2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる車カスをご覧ください [866556825]

732 ::2022/03/27(日) 00:31:32.57 ID:LaTFPygP0.net
撮影してる奴が追い越し塞いでるって書いてるけど
なんであの車の前に車線変更してくる奴いないんだ?

なかなか見ない状況だな

733 ::2022/03/27(日) 00:34:32.83 ID:XxfZ+FXm0.net
過失度合いはともかく被害を受けるのはバイク乗りだからなあ

734 ::2022/03/27(日) 00:34:47.96 ID:Zpy/NWWh0.net
>>719
事故渋滞は事故現場を通過する時に脇見する奴のせいで渋滞が酷くなるんだよな。

事故ってしまったのは仕方ないんだから、事故に怒るより、通過する時に脇見して速度回復しないやつに怒ったら?

735 ::2022/03/27(日) 00:35:59.48 ID:C3zGmIC60.net
このアホ黒はオレンジアクアのウシロ着けとけばよかったんちゃうん?

736 ::2022/03/27(日) 00:36:44.51 ID:vZ2IIc+L0.net
>>732
伊勢湾岸の中でも1番怖い場所やん
追い越し車線なんて走ってたら後ろから超高速の車に煽られるわ突風に車がもってかれるわ、命の危険を感じるぞ
真ん中で100km程度で走るのが安全

737 ::2022/03/27(日) 00:44:10.57 ID:jwFAUGys0.net
>>2
バイクは生き物か

738 ::2022/03/27(日) 00:46:02.03 ID:d5YGe8KW0.net
>>679
ぼーっとしとるんだろうなぁ。
17号バイパスでよくやられるわ。徐々に速度落としてくんだけど、四十キロ切っても抜いてかないバカがたまにいる。
あれ、目は開いてても前なんか見てないよな。

739 ::2022/03/27(日) 00:46:26.38 ID:Zpy/NWWh0.net
>>679
スリップストリームやろ。燃費良くなる。

740 ::2022/03/27(日) 00:46:27.13 ID:hi9T5EGs0.net
シートベルトつけないとかそんなんどうでもいいくらい危ないだろバイクは
原付きと同じ30キロ制限にしろ
ロードバイクは免許更新いるようにしろ

741 ::2022/03/27(日) 00:47:19.57 ID:pDUj6Ogq0.net
>>738
追従クルコンで半分寝てんじゃねw

742 ::2022/03/27(日) 00:48:34.01 ID:fQOAGkVI0.net
>>732
撮影車はまだノロイからこの速度だけどさ
アホみたいな速度出すやついるし

この撮影車も、もし前に車走ってたら
近接あおり運転とかしているタイプかもしれんし
怖いやん?

743 ::2022/03/27(日) 00:49:22.74 ID:K4+HWwJ90.net
>>663
思う。
瞬間的なことじゃなく、もっと前の段階から。
>>658
なんで車の出す音の中でも占める割合の小さいエンジン音を聞こうとするのか。

744 ::2022/03/27(日) 00:49:27.11 ID:7qpt+8w10.net
いやバイクも悪いだろ
追い越し車線を走っているのが悪い
遅いトラック追い越したらすぐに一番左の走行車線を走らなければいけない

745 ::2022/03/27(日) 00:51:34.17 ID:Zpy/NWWh0.net
>>732
真ん中は延々と車列が続いてる。
右はトラックが塞いでる。
そうなると左から追い抜くやつしか出てこない。

746 ::2022/03/27(日) 00:52:22.78 ID:7qpt+8w10.net
書いてから気付いたけど2車線で合流地点だったのね
バイクは全く悪くないわすまん

747 ::2022/03/27(日) 00:53:20.99 ID:h0txsi1x0.net
>>746
お前運転すんな

748 ::2022/03/27(日) 00:53:55.70 ID:fdEHJb/J0.net
またドラレコ撮影者が一番悪いパターンか
今のトラック乗り下手くそが多いからな

749 ::2022/03/27(日) 00:54:37.45 ID:KkB3oKLE0.net
>>743
一々揚げ足取らないと気が済まないのかね
憎しみを持って運転してるお前らが公道で一番危険
早く免許返納しとけ殺人鬼

750 ::2022/03/27(日) 00:56:12.66 ID:VgpfOMNF0.net
二車線の高速でトラックが右でるの禁止しろ

751 ::2022/03/27(日) 00:56:31.66 ID:FWlc6VAg0.net
いやまあ、バイクは防衛運転ができる人じゃないと厳しいよ。
ウスラバカに体当たりされても、あいつが悪いって言うためには死んでからじゃ遅いからね。

他責で道路を走るのではなくはなく、すべて自責で事故に遭わない能力が必要。

752 ::2022/03/27(日) 00:58:32.68 ID:o6fMrZOj0.net
バイクで高速道路とか自殺行為

753 ::2022/03/27(日) 00:59:54.42 ID:ApIFMkKa0.net
俺じゃん

754 ::2022/03/27(日) 01:06:12.79 ID:pDUj6Ogq0.net
>>751
それな
法的な過失なんかぶっちゃけどうでもいい話でコツンとぶつけられただけで大惨事になる虚弱バイクなんだからもっとバックミラーと道路状況を見て考えて運転しとけよと
ミラーも状況も無視してチンタラ走ってても法的に俺は全く悪くない!をやりたいならバイクなんか捨ててミニバンでも乗っとけと
バイク乗りは自分はすぐに死ぬ虚弱なのと他の車ドライバーから死ぬほど嫌われてるという自覚を持って公道を走ってりゃ助かる率は上がる
右折車に直進バイクの事故とかも常に車ドライバーから嫌われてて隙さえありゃ殺しに来てるという自覚がありゃ致命的な事故を避けられるワケで

755 ::2022/03/27(日) 01:08:23.85 ID:Zpy/NWWh0.net
撮影者が、事故に巻き込まれたみたいな言い方してるけど、発端は右塞いでる撮影者なんだよな・・・
こんな因果応報は珍しいな。
バイクの人は完全に可哀想だけど。

756 ::2022/03/27(日) 01:08:24.23 ID:J9miYChs0.net
>>746
判断力のない人間は免許返上しろ

757 ::2022/03/27(日) 01:10:16.87 ID:hTs//0/P0.net
>>754
こういう馬鹿はバックミラーばかり見てる内に追突して死ぬよ

