2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる車カスをご覧ください [866556825]

1 ::2022/03/26(土) 19:07:24.21 ID:jtO1nTmN0●.net ?PLT(21500)
https://twitter.com/5eTqPn43Iv5IC6J/status/1507425139159633921?t=90rXdUTU99yM-TGunLUFdA&s=19

昨日、伊勢湾岸道事故!16時ぐらい
奇跡的に引かずにすんだよ!
危なかった!
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/03/26(土) 19:08:45.21 ID:Eqo/0jwa0.net
バイクは殺しても罪にならないよ

3 ::2022/03/26(土) 19:09:15.64 ID:M1J30Zb00.net
バイクはマリカーのアイテムボックス的なやつだろ?

4 ::2022/03/26(土) 19:11:06.20 ID:UkqY/FDQ0.net
>>2
殺人教唆
懲役10年

5 ::2022/03/26(土) 19:11:07.39 ID:caDrTncG0.net
単車も危機を予測しねーと

6 ::2022/03/26(土) 19:11:48.22 ID:IolL/Kpk0.net
これは合流したキャリアカーが100%悪いだろ

7 ::2022/03/26(土) 19:12:00.34 ID:nQzL6jrO0.net
殺人鬼は逃走中か?

8 ::2022/03/26(土) 19:12:11.36 ID:ZZ3pv+420.net
これはひどい

9 ::2022/03/26(土) 19:12:21.84 ID:IOhnw8+10.net
どうせ無能のバイカスがボケーっと走ってて自爆してんだろうとおもったら
本当にそのとおりでビビった
無能のバイカスは絶滅したほうがいい

10 ::2022/03/26(土) 19:12:59.72 ID:eKVXqb1P0.net
轢き逃げで漏れなく交通刑務所行きだろ。

11 ::2022/03/26(土) 19:13:04.19 ID:pxOgceG50.net
Twitterがソースとかニュー速舐めてんのか

12 ::2022/03/26(土) 19:15:21.98 ID:yeFIz8J+0.net
>>5
現実はそうなのよね
予測して避けないと命がいくつあっても足りないのが自動2輪

13 ::2022/03/26(土) 19:16:02.49 ID:ODaXBg+x0.net
>>2
そもそも殺せないだろ
器物破損

14 ::2022/03/26(土) 19:16:07.62 ID:IM/500GO0.net
>>6
頭大丈夫か?
合流に対して減速しない方が悪い

15 ::2022/03/26(土) 19:17:21.24 ID:0TA7J10W0.net
>>9
自爆?

16 ::2022/03/26(土) 19:17:23.48 ID:+cKvYVuT0.net
ガキもデカくなったし俺もそろそろライダー復活しようかなと思った事もあるけど止めといて良かったのかもしれん

17 ::2022/03/26(土) 19:17:47.28 ID:iHu5+oJr0.net
左抜きの基地外ワゴンなんか後ろから迫ってきたら早く避けないと
バイクの後方不注意

18 ::2022/03/26(土) 19:18:00.96 ID:1x+d2RzC0.net
これ急ブレーキかけたトラックも事故扱いにしてもらった方がいいだろ、制裁的な意味で

19 ::2022/03/26(土) 19:18:17.91 ID:zTsuEHpM0.net
バイクが右車線に避ければ良かったのに
合流なのかな?色々臨機応変に対応できるように注意しなきゃ

20 ::2022/03/26(土) 19:19:00.36 ID:sYXSagAR0.net
これは怖い

21 ::2022/03/26(土) 19:20:10.72 ID:O+E/+MLJ0.net
>>6
これは左に膨らんで無理に追い越そうとしたワゴンが悪いだろ

22 ::2022/03/26(土) 19:20:11.98 ID:MhrQNVsf0.net
これ合流のトラックが悪い

23 ::2022/03/26(土) 19:20:28.51 ID:JkalMLIv0.net
やっぱ黒の車乗りはクズしかいないな

24 ::2022/03/26(土) 19:20:32.49 ID:OcGTeJLJ0.net
ノアボクセレナステップワゴンはこんな奴多いな

25 ::2022/03/26(土) 19:20:33.03 ID:IM/500GO0.net
>>19
きっかけはキャリアの合流
ワンボックスがぼーっと走ってて
キャリアの合流であわてて車線変更
その時にキャリアに気を取られてバイクを見落としたんだろ

26 ::2022/03/26(土) 19:20:38.94 ID:tLt9/Isw0.net
>>7
ツイッターのリプ見ると先で止まったらしいよ

27 ::2022/03/26(土) 19:20:45.80 ID:RZZaAiei0.net
これでも8対2とか判例って気が狂ったような判断だわ
10対0だろ普通

28 ::2022/03/26(土) 19:20:47.52 ID:2xS3whpH0.net
バイカスダセェ笑笑

29 ::2022/03/26(土) 19:20:48.77 ID:vcQ9p/gQ0.net
mp4で頼む

30 ::2022/03/26(土) 19:20:55.32 ID:SyBMSwsA0.net
>>6
走行車線で追い越し車線よりもスピード出して、合流車両が居てもスピード落とさないのは無罪かな?

31 ::2022/03/26(土) 19:21:12.34 ID:ODaXBg+x0.net
もう少し前からの画像が無いと分からないけど、
たぶん黒いミニバンが周りの流れを無視した速度出してたんだろ

あとこれでバイクが避けろとか言ってる奴頭おかしくね?

32 ::2022/03/26(土) 19:21:23.64 ID:9XYd3DyK0.net
>>18
トラック??

33 ::2022/03/26(土) 19:21:24.29 ID:nQzL6jrO0.net
>>26 流石に止まったんか

34 ::2022/03/26(土) 19:21:30.89 ID:TvAh7dU40.net
速度落としたら、譲ったらお前は死ぬのか?って具合の運転してる馬鹿多いよな。

35 ::2022/03/26(土) 19:21:54.01 ID:OcGTeJLJ0.net
>>31
運転した事無いんだよ
春休みだしなm

36 ::2022/03/26(土) 19:21:56.96 ID:1x+d2RzC0.net
>>25
動画の始めの方だとワンボックスはトランスポーターの結構後ろの方にいるじゃん、全然ぼーっとしてない

37 ::2022/03/26(土) 19:22:32.86 ID:RZZaAiei0.net
阪神高速もさっき事故渋滞っていってたし本当にサンデードライバーはクソ

38 ::2022/03/26(土) 19:22:35.82 ID:WmIE00KU0.net
原因は完全にキャリアカーだな

39 ::2022/03/26(土) 19:23:05.36 ID:9XYd3DyK0.net
>>25
キャリアは普通に走ってただけ
キッカケで轢逃げですかwww

40 ::2022/03/26(土) 19:23:13.05 ID:vNOv/DAX0.net
ターミネーターかよ

41 ::2022/03/26(土) 19:23:48.15 ID:jVklI34z0.net
混んでる道は危ないし空気も悪いから最近は早朝に乗るのがマイブームだわ

42 ::2022/03/26(土) 19:23:51.13 ID:sYXSagAR0.net
これ黒のミニバン逮捕されたの?

43 ::2022/03/26(土) 19:23:55.89 ID:1x+d2RzC0.net
>>32
撮影車トラックじゃないん?積荷が崩れたとでも言っていくらかでも加害者に請求すりゃいいんだよ

44 ::2022/03/26(土) 19:23:57.01 ID:qJVfxGYc0.net
事故は怖いね

45 ::2022/03/26(土) 19:24:17.19 ID:yB0ER2d40.net
>>27
合流の事故だから、バイクと自動車が5:5では?

46 ::2022/03/26(土) 19:24:24.80 ID:OcGTeJLJ0.net
>>32
投稿者はトラックだろこれ

47 ::2022/03/26(土) 19:24:25.06 ID:RZZaAiei0.net
>>38
原因は周りの他の車より40キロ以上早い速度で走ってたワンボックスカーだよ普通の速度ならあんなふうにならない

48 ::2022/03/26(土) 19:24:57.64 ID:9XYd3DyK0.net
これバイクが見えなかっただけだろ
初めから追い越すつもりでバイクがいるとは思わんかった

49 ::2022/03/26(土) 19:25:03.27 ID:Aw8JXyVz0.net
合流の譲り合いがなってなくてどっちもどっちだけどきゃりーぱみゅぱみゅもまだ先があるのにわりと強引だよな

50 ::2022/03/26(土) 19:25:07.81 ID:aQVC8K+T0.net
>>1
合流なのに速度同期させず入れさせない意地悪するからこうなる

51 ::2022/03/26(土) 19:25:38.74 ID:aQVC8K+T0.net
>>6
車線ないだろw
こんなでかいのあそこに止まられたほうが危ない

52 ::2022/03/26(土) 19:25:47.37 ID:e2oybNUa0.net
ぶつけたワンボックスとバイクは同じ車線で追い抜こうとしてたってこと??
さすがにそんな運転はしないよな・・・

53 ::2022/03/26(土) 19:25:47.64 ID:4feqUf0z0.net
キャリアカーの合流の仕方も悪いし当て逃げしたワンボックスも両方捕まえろよ警察

54 ::2022/03/26(土) 19:25:49.37 ID:Pr9z1AkE0.net
>>48
左ばかり見てるからだろ
バイクが司会に入ってないならピラーのせいだな

55 ::2022/03/26(土) 19:25:51.53 ID:ZvyiyKAQ0.net
これ後ろからだからバイクの責任は0だわ

56 ::2022/03/26(土) 19:25:55.32 ID:yaaUVDgI0.net
そのまままっすぐに進んでればギリセーフだった

57 ::2022/03/26(土) 19:26:07.42 ID:G2/T9nOQ0.net
誰が一番悪いかと言ったら車運搬車だな。

58 ::2022/03/26(土) 19:26:17.58 ID:yB0ER2d40.net
周りの車が一斉に減速したから、ワンボックスが加速したように見えたのでは?

59 ::2022/03/26(土) 19:26:20.69 ID:cqfCvZFP0.net
むちゃくちゃな運転してるな
逮捕して名前公表してやるべき

60 ::2022/03/26(土) 19:26:22.53 ID:WmIE00KU0.net
>>47
キャリアが合流を数秒遅らせるだけで
事故は起きなかったぞこれ
真横に居るのに合流してるんだから最初については完全に合流側の過失だよ

61 ::2022/03/26(土) 19:26:31.08 ID:IM/500GO0.net
ライダーからはキャリアの合流は車線違うし並走してる車もいないし
斜め後ろからの車両なんて見えないし
見えてても走行車線な上、ぶつかってくるとか予見は無理
この動画が有れば100%過失はない。

動画が無いとキャリアの合流でワンボックスの車線変更は予見できたとか言い出す。

62 ::2022/03/26(土) 19:26:32.90 ID:IHaGd6i70.net
車の勝ち〜♪

63 ::2022/03/26(土) 19:26:33.74 ID:0JwXqdgf0.net
ほらなまた黒い車だよ

64 ::2022/03/26(土) 19:26:37.28 ID:qHtaNmMJ0.net
不意討ちがクリーンヒットしたな。なんかコントみたいで、不謹慎ながら笑ってしまった。

65 ::2022/03/26(土) 19:26:52.32 ID:N3cNWG9H0.net
>>34
ホントな
減速したら爆発される爆弾でも仕掛けられてんのかってくらい譲らねーで追い越したり速度出したりする
そんなに生き急いでどうすんだってくらい

66 ::2022/03/26(土) 19:26:58.38 ID:9XYd3DyK0.net
トラックってそういう意味か
業界用語でダンプとか回送車とかユニックとか色々あるからトラックとは限らん

67 ::2022/03/26(土) 19:27:21.73 ID:Pr9z1AkE0.net
>>51
優先は本線だよね
そこはいいよね

68 ::2022/03/26(土) 19:27:44.31 ID:PatYyDAl0.net
ピカチュウ乗ってたね

69 ::2022/03/26(土) 19:27:50.65 ID:AgrmcCVw0.net
>>14
>>30
道交法には合流する車は本線走行中の車を妨害をするなと書いてあるぞ

道路交通法 第75条の6第1項
(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)
自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない。

70 ::2022/03/26(土) 19:27:52.46 ID:3kGdz+/q0.net
これ踏んだら気分悪いわこっちも悪くなるから碌な事ねえ
だからバイク近く走ってんの嫌だ

71 ::2022/03/26(土) 19:27:58.65 ID:yB0ER2d40.net
>>55
合流の事故だから5:5では?
さらに自動車側は二台で折半するから、2.5:2.5:5では?

72 ::2022/03/26(土) 19:28:00.50 ID:4feqUf0z0.net
いや合流車線だからキャリアカーはもう少しまっすぐ行けるはずなのに強引に頭右に振ってるだろ
これは事故誘発の原因だよ毎回どんな状況でも強引に入り込むトラック気狂いがよくやる運転

73 ::2022/03/26(土) 19:28:11.29 ID:RZZaAiei0.net
>>60
キャリアはゆっくり
ワンボックスカーは赤キップレベルの速度
ドラレコ残ってるしどう言い訳しても変わらんよ

74 ::2022/03/26(土) 19:28:18.58 ID:dwwR+naG0.net
荷台の積荷>>>>バイカスの命

75 ::2022/03/26(土) 19:28:23.32 ID:llIQcfFm0.net
逃げているのか

76 ::2022/03/26(土) 19:28:36.43 ID:I7sPi9DS0.net
>>47
伊勢湾岸道って普通150ぐらいで流れてるだろ?

77 ::2022/03/26(土) 19:28:43.55 ID:qz2npgx10.net
合流地点だな
左の業務車輌が本線に入ろうとしてるのに
黒い車が減速せずに突入して
「大型なんで強引に入りゃすぐ入れてくれるだろう」車輌と
「加速で俺が先に出てやる、なめんな」車がぶつかって
その右にいたバイクが2次被害に…

これが車カスの典型

78 ::2022/03/26(土) 19:29:12.91 ID:9XYd3DyK0.net
>>53
まぁキャリアカーはどけどけどけって感じだけどキャリアカーからしても選択肢無いよ。
止まったら入れないし後ろに迷惑かける

79 ::2022/03/26(土) 19:29:18.21 ID:zRFm4a/x0.net
>>2
オツムにウジ虫わいてるぜ!

80 ::2022/03/26(土) 19:29:24.04 ID:R005qo3h0.net
トレーラーが合流して来るのを更に後から合流して来たミニバンが追い越してバイク引っ掛けた感じだろ?
どっちも本線走ってるバイクに気付いてないか配慮してない典型的な自己中運転
しかも逃げるとか最悪
たぶん気付かなかったとか言うんだろ
こういう奴らは死刑にして欲しいわ

81 ::2022/03/26(土) 19:29:27.17 ID:OcGTeJLJ0.net
>>60
レス乞食か?
こんなでかさのキャリア、アプローチがクソ長い伊勢湾岸でそんな話通用せんよ
ヘッド入ってきてんのに追い越そうとしてるワンボックスは話にならん

82 ::2022/03/26(土) 19:29:30.09 ID:WmIE00KU0.net
>>73
>>69

83 ::2022/03/26(土) 19:30:01.24 ID:MBMOzmB80.net
伊勢湾岸道て事故多くない?
200mおきにオービスつけたら?

84 ::2022/03/26(土) 19:30:11.97 ID:RZZaAiei0.net
>>76
トラックのリミッターが90なので推定130キロ以上か
伊勢湾岸道はトヨタのテストコースだけど合流は注意するだろうw

85 ::2022/03/26(土) 19:30:30.23 ID:Hp+8FHHx0.net
これはミニバンが悪い
ただ走行中で合流もからんでくるから残念ながら10:0みたいにはならないんじゃね

86 ::2022/03/26(土) 19:30:51.79 ID:ODaXBg+x0.net
キャリアカーと黒いミニバンがどっちか10:0は無いんじゃない?

キャリアカーがどのくらい前からウィンカー出してたのかとか、黒いミニバンの速度とか、過失割合はその辺りで決まるんじゃね

87 ::2022/03/26(土) 19:30:59.16 ID:jtO1nTmN0.net ?PLT(20500)
はじめまして。
ライダーが友人です。あまりの怖い事故状況に絶句です。。。
この状況下で轢かずにいてくださって、本当に本当に感謝しかないです🙇
安全運転や記録などのご協力、本当にありがとうございました。
https://twitter.com/SaKi_850909/status/1507608169459372033?t=J-xqxUUN6zgKzCokINMjRg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

88 ::2022/03/26(土) 19:31:03.34 ID:yB0ER2d40.net
一番悪いのはバイクじゃないの?

89 ::2022/03/26(土) 19:31:10.42 ID:9ChCz+tl0.net
>>5
バイク乗りだがほんとこれ、間違いなくこれ
歩行者信号が青でも車が突っ込んでくる時代だからね

90 ::2022/03/26(土) 19:31:25.07 ID:RZZaAiei0.net
>>82
速度違反は赤キップ以上は過失割合40とか持っていかれる
10対0になるかもな

91 ::2022/03/26(土) 19:31:26.64 ID:3kGdz+/q0.net
>>77
実際の思考これで間違いないだろな
ただこれ黒いのが速かろうがなんだろがその流れ見てなおねじこむキャリアカーは頭いかれてるわ

92 ::2022/03/26(土) 19:31:27.64 ID:OcGTeJLJ0.net
>>66
素直に気づきませんでしたって言っとけよ
業界用語てwww

93 ::2022/03/26(土) 19:31:38.93 ID:jtO1nTmN0.net ?PLT(20500)
>>85
後ろからなので過失0

94 ::2022/03/26(土) 19:32:08.31 ID:eS44dlek0.net
赤の避けテクニックが凄い。

95 ::2022/03/26(土) 19:32:12.50 ID:ODaXBg+x0.net
>>88
お前マジでどうなってるの?

96 ::2022/03/26(土) 19:32:14.57 ID:Hp+8FHHx0.net
>>88
何を見たらそう思うんだよw

97 ::2022/03/26(土) 19:32:29.72 ID:dZnTvcGP0.net
>>11
お前は何か勘違いをしてる

98 ::2022/03/26(土) 19:32:36.22 ID:DV0jmG5q0.net
>>53
いやワンボックス割り込まれると思って加速してるだろ
キャリアカーと明らかな速度差はちょっと怪しい

99 ::2022/03/26(土) 19:32:51.25 ID:8enWef7R0.net
>>85
これは10:0だな

100 ::2022/03/26(土) 19:33:07.50 ID:yB0ER2d40.net
>>95
もちろんです。

101 ::2022/03/26(土) 19:33:08.96 ID:JSkthM9n0.net
キャリアカーが合流してくるの見えてて加速してるんだな
バイクとの事故は起こすし馬鹿じゃねえの

102 ::2022/03/26(土) 19:33:16.65 ID:9XYd3DyK0.net
>>80
基本これ

ワンボックスカーも合流っぽく見える
ただ確信はもてん。走行車線走ってたとしてもブレーキ踏んでいれてやるのが普通だな

103 ::2022/03/26(土) 19:33:16.69 ID:Q/K+Wvg/0.net
ジッピーレースじゃん

104 ::2022/03/26(土) 19:33:40.54 ID:9XYd3DyK0.net
>>92
トラックじゃないぞ

105 ::2022/03/26(土) 19:33:42.23 ID:H3UTp1Qv0.net
バイクは爆音で前に前に行くのが安全だな
流れに乗ってのほほんとしてると殺される

106 ::2022/03/26(土) 19:33:44.21 ID:R005qo3h0.net
>>71
後からやられてるのに非なんなないよ

107 ::2022/03/26(土) 19:34:01.47 ID:Gncr2i6/0.net
暴走ミニバン逮捕はよ

108 ::2022/03/26(土) 19:34:11.44 ID:WmIE00KU0.net
>>90
例え40キロでも20キロまでは過失割合はほとんど動かない
7:3が5:5になる程度

109 ::2022/03/26(土) 19:34:13.15 ID:Lzo1NnTa0.net
伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる

https://youtu.be/Q4fRUTRjq6Y

110 ::2022/03/26(土) 19:34:26.37 ID:IM/500GO0.net
このバイクに誤りが有るとすれば
流れにのってゆっくり走っていた点だな。

111 ::2022/03/26(土) 19:34:29.95 ID:FknUPq7B0.net
>>89みたいな俺なら大丈夫だったみたいな事言う奴が必ず湧くのは何で?

112 ::2022/03/26(土) 19:34:33.84 ID:A3Jo4EYr0.net
これ黒ミニバンから視線通るからバイク見えてたんじゃないか?
何を思ってそこ通ろうとしたんだ?

113 ::2022/03/26(土) 19:34:42.12 ID:Du9Uf8/J0.net
バイクカスかと思ったら何も悪いことやってなかった(´・ω・`)
轢き逃げは罪重いぞ

114 ::2022/03/26(土) 19:35:13.19 ID:RZZaAiei0.net
>>111
公正世界仮説

115 ::2022/03/26(土) 19:35:23.46 ID:uVufITag0.net
自動運転厨はこの状況回避できると思ってんの?

116 ::2022/03/26(土) 19:35:27.00 ID:9XYd3DyK0.net
バイクは過失0
ワンボックスカーが悪い
しかも轢逃げ。
キャリアカーはどうなんだろ?

117 ::2022/03/26(土) 19:35:30.48 ID:M5ZdWqN70.net
ネトウヨどうすんの

118 ::2022/03/26(土) 19:36:06.73 ID:hlh1XX8d0.net
合流はもっと先でしろよ。
前いない上に本線来てるのにポール切れて即入ってくるとか無いわ。

119 ::2022/03/26(土) 19:36:11.25 ID:yB0ER2d40.net
これ半分安倍のせいだよね。

120 ::2022/03/26(土) 19:36:20.55 ID:yaaUVDgI0.net
止まった車もグッジョブだが
急停止して後ろから追突されなかったのも奇跡

121 ::2022/03/26(土) 19:36:47.85 ID:ebYI3oQq0.net
これはアカン 黒のミニバン捕まえろよ

122 ::2022/03/26(土) 19:36:58.78 ID:rb5AUM8I0.net
これカメラ写ってないけど真ん中車線で轢かれてるんじゃ

123 ::2022/03/26(土) 19:37:32.94 ID:zRFm4a/x0.net
>>76
普通…馬鹿○だし

124 ::2022/03/26(土) 19:37:33.93 ID:ODaXBg+x0.net
>>115
そもそもこの状況にならないだろ

125 ::2022/03/26(土) 19:37:38.64 ID:roKge/2u0.net
こっわ、珍走が爆音で威嚇しながら走ってんのも自分の存在を気付かせる意味が少しはあるのか?

126 ::2022/03/26(土) 19:37:42.92 ID:0FE2tuYf0.net
>>7
これキャリアカーにも過失無い?

127 ::2022/03/26(土) 19:37:46.17 ID:ESktgj/80.net
ID:Eqo/0jwa0
ID:IOhnw8+10
ID:2xS3whpH0
ID:yB0ER2d40
ID:IHaGd6i70
ID:dwwR+naG0
キチガイ車カス共
治安維持のため予防拘禁するべき

128 ::2022/03/26(土) 19:37:47.89 ID:9XYd3DyK0.net
>>122
死亡事故のニュース出てる

129 ::2022/03/26(土) 19:37:48.49 ID:dFIXX4Dy0.net
クソワゴンを殺人未遂で逮捕しろ

130 ::2022/03/26(土) 19:37:58.52 ID:IM/500GO0.net
>>116
逃げてる時点でワンボックスが100%悪くなる事案
事故は逃げちゃダメ

131 ::2022/03/26(土) 19:38:03.26 ID:7RqaQ5nc0.net
基地外レベルのキャリアカー擁護がいるのは何なんだろうなw

132 ::2022/03/26(土) 19:38:08.91 ID:3IAwsmF00.net
>>1
これはめちゃくちゃ怖いやつ

133 ::2022/03/26(土) 19:38:29.54 ID:Jx8sSyXX0.net
車を運転するには最低でもバイクに1年乗らないとダメにしてほしい
車の危なさを軽視してるドライバーが多すぎる

134 ::2022/03/26(土) 19:38:32.44 ID:A3Jo4EYr0.net
黒ミニバンは速度違反に轢き逃げだからバイクとの関係で8-2か9-1ぐらいかね

えぐいてな

135 ::2022/03/26(土) 19:38:41.59 ID:OjAnhqnC0.net
>>112
ミニバン「先行くぞボケー!」
キャリア「合流車様じゃ!!ねじ込ませろやボケー!」
ミニバン「マジで来る奴があるかボケ、あっ…」
バイク「」
ミニバン「ニゲロー」
キャリア「俺は悪くない俺は悪くない」

136 ::2022/03/26(土) 19:38:51.23 ID:dFIXX4Dy0.net
>>19
動画見て本気で言ってるなら死ねよゴミ

137 ::2022/03/26(土) 19:38:58.05 ID:ODaXBg+x0.net
>>128
マ?

