2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】岸田文雄さん、完全に主人公www [271912485]

1 ::2022/03/26(土) 11:28:54.57 ID:UwkOENg80.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://static01.nyt.com/images/2022/03/24/world/24ukraine-blog-promo-130pm/24ukraine-blog-header-11am-est-superJumbo.jpg


岸田首相は来年日本がG7議長国になることを踏まえ、「ロシアの侵略に対する国際的取り組みをG7としてリードする」と決意を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/655bdbd6feb91558ed8e771b063b5f74da92aeaa

164 ::2022/03/26(土) 11:52:32.53 ID:MqgLM+4S0.net
リーダー日本が先導して、ロシア征伐に乗り出す流れだな!
何しろ反ロシアのリーダーだし!

165 ::2022/03/26(土) 11:52:51.25 ID:+cuZCSs80.net
トルドーかっくええ

166 ::2022/03/26(土) 11:52:54.89 ID:04t9f2h40.net
>>130
塩崎ジュニアはかなり優秀
2世だけどシンジローみたいなアホボンとは全く違う

167 ::2022/03/26(土) 11:53:22.86 ID:3n8Q/Fdn0.net
あやつり人形w

168 ::2022/03/26(土) 11:53:26.06 ID:mVjrUtO10.net
英語だと敬語とかないし、かしこまってないから仲良くなりやすいかもな
下の名前で呼びあうし、岸田もリアクションが欧米w

169 ::2022/03/26(土) 11:53:26.93 ID:2yMQUvQz0.net
>>131
あいつら戦争とか人権とか全く関心が無くてひたすら日本叩きだからな
反日レイシズムは彼らの骨の髄までしみ込んでるんだろう
哀れな奴らだよな。

170 ::2022/03/26(土) 11:53:27.48 ID:JuZYUgNF0.net
>>160
パヨウヨ馬鹿じゃないの
二元論でしか考えられないのかよ

171 ::2022/03/26(土) 11:53:56.12 ID:zrUG0A0G0.net
>>148
主義者もそうじゃないヤツも、日本を罰したいというのがホントのところなんだよ
軍備増強を願う心が悪だとか、資本主義に頼るのは悪だとか、アメリカと協力するのは悪だとか、
そういうところをお説教して改心させたい
そういう役処をやりたくてしょうがない

だから実際は現実の政治になんか関心がない

172 ::2022/03/26(土) 11:54:17.67 ID:lSmUiGLC0.net
>>1
あーあw

隠れてこそこそしてるくらいでいいのに大変だわw

173 ::2022/03/26(土) 11:54:19.46 ID:eAgssL6c0.net
ヨーロッパの揉め事に金を搾り取られる日本

174 ::2022/03/26(土) 11:54:30.60 ID:4vNgUCZS0.net
岸田の頭の悪さ

175 ::2022/03/26(土) 11:54:48.37 ID:4+H7OLVk0.net
岸田はドイツのショルツさんと通訳挟まずに会話弾ませてたわ。今までの人みたいに変にヘラヘラペコペコしないで自然に立ち振る舞いしてたし良かったと思うよ

176 ::2022/03/26(土) 11:54:49.40 ID:mVjrUtO10.net
>>163
ベルギーにわざわざかりんとう持ってきて岸田に見せてたのかわいかったなw

177 ::2022/03/26(土) 11:54:55.18 ID:EuNct/LD0.net
>>99
麻生はマジで陽キャだった
漢字の読み間違いなんて海外の首脳にとってはどうって事ないのにね

178 ::2022/03/26(土) 11:54:56.69 ID:6mQy1F9z0.net
加藤茶さん、、、
嫁は今頃何してるんだろうね

179 ::2022/03/26(土) 11:55:11.66 ID:iXQQxN530.net
>>156
トルドーは立ち話でトランプ大統領弄りジョークしたらマイクに拾われてトランプにブチギレされてたな
こういうトップ同士のこぼれ話は面白い

180 ::2022/03/26(土) 11:55:33.74 ID:XBvMBesM0.net
世界でも言いなりなんか

181 ::2022/03/26(土) 11:55:40.03 ID:NAjGGNe00.net
右のポッケに手つっこんでる人が格好良すぎるだろ
左端の顔デカおやじとは大違いだ

