2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】賃金を上げるどころか物価上昇で「実質賃下げ」に [902666507]

1 ::2022/01/30(日) 01:28:49.89 ID:EPRKYcWv0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
賃金上がらなければ「実質賃下げ」の懸念 物価上昇、出口はどこに
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1W55T0Q1TULFA00G.html

しょうゆにパスタ、ティッシュペーパー。「生活必需品」とも言える様々な商品が続々と値上がりする。
原材料高などの転嫁をこらえてきた企業は「限界」を強調するが、値上がり幅は小さくなく品目も多い。見合う賃上げがなければ、家計の負担は大きく増す。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査部長によると、物価全体の動きを示す消費者物価指数(総合)が1%上がると、1世帯あたりの平均支出から試算できる家計負担は年2万8千円、2%上がれば5万6千円ほど増えるという。

 その消費者物価指数は昨年12月の時点で、すでに前年同月より0・8%上がった。斎藤氏は今年4月には「2%近くまで上がる可能性がある」とみる。
今後の値上げ幅は品目によっては10〜20%にも及んでおり、「購入頻度が高い食品が値上がりすれば、物価上昇率以上に家計の負担感を高めることにつながる」とも指摘する。

 物価が上がっても、見合う額だけ賃金が上がれば、実質的な家計負担は増えない。だが近年、日本では、そうなっていない。

以下略

2 ::2022/01/30(日) 01:30:23.93 ID:BIjDAHA70.net
減税しろ

3 ::2022/01/30(日) 01:30:40.56 ID:G4PoVU+60.net
どこが儲かるの

4 ::2022/01/30(日) 01:31:08.20 ID:GedpaMeq0.net
賃上げ要求しないのが悪いらしいよ?

5 ::2022/01/30(日) 01:31:29.46 ID:XKjpxGfY0.net
ニュー速のニート共が「値上げは悪」の風潮を作ったため。

6 ::2022/01/30(日) 01:32:04.37 ID:b/yYAJCx0.net
人件費は費用だから物価上がるならベア要求していい

7 ::2022/01/30(日) 01:32:28.05 ID:a4E4yJRx0.net
物価高が外的要因だからな。

8 ::2022/01/30(日) 01:33:19.83 ID:fNvNS94y0.net
ヘッジすればおk

9 ::2022/01/30(日) 01:33:48.56 ID:un5Wsz8f0.net
石油を掘ろう

10 ::2022/01/30(日) 01:34:22.23 ID:/nSWHlN40.net
コストプッシュインフレでどうやって賃金上げるんだよ

11 ::2022/01/30(日) 01:34:52.73 ID:4k2cPrjG0.net
>>2

所得税減税したってお前の小遣いは増えないけどな

12 ::2022/01/30(日) 01:35:23.58 ID:ZlGd2BYw0.net
ちんちん上げ下げ

13 ::2022/01/30(日) 01:36:09.58 ID:XKjpxGfY0.net
>>12
(神奈川県)

14 ::2022/01/30(日) 01:36:49.51 ID:aWUOhjOB0.net
>>10
税制変えて大企業から取るだけ
まあ自民党はそんなことしないだろうけど

15 ::2022/01/30(日) 01:38:10.26 ID:8i/dYhCp0.net
技術とかすごい発展したと思うけど貧しいのふしぎ

16 ::2022/01/30(日) 01:38:48.24 ID:lT7yYWRq0.net
黒田「2%目標たっせい!!!!」

17 ::2022/01/30(日) 01:46:17.98 ID:9N7etlN30.net
スタグフレーションまっしぐら

18 ::2022/01/30(日) 01:46:18.71 ID:loYJKw290.net
物価上昇の勢いがが洒落になってない欧米に倣えってか
給与上昇率の数段上の速度で物価上がる地獄に

19 ::2022/01/30(日) 01:47:16.69 ID:YkecnqKP0.net
さようなら 民主デフレ
こんにちは アベノインフレ

20 ::2022/01/30(日) 01:48:13.45 ID:Gmoj3gZ40.net
>>3
米中と産油国

21 ::2022/01/30(日) 01:49:10.15 ID:6PJoJQSk0.net
僕の遮断機は上がりっぱなしです!

22 ::2022/01/30(日) 01:50:37.70 ID:H8l8asc60.net
給料増えないのに手当減って手取り1割減ったわ

23 ::2022/01/30(日) 01:50:44.71 ID:Ag97fjRn0.net
これは消費税を上げるしかない

24 ::2022/01/30(日) 01:52:13.10 ID:rB2Xz1Gd0.net
>>18
あっちは賃金強制的に上げた結果物価が上がった

25 ::2022/01/30(日) 01:52:43.94 ID:99B66DPY0.net
ベーシックインカムはよしろ

26 ::2022/01/30(日) 01:53:13.12 ID:b5xBg1M60.net
財務省「打開策は増税しかない!」

そら不景気にもなるわ

27 ::2022/01/30(日) 01:53:54.01 ID:Y0s+KQdG0.net
消費者物価指数上がったのか?
0.5以下で何もインフレしてないぞ。
昨年比マイナスだったよな

28 ::2022/01/30(日) 01:54:42.91 ID:mwvruLQ80.net
能力下がってんのに賃上げとかおこがましいわ

29 ::2022/01/30(日) 02:01:40.03 ID:Ggcvx79Q0.net
左から右に流す仕事が多すぎて生産性が糞
それが今の日本

30 ::2022/01/30(日) 02:02:43.96 ID:aF1DnEik0.net
未だ時給700円のところ残ってるからね

31 ::2022/01/30(日) 02:09:32.97 ID:NRd2MwXn0.net
政府もマスゴもグルになってひた隠し
スタグフレーションだな

32 ::2022/01/30(日) 02:11:21.09 ID:NRd2MwXn0.net
民間企業の稼ぎを湯水のように使う公務員と言う寄生虫が多過ぎ

33 ::2022/01/30(日) 02:12:09.22 ID:jvqeRkfx0.net
インドのように庶民は無税にすべき

34 ::2022/01/30(日) 02:12:35.82 ID:rjLMDt9j0.net
>>32
プラス天下りな

35 ::2022/01/30(日) 02:14:22.14 ID:qmA0mzsn0.net
デフレデフレって一体何がデフレなんだ?
牛丼200円や59円ハンバーガーはもう食えないのに

36 ::2022/01/30(日) 02:16:09.15 ID:lvGsnZEk0.net
アメリカは今もうスーパーで惣菜作る調理師を年収1000万円で募集かけても人が来ないらしいぞ
意味がわからん

37 ::2022/01/30(日) 02:16:11.08 ID:9V7ZJDKp0.net
消費者物価指数もいじってんのか?
エンゲル係数は近年にない高さだが

38 ::2022/01/30(日) 02:16:21.32 ID:EFKJHS4a0.net
朝日以外のまともなソースくれ

39 ::2022/01/30(日) 02:17:16.08 ID:koK6iYlw0.net
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/LrSBWVg.jpg
https://i.imgur.com/T3n9Q0H.jpg
https://i.imgur.com/eWLQ6Wn.jpg
https://i.imgur.com/i1ICMpx.png
https://i.imgur.com/GOwMePy.jpg

40 ::2022/01/30(日) 02:18:33.83 ID:ff9BGGqU0.net
インタゲ論とかMMTとか最近持てはやされてたけど
それは「デフレ」気味で金融緩和の口実としてだけならOKな手法なんだよな

基本的には経済や賃金が上向かないインフレなんて
百害しかない
ただ国が貧しくなるだけ
そこを勘違いしてる人もわりといたよな

41 ::2022/01/30(日) 02:23:27.99 ID:b0Ho65fL0.net
資源も食料自給率も無いのにわーくには世界のインフレに取り残されてるからな

42 ::2022/01/30(日) 02:30:03.22 ID:qGEvF/xC0.net
>>36
ニュースで見たがドーナツ屋が時給1300円で募集してたぞ
盛りすぎ

43 ::2022/01/30(日) 02:30:32.78 ID:qmA0mzsn0.net
250円の牛丼が400円になり、
60円のハンバーガーが110円になり、
105円のうどんは240円になる

まあ採算スレスレの定番商品は倍前後にはなってる

44 ::2022/01/30(日) 02:32:02.66 ID:eWA+CYgc0.net
スタグフに比べればデフレの方が過ごしやすかったな

45 ::2022/01/30(日) 02:34:22.72 ID:ujmXWI1z0.net
賃金安くても、贅沢品買わなければ幸せに暮らしていける・・・、そんな時代すら終わろうとしているのかな
原油高騰ってすべての物価を押し上げるからな

46 ::2022/01/30(日) 02:34:59.26 ID:tN9TNEW00.net
税金も上がっとる

47 ::2022/01/30(日) 02:36:22.63 ID:3nn+gG0Y0.net
デフレを親の仇のように憎んでいたのが
アベ&マスゴミ&ネトウヨだからな。