138 ::2022/03/26(土) 19:39:09.12 ID:QfwnhRon0.net
>>2
震えて待てよ?

139 ::2022/03/26(土) 19:39:13.12 ID:RZZaAiei0.net
>>123
伊勢湾岸道と名四の23号はガチだからな

140 ::2022/03/26(土) 19:39:29.80 ID:bGJW1mXE0.net
バイクも避けろっつーの
痛い目見るの自分なんだしさ

141 ::2022/03/26(土) 19:39:35.76 ID:PDp3ehWx0.net
逃げたのなら言い訳は出来ないな

142 ::2022/03/26(土) 19:39:43.10 ID:zTsuEHpM0.net
何度も動画見てお前らのレス見て分かったけど、バイク悪くないわw
この黒のワンボックスも合流だったのね
「オレンジの車の前に出てやるー!でけーのも抜いてやる!」って感じの運転してたと

143 ::2022/03/26(土) 19:39:51.38 ID:O8J47DrK0.net
こわ…
免許とりたての初心者バイカーだけどこーゆーの肝に命じとくわ

144 ::2022/03/26(土) 19:39:55.91 ID:jwyVQDKy0.net
ピカチュウのせいだな

145 ::2022/03/26(土) 19:39:59.73 ID:KIsFQ0Pj0.net
>>125
俺は爆音バイクは嫌いだけど爆音バイクに乗ってる
被害者にも車の運転手を犯罪者にしたくないしな

146 ::2022/03/26(土) 19:40:05.65 ID:IM/500GO0.net
>>140
完全に死角だと思うけど

147 ::2022/03/26(土) 19:40:15.88 ID:P4fSBWbc0.net
車カス基地害大杉だろ

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1499720015414951940/pu/vid/1280x720/C4YBx2OpzwyjfIeU.mp4

148 ::2022/03/26(土) 19:40:20.04 ID:OcGTeJLJ0.net
>>104
ツイ主は長距離乗りだぞ

149 ::2022/03/26(土) 19:40:50.70 ID:TDLyiLxj0.net
こういう加速してギリギリすり抜けようとしてくるやつって脳みそついてんのかって思う
キャリアカー相手にぶつかったらワンチャン死んでたのおまえやぞっていう

勇気と無謀を勘違いしてる下手くそが多い、自分からリスクある場面に突っ込んでいくのは上級者じゃなく下手くそだ

150 ::2022/03/26(土) 19:41:34.64 ID:7gLc5deO0.net
3車線、交通量多い、流れる速度が速い
サンデードライバー的には走りたくない道路
だから岐阜か長野、静岡方面ばっかり遊びに行く

151 ::2022/03/26(土) 19:41:40.77 ID:Sl9ZN2Ai0.net
>>2
メーカーも棺桶オプション付ければいいのに

152 ::2022/03/26(土) 19:41:51.00 ID:9XYd3DyK0.net
>>142
正解や キャリアカー関係ない
ワンボックスカーも合流や

153 ::2022/03/26(土) 19:42:00.70 ID:7RqaQ5nc0.net
>>136
ただ、バイクに乗って死なない為にはそれをするしかないし
合流地点なんかは全周囲に神経使う
出来ないなら乗らない方がいいぞ

154 ::2022/03/26(土) 19:42:03.19 ID:4feqUf0z0.net
>>149
ミニバンに乗ってんのいま変なのしかいねえからな

155 ::2022/03/26(土) 19:42:07.59 ID:DPFrGX3Z0.net
>>2
さすがチノバンを産んだ国の民

156 ::2022/03/26(土) 19:42:23.66 ID:Rh+tCT8u0.net
黒のワンボックス、加速レーンから無理やり追い越そうとしてない?
透るスベースなんか無いのに行けると思ったのかな。

157 ::2022/03/26(土) 19:42:27.28 ID:KP3kOOlt0.net
これ…無理な合流しようとした白が一番悪いね。

黒のワンボックスカーは本線走ってるので優先車

158 ::2022/03/26(土) 19:42:43.76 ID:uFObLHS10.net
黒のワンボックス
その時点で要注意 絶対に並んだらダメだろ

これってそのまま走り去ったってこと?

159 ::2022/03/26(土) 19:42:47.12 ID:LEtqYy/60.net
>>128
ツイート辿ったら無事だったみたいだけどお前は訳知り顔のアホなの?

160 ::2022/03/26(土) 19:43:00.58 ID:9XYd3DyK0.net
>>150
二車線プラス合流

161 ::2022/03/26(土) 19:43:05.32 ID:bGJW1mXE0.net
>>143
気をつけなよ
交通ルールに意地張っても、怪我するの自分なんだから

162 ::2022/03/26(土) 19:43:39.55 ID:9XYd3DyK0.net
>>159
それガセ

163 ::2022/03/26(土) 19:43:51.97 ID:R005qo3h0.net
>>157
ワンボックスも合流だよ

164 ::2022/03/26(土) 19:44:05.40 ID:bGJW1mXE0.net
>>146
合流で死角な訳ないだろ
俺様ルール守ってんだと意地張った結末

165 ::2022/03/26(土) 19:44:06.20 ID:yB0ER2d40.net
黒い車は身障者マーク付けてるからバイクが道を譲るべきだった。

166 ::2022/03/26(土) 19:44:18.69 ID:7RqaQ5nc0.net
>>128
ソース希望

167 ::2022/03/26(土) 19:44:32.55 ID:IM/500GO0.net
>>142
再生前の静止画でよく見ろ
ここは片側3車線 バイクは真ん中の車線
1ボックスは走行車線、キャリアは更に外の合流車線、ポールの向こう側

168 ::2022/03/26(土) 19:45:03.79 ID:DL0xtUcq0.net
ボックスワゴン乗りってこの手の運転多いね

169 ::2022/03/26(土) 19:45:10.76 ID:79N24vBI0.net
こういうのを殺人未遂じゃなくて過失障害で済ませるから車カスが減らない

170 ::2022/03/26(土) 19:45:31.52 ID:IM/500GO0.net
>>164
馬鹿 バイクの話だ レス先よく見ろ

171 ::2022/03/26(土) 19:45:44.92 ID:KP3kOOlt0.net
ワンボックスカー合流済みで本線走ってるから優先でしょ。

直前で合流してても、事故時には本線走ってる

172 ::2022/03/26(土) 19:45:46.17 ID:n8JFd2gA0.net
黒が黙って後ろ走ってれば良かったんや

173 ::2022/03/26(土) 19:45:56.76 ID:uVufITag0.net
本線トラックきてんのに合流レーンを南無三で突っ込んでくるまんさんの動画は面白かった

174 ::2022/03/26(土) 19:45:58.15 ID:KP3kOOlt0.net
道交法には合流する車は本線走行中の車を妨害をするなと書いてあるぞ

道路交通法 第75条の6第1項
(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)
自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない。

175 ::2022/03/26(土) 19:46:15.59 ID:dFIXX4Dy0.net
>>140
死角から突っ込まれてるのにどうやって避けるんだ?
中央車線を普通に走ってるだけなのにお前は常に
後ろを見て運転してるのか?

176 ::2022/03/26(土) 19:46:17.04 ID:ODaXBg+x0.net
>>165
チョンなの?

177 ::2022/03/26(土) 19:46:28.90 ID:qlfqF2Gu0.net
>>9
眼玉捨ててこい

178 ::2022/03/26(土) 19:46:58.93 ID:i+OdrUJi0.net
バイクの危機感が足らなすぎる
左から追い抜きをさせないつもりで位置取りしないとこうなる

179 ::2022/03/26(土) 19:47:20.73 ID:P4fSBWbc0.net
>>157
逃げてる時点で何を言っても無駄

180 ::2022/03/26(土) 19:47:25.60 ID:A3Jo4EYr0.net
>>174
合流を妨害する側の過失も大きくなるけどね。
キャリアの邪魔したら危ないのわかり切ってるから

181 ::2022/03/26(土) 19:47:30.18 ID:w0A59dWz0.net
>>152
一体何見てんだ?ミニバンは本線走行車両だろ

182 ::2022/03/26(土) 19:47:30.75 ID:dwwR+naG0.net
俺は当事者じゃないから轢いてほしかった

183 ::2022/03/26(土) 19:47:30.77 ID:N3ApiOSJ0.net
これ、白キャリが原因作ってるよね?

184 ::2022/03/26(土) 19:47:42.18 ID:NK4NqSz60.net
合流見えてるのに速度落とさないで行こうとするのが一番アホだろ

185 ::2022/03/26(土) 19:48:04.78 ID:yB0ER2d40.net
バイクが煽り運転だと思います。

186 ::2022/03/26(土) 19:48:07.84 ID:ZkkCKXLe0.net
これは誰が悪いんだろう

187 ::2022/03/26(土) 19:48:49.98 ID:yB0ER2d40.net
>>186
動画見た限りでは、バイクが悪いと思う。

188 ::2022/03/26(土) 19:48:59.59 ID:g8mkaa2E0.net
皆逃げてるな

189 ::2022/03/26(土) 19:49:09.53 ID:dwwR+naG0.net
左右に気を配らなきゃいけない中央車線は避けて走るべき

190 ::2022/03/26(土) 19:49:18.71 ID:IM/500GO0.net
>>171
再生前の制止をよく見ろ 本線と合流分けるポールが写ってるだろ。
1ボックスはポールの手前
元々本線はしってる。

191 ::2022/03/26(土) 19:49:27.16 ID:coGe3f6H0.net
過失割合よりもワンボックスとキャリアのひき逃げ

192 ::2022/03/26(土) 19:49:39.05 ID:DL0xtUcq0.net
ぶつけた車最後すげえ勢いで逃げてんなw

193 ::2022/03/26(土) 19:49:45.27 ID:pGoVCpOW0.net
バイクに乗ってる時点でこういう事故はあり得るから
バイク側にも過失あるわな

194 ::2022/03/26(土) 19:49:50.35 ID:RZZaAiei0.net
ワンボックスカーが合流手前で第一走行帯から周囲の速度も考えずに特攻
キャリアカーがゆっくり合流
ウインカーなしで慌てて避けた先にバイクがいて接触転倒
速度違反が原因

195 ::2022/03/26(土) 19:49:52.59 ID:P4fSBWbc0.net
おまえらもう免許捨てろ
マジで
国家試験受けて法律で禁止されてる車を運転する事を国から「免除」されてる
その重さを知れ
身分証明書じゃねーんだよクズどもが

196 ::2022/03/26(土) 19:50:01.14 ID:KP3kOOlt0.net
わかりにくいのがバイクに過失無いことと、黒とぶつかってること

画面左の本線通行車両である黒と
合流しようとしてる白の関係では
黒が優先なので、無理な合流をした白の責任

だけど、黒とバイクがぶつかってるから黒が一番悪いと思い込みたい人が多い模様

197 ::2022/03/26(土) 19:50:06.14 ID:Rh+tCT8u0.net
>>71
本線が優先道路
酷いやつになると、加速レーン優先だと思ってノロノロ運転のまま合流してくるから油断できない

198 ::2022/03/26(土) 19:50:43.82 ID:6gPp7GSd0.net
撮影者トラックだろ 右チンタラ走ってんじゃねーよ自己誘発走行で元凶はこいつだろ

199 ::2022/03/26(土) 19:50:50.61 ID:P4fSBWbc0.net
>>192
次いでキャリアカーも一気に速度アップしてるの草

200 ::2022/03/26(土) 19:50:57.55 ID:XgtNI5JH0.net
ワンボックス隣のトラックにぶつかってブーストしてるだろ
これだけで罪の問えるわ

201 ::2022/03/26(土) 19:51:03.41 ID:H8qzRF040.net
>>192
逃げてるんじゃなく止まれる車線に素早く移動してるだけ
この後止まってる

202 ::2022/03/26(土) 19:51:13.80 ID:irOD+4dS0.net
>>191
これ。ワンボックスは直接事故ったのだからここでは救助義務があるから
左側に止まって救助しないとあかん

203 ::2022/03/26(土) 19:51:15.30 ID:w0A59dWz0.net
>>180
何を根拠に?

204 ::2022/03/26(土) 19:51:25.95 ID:KIsFQ0Pj0.net
>>196
黒は逃げた時点で一番のカスだよ

205 ::2022/03/26(土) 19:52:20.48 ID:ODaXBg+x0.net
>>201
何で分かる?

206 ::2022/03/26(土) 19:52:36.66 ID:w0A59dWz0.net
>>192
加害車両が急加速してるんじゃなくて撮影車が急減速してるだけだろ

207 ::2022/03/26(土) 19:52:45.77 ID:KP3kOOlt0.net
黒ぎ逃げたってどこ情報?

208 ::2022/03/26(土) 19:52:46.02 ID:q2zvwf6s0.net
入れてくれる奴くれない奴は瞬間的にわかるからキャリアの判断が甘すぎたとしかいえない。

209 ::2022/03/26(土) 19:52:47.86 ID:ZkkCKXLe0.net
>>187
なるほど〜。

210 ::2022/03/26(土) 19:52:59.44 ID:yVgDPU580.net
>>38
ちげーは
黒のクソミニバンが原因
オメーは免許返上しろ
二度乗るな
ぼけ

211 ::2022/03/26(土) 19:53:06.24 ID:zTsuEHpM0.net
>>167
本当だ・・・レンズのせいかよくわからんかった最初の方のコマで止めたらそうだった
強引に入ってくるキャリアと、減速せず先を行こうとしたワンボックス、どちらも悪いって感じだな
ワンボックスからすると真ん中の車線まで避けないといけない状況になる前に減速が正解だった

212 ::2022/03/26(土) 19:53:17.40 ID:bGJW1mXE0.net
死角とかほざいてるアホが多いが白線見ろ
ここは間違いなく左からの合流ライン
バイクが左見てない訳ないだろ

213 ::2022/03/26(土) 19:53:46.74 ID:I3jaA5yM0.net
このミニバンの運転手早く逮捕されて名前報道されると良いな
クソ過ぎ

214 ::2022/03/26(土) 19:53:54.77 ID:DL0xtUcq0.net
>>206
隣の車ぶち抜いてんじゃん

215 ::2022/03/26(土) 19:53:56.58 ID:KP3kOOlt0.net
どちらも悪いではなく、悪いのは白

道交法には合流する車は本線走行中の車を妨害をするなと書いてあるぞ

道路交通法 第75条の6第1項
(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)
自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない。

216 ::2022/03/26(土) 19:54:10.28 ID:9xgf8v630.net
バイクの位置が糞すぎなだけだった

217 ::2022/03/26(土) 19:54:17.48 ID:Sj2SE+X30.net
これ、高速のICの合流だろ
何でなにも考えず左車線走ってるんだ?
普通に回りに注意すべき場面だぞ

ぶつけた車は論外

218 ::2022/03/26(土) 19:54:36.13 ID:IM/500GO0.net
>>212
馬鹿なの?馬鹿だよな

219 ::2022/03/26(土) 19:54:44.82 ID:P4fSBWbc0.net
>>213
徹底的に行くか

220 ::2022/03/26(土) 19:55:12.76 ID:Ila/pN4B0.net
登場人物が全員馬鹿だとこうなるって言ってるだろ(´・ω・`)

221 ::2022/03/26(土) 19:55:16.32 ID:Sj2SE+X30.net
>>212
バイクが注意してたらなにも動き無くぶつかるとかあり得ない

222 ::2022/03/26(土) 19:55:18.37 ID:DNelBm/T0.net
まあ車が悪いんだが、バイクって周り何も見てないし流れに合わせてもらうだけで自分は全く合わせる気ないのがよくわかる

こんなんミサイルみたいの後ろからきたら普通避けるわ

223 ::2022/03/26(土) 19:55:21.88 ID:KP3kOOlt0.net
元のtwitter見たが
黒が逃げたってどこにもないぞ?

224 ::2022/03/26(土) 19:55:31.60 ID:79N24vBI0.net
>>19
バイクが右に避ければ奇跡的に事故が起きなかったはずだが
「良かった」はないだろう
まるでバイクが「悪かった」と暗に言ってるようなもんだ

225 ::2022/03/26(土) 19:55:40.38 ID:gfiH8sh70.net
ワンボックスは走り去ったのか?止まったのか?

226 ::2022/03/26(土) 19:55:41.68 ID:yB0ER2d40.net
バイクがスマホ運転してたのでは?

227 ::2022/03/26(土) 19:55:46.99 ID:5Y7fXzAS0.net
これは誰が捕まるの?

228 ::2022/03/26(土) 19:56:05.08 ID:bGJW1mXE0.net
ぶつけた奴が加速して逃げたと言ってる奴らもアホだろ
車載積んでる車が減速しただけ

229 ::2022/03/26(土) 19:56:08.63 ID:qfMiuR0Z0.net
あたおかは車に乗るな

230 ::2022/03/26(土) 19:56:10.73 ID:tGiobRok0.net
黒いワンボックスの前方不注意と速度超過が原因!

231 ::2022/03/26(土) 19:56:13.84 ID:rb5AUM8I0.net
前にバイクいるのにバイクの左抜けようとするのは明らかにおかしいだろ
ミニバンはオレンジの後ろに入るかブレーキ踏んでキャリアカーに譲るかタイミング厳しいけど右車線までいくしかない

232 ::2022/03/26(土) 19:56:18.20 ID:kNwkwxoY0.net
>>147
高級車で危険運転した奴には被害者の持ち出し分があった場合全額高級車側に持ってもらう法律が必要だよな

233 ::2022/03/26(土) 19:56:27.03 ID:0TUBOzH20.net
>>210
>>69
基地外ですか?

234 ::2022/03/26(土) 19:56:37.84 ID:RZZaAiei0.net
>>215
それは双方遵法していた場合な
速度違反が原因なので23号の4人死亡事故は懲役7年になった

235 ::2022/03/26(土) 19:57:08.51 ID:AEFGHxEa0.net
原因1追い越し車線をノロノロ走る撮影車
原因2左から追い越しかけるバカ
原因3無理矢理合流したトラック
原因4予測運転できなかったバイク

ミニバン5トラック3バイク2の過失割合かな

236 ::2022/03/26(土) 19:57:17.95 ID:KP3kOOlt0.net
本線通行してた黒は優先でしょ
合流しようとして事故を起こした白ご一番悪い

道交法には合流する車は本線走行中の車を妨害をするなと書いてあるぞ

道路交通法 第75条の6第1項
(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)
自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない。

237 ::2022/03/26(土) 19:57:26.00 ID://AqE4vm0.net
これ黒い車いなかったらキャリアカーがバイクに接触した感じ?

238 ::2022/03/26(土) 19:58:13.55 ID:pnlOK4IF0.net
>>2
順法の精神がないどころか
やばすぎだろおまいさん

239 ::2022/03/26(土) 19:58:30.87 ID:Ge7sNGGO0.net
愛知県は絶対に自分の前に入られたくない病を患っている人間が多すぎる

240 ::2022/03/26(土) 19:58:36.45 ID:KP3kOOlt0.net
白トラック7
黒ワンボックスカー3
バイク0
が過失割合かな

241 ::2022/03/26(土) 19:58:43.80 ID:BWIuSt+f0.net
ミニバンはひき逃げか?

242 ::2022/03/26(土) 19:58:43.92 ID:yB0ER2d40.net
自転車は高速道路に入れないのでは?

243 ::2022/03/26(土) 19:58:45.48 ID:i2T/U89r0.net
合流しようとしてる車見えてるのにこうやって加速する奴なんなんだほんと

244 ::2022/03/26(土) 19:58:56.12 ID:bGJW1mXE0.net
>>221
だから言ってるだろ
バイクは交通ルールに従ってて、過失で言えばゼロ、悪くても9対1だろうな
で、俺様は交通ルールに従ってるんだから、車側譲れよって意地張った結果だろ

245 ::2022/03/26(土) 19:59:15.17 ID:IM/500GO0.net
>>237
アホが多いけど、判りやすく言うと合流いれて4車線だからな
元が3車線date
バイクは真ん中、普通は合流と絡まない車線だからな。

246 ::2022/03/26(土) 19:59:25.47 ID:fvDxFgUK0.net
この道柄悪い運転者多いんだよ
夜は特に

247 ::2022/03/26(土) 19:59:27.55 ID:s5WqRsHD0.net
これはトラックが主犯だな
トラックの強引な割り込みでミニバンが右に避けようとして
バイクにぶつかった

248 ::2022/03/26(土) 19:59:42.56 ID:ukibllbZ0.net
ミニバンも合流とか言ってる奴はガラケーででも見てるのか老眼なのか?

249 ::2022/03/26(土) 19:59:45.54 ID:DL0xtUcq0.net
>>237
バイクは合流避けて隣の車線だったから油断もあったんだろうね

250 ::2022/03/26(土) 19:59:51.26 ID:0eVPNyQK0.net
接触した車普通に逃げてるの草

251 ::2022/03/26(土) 20:00:04.11 ID:yB0ER2d40.net
理屈は良いんだよ。
実際に事故を起こしてるんだから、バイクが悪いんじゃないの?

252 ::2022/03/26(土) 20:00:05.34 ID:KIsFQ0Pj0.net
男は譲ったら負けだからな
チンコはアホだから殺し合いだ

253 ::2022/03/26(土) 20:00:30.76 ID:KP3kOOlt0.net
黒ワンボックスカー逃げたってどこにも情報無いぞ?

誰が情報ある?

254 ::2022/03/26(土) 20:00:31.22 ID:fvDxFgUK0.net
まあしかし死ななくてよかったな

255 ::2022/03/26(土) 20:00:42.13 ID:pnlOK4IF0.net
>>11
俺がルールブックだ ですか?

256 ::2022/03/26(土) 20:00:51.20 ID:Sj2SE+X30.net
>>244
いや、交通ルール以前に自分の体なんだから自分で守ろうよ
バイク乗りとか自転車乗りってナチュラルに自分の安全は廻りが保証してくれてるって勘違いしてて怖いわ

257 ::2022/03/26(土) 20:01:04.09 ID:irOD+4dS0.net
キャリアは完全に車線に入ってからワンボックスが加速してるじゃん
これしばらく追い越しもできなくなると考えて、多分オートバイにも気付いてその隙間なら急加速していけると思って
無茶したタイプのような気がする

258 ::2022/03/26(土) 20:01:23.45 ID:zTsuEHpM0.net
>>236
俺も白>黒>バイクかと思ったけど、そもそも合流の走行車線でオレンジより速度出してる黒もあかん
伊勢湾岸て速度差が大きいから走行車線で速度上げるのはまずい
そう考えると一番右側を塞いでいた撮影者(トラック?)も少なからず事故原因がある

259 ::2022/03/26(土) 20:01:26.99 ID:1I/2Q/5J0.net
ハンドルでかわそうとするのが間違い
バイクは並走するのが間違い

260 ::2022/03/26(土) 20:01:28.08 ID:FTZxfFDP0.net
合流でバカに遭遇するのは本当に不公だと思う
交通量の多い本線に合流するのに前の車にベタ付けして2台まとめて入ろうとするバカとか

261 ::2022/03/26(土) 20:01:53.35 ID:pnlOK4IF0.net
>>19
頭ワル

262 ::2022/03/26(土) 20:02:00.17 ID:P4fSBWbc0.net
>>237
その線もある

263 ::2022/03/26(土) 20:02:15.90 ID:RZZaAiei0.net
大阪人でも名阪国道と名古屋高速と伊勢湾岸道と国道23号はマジで怖い
頭が狂ってる奴がマジでいる

264 ::2022/03/26(土) 20:02:18.60 ID:cRx8YaHk0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/supertigerking/imgs/4/e/4e59bde4.jpg

265 ::2022/03/26(土) 20:02:46.31 ID:0eVPNyQK0.net
合流地点なのか
そこで左前方に大型いてウインカー出してるのに減速しないで加速するバカやな

266 ::2022/03/26(土) 20:02:49.68 ID:bGJW1mXE0.net
>>256
そうだよ、ルールとか無視してバイク乗りは自分の身守らないとダメだって

267 ::2022/03/26(土) 20:03:14.57 ID:aIO0yHp70.net
合流で無理にスピード上げてるガイジが100%悪い

268 ::2022/03/26(土) 20:03:26.64 ID:IM/500GO0.net
>>259
並走してないだろ
オレンジの車と同じ速度で走ってるんだから、黒い車が走行車線を速度超過で追い抜きしてるんだろ。

269 ::2022/03/26(土) 20:03:29.94 ID:ugD31c6s0.net
これくらいは想定して合流レーンを常に開けておけって弁護士が言ってたwww
事故ったら事故を起こしたヤツが悪いって裁判所も言ってたwww
エスパー以外は免許を返上しろって免許センターが言ってたwww
m9🙄
m9🙄
m9🙄

270 ::2022/03/26(土) 20:03:40.67 ID:cneBfxSq0.net
>>6
おめー免許もってねーだろw

271 ::2022/03/26(土) 20:03:43.69 ID:KP3kOOlt0.net
追い越し車線とろとろ走ってたから責任ごあるかって言うと

無いよね
だって道交法的には制限速度守ってまっすぐ走ってただけだから。

ドライバーの感覚ではなく、基準になるのは道交法

それ見ると悪いのは黒

272 ::2022/03/26(土) 20:03:47.29 ID:P4fSBWbc0.net
>>259
ブレーキ踏んだら死ぬ病気なんだろうな

まぁ今回は踏まなくて人生死んだわけだが

273 ::2022/03/26(土) 20:04:09.27 ID:OlF53YcV0.net
>>162
基地害やべえな

274 ::2022/03/26(土) 20:04:11.53 ID:tGiobRok0.net
>>228
バイクの前方を走っていた車を追い抜いているだろ!
>>222
後ろを見ながら走っていたら避けられたかもな。
黒いワンボックスも後ろを見ながら走っていたからバイクに追突したのかもな。

275 ::2022/03/26(土) 20:04:24.65 ID:RTmJgjhH0.net
首都高で一台ずつ交互に合流する地点で絶対譲らない車の春日部ナンバー率の高さは異常

276 ::2022/03/26(土) 20:04:45.58 ID:A1d5jLqn0.net
>>1
速度超過ガイジが悪い
そしてそういうガイジがのさばってるのは上級国民を逮捕しなかった警察のせい
警察官の娘がレイプされて殺されたらオールオッケー

277 ::2022/03/26(土) 20:05:16.00 ID:P4fSBWbc0.net
オレンジ色の車ライダー轢いてんじゃね?

