2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】習近平「今期もゼロコロナ」 感染者出したら処す [645525842]

1 ::2022/03/20(日) 14:33:00.87 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
秋の党大会への影響を懸念

【北京=羽田野主】中国共産党の習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)は17日、最高指導部による政治局常務委員会を開き、全国で「ゼロコロナ」対策を徹底するように指示を出した。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。

最高指導部による会議は定期的に開かれているとされるが、議論の内容を公開するのは異例だ。習指導部が新型コロナウイルスの再流行に強い危機感を示したといえる。

習氏は新型コロナの「拡散・まん延の勢いをできるだけ早く抑制すべきだ」と関係する部門に指示した。習氏を中心とした最高指導部は地方幹部が対策を怠ったり、流行の拡大を招いたりしたと判断した場合、責任を厳しく問う方針も確認した。

習氏は経済への影響も懸念し「最小限の代償で最大の効果が上がるよう努力すべきだ」とも述べた。

習氏が最高指導部の会議を招集したのは、2022年秋に共産党幹部の人事を決める5年に1度の党大会が迫っているという事情もある。

コロナの影は3月11日に閉幕した中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)にもしのびよっていた。5日の開幕式で、全国から集まる約3000人の代表のうち、161人が欠席。コロナの影響で異例の延期を迫られた20年5月の全人代(59人欠席)の3倍近い水準だ。

中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)の開幕式でも約2100人のうち169人が欠ける異例の事態となった。党大会時にコロナがまん延し開催の延期を迫られれば習指導部の求心力の低下につながりかねない事態を懸念しているとみられる。

習氏、「ゼロコロナ」徹底を指示 地方幹部の責任追及も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM17DW50X10C22A3000000/
2022年3月18日 1:45 日本経済新聞

71 ::2022/03/21(月) 13:59:16.21 ID:9GV0trVn0.net
日本も中国を見習って自粛を徹底すれば今頃自由に出掛けられたのに

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200