182 ::2022/03/26(土) 11:55:46.49 ID:01ayT9Ir0.net
>>39
実際のロシアはコートを脱ぐと素っ裸でガリガリに痩せていたけどな

183 ::2022/03/26(土) 11:56:57.87 ID:BR9kJYN90.net
トルドーでけえ

184 ::2022/03/26(土) 11:57:03.08 ID:Uutli3870.net
>>177
ローゼンファンだとの噂も麻生ならありえると妙な説得力あったよな

185 ::2022/03/26(土) 11:57:17.48 ID:jSk+0RX00.net
>>128
輸入なんだからむしろロシアに資金あげてるんだが
しかも原油なんてロシアからは誤差程度しか輸入してないから国民の生活優先っていうポーズを取りたいだけ

186 ::2022/03/26(土) 11:57:17.72 ID:JuZYUgNF0.net
「おまえATMな、わかったか」

187 ::2022/03/26(土) 11:57:37.46 ID:4ac51aXb0.net
お、
いいかんじにバカウヨ低教育老害界隈発狂中

188 ::2022/03/26(土) 11:57:45.86 ID:L9KujV8O0.net
>>1
キシダの顎の肉wwwww

189 ::2022/03/26(土) 11:57:51.22 ID:xkRcC3jb0.net
>>1
ロシアのウクライナ侵略戦争の戦後処理でいくら払わされるんだろう。。。

190 ::2022/03/26(土) 11:57:56.69 ID:Oktu0NDU0.net
>>99
何度見ても格好良い
こういう人が外交やってくれればいいんだよ

191 ::2022/03/26(土) 11:58:09.12 ID:GOVrgWWD0.net
ちょうどいい お前 矢面に立っとけよ

192 ::2022/03/26(土) 11:58:12.96 ID:RIffl/Pk0.net
これは完全にルイージ

193 ::2022/03/26(土) 11:58:14.36 ID:2mBnK3qg0.net
所詮、植民地の代官

194 ::2022/03/26(土) 11:58:32.01 ID:0Tud/2WD0.net
「防弾チョッキだけじゃなく、膝あても送ってくれ」

「もちろんだよ、金の事は気にするな。日本国民は増税に慣れている。」

195 ::2022/03/26(土) 11:58:45.73 ID:uXBDP5zu0.net
通訳付けて恥ずかしいな。
これから総理になる人は英語必須にしてほしいわ。

196 ::2022/03/26(土) 11:58:49.75 ID:2mBnK3qg0.net
>>35
100年間進歩なしwww

197 ::2022/03/26(土) 11:58:57.25 ID:ovkU9lrq0.net
珍しく前に出る真似をしたらどうぞどうぞとされたの図

198 ::2022/03/26(土) 11:59:27.32 ID:D4wLoOl/0.net
りーだー

199 ::2022/03/26(土) 11:59:29.96 ID:5wvaN2z60.net
まあ、パヨクさんがさんざっぱら
日本もこうなるだの北方領土に侵攻しろだの岸田は弱腰だの騒いでくれた結果こうなってんだから

文句は昨日の自分と脳内で決着つけてから言ってくれと

200 ::2022/03/26(土) 11:59:34.10 ID:jAVu2FkN0.net
>>56
アメリカからみたら勝手な自滅で仮想敵国の国力が落ちて笑いが止まらない件
世論も不介入が多数派で渡りに船

201 ::2022/03/26(土) 11:59:54.39 ID:L9KujV8O0.net
>>35
何これ
100年前に描かれた予言?

202 ::2022/03/26(土) 11:59:55.92 ID:+0OPjQuh0.net
>>113
クリミア併合の後日本だけ緩い制裁やってプーチンに喜ばれてたろ

203 ::2022/03/26(土) 12:00:16.12 ID:Vy/Bqi+M0.net
ロシアがケネディを守ってるのにアメリカの大統領は敵対するのはおかしい

204 ::2022/03/26(土) 12:00:16.80 ID:2mBnK3qg0.net
>>158
売春婦に土下座とか黒歴史こえてんな

205 ::2022/03/26(土) 12:00:34.40 ID:tRN0DLBU0.net
>>195
通訳ってどの人?