278 ::2022/03/26(土) 20:05:36.47 ID:Efsa5N870.net
バイクは怖いわこんなのがあるから親に反対される

279 ::2022/03/26(土) 20:05:44.51 ID:TCGbiQN00.net
>>160
これが三車線に見えないなら車乗るな

280 ::2022/03/26(土) 20:05:44.94 ID:5nNVWX850.net
合流に追い越しかけたバンがキチガイだろ
それが証拠に後続の赤の車は予測運転で止まれてる
ただ合流なのにボケッと走ってるバイクにも一因はあるので8:2ぐらい

281 ::2022/03/26(土) 20:06:11.97 ID:kNwkwxoY0.net
あやとサロンの見解が楽しみですねw

282 ::2022/03/26(土) 20:06:12.66 ID:fvDxFgUK0.net
バイクで高速は意外に危険

283 ::2022/03/26(土) 20:06:40.06 ID:KP3kOOlt0.net
道交法には合流する車は本線走行中の車を妨害をするなと書いてあるぞ

譲らない直進車ではなく、無理な合流しようした白が一番悪い

道路交通法 第75条の6第1項
(本線車道に入る場合等における他の自動車との関係)
自動車(緊急自動車を除く。)は、本線車道に入ろうとする場合(本線車道から他の本線車道に入ろうとする場合にあつては、道路標識等により指定された本線車道に入ろうとする場合に限る。)において、当該本線車道を通行する自動車があるときは、当該自動車の進行妨害をしてはならない。ただし、当該交差点において、交通整理が行なわれているときは、この限りでない。

284 ::2022/03/26(土) 20:06:43.94 ID:P4fSBWbc0.net
>>275
都内で見たら要注意ナンバー

春日部
大宮
足立
千葉
川崎
横浜

285 ::2022/03/26(土) 20:06:46.10 ID:IM/500GO0.net
>>277
たぶん動画の状況から 画像の主のコメントは自分がひかなくて良かったって意味じゃないと思うよ。

286 ::2022/03/26(土) 20:07:06.65 ID:lQ9UPQQ20.net
>>6
いやいや合流してくるのを見て加速してるじゃん

287 ::2022/03/26(土) 20:07:37.76 ID:dFIXX4Dy0.net
首都高湾岸線のクソポルシェに似たものがあるな
黒ワゴンは全く危険予測してない

288 ::2022/03/26(土) 20:07:41.32 ID:9cl0WjjV0.net
トラック、ミニバン、バイクそれぞれに過失割合がつく

トラック3
ミニバン5
バイク2 くらいでしょ

289 ::2022/03/26(土) 20:07:42.78 ID:KnpVc+U70.net
>>50
そうそう、愛知三重の人はだいたい運転意地悪

290 ::2022/03/26(土) 20:08:16.94 ID:Sj2SE+X30.net
>>282
車も速度出てる割に車しか居ないって安心感で運転してるからね
合流とかで事故良く有るんだからそう言う場所では特に他人の運転は信じない方がいい

291 ::2022/03/26(土) 20:08:36.80 ID:cl22UX3Z0.net
これって撮影者への玉突きも併発してたかもしれんよね

292 ::2022/03/26(土) 20:08:41.23 ID:79N24vBI0.net
>>284
練馬

293 ::2022/03/26(土) 20:08:58.32 ID:gX+DFnc90.net
>>288
後ろから当てられて過失www

294 ::2022/03/26(土) 20:09:20.60 ID:txY6+SfH0.net
>>6
こういうメンタルの奴らがこういう運転するんだなぁ

295 ::2022/03/26(土) 20:09:29.35 ID:gX+DFnc90.net
>>292
杉並

296 ::2022/03/26(土) 20:09:31.07 ID:9cl0WjjV0.net
>>283
過失相殺される
左車線追い越し禁止、速度超過が認められるから
トラックと黒が接触しても6:4くらいなるよ

297 ::2022/03/26(土) 20:09:31.08 ID:OWTFbwEh0.net
高速の合流レーンが100mないところで本線少し後ろに車がいたので加速したらそいつも加速して追い付いてきて、減速したらそいつも減速して、
もう一度加速したらまた加速され、合流レーン使いきったので仕方なく停車したら、
そいつも本線で停車して譲ろうとしやがった。
さすがに頭おかしいんでサイドブレーキ引いて待ってたが、しばらく止まったままで、
本線後ろが詰まってクラクション何度も鳴らされて、ようやくいなくなったということがあった。

298 ::2022/03/26(土) 20:09:39.22 ID:IM/500GO0.net
>>283
事故の見聞だけなら貴方の主張は正しい
だが 画像でこれだけの速度超過が判ると
本来は本線車両を妨害するような合流ではないと判断される。
つまり 黒い車の速度超過が原因

299 ::2022/03/26(土) 20:09:51.51 ID:Sj2SE+X30.net
>>288
流石に今ならバイクの過失取られないと思うよ
昭和なら2は取られてただろうけど

300 ::2022/03/26(土) 20:10:05.78 ID:wsv5DgOc0.net
キチガイ高橋怖すぎワロタ

301 ::2022/03/26(土) 20:10:07.58 ID:QahM3EqD0.net
止まれてよかったな

302 ::2022/03/26(土) 20:10:49.04 ID:irOD+4dS0.net
道交法盾に持ってくるって担当保険会社かな

303 ::2022/03/26(土) 20:11:10.83 ID:9cl0WjjV0.net
>>293
どう見てもバイク前輪辺りに接触してるだろ
これで10:0はあり得ない

304 ::2022/03/26(土) 20:11:19.29 ID:16L+M7vp0.net
>>288
バイクの過失ゼロだよ

305 ::2022/03/26(土) 20:11:34.54 ID:N1D0XNkF0.net
島根の人間だけど名古屋より東に旅行する時はここ使うけど怖い
阪神高速の次に怖い

306 ::2022/03/26(土) 20:12:09.62 ID:OlF53YcV0.net
>>195
免除じゃなくて許可だよw
もしくは禁止を解除な

307 ::2022/03/26(土) 20:12:11.10 ID:gX+DFnc90.net
>>287
ラリってるとしか思えないよな

308 ::2022/03/26(土) 20:12:29.30 ID:yVgDPU580.net
>>187
キエロ

309 ::2022/03/26(土) 20:12:32.25 ID:GbQVnI9Q0.net
>>284
都内ナンバーの事故発生率は毎年のようにトップ5に入るけどな
そこに書いてるナンバーより上
都民は運転下手過ぎ

310 ::2022/03/26(土) 20:13:00.00 ID:2mBnK3qg0.net
これはちょっと厳しいな
バイクが下手に加速したら違反キップ切られそうと感じる速度域だし
かと言って後ろに下がるのも少しタイミング悪い

そこに後ろから爆走されたらフルスロで逃げるしかないが、……キチガイウンコだと気が付かないと無理という

311 ::2022/03/26(土) 20:13:28.29 ID:gX+DFnc90.net
>>309
足立区民「」

312 ::2022/03/26(土) 20:13:46.59 ID:wAQC8z2s0.net
普通は合流ポイントの少し前から、追い越し車線に移るよな
こんなアルファードみたいに合流を邪魔する車、本当に多い

313 ::2022/03/26(土) 20:14:13.47 ID:7Za9BCMg0.net
>>297
煽り運転してやろうとしてたんじゃね?
待ち切って勝った偉い

314 ::2022/03/26(土) 20:15:06.31 ID:plaEsnd90.net
これがあるからバイクには乗りたくない

315 ::2022/03/26(土) 20:15:28.81 ID:BrTPOGjz0.net
>>36
むしろ加速してるよな

316 ::2022/03/26(土) 20:15:54.41 ID:gX+DFnc90.net
最近調子コキすぎだろ車カス
来月たっぷり点数減らせや下手くそども

317 ::2022/03/26(土) 20:16:29.86 ID:2mBnK3qg0.net
前のバイクが白バイだったら

絶対にやらないだろ?

そういう事だぞwww

318 ::2022/03/26(土) 20:17:21.77 ID:A3Jo4EYr0.net
>>310
余程疲れてなければ、左から合流してくるキャリアが見えてるのに並走する速度では走らない。

広い伊勢湾岸で前が空いてるから前に出るのが普通のバイク。

まあでも道交法的な過失はバイクにはほとんどない

319 ::2022/03/26(土) 20:17:24.78 ID:gX+DFnc90.net
>>317
白バイに特攻仕掛けるなんてタクシーくらいだからな

320 ::2022/03/26(土) 20:18:14.57 ID:Y865BEjk0.net
怖い映像だな
何でもない場所が死地に早変わりとか

321 ::2022/03/26(土) 20:18:32.07 ID:A3Jo4EYr0.net
>>297
本線上で停車してまで嫌がらせって頭おかしいな。
お知り合いにならなくてよかったな

322 ::2022/03/26(土) 20:18:37.09 ID:sNn4h+nZ0.net
黒が普通の速度で走ってれば何も起きなかったな

323 ::2022/03/26(土) 20:18:43.65 ID:EJrcpsTg0.net
合流で突っ込んでいく下手くそ

324 ::2022/03/26(土) 20:18:45.76 ID:N4q0SLnA0.net
犯罪者は無理な車線変更したワンボックス

325 ::2022/03/26(土) 20:18:50.39 ID:IM/500GO0.net
>>317
多分バイクが白バイだったら
悪いのは白バイってみんな言ってると思う。

326 ::2022/03/26(土) 20:18:50.67 ID:NK4NqSz60.net
バイクが気づいて減速は無理じゃないかな
レーンも半分跨いでるほぼ真横にいるのが寄ってきてるようなもんだし

327 ::2022/03/26(土) 20:18:52.61 ID:60ApqoeE0.net
これは仕方がない。自車が大型トラックに衝突するか、バイクにぶつかるかの二択だもん、当然トラックを避ける。

328 ::2022/03/26(土) 20:19:26.97 ID:2QsemgPe0.net
>>298
動画投稿者の大型トラックにすら抜かれかけてんだから真ん中の車線かなり低速だろ
黒ミニバンも極端に速度超過してるようには見えないぞ出ててもせいぜい110km/hとかそんなもんだろ

329 ::2022/03/26(土) 20:19:44.22 ID:2mBnK3qg0.net
黒のミニバンはガイジが多いからな

330 ::2022/03/26(土) 20:19:55.26 ID:FelhCv1r0.net
>>2
この言い方捕まるんじゃなかった?

331 ::2022/03/26(土) 20:20:33.64 ID:EEnFph880.net
>>9
同じ千葉県民として恥ずかしいので引っ越して下さい

332 ::2022/03/26(土) 20:20:35.91 ID:gX+DFnc90.net
>>328
おまえは渋滞路を100キロ以上で走るわけだな

333 ::2022/03/26(土) 20:20:59.74 ID:OcGTeJLJ0.net
>>327
目とブレーキついてないのは草

334 ::2022/03/26(土) 20:21:00.95 ID:0SWTZfm90.net
自分以外は、マナーも法律も知らない
免許取らせたらダメなキチガイだ

こう思って気を付けないと、自衛出来ないぞ

335 ::2022/03/26(土) 20:21:16.64 ID:tGiobRok0.net
>>327
減速する選択は無いのか?
加速オンリー?

336 ::2022/03/26(土) 20:21:26.52 ID:gX+DFnc90.net
>>329
また日本人じゃないのかもな

337 ::2022/03/26(土) 20:21:31.00 ID:2mBnK3qg0.net
>>325
白バイだったら事故自体起こらないって話なんだが

338 ::2022/03/26(土) 20:21:53.69 ID:EJrcpsTg0.net
合流してきてるのに絶対に前には入れてやらないという意地悪加速した結果

339 ::2022/03/26(土) 20:21:59.78 ID:gX+DFnc90.net
>>334
自動運転はよ

340 ::2022/03/26(土) 20:22:02.78 ID:3r7SwvW00.net
>>303
頭おかしい

341 ::2022/03/26(土) 20:22:03.22 ID:h4KsxrRd0.net
合流で本線に入ろうとしたら追い越し車線から走行車線に入ってくる車いたわ
クラクション鳴らさなかったらぶつかる所

342 ::2022/03/26(土) 20:22:09.88 ID:QahM3EqD0.net
>>297
先に行ってまた待ってそうで走るの怖いw

343 ::2022/03/26(土) 20:22:22.40 ID:IM/500GO0.net
>>328
現場知らんだろ?
一番右は200で走ってても驚かない。
真ん中で100は出てる場所

344 ::2022/03/26(土) 20:22:33.26 ID:yux8AUU70.net
>>297
高速じゃなくバイパスでだけど前の車が合流で急停止しやがって急ブレーキ踏まされたことあったな
俺は車間距離広いほうだから大丈夫だったけど下手したら追突されるぞアレ

345 ::2022/03/26(土) 20:23:48.29 ID:v6OwyfTl0.net
仮にも高速で3車線あるのに、大型が一番右走ってる事自体おかしいだろ

346 ::2022/03/26(土) 20:24:12.57 ID:jWN96wgr0.net
これに懲りたらバイクに乗るなよ
存在自体が迷惑なんだからバイクはこの世から駆逐されとけや

347 ::2022/03/26(土) 20:24:35.65 ID:qsV9GGQT0.net
免許持ってないやつ多いんだな

348 ::2022/03/26(土) 20:25:02.76 ID:gX+DFnc90.net
>>346
ジジイ早く退場しろよ

349 ::2022/03/26(土) 20:25:07.01 ID:xjW6q8Zy0.net
>>197
まあそうなんだが君が速度超過してて速度超過してない車をノロノロ呼ばわりしてないことを願う

350 ::2022/03/26(土) 20:25:40.36 ID:CUkoxFhU0.net
>>345
合流あるからあえて右に避けといたのかもしれないしなんとも言えなくね
ずっと右走ってるならおかしいけどね

351 ::2022/03/26(土) 20:25:47.30 ID:Rw7hE/2a0.net
逮捕しろ

352 ::2022/03/26(土) 20:26:02.39 ID:c8fG0IHH0.net
トラックの荷物大丈夫なんか
これだけ急ブレーキしたらヤバそう

353 ::2022/03/26(土) 20:26:14.20 ID:xjW6q8Zy0.net
>>60
数秒遅らせたら車線なくなるんだが

354 ::2022/03/26(土) 20:26:25.37 ID:m7avXCVJ0.net
これはあぶない

355 ::2022/03/26(土) 20:28:03.65 ID:akjnsA/n0.net
黒のワンボックスが頭おかしい

356 ::2022/03/26(土) 20:28:04.05 ID:WmIE00KU0.net
>>353
動画良く見た?

357 ::2022/03/26(土) 20:28:04.75 ID:QahM3EqD0.net
トラックも止まって赤い車もちゃんと避けてるし、きちんと運転してる人がいて助かったな

358 ::2022/03/26(土) 20:28:08.75 ID:TabvTSy90.net
>>6
100%悪いのはミニバンだ。
お前は病院行け。

359 ::2022/03/26(土) 20:28:36.13 ID:hGLgZfk90.net
なんで車にジャンプ台があるんだよ
エフゼロかよっ

360 ::2022/03/26(土) 20:28:55.50 ID:Mg/76qOc0.net
コロナ禍で運転が荒い人が増えたって聞くけど
コロナ禍に関係あるんかな

361 ::2022/03/26(土) 20:28:58.48 ID:FelhCv1r0.net
止まれたとしても後方から追突の可能性あるのですぐハザードし
車外へ出て安全なところに避難、及び救助が正解かな
三角あったら立てたいけど、この場合は発煙筒が正解かな

362 ::2022/03/26(土) 20:29:12.77 ID:9jao+fg30.net
>>2
逮捕されてたじゃん

お前も犯罪者かよ

363 ::2022/03/26(土) 20:29:19.26 ID:v6OwyfTl0.net
>>350
3車線もあるんだから、合流あったって第2車線で事足りるだろ
それに2車線なら追い越しの為に追い越し車線走るのは認められてるが
3車線なら駄目だろ確か

364 ::2022/03/26(土) 20:30:28.77 ID:asT8/t5Z0.net
この後どうなったか知らんが人身事故起こして轢き逃げしたミニバンのアホ終了
白の車運ぶトラックの奴が起因だからこいつも過失問われる

365 ::2022/03/26(土) 20:31:39.75 ID:0yRvRYf70.net
合流車に道譲らないマンって田舎者に多いんだよなあ
免許返納してこいや

366 ::2022/03/26(土) 20:31:45.26 ID:sA/tXJQ80.net
ヤッバ

367 ::2022/03/26(土) 20:31:58.40 ID:gX+DFnc90.net
>>364
動画見てる限りは白キャリアもこうなるのわかってて意図的に寄せてるように見えるな

368 ::2022/03/26(土) 20:32:09.44 ID:YvOgNdBY0.net
バイクで9万キロ走って
片側一車線の道で左から追い越しかけられた唯一の土地が三重県

369 ::2022/03/26(土) 20:32:26.03 ID:+0tVVWZz0.net
トヨタ車は視界悪いんかな

370 ::2022/03/26(土) 20:33:21.07 ID:gX+DFnc90.net
>>369
乗ってるヤツの頭が悪いのは確かだ

371 ::2022/03/26(土) 20:33:55.63 ID:b30FwjYO0.net
そもそもキャリアとミニバンとバイクなのに3等分で考えるのがおかしい
キャリア:ミニバン=7:3
ミニバン:バイク=9:1
これぐらいだから按分すると
70:27:3

372 ::2022/03/26(土) 20:34:00.51 ID:8sRJcNUO0.net
>>6
おまえみたいな、アホが事故を起こすんだな

373 ::2022/03/26(土) 20:36:33.69 ID:66p39GT40.net
黒のミニバンが100%悪いが
合流地点で走行車線走ってるバイクも危機感無さ過ぎだわ
無理やり割り込んでくる合流車は多いんであらかじめ追い越し車線側に逃げとくのが定石

374 ::2022/03/26(土) 20:36:38.54 ID:qgcb74Hb0.net
こういうことにならないように基本的には最左車線を走行する
合流車があってもいちいち右車線に移らないで必要なら速度を調節する

375 ::2022/03/26(土) 20:36:38.56 ID:cbOMLg1K0.net
黒のノアがトラックを譲ってたらこんな事故は起きなかった

376 ::2022/03/26(土) 20:37:29.93 ID:yZxCL3+A0.net
動画撮ってるのって大型車両だろ?
なんでお前が一番右に居るんだよ、事故を招いた原因の一端はバカ大型だわ

377 ::2022/03/26(土) 20:37:57.91 ID:IM/500GO0.net
>>373
定期的にわく馬鹿

378 ::2022/03/26(土) 20:38:36.87 ID:kg1tnTyR0.net
トラックが見えた時点で黒のミニバンが
オレンジの車より速い
そこに被せられて事故になってる

379 ::2022/03/26(土) 20:39:00.62 ID:efa9jSg10.net
>>376
流石にそれは言いがかりだわ

380 ::2022/03/26(土) 20:39:05.09 ID:gX+DFnc90.net
おまえらってなんで生きてるの?
世間様に申し訳ないと思えよ

381 ::2022/03/26(土) 20:39:19.48 ID:7ljMlTBH0.net
バイクは高速道路禁止にするべき

382 ::2022/03/26(土) 20:39:28.33 ID:IM/500GO0.net
>>376
こいつとオレンジが並走してるから
黒ボックスの暴挙の原因は有り得るな。

383 ::2022/03/26(土) 20:40:12.26 ID:UPng4hFq0.net
合流のトラックとバイク叩いてる奴
頭イカれてるやろ

384 ::2022/03/26(土) 20:40:14.21 ID:QVK4ckXg0.net
>>9
おまえ免許返納しろよおまえみたいな知的障害者が免許持ってるかと思うとゾッとする

385 ::2022/03/26(土) 20:41:16.52 ID:5at5K+lP0.net
>>24
それなんかデータあるんすか

386 ::2022/03/26(土) 20:41:33.68 ID:XsiAN3Zo0.net
>>157
特殊学級?

387 ::2022/03/26(土) 20:41:45.03 ID:gX+DFnc90.net
>>383
ただこのトラック
仮に黒いない場合どうしてた?

388 ::2022/03/26(土) 20:41:54.17 ID:RGUT/7/a0.net
二輪嫌われすぎててワロタ
道路のクズは黙ってトレーラーに轢死されてりゃいいんだよ
クソノリックみたいに

389 ::2022/03/26(土) 20:42:17.03 ID:uNrVEc350.net
コレってバイクの方が速いと弱者がワンボックスカーになってバイクにも過失発生するのかな?詳しい人は教えてくれ。

390 ::2022/03/26(土) 20:42:46.80 ID:hxWJ/+6+0.net
これがあるから合流あるところでは追い越し車線走ってるわ

391 ::2022/03/26(土) 20:43:20.93 ID:A3Jo4EYr0.net
レコーダのトラックはバイクとミニバンが接触した瞬間にブレーキ踏んでる

予測でも反射神経でもかなり運転うまい。賞状もの

392 ::2022/03/26(土) 20:43:41.64 ID:yZKlpDLV0.net
どう見てもただの車カスだった

393 ::2022/03/26(土) 20:44:12.21 ID:HslqbrAz0.net
>>150
伊勢湾岸なんてのんびり走ってるイメージしかない。
名古屋三河ナンバーも多いけど、この程度かという印象。
阪神高速環状線にの民度に比べたらお子様レベルだわ。

394 ::2022/03/26(土) 20:44:26.77 ID:gX+DFnc90.net
>>390
信じられないようなガイジはどこにでもいる
どこ走ってても安全なんてこたぁ、もはやない

395 ::2022/03/26(土) 20:44:36.71 ID:UNAXen1J0.net
>>6
フルボッコワロタ

396 ::2022/03/26(土) 20:45:12.86 ID:wK1Q9d5o0.net
ワンボックスカー絶対スマホ見てただろw

397 ::2022/03/26(土) 20:45:35.45 ID:Lo3RsV1T0.net
ヘルメットを全周囲にすれば少しはましになるんじゃ?