経済理論でも勝ってしまった
まあ楽勝なんだけどさ

48 ::2022/01/30(日) 02:38:51.01 ID:CoUnmwkX0.net
>>40
国は貧しくないよ
労働分配率が悪いだけ
お前は経済語るの止めた方が良いレベル

49 ::2022/01/30(日) 02:39:12.11 ID:RUAbe/Il0.net
そもそもデフレ脱却したら経済問題が解決するなんてなんでそんな楽観的に考えてたんだ?
賃金が物価上昇率以上に上がる根拠なんてどこにもなかっただろ

50 ::2022/01/30(日) 02:40:44.75 ID:CoUnmwkX0.net
>>49
じゃあ今までどうして給料上がってたんだよ?
平成生まれの常識やべーな

51 ::2022/01/30(日) 02:41:22.03 ID:ff9BGGqU0.net
>>48
賃金や経済が上にいかないのにインフレになって貧しくならないってどういう理屈だ?
意味が分らん
ちゃんと説明してくれ

52 ::2022/01/30(日) 02:42:25.60 ID:4k2cPrjG0.net
>>42

東京の時給ってそんなもんだけどな

53 ::2022/01/30(日) 02:42:36.08 ID:ff9BGGqU0.net
>>50
経済が回って上向いたからインフレになって、それで大丈夫なのであって
インフレなったから経済成長できたわけじゃないだろw

54 ::2022/01/30(日) 02:42:36.31 ID:CoUnmwkX0.net
>>51
国の豊かさと国内の貧富の格差を混同してるからだろ

55 ::2022/01/30(日) 02:43:25.19 ID:4k2cPrjG0.net
>>45

原発止めてるから原油、天然ガスの輸入が激増してるんだが

56 ::2022/01/30(日) 02:43:50.43 ID:ff9BGGqU0.net
>>54
国の資産がごく一部の富裕層だけに偏在してる国ならそうだろうが
そうじゃないなら経済が地盤沈下するだろ

大丈夫か?

57 ::2022/01/30(日) 02:45:11.95 ID:CoUnmwkX0.net
>>56
経済が地盤沈下って意味不明

58 ::2022/01/30(日) 02:48:15.20 ID:jxqKygZn0.net
雇われ経営者ともが無能なだけ。

59 ::2022/01/30(日) 02:49:51.12 ID:gsdOMc810.net
諸悪の根源はOPECプラスだよ。
あいつら新型コロナ感染再拡大を警戒して、
消費国側の原油増産要請を拒否したろ。
それで原油価格が上昇して、日本の物価も上昇してんだからな。

60 ::2022/01/30(日) 02:51:10.10 ID:ff9BGGqU0.net
>>57
賃金上がってないのにインフレになったらモノが必然的に買われるものが
少なくなるだろ?
そんなこともわからんの?

61 ::2022/01/30(日) 02:51:42.78 ID:CoUnmwkX0.net
イギリスみたいに外国人労働者追い出したら簡単に給料上がるよ
企業が潰れる?
インフレに対応出来ない企業は潰れて当然だろ

失業者?
国が雇用を創出すればいいだろ

62 ::2022/01/30(日) 02:53:32.10 ID:CoUnmwkX0.net
>>60
それのどこが地盤沈下なの?
そもそもインフレの原因は海外だし
またさらに値上げも当然あるわけで

63 ::2022/01/30(日) 02:56:26.93 ID:dQpjsn6z0.net
>>50
賃金ってこの20年くらい停滞してるだろ

64 ::2022/01/30(日) 02:59:20.61 ID:CoUnmwkX0.net
>>63
だからなんだよ?
日本はもう鎖国してねーぞ

65 ::2022/01/30(日) 03:00:02.48 ID:lpnomCOj0.net
アベの実で無事経済死亡
20年やったセルフ経済制裁を10年延長した無能上級共

66 ::2022/01/30(日) 03:07:39.18 ID:ZXcJ08U80.net
賃金が上がらないのは経団連のせいだろ
あいつらは現代のナチスだ

67 ::2022/01/30(日) 03:10:57.78 ID:dQpjsn6z0.net
>>64
お前が給料上がってたって書いてるから

68 ::2022/01/30(日) 03:15:35.96 ID:LEgZzKzM0.net
ここは企業に賃上げお願いでなく消費税減税するのが最良だと思うけどなぁ

69 ::2022/01/30(日) 03:20:20.75 ID:r193uiXv0.net
>>10
もう遅いよな、ニホンは世界のインフレから取り残されてるから

70 ::2022/01/30(日) 03:26:22.49 ID:5n8eskPf0.net
円安を加速させてインフレ、やる気のない適当な賃上げ
このやり方が財務省の令和最新トレンドになる気がする(´・ω・`)

71 ::2022/01/30(日) 03:31:57.52 ID:ej/8XLuW0.net
だって日本の製造会社の殆どが設備投資もしないし
人間も年寄りで知識も更新しない昭和の古臭い工場

72 ::2022/01/30(日) 03:33:16.79 ID:/ls7yXe50.net
ティッシュではなくトイレットペーパーと手ぬぐい
パスタではなく米
醤油ではなく塩と唐辛子
飲み物は自作
暖房は湯たんぽ
風呂は週一回
卵と牛乳は切らしたくないなあ

73 ::2022/01/30(日) 03:33:31.07 ID:doNend5L0.net
まず最低時給の見直しからだな
現在の1.5倍を4月からで数年で3倍までが最低限必要
低い県
最低時給が低い県でも時給2500円位にはなるだろ

74 ::2022/01/30(日) 03:37:41.99 ID:/ls7yXe50.net
>>36
それニューヨークの話だろ
年間の家賃が1000万円以上する地域だからだよ
1000万以下の年収のやつはその地域に住んでないし
家賃も払えないんじゃ他所から連れてくることもできない

75 ::2022/01/30(日) 03:39:18.15 ID:RMGuPk5m0.net
戦争もしてないのにこの税金はなんなん?

76 ::2022/01/30(日) 03:44:18.81 ID:b0cl/8eN0.net
アメリカの賃金は上がってるけど
それ以上に物価上がってるらしいで
ガチのインフレや

77 ::2022/01/30(日) 03:44:31.11 ID:/ls7yXe50.net
>>75
実は戦争してる
戦争は戦後民主主義に基づく日本国とそれを破壊しようとする勢力の間で起きてる
日本国は自民に倒されようとしてる

78 ::2022/01/30(日) 03:46:29.09 ID:D1dmnDzV0.net
脳死で突然死してるのが
関東インチキ政府だもんねー。
グローバリストの嘘にまんまと
乗ってなんでも工場でカネ目当てに
作る文明なんか
金銭でしかやりとりしなくなる
から貧しくなるに決まってんじゃん。
さっさと天皇捨てないと。 
あんなパリピ生活をモデルにしてたら
生活苦しくなってトーゼンじゃん。
アイツら遊んでばっかで
カネカネカネー
庶民からカネまきあげてんのに
気付きもしなーい。

79 ::2022/01/30(日) 03:46:29.83 ID:KTIee/nH0.net
オイルショックだから仕方ない
減税して原発動かせって話

80 ::2022/01/30(日) 03:47:14.80 ID:YS3FWtnM0.net
>>76
飲食店のアルバイトで時給23ドルはビビった

81 ::2022/01/30(日) 03:48:05.88 ID:/nSWHlN40.net
もう成長を諦めてでも財政再建しろ

82 ::2022/01/30(日) 03:48:59.54 ID:g/xXX/Lb0.net
>>18
???
実質賃金は欧米は上昇してますが?

83 ::2022/01/30(日) 03:50:15.70 ID:Fhtfbmk/O.net
こんな時ヒトラーがいてくれたら…

84 ::2022/01/30(日) 03:50:18.13 ID:D1dmnDzV0.net
オイルショックなんかじゃないよー。
需要が見込めないから原油増産しないしー
そ全体の売り上げ減少を
価格添加してるだけー。
つまりは政策によるモノー。
税金外さないじゃん。
そういう事ー。
イスラエルグローバリストに騙された
政府が国民いじめて楽しんでるだもん
宮内庁と一緒にー。

85 ::2022/01/30(日) 03:52:17.46 ID:b0cl/8eN0.net
>>84
需要は見込めるけど
将来性が無い所に投資するのが嫌なだけじゃね?

