.net
>>808
本店はなんか観光客向け感があったけどそっちにするか

852 ::2022/01/24(月) 16:14:27.11 ID:lBfDLhup0.net
天白区は美味いもの多いと思うぞ@元・茨城県民

853 ::2022/01/24(月) 16:14:47.32 ID:Ap+ZHYmF0.net
>>836
かすうどんは結構美味いとおもった

854 ::2022/01/24(月) 16:15:02.62 ID:pLpodZTm0.net
>>848
東山沿線なんて車が持てない転勤族ホイホイだよ
あんなつまらんとこよく住めるな
地下鉄移動で生活したら病むわ
つまらん生活

855 ::2022/01/24(月) 16:15:08.36 ID:2V7WV5lK0.net
>>838
寒い地方は塩辛くなるってだけの話じゃ?

856 ::2022/01/24(月) 16:15:43.10 ID:UJBHWcAd0.net
>>52
大阪に言われましても・・・

857 ::2022/01/24(月) 16:16:07.94 ID:xaO29Eo/0.net
>>849
東京はどこの店に入ってもクッソ狭いのな
昭和時代によくみた光景
安い居酒屋で個室とかないんかな
名古屋はあるけど

858 ::2022/01/24(月) 16:16:08.37 ID:2V7WV5lK0.net
>>854
23区内はそんなイメージだぞ

859 ::2022/01/24(月) 16:16:42.33 ID:98S/OfHv0.net
元祖か本家か忘れたけど
デート中に金山で味噌煮込み食おうとしたら
でかいゴキブリがまるまる一匹入ってたよ

860 ::2022/01/24(月) 16:16:48.98 ID:Arjw9HFg0.net
>>854
ならどこが面白いんだ?

861 ::2022/01/24(月) 16:17:47.22 ID:98S/OfHv0.net
住めるなら瑞穂区がええなあ

862 ::2022/01/24(月) 16:18:01.20 ID:wS+fLOJk0.net
>>858
東京でも電車移動の暮らしはつまらんわ
駅前なんてどこも同じような店ばっか
変わったもの食うと言ったって金がない奴にはつまらんんじゃないかな
年収500-700の低年収のやつ多そうだけど東京なんて楽しめないよな

863 ::2022/01/24(月) 16:18:13.98 ID:Arjw9HFg0.net
金山も1度降りたけど
何か住宅マンションの駅って感じだったな
特に何か店あるとかは無かった

864 ::2022/01/24(月) 16:19:23.58 ID:wS+fLOJk0.net
>>860
面白いとこなんてあるわけねえじゃん
岐阜静岡三重県福井長野に車で遊びにいくのが楽しいんだし
なんで他所者のために名古屋に集めなきゃならないんだよw

865 ::2022/01/24(月) 16:20:23.75 ID:wS+fLOJk0.net
>>864
馬鹿にはいくら言ってもこれが理解できないらしい
車社会がわからないんだろうな

866 ::2022/01/24(月) 16:21:00.90 ID:2V7WV5lK0.net
>>862
ターミナル駅はつまらんけどそうじゃないとこは割といろんな店がある
逆に郊外へ行くと同じ店ばっか

867 ::2022/01/24(月) 16:21:23.56 ID:Arjw9HFg0.net
>>864
無いのかよ
なら名駅周辺、大須、栄辺りフラついたら終わりって感じで認識合ってるか?

868 ::2022/01/24(月) 16:21:27.86 ID:Qg6wZ80b0.net
東京から出張で来ておふらっと立ち寄った和菓子屋さんで土産用にでかいウイロウ20本くらい買ったら
ものすごく待たされて超ものすごく美味しいういろうだった
あれ以来俺の中の和菓子No.1はういろう
本物のういろうは西武の地下で売ってるやつと全然違うからな

869 ::2022/01/24(月) 16:22:26.39 ID:98S/OfHv0.net
東京って難波とか大須みたいな場所がないからつまんないんだよな

870 ::2022/01/24(月) 16:22:26.47 ID:SByVJ8D90.net
>>855
日本海側は中国地方から東北まで九州ほどではないけど実は醤油が甘めで塩っ辛いのは太平洋の中部から関東辺りだけで四国も甘めな地域が多い
あとはここに関西の出汁文化の影響あるかないか先に昆布や甘酒使って醤油に足してしまうか九州みたいに甘味を足してしまうか
中部や関東は塩味甘味出汁と別に分けて足していくってやり方で実はそんなにしょっぱい文化でもなくて料理に合わせてはっきりしてるだけ
しょっぱいのは塩が貴重だった内陸部で出汁文化の関西から離れて行くほどしょっぱいだけの料理になる

871 ::2022/01/24(月) 16:22:58.38 ID:NHRtM9Lv0.net
>>866
東京のそこが楽しいの?