398 ::2022/03/26(土) 20:45:42.36 ID:IM/500GO0.net
>>394
そうそう 俺みたいに引きこもるのが一番安全

399 ::2022/03/26(土) 20:45:55.71 ID:GTT3z30k0.net
伊勢湾岸なんて普通に120kmとか出してるし

400 ::2022/03/26(土) 20:46:09.04 ID:C49xsZbE0.net
ワンボックスが合流でスピード落とさなかったのが全てだろ

401 ::2022/03/26(土) 20:46:59.35 ID:CKLTYpGm0.net
俺が悪いでいいよ

402 ::2022/03/26(土) 20:47:00.17 ID:KfOgg6oF0.net
>>394
車が特殊なので俺の車に近づく車は殆どない
やたらと車間取る人ばっかだよ
その意味では元々結構安全ではある

403 ::2022/03/26(土) 20:47:10.76 ID:QVK4ckXg0.net
カルネアデスの板的な
ミニバン「よけな俺が死ぬかもしれんが避けたらバイクの人死ぬかも」と刹那で思いつつ横に避けた

404 ::2022/03/26(土) 20:47:15.65 ID:NWlRIrZV0.net
>>19
最近のバイク乗りは音楽聴きながら乗ってたりするからなー
案外追い越しの車が来てるの気づかなかったんじゃないか

405 ::2022/03/26(土) 20:47:19.48 ID:+AZJGz9L0.net
白いトラック叩いてる奴居るけど
単純に黒い車がスピードの出しすぎだよ

406 ::2022/03/26(土) 20:47:30.05 ID:9Ma9xvai0.net
真ん中走行車線も前後の車両間隔短すぎておっかないけどな
俺だったら追い越しに一旦逃げるな

407 ::2022/03/26(土) 20:47:44.01 ID:y96vZLcT0.net
追突なので黒が10:0で悪い

408 ::2022/03/26(土) 20:47:48.92 ID:gX+DFnc90.net
>>396
信号青になっても動き出さない馬鹿の多い事

409 ::2022/03/26(土) 20:48:13.98 ID:BWIuSt+f0.net
キャリアが合流してくるのは明らかなのに不自然な加速
脇見の可能性が高いな

410 ::2022/03/26(土) 20:48:40.94 ID:aKSL9sKd0.net
スマートに合流してない積載車もアレだけど
あの状況で第一車線で速度出し過ぎだろ
ミニバンのバカ

411 ::2022/03/26(土) 20:49:18.41 ID:wZXKQK1X0.net
これ悪いの白の陸送車だろ

412 ::2022/03/26(土) 20:50:24.03 ID:k2KSIhfv0.net
合流って無理なら停止してるんだけどアカンの?

413 ::2022/03/26(土) 20:50:35.31 ID:C49xsZbE0.net
オレンジが凄いな
この人がミスったらバイカーも死んでたし他も巻き込まれてた

414 ::2022/03/26(土) 20:50:36.10 ID:aD4rWs0C0.net
>>147
ちゃんと救助行ってて偉いな〜

415 ::2022/03/26(土) 20:50:45.20 ID:RdeLYcbV0.net
伊勢湾岸は橋の上で吹っ飛んで行きそうで怖い

416 ::2022/03/26(土) 20:51:26.46 ID:A3Jo4EYr0.net
>>412
法令突き詰めればそうだけど
現実にとまらざるを得ない場面なんてほとんどない
頻繁に止まるなら運転がなんかおかしい

417 ::2022/03/26(土) 20:51:48.08 ID:s7nTGdaV0.net
殺意有りのひき逃げ事件じゃねーか。そのまま走り去ってるのが怖いわ…

418 ::2022/03/26(土) 20:51:52.28 ID:yJxmE9dN0.net
普通車なら止まって合流もあり得るが大型だぞ

419 ::2022/03/26(土) 20:52:23.18 ID:gIjeRve+0.net
撮影車両が遥か先まで先行車が見えないほど右車線を塞いてるのがそもそもの原因

420 ::2022/03/26(土) 20:52:39.03 ID:+AZJGz9L0.net
>>412
いいよ

421 ::2022/03/26(土) 20:53:49.18 ID:uVufITag0.net
>>419
大型って一番右車線走っていいんだっけ?

422 ::2022/03/26(土) 20:53:50.25 ID:gX+DFnc90.net
頼む
おまえら下手くそなんだよ
自覚してくれ

スピード出せるのはおまえじゃなく最近の車がよくできてるからなんだよ

まぁ頭悪いから理解できねぇか

423 ::2022/03/26(土) 20:55:25.34 ID:zGhhWVAa0.net
>>2
何を言ってんだこいつは

424 ::2022/03/26(土) 20:56:33.79 ID:v6OwyfTl0.net
要因を作ったのはキャリアカー
本線車両の邪魔してるし、ミニバンが通り過ぎてから合流すれば良かった
ミニバンはどうだろ?速度超過してるかな?
バイクは一切悪くない。過失0を堂々と主張出来る
で、撮影者
前方に車が全く居ないって事はこのトラックが追い越し車線しばらく塞いでたって事で
ミニバンが左車線を飛ばす要因になったともいえる
結局大型2台が居なければ起こり得ない事故だなこれ

425 ::2022/03/26(土) 20:56:52.95 ID:RdeLYcbV0.net
バイクは完全に不意打ちって感じだな
アクアの車間距離でこれで誰も死んでないとか

426 ::2022/03/26(土) 20:57:01.61 ID:7Zd6mIff0.net
バイクなんて事故ですぐ死ぬし所帯持ちや責任感のある奴は普通乗れないよね

427 ::2022/03/26(土) 20:57:46.77 ID:ozE/ItTb0.net
黒の軽か・・

428 ::2022/03/26(土) 20:58:12.75 ID:gX+DFnc90.net
>>426
車はすぐ殺すぞ
責任感あるなら乗れないよな?

429 ::2022/03/26(土) 21:00:17.97 ID:gyrD+RKO0.net
ひいたヤツ何食わぬ顔して走ってったな

430 ::2022/03/26(土) 21:00:34.49 ID:teBqSvdF0.net
バイクに全く気付いてなかったっぽいな
あの状況では減速して譲るかもっと前から加速してスペース空けるしかないと思うけどバイクに気付いてないからアクアの前にねじ込んだ感じか

431 ::2022/03/26(土) 21:01:35.71 ID:J7w+q0Rh0.net
撮影者が追い越し居座ってるから黒ミニバンが痺れ切らして左追い抜きに掛かったからじゃ?
そこに白キャリアが合流、黒ミニバン加速してノールックでバイクの居る中央車線へ
黒ミニバンが悪いが

432 ::2022/03/26(土) 21:02:48.89 ID:A3Jo4EYr0.net
合流車線から離れるのは普通の行動だし左から抜くのがそもそも道交法違反

433 ::2022/03/26(土) 21:03:06.04 ID:D9eXZGVi0.net
これキャリアカーは止まれないよね…
アホなワンボックスが悪いのは当然としてキャリアカーも悪くなるの?

普通車でならキャリアカーの位置だったら止まれるけどあのサイズにそれは無理やろ。

434 ::2022/03/26(土) 21:03:10.34 ID:Cg0WI90M0.net
どうなんだろう
https://i.imgur.com/ndDDzkw.jpg

435 ::2022/03/26(土) 21:03:42.26 ID:ftBPw0sw0.net
俺もやるけど左追い越しは違反や
追い越し走る人は後ろも見て運転するように

436 ::2022/03/26(土) 21:04:10.23 ID:Sj2SE+X30.net
>>433
雑な車線変更だからなぁ
まあ過失は確実に付く

437 ::2022/03/26(土) 21:04:36.43 ID:sNn4h+nZ0.net
>>6
おーい
息してるか?
俺も赤くしてやったから感謝しろよ

438 ::2022/03/26(土) 21:04:51.83 ID:A3Jo4EYr0.net
ポルシェGT3が湾岸の東扇島辺りで200km以上で追突した事故あったが

あれも右車線にいる大型を左から抜こうとしたのがそもそもの原因

バカは学ばない。大型を左から抜くのは危ないし違反

439 ::2022/03/26(土) 21:04:53.32 ID:0twLKYzf0.net
>>422
お前のほうが下手っぽいんだが

440 ::2022/03/26(土) 21:04:54.98 ID:0TUBOzH20.net
>>434
これ確かに追い越し車線完全に塞いでんなw

441 ::2022/03/26(土) 21:05:32.90 ID:dkIMYWN80.net
>>343
大型トラック90km/hしか出ないんだけど

442 ::2022/03/26(土) 21:06:21.78 ID:SdWrDVEs0.net
ノロノロ撮影車が追い越し塞いでたのか。撮影車4トンぽいね

443 ::2022/03/26(土) 21:06:43.96 ID:KP3kOOlt0.net
よく見たら後続車の赤も、
撮影者の車両を左追い越ししてるな

これ、撮影者の車両がトロすぎていろんな車に左追い越しされてるな

444 ::2022/03/26(土) 21:07:09.45 ID:Sj2SE+X30.net
>>434
バカなミニバン乗りが車降りて車道で突っ立ってるw

445 ::2022/03/26(土) 21:07:23.71 ID:16L+M7vp0.net
>>376
なんで?
トラックは速度遵守してるのにそれを抜かそうとした黒バンが悪いだろ

446 ::2022/03/26(土) 21:07:32.26 ID:dkIMYWN80.net
>>345
真ん中の車線クソ遅いからって追い越し車線で後続車ブロックしながら走ってたんだろ

447 ::2022/03/26(土) 21:07:56.24 ID:JuZYUgNF0.net
悪質だな
しかも救護してない
轢き逃げと言える

448 ::2022/03/26(土) 21:07:57.43 ID:lElRzdGa0.net
追い越しを塞いでいたのかトレーラ見て追い越しに移ったのかはわからん
大型とトレーラの距離が近ければ大型もトレーラとの速度差見て空いてる車線に移った可能性もある

449 ::2022/03/26(土) 21:08:48.21 ID:AJKZ/WGz0.net
法的な話はおいておいて、自分の命を守るために、バイクは右車線に入るべきだろ

というか合流地点では右車線開いてるなら右車線入れよ

450 ::2022/03/26(土) 21:09:14.06 ID:0TUBOzH20.net
これ結局、合流のトラックと追い越し車線塞いでたトラックが原因なんじゃねぇか?

451 ::2022/03/26(土) 21:09:20.45 ID:teBqSvdF0.net
>>435
すまん俺もやる
追い付いても避けずに前方ガラガラなのに追越車線をチンタラ走る車が多いんだもん

452 ::2022/03/26(土) 21:09:24.17 ID:AJKZ/WGz0.net
>>447
あたってないからじゃね?近寄って危ないってなってバランス崩して倒れてる

453 ::2022/03/26(土) 21:09:29.30 ID:zTsuEHpM0.net
>>443
まあ撮影者が1番左走ってれば黒の車は右走っていて事故起きなかったろうな
伊勢湾岸は左から70〜80、100〜120、120以上って感じだ

454 ::2022/03/26(土) 21:10:03.10 ID:qvwMhbf80.net
>>449
これだよな
合流で左走るなら基本速度落として前に入れてやるくらいじゃないとな

455 ::2022/03/26(土) 21:10:32.17 ID:Sj2SE+X30.net
あと10秒くらい前からアップしてくれたらもう少し色々解るんだがな

456 ::2022/03/26(土) 21:10:45.85 ID:gX+DFnc90.net
>>452
目クラ乙

457 ::2022/03/26(土) 21:10:48.58 ID:jAwXm5YM0.net
逃げた奴ら逮捕しろよ

458 ::2022/03/26(土) 21:11:27.46 ID:UXgf/4FZ0.net
>>443
撮影車は罪の意識皆無やろな

459 ::2022/03/26(土) 21:11:30.60 ID:dkIMYWN80.net
>>449
バイクは3車線の真ん中走ってんのにそりゃないだろ

460 ::2022/03/26(土) 21:11:37.69 ID:gX+DFnc90.net
逮捕情報が楽しみだぜ

461 ::2022/03/26(土) 21:12:07.32 ID:A3Jo4EYr0.net
>>455
たぶんそこまで理解してここから上げてるんでないの
ブレーキ超反応だし何であれプロだよこの大型は

462 ::2022/03/26(土) 21:12:09.89 ID:JuZYUgNF0.net
>>452
当たってるよ
傷が残ってるはず

キャリアカーのウインカーも点灯してたとおもう
入れたくないから無理にでも追い越したかった

463 ::2022/03/26(土) 21:13:25.03 ID:JuZYUgNF0.net
誰でもこの場面だと
減速して車線を跨ごうとはしない

464 ::2022/03/26(土) 21:14:24.25 ID:Sj2SE+X30.net
>>461
はっきり原因解ると逆に面倒って事か

465 ::2022/03/26(土) 21:15:14.76 ID:AJKZ/WGz0.net
>>459
右車線あいてるんだから寄れよ
法的にとか自分が正しいとかじゃなくて、自分の命を守るために
それで事故って怪我してるんだからアホじゃん

466 ::2022/03/26(土) 21:16:14.90 ID:AJKZ/WGz0.net
>>457
逃げてなくね
https://i.imgur.com/Nn9zRd1.jpg

467 ::2022/03/26(土) 21:17:07.54 ID:vdkrwOBi0.net
マフラー形状からV型エンジンのバイクとしか分からない

468 ::2022/03/26(土) 21:18:22.47 ID:RLMesfTU0.net
>>27
両方動いていたら10:0は無いらしいね

469 ::2022/03/26(土) 21:18:23.44 ID:qgcb74Hb0.net
湾岸道路で最右車線を走行するトラックはパイロンだよ
走行している車両として見るのではなく障害物として認識する ただそれたけのこと

470 ::2022/03/26(土) 21:18:26.30 ID:gX+DFnc90.net
>>465
右車線に移った結果...

【千葉】22歳の男性死亡のひき逃げ事故 幅寄せしたトラック運転手(60)を逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648195196/1

471 ::2022/03/26(土) 21:18:47.81 ID:sbt1YX8O0.net
>>2


472 ::2022/03/26(土) 21:18:56.59 ID:AJKZ/WGz0.net
>>470
えぇ…

473 ::2022/03/26(土) 21:19:00.82 ID:zTsuEHpM0.net
>>465
真ん中車線にいるんだから十分左を開けてるよ
1番右は追い越し時しか走らない方が良い、法的にも事故防止的にも

474 ::2022/03/26(土) 21:19:12.59 ID:JuZYUgNF0.net
>>465
後ろから急に当てられてるのに
どうやって回避するんだよ
お前の方がアホに見える

475 ::2022/03/26(土) 21:19:45.20 ID:AJKZ/WGz0.net
>>473
実際事故って怪我してんじゃん

476 ::2022/03/26(土) 21:20:28.63 ID:AJKZ/WGz0.net
>>474
いや何が起きてるかくらい見ろよミラーで

というかその前の話で、右車線あいてるんだから寄れよ
法的にとか正しいとかじゃなくて、自分の命を守るために

477 ::2022/03/26(土) 21:22:18.50 ID:d+/NAufm0.net
>>45
合流側の過失の方が高いよ
本線の邪魔したらダメ

478 ::2022/03/26(土) 21:22:37.50 ID:DaiOkc830.net
>>211
合流車のウインカーが分からんけど、急に入って来てるように見えるしこの速度差でブレーキも結構キツいよな。そもそも黒が出し過ぎではあるし見えた段階から減速するべきなんだろうけど、右に逃げたのも分からんではない。

このタイミングでの合流は怖いなぁ。
狂った運転する大型も多いから、どうしても普通車擁護したくなるわ。

479 ::2022/03/26(土) 21:23:44.16 ID:JuZYUgNF0.net
>>476
だから右車線空いてるからは
結果論だっちゅうーの

前車の後ろを車間取って
のんびり走っていたら
左後方から急に当てられた
ライダーは何どうして?
だったろう

480 ::2022/03/26(土) 21:24:59.78 ID:563fOLGF0.net
>>470
千葉に伊勢湾があるのか?

481 ::2022/03/26(土) 21:25:10.01 ID:CaUQ36Or0.net
>>157
そういう「正義はわれにあり!チェストいけー!」みたいな思考が事故をうむ

482 ::2022/03/26(土) 21:25:11.95 ID:OlzQKRO70.net
これドラレコで撮影してるトラックが、事故予測して一瞬早めにブレーキを掛けててよかったな

483 ::2022/03/26(土) 21:25:43.82 ID:vg/KMhRm0.net
流石にミニバンは免許取り上げろよ

484 ::2022/03/26(土) 21:25:55.37 ID:JuZYUgNF0.net
減速せずハンドルで回避
最低のドライバーだわ
レース場じゃないんだ

485 ::2022/03/26(土) 21:26:11.79 ID:AJKZ/WGz0.net
>>479
結果論のはなししてるんだぞ?あいてるんだから寄れよってはなし
普段はよらんよそりゃ
今回みたいなケースで自分の命を守るためならよるだろ

486 ::2022/03/26(土) 21:26:19.63 ID:aD4rWs0C0.net
>>476
ほんまもんのキチガイやでこれは

487 ::2022/03/26(土) 21:27:10.61 ID:d+/NAufm0.net
合流側は本線の車の走行を妨げないように速度を加速なり減速なりして調整する義務がある

488 ::2022/03/26(土) 21:27:23.09 ID:YykGUT5M0.net
>>2
久々に逮捕者が出るのか

489 ::2022/03/26(土) 21:27:29.62 ID:sqwHFhMD0.net
>>17
バイクはルームミラー無いから後方は確認しづらいんだよ
まぁ、合流地点は注意しないとな

490 ::2022/03/26(土) 21:27:44.41 ID:IM/500GO0.net
轢かなくて良かったーーーーバイク
あっ ライダーオレンジに轢かれてるわ。


って感じなら

491 ::2022/03/26(土) 21:27:45.47 ID:7h9PYdPP0.net
ミニバンがスピード出しすぎだわな

492 ::2022/03/26(土) 21:28:05.48 ID:JuZYUgNF0.net
>>485
当てられるの分かっているなら
右に寄るだろ

それが結果論だっちゅうの

493 ::2022/03/26(土) 21:28:20.10 ID:NdL3lKHM0.net
台風「ワシの出番か」

494 ::2022/03/26(土) 21:28:33.07 ID:gX+DFnc90.net
>>489
そもそも後ろばかり注視してるのもヤバイ

495 ::2022/03/26(土) 21:28:34.56 ID:QMRZ/KJa0.net
接触しといて気づかなかった、なんて通用しないだろ…
バイクは生身の人間がコケる乗り物だぞ?無傷じゃ済まん。後続車に轢かれてたら人身だし無視って立ち去るなら立派なひき逃げだろう
当て逃げとは訳が違う、超悪質な人殺し未遂事件

496 ::2022/03/26(土) 21:29:22.08 ID:/KFuoz360.net
全然背後見ないで車線変更する奴多いよな
馬鹿なんじゃないかと思う

497 ::2022/03/26(土) 21:29:34.97 ID:q14HX2Bd0.net
>>478
インターチェンジの前方の加速レーンに合流しようとしてる車がいて左右が詰まってたら普通は減速するやろ
加速して右車線に膨らんでバイク転がして逃げるとかねーわ

498 ::2022/03/26(土) 21:29:40.57 ID:hfj0ZFUv0.net
ただのひき逃げなのにバイクが悪い連呼してるキチガイは
免許も持てない無能者なのかな

499 ::2022/03/26(土) 21:29:54.86 ID:sqwHFhMD0.net
>>476
それ以前にワゴンがもっと注意しろよって話

500 ::2022/03/26(土) 21:30:19.27 ID:JuZYUgNF0.net
>>495
最近千葉だったか
トラックが幅寄せして
当たらなかったけどバイク転倒
後続車に轢かれ死亡

トラック運転手逮捕

501 ::2022/03/26(土) 21:30:32.48 ID:rE1ArodQ0.net
酒井被告だったらマンモス最悪っPとか言ってるレベル

502 ::2022/03/26(土) 21:31:08.16 ID:vXNFNd6o0.net
左側走ってた赤い車の方が良く避けたな感はある

503 ::2022/03/26(土) 21:31:08.29 ID:AJKZ/WGz0.net
>>492
まあそういうことだな
ミラー見れてなかったのと右に開いてることを確認できなかったはなし

504 ::2022/03/26(土) 21:31:16.28 ID:cd3US2+/0.net
ID:yB0ER2d40
ID:AJKZ/WGz0
は黒バンの関係者かな?

505 ::2022/03/26(土) 21:31:31.68 ID:jcyifFLq0.net
うーん、合流トラックとバイクは別に道路交通法違反してるわけじゃないんだよね。
違反してるのは車間距離をちゃんととらなかったワンボックスでブレーキをかけてトラックを前に行かせれば事故にはならない筈だが、なんでスピードを上げて前に出ようとした?

506 ::2022/03/26(土) 21:31:42.67 ID:AJKZ/WGz0.net
>>499
そりゃそうよ
どうあってもワゴンが一番悪く、次にトラック
バイクは一切悪くない

ただ自分の命を守るための行動は取れたかなって

507 ::2022/03/26(土) 21:32:40.64 ID:AJKZ/WGz0.net
>>504
ワゴンが一番悪いといってるぞ
そして次に悪いのがトラックでバイクに非は一切ない

ただ正しいとかじゃなくて自分の命を守るための行動がとれなかったんだなってはなしよ

508 ::2022/03/26(土) 21:33:11.68 ID:JuZYUgNF0.net
>>503
バイクのミラーの死角は広い
車両に近いほど肩越しエリアは死角
白バイの餌食になりやすい

509 ::2022/03/26(土) 21:34:06.53 ID:CqdRTJZC0.net
>>173
行けるかー行けるかー(ゴン)ウェーイ!

510 ::2022/03/26(土) 21:34:49.49 ID:JuZYUgNF0.net
>>509
右にバイク見えてない
怖い運転手だわあ

511 ::2022/03/26(土) 21:35:22.64 ID:jsBjas470.net
感情論だと合流してきたキャリアが悪い。車がいない事確認して合流は基本。でもぶつけた車がハンドル切ってぶつかってるからな。あれがキャリアに当たって反動でバイクに当たってたらた違うだろうが。可哀想な乗用車。バイカーが助かったのが不幸中の幸いだ。

512 ::2022/03/26(土) 21:35:58.17 ID:4pqTFS7D0.net
>>9
こいつは実社会ではビビリで何も言えない奴の典型

513 ::2022/03/26(土) 21:36:15.91 ID:7h9PYdPP0.net
ライダーが右車線に転がって来てたら完全アウトのタイミングだな

514 ::2022/03/26(土) 21:36:17.16 ID:FnupqLv80.net
オレンジの車はどうやって避けたんだろう

515 ::2022/03/26(土) 21:36:20.56 ID:/KFuoz360.net
>>508
これくらいしないとな
https://i.imgur.com/kmMqkQi.jpg

516 ::2022/03/26(土) 21:37:18.95 ID:JuZYUgNF0.net
>>511
そうかな?
後方確認が疎かでも
前方に見える後続が譲るべき

517 ::2022/03/26(土) 21:37:45.35 ID:jcyifFLq0.net
>>515
今はヘルメットバックカメラがあるから、真後ろも見えるよ。

518 ::2022/03/26(土) 21:38:03.23 ID:7h9PYdPP0.net
>>514
そんなに飛ばしてないし普通に避ける時間的余裕はあったでしょう

519 ::2022/03/26(土) 21:38:15.66 ID:VQz+LYg30.net
つーか伊勢湾岸道路自体やばいよな
なんか死の恐怖がする道路

520 ::2022/03/26(土) 21:39:10.35 ID:UHyTSvwM0.net
>>393
高津から阪神高速乗って環状線→東大阪線の経路だったから環状線右端レーン走ってたらどえらい後ろから勢いで迫ってきたヤツにパッシング煽りされたことあったわ

521 ::2022/03/26(土) 21:39:52.77 ID:VQz+LYg30.net
>>517
そんなもんつけてる奴1人も見たことねえよ

522 ::2022/03/26(土) 21:39:55.44 ID:JuZYUgNF0.net
>>515
限定解除試験では

自分の肩が見えて
ひと呼吸置く間がないと
後方確認とは見なされなかった

523 ::2022/03/26(土) 21:40:01.63 ID:Ue3Fy2Eo0.net
人身事故起こしたら死刑にしろよ

524 ::2022/03/26(土) 21:40:17.65 ID:v6OwyfTl0.net
>>505
合流側は違反だよ
道路交通法第75条の6に該当する

525 ::2022/03/26(土) 21:40:43.23 ID:+VlR9Nxz0.net
どうせすり抜けだろと思ったらバイクに全く非が無いやつか

526 ::2022/03/26(土) 21:40:55.69 ID:nZrw+JuS0.net
名港中央IC下り合流
https://goo.gl/maps/ovjitwqbRhD6s9XQ7

ここ?