86 ::2022/01/30(日) 03:52:53.31 ID:f2U456yi0.net
スタグフレーションって言えよ

87 ::2022/01/30(日) 03:53:42.28 ID:D1dmnDzV0.net
ウクライナにしてもそうだよー。
ロシアが守り固めているのに
侵攻してんだ!と騒いでるよんー。
TVでプーチン悪い!
って!
誰が主犯か?!
もう分かるよねー。
そりゃ勿論イスラエルよ!英国よ!韓国もかな?
一目瞭然なのに騙されてるー。
トランプなんかこうだぜ。
アホ!ウクライナの国境なんかどうでも
ええわ!!!!
アメリカの国境がヤバいだろ!!
あったり前だよねー。

88 ::2022/01/30(日) 03:54:33.03 ID:/nSWHlN40.net
SDGsとかいう虚構に付き合わされる産業界の身にもなれってんだよな

89 ::2022/01/30(日) 03:55:15.07 ID:L2mBVy300.net
>>75
その税金を使ってメディアコントロールしてる

90 ::2022/01/30(日) 03:55:22.44 ID:g/xXX/Lb0.net
>>76
???
極東の衰退国以外は上昇してるけど???

https://i.imgur.com/okhTr0Z.jpg

91 ::2022/01/30(日) 03:55:43.47 ID:D1dmnDzV0.net
日本のTVとか見てんの??
目の前にいるでしょう??
デーブなんとかとかさー。
ガチ民主党のグローバリストじゃん。
そりゃキチガイだわんー。
イスラエルじゃ毎日生贄の儀式やってる
様なもんだわさー。

92 ::2022/01/30(日) 03:58:15.83 ID:9eQNIpLL0.net
コスト削減値上げ抑制を過度にやって来たクソみたいな日本の企業マインドのツケだよ
ギリギリまで値上げしない

これで割り食うのは労働者
でも消費者である労働者も値上げを極端に嫌うっていうドM民族

93 ::2022/01/30(日) 03:58:34.84 ID:D1dmnDzV0.net
生贄の儀式をやる事でねー。
正常な思考では無くなるんだわさー。
その恐怖で体が震えて
言いなりになるのー。
ま、ままごとでも恐怖を感じるのさー。
存在しないウィルスにビビってさー。
ま、呪禁を知る者からすれば
あんなのは子供騙しだねー。

94 ::2022/01/30(日) 03:59:18.47 ID:cW4tpIZo0.net
やめええええええええええええええええええええええええええ
うおおおおおおおおおおおおおお

95 ::2022/01/30(日) 03:59:47.20 ID:/nSWHlN40.net
>>92
いうて増税で値段は上がってるけどな

96 ::2022/01/30(日) 04:00:38.51 ID:OgpyY6Dr0.net
>>ニッセイ基礎研究所
これが一番の無駄

97 ::2022/01/30(日) 04:06:55.37 ID:krah2uWC0.net
金余ってるのに、値上げ値上げって
バカ騒ぎするマスゴミ。

実はだーれも困ってない。

98 ::2022/01/30(日) 04:07:14.34 ID:9eQNIpLL0.net
値上げ抑制を「企業努力」とか訳のわからない曖昧な言葉で美化してんだもん
要は賃金抑制なのに有り難がってる馬鹿なマスコミと消費者も同罪

99 ::2022/01/30(日) 04:20:52.88 ID:82s47MwW0.net
賃上げとか
役人だけだろ

100 ::2022/01/30(日) 04:22:16.63 ID:nfdUamiL0.net
サゲチンの安倍晋三

101 ::2022/01/30(日) 04:26:22.48 ID:e8CtKIe20.net
今の日本人貧困化こそが
統一教会自民党の狙い通り
騙される日本人がアホ

102 ::2022/01/30(日) 04:39:10.89 ID:C9pcu4ow0.net
>>32
これ
役所とかはAIにしたら人件費かなり削れる。

103 ::2022/01/30(日) 04:47:52.92 ID:itviGMdG0.net
>>102
で、地震や水害が起きると役所が何もしないって文句言うんだよな

104 ::2022/01/30(日) 04:48:01.65 ID:dQpjsn6z0.net
賃金交渉は労使で決めることであって
政治が介入することじゃないからな

105 ::2022/01/30(日) 04:50:09.75 ID:H0LW6ImH0.net
ありがとう自民党

106 ::2022/01/30(日) 04:52:57.93 ID:iTM8aPvs0.net
資本家とか経営者っていうのは社会を守る存在じゃねえのよ
本質的に略奪だけしてあとは知らんって奴らだ

政経分離っていうのはそういう深刻で必要不可欠なもんなの
NYとワシントンは分かれてるだろ

107 ::2022/01/30(日) 05:00:14.60 ID:E1Uxmkjj0.net
既得権益を守るためのルールばかり作って競争が促されなかった結果がこれ

108 ::2022/01/30(日) 05:00:17.45 ID:AYgB/pTw0.net
そりゃ最近の経営者は人件費削ることが経営の至上命題とか素で思ってんだから
上げてくれとかお願いされたところで絶対上げるわけないわな
「実質賃下げ? 別に給料減らしてないんだから俺に責任ないし」で逃げられるし
本人は物価上昇とか鼻で笑うレベルの報酬がっぽりせしめてるしな

109 ::2022/01/30(日) 05:29:43.89 ID:bJjht/i90.net
公務員だけ収入増えるけどな

110 ::2022/01/30(日) 05:30:55.60 ID:CA0zqMaD0.net
まったくもってスレタイ

111 ::2022/01/30(日) 05:32:32.34 ID:bJjht/i90.net
あぁ、派遣会社も増収だな
そこら中で、リストラしてるから減らしたら必要ならば派遣会社使うから

112 ::2022/01/30(日) 05:33:54.16 ID:kSoWXlfn0.net
ジョーカーと相関性あるんだろうね

113 ::2022/01/30(日) 05:34:06.42 ID:nF0jyZuh0.net
ここ2、3年で物価が2割くらい上がった感じ
一千万貯金ある人は2百万目減りした

114 ::2022/01/30(日) 05:36:48.38 ID:WakQVHRG0.net
企業を潤わせたら逆に社員が苦しめられたでゴザル

の巻

115 ::2022/01/30(日) 05:38:09.50 ID:bJjht/i90.net
>>74
コロナ禍前から、奨学金の肩代りとか人材確保に企業は金を出してたアメリカではね
使い方わかってるんだよ、アチラは
日本は金を出さないどころか外国人使うもんのと国の税金に、集るわ

116 ::2022/01/30(日) 05:44:17.53 ID:gsGQ/Aei0.net
消費税がある限りサラリーマンは一生奴隷である覚悟はしとけよ君ら。

117 ::2022/01/30(日) 05:50:00.74 ID:2POjXIRR0.net
>>11
普通は消費税減税だろ
バカ!

118 ::2022/01/30(日) 05:55:37.77 ID:77DPkRuv0.net
日本って税金とか年貢を取り続けては一揆が起こっての繰り返しばかりだな

119 ::2022/01/30(日) 06:06:13.06 ID:adTzOXfm0.net
衰退国民の賃金あげるぐらいなら他の国への投資に回した方がマシやろ
日産なんか国内で稼ぐ気ほとんどないしそんな企業がこれから増えてくるんだろうね

120 ::2022/01/30(日) 06:23:11.93 ID:u6LCHRO10.net
物が売れなくてそのうちデフレに転じるから今は貯金しとけ

121 ::2022/01/30(日) 06:24:54.72 ID:1K4gc25M0.net
>>6
沖縄でカヌーに乗って抗議活動してる労組を、呼び戻さないと

122 ::2022/01/30(日) 06:28:09.85 ID:ZLvH1F9i0.net
物価上昇率0.5%銀行利息0.001%
毎年お金の価値が下がっていく…

123 ::2022/01/30(日) 06:36:13.32 ID:DJtjwJlP0.net
賃金上昇をしなかった平成のつけが回ってきた

124 ::2022/01/30(日) 06:36:47.02 ID:DJtjwJlP0.net
買えない売れない物作れない

125 ::2022/01/30(日) 06:38:30.59 ID:HdRnOBwf0.net
賃金なんか上がるわけがない

126 ::2022/01/30(日) 06:40:36.20 ID:RtByXBxg0.net
もう一度10万円給付金やれば少しは 楽になるんじゃない

127 ::2022/01/30(日) 06:50:07.64 ID:L0nDd5Iv0.net
>>126
難しそうだが、仮にやったとしてもこの状況で期限付き商品券というのは愚の骨頂だと
思うので二度と言及しないでもらいたい

128 ::2022/01/30(日) 06:52:45.75 ID:m25Z0MnA0.net
減税させろよ

129 ::2022/01/30(日) 06:54:21.15 ID:+NOh741L0.net
スタグフレーション

130 ::2022/01/30(日) 06:55:02.72 ID:P+YjeA6a0.net
思わず僕もチン下げ

131 ::2022/01/30(日) 06:59:31.57 ID:KfOEZ6Sj0.net
念願の物価上昇目標の2%達成ですやん

132 ::2022/01/30(日) 07:01:39.44 ID:cdFGcybq0.net
>>60
物価が上がった分企業の利益が上がるから企業は増益。
給料が上がらないのは経営者が溜め込んで還元しないだけ。

133 ::2022/01/30(日) 07:03:39.81 ID:kDVg5xmR0.net
>>132
この物価高は円安と原料高が原因だから企業は削られるだけ

