2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる車カスをご覧ください [866556825]

1 ::2022/03/26(土) 19:07:24.21 ID:jtO1nTmN0●.net ?PLT(21500)
https://twitter.com/5eTqPn43Iv5IC6J/status/1507425139159633921?t=90rXdUTU99yM-TGunLUFdA&s=19

昨日、伊勢湾岸道事故!16時ぐらい
奇跡的に引かずにすんだよ!
危なかった!
(deleted an unsolicited ad)

526 ::2022/03/26(土) 21:40:55.69 ID:nZrw+JuS0.net
名港中央IC下り合流
https://goo.gl/maps/ovjitwqbRhD6s9XQ7

ここ?

527 ::2022/03/26(土) 21:41:07.82 ID:QMRZ/KJa0.net
つかこれ、ドラレコ映像をポリ署に持ち込んだんだろうな? 
第一声が轢かなくて良かった〜とか保身に走ってるけど…
こんなヤベえ運転する奴だぞ?逮捕されて然るべき処罰受けさせなきゃいつかまた誰かが同じ目に遭うぞ

528 ::2022/03/26(土) 21:41:34.88 ID:sqwHFhMD0.net
>>506
自分は以前右直事故にあって
「今度から右折車が退避してる交差点では右折車を先に行かせます!突然飛び出してくる車に轢かれて死ぬのは自分ですから!」
と警察官に言ったら
「それは困ります。青信号では直進車は進んでください。ルールを守ることが円滑な交通のために必要です」と言われた
違反するやつとかキチガイを基準にしてはいけないのだ

というか、このタイミングでバイクが回避するのは結構難しいと思うぞ
ここで加速して車線変更してくるなんて予測できないし

529 ::2022/03/26(土) 21:42:58.22 ID:AJKZ/WGz0.net
>>528
それとかもしれない運転は別

530 ::2022/03/26(土) 21:43:32.04 ID:TTwVoFMC0.net
>>2
バイクは死なないもんな

531 ::2022/03/26(土) 21:43:42.51 ID:xMyfxLn80.net
>>511
毎日高速走ってると第二走行車線や追い越し車線を尻目に
第一走行車線使って右二車線の車両を抜いてくく車両とかお里が知れるけどね。
この映像の数分前からの全映像とかあったらいい画取れてると思うけど。

532 ::2022/03/26(土) 21:44:08.83 ID:jsBjas470.net
>>516 感情論だとそうだけどね。でもよく見たら走行車線から追い抜きしてるから交通違反してる。大分スピード出してるから、やっぱり乗用車が悪いか。バイクは全然悪くないけど伊勢湾を走る勇気は凄い。

533 ::2022/03/26(土) 21:44:44.16 ID:aD4rWs0C0.net
>>527
お前も頭大丈夫か?
やべえ運転は黒ミニバンだろ
ドラレコ車からすれば、轢かなくて良かった〜は心からの言葉だろ

534 ::2022/03/26(土) 21:44:46.58 ID:Lzo1NnTa0.net
伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる

https://youtu.be/N_btCrisdNQ

535 ::2022/03/26(土) 21:45:22.75 ID:wNF3deat0.net
そもそも2輪を高速走らすな邪魔だ

536 ::2022/03/26(土) 21:45:25.13 ID:sqwHFhMD0.net
>>529
停止していたのに目の前に来たタイミングで突進されたら、右折車が止まっていようがなんだろうが先に行かせないと自分の身は守れない

537 ::2022/03/26(土) 21:45:37.12 ID:JuZYUgNF0.net
>>528
左側に停車してる
右折の為に停車してる
など動き始める時はハンドル切るから
タイヤを注視

538 ::2022/03/26(土) 21:46:25.72 ID:qgcb74Hb0.net
>>531
左から抜かれるのがいやなら左車線走れってことだよ
のんびり第2車線走るなって

539 ::2022/03/26(土) 21:46:28.12 ID:tq3kxGKz0.net
合流区間が絶望的に短いなコレ
乗用車ならなんとか車間にねじ込めるだろうけど、大型車は難易度高すぎ