758 ::2022/03/27(日) 01:11:06.26 ID:LaTFPygP0.net
>>736
伊勢の方の名物道路ってことですか
関東であんな追い越し車線がら空きなのも珍しいですね

759 ::2022/03/27(日) 01:11:46.65 ID:jgmwMMUV0.net
ワゴン車はならず者の乗り物だな。

760 ::2022/03/27(日) 01:15:18.52 ID:NEgH9mm00.net
>>2
まあバイクに命は無いからね

761 ::2022/03/27(日) 01:16:03.45 ID:pU+sgM+I0.net
>>755
????wwww

762 ::2022/03/27(日) 01:16:18.78 ID:+yDC+gVx0.net
>>743
出来ない奴に限って言うんだよなw

763 ::2022/03/27(日) 01:16:50.11 ID:pDUj6Ogq0.net
>>757
バックミラー見るのがそんな大変な作業ならもうバイク捨ててミニバンにでも乗ったらええんや
アホでも半分寝てても今のミニバンなら問題なく走れるし事故っても生存率は高いからな
公道走ってる時は常に全車に嫌われて隙さえありゃ殺しに来てるという事に気が付かない間抜けライダーは死ぬだけの話

764 ::2022/03/27(日) 01:18:08.48 ID:puvQg44B0.net
まあ印象悪いのは黒いミニバンなのは
誰が見ても明らか

765 ::2022/03/27(日) 01:19:03.75 ID:13zi55te0.net
あんな殺人道路を走るのがおかしい

766 ::2022/03/27(日) 01:19:18.49 ID:jgmwMMUV0.net
>>744
追い越しするにあたって視界確保もロクにしてない上にバイクを視認した上であ追い越し判断をしたワゴン車の運転手がダメだ。

運転免許の永久剥奪が妥当。

運転する資質が無い。

767 ::2022/03/27(日) 01:21:42.68 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>2
記念パピコ
通報しますた

768 ::2022/03/27(日) 01:28:24.06 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>205
ツイート遡るとツイ主が先で止まってたと言ってるよ

769 ::2022/03/27(日) 01:28:56.60 ID:r4uaoHFm0.net
>>754
お前が嫌ってるだけ

770 ::2022/03/27(日) 01:29:28.40 ID:98/L58YA0.net
糞キャリア

771 ::2022/03/27(日) 01:29:45.33 ID:pDUj6Ogq0.net
>>766
法的にも運転手の性格も圧倒的にアウトなのはワゴン車なのは間違いない
ワザとチンタラ走ってるバイクをビビらせて無理やり退かそうとしたがワゴン車の誤算はバイクがビビって回避行動をとるどころか接触時までバイクは周りを一切見てないバカだったという事w

772 ::2022/03/27(日) 01:32:25.24 ID:EyeH8hYt0.net
だがちょっと待ってほしい
黒ミニバンが当たったように見えるけど
典型的なハイサイドでバイクの単独事故かもしれない

773 ::2022/03/27(日) 01:32:30.08 ID:EQ3vDVby0.net
>>766
動画よく見ろ
加速車線がまだあるにも関わらずキャリアカーが強引に合流したのが原因。
ミニバンは追い越しはしてない。

774 ::2022/03/27(日) 01:32:48.97 ID:pDUj6Ogq0.net
>>769
俺しか嫌ってないって本気で思ってんならそれでええよw
事故ってカタワになるのは虚弱バイクだけだし俺には全く関係ないし

775 ::2022/03/27(日) 01:35:04.81 ID:KoWUAXNJ0.net
でもこう言う場合の後処理はどうすんの?
現場に戻れないよね

776 ::2022/03/27(日) 01:35:09.44 ID:2G9amr+t0.net
>>2
バイク乗りを殺すなら犯罪だけど
バイクは壊すことはできても殺すということはできないから構成要件該当なしで犯罪なしだな
該当する刑罰がないから無罪ですらない

777 ::2022/03/27(日) 01:35:18.20 ID:LaTFPygP0.net
>>1
動画の内容とスレでの説明見ると
まずスピード出し過ぎな黒ワゴンと合流無理やり仕掛けたキャリアカーが悪い

撮影してる大型車のレーンに他の車がいないのは伊勢の橋が強風すぎて真ん中走るのが普通だかららしい

778 ::2022/03/27(日) 01:35:50.45 ID:aAu/tCUX0.net
伊勢湾岸道を知らない人に説明しよう
湾岸なので横風が酷く素人は真ん中を走るべき道路
強く風が吹いていた場合比喩じゃなくマジで落ちるんじゃないかと思うくらい風に煽られる

779 ::2022/03/27(日) 01:36:14.94 ID:r4uaoHFm0.net
>>774
「交通事故」と「お前がバイク嫌いという事実」にはまったく関係性がない。

関係ない話題を持ち出したのはお前が馬鹿だから。

780 ::2022/03/27(日) 01:38:39.60 ID:pDUj6Ogq0.net
>>779
法的な過失なんかどうでもええと前置きしてるやん
頭カッカし過ぎて公道でも熱暴走しとんのか
バイク車関係なく運転向いてないでw

781 ::2022/03/27(日) 01:39:52.58 ID:EQ3vDVby0.net
バイク嫌いという事実←安全運転してたらこんな事思わないわ
いつもイライラしてるアホに限ってバイク嫌い、トラック嫌いで煽ってきたり
他の車に嫌がらせする奴なんだよな
車を運転するのに少しは余裕をもったらどうなんだい?