134 ::2022/01/30(日) 07:10:35.80 ID:boFaHa/B0.net
文句ブーたれてても解決することはないですw
吐き出したら、何かやっていくしかないんですよ
ポイ活や節約とかしながら、高配当株投資とかね
環境はかなりととのってきましたよ
環境には手数料も含まれます
今でも一部残ってますが、ミニ株(単位未満株)は手数料負けするだけでした
今は買い付けは無料とか出してきてますよ

135 ::2022/01/30(日) 07:17:38.40 ID:boFaHa/B0.net
貧乏人は貧乏なりに楽しい生活があってもいい、という考えですが
日本は貧乏人にもきびしいからね 公務員の高給維持のためです
家電とか消費税20%でも「いいんですよw
ただし食料品とかはゼロにしなきゃ
欧州にはそういう国もあるのです
ゼロまで行かなくても、税率が圧倒的に低い国が結構あります

136 ::2022/01/30(日) 07:28:09.47 ID:9TpoIOMY0.net
貧乏のハードルが下がったからな
欲しい物が変えないともう貧乏

137 ::2022/01/30(日) 07:38:37.95 ID:S6cHtEXN0.net
大丈夫だ
岸田さんが株価を暴落させてくれてるから

138 ::2022/01/30(日) 08:11:15.60 ID:uf/8CdtI0.net
ベーシックインカムで解決

139 ::2022/01/30(日) 08:25:02.39 ID:V5N2+Ovh0.net
消費税下げろよ

140 ::2022/01/30(日) 08:25:43.11 ID:V5N2+Ovh0.net
消費税ゼロにしたらコストプッシュインフレ分はカバー出来るで
お釣り来るわ

141 ::2022/01/30(日) 08:28:10.10 ID:KWmn/xrl0.net
>>10
先に賃金上げても物価ついてこないし
給付金で証明されたようなもん

142 ::2022/01/30(日) 08:31:51.77 ID:VZ1wundm0.net
最賃千円以上にしろ

143 ::2022/01/30(日) 08:34:02.85 ID:LK44DJs40.net
>>136
アップル製品持ちながら生活厳しい貧困とかばかりだしな

144 ::2022/01/30(日) 08:34:38.74 ID:LK44DJs40.net
>>142
底辺が千円並みの労働力ならんと無理だろ

145 ::2022/01/30(日) 08:37:13.83 ID:d2V4gsl50.net
政治家たちのプロレスにはうんざり
この辺りを話題に出さないように与野党結託しやがって

146 ::2022/01/30(日) 08:37:18.24 ID:+NOh741L0.net
>>143
アップル製品はリセールバリュー高いからな

147 ::2022/01/30(日) 08:37:37.22 ID:VbYLODDH0.net
まず人件費に懸かる消費税を税率0%にしろ!
経営は人件費上げるより、其処にかかる消費税を払うのを優先しちゃうだろう
結果賃金は上昇しない
消費税の廃止が一番良い‼

148 ::2022/01/30(日) 08:43:25.23 ID:6S6zHo+70.net
>>1
ここ最近のCPI
対前年比の推移
http://mtdata.jp/20211229-1.jpg
グラフから分かる通り、
日本では需要によるインフレは発生しておらず、コストプッシュ・インフレで
あることがよく分かる( ・∀・)
ますます、需要が縮小し供給力も低下し
所得も減る( ・∀・)
所得税減税や消費税廃止による可処分所得を増やす景気対策を実施しないと
格差がさらに大きくなり、日本は没落していくだけだ( ・∀・)

149 ::2022/01/30(日) 08:44:59.17 .net
インフレターゲットを見直すしか無いな
そもそも材料不足や原油高は日本が原因というわけでは無いから

150 ::2022/01/30(日) 08:45:39.02 ID:oL3Ot+780.net
>>37
消費者物価指数は実際の物価をそのまま反映してるわけじゃなくて、調整が入ってる
例えば製品を高機能化して価格を維持した場合は値下げと判断して物価が安くなったと指数に組み込んだりしてる
逆に食料品でよくある価格そのままの容量減は組み込まなかったりとか
そもそもが実態を正しく反映している指標ではない

151 ::2022/01/30(日) 08:46:26.18 .net
>>148
そんなことはなくて日本は緩やかなインフレなんだよ
5年で2%くらいだけどさ

物価指数

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032064630&fileKind=2

152 ::2022/01/30(日) 08:46:30.90 ID:NJaQVCQp0.net
スタグフレーションを体験出来るとは思わなかった。最悪だぞ。

153 ::2022/01/30(日) 08:48:26.04 ID:WI0JDIf60.net
経営者 「簡単に給料上げたら悔しいじゃないですか」

154 ::2022/01/30(日) 08:49:16.10 ID:xeFKnXRV0.net
まさか円そのものの価値を下げてくるとは思わなかったわ

155 ::2022/01/30(日) 08:51:22.82 ID:LK44DJs40.net
お隣の中国をどうにかしないと解決なんかしない
アメリカが100年かけて使ったコンクリートを3年で使ってる状況だし川砂なんか最早宝石レベルになってきてるし

156 ::2022/01/30(日) 08:55:43.11 ID:y4gEgwG40.net
賃金が上がってないのは非正規だけだろ
正社員は賃上げされてる
非正規を統計から除外すれば日本は正常なインフレだよ

157 ::2022/01/30(日) 09:01:21.48 ID:b1NHSbGI0.net
>>5
上げたら下げたとき怒るだろ?
ボーナスが上下しても仕方ないで終わるけどさ

158 ::2022/01/30(日) 09:02:44.43 ID:2Dci9S2w0.net
これだけガソリン値上げしても暫定税率すら手を付けない岸田政権に日本経済の未来は何も期待できない

159 ::2022/01/30(日) 09:16:15.64 ID:ai28QrHQ0.net
>>29
右から左に流せよ気持ち悪いだろ

160 ::2022/01/30(日) 09:17:03.46 ID:xeFKnXRV0.net
>>156
そっか
みんなしんじゃえ

161 ::2022/01/30(日) 09:17:59.97 ID:lkVG1Feh0.net
おちんぎんもっとちょうだいひもじいぃぃ

162 ::2022/01/30(日) 09:18:58.41 ID:fUIHRJNe0.net
岸田ってアホなのかね。ガソリンの二重課税やめろっての

163 ::2022/01/30(日) 09:21:28.13 ID:EgJcTish0.net
昇給額以上に物価,納税額が上がってゆく・・

164 ::2022/01/30(日) 09:28:11.11 ID:ai28QrHQ0.net
ものかいたくても捨てるのにお金かかるのがなぁ。ビニール袋もお金とられるし、消費税はキツいし、今主婦層に1番売れてる雑誌は家計特集ばっか。中身は節約、1000万貯めよう。ミニマリスト、断捨離、丁寧な生活推奨、とにかく無駄なものは買うな。
で、財布の紐握ってる主婦がそう洗脳されてて消費が進むわけない。
で、物が売れない、儲からない、賃金上がらないのデススパイラル。

165 ::2022/01/30(日) 09:32:30.79 ID:inDU3Edm0.net
下げチン

166 ::2022/01/30(日) 09:34:59.29 ID:If+uWBLy0.net
30年賃金上げない政党があるらしい

167 ::2022/01/30(日) 09:36:18.93 ID:CL3kwZyf0.net
デフレからの脱却!インフレさせれば賃金上がる厨、賃金上がったの?
スタグフレーション起こしただけじゃないの?

168 ::2022/01/30(日) 09:44:13.18 ID:VbYLODDH0.net
>>167
コストアップ型のインフレは消費税で強引に物価上げたのと一緒
これだと所得は下がっても上がることはないだろう
つまりこれはスタフグレーション、悪いインフレだ。

169 ::2022/01/30(日) 09:51:12.82 ID:2ryJPsm90.net
自動車産業を業界の頂点のように扱うから死んでるんだよ、日本は。
頂点が動かないから、皆動かない。
頂点の産業を守る政策ばかりで、他の産業は酷いところだと蔑ろ。
こんな一産業偏重国家はいびつすぎ。

日本は自動車で束の間夢見たが、自動車で茹でガエルになり、最後茹であがっちゃうな。

170 ::2022/01/30(日) 10:04:17.25 ID:z7HJqBBA0.net
どっちを先にするかだよな
先に賃金を上げると貯金される
先に物価を上げると嫌でもカネを使うことになる
日本のガンはカネを溜め込む習性の国民だからな

171 ::2022/01/30(日) 10:08:05.56 ID:nbH4EVZf0.net
ガソリンと電気料金をどうにかしてくれ〜

172 ::2022/01/30(日) 10:14:45.81 ID:2KL8Pas10.net
自民は企業経営者や富裕層を優遇
立憲民主は年金老人や非正規を優遇

普通に働いてる大多数の正規サラリーマンは棄民か?