527 ::2022/03/26(土) 21:41:07.82 ID:QMRZ/KJa0.net
つかこれ、ドラレコ映像をポリ署に持ち込んだんだろうな? 
第一声が轢かなくて良かった〜とか保身に走ってるけど…
こんなヤベえ運転する奴だぞ?逮捕されて然るべき処罰受けさせなきゃいつかまた誰かが同じ目に遭うぞ

528 ::2022/03/26(土) 21:41:34.88 ID:sqwHFhMD0.net
>>506
自分は以前右直事故にあって
「今度から右折車が退避してる交差点では右折車を先に行かせます!突然飛び出してくる車に轢かれて死ぬのは自分ですから!」
と警察官に言ったら
「それは困ります。青信号では直進車は進んでください。ルールを守ることが円滑な交通のために必要です」と言われた
違反するやつとかキチガイを基準にしてはいけないのだ

というか、このタイミングでバイクが回避するのは結構難しいと思うぞ
ここで加速して車線変更してくるなんて予測できないし

529 ::2022/03/26(土) 21:42:58.22 ID:AJKZ/WGz0.net
>>528
それとかもしれない運転は別

530 ::2022/03/26(土) 21:43:32.04 ID:TTwVoFMC0.net
>>2
バイクは死なないもんな

531 ::2022/03/26(土) 21:43:42.51 ID:xMyfxLn80.net
>>511
毎日高速走ってると第二走行車線や追い越し車線を尻目に
第一走行車線使って右二車線の車両を抜いてくく車両とかお里が知れるけどね。
この映像の数分前からの全映像とかあったらいい画取れてると思うけど。

532 ::2022/03/26(土) 21:44:08.83 ID:jsBjas470.net
>>516 感情論だとそうだけどね。でもよく見たら走行車線から追い抜きしてるから交通違反してる。大分スピード出してるから、やっぱり乗用車が悪いか。バイクは全然悪くないけど伊勢湾を走る勇気は凄い。

533 ::2022/03/26(土) 21:44:44.16 ID:aD4rWs0C0.net
>>527
お前も頭大丈夫か?
やべえ運転は黒ミニバンだろ
ドラレコ車からすれば、轢かなくて良かった〜は心からの言葉だろ

534 ::2022/03/26(土) 21:44:46.58 ID:Lzo1NnTa0.net
伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる

https://youtu.be/N_btCrisdNQ

535 ::2022/03/26(土) 21:45:22.75 ID:wNF3deat0.net
そもそも2輪を高速走らすな邪魔だ

536 ::2022/03/26(土) 21:45:25.13 ID:sqwHFhMD0.net
>>529
停止していたのに目の前に来たタイミングで突進されたら、右折車が止まっていようがなんだろうが先に行かせないと自分の身は守れない

537 ::2022/03/26(土) 21:45:37.12 ID:JuZYUgNF0.net
>>528
左側に停車してる
右折の為に停車してる
など動き始める時はハンドル切るから
タイヤを注視

538 ::2022/03/26(土) 21:46:25.72 ID:qgcb74Hb0.net
>>531
左から抜かれるのがいやなら左車線走れってことだよ
のんびり第2車線走るなって

539 ::2022/03/26(土) 21:46:28.12 ID:tq3kxGKz0.net
合流区間が絶望的に短いなコレ
乗用車ならなんとか車間にねじ込めるだろうけど、大型車は難易度高すぎ

540 ::2022/03/26(土) 21:48:20.84 ID:aD4rWs0C0.net
>>532
追い抜き自体には違反という規定はない

541 ::2022/03/26(土) 21:48:24.65 ID:sqwHFhMD0.net
>>537
自分の事故の場合は、右折停止中の車が、自分の目の前で突然突進してきたんだよ
予測のしようが無い

542 ::2022/03/26(土) 21:49:02.80 ID:JuZYUgNF0.net
>>539
だからデカイ分譲るべき
デカイの抜くにも時間かかる

降車から動き始めたバスで
似たような無理やり反対車線に出て
よく起きる事故

543 ::2022/03/26(土) 21:49:43.68 ID:2mBnK3qg0.net
>>1
なんつーか……
https://i.imgur.com/cvKTTQx.jpg

544 ::2022/03/26(土) 21:50:25.64 ID:52iZxgC/0.net
>>465
今回偶々これが中央の車線で起きただけで、右車線でも同じ状況が起こる確率は同じ
お前は想像力と理解力が足りないのか、それとも後期高齢者か?
いずれにしろお前は運転に向いてない
返納しろ

545 ::2022/03/26(土) 21:50:40.21 ID:omO9uisj0.net
>>542
馬鹿が反対車線に出なきゃ何も起こらない

546 ::2022/03/26(土) 21:50:59.22 ID:jcyifFLq0.net
>>539
東名でも、こんなもんじゃね?
合流区間に来たら普通は第二車線に車線変更して合流車に道を空けるものだけど、時々合流車に並走して追い越すわけでも速度を下げるわけでも無い馬鹿がいるよな。
合流の邪魔になってる事ぐらいわからんのかねぇ。

547 ::2022/03/26(土) 21:51:06.62 ID:JuZYUgNF0.net
>>541
ハンドル切ってタイヤが進行方向
向いた状態で停止していたら
後続を気にしながら減速

決して相手は信用しない
それしかない

548 ::2022/03/26(土) 21:51:22.45 ID:7h9PYdPP0.net
>>541
一番の防衛策はバイクに乗らないことだな

549 ::2022/03/26(土) 21:51:51.24 ID:QMRZ/KJa0.net
>>533
あぁ、書き方悪かった。轢かなくて良かった〜は誰でもそう思うから当然の心の声
問題はこの後続ドライバーがポリ署にドラレコ提出したのかどうかだよ。ここが人の分かれ目

550 ::2022/03/26(土) 21:52:14.22 ID:sb16s6e50.net
>>65
うんこ漏れそう車と我が家では呼んでいる

551 ::2022/03/26(土) 21:52:14.86 ID:SBL4xaU50.net
バイク引っ掛けた後ワンボックスの左側から何か落ちてるけど
なんだろう?

552 ::2022/03/26(土) 21:52:35.38 ID:JuZYUgNF0.net
交通ルールがどうあろうが
事故は損するよ
起こした方も被害受けた方も

553 ::2022/03/26(土) 21:53:03.20 ID:+fgT/7+b0.net
>>109
>>534
サムネでバレバレなんだよ
氏ね

554 ::2022/03/26(土) 21:53:06.75 ID:v5VVKKFe0.net
これはまじ怖いっす

555 ::2022/03/26(土) 21:53:27.61 ID:VQz+LYg30.net
>>551
夢と希望と未来

556 ::2022/03/26(土) 21:53:36.69 ID:sqwHFhMD0.net
>>547
減速してても突進されたら骨くらい折れる

裁判所も直近右折を認めて5:95になるようなケースもあるんだよ

557 ::2022/03/26(土) 21:53:38.31 ID:aFEP524I0.net
キャリアカーは荷物積んでないしきっちりアクセル踏んで本線の車と全く同じ速度合で合流しようとしてるな。
ミニバンがスピード違反しなければ防げた事故

558 ::2022/03/26(土) 21:53:57.87 ID:JuZYUgNF0.net
歩行者信号が青になった瞬間
渡り始める歩行者
自殺行為だ

559 ::2022/03/26(土) 21:54:58.82 ID:jsBjas470.net
>>540 追い抜きは明確な違反だよ。捕まるよ

560 ::2022/03/26(土) 21:55:17.29 ID:SBL4xaU50.net
https://youtu.be/aZWHygJqpPk

561 ::2022/03/26(土) 21:55:32.57 ID:H5tN1M6a0.net
>>2
通報しておいた

562 ::2022/03/26(土) 21:55:32.83 ID:jcyifFLq0.net
>>557
合流車が来てるのに道を空けないミニバンがアホ。
どう見てもそのまま走ってればぶつかるのは馬鹿でもわかる。

563 ::2022/03/26(土) 21:55:49.81 ID:7h9PYdPP0.net
>>551
イキリミニバントランスポーターにも接触してる

564 ::2022/03/26(土) 21:55:50.00 ID:AJKZ/WGz0.net
>>544
想像力足りないのはかもしれない運転できてないやつのほうだろ

565 ::2022/03/26(土) 21:57:01.74 ID:8lNJpLj+0.net
後方確認してないキャリアカーも悪いが
違反になるのかな

566 ::2022/03/26(土) 21:57:22.66 ID:ihDV/qAx0.net
合流部が短いから本線側が譲らないと厳しいところだよね

567 ::2022/03/26(土) 21:57:27.56 ID:5N/IyWc00.net
普段はバイカス死ねって思うけど今回は自動車が悪すぎる前に当てるとか免許返納するレベル

568 ::2022/03/26(土) 21:57:31.19 ID:CBzEECUR0.net
合流区間が短すぎる。キヤリアカーは何も考えずに合流している様に見えるが、どうしようもなかったのかもしれんが減速して停車するしかない
ワンボックスが、キャリアカーが合流してくるのが分かってるのに、突っ込んで案の定ぶつかってるのも馬鹿すぎる
バイクも合流地点はもっと気い使えよとはおもうが被害者だからな

569 ::2022/03/26(土) 21:57:32.74 ID:52iZxgC/0.net
>>564
何故自分が集中砲火を浴びてるかすら理解出来てないだろ?w
馬鹿に付ける薬無しとはこの事よ…

570 ::2022/03/26(土) 21:59:35.43 ID:hCdDVYFL0.net
おっきいの乗ってる奴はおおちゃくなの多いでな

571 ::2022/03/26(土) 21:59:57.76 ID:aD4rWs0C0.net
>>559
本当に?知らなかった
道路交通法の何条で規定されています?

572 ::2022/03/26(土) 22:00:37.81 ID:LAq1SC/V0.net
>>2
あーあやっちまったな
月曜日の早朝ぐらいかな?
ちゃんと風呂入っとけよ

573 ::2022/03/26(土) 22:00:42.82 ID:7h9PYdPP0.net
>>565
ミニバンがスピード出しすぎ

574 ::2022/03/26(土) 22:00:50.54 ID:qgcb74Hb0.net
>>449
バイクは自分命を守るためには最左車線を走行するのが多分最善

575 ::2022/03/26(土) 22:01:05.49 ID:oiS8ftQi0.net
遅い車が追い越し車線を塞いでいて、速い車が第一走行車線を走ってるってのがね
直接の原因かっていうと疑問があるにせよ、事故の種なんじゃないですか

576 ::2022/03/26(土) 22:01:11.14 ID:rE1ArodQ0.net
>>520
環状なめんなよ

577 ::2022/03/26(土) 22:02:12.25 ID:jcyifFLq0.net
>>570
大きい車は敏捷な操作は出来んからな。
特にキャリアカーみたいなデカイヤツは。

578 ::2022/03/26(土) 22:02:20.06 ID:Tp6nP1qQ0.net
誰が悪いのかは一先ず置いといて
3者の位置関係からこいつさえ気をつければ事故回避できたべ?って思えるのは
最後尾のミニバンなんだよなあ

579 ::2022/03/26(土) 22:02:42.30 ID:1glSYEdk0.net
当てた奴が悪いんだけど高速はスムーズに合流出来ない時は合流する側が待たないといけないからキャリアも悪いんだよな

580 ::2022/03/26(土) 22:03:32.27 ID:o3xAABl50.net
バイクカスざまあみやがれ〜
気分いい〜〜

脳みそぶちまけろバイクカス

581 ::2022/03/26(土) 22:03:54.10 ID:hCdDVYFL0.net
>>505
知ったか乙 爆(笑)

582 ::2022/03/26(土) 22:04:00.49 ID:bpctTOW30.net
>>543
狙ったかのようw

583 ::2022/03/26(土) 22:05:52.70 ID:dgYPbggD0.net
>>128
ソースだしてみ

584 ::2022/03/26(土) 22:07:03.09 ID:+rRnHaQr0.net
その後どうなった
逃げたの?

585 ::2022/03/26(土) 22:07:08.57 ID:oiS8ftQi0.net
>>583
無事っぽいよ
別な動画で、スマホ無くしたってしゃべったり歩いたりしてるわ

586 ::2022/03/26(土) 22:07:41.81 ID:93MO5hft0.net
車種というより黒の車は精神異常者が乗ってる割合が異常に高い

587 ::2022/03/26(土) 22:08:22.23 ID:k3/F2zyy0.net
動画見ての感想。
撮影者のトラックは何故ちんたら追い越し車線走ってんの?

588 ::2022/03/26(土) 22:08:46.97 ID:dgYPbggD0.net
>>585
俺じゃなくて頭おかしい>>128を見てやってくれ

589 ::2022/03/26(土) 22:09:27.34 ID:sqwHFhMD0.net
>>587
合流地点だからじゃね

590 ::2022/03/26(土) 22:09:30.73 ID:oiS8ftQi0.net
>>588
やだよ

591 ::2022/03/26(土) 22:09:46.88 ID:JzOAP6IR0.net
>>587
合流手前で一番左は空けるのが常識
空けられないなら加速じゃなく減速

592 ::2022/03/26(土) 22:10:18.04 ID:OcGTeJLJ0.net
>>424
大型がそんな挙動出来る訳ないだろ
アプローチで停止なんてなったら余計危ないんだよ
ウインカー出しながら大型が入ってきたら減速して一旦入れてやるんだ

593 ::2022/03/26(土) 22:10:56.55 ID:JuZYUgNF0.net
>>586
減速どころか
加速しながら当てに行ってるもんな

相手が違反してても
ぶつからない様に回避しなさいと
求められてる

594 ::2022/03/26(土) 22:11:15.23 ID:hCdDVYFL0.net
>>577
誰が早い動きをせいと
減速はできるやろ

595 ::2022/03/26(土) 22:11:36.59 ID:qCHcirII0.net
まぁ、ざまあとしか

596 ::2022/03/26(土) 22:11:48.37 ID:yyX90YZd0.net
>>2
こういうのは本気で捕まえろ

597 ::2022/03/26(土) 22:12:26.25 ID:rv71mdmN0.net
アクアを左から追い越しにかかったミニバンが諸悪の根源

598 ::2022/03/26(土) 22:12:45.04 ID:12+7ZXJZ0.net
ホンダゴールドウイングとか、ハーレーウルトラみたいな400kgを超える弩級バイクは煽られにくいと思うけど、どう思う?

599 ::2022/03/26(土) 22:13:33.36 ID:1xEEZO+H0.net
黒のミニバン乗りはクズ
死ねよ

600 ::2022/03/26(土) 22:13:35.96 ID:l4hiBRP70.net
道幅が狭くなる所でヤンキーの黒のワンボックスが
突っ込んでくるのは常識だろ。まわりの車も
協力者がいる。後ろの方に。減速させないために。
底辺、低学歴、低偏差値がいなければ
世の中安全、平和。
https://o.5ch.net/1xqwn.png

601 ::2022/03/26(土) 22:13:38.47 ID:rv71mdmN0.net
>>587
>動画見ての感想。
>撮影者のトラックは何故ちんたら追い越し車線走ってんの?


普通に運転経験あれば気づくと思うけど

トラックは一度減速すると燃費悪くて速度回復が大変だし急減速もできない
合流地点前ではリスク回避のために追い越し車線に逃げる傾向がある

602 ::2022/03/26(土) 22:14:12.89 ID:JuZYUgNF0.net
>>598
GL乗ったとき
幅寄せや無理な追い越しに
あったよ

自分しか考えてないドライバーは
数知れずいる

603 ::2022/03/26(土) 22:15:40.45 ID:JuZYUgNF0.net
>>598
流石にトライクはいないと思われる

604 ::2022/03/26(土) 22:17:11.23 ID:zTsuEHpM0.net
>>532
追い越しはダメだけど追い抜きはOKだろ
まあ合流地点で追い抜きかけるなよとは思うが

605 ::2022/03/26(土) 22:17:43.05 ID:Y12C6zEX0.net
こんなん猿が見たって黒い車の方が悪いって言うだら

606 ::2022/03/26(土) 22:18:34.50 ID:aFEP524I0.net
普段ぶつける側の運転してる人はトラックが悪いって言うからわかりやすい動画ではある

607 ::2022/03/26(土) 22:19:17.41 ID:l4hiBRP70.net
危険運転をするのは100%ヤンキー。

初心者を狙っていると思う。
地方だとほぼ全車両がヤンキー、チンピラ、
低脳労働者だから危険のレベルが桁違い。
昼間から車に乗ってるとか

バカに決まってるじゃんw

608 ::2022/03/26(土) 22:20:12.90 ID:gX+DFnc90.net
>>607
初めてまともな意見を見たw

609 ::2022/03/26(土) 22:20:23.07 ID:dFSNaZCY0.net
>>2
お前アホやろ、ちゃうわキ印やろ

610 ::2022/03/26(土) 22:21:56.13 ID:LGaXLTmC0.net
>>595
意味わからん

611 ::2022/03/26(土) 22:23:42.43 ID:iabNjx370.net
これくらい流れてるんなら合流手前で右車線に入っとけよ。常識だろ

612 ::2022/03/26(土) 22:25:37.02 ID:6XiF1sPL0.net
このミニバンのクズは死刑相当だな。

613 ::2022/03/26(土) 22:26:04.24 ID:qCHcirII0.net
>>610
バイクカスざまぁ

614 ::2022/03/26(土) 22:28:51.96 ID:q7fRXpdL0.net
黒いミニバンはデカいキャリアが合流してくるの見えてたろ
それなのに車線塞いで加速してんだからどうかしてる

615 ::2022/03/26(土) 22:29:50.60 ID:bdouzU5y0.net
ミニバンってほんとチョロqみたいな運転してるやつ多いな

616 ::2022/03/26(土) 22:30:02.27 ID:KVSGhRaf0.net
>>591
これって常識なん

617 ::2022/03/26(土) 22:30:07.09 ID:9vxwhIi90.net
>>587

撮影車の前ががら空き
真ん中のレーンはどん詰まり
左からぶち抜こうとしてキャリーに接触したのかな

トラックのバックミラーには後方から来るミニバンが映っていたかもね

618 ::2022/03/26(土) 22:32:16.50 ID:jF09MpF/0.net
これはトラックが一番悪いだろ
永遠に左走っとれやクソトラック

619 ::2022/03/26(土) 22:32:50.60 ID:5axy5k6D0.net
明らかにキャリーが基地外
黒バンはただの無能
バイクは単純に可哀想

620 ::2022/03/26(土) 22:33:22.76 ID:v6OwyfTl0.net
>>592
死ねよ

621 ::2022/03/26(土) 22:33:45.99 ID:lHXj/yxV0.net
こんなとこじゃなくて、テレビ局に送れよ 無料なら全国放送で流してくれるぞ

622 ::2022/03/26(土) 22:34:46.31 ID:dXtIHNtA0.net
>>1
誰も止まらないの草
流石ジャップ血も涙もないなカスだわ

623 ::2022/03/26(土) 22:35:42.23 ID:1xEEZO+H0.net
>>615
トロいくせに一生懸命走ってて笑える

624 ::2022/03/26(土) 22:35:49.83 ID:l/gba+9p0.net
>>598
アホは2輪だとしか思ってないよ

625 ::2022/03/26(土) 22:36:10.81 ID:esG3/QvK0.net
ガキの頃原チャリ買ったから遠くまで行こうと杉並から葛飾あたりまで行ったんだが
ガラ悪い運転するやつばっかでグイって幅寄せされて死にかけたことあるわ

626 ::2022/03/26(土) 22:37:25.40 ID:FzqUFpBT0.net
キャリーっていうのかこの車積むやつ
後ろから追い越そうとスピード上げてる黒バン見てなかったのかコイツ
こんな場面で車線変更すんなや

627 ::2022/03/26(土) 22:38:06.44 ID:DaiOkc830.net
>>586
病院前に救急車が右折で入るための駐停車禁止区間があったんだ。
道路に四角い枠が書いてあるアレな。

嫁さんの会計待ちで30分ほど駐車場から渋滞してるそこを観察してたんだが、四角い枠内に止まってしまう車の8割以上が黒い車だったわ。
軽とかアルファードとかより色の方が大きいのね、と思った次第。

プリウスだけは全色あかんかった。

628 ::2022/03/26(土) 22:39:55.44 ID:LGaXLTmC0.net
>>613
いやそのくらいわかってるよ
なぜそういう意見になるのか意味ワラカランと言っている

629 ::2022/03/26(土) 22:40:05.57 ID:eVcLR+GV0.net
>>2
「バイクに乗っている人」じゃないからセーフ

630 ::2022/03/26(土) 22:43:26.18 ID:MRFGfeVB0.net
まーた車カス
車カスって自分勝手な運転してる奴ばかり
住宅道路でも飛ばしてる奴多いし
横断歩道でも横断してる人を優先しないで目の前通っていく馬鹿多いし

631 ::2022/03/26(土) 22:43:42.42 ID:hEIR/KdW0.net
ただの通り魔そのもの

632 ::2022/03/26(土) 22:44:57.31 ID:uY8MwCX50.net
>>435
左追い越しは違反だけど、追い抜きなら違反ではない
つまり抜いた後進路変更しなきゃいい

追い越し車線をトロトロ走る奴は本当に多い
自分が煽り運転を生んでる自覚がない

633 ::2022/03/26(土) 22:48:48.13 ID:yVU8dZYP0.net
伊勢湾岸は軽とバイク禁止にしてくれ
事故ったら海に落ちてDesire

634 ::2022/03/26(土) 22:49:17.39 ID:WwD//qwC0.net
バイクなんて死にたがりしか乗らない走る棺桶

635 ::2022/03/26(土) 22:49:28.03 ID:VYj/gKoh0.net
>>498

幽霊なんて居るわけねーんだから二輪は轢いて良し。

636 ::2022/03/26(土) 22:50:51.78 ID:rtHsEfXn0.net
バイクに乗ってると、車に後ろにつかれたとき後を付けられてる感じがして、キモいから先に行かせるようにしてる。

637 ::2022/03/26(土) 22:51:21.51 ID:hcU6h0f80.net
合流車線から車載ロレーラーが右に入って来て、後ろから来てたワンボックスは譲らずに全開で切り抜けようとして前のバイクに並び接触だな。ワンボックスのスピード釣果とトレーナーの無理な合流が原因。バイクは気の毒だわ。

638 ::2022/03/26(土) 22:51:40.47 ID:f4oSjL3z0.net
>>6
100%は無いわ
ミニバンは左から抜いてるし

639 ::2022/03/26(土) 22:53:17.68 ID:l6Qd9Vme0.net
>>634
クルマは殺人の道具っうことで
どんどん厳しい取締が必要

640 ::2022/03/26(土) 22:55:03.59 ID:AsH9qb/a0.net
>>592
トレーラーがほんのちょっと入るタイミングと速度調節すれば何もなく入れたぞ
逆に車側はトレーラー1台分以上急減速しないと前には入れられない

641 ::2022/03/26(土) 22:55:22.47 ID:f4oSjL3z0.net
>>224
誰が悪いとかじゃなくて、結果的に怪我したり死んだりすんのはバイクの人なんだから、バイク乗るならこの状況で右に避けれるぐらい周り見といた方が良いでしょ。

642 ::2022/03/26(土) 22:57:19.65 ID:D+XDx9jX0.net
よそ見してたのか?!

643 ::2022/03/26(土) 22:57:21.40 ID:YxaKQmiR0.net
ミニバンがもっとスピードだすか減速すべきだったな
中途半端なためにおきた

644 ::2022/03/26(土) 22:57:50.62 ID:f4oSjL3z0.net
>>549
保身についての言い訳が不足してんぞ。

645 ::2022/03/26(土) 22:59:20.65 ID:ROYPXuU40.net
愛知県民は撮影車が追越車線蓋してるのが糞って判断する

646 ::2022/03/26(土) 23:00:34.66 ID:2W+6s2BZ0.net
既に警察が捜査してるってよ
震えて眠れ

647 ::2022/03/26(土) 23:00:39.84 ID:Y82f8nZP0.net
関わりたくないって感じで走っていくオレンジの車が感じ悪い

648 ::2022/03/26(土) 23:01:31.15 ID:UjtEH3BL0.net
>>626
大型車がは死角ができやすい
とくに合流は死角が生まれやすい

649 ::2022/03/26(土) 23:01:57.14 ID:zTsuEHpM0.net
>>640
その前からトレーラー見えてるわけだから前に行くのか入れてあげるのかの判断を適切にすれば問題なかった

650 ::2022/03/26(土) 23:02:43.96 ID:MExrHdDp0.net
走行車線から追い越しかけて事故の原因作った自家用車を養護してるレス乞食はほっといて続報無いの?

651 ::2022/03/26(土) 23:02:46.15 ID:EwpApw0D0.net
イキりミニバンが100%やな
レースゲームと勘違いしてるミニバン居るよな

652 ::2022/03/26(土) 23:02:53.70 ID:7nInd9RO0.net
>>640
速度っチューより
あそこで急激に割込みハンドルわねーわな

加速路線がもっと先方に残ってるんだから
緩やかに合流するべきです

653 ::2022/03/26(土) 23:07:21.05 ID:Q2hRO1bN0.net
>>76
俺の知人は95キロオーバーで捕まったわ

654 ::2022/03/26(土) 23:07:46.20 ID:UjtEH3BL0.net
キャリアカーはミニバンが見えてなかった可能性がある
合流のタイミングで真横又はわずかに右後方に車がいると全く見えないことがある

655 ::2022/03/26(土) 23:09:14.77 ID:R4kbOart0.net
怖いな

656 ::2022/03/26(土) 23:09:15.87 ID:Ofm9DRet0.net
1台だけ異常なスピードな

657 ::2022/03/26(土) 23:13:34.52 ID:tnh7lT0v0.net
>>2
やっぱ静岡はカスだな

658 ::2022/03/26(土) 23:14:16.63 ID:SMKaLTG80.net
>>404
お前走行中のバイクが周りの車のエンジン音拾えると思ってるのか?

