2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、お前らもう気づいてるんだろ?あの頃の日本の輝きはもう帰ってこないんだ。 [895850443]

1 ::2022/01/29(土) 00:18:16.79 ● ?2BP(3000).net
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
●2026年、人口は1億2000万人に減少し、国民の1/3が65歳以上の高齢者となり、現在の年金制度が完全に破たんする

●2040年、子供を産む大多数を占める20〜30代の女性が今の半分に
人口は1億700万人に減少
全国の半分の市町村が消滅する

●2050年、人口9000万人に減少
働き口を求めて増々都会に人が集まり、地方は県を維持できなくなり
真っ先に消えると予想されるのが、島根県、鳥取県

青森県、秋田県、和歌山県は人口が半分以下に

●2055年頃、愛知県が大阪府を抜き、日本第2位の県になる
大企業が多い愛知県は工場も多く雇用が安定しているので人口減少率が極めて低い

そして様々な産業や文化が衰退を始める
電車の廃線化鉄道会社は利用者の少ない路線を廃止
これにより地方はどんどん不便になり、さらに人が減る
15歳未満の子供は今の半分になり、五輪などで活躍するスターは生まれにくくなる

●2060年、人口8700万人に減少、国の借金が8000兆円を超える

●2100年、人口4500万人に減少

田原総一朗「30年間停滞する日本経済をどう成長? 国民に説明を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e91a3ef600843d886cefc979e9c86ff8d218ec1

975 ::2022/01/29(土) 09:44:25.57 ID:CVqyEy9p0.net
バブル崩壊で企業が守りに入って求人を絞り非正規が増えて
国も呼応するように派遣法も改正され不安定な人が増えた
メディアも終身雇用の崩壊を煽り、それに乗せられるように若者も自由な働き方を求めた
そしてフェミによる女性の社会進出のダメ押し

ここがターニングポイントだった

雇用が不安定な若者が増えたおかげで将来を見通せず、結婚も出来なくなり
共働きが増え、子供は育てられなくなった
安定しないから家も買えない
買えたとしても割高な都心のマンションという地獄
少子化で子供は減ってるのに1世帯あたりの教育費が高騰してるのもおかしな現象
増えすぎた意味のない大学、若い人が働かない
衰退まっしぐら
メディアや権利が首都圏に集中してるので
その場凌ぎではあるが地方から人を集めてなんとか取り繕ってるが
そんなに長くは持たないだろう
東京ですらあと5年もすれば人口減少に転じるというのだから

976 ::2022/01/29(土) 09:45:00.87 ID:MkKzDwAP0.net
>>973
庶民には関係ないと言う事やな

977 ::2022/01/29(土) 09:45:32.37 ID:qQ2Q198T0.net
>>1
不便で貧しいから頑張ってた
今貧乏でもiPhoneで貧しい辛いと書き込み

輝かなくてよくね?

978 ::2022/01/29(土) 09:47:27.33 ID:DlTegucz0.net
突起に気づいとるわ
日本のピークは95年くらい
あのころは音楽もピークだし素晴らしかった

979 :名無しさんがお送りします:2022/01/29(土) 10:09:55.58 ID:CO+x7lhG+
日本の衰退の原因は、
マスゴミだよね。

あいつらが官僚たたきだの、不良債権だの
ありもしない事を騒ぎ立てて民衆を混乱に陥れて

アメリカの金融機関を設けさせる政策のプロパガンダを喧伝して
日本人の富を外資に格安で売り渡させた。

すべてマスゴミが悪いのでマスゴミ関係者千万人を死刑にして
綺麗にすると、病気の巣窟が取り除かれて、日本復活も速いだろうね。

980 ::2022/01/29(土) 09:47:50.54 ID:RlD4RZNb0.net
福島で終わった

981 ::2022/01/29(土) 09:48:58.28 ID:8jkwHobi0.net
あの頃ってどのコロ?

982 ::2022/01/29(土) 09:49:15.50 ID:DlTegucz0.net
>>36
それだな
腐っても日本
1度徹底的に崩壊して官僚や政治家殲滅してから本気出すわ
もちろん在日は追い返してから

983 ::2022/01/29(土) 09:50:09.03 ID:1TQGi0720.net
>>978
時には起こせよムーブメント

984 ::2022/01/29(土) 09:51:19.83 ID:NvhsBNhF0.net
>>1
日本の停滞は富の偏在にある、団塊世代が政治の主導権を無意識に持ち続け
成長を拒んできた、それはまだあと10年は続く
要するに団塊世代の資産を氷河期に撒けばまた活性化する
それが嫌なら金なんか燃やして捨ててしまい