173 ::2022/01/30(日) 10:16:26.04 ID:uwlfTt+X0.net
最低賃金を上げるしか無い。ついていけないゾンビ企業は潰れれば良い

174 ::2022/01/30(日) 10:16:52.64 ID:SPH7d9aR0.net
そんなことよりおちんちんageてよ

175 ::2022/01/30(日) 10:18:13.01 ID:j5I0Cha80.net
口先だけのミクスに騙され続けた8年
中身はただ単に庶民いじめだけだった

176 ::2022/01/30(日) 10:19:49.21 ID:O/TV58fU0.net
上級国民「悔しけりゃここまで這い上がってこいよwwwwwwwwwwwww」

177 ::2022/01/30(日) 10:19:49.59 ID:OHPIJO3r0.net
>>159
それを交互に繰り返すから生産性が上がらないんだよ

178 ::2022/01/30(日) 10:20:15.69 ID:zT/RAcSd0.net
下に下に合わせ続けたツケが回ってきたんだよ
これまで貧乏人はデフレで散々いい思いしてきたんだから、代償を支払う時が来たんだよ

179 ::2022/01/30(日) 10:21:40.63 ID:WeCum12B0.net
政府役人こぞって取ることしか考えてねえからな
首すげ替えても一緒よ

180 ::2022/01/30(日) 10:21:54.88 ID:IC7ViDFm0.net
岸田は令和版所得倍増計画を打ち出して総理総裁になった男だから
任期中に国民の所得が倍増しなかったらチャウチェスクと同じ道を辿ってほしい

181 ::2022/01/30(日) 10:22:21.12 ID:CL3kwZyf0.net
>>168
あとMMT厨?
極論でインフラも国民の財産なんです!
外国資本に売却することはあってもインフラ整備なんてした?益々老朽化する一方で
ばんばん刷って、1000兆円負債があれば1000兆円貨幣を発行すればそれで済むんです!!!
とか言ってることばもう無茶苦茶だわ
じゃ、増税する必要ないでしょ?
っていう

182 ::2022/01/30(日) 10:22:30.96 ID:tOq/gRt60.net
永久物価高

いーつーまーでーもー (´Д`)

183 ::2022/01/30(日) 10:22:41.97 ID:ZTforXt80.net
安倍政権だったとき、企業はガッポガッポ設けて内部留保をためまくったが、賃金は上げなかった
そして今、原油高などのコスト増が苦しいから賃金を上げず補助金をよこせという

今の現状は、給与に反映して還元しなかった企業に責任がある

184 ::2022/01/30(日) 10:45:34.72 ID:8eboApte0.net
ここ20年デフレだったんだから賃金上がるわけないっしょ
ようやくインフレ気味になって上がるならこれから

185 ::2022/01/30(日) 10:48:50.29 ID:Q5BekH9K0.net
まあ給与上げなくても社員が残ってくれてるなら企業は給与上げないよねw
給与を上げざるをえない状況にならなきゃねぇ

186 ::2022/01/30(日) 10:54:34.05 ID:rN15qgcJ0.net
>>26
東大官僚ってアホしか居ないからな
お勉強(ペーパーテスト)だけしか取り得のない、ただの無能な低能どもだ

187 ::2022/01/30(日) 10:56:01.65 ID:ccZVYtYp0.net
>>40
それはインフルとは言わずスタグフレーションだろ。

188 ::2022/01/30(日) 10:56:39.83 ID:rN15qgcJ0.net
>>180
ちゃんと順番通りに統計データ捏造・破棄をしまくった安倍晋三から処刑しろよ
岸田なんてよくやってる方だろ

安倍晋三を処刑しろ

189 ::2022/01/30(日) 10:58:07.40 ID:NhdSMHs70.net
要求されないのに賃金上げる経営者とかいない
労働者の待遇は勝ち取るものです
こういうこと言うとパヨクと言われますが
そういうもんです

190 ::2022/01/30(日) 10:58:21.70 ID:i/maFdEz0.net
まだ安い
生活できるギリギリの所まで値上げと賃下げしないと日本人は調子に乗るぞ

191 ::2022/01/30(日) 11:00:25.34 ID:NaIGNSCK0.net
だから散々言われてんだろうが
自民は庶民の為の政党じゃないんだって
本来なら野党第一党が担うべき労働者階級の為の政党がこの国には無いから実はとっくに詰んでんだよ
支配階級のやりたい放題

192 ::2022/01/30(日) 11:06:31.21 ID:zq1Idhxw0.net
トヨタ式のカイゼンとゴーンのリストラ切り捨てで日本は潰されたんだよね
この2社を手本にしろと政府と銀行がアホみたいに国民を切り捨て続けた結果が衰退国家

193 ::2022/01/30(日) 11:12:10.95 ID:j04G4+Mw0.net
>>156
そんなの大企業だけだぞ
零細の正社員はひどいもの

194 ::2022/01/30(日) 11:15:27.69 .net
>>152
スタグフレーションってオイルショックのような状態を言うんだぞ?どうしてソフトバンクは馬鹿しかいないのか

195 ::2022/01/30(日) 11:17:21.98 ID:BrcGZdZp0.net
>>193
零細までいかなくても中小もだな
そもそも非正規の値段は市場原理で決まるので当然上昇傾向
どんどん人件費の枠を圧迫してくるので大企業以上に非正規置き換えが進んでる
中小企業は正社員の給料なんか上げられない

196 ::2022/01/30(日) 11:17:21.94 .net
まあ正規も非正規も増えてるんだけどな
旧民主党時代が酷すぎた

給与総額

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

旧民主党政権以降、非正規は1,796,000人増えて、正規は3,000,000人増えてるな

197 ::2022/01/30(日) 11:17:40.40 ID:CL3kwZyf0.net
内部留保と、外国人株主配当により社員に還元できない云々
それを是正するが如くいまキッシーは奮闘しとる云々、言って欲しいんだろうな(ボソボソ

デジタル化で人員削減が叫ばれてるいま、同時に賃上げも要求するというダブスタ
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのもいまの日本って津田がゆーとったぞこないだ

198 ::2022/01/30(日) 11:20:14.30 ID:VbYLODDH0.net
>>181
永久に借り換えする、っていう事で肝が据わってるならそれもありだけどな
それなら当然増税は要らないし、しちゃいけない
確かに、税収=予算額ってのが今現在の国家予算で嘘だから、
国債の新規発行と無限借り換えでやっていくしかないかもな

199 ::2022/01/30(日) 11:25:31.60 ID:cMAQST3K0.net
ははは、確実に日本経済ボロボロやね
まともな賃金払わない日本企業のせい
もう日本はアジアの貧困国になる
G7も何時までメンバーでいられるか?
経済が国力の基本
今のシナみたら解るだろ?
経済発展で軍事力も強化できた

200 ::2022/01/30(日) 11:26:50.12 ID:Zz/n2qMt0.net
中間搾取のマージンを下げる規制をしろ
何も生産性ないのに、末端では半分以上取られてるだろ

201 ::2022/01/30(日) 11:27:42.19 ID:wxLMIkWN0.net
きっしー無能すぎない?🥺

202 ::2022/01/30(日) 11:33:53.87 ID:VbYLODDH0.net
>>199
そうそう、自公政権+維新ほか全野党は
日本国の富国強兵を封印したんだよな
これは=日本国家の店じまいに他ならんわけよ
こりゃ全部の国会議員や官僚、
下手すると皇室まで日本国には要らないのかもな

203 ::2022/01/30(日) 11:37:28.77 .net
>>197
津dappiなんか信用してるってBTS株塩漬けしてそうだなw

日本は世界と比べても自己資本比率が高い企業が多い
そこらのほとんど外資に鵜飼の鵜にされてる国とは違うんよ

204 ::2022/01/30(日) 11:38:56.03 ID:0XYt+NnO0.net
労働者も経費として使用する必要が無い無駄な費用使ってるだろ

205 ::2022/01/30(日) 11:49:32.58 ID:zXU8tmeZ0.net
>>200
共産主義かな?

206 ::2022/01/30(日) 12:03:20.03 ID:VbYLODDH0.net
>>205
中間搾取自体がやり過ぎて共産主義みたいになってる
しかも再配分がしょぼい
現代日本の勤労者にとっては資本主義と共産主義の悪いとこ取り

207 ::2022/01/30(日) 12:08:30.37 ID:zq1Idhxw0.net
>>200
実労働者に元請けからの賃金の7割を保証し明記して確認させる義務が必要だよね
物価の高いオランダで非正規でも結婚して子育てして生活出来るのはこの制度があるから
20年前には既にあった制度だけど日本の上の連中は奴隷からの搾取がしたかったから都合の悪い制度は取り入れなかったんだよね

208 ::2022/01/30(日) 12:17:51.06 ID:qiVE7vxA0.net
原油、大豆などが高騰しコンテナ不足、運賃高騰などが追い打ちをかけてるから
3%の賃上げでも厳しそうだな

209 ::2022/01/30(日) 13:15:02.87 ID:vEtqXi+30.net
>>14
大企業に帰ってきてもらおうとして:るのに
税金上げるの?