540 ::2022/03/26(土) 21:48:20.84 ID:aD4rWs0C0.net
>>532
追い抜き自体には違反という規定はない

541 ::2022/03/26(土) 21:48:24.65 ID:sqwHFhMD0.net
>>537
自分の事故の場合は、右折停止中の車が、自分の目の前で突然突進してきたんだよ
予測のしようが無い

542 ::2022/03/26(土) 21:49:02.80 ID:JuZYUgNF0.net
>>539
だからデカイ分譲るべき
デカイの抜くにも時間かかる

降車から動き始めたバスで
似たような無理やり反対車線に出て
よく起きる事故

543 ::2022/03/26(土) 21:49:43.68 ID:2mBnK3qg0.net
>>1
なんつーか……
https://i.imgur.com/cvKTTQx.jpg

544 ::2022/03/26(土) 21:50:25.64 ID:52iZxgC/0.net
>>465
今回偶々これが中央の車線で起きただけで、右車線でも同じ状況が起こる確率は同じ
お前は想像力と理解力が足りないのか、それとも後期高齢者か?
いずれにしろお前は運転に向いてない
返納しろ

545 ::2022/03/26(土) 21:50:40.21 ID:omO9uisj0.net
>>542
馬鹿が反対車線に出なきゃ何も起こらない

546 ::2022/03/26(土) 21:50:59.22 ID:jcyifFLq0.net
>>539
東名でも、こんなもんじゃね?
合流区間に来たら普通は第二車線に車線変更して合流車に道を空けるものだけど、時々合流車に並走して追い越すわけでも速度を下げるわけでも無い馬鹿がいるよな。
合流の邪魔になってる事ぐらいわからんのかねぇ。

547 ::2022/03/26(土) 21:51:06.62 ID:JuZYUgNF0.net
>>541
ハンドル切ってタイヤが進行方向
向いた状態で停止していたら
後続を気にしながら減速

決して相手は信用しない
それしかない

548 ::2022/03/26(土) 21:51:22.45 ID:7h9PYdPP0.net
>>541
一番の防衛策はバイクに乗らないことだな

549 ::2022/03/26(土) 21:51:51.24 ID:QMRZ/KJa0.net
>>533
あぁ、書き方悪かった。轢かなくて良かった〜は誰でもそう思うから当然の心の声
問題はこの後続ドライバーがポリ署にドラレコ提出したのかどうかだよ。ここが人の分かれ目

550 ::2022/03/26(土) 21:52:14.22 ID:sb16s6e50.net
>>65
うんこ漏れそう車と我が家では呼んでいる

551 ::2022/03/26(土) 21:52:14.86 ID:SBL4xaU50.net
バイク引っ掛けた後ワンボックスの左側から何か落ちてるけど
なんだろう?

552 ::2022/03/26(土) 21:52:35.38 ID:JuZYUgNF0.net
交通ルールがどうあろうが
事故は損するよ
起こした方も被害受けた方も

553 ::2022/03/26(土) 21:53:03.20 ID:+fgT/7+b0.net
>>109
>>534
サムネでバレバレなんだよ
氏ね

554 ::2022/03/26(土) 21:53:06.75 ID:v5VVKKFe0.net
これはまじ怖いっす

555 ::2022/03/26(土) 21:53:27.61 ID:VQz+LYg30.net
>>551
夢と希望と未来

556 ::2022/03/26(土) 21:53:36.69 ID:sqwHFhMD0.net
>>547
減速してても突進されたら骨くらい折れる

裁判所も直近右折を認めて5:95になるようなケースもあるんだよ

557 ::2022/03/26(土) 21:53:38.31 ID:aFEP524I0.net
キャリアカーは荷物積んでないしきっちりアクセル踏んで本線の車と全く同じ速度合で合流しようとしてるな。
ミニバンがスピード違反しなければ防げた事故

558 ::2022/03/26(土) 21:53:57.87 ID:JuZYUgNF0.net
歩行者信号が青になった瞬間
渡り始める歩行者
自殺行為だ

559 ::2022/03/26(土) 21:54:58.82 ID:jsBjas470.net
>>540 追い抜きは明確な違反だよ。捕まるよ

560 ::2022/03/26(土) 21:55:17.29 ID:SBL4xaU50.net
https://youtu.be/aZWHygJqpPk

561 ::2022/03/26(土) 21:55:32.57 ID:H5tN1M6a0.net
>>2
通報しておいた

562 ::2022/03/26(土) 21:55:32.83 ID:jcyifFLq0.net
>>557
合流車が来てるのに道を空けないミニバンがアホ。
どう見てもそのまま走ってればぶつかるのは馬鹿でもわかる。