206 ::2022/03/26(土) 12:01:28.58 ID:KZCXAyEA0.net
>>158
何度見ても格好いい
こういう人が外交やってくれたらいいんだよ

207 ::2022/03/26(土) 12:01:37.00 ID:dlwp62OV0.net
https://imgur.com/W83VTsF.jpg
https://imgur.com/Gn98pR5.jpg

208 ::2022/03/26(土) 12:01:42.28 ID:+z3bzsBp0.net
ロシアの責任取らされる形にしてるんだろ
岸田ちょろいしw

209 ::2022/03/26(土) 12:01:46.26 ID:iR//ugre0.net
ロシアがヨーロッパ側じゃなくて日本に矛先向けてくれるのを願ってるんだろうな

210 ::2022/03/26(土) 12:01:55.11 ID:bIpWvLfy0.net
いや岸田君の話はホントつまらんからこの画像は何かの間違いだ

211 ::2022/03/26(土) 12:02:31.67 ID:LaQ19+X30.net
>>6
能力以上に出来るふりしてると相手もそれ分かってながら押し付けられるよね

212 ::2022/03/26(土) 12:02:45.47 ID:/iLnm1Jt0.net
マスク警察働けよ

213 ::2022/03/26(土) 12:03:02.77 ID:GnZ/8TDX0.net
ウクライナ人を救出するために樺太に自衛隊派遣を約束させられそう

214 ::2022/03/26(土) 12:03:08.04 ID:jTproVbN0.net
おいおい検討は無しだぜ

ひゃっ

わははははは

215 ::2022/03/26(土) 12:03:15.96 ID:8dBzKYGK0.net
国連でボロクソ言われたアホのトルドーがおるw

216 ::2022/03/26(土) 12:04:14.51 ID:5wvaN2z60.net
>>209
実際、地球半周する距離で二正面抱えたらロシア経済破綻するしな

極東から引っこ抜いてウクライナに持ってった兵をまた極東に戻すんだからロシア軍の士気もガタガタだ

217 ::2022/03/26(土) 12:04:41.94 ID:RgVfs7UM0.net
>>10
たしか3.8兆円だか差し押さえているはず。
これを流用できないか?

p,s, 日本のゼネコンも期待していると思うぞ。

218 ::2022/03/26(土) 12:04:48.01 ID:+z3bzsBp0.net
>>210
はげのおっちゃんが笑かしてるだけだろw

219 ::2022/03/26(土) 12:05:01.38 ID:izPVidO40.net
ロシア軍がキエフで苦戦してるらしいから
人として応援してやりたいが、
なにができるんだ?こんなとき、まじで、、、、

220 ::2022/03/26(土) 12:05:16.11 ID:J7hHKOa80.net
アニメの話で盛り上がってます

221 ::2022/03/26(土) 12:05:42.66 ID:V1QUji0X0.net
>>1
トルドーの強キャラ感がいい感じ

222 ::2022/03/26(土) 12:06:08.15 ID:Guz1zNL60.net
ほんとこれw
https://i.imgur.com/naBwxAx.jpg
https://i.imgur.com/TApUwfD.jpg

223 ::2022/03/26(土) 12:06:11.30 ID:Ntlxn9Gz0.net
自衛隊を軍事化する話はしてるんだろうか

224 ::2022/03/26(土) 12:06:16.37 ID:5wvaN2z60.net
>>219
ロシア軍が求めるのは応援ではないよ
犠牲だ
行ってこい

225 ::2022/03/26(土) 12:06:44.30 ID:jyYER0Xf0.net
ぶっちゃけ日本ってこの問題に首突っ込んで損しかしてないよな
そもそもウクライナは中国に空母、北朝鮮に核ミサイル技術売ったのに

226 ::2022/03/26(土) 12:06:49.66 ID:Uq16uVQV0.net
いい気持ちにさせてリーダーに担ぎ上げられてからの梯子外しまでは読めた

227 ::2022/03/26(土) 12:07:03.13 ID:8rhMLaLo0.net
>>6
国際社会でリーダーを押し付けられるって凄いことなんだけどもw

228 ::2022/03/26(土) 12:07:24.92 ID:vUL7ZeGf0.net
https://static01.nyt.com/images/2022/03/24/world/24ukraine-blog-promo-130pm/24ukraine-blog-header-11am-est-superJumbo.jpg