もう一度一からやり直せば良いのだ、問題は偏った民主主義にある
一緒に貧しくなれば、本当の平等になる、詰まり年寄りに出番はないという自然の摂理に
戻す事が出来る、不自然なんだよ年寄りが権力を持つ事自体が

ニートを養える事に違和感を持たないのが一番の証拠だ

985 ::2022/01/29(土) 09:53:48.19 ID:PxwQnHK20.net
あの頃の輝き…
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

986 ::2022/01/29(土) 09:56:16.32 ID:qQ2Q198T0.net
当時夢見た未来がいまここに存在するのに
当時は輝いてたとかw

987 ::2022/01/29(土) 10:03:33.98 ID:iDpNce9u0.net
ゴジラの映画ごときで立ち見がでるほど人が溢れてた地元

988 :名無しさんがお送りします:2022/01/29(土) 10:11:48.65 ID:CO+x7lhG+
>>974

地方公立  ⇒ 東大
東京の進学校⇒ 東大
実際の難易度で偏差値を作ると ↑は100オーバー、下は5,60ってところだからなぁ

4月生まれの甲子園時と同じ法則

頭良くなくても通ってしまうという法則。

989 :名無しさんがお送りします:2022/01/29(土) 10:19:01.43 ID:CO+x7lhG+
半導体産業を捨てて、観光立国とかわけわからんことを言う政治家が呼吸しているNIPPON

www

990 ::2022/01/29(土) 10:12:27.11 ID:8jkwHobi0.net
>>978
1985年〜1995年の10年間かな
日本建国けら1300年の歴史の中で輝いたのは

991 ::2022/01/29(土) 10:12:50.85 ID:Lq5VNAMx0.net
今が一番良い時だからって時祭イヴが言ってた通りになるとは思わなかったな

992 ::2022/01/29(土) 10:14:31.07 ID:BcWHTHzb0.net
どんなに政治や経済に関心が無い者でももう日本には衰退しかないと理解しちゃってるからね
怠惰で無為に過ごし今いる人間で食い潰して終わりでいいやとなるのも仕方ない

993 ::2022/01/29(土) 10:17:24.92 ID:CVqyEy9p0.net
>>990
日本が輝いていたのは間違いなく平安時代だろう
その次が明治後期から大正時代

994 ::2022/01/29(土) 10:20:58.34 ID:91uIz0dO0.net
日本shine

995 ::2022/01/29(土) 10:23:48.02 ID:rCk9yvGz0.net
>>965
経営側が不正に関与してても辞めねーのに下っ端はリストラとかあるしな
成果主義だのなんだの欧米にならえって号令出してるけど親玉が一番欧米から遠いというね
しかも創業主で株で支配してるとかじゃなくただのリーマン経営者がこれ

996 ::2022/01/29(土) 10:42:09.60 ID:8jkwHobi0.net
>>993
平安時代は、民族が入れ替わった飛鳥奈良時代の後で戦こそ少なかったかもしれないけど
実験を握っていたのが外国人の藤原氏
この世をば我が世とぞ思ふ望月の
欠けたることもなしと思へば
独裁政権の始まりでもある
その後軍部によってクーデターで滅びたわけだが

997 ::2022/01/29(土) 10:43:30.07 ID:MkKzDwAP0.net
>>965
どこの国(中国 アメリカ)でもそうなってるが、日本はまだマシな方やで

998 ::2022/01/29(土) 10:47:01.59 ID:CVqyEy9p0.net
>>996
文化・宗教・慣習
日本のほとんどが平安時代に生まれたもの
明治にリニューアルしたが長くは続かなかったな
東京に首都が置かれてから碌な事がない

999 ::2022/01/29(土) 10:47:46.91 ID:p6+EkA540.net
1990の前後5年間かな
日本凄い!わ

それ以降は何もかも腐れが始まったよ

1000 ::2022/01/29(土) 10:48:10.34 ID:WjoYsK+r0.net
>>869
先進国は週休3日なんて言い出してるけどな

衰退は働くどうこうより
富の再配分を機能しなくさせたのがでかい
政権の責任です

1001 ::2022/01/29(土) 10:49:11.57 ID:ayNj0Yyf0.net
中曽根退陣の時点で終わったよ

1002 ::2022/01/29(土) 11:06:06.77 ID:wxswS1st0.net
生まれたときには輝きうしなってたんだけど
いい時代に生まれた奴はうらやましいな

1003 ::2022/01/29(土) 11:10:50.04 ID:sh87ZkSx0.net
トンガは10万人

1004 ::2022/01/29(土) 11:12:06.94 ID:h2Soqje70.net
つい最近東京で国葬したばっかりだろ
日本の

1005 ::2022/01/29(土) 11:13:37.03 ID:uS4cfKq30.net
日本の未来はオウオウオウオウ世界が羨む

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200