210 ::2022/01/30(日) 13:17:31.61 ID:XbSQ94kD0.net
デフレ派氏ね

211 ::2022/01/30(日) 13:17:37.05 ID:fbbPh5k10.net
うまい棒が10円から12円に!? 1円玉の消費が増えるかねぇ

212 ::2022/01/30(日) 13:23:06.71 ID:GPfRgeNX0.net
うまい棒もけっこう前から昔と比べて短小化してなかったっけ

213 ::2022/01/30(日) 13:32:51.37 ID:zXU8tmeZ0.net
>>206
中間搾取無くせと言うのが共産主義の主張の一つだぞ
そのための手段として生産手段の私有禁止がある
なんで中間搾取のやりすぎが共産主義的になるのか理解出来ない
むしろ過去の資本主義の特徴だろ、それは

214 ::2022/01/30(日) 14:17:02.78 ID:zjV8ksTl0.net
>>3
電通
リクルート
パソナ

215 ::2022/01/30(日) 14:38:21.30 ID:RgxlJSXx0.net
お前らが経団連を恐喝して賃上げして最低賃金上げもした安倍と菅を辞めさせたからなw 岸田じゃ無理だろ

216 ::2022/01/30(日) 14:44:17.49 ID:2xVYwLEb0.net
経営者「便乗値上げはしても賃上げはしません🤗」

217 ::2022/01/30(日) 14:52:04.31 ID:rQvl9VNV0.net
>>117
減税は喜ぶだけで終わると思うで
これは単純に氷河期以降の資産が半減してる、別世界政治が行われてるからで
言い分は分かるけど、じゃあこの仮想世界の氷河期以降の年代に合わせて
税金を取らないという方針をとっても、50代以降の資産が回って来なくなるだけや

この30年、誰も問題の本質的を見ようとしないんだよ、出来ないんだ
50代以上が多くこんな掲示板ですら、埋め尽くしているのは思考停止の30年前から変わらぬ
政治家、公務員、税金、氷河期、誰かが悪い理論だから

それを一番言ってる世代の、存在そのものが元凶ですから言っても仕方ないんですけどね

218 ::2022/01/30(日) 15:01:11.51 ID:Uchjk4KQ0.net
役人が無能だから

219 ::2022/01/30(日) 15:07:39.42 ID:Pg1cENVZ0.net
>>50
消費人口、GDPの増加、労働需給の逼迫
基本的に企業は自らコストアップはしないよ
人が足りない、いい人材が欲しい、同業の賃金相場とか、何らかの動機付けが必要

220 ::2022/01/30(日) 15:08:35.63 ID:Pg1cENVZ0.net
>>49
まさにその通り

221 ::2022/01/30(日) 15:40:22.57 ID:wao6casP0.net
物価上がって消費激減してて糞ワラタ
あほかキチガイだろ

222 ::2022/01/30(日) 15:45:32.99 ID:GedpaMeq0.net
>>55
原発の損失凄まじいもんな
未だに人が住めない土地だし

223 ::2022/01/30(日) 15:47:38.60 ID:6AjCoOAy0.net
>>103
機械でも無能公務員でも有事は役に立たんから同じ
有能公務員は頑張り過ぎで死ぬけどな

224 ::2022/01/30(日) 16:26:50.32 ID:VbYLODDH0.net
>>215
お前ら、って便利すぎて使われ過ぎだと思うわw

225 ::2022/01/30(日) 16:28:58.53 ID:VbYLODDH0.net
>>217
で?

226 ::2022/01/31(月) 02:18:52.85 ID:xOP7pBAQ0.net
>>170
気でも狂ったのかお前
手元に金がなかったら値上げしようがしなかろうが使えないんだよ

227 ::2022/01/31(月) 02:19:54.47 ID:tyIDwjkb0.net
>>1
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち企業。時価総額も世界1
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円

以下マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、

【トップ企業 国別世界ランキング】

1位 日本

世界1の三菱、世界上位の三井、住友をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
日本は世界1の経済力、世界1の金持ち大国。

ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。

中国、韓国みたいなボロ家バラック村だらけの貧乏発展途上国の
パクり猿マネ底辺貧乏企業、猿真似財閥は世界レベルのトップ企業ランキング圏外。
本物の財閥があるのは日本、ヨーロッパ、アメリカのみ。
サムチョソwwwファーウェイwwww

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

中国、韓国に1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群はある?

貧乏発展途上国には無いwwww

228 ::2022/01/31(月) 02:25:59.69 ID:I7cf6ivv0.net
人件費を投資じゃなくてコストと思ってる以上、賃金は上がらないさ

229 ::2022/01/31(月) 04:35:45.47 ID:VpH3VoLN0.net
菊耳岸田と百合子さまロマンティカ

230 ::2022/01/31(月) 05:01:17.75 ID:7HuDlpIS0.net
rinna とかrpa aiと OCRぶち込めば一般行政は現業系に転籍できると思ってる自分がいるわ

231 ::2022/01/31(月) 05:26:12.29 ID:MQhT7UFo0.net
三菱グループって資本的に殆どつながりがなかったり、とっくに外資傘下のとことかあるから。
単に三菱財閥の流れをくんでるとこを一まとめにグループ扱いしてるだけで。

232 ::2022/01/31(月) 07:49:38.24 ID:l7wtZEM90.net
>>1
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。

貧乏発展途上国の中国「中国国民資産」は1兆円www

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

233 ::2022/01/31(月) 07:56:46.71 .net
東京経済圏は50年連続で世界一でこれから先20年は少なくとも抜かせる経済圏は現れないって言われてるな

234 ::2022/01/31(月) 07:57:22.65 ID:5aXgqigT0.net
アメリカってどんどん賃金上がってるけど原資はどこにあるの?
そんだけ儲かってるのか?

235 ::2022/01/31(月) 07:57:38.63 ID:K6vgmsNQ0.net
ま、そんなもんだよね(´・ω・`)

アベノミクスのあのやり方じゃあそうなる(´・ω・`)

せやから祐太郎

236 ::2022/01/31(月) 07:58:50.95 ID:1ICTF5e70.net
>>234
日本が30年前まで緩やかなインフレだったのと同じなんじゃね
中国もそうだし

237 ::2022/01/31(月) 08:00:33.85 ID:qR3mH9vr0.net
食料品は中身を減らすなんてやめてそのままの量で値上げしてくれ。中身減らされると結局二個買わされる羽目になる。それが目的の便乗商法なんだろうけどほんとやめてくれ。庶民いじめだぞ。

238 ::2022/01/31(月) 08:01:05.40 ID:dGAqy9Ef0.net
日本人の貯金を使わす為に消費税減税、金融取得税減税

239 ::2022/01/31(月) 08:02:32.46 ID:1JUEDUVQ0.net
ガソソソ代が地味に効いてるんだが

240 ::2022/01/31(月) 08:02:42.11 ID:Vv2eTCzp0.net
つまり

スタグフレーション

241 ::2022/01/31(月) 08:04:27.87 ID:1JUEDUVQ0.net
>>237
レトルトカレーが軒並み180gになったのは許し難いよな
ちょっと前まで200gが標準だったのに
あとギンビスアスパラガスも全盛期の3分の2くらいになったし
サクレも明らかに小さい

242 ::2022/01/31(月) 08:08:21.04 ID:MUeKkOkt0.net
日本企業ですら投資先は海外だもの
君たちだって日本株より米国債やアメリカ株を買ってるでしょ?

「投資先」にならないと賃金なんて上がるわけ無いじゃん
投資したら人を雇って事業を回すんだよ

投資先にならないというのは、言い方を変えると、「世界の誰も日本人を労働者として使いたくない」て事だよ
そりゃ賃金上がるわけないよね
そもそも雇いたくないんだよ

243 ::2022/01/31(月) 08:10:26.97 ID:mDxEoWb/0.net
菅のままだったらスタグフレーションだと叩かれてただろうな

244 ::2022/01/31(月) 08:18:53.85 ID:vZmM87sl0.net
ジョブ型雇用だの言ってまだ賃金下げようと必死なのに
それに対して全く抵抗もないし企業側はそもそも上げる気がない

245 ::2022/01/31(月) 08:25:15.28 ID:wIwdb5GG0.net
世界中ぐちゃぐちゃしてきてる

246 ::2022/01/31(月) 08:40:59.86 ID:dGAqy9Ef0.net
マスコミは何で岸田やワクチン担当相叩かないの?