872 ::2022/01/24(月) 16:23:44.30 ID:NHRtM9Lv0.net
>>866
東京のどこが楽しいの?

873 ::2022/01/24(月) 16:24:05.04 ID:Q/9IlEt+0.net
豆味噌つかって、美味いって言ってる名古屋は日本の中のイギリスみたいなもん
不味いものを美味いというしかない街

874 ::2022/01/24(月) 16:24:44.70 ID:98S/OfHv0.net
東京より千葉の方が楽しいよ

875 ::2022/01/24(月) 16:25:17.62 ID:98S/OfHv0.net
イギリスも東日本より飯うまいよ

876 ::2022/01/24(月) 16:25:21.17 ID:r8yVvTCA0.net
>>1
ならしねば?

877 ::2022/01/24(月) 16:27:14.21 ID:CzxoNs2K0.net
>>845
2年前の夏休みに神戸在住の友人が3泊4日で名古屋へ家族旅行に行ったと知りびっくり。
4日も名古屋で何を見るんだよと聞いたら、レゴランドやリニア館等を子供が喜んでくれて結構楽しめたと言ってたな。
ひつまぶしや味噌煮込みも旨かったとか。

878 ::2022/01/24(月) 16:27:25.38 ID:vUx8NBqt0.net
で、何が美味いの?

879 ::2022/01/24(月) 16:27:39.35 ID:NHRtM9Lv0.net
>>867
名駅も栄も東京に比べたらショボいじゃん
だから名古屋に来なくていいってw
来ても何にもないぞ
名駅からちょい北に串カツ店があってトンキンのサラリーマンが狭い店に群がってんのw
あんな古臭いボロい店がトンキンは好きなんだろうなっていつも東京のセフレと通りすがりに眺めてるわ
セフレも大須の味噌煮込みうどんの古臭い店に入りたがって感想を聞いたら
まあまあ美味しかったとか曖昧なこと言いやがるw
俺はそんな古臭い味噌店なんて絶対に入らないけど名古屋メシのイメージだから入りたがるwww
トンキンホイホイなのにw

880 ::2022/01/24(月) 16:28:28.89 ID:NHRtM9Lv0.net
>>869
難波は楽しいもんな
東京にないんかな
上野とか?

881 ::2022/01/24(月) 16:29:29.23 ID:QavXHv0S0.net
自分は美味いもん作れんの?

882 ::2022/01/24(月) 16:29:38.32 ID:TD4VTbFM0.net
手羽先はうまかった
味噌煮込みうどん みそかつ こいつらはダメだ

883 ::2022/01/24(月) 16:29:52.93 ID:HauaWYke0.net
愛知で美味しいのってオリエンタルマースカレーくらいだな

884 ::2022/01/24(月) 16:30:20.09 ID:WDPhOyRe0.net
>>879
セフレセフレって童貞の妄想みたいw

885 ::2022/01/24(月) 16:30:24.58 ID:6xczIixd0.net
今駅裏再開発してるけどろくなもんできねーだろあんなとこ

886 ::2022/01/24(月) 16:30:32.29 ID:Arjw9HFg0.net
>>877
おれはレゴとかそういうのは興味無いからまあ一泊で良いわ
>>879
名古屋の建物ってムダにデカくて
東京から来た人には味気無く映るんだよ
そこに新しくて綺麗な飲食店入ってたとしても
それに魅力は感じないだろうね

887 ::2022/01/24(月) 16:30:36.83 ID:Ph+yDZ4P0.net
味噌店作っときゃトンキンの出張族が入るから不味い方がうけるんだろうなw
あんなもんよく食うわ

888 ::2022/01/24(月) 16:32:17.17 ID:Ph+yDZ4P0.net
>>886
俺は個室が好き
居酒屋でもちゃんと六人くらい座れて仕切られてるとこばっかにいく
東京みたいなsくそ狭い飲食店って食事したって気分になれない
豚小屋で豚が群がって餌を食わされてる感覚だな

889 ::2022/01/24(月) 16:32:57.44 ID:Ph+yDZ4P0.net
>>884
東京叩きの為に研究するために東京のセフレ作ってるからなw

890 ::2022/01/24(月) 16:33:41.29 ID:/JY5xp8F0.net
自信満々で味噌煮込みうどんとか送ってくるけどアンモニア臭くて無理だった思い出
うどんすら不味いとか凄いと思う