563 ::2022/03/26(土) 21:55:49.81 ID:7h9PYdPP0.net
>>551
イキリミニバントランスポーターにも接触してる

564 ::2022/03/26(土) 21:55:50.00 ID:AJKZ/WGz0.net
>>544
想像力足りないのはかもしれない運転できてないやつのほうだろ

565 ::2022/03/26(土) 21:57:01.74 ID:8lNJpLj+0.net
後方確認してないキャリアカーも悪いが
違反になるのかな

566 ::2022/03/26(土) 21:57:22.66 ID:ihDV/qAx0.net
合流部が短いから本線側が譲らないと厳しいところだよね

567 ::2022/03/26(土) 21:57:27.56 ID:5N/IyWc00.net
普段はバイカス死ねって思うけど今回は自動車が悪すぎる前に当てるとか免許返納するレベル

568 ::2022/03/26(土) 21:57:31.19 ID:CBzEECUR0.net
合流区間が短すぎる。キヤリアカーは何も考えずに合流している様に見えるが、どうしようもなかったのかもしれんが減速して停車するしかない
ワンボックスが、キャリアカーが合流してくるのが分かってるのに、突っ込んで案の定ぶつかってるのも馬鹿すぎる
バイクも合流地点はもっと気い使えよとはおもうが被害者だからな

569 ::2022/03/26(土) 21:57:32.74 ID:52iZxgC/0.net
>>564
何故自分が集中砲火を浴びてるかすら理解出来てないだろ?w
馬鹿に付ける薬無しとはこの事よ…

570 ::2022/03/26(土) 21:59:35.43 ID:hCdDVYFL0.net
おっきいの乗ってる奴はおおちゃくなの多いでな

571 ::2022/03/26(土) 21:59:57.76 ID:aD4rWs0C0.net
>>559
本当に?知らなかった
道路交通法の何条で規定されています?

572 ::2022/03/26(土) 22:00:37.81 ID:LAq1SC/V0.net
>>2
あーあやっちまったな
月曜日の早朝ぐらいかな?
ちゃんと風呂入っとけよ

573 ::2022/03/26(土) 22:00:42.82 ID:7h9PYdPP0.net
>>565
ミニバンがスピード出しすぎ

574 ::2022/03/26(土) 22:00:50.54 ID:qgcb74Hb0.net
>>449
バイクは自分命を守るためには最左車線を走行するのが多分最善

575 ::2022/03/26(土) 22:01:05.49 ID:oiS8ftQi0.net
遅い車が追い越し車線を塞いでいて、速い車が第一走行車線を走ってるってのがね
直接の原因かっていうと疑問があるにせよ、事故の種なんじゃないですか

576 ::2022/03/26(土) 22:01:11.14 ID:rE1ArodQ0.net
>>520
環状なめんなよ

577 ::2022/03/26(土) 22:02:12.25 ID:jcyifFLq0.net
>>570
大きい車は敏捷な操作は出来んからな。
特にキャリアカーみたいなデカイヤツは。

578 ::2022/03/26(土) 22:02:20.06 ID:Tp6nP1qQ0.net
誰が悪いのかは一先ず置いといて
3者の位置関係からこいつさえ気をつければ事故回避できたべ?って思えるのは
最後尾のミニバンなんだよなあ

579 ::2022/03/26(土) 22:02:42.30 ID:1glSYEdk0.net
当てた奴が悪いんだけど高速はスムーズに合流出来ない時は合流する側が待たないといけないからキャリアも悪いんだよな

580 ::2022/03/26(土) 22:03:32.27 ID:o3xAABl50.net
バイクカスざまあみやがれ〜
気分いい〜〜

脳みそぶちまけろバイクカス

581 ::2022/03/26(土) 22:03:54.10 ID:hCdDVYFL0.net
>>505
知ったか乙 爆(笑)

582 ::2022/03/26(土) 22:04:00.49 ID:bpctTOW30.net
>>543
狙ったかのようw

583 ::2022/03/26(土) 22:05:52.70 ID:dgYPbggD0.net
>>128
ソースだしてみ

584 ::2022/03/26(土) 22:07:03.09 ID:+rRnHaQr0.net
その後どうなった
逃げたの?