782 ::2022/03/27(日) 01:42:21.26 ID:+42x1WlL0.net
路上に存在する全オブジェクトがキチガイである前提じゃないとバイクなんて運転できないよ

783 ::2022/03/27(日) 01:42:34.89 ID:cITsFE1g0.net
>>772
はぁ?
ハイサイド言いたいだけの馬鹿は黙ってろよ

784 ::2022/03/27(日) 01:43:15.78 ID:prZP/ZD+0.net
>>778
台風クラスの突風の場合、追越車線の右にある
コンクリ壁にギリギリ寄せた状態で巡航すると
意外に風を避ける事が出来る。

命名、ゴキブリ走法。

俺がやってたら、後続車が全部真似をした。
まあ、こんな天候で湾岸道なんて乗らないのが正解だけど。

785 ::2022/03/27(日) 01:44:41.64 ID:+Dy3Q8YZ0.net
撮影車がのんびり第1車線を占拠してるのが事故を誘発したな

786 ::2022/03/27(日) 01:45:55.30 ID:pDUj6Ogq0.net
>>781
性善説で夢を語るなw
公道はハンドル握ったキチガイだらけやからな
バイクを嫌うキチガイだって普通に運転免許持って走ってるワケでそれを外から見て判断なんて出来るワケないし
なら最悪を想定して最低限の自衛行動をとれるような運転を心掛けんと虚弱バイクはすぐ死ぬでって話

787 ::2022/03/27(日) 01:47:19.60 ID:0iIBwLTQ0.net
酷いじゃんよ

788 ::2022/03/27(日) 01:47:19.73 ID:aAu/tCUX0.net
>>781
バイク嫌いな人って日中に渋滞しながら車運転する人だと思う
俺は昔からこのくらいの時間に峠で遊んでたのでバイクと車一緒に峠攻めてた
バイクは悪なんて思ったこともないがバイカスに命知らずが多いのも確か

789 ::2022/03/27(日) 01:49:07.95 ID:pDUj6Ogq0.net
>>782
それが正解w

790 ::2022/03/27(日) 01:53:45.18 ID:r4uaoHFm0.net
バイク嫌いを自認してる人は嫌いな理由を説明してみて。全く説明できない(ほどの馬鹿)か、読み返すことが恥ずかしくなるような利己的で衝動的な理由のはずだから。

791 ::2022/03/27(日) 01:57:09.49 ID:qH9hPZGc0.net
キャリア入れないようにしてたら思いの外早く合流されそうだったから慌てて加速した感じだな

792 ::2022/03/27(日) 02:04:23.87 ID:KJYy6d1y0.net
>>664
いきなりミニバンが現れた訳じゃないだろw
本線を良く見て、本線側の車と重ならないように調節して車線変更するんだろ

793 ::2022/03/27(日) 02:12:27.38 ID:oh3JKLYh0.net
>>773
どう?広角で分かりづらいけど合流か切れるまで5、60メーターくらい手前で合流した様に見えるね。積載車のハンドルの切り方は少し急な感じで印象悪いけど、やっぱ合流地点があるのを意識して走ってるはずのミニバンがもっと手前で積載車を視覚に捉えてるはずなんだよね、他所見をしてなければ。
そこでミニバンが合流地点+積載車に併走気味に走らず、気遣いをしてあげればこんな事故にはならなかったんじゃないのかな?

794 ::2022/03/27(日) 02:12:44.82 ID:hEb7snZc0.net
バイク見えなくなったから車線変更したのか

795 ::2022/03/27(日) 02:15:01.50 ID:AgBC5z9V0.net
>>19
左後方から車が突進してくるなんて予見出来ねーわ、お前バイク乗ってねーだろ

796 ::2022/03/27(日) 02:17:42.88 ID:AgBC5z9V0.net
>>772
直進でハイサイドとは?

797 ::2022/03/27(日) 02:18:03.98 ID:m2hygs150.net
かかわってる車2台とも判断がカスやん

798 ::2022/03/27(日) 02:19:35.17 ID:HODaW2RY0.net
黒ミニバンは走行車線でスピード出しすぎ
白キャリアは強引に行き過ぎ
バイクは完全もらいだけど一方的に負けるから乗るべきではない

799 ::2022/03/27(日) 02:19:54.67 ID:5eyTeT7R0.net
3車線は有るよな
中央車線のトラック抜いて右車線から中央車線に入ろうとしたらトラックで見えなかったけど左車線からも中央車線に入ろうとしてる車が居て焦った
タイミングがズレてたら当たってたわ

800 ::2022/03/27(日) 02:53:27.26 ID:4ea50bt90.net
車からするとバイクってゴキブリと同じだから仕方ない

歩行者は猫とか犬みたいなもんだけど

801 ::2022/03/27(日) 03:02:12.16 ID:uUiXcex20.net
もう、、、、
車より大きいバイク作るしか無いな(´・ω・`)
ガンダムのバイク戦艦みたいなやつで

802 ::2022/03/27(日) 03:10:59.05 ID:ya0cA6IP0.net
こういうスレって必ず知ったか自己中の車カス湧くよな
ある意味炙り出されておもろいけど

803 ::2022/03/27(日) 03:17:17.93 ID:Vc909mgk0.net
このスレの半分以上は免許取り上げられてもおかしくないぐらい運転する資格がない

804 ::2022/03/27(日) 03:25:15.24 ID:qw4jR87j0.net
>>1
ピッカー

805 ::2022/03/27(日) 03:25:40.61 ID:lpTa/aT70.net
ジャァァァァァァップ!www

806 ::2022/03/27(日) 03:27:30.55 ID:peQhwhBM0.net
流れ見ずに書くと、黒いバンが少し減速してバイクの後ろにつくのが普通に思える
それか左ごちゃごちゃしてんなって思ったバイクやらが追い越し車線に入る

807 ::2022/03/27(日) 03:42:33.51 ID:fPd8i5ms0.net
>>723
黙って一時停止だボケ

808 ::2022/03/27(日) 03:43:26.24 ID:HclsP/eo0.net
>>723
合流出来なきゃ一時停止だボケ

809 ::2022/03/27(日) 03:44:56.32 ID:TmqIggCr0.net
https://imgur.com/NJtBP0f
これを思い出した

810 ::2022/03/27(日) 03:55:25.94 ID:Y059BLr40.net
>>6
ミニバンがクズなんだよ
なにを見てんだよ

811 ::2022/03/27(日) 04:05:46.02 ID:Ex3y5hwy0.net
頭おかしい運転する車増えたよな

812 ::2022/03/27(日) 04:06:32.28 ID:wHUDAZ9/0.net
>>2
静岡県知事が狂ってる奴なんわ
県民性もまた然りか
(´・_・`)

813 ::2022/03/27(日) 04:12:39.31 ID:gv3jjvwZ0.net
このバイクは何で車線の右側走ってんだ?