ワハハ          ワハハ

  「ギャー!www」   「バーン!www」      ワハハ

229 ::2022/03/26(土) 12:08:02.52 ID:5wvaN2z60.net
ところでパヨクさん
必死こいて日露戦争の風刺画張ってるけど
それ日本が勝った戦争の奴だよ

君の国では教えてないのかもしれんけど

230 ::2022/03/26(土) 12:08:05.09 ID:clZTV2bL0.net
>>99
プーチンを小突くのおもろい

231 ::2022/03/26(土) 12:08:07.70 ID:dRpDJ7zc0.net
ロシアへのさらなる制裁のとりまとめについては
キシダに一任にされた

232 ::2022/03/26(土) 12:08:21.81 ID:oe5FmeGs0.net
>>219
ロシアをサパッと介錯してあげるのが人道的支援

233 ::2022/03/26(土) 12:09:27.03 ID:5wvaN2z60.net
>>225
中立掲げて一緒に制裁食らう方が損だろ常識的に
中国じゃあるまいし

234 ::2022/03/26(土) 12:09:32.58 ID:Iy789bb+0.net
どう見ても鉄砲玉やらされる三下じゃねえか

235 ::2022/03/26(土) 12:09:45.61 ID:Uq16uVQV0.net
>>227
今はどの国もババ抜きしてるんだが
リーダー=ババなので押し付けあってる

236 ::2022/03/26(土) 12:10:11.32 ID:ETWiAToG0.net
ダチョウ倶楽部

237 ::2022/03/26(土) 12:10:22.68 ID:/C7dRkDG0.net
セレレゴーンステアマダーム

238 ::2022/03/26(土) 12:10:44.46 ID:5qi4lZOl0.net
え?
でもこの状態が来年まで続くということは、
ウクライナは国土防衛戦の荒廃と難民流出で小麦の作付けも不可能で国家破産。
ロシアは経済制裁から経済封鎖で資源や穀物の輸出もできず国家破綻。

そんなのが一年続くって事。とっとと停戦しなよ。(´;ω;`)

239 ::2022/03/26(土) 12:11:21.51 ID:5wvaN2z60.net
>>235
地理的に最も現場から遠く安全な国が拠点化するなら
まあ常識的な最適解ってことになるわな

240 ::2022/03/26(土) 12:11:28.83 ID:Ft3Rz/Rr0.net
そばの女の人通訳だろ?
英語出来なくても会話できるし
物怖じすることない

241 ::2022/03/26(土) 12:11:34.67 ID:oe5FmeGs0.net
>>229
日露戦争で勝った裏には英国の協力がデカいんだよな
今現在日露戦争から117年、奇しくも敵は同じくロシア
そして英国もまた日本と関係良好

これは勝ったわ

242 ::2022/03/26(土) 12:11:43.84 ID:08u/bzuO0.net
どう見てもカツアゲされてる

243 ::2022/03/26(土) 12:12:06.36 ID:5wvaN2z60.net
つかさっきも言ったけど

なんでこの期に及んでロシア擁護なんてやってんのパヨクさん
そんなん誰も賛同するわけないじゃん
何しに来てんの

244 ::2022/03/26(土) 12:12:21.44 ID:lrEICV/70.net
わろた

245 ::2022/03/26(土) 12:12:24.35 ID:clZTV2bL0.net
日本が鉄砲玉にならないことは各国承知してるでしょ
金は出せと言って来そうではある

246 ::2022/03/26(土) 12:12:27.26 ID:xjW6q8Zy0.net
お前もG7にならないか?
G7はいいぞ、核がもてるw

https://static01.nyt.com/images/2022/03/24/world/24ukraine-blog-promo-130pm/24ukraine-blog-header-11am-est-superJumbo.jpg

247 ::2022/03/26(土) 12:12:42.83 ID:JBZZaCp70.net
ドーーーーーーーン!!

ってされてる

248 ::2022/03/26(土) 12:12:54.25 ID:rHR9GHps0.net
>>222
時代は繰り返すのか

249 ::2022/03/26(土) 12:12:54.62 ID:z4Rz3GDe0.net
もうね、貧乏くじなのが分かってて泣けてくる
喧嘩仲裁てのが1番大変なんだぞ
ルールを調整して、無法者に強制出来んの?