247 ::2022/01/31(月) 08:42:00.72 ID:L7R99nkr0.net
>>236
脳がバブルってるな

248 ::2022/01/31(月) 08:43:05.71 ID:HXkPUucL0.net
>>226
横だが日本人の貯蓄は世界一w

249 ::2022/01/31(月) 08:44:17.35 ID:HXkPUucL0.net
>>237
ジジババ国家の日本で言われてもなw

250 ::2022/01/31(月) 08:44:56.88 ID:vZmM87sl0.net
ガソリン価格も物流コストで物価上昇要因なのに
菅首相みたいなスピード感ゼロ

251 ::2022/01/31(月) 08:47:12.76 ID:NkMfWF0q0.net
お前らが安い賃金でも働いちまうから上がらねえんだよ

252 ::2022/01/31(月) 08:48:57.54 ID:6aL54MvX0.net
日本人が安い賃金じゃ働かないから外国人を入れるようになったんだろ
賃上げは意地でもやらないスタイル

253 ::2022/01/31(月) 08:50:42.73 ID:7g0SKSIT0.net
妥協して値上げしてもいいから量減らすな
減らしすぎてもはや別の商品

254 ::2022/01/31(月) 09:00:11.78 ID:1803nik60.net
借金は実質的に減ってくんやで

255 ::2022/01/31(月) 09:06:29.22 ID:CEQHZMwT0.net
ステルス値下げ(給料

256 ::2022/01/31(月) 09:07:59.84 ID:QuImqgSM0.net
安倍黒田保有国ですからね

257 ::2022/01/31(月) 09:14:41.16 ID:Nxm8UdD+0.net
さて問題です
物価上昇に追いつきもしない賃金上昇、実質賃金下落なのですが、
コレを何と言いますか
また、どういったことでコレを緩和できますか
政治家、公務員の保身の立場からお答えください

258 ::2022/01/31(月) 09:53:40.06 ID:tFG8NgoR0.net
スーパーで買い物すると 2割くらいの値上げ感がある

259 ::2022/01/31(月) 10:24:31.94 ID:f8rGISFA0.net
>>228
外国人の技能実習生みたいに転職の自由をなくせば人件費が投資になるよ

260 ::2022/01/31(月) 12:14:05.17 ID:iqoGOtQA0.net
>>252
高い賃金でも働かないだろw 土方とか運ちゃんとか。日本人底辺は怠け者だから

261 ::2022/01/31(月) 12:14:41.44 ID:0nPQqbH20.net
自民党に殺される

262 ::2022/01/31(月) 12:19:53.23 ID:pxyD34ob0.net
>>234
インフレ

263 ::2022/01/31(月) 13:13:41.99 ID:jAK2fgBv0.net
企業は安い賃金で働く人を雇いたいからな。
人手不足になるのは当たり前だよ。

264 ::2022/01/31(月) 14:05:45.06 ID:yO2RzvAA0.net
>>232
土地を国富という意味で資産に計上するのはなんか違う気がする…

265 ::2022/01/31(月) 14:07:45.11 ID:yO2RzvAA0.net
>>237
金がないから値上げされると買えないんだよ
二個入り200円ではなく一個入り150円を買うしかないのが今の日本

266 ::2022/01/31(月) 14:12:11.55 ID:yO2RzvAA0.net
>>260
昔は建設現場も運転手も歯を食い縛って三年耐えたら家が立つ仕事だった
きつい仕事にはそれに見合った給料が出てた
自民のやった規制緩和で最賃以下に成り下がった

267 ::2022/01/31(月) 14:17:30.22 ID:c7UPCIuf0.net
中国が台湾侵攻したら、対中経済制裁で中国の食品や製品が輸入できなくなって物価は激烈に上昇するぞ
もう地獄だ猫の国

268 ::2022/01/31(月) 16:20:12.53 ID:iqoGOtQA0.net
>>266
んな事無いわw 働けよ怠け者。

269 ::2022/01/31(月) 16:21:35.27 ID:K6vgmsNQ0.net
安倍ガーアベガー♪ 安部安倍阿部寛♪
安倍ガーアベガー♪ 安部安倍阿部寛♪
(ゴジラのテーマ)

270 ::2022/01/31(月) 16:29:08.58 ID:jAK2fgBv0.net
思えば2001年に発足した小泉政権のもとで、
竹中平蔵金融・経済財政担当相が中心で進めた小泉・竹中「構造改革」が、
日本経済の終わりの始まりだったわな。

271 ::2022/01/31(月) 17:24:07.32 ID:STgwMxG40.net
内部留保に大増税してみる?

272 ::2022/01/31(月) 17:25:55.83 ID:X9/C0JQR0.net
>>271
金持って海外にトンズラするだろうなw

273 ::2022/01/31(月) 17:32:20.87 ID:STgwMxG40.net
給与水準が倍ぐらいになるまで消費税なしでやれ
給与水準あげるなら消費税も取ってもいいが、公約したならやり切るまで責任持ってコレやれ

274 ::2022/01/31(月) 17:33:48.55 ID:ZU0FfL9o0.net
黒田が言うにはスタグフレーションではないらしいねん

275 ::2022/01/31(月) 18:13:08.37 ID:Vv2eTCzp0.net
>>274
どろぼうが自分で、どろぼうって言うのかい?

276 ::2022/01/31(月) 18:40:14.09 ID:V2TFIjs00.net
どうせインフレするなら強制的に賃金上げてカオスにしようぜ

277 ::2022/01/31(月) 18:46:53.26 ID:QpG6VkSC0.net
>>252
外国に賃金負けてきてるから外国人も来てくれないんだけどね

278 ::2022/01/31(月) 18:52:42.48 ID:c7UPCIuf0.net
>>276
どうせ凄まじいインフレで賃金も上げなきゃならなくなるから安心しろ インフレ率の方が遥かに高いけど

279 ::2022/01/31(月) 18:53:45.30 .net
>>274
当たり前やんスタグフレーションってオイルショックみたいなこと言うんだぞ

280 ::2022/01/31(月) 19:41:53.97 ID:jAK2fgBv0.net
アベノミクスの「第一の矢」が金融政策だったな。
金融機関が持っている国債を日銀に大量に買わせて、
代わりに世の中にお金を流す政策。
それを株式市場につぎ込ませて株価を引き上げたろ。
株価が上がって大企業の利益が膨らみ、大株主の利益も膨らんだよ。
この結果どうなったか。
格差が拡大し、富がごく一部のところにかたまった。
具体的に言えば、
資本金10億円以上の大企業の内部留保は20年度末には469兆円で、
12年度末と比べて130兆円以上増えた。
大富豪の資産は12年の6.1兆円から20年の21兆円に3倍以上に増えた。
他方で実質賃金は下がり、この20年で所得200万円以下の「働く貧困層」が倍増した。
そういうことだ。

281 ::2022/01/31(月) 19:49:50.78 ID:M/FDzWZE0.net
そもそもあがらいしwww

282 ::2022/01/31(月) 20:06:42.08 ID:mDxEoWb/0.net
金融緩和しながら手取り減るような政策してたし当然だろ
景気加熱するような政策も取らないのだなら

283 ::2022/01/31(月) 21:10:18.37 ID:RBAlfDn60.net
さっさと賃金も物価も賃料もどんどんインフレで上がっていけよ

284 ::2022/01/31(月) 21:39:44.30 ID:OK+UYOnV0.net
資源もねぇ、農地もねぇ、ものづくりもねぇ、
ITもねぇ、観光インバウンドは壊滅
もう日本に何も残ってなくね?

285 ::2022/01/31(月) 21:42:31.29 ID:Vv2eTCzp0.net
>>284
なんでもかんでも、輸入すりゃいい、外注すりゃいいと、外!い頼って自分たちで、世界に打って出ていかなかった末路だよ

286 ::2022/01/31(月) 21:44:36.55 ID:mbUSL+PQ0.net
何か旧速らしからぬスレだな

287 ::2022/01/31(月) 22:00:38.19 .net
>>280
日本全体で見たら旧民主党時代はリーマンショックがあった麻生政権時代よりも上回ることがなかった

給与総額

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

旧民主党政権以降、非正規は1,796,000人増えて、正規は3,000,000人増えてるな

288 ::2022/01/31(月) 22:01:25.98 .net
>>285
世界に打って出なかった?日本の対外資産残高は世界一だぞ?

289 ::2022/01/31(月) 22:06:50.97 ID:4ANo0JeN0.net
>>257
今の日本において民間企業の給与で生活している人はせいぜい1/3程度の少数派であり、
大多数の日本人は、税金や年金を原資とした収入や資産による収入によって生活しており、
物価下落は大多数の日本人にとって有益である。
また、現在民間企業の給与を得ている人も、将来的には年金受給者となるのであるから、
物価下落は歓迎すべきことです。

290 ::2022/01/31(月) 22:08:04.07 ID:WHMQKbRt0.net
ようやくデフレスパイラルから抜け出せたのに、何でそんなに暗い顔してるんだ?
もっと喜べ!