814 ::2022/03/27(日) 04:25:20.80 ID:Yo4VMp5e0.net
むかし 20年前か?夏休みを貰ったので、2泊3日で中学の修学旅行以来の京都奈良をマイカーのグロリアGTで出かけた・
初日は前の日の帰りが遅くて 横浜を夕方4時前に出発。伊勢湾岸道も第2東名もない東名高速をすっ飛ばして、足柄で飯食って 浜名湖SAの次のPAで夕焼けの中一服して、あとずっと飛ばして、京都南に21時に着いた。
ライトアップの東寺を見て京都に着いた! と安心したところで 公衆電話BOXで電話帳捲って 今晩の宿探し!スマホなんか無かったので。
サンルートを見っけて泊まる。
次の日は 東山中心に回る。日が暮れたので また電話BOXで探して、本能寺そばののホテルに泊まる 
次の日は 金閣をはじめ 嵐山嵯峨野の蹂躙して、夕方 京都を離れ、奈良へ。
また、電話BOXで探して、近鉄新大宮という駅そばのホテルに泊まる

815 ::2022/03/27(日) 04:25:38.83 ID:Yo4VMp5e0.net
午前中は東大寺春日大社興福寺を回って、昼から飛鳥へ。甘樫丘の麓の駐車場に止めて 歩き回った。甘樫丘登って、降りて  今は発掘されて 王宮跡となってるけど当時は完全に田んぼだった所を通過して亀石・猿石 とか見て、高松塚までが炎天下 しんどくて、キトラ古墳も発掘中で、
戻ってきて 橘寺と石舞台を見て、岡寺に行って、飛鳥寺に行こうというところで 5時の放送が入って 飛鳥寺の巨大な顔!としか覚えてない ご尊顔は見られなかった!そのそばの蘇我入鹿の墓を見て ヤブ蚊にめちゃくちゃ刺されながら、手塚治の三つ目が通る!でも出てきた酒船石を見て 甘樫丘の駐車場に戻ってきた時 ちょうど6時の放送 で出発。ナビでは 予想 25時10分と出た でも次の日は出勤だから早く寝たい 着きたい!
で、天理に19時に着いたら 飛ばしまくった アクセルベタブミ!!!
Ωカーブのめちゃくちゃ怖い 怖すぎて廃止になったんだろな、 高峰PAにノコノコ入り込んで ものすごく出る時 死ぬかと思って! 
それから 怒涛の爆走!
途中なんかパッ止めの前が赤くなったが 構わず 爆走! 
伊勢湾岸道が無かったから御所山SAで20時に腹減って とんかつ定食食って、
名古屋をグルっと回る高速通って、 名古屋IC直前の猛烈な左急カーブで ああ、事故る!と思ったけどギリギリかわして
2210に浜名湖SAでオシッコとジョージア1缶で10分休憩
あとは またベタブミの130 140 160k/hm の世界で 00:10に横浜町田ICにつぃた

20年前だけど まだ覚えてるな。

伊勢湾岸道 第2東名がある今 どうなんだろうか?

816 ::2022/03/27(日) 04:32:41.28 ID:eWIoaMR70.net
な、ネトウヨだろ
https://i.imgur.com/dNukTre.jpg

817 ::2022/03/27(日) 04:43:22.36 ID:u8xijufT0.net
ミニバンもクズだけどバイクもミラーちゃんと見てたら避けれたよ

818 ::2022/03/27(日) 05:00:07.17 ID:7OBNv5xf0.net
バイクの存在は反ワクみたいなもんだよ。
無防備でイキって安全確保は他人任せ。

819 ::2022/03/27(日) 05:14:14.70 ID:I1zQX7wd0.net
>>34
それと絶対譲らないマンな
脳に障害あるから近づかないのが正解
アホの事故に巻き込まれるのは勘弁

820 ::2022/03/27(日) 05:20:16.86 ID:KJJFT+HS0.net
バイクと赤い車は左車線。撮影者は右車線
大型ミニバン共両方合流から入ったが
ミニバン後ろから先に本線に入ってまだ加速中の大型を捲ったのが原因で良いか?

821 ::2022/03/27(日) 05:20:37.79 ID:1gfOrXS30.net
>>414
こういうバイク海苔は憧れちゃうよなぁ

822 ::2022/03/27(日) 05:32:20.40 ID:0brQMzz50.net
黒カスが絶対譲らん、先に行くんじゃ
いうだけのカスって事か、カスッすなぁ

>>820
三車線だよ

823 ::2022/03/27(日) 05:37:20.01 ID:4/U9vd8B0.net
ホント量産型底辺ワンボックスの分際でアクセルだけは踏み込みやがるな

824 ::2022/03/27(日) 05:37:25.20 ID:e2neeHGk0.net
日本だと大型トラックが人ひいてグシャーってなってるのあんまないのか?
どうがが無いだけなのか?

825 ::2022/03/27(日) 05:38:18.85 ID:KJJFT+HS0.net
>>822
本当だ黒赤共にポールの本線側走ってたわ

826 ::2022/03/27(日) 05:53:20.90 ID:YhXyIYGO0.net
先読み出来ず自分の周りしか見えてないやつは免許返納させるか詰め将棋講習受けさせるべき

827 ::2022/03/27(日) 05:54:51.76 ID:hmu6aD3s0.net
リッター5000円にすれば解決

828 ::2022/03/27(日) 05:54:55.72 ID:oj1aScif0.net
こういう動画は安心して見られる

829 ::2022/03/27(日) 05:54:56.92 ID:dw26wlmU0.net
>>2

830 ::2022/03/27(日) 05:57:40.93 ID:tspYGJa/0.net
確認を怠った俺が悪いんだけど、左折して店舗の敷地に入ろうとしたら
後ろの方からすごい勢いでスクーターが追い抜いて行って危うく接触しそうになったんだけど
やっぱり10:0?