250 ::2022/03/26(土) 12:13:48.37 ID:48v2IVZf0.net
憲法改正して核武装きたな

251 ::2022/03/26(土) 12:13:56.32 ID:Rb2FqoT00.net
もうロシア滅ぼした方が楽な気がしてきた

252 ::2022/03/26(土) 12:13:58.39 ID:Ze0i7dJ60.net
日本の総理大臣が良い状況を悔しい思いしてる例の連中が噛みつきまくっててウケるわ

253 ::2022/03/26(土) 12:14:12.13 ID:1M3eWaED0.net
まぁ岸田は英語が出来るってところはポイント高いけどな
菅とか英語も出来ないし、安倍の代わりに急遽やらされただけの奴じゃボッチ扱いされるしで仕方ないわな

254 ::2022/03/26(土) 12:15:02.74 ID:L9KujV8O0.net
>>222
キシダリーダーwwwww

255 ::2022/03/26(土) 12:15:26.39 ID:5qH4R+0k0.net
安倍「ムキーッ!悔しいっ!」

256 ::2022/03/26(土) 12:15:27.08 ID:fq71j71P0.net
もうこれは完全にリーダーだわw

257 ::2022/03/26(土) 12:15:42.02 ID:HcqZNaIW0.net
EUやG7の各国首脳陣から岸田はおだてたらなんでもする奴だという認識されてそう
でもこいつは全く気付くことなく日本を危険に晒してしまいそうで怖い

258 ::2022/03/26(土) 12:16:58.86 ID:lMNo3dgm0.net
あんたが大将!って言われてる風景(;´д`)

259 ::2022/03/26(土) 12:16:59.08 ID:4E5gr2A90.net
岸田先生は感情が素直に顔に出るからな
この事態の中でなにをそんなに喜んでるのか
ちょっと不安になるな

260 ::2022/03/26(土) 12:17:15.60 ID:RwMWMzpb0.net
さすがパヨクに人気有るだけたるな

261 ::2022/03/26(土) 12:17:25.36 ID:WI4Nkdk60.net
>>542

大西洋憲章【たいせいようけんしょう】
1941年8月14日,米国大統領F.ローズベルトと英国首相チャーチルにより発せられた共同宣言。領土不拡大,民族自決,通商・資源の均等解放,安全保障など,第2次大戦および戦後処理の指導原則を明らかにした。国際連合憲章の基礎となった。


米英首脳会談 民主主義の原則を守る「新大西洋憲章」発表
2021年6月11日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013079341000.html


米政府 日本のロシアへの制裁を歓迎
「日本はウクライナへの攻撃を非難するリーダーだ。我々は日本を支持する」米政府、日本の決断を賞賛
[2022/02/28 01:34]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246156.html


ホワイトハウス 「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本、前例のない連合となるだろう」(CNN)
2022/3/1 CNN ソース英語 『White House: Biden will highlight "unprecedented coalition" against Russia in State of the Union address』
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-01-22/h_53d1abdefb38f6a54a45e333b5f9be41


第三次世界大戦の新連合軍=EUとNATO(アメリカ、フランス、ドイツ、イタリアなど)+イギリス+カナダ+オーストラリア+日本(リーダー)
すなわちG7を土台にした新連合軍が第三次世界大戦で中共とロ連を解体して
国際連合に代わる新たなる地球統治機構が創設されて
真に公正公平な地球統治が日本発の新国際秩序によって確立するからね
そこには特定の国を常任理事国として優遇したり
特定の国を敵指定し続けて冷遇するような
差別制度は存在しないから安心しろ

262 ::2022/03/26(土) 12:17:50.25 ID:WI4Nkdk60.net
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/FB79/production/_123877346_gettyimages-1239465221.jpg

ベルギー・ブリュッセルでは24日、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)、主要7カ国(G7)の首脳が一堂に会し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対して結束して対抗していく姿勢をあらためて示した。対するロシアは、NATOが紛争の継続を望んでいると批判した。

ブリュッセルで西側諸国の様々な緊急首脳会議が相次ぎ開かれるのは、きわめて異例。

https://www.bbc.com/japanese/60862578



日本が第三次世界大戦の新連合軍のリーダーだから日本国旗を真ん中に配置しているからね

263 ::2022/03/26(土) 12:18:23.15 ID:Vl97Z/OD0.net
>>201
大抵の中学生の歴史の教科書に載っている風刺画だよね。
作者ビコーだっけ?

総レス数 684
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200