659 ::2022/03/26(土) 23:14:26.10 ID:bOjwD16g0.net
一見黒バンが悪く見えるが一番の原因はキャリー

660 ::2022/03/26(土) 23:14:26.66 ID:nRC/JuUV0.net
>>643
合流場所の一番左の車線で加速して抜けると考えるのは下手な証拠
減速しかない
右車線なら加速もあり

661 ::2022/03/26(土) 23:15:47.62 ID:nRC/JuUV0.net
そもそも左から追い越すと言う違反行為を日常的にやってるの中部エリアの下手くそだけだから

662 ::2022/03/26(土) 23:16:45.07 ID:CbQVDtKg0.net
>>598
バイクに乗らない奴らからしたら原付に毛が生えたようにしか思われないぞ

663 ::2022/03/26(土) 23:20:07.37 ID:iiiTXl9S0.net
>>641
こんなんお前は予測出来ると思うのかよ

664 ::2022/03/26(土) 23:24:33.28 ID:OcGTeJLJ0.net
>>640
いきなりキャリアが現れた訳じゃねえだろ

665 ::2022/03/26(土) 23:24:34.37 ID:b2gsO5DZ0.net
誰が悪いとかより全員事故気づいとるやろ止まれや救護義務違反やぞ

666 ::2022/03/26(土) 23:26:33.98 ID:EwpApw0D0.net
典型的なローカル走りという違反行為
合流来てるのが分かりきってるのに自分の前に入れさせたくないというカスな考えが起こした事故

667 ::2022/03/26(土) 23:26:37.48 ID:Zywn031K0.net
>>2
一度引いてみるといい 人生終わるから

668 ::2022/03/26(土) 23:26:48.21 ID:qmtRQGSo0.net
これはバイクが悪いな

669 ::2022/03/26(土) 23:27:54.02 ID:tnh7lT0v0.net
>>666
ローカル走りって
こんなカスそこら中で見るぞ

670 ::2022/03/26(土) 23:28:52.22 ID:r0SSdsut0.net
だからバイクなんて乗るなよ
自分が無過失でも殺されるんだから

671 ::2022/03/26(土) 23:29:11.48 ID:x+hDFaxO0.net
>>598
JR西の社員は煽り運転で
GLのトライクを幅寄せ当て逃げして
殺したよ

一緒にツーリングしてて煽られた
女性が証言している

672 ::2022/03/26(土) 23:31:11.76 ID:lf9UeOUT0.net
ここは風が強くてバイクはきついだろ。

673 ::2022/03/26(土) 23:32:17.64 ID:5pcfeSUj0.net
一切止まる気なしで逃げたのすげえなもう理解不能過ぎる
発見次第その場で撃ち殺していいよ

674 ::2022/03/26(土) 23:33:02.65 ID:qmtRQGSo0.net
バイクごときが車道の真ん中をチョロチョロ走るなよ

675 ::2022/03/26(土) 23:34:36.80 ID:NRRYYKly0.net
>>9
何語ってんだ。アホが。

676 ::2022/03/26(土) 23:36:32.50 ID:Hj8v/hBB0.net
リプ欄見るにぶつかった車は前の方で止まったようだよ

677 ::2022/03/26(土) 23:36:55.01 ID:1VfrB99C0.net
>>587
減速するの嫌って追い越しに逃げたんだろ
前がガラガラなのを見るに、そのせいで他の車が追い越しできずに後ろや真ん中の車線が詰まる原因を作ってるんだけどねw

678 ::2022/03/26(土) 23:37:12.31 ID:Zywn031K0.net
こりゃ黒のワンボックスが無理やりキャリーカーを速度上げて追い抜こうとして割り込んで当てとるな絶対バイクの存在は見えてるはず 軽く減速で様子見で追い抜けば回避できたと思うが当て逃げか罪は重いぞ
バイクの運転手が心配無事ならいいけど

679 ::2022/03/26(土) 23:38:26.67 ID:3C5//xJC0.net
二車線で右側空いてるのに左側でひたすら煽ってくるクソッタレを何とかしてくれ
昨日も二回やられた。右から抜けよ馬鹿

680 ::2022/03/26(土) 23:41:00.76 ID:Zywn031K0.net
>>679
左のウインカー出せば普通に追い越していくよ それでも食い付くならハザード点けて速度落とすのもいい

681 ::2022/03/26(土) 23:41:06.43 ID:sqwHFhMD0.net
>>607
自分の前に入られるのが何より嫌いなんだよな
だから前に入られたりすると粘着して煽り運転もする

682 ::2022/03/26(土) 23:41:09.71 ID:RZZaAiei0.net
>>679
制限速度で走ってれば勝手に速度違反で抜いていくだろ
クラウンでも乗ってるのか?

683 ::2022/03/26(土) 23:42:16.12 ID:6f53RYyd0.net
よくよく見たらキャリアーが元凶なんか
ひでえ事故だ

684 ::2022/03/26(土) 23:42:35.76 ID:sqwHFhMD0.net
>>618-619
コイツラも絶対自分の前に入られたくなくて、入られると煽る奴らだなw

685 ::2022/03/26(土) 23:43:04.30 ID:2WggtTj70.net
>>2
正しい発言が潰される時代

686 ::2022/03/26(土) 23:43:20.22 ID:CS2GHBBk0.net
>>674
バーカ

687 ::2022/03/26(土) 23:43:53.59 ID:Hsdj1frf0.net
リプ欄見たらまだトランプアイコン使うキ印がいるのか

688 ::2022/03/26(土) 23:45:45.61 ID:oj8I+JCt0.net
>>1
この手のツイートは無免許キッズのなんちゃって理論が面白いな

689 ::2022/03/26(土) 23:46:05.07 ID:RQwLyZZj0.net
Aピラーの死角の可能性もあり得なくはないか
まぁスピードは出し過ぎだと思うけど

690 ::2022/03/26(土) 23:46:54.94 ID:R4kbOart0.net
こんな運転するやつばかりだから
俺は車運転するのやめた

691 ::2022/03/26(土) 23:48:10.77 ID:RZZaAiei0.net
>>688
本線が優先やぞ()のキッズが多い
事故ったら本線も脇線も関係なく過失割合で金を払う
おそらくバイク側は0対10で裁判だろう
もらい事故で過失取られたらマジでおかしい

692 ::2022/03/26(土) 23:51:12.55 ID:oj8I+JCt0.net
>>691
バイクには過失は無いからな
悪いのは合流で左車線で打ち抜いて行ったミニバンやし

693 ::2022/03/26(土) 23:52:15.69 ID:Zywn031K0.net
まぁ黒のワンボックスとプリウスには近づかない これ大事

694 ::2022/03/26(土) 23:52:25.59 ID:+1Ucj+gG0.net
これさ、黒のワンボックスに当てられなかったら
キャリアに巻き込まれて死んでた案件じゃね?

695 ::2022/03/26(土) 23:55:12.56 ID:/d8O+X/V0.net
バイク危ないなぁ

696 ::2022/03/26(土) 23:55:58.31 ID:1xEEZO+H0.net
>>694
ねーよ

697 ::2022/03/26(土) 23:56:52.90 ID:1xEEZO+H0.net
とも言えないか

698 ::2022/03/26(土) 23:58:12.88 ID:1hTFPNfl0.net
バイクはハエだからな。目障り極まりない。片っ端から轢き殺したいわ。

699 ::2022/03/26(土) 23:58:49.16 ID:RZZaAiei0.net
キャリア合流車線
第一車線黒のワンボックス
第二車線バイク
第三車線トラック
黒のワンボックスカはキャリアカーが見えていたのに本来空けるべき車線をなぜかぶっちぎりの加速
初心者かなぁ

700 ::2022/03/26(土) 23:59:16.05 ID:vcbF2G4g0.net
>>2
すり抜けバカは轢かれても無罪だわな

701 ::2022/03/27(日) 00:00:40.78 ID:OOVdcdOx0.net
動画主が右車線をチンタラ走ってたのが元凶だべな

702 ::2022/03/27(日) 00:01:21.47 ID:fQOAGkVI0.net
バイクだから、引いたやつはそばに止まって保護しろみたいな感じになるけど

車なら
別にサービスエリアか何かまで走って
車とぶつかりましたと通報でもいいんかね?
バイクでも

703 ::2022/03/27(日) 00:02:21.30 ID:LaTFPygP0.net
>>1
合流して来たやつも車線変更危ういな
あとワンボックス逃げたの?

704 ::2022/03/27(日) 00:02:52.00 ID:fVM4N0dB0.net
あージャベリンで砲撃したい

705 ::2022/03/27(日) 00:04:26.28 ID:fQOAGkVI0.net
>>217
こんなに並ぶほど混んでたら右車線走りたくなるな
撮影車が追い上げてきたから入りにくいかもしれんけど

706 ::2022/03/27(日) 00:05:25.05 ID:OOVdcdOx0.net
>>443
しかもツイキャス放送しながらでしょ

707 ::2022/03/27(日) 00:06:08.30 ID:wb37+WeJ0.net
>>701
動画主が右車線を塞ぎ、それを黒ワンボックスが阿弥陀走行抜きに掛かった所をキャリアカーがノールックで車線変更
スピードとタイミング、押し出された先にバイクという完璧な配置のピタゴラスイッチだよ

708 ::2022/03/27(日) 00:09:09.63 ID:LaTFPygP0.net
>>707
ファイナル・デッドコースターみたいな

709 ::2022/03/27(日) 00:09:51.63 ID:jYh8qGgF0.net
俺は躱すなコレ
合流右によるw

まあ想像出来なかったの食らったけどねw

710 ::2022/03/27(日) 00:11:08.05 ID:1XRVkMsT0.net
無茶な追い越しもだけどこれをわざわざすげーもんみたみたいにTwitterにあげるのがなんか怒りを感じるわ

711 ::2022/03/27(日) 00:11:25.93 ID:XbgifRBt0.net
偏見とかじゃなくて二輪は高速禁止にすべき
危なすぎる

712 ::2022/03/27(日) 00:12:22.54 ID:qNu5EG+J0.net
>>543
湾岸ミッドナイトだったら完璧だった

713 ::2022/03/27(日) 00:14:51.92 ID:Zpy/NWWh0.net
このドラレコ撮ってるトラックが右塞いでるのが発端なんだよね・・・

714 ::2022/03/27(日) 00:14:54.57 ID:jZbIG1cK0.net
伊勢湾岸道といえば、刺青アオラーはどうなったの?

715 ::2022/03/27(日) 00:15:08.51 ID:vZ2IIc+L0.net
>>701
一つの要因ではあるよな
そこを塞がなければ黒は追い越し車線を走って事故は発生しなかった

716 ::2022/03/27(日) 00:15:51.03 ID:PtSpt3J80.net
コレはおっかないなぁ

717 ::2022/03/27(日) 00:16:15.32 ID:r4uaoHFm0.net
車線減少で右に車線変更したデカい車がウインカー合図出してなかった?

718 ::2022/03/27(日) 00:17:16.28 ID:ZuQzYLkP0.net
>>6
100%ではないが70%ぐらいは悪いな。黒のワンボックスがいるのに強引にねじ込んで事故を誘発した。

719 ::2022/03/27(日) 00:18:38.69 ID:aAu/tCUX0.net
>>710
それは高速道路で事故渋滞に巻き込まれたことが一度もないからだろ
なんだよこのクソ渋滞
休みの日に事故りやがったバカは誰だよ
って言いながら数日後ツイッター見るとだいたい出てくる
休日に高速で事故る奴は二度とハンドルを握るなって思ってる

720 ::2022/03/27(日) 00:21:10.74 ID:sHZ0IaPx0.net
>>627
>プリウスだけは全色あかんかった。

最後に面白いオチをありがとうw

721 ::2022/03/27(日) 00:24:17.83 ID:12hGM+aK0.net
この撮影者はひいてないけど後続車は?

722 ::2022/03/27(日) 00:25:19.25 ID:r4uaoHFm0.net
>>701
左にいる赤い車よりは速く走ってる

723 ::2022/03/27(日) 00:25:43.36 ID:v9A2TAlf0.net
>>6
合流出来なければ一時停止でもしろってか?

本物の馬鹿だなお前
殺してやるから住所教えろ
マジで殺す

724 ::2022/03/27(日) 00:26:30.48 ID:Zpy/NWWh0.net
大体、3車線の高速って左ガラ空き、真ん中混雑してるよね。
それで右塞がれたら左から追い抜く。

725 ::2022/03/27(日) 00:28:35.33 ID:qS1i85tF0.net
>>723
最悪の場合、合流できなければ一時停止しか道はないだろ
こんな所でこんな車が停まったら復帰できるのか怪しいが事故よりはマシ

726 ::2022/03/27(日) 00:28:40.90 ID:LaTFPygP0.net
>>711
ただの偏見だろオタク

727 ::2022/03/27(日) 00:28:54.98 ID:r4uaoHFm0.net
自動車専用道なのだから車線減少標識があったはずであり、黒い車はデカい車の車線変更を危険予測できたはず

728 ::2022/03/27(日) 00:29:08.74 ID:+7+w0vF40.net
ワンボックスがスピード出しすぎだろこれ

729 ::2022/03/27(日) 00:29:20.61 ID:Zpy/NWWh0.net
>>723
中途半端な速度でしか流入できなくて事故るくらいなら一時停止しろよ。

730 ::2022/03/27(日) 00:29:35.09 ID:84JeY6qk0.net
バイクも「かもしれない運転」できてないな
よってバイクの方が過失デカい
無免許やけど英検4級持ってる俺が言うから間違いない

731 ::2022/03/27(日) 00:29:44.12 ID:IdeGoUIc0.net
なんで大型が追い越し車線にいるんだよ
いろいろおかしいだろ

732 ::2022/03/27(日) 00:31:32.57 ID:LaTFPygP0.net
撮影してる奴が追い越し塞いでるって書いてるけど
なんであの車の前に車線変更してくる奴いないんだ?

なかなか見ない状況だな

733 ::2022/03/27(日) 00:34:32.83 ID:XxfZ+FXm0.net
過失度合いはともかく被害を受けるのはバイク乗りだからなあ

734 ::2022/03/27(日) 00:34:47.96 ID:Zpy/NWWh0.net
>>719
事故渋滞は事故現場を通過する時に脇見する奴のせいで渋滞が酷くなるんだよな。

事故ってしまったのは仕方ないんだから、事故に怒るより、通過する時に脇見して速度回復しないやつに怒ったら?

735 ::2022/03/27(日) 00:35:59.48 ID:C3zGmIC60.net
このアホ黒はオレンジアクアのウシロ着けとけばよかったんちゃうん?

736 ::2022/03/27(日) 00:36:44.51 ID:vZ2IIc+L0.net
>>732
伊勢湾岸の中でも1番怖い場所やん
追い越し車線なんて走ってたら後ろから超高速の車に煽られるわ突風に車がもってかれるわ、命の危険を感じるぞ
真ん中で100km程度で走るのが安全

737 ::2022/03/27(日) 00:44:10.57 ID:jwFAUGys0.net
>>2
バイクは生き物か

738 ::2022/03/27(日) 00:46:02.03 ID:d5YGe8KW0.net
>>679
ぼーっとしとるんだろうなぁ。
17号バイパスでよくやられるわ。徐々に速度落としてくんだけど、四十キロ切っても抜いてかないバカがたまにいる。
あれ、目は開いてても前なんか見てないよな。

739 ::2022/03/27(日) 00:46:26.38 ID:Zpy/NWWh0.net
>>679
スリップストリームやろ。燃費良くなる。

740 ::2022/03/27(日) 00:46:27.13 ID:hi9T5EGs0.net
シートベルトつけないとかそんなんどうでもいいくらい危ないだろバイクは
原付きと同じ30キロ制限にしろ
ロードバイクは免許更新いるようにしろ

741 ::2022/03/27(日) 00:47:19.57 ID:pDUj6Ogq0.net
>>738
追従クルコンで半分寝てんじゃねw

742 ::2022/03/27(日) 00:48:34.01 ID:fQOAGkVI0.net
>>732
撮影車はまだノロイからこの速度だけどさ
アホみたいな速度出すやついるし

この撮影車も、もし前に車走ってたら
近接あおり運転とかしているタイプかもしれんし
怖いやん?

743 ::2022/03/27(日) 00:49:22.74 ID:K4+HWwJ90.net
>>663
思う。
瞬間的なことじゃなく、もっと前の段階から。
>>658
なんで車の出す音の中でも占める割合の小さいエンジン音を聞こうとするのか。

744 ::2022/03/27(日) 00:49:27.11 ID:7qpt+8w10.net
いやバイクも悪いだろ
追い越し車線を走っているのが悪い
遅いトラック追い越したらすぐに一番左の走行車線を走らなければいけない

745 ::2022/03/27(日) 00:51:34.17 ID:Zpy/NWWh0.net
>>732
真ん中は延々と車列が続いてる。
右はトラックが塞いでる。
そうなると左から追い抜くやつしか出てこない。

746 ::2022/03/27(日) 00:52:22.78 ID:7qpt+8w10.net
書いてから気付いたけど2車線で合流地点だったのね
バイクは全く悪くないわすまん

747 ::2022/03/27(日) 00:53:20.99 ID:h0txsi1x0.net
>>746
お前運転すんな

748 ::2022/03/27(日) 00:53:55.70 ID:fdEHJb/J0.net
またドラレコ撮影者が一番悪いパターンか
今のトラック乗り下手くそが多いからな

749 ::2022/03/27(日) 00:54:37.45 ID:KkB3oKLE0.net
>>743
一々揚げ足取らないと気が済まないのかね
憎しみを持って運転してるお前らが公道で一番危険
早く免許返納しとけ殺人鬼

750 ::2022/03/27(日) 00:56:12.66 ID:VgpfOMNF0.net
二車線の高速でトラックが右でるの禁止しろ

751 ::2022/03/27(日) 00:56:31.66 ID:FWlc6VAg0.net
いやまあ、バイクは防衛運転ができる人じゃないと厳しいよ。
ウスラバカに体当たりされても、あいつが悪いって言うためには死んでからじゃ遅いからね。

他責で道路を走るのではなくはなく、すべて自責で事故に遭わない能力が必要。

752 ::2022/03/27(日) 00:58:32.68 ID:o6fMrZOj0.net
バイクで高速道路とか自殺行為

753 ::2022/03/27(日) 00:59:54.42 ID:ApIFMkKa0.net
俺じゃん

754 ::2022/03/27(日) 01:06:12.79 ID:pDUj6Ogq0.net
>>751
それな
法的な過失なんかぶっちゃけどうでもいい話でコツンとぶつけられただけで大惨事になる虚弱バイクなんだからもっとバックミラーと道路状況を見て考えて運転しとけよと
ミラーも状況も無視してチンタラ走ってても法的に俺は全く悪くない!をやりたいならバイクなんか捨ててミニバンでも乗っとけと
バイク乗りは自分はすぐに死ぬ虚弱なのと他の車ドライバーから死ぬほど嫌われてるという自覚を持って公道を走ってりゃ助かる率は上がる
右折車に直進バイクの事故とかも常に車ドライバーから嫌われてて隙さえありゃ殺しに来てるという自覚がありゃ致命的な事故を避けられるワケで

755 ::2022/03/27(日) 01:08:23.85 ID:Zpy/NWWh0.net
撮影者が、事故に巻き込まれたみたいな言い方してるけど、発端は右塞いでる撮影者なんだよな・・・
こんな因果応報は珍しいな。
バイクの人は完全に可哀想だけど。

756 ::2022/03/27(日) 01:08:24.23 ID:J9miYChs0.net
>>746
判断力のない人間は免許返上しろ

757 ::2022/03/27(日) 01:10:16.87 ID:hTs//0/P0.net
>>754
こういう馬鹿はバックミラーばかり見てる内に追突して死ぬよ

758 ::2022/03/27(日) 01:11:06.26 ID:LaTFPygP0.net
>>736
伊勢の方の名物道路ってことですか
関東であんな追い越し車線がら空きなのも珍しいですね

759 ::2022/03/27(日) 01:11:46.65 ID:jgmwMMUV0.net
ワゴン車はならず者の乗り物だな。

760 ::2022/03/27(日) 01:15:18.52 ID:NEgH9mm00.net
>>2
まあバイクに命は無いからね

761 ::2022/03/27(日) 01:16:03.45 ID:pU+sgM+I0.net
>>755
????wwww

762 ::2022/03/27(日) 01:16:18.78 ID:+yDC+gVx0.net
>>743
出来ない奴に限って言うんだよなw

763 ::2022/03/27(日) 01:16:50.11 ID:pDUj6Ogq0.net
>>757
バックミラー見るのがそんな大変な作業ならもうバイク捨ててミニバンにでも乗ったらええんや
アホでも半分寝てても今のミニバンなら問題なく走れるし事故っても生存率は高いからな
公道走ってる時は常に全車に嫌われて隙さえありゃ殺しに来てるという事に気が付かない間抜けライダーは死ぬだけの話

764 ::2022/03/27(日) 01:18:08.48 ID:puvQg44B0.net
まあ印象悪いのは黒いミニバンなのは
誰が見ても明らか

765 ::2022/03/27(日) 01:19:03.75 ID:13zi55te0.net
あんな殺人道路を走るのがおかしい

766 ::2022/03/27(日) 01:19:18.49 ID:jgmwMMUV0.net
>>744
追い越しするにあたって視界確保もロクにしてない上にバイクを視認した上であ追い越し判断をしたワゴン車の運転手がダメだ。

運転免許の永久剥奪が妥当。

運転する資質が無い。

767 ::2022/03/27(日) 01:21:42.68 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>2
記念パピコ
通報しますた

768 ::2022/03/27(日) 01:28:24.06 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>205
ツイート遡るとツイ主が先で止まってたと言ってるよ

769 ::2022/03/27(日) 01:28:56.60 ID:r4uaoHFm0.net
>>754
お前が嫌ってるだけ

770 ::2022/03/27(日) 01:29:28.40 ID:98/L58YA0.net
糞キャリア

771 ::2022/03/27(日) 01:29:45.33 ID:pDUj6Ogq0.net
>>766
法的にも運転手の性格も圧倒的にアウトなのはワゴン車なのは間違いない
ワザとチンタラ走ってるバイクをビビらせて無理やり退かそうとしたがワゴン車の誤算はバイクがビビって回避行動をとるどころか接触時までバイクは周りを一切見てないバカだったという事w

772 ::2022/03/27(日) 01:32:25.24 ID:EyeH8hYt0.net
だがちょっと待ってほしい
黒ミニバンが当たったように見えるけど
典型的なハイサイドでバイクの単独事故かもしれない

773 ::2022/03/27(日) 01:32:30.08 ID:EQ3vDVby0.net
>>766
動画よく見ろ
加速車線がまだあるにも関わらずキャリアカーが強引に合流したのが原因。
ミニバンは追い越しはしてない。

774 ::2022/03/27(日) 01:32:48.97 ID:pDUj6Ogq0.net
>>769
俺しか嫌ってないって本気で思ってんならそれでええよw
事故ってカタワになるのは虚弱バイクだけだし俺には全く関係ないし

775 ::2022/03/27(日) 01:35:04.81 ID:KoWUAXNJ0.net
でもこう言う場合の後処理はどうすんの?
現場に戻れないよね

776 ::2022/03/27(日) 01:35:09.44 ID:2G9amr+t0.net
>>2
バイク乗りを殺すなら犯罪だけど
バイクは壊すことはできても殺すということはできないから構成要件該当なしで犯罪なしだな
該当する刑罰がないから無罪ですらない

777 ::2022/03/27(日) 01:35:18.20 ID:LaTFPygP0.net
>>1
動画の内容とスレでの説明見ると
まずスピード出し過ぎな黒ワゴンと合流無理やり仕掛けたキャリアカーが悪い

撮影してる大型車のレーンに他の車がいないのは伊勢の橋が強風すぎて真ん中走るのが普通だかららしい

778 ::2022/03/27(日) 01:35:50.45 ID:aAu/tCUX0.net
伊勢湾岸道を知らない人に説明しよう
湾岸なので横風が酷く素人は真ん中を走るべき道路
強く風が吹いていた場合比喩じゃなくマジで落ちるんじゃないかと思うくらい風に煽られる

779 ::2022/03/27(日) 01:36:14.94 ID:r4uaoHFm0.net
>>774
「交通事故」と「お前がバイク嫌いという事実」にはまったく関係性がない。

関係ない話題を持ち出したのはお前が馬鹿だから。

780 ::2022/03/27(日) 01:38:39.60 ID:pDUj6Ogq0.net
>>779
法的な過失なんかどうでもええと前置きしてるやん
頭カッカし過ぎて公道でも熱暴走しとんのか
バイク車関係なく運転向いてないでw

781 ::2022/03/27(日) 01:39:52.58 ID:EQ3vDVby0.net
バイク嫌いという事実←安全運転してたらこんな事思わないわ
いつもイライラしてるアホに限ってバイク嫌い、トラック嫌いで煽ってきたり
他の車に嫌がらせする奴なんだよな
車を運転するのに少しは余裕をもったらどうなんだい?