585 ::2022/03/26(土) 22:07:08.57 ID:oiS8ftQi0.net
>>583
無事っぽいよ
別な動画で、スマホ無くしたってしゃべったり歩いたりしてるわ

586 ::2022/03/26(土) 22:07:41.81 ID:93MO5hft0.net
車種というより黒の車は精神異常者が乗ってる割合が異常に高い

587 ::2022/03/26(土) 22:08:22.23 ID:k3/F2zyy0.net
動画見ての感想。
撮影者のトラックは何故ちんたら追い越し車線走ってんの?

588 ::2022/03/26(土) 22:08:46.97 ID:dgYPbggD0.net
>>585
俺じゃなくて頭おかしい>>128を見てやってくれ

589 ::2022/03/26(土) 22:09:27.34 ID:sqwHFhMD0.net
>>587
合流地点だからじゃね

590 ::2022/03/26(土) 22:09:30.73 ID:oiS8ftQi0.net
>>588
やだよ

591 ::2022/03/26(土) 22:09:46.88 ID:JzOAP6IR0.net
>>587
合流手前で一番左は空けるのが常識
空けられないなら加速じゃなく減速

592 ::2022/03/26(土) 22:10:18.04 ID:OcGTeJLJ0.net
>>424
大型がそんな挙動出来る訳ないだろ
アプローチで停止なんてなったら余計危ないんだよ
ウインカー出しながら大型が入ってきたら減速して一旦入れてやるんだ

593 ::2022/03/26(土) 22:10:56.55 ID:JuZYUgNF0.net
>>586
減速どころか
加速しながら当てに行ってるもんな

相手が違反してても
ぶつからない様に回避しなさいと
求められてる

594 ::2022/03/26(土) 22:11:15.23 ID:hCdDVYFL0.net
>>577
誰が早い動きをせいと
減速はできるやろ

595 ::2022/03/26(土) 22:11:36.59 ID:qCHcirII0.net
まぁ、ざまあとしか

596 ::2022/03/26(土) 22:11:48.37 ID:yyX90YZd0.net
>>2
こういうのは本気で捕まえろ

597 ::2022/03/26(土) 22:12:26.25 ID:rv71mdmN0.net
アクアを左から追い越しにかかったミニバンが諸悪の根源

598 ::2022/03/26(土) 22:12:45.04 ID:12+7ZXJZ0.net
ホンダゴールドウイングとか、ハーレーウルトラみたいな400kgを超える弩級バイクは煽られにくいと思うけど、どう思う?

599 ::2022/03/26(土) 22:13:33.36 ID:1xEEZO+H0.net
黒のミニバン乗りはクズ
死ねよ

600 ::2022/03/26(土) 22:13:35.96 ID:l4hiBRP70.net
道幅が狭くなる所でヤンキーの黒のワンボックスが
突っ込んでくるのは常識だろ。まわりの車も
協力者がいる。後ろの方に。減速させないために。
底辺、低学歴、低偏差値がいなければ
世の中安全、平和。
https://o.5ch.net/1xqwn.png

601 ::2022/03/26(土) 22:13:38.47 ID:rv71mdmN0.net
>>587
>動画見ての感想。
>撮影者のトラックは何故ちんたら追い越し車線走ってんの?


普通に運転経験あれば気づくと思うけど

トラックは一度減速すると燃費悪くて速度回復が大変だし急減速もできない
合流地点前ではリスク回避のために追い越し車線に逃げる傾向がある

602 ::2022/03/26(土) 22:14:12.89 ID:JuZYUgNF0.net
>>598
GL乗ったとき
幅寄せや無理な追い越しに
あったよ

自分しか考えてないドライバーは
数知れずいる

603 ::2022/03/26(土) 22:15:40.45 ID:JuZYUgNF0.net
>>598
流石にトライクはいないと思われる

604 ::2022/03/26(土) 22:17:11.23 ID:zTsuEHpM0.net
>>532
追い越しはダメだけど追い抜きはOKだろ
まあ合流地点で追い抜きかけるなよとは思うが