291 ::2022/01/31(月) 22:08:39.94 ID:Cj3eIJ9j0.net
俺時給1300円どうだ怖いか

292 ::2022/01/31(月) 22:12:51.49 ID:co27HuYD0.net
物価安い民主党政権時代の方が暮らしやすかった
日本経済を破壊したアベノミクス

293 ::2022/01/31(月) 22:15:08.09 ID:4ANo0JeN0.net
>>292
まるでアベノミクスが成功したかのような書き方だな。

294 ::2022/01/31(月) 22:15:30.37 ID:nXcSel5m0.net
20年間物価が全く上がらないから上げろと言ってたのにいざ上がりだすと逆のことを言うw

295 ::2022/01/31(月) 22:16:10.86 ID:nXcSel5m0.net
物価は安倍政権時代も上がってないんだがw
インフレ目標2%達成できてないからな

296 ::2022/01/31(月) 22:17:36.18 ID:on9JJLk50.net
>>292
道理だな、貧困層である氷河期以前のお年寄り世代はそれでは困るだろうけどな
ここに大きな乖離があるから、いつまでも話が噛み合わなかったんだよ
世論の大半が人口の多いお年寄り世代だもん、何故か話が噛み合わなかったわけさ
これを勝ち組や負け組、努力や根性論で議論すれば負ける仕組みな

世代間格差

297 ::2022/01/31(月) 22:17:37.12 ID:mbUSL+PQ0.net
2%の目標達成してないだけで微妙に上がり続けてるぞ
その上で賃金はそれ以上に上がってない

298 ::2022/01/31(月) 22:18:34.54 ID:on9JJLk50.net
>>294
そうなって当然だ、現実を誰も見てない

299 ::2022/01/31(月) 22:18:47.29 ID:nXcSel5m0.net
>>297
https://www.39asset.co.jp/blog/_images/e0bcd0f7d54881adf2c64184f2d57e1e445f9b5a.gif

300 ::2022/01/31(月) 22:19:59.00 ID:nXcSel5m0.net
反政府の人たちは物価上がらねえから賃金も上がらねえし日本はダメだって今まで言ってたわけだが?w

301 ::2022/01/31(月) 22:23:56.46 ID:mbUSL+PQ0.net
>>299
20年と言いながら何故1995年を100としたデータ貼ってるの?
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
算数出来るなら20年前から計算してみ?

302 ::2022/01/31(月) 22:28:48.35 ID:nXcSel5m0.net
>>301
30年前と言い換えてほしいのか?w

303 ::2022/01/31(月) 22:31:16.77 ID:KSweFzZv0.net
>>302
自分で20年と言い切っといてそれはダサすぎるぞ

304 ::2022/01/31(月) 22:33:27.43 ID:nXcSel5m0.net
>>303
1995年は27年前だからなw
んなことはどうでもいい
論点逸らすなよなw

305 ::2022/01/31(月) 22:39:52.42 ID:mbUSL+PQ0.net
>>304
20年と27年じゃ全然違うけど?
論点なんて物価が上がろうが下がろうがそれ以上に給料が上がれば何ら問題ないだろ
スレタイも読めないの?

306 ::2022/01/31(月) 22:53:50.05 ID:tr8NvbQD0.net
物価が上がっても消費が増える状態
それが好景気なんだけど
日本は構造的に好景気にはならない社会なのです
財務省が犯人です

307 ::2022/02/01(火) 00:16:26.53 ID:GoPtsbCC0.net
>>156
食料品とかに限ると10%以上とかだぞ値上がり
それカバーできるほど上がってるか?
税金と社会保険料抜いた手取りで

308 ::2022/02/01(火) 00:19:36.05 ID:tEfYTgRd0.net
アメリカがなんの躊躇もなしに利上げに踏み切った時点で詰み。
日本はもう利上げできない状態なのに、一切相談もなかったようだ。
スタグフで死ぬか、財政破綻で死ぬか、好きなほう選べよ。

309 ::2022/02/01(火) 00:41:29.86 ID:Ddu6qYTq0.net
銀行に預けてもATM手数料一回で利息数年分ふっとぶし
賃金よりも税金保険料の上がり方の方が毎年大きいし
いったい誰が得してる世の中なんだか
だいたいなんでバブル崩壊から30年もあってまともに経済変えられないの?

310 ::2022/02/01(火) 00:48:50.40 ID:TWYPF7hd0.net
>>307
賃金が上がらなかった理由はデフレであり、デフレの理由は「安い海外の労働力への依存」じゃん
あと、現在の物価高は世界的な物価高という外的要因
これは「海外の労働力、製品への依存」によって生じる物価高

311 ::2022/02/01(火) 00:55:33.84 ID:tEfYTgRd0.net
シュリンクフレーションでスーパーの惣菜の品質、量が明らかに劣化、減少。しかも一過性でなく何度も繰り返している。
飲食店の店員は若い外国人が多かったのが、今は後期高齢者(目測)の日本人が担っている。人材も劣化してるということ。
日本円の価値が明らかに減少している。以前は500円で買えていた財やサービスが今は1,000円以上払わないと買えなくなっている。

312 ::2022/02/01(火) 01:02:59.48 ID:jyiu2tpr0.net
>>309
バブルで儲けた奴はけしからん!みんな平等な社会にしよう!
というみんなの意見をきいて経済政策を実行した結果が現状ですよ

313 ::2022/02/01(火) 01:37:06.63 ID:9l4JkShR0.net
>>287
安倍が改竄させたことで有名な統計引っ張り出して安倍を褒めるって
お前アンチだろ

314 ::2022/02/01(火) 02:49:30.38 ID:+RbcvFzZ0.net
この国に生まれたことに悲しく思います

315 ::2022/02/01(火) 02:53:07.29 ID:nSxDvJ/H0.net
新聞取ってないんだけど
新聞紙が欲しいときはどうすればいいと思う?

316 ::2022/02/01(火) 02:58:45.23 ID:+uei0U1P0.net
どうせ給料が上がらないならデフレのが良かったってこと

317 ::2022/02/01(火) 03:08:49.28 ID:IVUWHQkM0.net
財政出動するぞー財政出動するぞー財政出動するぞー財政出動するぞー財政出動するぞー

318 ::2022/02/01(火) 03:24:57.59 ID:iYAxKuiB0.net
賃上げしなかったら円の価値下がるからそうなるだろ

319 ::2022/02/01(火) 08:39:19.83 ID:hslru++00.net
>>251
失業率下がってパヨク悔しそうw

320 ::2022/02/01(火) 09:11:45.18 ID:HgJriMqj0.net
低賃金、低失業のみんな等しく貧乏になりましょう

これこそがパヨクの理想だから、アベノミクスには文句が言えなかった

321 ::2022/02/01(火) 10:04:06.09 ID:vt5Iyspq0.net
>>289
年金老害とナマポが何言ってんだw

322 ::2022/02/01(火) 10:09:58.10 ID:0871inRM0.net
コスト増えるので新規住宅の販売価格が上がるのは理解できるが
既存の中古住宅の販売価格も上がるのは便乗値上げではないか?

323 ::2022/02/01(火) 10:13:09.16 ID:0871inRM0.net
>>315
コンビニで買えばいい

324 ::2022/02/01(火) 10:30:05.57 ID:3Jl89ifi0.net
底上げ容器はマジで規制して欲しい コロナ禍中でも全て手にとって裏側確認しないといけない

325 ::2022/02/01(火) 10:38:13.06 ID:nneolr+n0.net
春闘も労働組合の幹部が経営陣に寝返ってるからもうどうにもならない

326 ::2022/02/01(火) 10:53:22.63 ID:APrjeHZ50.net
>>324
あれはコンビニ戦略だろ

327 ::2022/02/01(火) 11:35:25.34 ID:tEfYTgRd0.net
>>324
あれって法律にふれないのかね。
明らかに消費者に容量を誤認させる意図があるし。

328 ::2022/02/01(火) 12:00:51.93 .net
>>313
国税庁の数字を改竄なんてお前移民?

329 ::2022/02/01(火) 12:04:07.94 .net
>>308
世界中で利上げは進んでいて、欧州から口座維持手数料が掛かってるよ

330 ::2022/02/01(火) 12:08:38.09 ID:1tLeO7bK0.net
おそらくこの国はもう再生は無理
その原因は利権と既得権益しか考えない政治家とイエスマンだらけの官僚
ただし、本気で起死回生したいなら唯一手段がある

安楽死法案

331 ::2022/02/01(火) 12:13:53.01 ID:3Jl89ifi0.net
>>326
客も底上げ料金でいいなら構わないんだよ 1000円のものに300円払えばいいとかなら 非対称だろ

332 ::2022/02/01(火) 13:06:32.17 .net
>>330
BBC曰くこれからのライジングサンは日本らしいぞw

333 ::2022/02/01(火) 13:21:26.65 ID:AAkbIZ690.net
>>327
容量とかの数字は明記してあるからね
そこを見るか見ないかは消費者の自由であって

334 ::2022/02/01(火) 13:45:32.81 ID:3Jl89ifi0.net
>>332
数十年のデフレから漸く脱却だからな 長い長い夜が終わった 次は灼熱の太陽に焼き殺されるターンだ

総レス数 334
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★