831 ::2022/03/27(日) 06:00:28.61 ID:k68uwpgl0.net
合流でわざわざ追い抜こうとした黒が過失
合流で追い抜こうとした黒に気づかず入ろうとした白も過失

バイクは後ろから抜こうとした黒まで気づいても、
寄せられた黒が突っ込んでくるとまでは対処しようがない
急にハンドル切っても転倒するだろうし

832 ::2022/03/27(日) 06:02:30.66 ID:k68uwpgl0.net
>>830
そういうの目の前で見た事あるけど、減速してウインカー出してるから
巻き込まれる要素しかないのが判るのによく行けるよな
その時は運良く何も起きなかったが

833 ::2022/03/27(日) 06:08:07.32 ID:R+kIkTCE0.net
とりあえずバイカスは走行車線の左端以外走るな
じゃま

834 ::2022/03/27(日) 06:14:44.51 ID:BAm9vr3B0.net
>>412
合流する時にゆっくり行く馬鹿多すぎる、そら合流でスピード合わずに入れなくなりますわ本線と同じか気持ちスピード出して本線の車とタイミング合えばスピード落として後ろに入るこれだけの事これが出来ないやつは高速乗るな

835 ::2022/03/27(日) 06:26:35.63 ID:HBUTzEQj0.net
>>1
伊勢湾岸自動車道の事故多すぎだろ
よく死んでるし

836 ::2022/03/27(日) 06:28:15.64 ID:UKRo3Fze0.net
>>832
車に乗ろうとバイクになろうとウインカーは早めにに出せと。
自分が曲がる為のものじゃなくて周りに知らせるものなのわかってないやつ大杉

837 ::2022/03/27(日) 06:31:25.27 ID:HwMfUdWC0.net
>>412
センスないから高速乗らんほうがいい
合流加速車線で停止とかあり得んだろ

838 ::2022/03/27(日) 06:38:47.10 ID:mgvGp0Cw0.net
 
右に撮影者のチンタラトレーラー、中央に見える左は渋滞、合流からまたチンタラしそうなキャリーカー

黒ハイエースも右が使えずに左で追い越ししてたら運悪く合流地点でキャリーカーが入ってきてしまいそうなタイミング

まっ、抜かそうとするわな

自己中ヒューマンスキルの欠如した田舎者なら

 

839 ::2022/03/27(日) 06:40:58.22 ID:mgvGp0Cw0.net
 
事故を起こさないとか周りの状況を考えるとかそういうことより自分の感情が優先の糞田舎ならよくあることだわ

 

840 ::2022/03/27(日) 06:41:02.66 ID:aWhH+kaB0.net
バイクは注意力無いな

841 ::2022/03/27(日) 06:41:09.65 ID:HwMfUdWC0.net
みんな急いでるのかもしれないけど車間距離取らないのが原因だし合流渋滞も車間開けとけばスムーズに行くもんだ
短気なやつかこんな事故を起こしたり誘発するんだよ

842 ::2022/03/27(日) 06:42:49.56 ID:K4+HWwJ90.net
>>749
俺はバイクなんか危ないから乗らないけど、車の立場から言ってこれは予見できる。
合流してくるキャリアカーがいて、そこに左から抜きにかかるアホがいて、あーやべースペース作ろうってなる。
自動運転だって、そういう異常な動きへの対応に苦労してんだよ。人間が運転してればそれができるから、自動運転でもそういう状況判断して適切な対応取らないといけないって前提に立って。

これを自分で避けれないって断言できるのに生身で高速道路走ってるとか、バイク乗りは博打で他人に自分の命預けて移動してんのか?
車から自分が認識されてるかも確認せずに横断歩道渡って左折車両に巻き込まれる奴と同じ発想か。私は悪くない!ってか。

一応言っとくが、左から抜いて事故起こしてんのは黒いバンで、そいつが悪いのは間違いない。
バイクは悪くない。
でも、悪い悪くないの話じゃないだろって話。

843 ::2022/03/27(日) 06:44:08.95 ID:HBUTzEQj0.net
先が詰まってるのに飛ばして突っ込んでくるなんて田舎もの頭悪すぎ

844 ::2022/03/27(日) 06:46:28.29 ID:h11pEQyA0.net
バイクも悪い
10-0にはならない

845 ::2022/03/27(日) 06:52:49.50 ID:L8VC8HKB0.net
>>842
前後左右他の車両がいる高速で同一車線内で強引に抜きにかかられてから同じ事言えたら
大したもんだな

846 ::2022/03/27(日) 06:56:34.94 ID:V4FpGxew0.net
この映像なら俯瞰して見れるから避けられるなんて偉そうに言ってるんだよなあ
実際は歩道に乗り上げてくるキチレベルに無理な話で

847 ::2022/03/27(日) 06:57:58.57 ID:iwd+11SP0.net
バイクや軽自動車で高速道路を走るのって「殺してくれ」と同じような意味だよね

848 ::2022/03/27(日) 07:01:24.77 ID:L8VC8HKB0.net
>>847
おまえは誰かにそう言われたらコロスんだな

849 ::2022/03/27(日) 07:04:35.27 ID:sMXYp+vl0.net
>>838
ま、色んな種類角度で突っ込み所あるけどよ。

あの車載車の行為もオラオラだわな

合流ってもっとジッパー合流を意識すべきで
ハンドル切って割り込むより加速車線一杯一杯使って
合流すりゃ起きてない事故だろ。


>>1

850 ::2022/03/27(日) 07:04:56.63 ID:HBUTzEQj0.net
>>847
お前が言ってるのって「殺してやる」と同じような意味だよね

851 ::2022/03/27(日) 07:05:15.10 ID:iwd+11SP0.net
>>848
俺は殺さない、命知らずのバカだと警戒して距離をとる

852 ::2022/03/27(日) 07:06:37.74 ID:+0jd5vTf0.net
また貧乏人のバイクカスがイキってるスレか

車買えないから仕方ないよね

853 ::2022/03/27(日) 07:07:25.96 ID:L8VC8HKB0.net
>>841
バイクはセオリー通り車間取ってるな
まぁ路上にこんな基地害がいるなんて想像もできなかったんだろう

854 ::2022/03/27(日) 07:08:36.15 ID:L8VC8HKB0.net
>>852

二輪の免許すら取れないハゲデブ爺が嫉妬しております

855 ::2022/03/27(日) 07:08:51.75 ID:iwd+11SP0.net
夏に原付で走っててカナブンが当たっただけでも痛いのに高速道路をバイクで走るのは筋金入りのバカだよww