891 ::2022/01/24(月) 16:34:08.56 ID:WDPhOyRe0.net
>>889
慌てすぎw

892 ::2022/01/24(月) 16:35:06.02 ID:Arjw9HFg0.net
去年名古屋行った時
一泊目は手羽先とかで飲んでいい感じで終わるんだけど
二日目にやる事無くなるんだよな
まあ大須をちょっと回ったけど昼にはもう回りきっちゃって
どうしようみたいな
最終的に駅前の石みたいなとこにずっと座ってスマホ弄ってたわ
ちょっとホームレスになった気分だった

893 ::2022/01/24(月) 16:37:07.74 ID:Arjw9HFg0.net
>>888
都内でそういうとこってチェーン居酒屋のイメージなんだよな
それか結構高めの居酒屋とかさ
名古屋来た感が無いのよそれでは

894 ::2022/01/24(月) 16:37:40.85 ID:TLll3ZPV0.net
>>892
東京行っても1日しか見るところないじゃん全部同じような街だわ

895 ::2022/01/24(月) 16:38:22.06 ID:ZBDxcqkS0.net
せっかく名古屋駅の地下で味噌カツ食べたのにあんまり美味しくなかった…
名物だからこんなものかと思ったな

896 ::2022/01/24(月) 16:38:27.79 ID:bDcNclsk0.net
>>892

観光するところはホントないよ

もう東山動物園のレストランで飯食うとか

897 ::2022/01/24(月) 16:40:41.61 ID:Arjw9HFg0.net
>>894
1日じゃ回りきれないけどな
浅草行って池袋行って新宿行って渋谷行って上野行ってお台場行って
細かく回るなら高円寺行って吉祥寺行って神楽坂行って谷根千行って皇居周辺行って国会議事堂行って
とても1日じゃ回りきれないよ

898 ::2022/01/24(月) 16:41:14.24 ID:Ap+ZHYmF0.net
>>868
ういろうは戦争になる……
大須vs青柳vsその他(献上とか)
俺は青柳派だが……

899 ::2022/01/24(月) 16:42:34.02 ID:NudMexgT0.net
名古屋飯ってだいたい茶色い

900 ::2022/01/24(月) 16:43:02.98 ID:WDPhOyRe0.net
>>897
どちらかと言うと飲む所が多くてで見る所ではなさそうw

901 ::2022/01/24(月) 16:45:21.37 ID:KRc6jhlK0.net
https://i.imgur.com/2f3qBLo.jpg

902 ::2022/01/24(月) 16:46:08.67 ID:98S/OfHv0.net
>>880
上野のアメ横とかしょぼすぎてビビるで
まあ大須に相当するのはアキバハラなんやろうけど
大須やらアメ村と違うて暗いでえ

903 ::2022/01/24(月) 16:46:27.31 ID:Arjw9HFg0.net
>>900
アメ横だけでも半日は潰れると思うけどね
勿論飲みにも対応出来る街ばかりだけど
見るとこならやっぱ皇居とか国会議事堂やら桜田門とかじゃねーの
あと靖国神社とか明治神宮とか
名前が通っててそこにしか無いものってのが東京は多すぎるよ
武道館だってドームだって東京タワーだってイベント無くても1度は見てみたいでしょ

904 ::2022/01/24(月) 16:47:01.53 ID:are7CNhB0.net
名古屋でお土産買う時は守口漬にしてみるわ

905 ::2022/01/24(月) 16:47:35.07 ID:98S/OfHv0.net
明治神宮は歴史が浅すぎてな

906 ::2022/01/24(月) 16:48:05.14 ID:XCq0vmIR0.net
皇居がおすすめなら名古屋城でもいけばいいんじゃねーの
戦争で焼けなければ城としては国宝第一号に選ばれた城だし
本丸御殿も再建した

907 ::2022/01/24(月) 16:48:29.63 ID:zRd57rgA0.net
名古屋行った時、味噌カツもひつまぶしも味噌煮込みうどんも
全部おいしくて楽しかったけどな

908 ::2022/01/24(月) 16:49:43.17 ID:98S/OfHv0.net
東京って、皇居以外用がないよな
山手線クルクル周り続けるのは阿呆みたいで楽しいけど

909 ::2022/01/24(月) 16:50:32.38 ID:Arjw9HFg0.net
>>906
皇居って一応今も天皇が住んでたりするわけじゃん
名古屋城とか大阪城とかって
昔の偉い人が住んでただけで
正直でっかい空き家じゃん
その辺はやっぱ違うでしょ
ニュースにも出てこないし

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200