605 ::2022/03/26(土) 22:17:43.05 ID:Y12C6zEX0.net
こんなん猿が見たって黒い車の方が悪いって言うだら

606 ::2022/03/26(土) 22:18:34.50 ID:aFEP524I0.net
普段ぶつける側の運転してる人はトラックが悪いって言うからわかりやすい動画ではある

607 ::2022/03/26(土) 22:19:17.41 ID:l4hiBRP70.net
危険運転をするのは100%ヤンキー。

初心者を狙っていると思う。
地方だとほぼ全車両がヤンキー、チンピラ、
低脳労働者だから危険のレベルが桁違い。
昼間から車に乗ってるとか

バカに決まってるじゃんw

608 ::2022/03/26(土) 22:20:12.90 ID:gX+DFnc90.net
>>607
初めてまともな意見を見たw

609 ::2022/03/26(土) 22:20:23.07 ID:dFSNaZCY0.net
>>2
お前アホやろ、ちゃうわキ印やろ

610 ::2022/03/26(土) 22:21:56.13 ID:LGaXLTmC0.net
>>595
意味わからん

611 ::2022/03/26(土) 22:23:42.43 ID:iabNjx370.net
これくらい流れてるんなら合流手前で右車線に入っとけよ。常識だろ

612 ::2022/03/26(土) 22:25:37.02 ID:6XiF1sPL0.net
このミニバンのクズは死刑相当だな。

613 ::2022/03/26(土) 22:26:04.24 ID:qCHcirII0.net
>>610
バイクカスざまぁ

614 ::2022/03/26(土) 22:28:51.96 ID:q7fRXpdL0.net
黒いミニバンはデカいキャリアが合流してくるの見えてたろ
それなのに車線塞いで加速してんだからどうかしてる

615 ::2022/03/26(土) 22:29:50.60 ID:bdouzU5y0.net
ミニバンってほんとチョロqみたいな運転してるやつ多いな

616 ::2022/03/26(土) 22:30:02.27 ID:KVSGhRaf0.net
>>591
これって常識なん

617 ::2022/03/26(土) 22:30:07.09 ID:9vxwhIi90.net
>>587

撮影車の前ががら空き
真ん中のレーンはどん詰まり
左からぶち抜こうとしてキャリーに接触したのかな

トラックのバックミラーには後方から来るミニバンが映っていたかもね

618 ::2022/03/26(土) 22:32:16.50 ID:jF09MpF/0.net
これはトラックが一番悪いだろ
永遠に左走っとれやクソトラック

619 ::2022/03/26(土) 22:32:50.60 ID:5axy5k6D0.net
明らかにキャリーが基地外
黒バンはただの無能
バイクは単純に可哀想

620 ::2022/03/26(土) 22:33:22.76 ID:v6OwyfTl0.net
>>592
死ねよ

621 ::2022/03/26(土) 22:33:45.99 ID:lHXj/yxV0.net
こんなとこじゃなくて、テレビ局に送れよ 無料なら全国放送で流してくれるぞ

622 ::2022/03/26(土) 22:34:46.31 ID:dXtIHNtA0.net
>>1
誰も止まらないの草
流石ジャップ血も涙もないなカスだわ

623 ::2022/03/26(土) 22:35:42.23 ID:1xEEZO+H0.net
>>615
トロいくせに一生懸命走ってて笑える

624 ::2022/03/26(土) 22:35:49.83 ID:l/gba+9p0.net
>>598
アホは2輪だとしか思ってないよ

625 ::2022/03/26(土) 22:36:10.81 ID:esG3/QvK0.net
ガキの頃原チャリ買ったから遠くまで行こうと杉並から葛飾あたりまで行ったんだが
ガラ悪い運転するやつばっかでグイって幅寄せされて死にかけたことあるわ

626 ::2022/03/26(土) 22:37:25.40 ID:FzqUFpBT0.net
キャリーっていうのかこの車積むやつ
後ろから追い越そうとスピード上げてる黒バン見てなかったのかコイツ
こんな場面で車線変更すんなや

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200