856 ::2022/03/27(日) 07:10:40.10 ID:m5yeYXln0.net
これは欠格100年でいいわ車の運転させるべきではない

857 ::2022/03/27(日) 07:10:45.28 ID:HBUTzEQj0.net
>>855
カナブンが当たるってどこの田舎だよ

858 ::2022/03/27(日) 07:11:05.80 ID:8bVM15ai0.net
>>1

まぁいい年こいてバイク乗ってるのは脳に問題があるか

キチガイのどっちかだからなぁ。普通なら卒業して車にのる。


これ常識

859 ::2022/03/27(日) 07:12:11.02 ID:L8VC8HKB0.net
>>857
岐阜県あたりだと人よりカナブンが多いならな

860 ::2022/03/27(日) 07:13:04.26 ID:L8VC8HKB0.net
>>858
バイクの免許くらい取れよオッサン
男のくせに情けねぇなw

861 ::2022/03/27(日) 07:14:35.29 ID:fDTWZ2D50.net
絶対抜かせないマンいるからな
普通合流の時って事前に右車線に移動しておいてスムーズな合流を心がけるよね

862 ::2022/03/27(日) 07:15:05.91 ID:mgvGp0Cw0.net
 
都内とか神奈川あと埼玉南部なら合流から入り込もうとしてるトレーラが黒のハイエースを先に行かしてその後合流する

関東でもチバラギとかグントチとかそれ以外の糞田舎はこのような状態になる

 

863 ::2022/03/27(日) 07:18:14.32 ID:L8VC8HKB0.net
普通に生活してると信じられないだろうが
実際にはいるんだよ
>>858みたいなのが
しかも60とか70でw

「バイクなんかに乗りやがって、かっこつけやがって!! 」
てね

864 ::2022/03/27(日) 07:19:12.51 ID:CskG44sM0.net
撮影車はバイク車両のことよな
赤アクアがうまく避けれてよかったわ後続が居たら避けれなかったかもしれんが

865 ::2022/03/27(日) 07:19:39.06 ID:od059X6/0.net
自転車もだけど悪いのは車だとしても
こんなに死にやすそうな乗り物乗ってちゃダメだよなって思っちゃう

866 ::2022/03/27(日) 07:20:46.11 ID:w6maO8Du0.net
ネコみたいに雑巾状になったひとみたことあるよスーパービバホームに曲がるところの国道298で
全然、救急車呼ばれずみんなスルーしてた

867 ::2022/03/27(日) 07:24:07.17 ID:yGxbASR80.net
トラックの運ちゃんよく止まれたな

868 ::2022/03/27(日) 07:26:42.71 ID:3Jm57vyn0.net
画像止めたら黒のミニバン本線やん
ミニバンもトレーラーもどっちも基地害w
無理やり入るな、本線も合流側走るなら入れてやれ
優先とか教えてる教習所も悪いよな
動いてたら基本過失5:5やのに優先基地害は10:0と思い込んどる

869 ::2022/03/27(日) 07:29:04.59 ID:kyIbiS5G0.net
ひき逃げ犯人を必死に擁護しているのは何者か
開示請求されるから 震えて待て

検挙されて当然のひき逃げ事件である

870 ::2022/03/27(日) 07:29:35.53 ID:L8VC8HKB0.net
>>868
教えてるし、試験にも必ず出るけどな

「公道は譲り合いです」って

まぁ所詮、人間の本性は善良なものとする考えが
間違えなんだよ

871 ::2022/03/27(日) 07:31:01.60 ID:itxvgrLm0.net
事故起こした車の運転手は逮捕されたの?

872 ::2022/03/27(日) 07:33:31.00 ID:IndEgTwu0.net
>>6ミニバン乗ってそう

873 ::2022/03/27(日) 07:33:46.45 ID:sMXYp+vl0.net
>>863
バイクへ殺意ってマジに居るからな。
LEDラット眩しいニダ殺意湧くニダって。これもセット

痴ほう症だな。脳萎縮

874 ::2022/03/27(日) 07:33:54.38 ID:qZsGW1t20.net
左を爆走するミニバンは当然駄目だけどキャリアカーの入り方もキチガイレベルだろ

875 ::2022/03/27(日) 07:35:59.66 ID:jW61QhMw0.net
>>858

876 ::2022/03/27(日) 07:37:12.59 ID:PxRdJ54R0.net
>>6
見直したが黒ミニバンが100%悪い

877 ::2022/03/27(日) 07:37:14.42 ID:zogS5h/80.net
バイクを転倒させて後続車に轢き殺させた
ダンプカー運転手が逮捕されたよね。
バイクはリスク高いね。

878 ::2022/03/27(日) 07:37:35.27 ID:VLFOyU800.net
トラックも悪いけどミニバンがスピード出しすぎ
コイツが制限速度なら事故なんておきてない

879 ::2022/03/27(日) 07:38:52.45 ID:L8VC8HKB0.net
>>877
自分は毎日ウクライナにいるんだ
と思って運転するしかねぇw




さ、天気いいし今日もバイク乗ってくるか

880 ::2022/03/27(日) 07:39:32.69 ID:hWRU3dC10.net
また境界知能向けのワゴンがやらかしたのか

881 ::2022/03/27(日) 07:39:33.88 ID:6SVV6gq10.net
目の前の自転車気になって、対向車気にしないバカ運転手と同じ一つ以上の事が考えられない低能

882 ::2022/03/27(日) 07:40:29.41 ID:XZzEhjkq0.net
俺も車で高速の走行車線走ってたら合流の車が来て減速できず
追い越し車線に入ろうと思ったら後ろから速い車が来てて
タイミング悪く一瞬だが2車線に3台並んでしまって冷や汗かいた

883 ::2022/03/27(日) 07:40:52.50 ID:jW61QhMw0.net
>>852
というか、とにかく煩いんだよなバイクは
あの音が嫌いな一般人と、好きなライダーが永遠に
噛み合わないから断絶するんだよな

884 ::2022/03/27(日) 07:41:42.27 ID:zogS5h/80.net
>>879
バイク用のドライブレコーダーってあるのか。

885 ::2022/03/27(日) 07:41:58.51 ID:w6maO8Du0.net
>一つ以上のことが 
一つも考えられないってことか

886 ::2022/03/27(日) 07:42:47.39 ID:z3LK/8El0.net
ミニバンであの位置ってww
逃げたんか?