782 ::2022/03/27(日) 01:42:21.26 ID:+42x1WlL0.net
路上に存在する全オブジェクトがキチガイである前提じゃないとバイクなんて運転できないよ

783 ::2022/03/27(日) 01:42:34.89 ID:cITsFE1g0.net
>>772
はぁ?
ハイサイド言いたいだけの馬鹿は黙ってろよ

784 ::2022/03/27(日) 01:43:15.78 ID:prZP/ZD+0.net
>>778
台風クラスの突風の場合、追越車線の右にある
コンクリ壁にギリギリ寄せた状態で巡航すると
意外に風を避ける事が出来る。

命名、ゴキブリ走法。

俺がやってたら、後続車が全部真似をした。
まあ、こんな天候で湾岸道なんて乗らないのが正解だけど。

785 ::2022/03/27(日) 01:44:41.64 ID:+Dy3Q8YZ0.net
撮影車がのんびり第1車線を占拠してるのが事故を誘発したな

786 ::2022/03/27(日) 01:45:55.30 ID:pDUj6Ogq0.net
>>781
性善説で夢を語るなw
公道はハンドル握ったキチガイだらけやからな
バイクを嫌うキチガイだって普通に運転免許持って走ってるワケでそれを外から見て判断なんて出来るワケないし
なら最悪を想定して最低限の自衛行動をとれるような運転を心掛けんと虚弱バイクはすぐ死ぬでって話

787 ::2022/03/27(日) 01:47:19.60 ID:0iIBwLTQ0.net
酷いじゃんよ

788 ::2022/03/27(日) 01:47:19.73 ID:aAu/tCUX0.net
>>781
バイク嫌いな人って日中に渋滞しながら車運転する人だと思う
俺は昔からこのくらいの時間に峠で遊んでたのでバイクと車一緒に峠攻めてた
バイクは悪なんて思ったこともないがバイカスに命知らずが多いのも確か

789 ::2022/03/27(日) 01:49:07.95 ID:pDUj6Ogq0.net
>>782
それが正解w

790 ::2022/03/27(日) 01:53:45.18 ID:r4uaoHFm0.net
バイク嫌いを自認してる人は嫌いな理由を説明してみて。全く説明できない(ほどの馬鹿)か、読み返すことが恥ずかしくなるような利己的で衝動的な理由のはずだから。

791 ::2022/03/27(日) 01:57:09.49 ID:qH9hPZGc0.net
キャリア入れないようにしてたら思いの外早く合流されそうだったから慌てて加速した感じだな

792 ::2022/03/27(日) 02:04:23.87 ID:KJYy6d1y0.net
>>664
いきなりミニバンが現れた訳じゃないだろw
本線を良く見て、本線側の車と重ならないように調節して車線変更するんだろ

793 ::2022/03/27(日) 02:12:27.38 ID:oh3JKLYh0.net
>>773
どう?広角で分かりづらいけど合流か切れるまで5、60メーターくらい手前で合流した様に見えるね。積載車のハンドルの切り方は少し急な感じで印象悪いけど、やっぱ合流地点があるのを意識して走ってるはずのミニバンがもっと手前で積載車を視覚に捉えてるはずなんだよね、他所見をしてなければ。
そこでミニバンが合流地点+積載車に併走気味に走らず、気遣いをしてあげればこんな事故にはならなかったんじゃないのかな?

794 ::2022/03/27(日) 02:12:44.82 ID:hEb7snZc0.net
バイク見えなくなったから車線変更したのか

795 ::2022/03/27(日) 02:15:01.50 ID:AgBC5z9V0.net
>>19
左後方から車が突進してくるなんて予見出来ねーわ、お前バイク乗ってねーだろ

796 ::2022/03/27(日) 02:17:42.88 ID:AgBC5z9V0.net
>>772
直進でハイサイドとは?

797 ::2022/03/27(日) 02:18:03.98 ID:m2hygs150.net
かかわってる車2台とも判断がカスやん

798 ::2022/03/27(日) 02:19:35.17 ID:HODaW2RY0.net
黒ミニバンは走行車線でスピード出しすぎ
白キャリアは強引に行き過ぎ
バイクは完全もらいだけど一方的に負けるから乗るべきではない

799 ::2022/03/27(日) 02:19:54.67 ID:5eyTeT7R0.net
3車線は有るよな
中央車線のトラック抜いて右車線から中央車線に入ろうとしたらトラックで見えなかったけど左車線からも中央車線に入ろうとしてる車が居て焦った
タイミングがズレてたら当たってたわ

800 ::2022/03/27(日) 02:53:27.26 ID:4ea50bt90.net
車からするとバイクってゴキブリと同じだから仕方ない

歩行者は猫とか犬みたいなもんだけど

801 ::2022/03/27(日) 03:02:12.16 ID:uUiXcex20.net
もう、、、、
車より大きいバイク作るしか無いな(´・ω・`)
ガンダムのバイク戦艦みたいなやつで

802 ::2022/03/27(日) 03:10:59.05 ID:ya0cA6IP0.net
こういうスレって必ず知ったか自己中の車カス湧くよな
ある意味炙り出されておもろいけど

803 ::2022/03/27(日) 03:17:17.93 ID:Vc909mgk0.net
このスレの半分以上は免許取り上げられてもおかしくないぐらい運転する資格がない

804 ::2022/03/27(日) 03:25:15.24 ID:qw4jR87j0.net
>>1
ピッカー

805 ::2022/03/27(日) 03:25:40.61 ID:lpTa/aT70.net
ジャァァァァァァップ!www

806 ::2022/03/27(日) 03:27:30.55 ID:peQhwhBM0.net
流れ見ずに書くと、黒いバンが少し減速してバイクの後ろにつくのが普通に思える
それか左ごちゃごちゃしてんなって思ったバイクやらが追い越し車線に入る

807 ::2022/03/27(日) 03:42:33.51 ID:fPd8i5ms0.net
>>723
黙って一時停止だボケ

808 ::2022/03/27(日) 03:43:26.24 ID:HclsP/eo0.net
>>723
合流出来なきゃ一時停止だボケ

809 ::2022/03/27(日) 03:44:56.32 ID:TmqIggCr0.net
https://imgur.com/NJtBP0f
これを思い出した

810 ::2022/03/27(日) 03:55:25.94 ID:Y059BLr40.net
>>6
ミニバンがクズなんだよ
なにを見てんだよ

811 ::2022/03/27(日) 04:05:46.02 ID:Ex3y5hwy0.net
頭おかしい運転する車増えたよな

812 ::2022/03/27(日) 04:06:32.28 ID:wHUDAZ9/0.net
>>2
静岡県知事が狂ってる奴なんわ
県民性もまた然りか
(´・_・`)

813 ::2022/03/27(日) 04:12:39.31 ID:gv3jjvwZ0.net
このバイクは何で車線の右側走ってんだ?

814 ::2022/03/27(日) 04:25:20.80 ID:Yo4VMp5e0.net
むかし 20年前か?夏休みを貰ったので、2泊3日で中学の修学旅行以来の京都奈良をマイカーのグロリアGTで出かけた・
初日は前の日の帰りが遅くて 横浜を夕方4時前に出発。伊勢湾岸道も第2東名もない東名高速をすっ飛ばして、足柄で飯食って 浜名湖SAの次のPAで夕焼けの中一服して、あとずっと飛ばして、京都南に21時に着いた。
ライトアップの東寺を見て京都に着いた! と安心したところで 公衆電話BOXで電話帳捲って 今晩の宿探し!スマホなんか無かったので。
サンルートを見っけて泊まる。
次の日は 東山中心に回る。日が暮れたので また電話BOXで探して、本能寺そばののホテルに泊まる 
次の日は 金閣をはじめ 嵐山嵯峨野の蹂躙して、夕方 京都を離れ、奈良へ。
また、電話BOXで探して、近鉄新大宮という駅そばのホテルに泊まる

815 ::2022/03/27(日) 04:25:38.83 ID:Yo4VMp5e0.net
午前中は東大寺春日大社興福寺を回って、昼から飛鳥へ。甘樫丘の麓の駐車場に止めて 歩き回った。甘樫丘登って、降りて  今は発掘されて 王宮跡となってるけど当時は完全に田んぼだった所を通過して亀石・猿石 とか見て、高松塚までが炎天下 しんどくて、キトラ古墳も発掘中で、
戻ってきて 橘寺と石舞台を見て、岡寺に行って、飛鳥寺に行こうというところで 5時の放送が入って 飛鳥寺の巨大な顔!としか覚えてない ご尊顔は見られなかった!そのそばの蘇我入鹿の墓を見て ヤブ蚊にめちゃくちゃ刺されながら、手塚治の三つ目が通る!でも出てきた酒船石を見て 甘樫丘の駐車場に戻ってきた時 ちょうど6時の放送 で出発。ナビでは 予想 25時10分と出た でも次の日は出勤だから早く寝たい 着きたい!
で、天理に19時に着いたら 飛ばしまくった アクセルベタブミ!!!
Ωカーブのめちゃくちゃ怖い 怖すぎて廃止になったんだろな、 高峰PAにノコノコ入り込んで ものすごく出る時 死ぬかと思って! 
それから 怒涛の爆走!
途中なんかパッ止めの前が赤くなったが 構わず 爆走! 
伊勢湾岸道が無かったから御所山SAで20時に腹減って とんかつ定食食って、
名古屋をグルっと回る高速通って、 名古屋IC直前の猛烈な左急カーブで ああ、事故る!と思ったけどギリギリかわして
2210に浜名湖SAでオシッコとジョージア1缶で10分休憩
あとは またベタブミの130 140 160k/hm の世界で 00:10に横浜町田ICにつぃた

20年前だけど まだ覚えてるな。

伊勢湾岸道 第2東名がある今 どうなんだろうか?

816 ::2022/03/27(日) 04:32:41.28 ID:eWIoaMR70.net
な、ネトウヨだろ
https://i.imgur.com/dNukTre.jpg

817 ::2022/03/27(日) 04:43:22.36 ID:u8xijufT0.net
ミニバンもクズだけどバイクもミラーちゃんと見てたら避けれたよ

818 ::2022/03/27(日) 05:00:07.17 ID:7OBNv5xf0.net
バイクの存在は反ワクみたいなもんだよ。
無防備でイキって安全確保は他人任せ。

819 ::2022/03/27(日) 05:14:14.70 ID:I1zQX7wd0.net
>>34
それと絶対譲らないマンな
脳に障害あるから近づかないのが正解
アホの事故に巻き込まれるのは勘弁

820 ::2022/03/27(日) 05:20:16.86 ID:KJJFT+HS0.net
バイクと赤い車は左車線。撮影者は右車線
大型ミニバン共両方合流から入ったが
ミニバン後ろから先に本線に入ってまだ加速中の大型を捲ったのが原因で良いか?

821 ::2022/03/27(日) 05:20:37.79 ID:1gfOrXS30.net
>>414
こういうバイク海苔は憧れちゃうよなぁ

822 ::2022/03/27(日) 05:32:20.40 ID:0brQMzz50.net
黒カスが絶対譲らん、先に行くんじゃ
いうだけのカスって事か、カスッすなぁ

>>820
三車線だよ

823 ::2022/03/27(日) 05:37:20.01 ID:4/U9vd8B0.net
ホント量産型底辺ワンボックスの分際でアクセルだけは踏み込みやがるな

824 ::2022/03/27(日) 05:37:25.20 ID:e2neeHGk0.net
日本だと大型トラックが人ひいてグシャーってなってるのあんまないのか?
どうがが無いだけなのか?

825 ::2022/03/27(日) 05:38:18.85 ID:KJJFT+HS0.net
>>822
本当だ黒赤共にポールの本線側走ってたわ

826 ::2022/03/27(日) 05:53:20.90 ID:YhXyIYGO0.net
先読み出来ず自分の周りしか見えてないやつは免許返納させるか詰め将棋講習受けさせるべき

827 ::2022/03/27(日) 05:54:51.76 ID:hmu6aD3s0.net
リッター5000円にすれば解決

828 ::2022/03/27(日) 05:54:55.72 ID:oj1aScif0.net
こういう動画は安心して見られる

829 ::2022/03/27(日) 05:54:56.92 ID:dw26wlmU0.net
>>2

830 ::2022/03/27(日) 05:57:40.93 ID:tspYGJa/0.net
確認を怠った俺が悪いんだけど、左折して店舗の敷地に入ろうとしたら
後ろの方からすごい勢いでスクーターが追い抜いて行って危うく接触しそうになったんだけど
やっぱり10:0?

831 ::2022/03/27(日) 06:00:28.61 ID:k68uwpgl0.net
合流でわざわざ追い抜こうとした黒が過失
合流で追い抜こうとした黒に気づかず入ろうとした白も過失

バイクは後ろから抜こうとした黒まで気づいても、
寄せられた黒が突っ込んでくるとまでは対処しようがない
急にハンドル切っても転倒するだろうし

832 ::2022/03/27(日) 06:02:30.66 ID:k68uwpgl0.net
>>830
そういうの目の前で見た事あるけど、減速してウインカー出してるから
巻き込まれる要素しかないのが判るのによく行けるよな
その時は運良く何も起きなかったが

833 ::2022/03/27(日) 06:08:07.32 ID:R+kIkTCE0.net
とりあえずバイカスは走行車線の左端以外走るな
じゃま

834 ::2022/03/27(日) 06:14:44.51 ID:BAm9vr3B0.net
>>412
合流する時にゆっくり行く馬鹿多すぎる、そら合流でスピード合わずに入れなくなりますわ本線と同じか気持ちスピード出して本線の車とタイミング合えばスピード落として後ろに入るこれだけの事これが出来ないやつは高速乗るな

835 ::2022/03/27(日) 06:26:35.63 ID:HBUTzEQj0.net
>>1
伊勢湾岸自動車道の事故多すぎだろ
よく死んでるし

836 ::2022/03/27(日) 06:28:15.64 ID:UKRo3Fze0.net
>>832
車に乗ろうとバイクになろうとウインカーは早めにに出せと。
自分が曲がる為のものじゃなくて周りに知らせるものなのわかってないやつ大杉

837 ::2022/03/27(日) 06:31:25.27 ID:HwMfUdWC0.net
>>412
センスないから高速乗らんほうがいい
合流加速車線で停止とかあり得んだろ

838 ::2022/03/27(日) 06:38:47.10 ID:mgvGp0Cw0.net
 
右に撮影者のチンタラトレーラー、中央に見える左は渋滞、合流からまたチンタラしそうなキャリーカー

黒ハイエースも右が使えずに左で追い越ししてたら運悪く合流地点でキャリーカーが入ってきてしまいそうなタイミング

まっ、抜かそうとするわな

自己中ヒューマンスキルの欠如した田舎者なら

 

839 ::2022/03/27(日) 06:40:58.22 ID:mgvGp0Cw0.net
 
事故を起こさないとか周りの状況を考えるとかそういうことより自分の感情が優先の糞田舎ならよくあることだわ

 

840 ::2022/03/27(日) 06:41:02.66 ID:aWhH+kaB0.net
バイクは注意力無いな

841 ::2022/03/27(日) 06:41:09.65 ID:HwMfUdWC0.net
みんな急いでるのかもしれないけど車間距離取らないのが原因だし合流渋滞も車間開けとけばスムーズに行くもんだ
短気なやつかこんな事故を起こしたり誘発するんだよ

842 ::2022/03/27(日) 06:42:49.56 ID:K4+HWwJ90.net
>>749
俺はバイクなんか危ないから乗らないけど、車の立場から言ってこれは予見できる。
合流してくるキャリアカーがいて、そこに左から抜きにかかるアホがいて、あーやべースペース作ろうってなる。
自動運転だって、そういう異常な動きへの対応に苦労してんだよ。人間が運転してればそれができるから、自動運転でもそういう状況判断して適切な対応取らないといけないって前提に立って。

これを自分で避けれないって断言できるのに生身で高速道路走ってるとか、バイク乗りは博打で他人に自分の命預けて移動してんのか?
車から自分が認識されてるかも確認せずに横断歩道渡って左折車両に巻き込まれる奴と同じ発想か。私は悪くない!ってか。

一応言っとくが、左から抜いて事故起こしてんのは黒いバンで、そいつが悪いのは間違いない。
バイクは悪くない。
でも、悪い悪くないの話じゃないだろって話。

843 ::2022/03/27(日) 06:44:08.95 ID:HBUTzEQj0.net
先が詰まってるのに飛ばして突っ込んでくるなんて田舎もの頭悪すぎ

844 ::2022/03/27(日) 06:46:28.29 ID:h11pEQyA0.net
バイクも悪い
10-0にはならない

845 ::2022/03/27(日) 06:52:49.50 ID:L8VC8HKB0.net
>>842
前後左右他の車両がいる高速で同一車線内で強引に抜きにかかられてから同じ事言えたら
大したもんだな

846 ::2022/03/27(日) 06:56:34.94 ID:V4FpGxew0.net
この映像なら俯瞰して見れるから避けられるなんて偉そうに言ってるんだよなあ
実際は歩道に乗り上げてくるキチレベルに無理な話で

847 ::2022/03/27(日) 06:57:58.57 ID:iwd+11SP0.net
バイクや軽自動車で高速道路を走るのって「殺してくれ」と同じような意味だよね

848 ::2022/03/27(日) 07:01:24.77 ID:L8VC8HKB0.net
>>847
おまえは誰かにそう言われたらコロスんだな

849 ::2022/03/27(日) 07:04:35.27 ID:sMXYp+vl0.net
>>838
ま、色んな種類角度で突っ込み所あるけどよ。

あの車載車の行為もオラオラだわな

合流ってもっとジッパー合流を意識すべきで
ハンドル切って割り込むより加速車線一杯一杯使って
合流すりゃ起きてない事故だろ。


>>1

850 ::2022/03/27(日) 07:04:56.63 ID:HBUTzEQj0.net
>>847
お前が言ってるのって「殺してやる」と同じような意味だよね

851 ::2022/03/27(日) 07:05:15.10 ID:iwd+11SP0.net
>>848
俺は殺さない、命知らずのバカだと警戒して距離をとる

852 ::2022/03/27(日) 07:06:37.74 ID:+0jd5vTf0.net
また貧乏人のバイクカスがイキってるスレか

車買えないから仕方ないよね

853 ::2022/03/27(日) 07:07:25.96 ID:L8VC8HKB0.net
>>841
バイクはセオリー通り車間取ってるな
まぁ路上にこんな基地害がいるなんて想像もできなかったんだろう

854 ::2022/03/27(日) 07:08:36.15 ID:L8VC8HKB0.net
>>852

二輪の免許すら取れないハゲデブ爺が嫉妬しております

855 ::2022/03/27(日) 07:08:51.75 ID:iwd+11SP0.net
夏に原付で走っててカナブンが当たっただけでも痛いのに高速道路をバイクで走るのは筋金入りのバカだよww

856 ::2022/03/27(日) 07:10:40.10 ID:m5yeYXln0.net
これは欠格100年でいいわ車の運転させるべきではない

857 ::2022/03/27(日) 07:10:45.28 ID:HBUTzEQj0.net
>>855
カナブンが当たるってどこの田舎だよ

858 ::2022/03/27(日) 07:11:05.80 ID:8bVM15ai0.net
>>1

まぁいい年こいてバイク乗ってるのは脳に問題があるか

キチガイのどっちかだからなぁ。普通なら卒業して車にのる。


これ常識

859 ::2022/03/27(日) 07:12:11.02 ID:L8VC8HKB0.net
>>857
岐阜県あたりだと人よりカナブンが多いならな

860 ::2022/03/27(日) 07:13:04.26 ID:L8VC8HKB0.net
>>858
バイクの免許くらい取れよオッサン
男のくせに情けねぇなw

861 ::2022/03/27(日) 07:14:35.29 ID:fDTWZ2D50.net
絶対抜かせないマンいるからな
普通合流の時って事前に右車線に移動しておいてスムーズな合流を心がけるよね

862 ::2022/03/27(日) 07:15:05.91 ID:mgvGp0Cw0.net
 
都内とか神奈川あと埼玉南部なら合流から入り込もうとしてるトレーラが黒のハイエースを先に行かしてその後合流する

関東でもチバラギとかグントチとかそれ以外の糞田舎はこのような状態になる

 

863 ::2022/03/27(日) 07:18:14.32 ID:L8VC8HKB0.net
普通に生活してると信じられないだろうが
実際にはいるんだよ
>>858みたいなのが
しかも60とか70でw

「バイクなんかに乗りやがって、かっこつけやがって!! 」
てね

864 ::2022/03/27(日) 07:19:12.51 ID:CskG44sM0.net
撮影車はバイク車両のことよな
赤アクアがうまく避けれてよかったわ後続が居たら避けれなかったかもしれんが

865 ::2022/03/27(日) 07:19:39.06 ID:od059X6/0.net
自転車もだけど悪いのは車だとしても
こんなに死にやすそうな乗り物乗ってちゃダメだよなって思っちゃう

866 ::2022/03/27(日) 07:20:46.11 ID:w6maO8Du0.net
ネコみたいに雑巾状になったひとみたことあるよスーパービバホームに曲がるところの国道298で
全然、救急車呼ばれずみんなスルーしてた

867 ::2022/03/27(日) 07:24:07.17 ID:yGxbASR80.net
トラックの運ちゃんよく止まれたな

868 ::2022/03/27(日) 07:26:42.71 ID:3Jm57vyn0.net
画像止めたら黒のミニバン本線やん
ミニバンもトレーラーもどっちも基地害w
無理やり入るな、本線も合流側走るなら入れてやれ
優先とか教えてる教習所も悪いよな
動いてたら基本過失5:5やのに優先基地害は10:0と思い込んどる

869 ::2022/03/27(日) 07:29:04.59 ID:kyIbiS5G0.net
ひき逃げ犯人を必死に擁護しているのは何者か
開示請求されるから 震えて待て

検挙されて当然のひき逃げ事件である

870 ::2022/03/27(日) 07:29:35.53 ID:L8VC8HKB0.net
>>868
教えてるし、試験にも必ず出るけどな

「公道は譲り合いです」って

まぁ所詮、人間の本性は善良なものとする考えが
間違えなんだよ

871 ::2022/03/27(日) 07:31:01.60 ID:itxvgrLm0.net
事故起こした車の運転手は逮捕されたの?

872 ::2022/03/27(日) 07:33:31.00 ID:IndEgTwu0.net
>>6ミニバン乗ってそう

873 ::2022/03/27(日) 07:33:46.45 ID:sMXYp+vl0.net
>>863
バイクへ殺意ってマジに居るからな。
LEDラット眩しいニダ殺意湧くニダって。これもセット

痴ほう症だな。脳萎縮

874 ::2022/03/27(日) 07:33:54.38 ID:qZsGW1t20.net
左を爆走するミニバンは当然駄目だけどキャリアカーの入り方もキチガイレベルだろ

875 ::2022/03/27(日) 07:35:59.66 ID:jW61QhMw0.net
>>858

876 ::2022/03/27(日) 07:37:12.59 ID:PxRdJ54R0.net
>>6
見直したが黒ミニバンが100%悪い

877 ::2022/03/27(日) 07:37:14.42 ID:zogS5h/80.net
バイクを転倒させて後続車に轢き殺させた
ダンプカー運転手が逮捕されたよね。
バイクはリスク高いね。

878 ::2022/03/27(日) 07:37:35.27 ID:VLFOyU800.net
トラックも悪いけどミニバンがスピード出しすぎ
コイツが制限速度なら事故なんておきてない

879 ::2022/03/27(日) 07:38:52.45 ID:L8VC8HKB0.net
>>877
自分は毎日ウクライナにいるんだ
と思って運転するしかねぇw




さ、天気いいし今日もバイク乗ってくるか

880 ::2022/03/27(日) 07:39:32.69 ID:hWRU3dC10.net
また境界知能向けのワゴンがやらかしたのか

881 ::2022/03/27(日) 07:39:33.88 ID:6SVV6gq10.net
目の前の自転車気になって、対向車気にしないバカ運転手と同じ一つ以上の事が考えられない低能

882 ::2022/03/27(日) 07:40:29.41 ID:XZzEhjkq0.net
俺も車で高速の走行車線走ってたら合流の車が来て減速できず
追い越し車線に入ろうと思ったら後ろから速い車が来てて
タイミング悪く一瞬だが2車線に3台並んでしまって冷や汗かいた

883 ::2022/03/27(日) 07:40:52.50 ID:jW61QhMw0.net
>>852
というか、とにかく煩いんだよなバイクは
あの音が嫌いな一般人と、好きなライダーが永遠に
噛み合わないから断絶するんだよな

884 ::2022/03/27(日) 07:41:42.27 ID:zogS5h/80.net
>>879
バイク用のドライブレコーダーってあるのか。

885 ::2022/03/27(日) 07:41:58.51 ID:w6maO8Du0.net
>一つ以上のことが 
一つも考えられないってことか

886 ::2022/03/27(日) 07:42:47.39 ID:z3LK/8El0.net
ミニバンであの位置ってww
逃げたんか?