887 ::2022/03/27(日) 07:43:35.46 ID:MpE/Y2gT0.net
生身で乗ってりゃ
当てられたらこうなるわな
分かりきったことだろ
何を騒いでるのか

888 ::2022/03/27(日) 07:43:59.94 ID:NDdhuJ2j0.net
>>882
なんで減速できないの?
いきなり合流車が現れるわけじゃないんだからいくらでも対応できるだろ

889 ::2022/03/27(日) 07:44:01.95 ID:778ooaS80.net
>>813
マジで言ってんの?
田舎には3車線高速が無いからわかんないの?

890 ::2022/03/27(日) 07:44:07.09 ID:y+u5CPSR0.net
バイクは好きだけどもう歳だし無茶したら死ぬんだろうな

891 ::2022/03/27(日) 07:44:58.92 ID:vEt9sUOW0.net
ステップDQNがやっぱりDQNだなぁ

892 ::2022/03/27(日) 07:46:10.69 ID:HTOhxK9e0.net
まるでネイマールみたいに転がってるじゃねえか

893 ::2022/03/27(日) 07:46:26.06 ID:oAdIaYaj0.net
ミニバン乗りの頭の悪さは異常

894 ::2022/03/27(日) 07:47:56.10 ID:GRb6qgBd0.net
>>109
死ね

895 ::2022/03/27(日) 07:48:01.95 ID:GRb6qgBd0.net
>>534
死ね

896 ::2022/03/27(日) 07:48:42.83 ID:L8VC8HKB0.net
>>884
あるぞ

交機の白バイは停止中も右手は絶対離すなと教えてくれた
基地害がいつ後ろからミサイル飛ばしてきても生き残れる確率上げる為だってさ

897 ::2022/03/27(日) 07:53:45.92 ID:kAkfQ0B70.net
>>445
片側三車線の高速では大型トラックは追越し以外など通常時は第一通行帯以外を走行しちゃダメなんだぞ

898 ::2022/03/27(日) 07:54:22.78 ID:sMXYp+vl0.net
>>882
ウスノロ同士って赤い糸でラブラブよな?

地方の高速じゃ俺は加速レーンで最低120には加速するから

スパーンと合流決まるけどな

899 ::2022/03/27(日) 07:54:32.54 ID:ojZQAryB0.net
こんなティッシュ箱がイキって速度出すなよな
加速も制動もウンコなくせにしかも合流で周囲状況の認識も出来ていない馬鹿 一生免取りでいいだろ

900 ::2022/03/27(日) 07:54:51.53 ID:OJsGeF9g0.net
https://twitcasting.tv/c:masakingu1230/movie/725738469

これの4分ぐらいから
撮影者が追い越し車線塞いでるのがよくわかる

901 ::2022/03/27(日) 07:56:43.05 ID:EC/YwNhI0.net
>>6
合流地点で追い越そうとする車が基地外だって事が一目で分からないのか?
お前すげーな

902 ::2022/03/27(日) 07:57:41.90 ID:ojZQAryB0.net
>>587

903 ::2022/03/27(日) 08:02:08.33 ID:lrxM99gW0.net
ひき逃げではない
インター降りた一般道まで止まれなかったとさ

904 ::2022/03/27(日) 08:03:06.06 ID:G/FZiEJ80.net
キャリアは普通に合流
バイクは普通に走ってる
黒いバンが「キャリアなんか前に入れるかー」ってイキッたのが事故の原因

905 ::2022/03/27(日) 08:03:29.38 ID:Gp8sJQhU0.net
>>818
ばらまいてるのは毒チン打ってる方だけど

906 ::2022/03/27(日) 08:06:03.37 ID:Cx7ICYvt0.net
自分が運転うまくて速く走れるぜ!のけのけウスノロども!
って思ってるやつのほとんどがド下手で実はまわりの運転者達に道を譲ってもらってるだけって事実www
落葉マークのじいさんと同レベルだねw

907 ::2022/03/27(日) 08:06:53.12 ID:oR/yPS460.net
黒のミニバンひき逃げ違うやろ。先で止まってたなら。

908 ::2022/03/27(日) 08:08:45.07 ID:RQimi4uA0.net
合流レーン使い切らずに黒バンの速度見誤って合流するキャリー
だいぶ手前よりキャリーの合流見えてるのにあえて加速してオラオラ優先主張した黒バン
前スカスカなのに追い越しレーンに居座る撮影者
3者が馬鹿だった為に起きた事故

909 ::2022/03/27(日) 08:08:54.62 ID:V14jHPwe0.net
全体的に車間距離が短すぎる
なんでこんなに密着してるの?

910 ::2022/03/27(日) 08:11:20.74 ID:Cx7ICYvt0.net
なぜかバイクをディスってる人がいるけど、バイクが羨ましいんだろうね。
あんなにスイスイと軽やかに走ってるように見えるもんね。
ただ言える事はバイクも乗れない人は車も運転しない方が良いよ。
下手なんだからwww

911 ::2022/03/27(日) 08:12:40.66 ID:ZaWQK+Pk0.net
高速の合流って怖いな。これトレーラーにも帰責性ある感じなの?

912 ::2022/03/27(日) 08:12:41.14 ID:fDTWZ2D50.net
>>908
撮影者を否定したくてたまらない
真ん中車線あんだけ埋まっててどうやって車線変更するんだよ

913 ::2022/03/27(日) 08:14:26.63 ID:5pNmHqvC0.net
うわー
ライダーかわいそすぎる

914 ::2022/03/27(日) 08:15:47.59 ID:b68LePM20.net
>>346
てめえは偉そうに言うなや
とっととキエロ

915 ::2022/03/27(日) 08:16:20.69 ID:3tihbK870.net
>>844
なるよ馬鹿

916 ::2022/03/27(日) 08:16:58.09 ID:L6mQhVNd0.net
>>907
先で止まってたみたいね

917 ::2022/03/27(日) 08:18:06.56 ID:o6fMrZOj0.net
>>900
死ねゴミ

918 ::2022/03/27(日) 08:18:15.36 ID:WMtyPjA90.net
どんどんやれ

919 ::2022/03/27(日) 08:18:46.04 ID:Zk4sgfBK0.net
バイクはよっぽど気を付けて乗らないと簡単に死ぬ。
自動車とぶつかったらどうやっても負ける