887 ::2022/03/27(日) 07:43:35.46 ID:MpE/Y2gT0.net
生身で乗ってりゃ
当てられたらこうなるわな
分かりきったことだろ
何を騒いでるのか

888 ::2022/03/27(日) 07:43:59.94 ID:NDdhuJ2j0.net
>>882
なんで減速できないの?
いきなり合流車が現れるわけじゃないんだからいくらでも対応できるだろ

889 ::2022/03/27(日) 07:44:01.95 ID:778ooaS80.net
>>813
マジで言ってんの?
田舎には3車線高速が無いからわかんないの?

890 ::2022/03/27(日) 07:44:07.09 ID:y+u5CPSR0.net
バイクは好きだけどもう歳だし無茶したら死ぬんだろうな

891 ::2022/03/27(日) 07:44:58.92 ID:vEt9sUOW0.net
ステップDQNがやっぱりDQNだなぁ

892 ::2022/03/27(日) 07:46:10.69 ID:HTOhxK9e0.net
まるでネイマールみたいに転がってるじゃねえか

893 ::2022/03/27(日) 07:46:26.06 ID:oAdIaYaj0.net
ミニバン乗りの頭の悪さは異常

894 ::2022/03/27(日) 07:47:56.10 ID:GRb6qgBd0.net
>>109
死ね

895 ::2022/03/27(日) 07:48:01.95 ID:GRb6qgBd0.net
>>534
死ね

896 ::2022/03/27(日) 07:48:42.83 ID:L8VC8HKB0.net
>>884
あるぞ

交機の白バイは停止中も右手は絶対離すなと教えてくれた
基地害がいつ後ろからミサイル飛ばしてきても生き残れる確率上げる為だってさ

897 ::2022/03/27(日) 07:53:45.92 ID:kAkfQ0B70.net
>>445
片側三車線の高速では大型トラックは追越し以外など通常時は第一通行帯以外を走行しちゃダメなんだぞ

898 ::2022/03/27(日) 07:54:22.78 ID:sMXYp+vl0.net
>>882
ウスノロ同士って赤い糸でラブラブよな?

地方の高速じゃ俺は加速レーンで最低120には加速するから

スパーンと合流決まるけどな

899 ::2022/03/27(日) 07:54:32.54 ID:ojZQAryB0.net
こんなティッシュ箱がイキって速度出すなよな
加速も制動もウンコなくせにしかも合流で周囲状況の認識も出来ていない馬鹿 一生免取りでいいだろ

900 ::2022/03/27(日) 07:54:51.53 ID:OJsGeF9g0.net
https://twitcasting.tv/c:masakingu1230/movie/725738469

これの4分ぐらいから
撮影者が追い越し車線塞いでるのがよくわかる

901 ::2022/03/27(日) 07:56:43.05 ID:EC/YwNhI0.net
>>6
合流地点で追い越そうとする車が基地外だって事が一目で分からないのか?
お前すげーな

902 ::2022/03/27(日) 07:57:41.90 ID:ojZQAryB0.net
>>587

903 ::2022/03/27(日) 08:02:08.33 ID:lrxM99gW0.net
ひき逃げではない
インター降りた一般道まで止まれなかったとさ

904 ::2022/03/27(日) 08:03:06.06 ID:G/FZiEJ80.net
キャリアは普通に合流
バイクは普通に走ってる
黒いバンが「キャリアなんか前に入れるかー」ってイキッたのが事故の原因

905 ::2022/03/27(日) 08:03:29.38 ID:Gp8sJQhU0.net
>>818
ばらまいてるのは毒チン打ってる方だけど

906 ::2022/03/27(日) 08:06:03.37 ID:Cx7ICYvt0.net
自分が運転うまくて速く走れるぜ!のけのけウスノロども!
って思ってるやつのほとんどがド下手で実はまわりの運転者達に道を譲ってもらってるだけって事実www
落葉マークのじいさんと同レベルだねw

907 ::2022/03/27(日) 08:06:53.12 ID:oR/yPS460.net
黒のミニバンひき逃げ違うやろ。先で止まってたなら。

908 ::2022/03/27(日) 08:08:45.07 ID:RQimi4uA0.net
合流レーン使い切らずに黒バンの速度見誤って合流するキャリー
だいぶ手前よりキャリーの合流見えてるのにあえて加速してオラオラ優先主張した黒バン
前スカスカなのに追い越しレーンに居座る撮影者
3者が馬鹿だった為に起きた事故

909 ::2022/03/27(日) 08:08:54.62 ID:V14jHPwe0.net
全体的に車間距離が短すぎる
なんでこんなに密着してるの?

910 ::2022/03/27(日) 08:11:20.74 ID:Cx7ICYvt0.net
なぜかバイクをディスってる人がいるけど、バイクが羨ましいんだろうね。
あんなにスイスイと軽やかに走ってるように見えるもんね。
ただ言える事はバイクも乗れない人は車も運転しない方が良いよ。
下手なんだからwww

911 ::2022/03/27(日) 08:12:40.66 ID:ZaWQK+Pk0.net
高速の合流って怖いな。これトレーラーにも帰責性ある感じなの?

912 ::2022/03/27(日) 08:12:41.14 ID:fDTWZ2D50.net
>>908
撮影者を否定したくてたまらない
真ん中車線あんだけ埋まっててどうやって車線変更するんだよ

913 ::2022/03/27(日) 08:14:26.63 ID:5pNmHqvC0.net
うわー
ライダーかわいそすぎる

914 ::2022/03/27(日) 08:15:47.59 ID:b68LePM20.net
>>346
てめえは偉そうに言うなや
とっととキエロ

915 ::2022/03/27(日) 08:16:20.69 ID:3tihbK870.net
>>844
なるよ馬鹿

916 ::2022/03/27(日) 08:16:58.09 ID:L6mQhVNd0.net
>>907
先で止まってたみたいね

917 ::2022/03/27(日) 08:18:06.56 ID:o6fMrZOj0.net
>>900
死ねゴミ

918 ::2022/03/27(日) 08:18:15.36 ID:WMtyPjA90.net
どんどんやれ

919 ::2022/03/27(日) 08:18:46.04 ID:Zk4sgfBK0.net
バイクはよっぽど気を付けて乗らないと簡単に死ぬ。
自動車とぶつかったらどうやっても負ける

920 ::2022/03/27(日) 08:18:52.24 ID:Cwn1EHUq0.net
バイクも乗れないフィジカルとか死んだ方がマシなレベルなんだけど、何故か乗れない奴が上から目線とかなんなのw

バイクをマトモに乗れない=身体障害者だわ

身障(笑)

921 ::2022/03/27(日) 08:19:20.51 ID:R5x6FMvR0.net
>>904
まあ、そうだろうな
キャリアてかトラックの合流だと乗用車がすっ飛ばしてるのかどうかなんて、わからんよ
映像みて想像すると
中央レーン 90キロ
追い越しトラック 95キロ
左側の乗用車 120キロ
こんな感じじゃないの

922 ::2022/03/27(日) 08:19:41.72 ID:kAkfQ0B70.net
>>648
だろう運転はダメなんだから死角がどうこういうのはプロ失格

923 ::2022/03/27(日) 08:21:51.41 ID:o6fMrZOj0.net
こういうのを見ても
俺は事故らねえから関係ねえわ
の精神でバイクに乗れるんだからすげえわな
ネジが何本かぶっ飛んでる

924 ::2022/03/27(日) 08:23:37.21 ID:kAkfQ0B70.net
>>912
伊勢湾岸のここは追越しする普通車が多いからトラックがわざわざ第三通行帯に行く方が大変だし、めっちゃ邪魔なんだよ

925 ::2022/03/27(日) 08:24:17.30 ID:qU8nz5HL0.net
つかこんなカスっただけで死ぬバイクを高速道路許可してるのがあかんわ。軽も2輪も正気とは思えん

926 ::2022/03/27(日) 08:26:29.77 ID:y/LdsBiI0.net
>>1
よーく見るとカーキャリアは合流車線から右に入って来てて黒いミニバンは減速して入れてあげればいいものの加速できる性能も無いのにイキった結果ウインカーも出さずに右に避けたらバイクがいた、と言うか見る余裕すら無かったイキるだけの糞ドライバー

927 ::2022/03/27(日) 08:27:19.23 ID:HG/CuOG+0.net
これ何車線なんだ?

928 ::2022/03/27(日) 08:28:44.71 ID:y/LdsBiI0.net
>>858
ヤフコメにもよくいるこの手の改行を開けまくる奴はギリ健の中高年
世間には想像以上に多いんだよね、ギリ健

929 ::2022/03/27(日) 08:28:59.34 ID:kAkfQ0B70.net
>>900の動画見るとこの>>1を撮影してる長距離トラックは他の大型トラックを速度差あって抜かしまくってるから結構速度出せるようになってるっぽいな

930 ::2022/03/27(日) 08:30:10.48 ID:OJsGeF9g0.net
>>921
大型は深視力必須なんだからわからないなんてありえない
ぶつけても平気だからお前が避けろって考えの馬鹿ばっかりってだけだよ

931 ::2022/03/27(日) 08:31:16.81 ID:y/LdsBiI0.net
>>929
トラックの90km/h制限って自主規制なんだよね?
たまに120くらいで走ってるのを見ると後ろを付いて行きたくなる

932 ::2022/03/27(日) 08:32:38.58 ID:YhXyIYGO0.net
心にゆとりのない意地悪な黒のミニバンが招いた事故

933 ::2022/03/27(日) 08:33:25.06 ID:y/LdsBiI0.net
>>930
まぁ深視力検査なんてザルだけどな
出来なければ検査官がヒントまで出しちゃうし

934 ::2022/03/27(日) 08:36:11.56 ID:oKYNZXMQ0.net
こいつらまだ逮捕されてねえの?

935 ::2022/03/27(日) 08:36:11.80 ID:02B1OZuD0.net
>>284
> >>275
> 都内で見たら要注意ナンバー
>
> 春日部
> 大宮
> 足立
> 千葉
> 川崎
> 横浜
川口が抜けてるよ

936 ::2022/03/27(日) 08:37:16.98 ID:7snuO44O0.net
>>703
先の方で止まってたってさ
逃げたわけじゃないみたい

937 ::2022/03/27(日) 08:37:37.97 ID:OJsGeF9g0.net
>>931
義務だぞ

https://www.zenmoku.jp/moku_kankei/speedlimiter.html

938 ::2022/03/27(日) 08:38:09.93 ID:R5x6FMvR0.net
>>931
大型車に速度リミッターは付いてるけど、4t車にはついてないから
緑ナンバーで速度リミッター切ってるトラックなんてほぼ見ないぞ

939 ::2022/03/27(日) 08:40:12.78 ID:778ooaS80.net
>>931
今は義務付け
改造してリミッター切ったり誤魔化したりして捕まると割と罰則が重い

940 ::2022/03/27(日) 08:42:25.60 ID:RQimi4uA0.net
>>912
埋まってるの分かってて何処までトロトロ追い越しするつもりだったのかね?
ウインカー出せば大抵減速して譲ってくれるしあんたのはただの屁理屈

941 ::2022/03/27(日) 08:44:31.21 ID:fDTWZ2D50.net
>>940
ウインカー出して加速したのがいるからこの事故が発生したんじゃないの?
減速してくれるだろう運転ですか

942 ::2022/03/27(日) 08:45:03.15 ID:o6fMrZOj0.net
てかこの区間て大型80規制だよね?
なんでリミッター90の撮影者が追越し車線にいるの?
この撮影者が左追越しを誘発させてんじゃないの?

943 ::2022/03/27(日) 08:45:35.01 ID:3gtDDUi+0.net
ナンバーで判断するなら希望ナンバーだろ

944 ::2022/03/27(日) 08:47:10.24 ID:Cx7ICYvt0.net
こんどはトラックをディスりだしたか?
ちっちゃい車しか乗れない人は口出ししない方がいいよ
色々とさらけ出す事になるからwww

945 ::2022/03/27(日) 08:47:52.18 ID:KJJFT+HS0.net
>>928
ギリ健云々よりも老眼のジジイ

946 ::2022/03/27(日) 08:49:58.51 ID:6KzL6aBw0.net
>>6
免許持ってないならいいが
資格あるなら2度と運転するなよガイジ

947 ::2022/03/27(日) 08:53:06.03 ID:o6fMrZOj0.net
https://i.imgur.com/tTy4myS.jpg
大型の指定あったわ
追越し車線走ってる撮影者は違反

948 ::2022/03/27(日) 08:53:18.29 ID:6KzL6aBw0.net
>>60
なんでこんなに馬鹿なんだろう
こんなのが公道走ってるんだもん事故減らないよな

949 ::2022/03/27(日) 08:53:38.95 ID:RQimi4uA0.net
>>941
意味わからん
撮影者の動向について絡んできたんじゃないのか?

950 ::2022/03/27(日) 08:55:39.73 ID:y/LdsBiI0.net
>>937-939
ジェットストリーム義務規制トンクス

951 ::2022/03/27(日) 08:58:09.60 ID:6KzL6aBw0.net
>>211
>強引に入ってくるキャリア
こんなこと言ってる時点でガイジなんだよ
大型車両は急加速減速で調整しにくい想像できてないし
合流車両は入れてやる義務がある

952 ::2022/03/27(日) 09:00:14.66 ID:t7OuZB4W0.net
なんであのタイミングで加速するんだ?
合流しようとしてんのわかってんだから譲ればいいのに

953 ::2022/03/27(日) 09:03:55.30 ID:OJsGeF9g0.net
>>951
免許持ってんだったら入れてやる義務なんて荒唐無稽な事書かねえだろJK

954 ::2022/03/27(日) 09:04:20.31 ID:BvOY6ORe0.net
>>942
感のいいガキは嫌いだよ

955 ::2022/03/27(日) 09:05:45.38 ID:iknUKrDw0.net
>>362
>>330
まじかよ、記念カキコ

956 ::2022/03/27(日) 09:07:24.18 ID:y/LdsBiI0.net
>>951
うーんこの
空荷のカーキャリアだから加速減速余裕だし、義務は合流する側が走行車線の車を妨げてはならないってのが道交法なんだわ
まあどっちも糞でOKだけど

957 ::2022/03/27(日) 09:08:38.02 ID:XvcmQenC0.net
俺が追い越し車線使って気持ちよくスピード違反したいから他の奴は追い越し車線からすぐ退けや! って根性の奴はミニバン擁護する

958 ::2022/03/27(日) 09:09:10.04 ID:Cx7ICYvt0.net
ここに意味の分からん変な書き込みしてる人が免許返納してくれれば車も事故も減って幸せな交通事情が訪れるのにね

現状、ド下手が多すぎるわ

959 ::2022/03/27(日) 09:09:10.77 ID:HwMfUdWC0.net
>>888
合流する側の安全確認不足やスピード不足が招くんであって本線走行中の方に減速の義務義務なんてない
合流する側が直前まで漠然と運転してるから本線に入れないだけ

960 ::2022/03/27(日) 09:09:18.34 ID:0D1AOLS80.net
>>598
違いわからんよ

961 ::2022/03/27(日) 09:10:18.05 ID:778ooaS80.net
>>952
それが出来ないから愛知なんだよ

962 ::2022/03/27(日) 09:10:37.51 ID:OGp5ANas0.net
バンとバイクの両方の運転技量の未熟さが招いた事故

963 ::2022/03/27(日) 09:10:50.61 ID:o6fMrZOj0.net
https://i.imgur.com/ZvrKtvM.jpg

https://twitcasting.tv/c:masakingu1230/movie/725738469

ツイキャスやりながらチンタラ追越し車線走ってるから
左追越しするやつが出てくるんだわな
コイツも原因のひとつやん

964 ::2022/03/27(日) 09:11:23.13 ID:YhXyIYGO0.net
>>954
そろそろ自分の愚かさに気づいて動画を削除する頃

965 ::2022/03/27(日) 09:12:42.04 ID:Sl21w+gf0.net
>>2
バイクに対して殺すって表現がそもそも間違いだからな

966 ::2022/03/27(日) 09:15:22.24 ID:gRCvsuY60.net
白キャリーが戦犯だわコレ

967 ::2022/03/27(日) 09:15:55.81 ID:XvcmQenC0.net
これはEVにすれば電力不足で防げた事故

968 ::2022/03/27(日) 09:16:29.68 ID:k9VpjRZz0.net
>>2
殺人教唆してる馬鹿が居ると聞いて
はよ逮捕されろゴミwww

969 ::2022/03/27(日) 09:17:20.92 ID:HwMfUdWC0.net
>>966
いや合流車線を利用して左から追い越そうとした浅はかな考えが招いた事故

970 ::2022/03/27(日) 09:18:19.31 ID:MIfFBYeN0.net
バイクはキレイに直るかな?
残存価格ないとか言われてゴネられそうだな

971 ::2022/03/27(日) 09:19:11.16 ID:k9VpjRZz0.net
>>9
バイクは普通に走ってるだけなのにそこまで言う世間知らずなお前が絶滅しろwww

972 ::2022/03/27(日) 09:19:16.21 ID:3ftgOBCj0.net
>>947
違うよ
上り線の飛島インターは大型トレーラーのみの規制

973 ::2022/03/27(日) 09:20:21.45 ID:XvcmQenC0.net
>>972
よく見たら絵がトレーラーだな

974 ::2022/03/27(日) 09:22:18.56 ID:Cx7ICYvt0.net
>>963
車間詰め詰めで走行車線をチンタラチンタラ走る乗用車たち
合流車線から脇目も振らずに突進してくる乗用車
こんな道路状況だから右側車線を走るのが安全だったとは考え無いのかい
他車との衝突を可能な限り退避するのが職業ドライバーの務めたからね
まわりが悪い!なんて言ってるうちはまだまだ運転未熟なんだよ。

975 ::2022/03/27(日) 09:23:29.70 ID:BSwMzZ1n0.net
バイクなんて轢かれて当然
普段の行いが悪いからね

976 ::2022/03/27(日) 09:26:23.03 ID:zKbVNFmV0.net
悪いのは四輪だけど、バイクも逃げろよ
気付かないもんなのか?

977 ::2022/03/27(日) 09:29:45.04 ID:83kVAPSi0.net
愛知三重は運転怖い、車間距離一台分あけてようものならすかさず入ってくる 突然コチラがブレーキ踏むことになる

978 ::2022/03/27(日) 09:30:53.09 ID:K4+HWwJ90.net
>>845
同一車線じゃないし、大したもんじゃなくてこのぐらいの流れは見れるって。
常時じゃなくて合流地点なんだから。
合流地点走りながら、右の車線だから自分には関係ないって思って走って全体の邪魔になってる奴よくいるけど、お前もそういうタイプなんだろうよ。
事故になるかどうか以前に、交通全体をスムーズに流そうと意識してたら、これが分からないなんて言わないわ。


それとは別に、もし認識に失敗したとしても、車ならあれぐらい当たられてもあんな大惨事になってないって。
道路ってこういう奴もいるもんでしょ。
それを自分で避けられないって断言しながらバイクに乗れるのは、どういう心境なの?
勇気が桁違いなの?

979 ::2022/03/27(日) 09:31:00.33 ID:kc96RDXa0.net
>>976
バイク乗りに予測運転なんて知能あるわけないだろ

980 ::2022/03/27(日) 09:33:18.95 ID:sMXYp+vl0.net
>>974
可能な限りの加速してるなら追い越し車線に居てもいいが?

それ以外はタダの馬鹿

981 ::2022/03/27(日) 09:35:52.15 ID:OzCEFK480.net
そもそもそ撮影者が右を塞いでなけりゃキチガイミニバンも右車線かっ飛ばしていくだけどから事故も起きなかったのにね
大元の原因を作ったやつが轢かなかったと自画自賛してる

982 ::2022/03/27(日) 09:37:49.64 ID:Cx7ICYvt0.net
>>978
え、言ってる意味分かってる?
免許とってから話によった方が良いよ
免許持ってるなら返納して徒歩から練習始めた方が良いよ

983 ::2022/03/27(日) 09:38:44.99 ID:sMXYp+vl0.net
>>979
ここにも《ユックリ法定が安全》とか馬鹿が多いがな。

ああいう場面って、一気にゴボウ抜きとかアクションやっていいんだが

ウスノロ族の誹謗中傷が怖くて出来ないんだろうね。

兎に角、高速道路=ユックリは致命的行為な

984 ::2022/03/27(日) 09:39:28.68 ID:EMlni43k0.net
>>979
ヤベエ何かわろたw

985 ::2022/03/27(日) 09:42:13.12 ID:sMXYp+vl0.net
>>981
ま、長大車体は、合流に邪魔だから「避けた」ともとれるからな

986 ::2022/03/27(日) 09:43:27.90 ID:Mz5ExOCB0.net
>>974
いや、違反やん

987 ::2022/03/27(日) 09:44:00.70 ID:mMIF1tYy0.net
>>543
広告ウザすぎ

988 ::2022/03/27(日) 09:44:54.05 ID:ojZQAryB0.net
俺がのってバイク乗らないからわからないけどこういうシチュエーションなら
うひょー合流じゃん!うひょーキャリアカーじゃん!
て感じで反応するもんじゃないの?
このバイクみたいにボーッと無反応なのが普通なの?

989 ::2022/03/27(日) 09:45:32.33 ID:gId+3Tzk0.net
>>2
愛知じゃねーんだからさ

990 ::2022/03/27(日) 09:47:44.24 ID:s3p03rhk0.net
すり抜けからの直前割込みから転倒されて、これは轢いたと思った。対向車線がたまたま空いて居たので、ひかずに済んだ。まあ、こいつは車カス。

991 ::2022/03/27(日) 09:48:14.65 ID:Mz5ExOCB0.net
>>972
この表示がある場所では、交通法第20条第2項によって、特定の車両(大型貨物自動車、特定中型貨物自動車、大型特殊自動車)は左から一番目の車両通行帯を通行しなくてはなりません。

アホなの?免許持ってる?

992 ::2022/03/27(日) 09:48:40.65 ID:Cx7ICYvt0.net
>>986
追い越しって違反なん?
左側に車列が詰まってるから左側に寄れなくて追い越し車線にいるんでしょ、追い越し完了したら走行車線にうつるし
そもそも全体的にスピード違反してないかい?www

993 ::2022/03/27(日) 09:51:51.55 ID:K4+HWwJ90.net
>>982
中身無くて反論になってない

994 ::2022/03/27(日) 09:53:32.45 ID:18KsOvTD0.net
>>992
それにウィンカーを出さずに車線変更してるしな。
車線変更してから、ちょっとウィンカーを出してるけど、意味ないし。

995 ::2022/03/27(日) 09:53:35.44 ID:+G7hRyTg0.net
完全にバイカスがやらかしてるやん

996 ::2022/03/27(日) 09:53:55.78 ID:Mz5ExOCB0.net
>>992
一番左を走れという指定なんだから
追越しで使用していいのは真ん中の車線

997 ::2022/03/27(日) 09:54:17.67 ID:K4+HWwJ90.net
>>991
https://kurukura.jp/safety/20210413-20.html
アホはお前

998 ::2022/03/27(日) 09:55:56.54 ID:Mz5ExOCB0.net
>>997
ん?そのページ見ても理解出来てないのか

999 ::2022/03/27(日) 09:56:56.12 ID:mgvGp0Cw0.net
 
これ半分アベのせいだろ?
 
 

1000 ::2022/03/27(日) 09:57:56.52 ID:K4+HWwJ90.net
>>998
>>947
これは牽引やん。標識。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200