920 ::2022/03/27(日) 08:18:52.24 ID:Cwn1EHUq0.net
バイクも乗れないフィジカルとか死んだ方がマシなレベルなんだけど、何故か乗れない奴が上から目線とかなんなのw

バイクをマトモに乗れない=身体障害者だわ

身障(笑)

921 ::2022/03/27(日) 08:19:20.51 ID:R5x6FMvR0.net
>>904
まあ、そうだろうな
キャリアてかトラックの合流だと乗用車がすっ飛ばしてるのかどうかなんて、わからんよ
映像みて想像すると
中央レーン 90キロ
追い越しトラック 95キロ
左側の乗用車 120キロ
こんな感じじゃないの

922 ::2022/03/27(日) 08:19:41.72 ID:kAkfQ0B70.net
>>648
だろう運転はダメなんだから死角がどうこういうのはプロ失格

923 ::2022/03/27(日) 08:21:51.41 ID:o6fMrZOj0.net
こういうのを見ても
俺は事故らねえから関係ねえわ
の精神でバイクに乗れるんだからすげえわな
ネジが何本かぶっ飛んでる

924 ::2022/03/27(日) 08:23:37.21 ID:kAkfQ0B70.net
>>912
伊勢湾岸のここは追越しする普通車が多いからトラックがわざわざ第三通行帯に行く方が大変だし、めっちゃ邪魔なんだよ

925 ::2022/03/27(日) 08:24:17.30 ID:qU8nz5HL0.net
つかこんなカスっただけで死ぬバイクを高速道路許可してるのがあかんわ。軽も2輪も正気とは思えん

926 ::2022/03/27(日) 08:26:29.77 ID:y/LdsBiI0.net
>>1
よーく見るとカーキャリアは合流車線から右に入って来てて黒いミニバンは減速して入れてあげればいいものの加速できる性能も無いのにイキった結果ウインカーも出さずに右に避けたらバイクがいた、と言うか見る余裕すら無かったイキるだけの糞ドライバー

927 ::2022/03/27(日) 08:27:19.23 ID:HG/CuOG+0.net
これ何車線なんだ?

928 ::2022/03/27(日) 08:28:44.71 ID:y/LdsBiI0.net
>>858
ヤフコメにもよくいるこの手の改行を開けまくる奴はギリ健の中高年
世間には想像以上に多いんだよね、ギリ健

929 ::2022/03/27(日) 08:28:59.34 ID:kAkfQ0B70.net
>>900の動画見るとこの>>1を撮影してる長距離トラックは他の大型トラックを速度差あって抜かしまくってるから結構速度出せるようになってるっぽいな

930 ::2022/03/27(日) 08:30:10.48 ID:OJsGeF9g0.net
>>921
大型は深視力必須なんだからわからないなんてありえない
ぶつけても平気だからお前が避けろって考えの馬鹿ばっかりってだけだよ

931 ::2022/03/27(日) 08:31:16.81 ID:y/LdsBiI0.net
>>929
トラックの90km/h制限って自主規制なんだよね?
たまに120くらいで走ってるのを見ると後ろを付いて行きたくなる

932 ::2022/03/27(日) 08:32:38.58 ID:YhXyIYGO0.net
心にゆとりのない意地悪な黒のミニバンが招いた事故

933 ::2022/03/27(日) 08:33:25.06 ID:y/LdsBiI0.net
>>930
まぁ深視力検査なんてザルだけどな
出来なければ検査官がヒントまで出しちゃうし

934 ::2022/03/27(日) 08:36:11.56 ID:oKYNZXMQ0.net
こいつらまだ逮捕されてねえの?

935 ::2022/03/27(日) 08:36:11.80 ID:02B1OZuD0.net
>>284
> >>275
> 都内で見たら要注意ナンバー
>
> 春日部
> 大宮
> 足立
> 千葉
> 川崎
> 横浜
川口が抜けてるよ

936 ::2022/03/27(日) 08:37:16.98 ID:7snuO44O0.net
>>703
先の方で止まってたってさ
逃げたわけじゃないみたい

937 ::2022/03/27(日) 08:37:37.97 ID:OJsGeF9g0.net
>>931
義務だぞ

https://www.zenmoku.jp/moku_kankei/speedlimiter.html

938 ::2022/03/27(日) 08:38:09.93 ID:R5x6FMvR0.net
>>931
大型車に速度リミッターは付いてるけど、4t車にはついてないから
緑ナンバーで速度リミッター切ってるトラックなんてほぼ見ないぞ

939 ::2022/03/27(日) 08:40:12.78 ID:778ooaS80.net
>>931
今は義務付け
改造してリミッター切ったり誤魔化したりして捕まると割と罰則が重い

940 ::2022/03/27(日) 08:42:25.60 ID:RQimi4uA0.net
>>912
埋まってるの分かってて何処までトロトロ追い越しするつもりだったのかね?
ウインカー出せば大抵減速して譲ってくれるしあんたのはただの屁理屈

941 ::2022/03/27(日) 08:44:31.21 ID:fDTWZ2D50.net
>>940
ウインカー出して加速したのがいるからこの事故が発生したんじゃないの?
減速してくれるだろう運転ですか

942 ::2022/03/27(日) 08:45:03.15 ID:o6fMrZOj0.net
てかこの区間て大型80規制だよね?
なんでリミッター90の撮影者が追越し車線にいるの?
この撮影者が左追越しを誘発させてんじゃないの?

943 ::2022/03/27(日) 08:45:35.01 ID:3gtDDUi+0.net
ナンバーで判断するなら希望ナンバーだろ

944 ::2022/03/27(日) 08:47:10.24 ID:Cx7ICYvt0.net
こんどはトラックをディスりだしたか?
ちっちゃい車しか乗れない人は口出ししない方がいいよ
色々とさらけ出す事になるからwww

945 ::2022/03/27(日) 08:47:52.18 ID:KJJFT+HS0.net
>>928
ギリ健云々よりも老眼のジジイ

946 ::2022/03/27(日) 08:49:58.51 ID:6KzL6aBw0.net
>>6
免許持ってないならいいが
資格あるなら2度と運転するなよガイジ

947 ::2022/03/27(日) 08:53:06.03 ID:o6fMrZOj0.net
https://i.imgur.com/tTy4myS.jpg
大型の指定あったわ
追越し車線走ってる撮影者は違反

948 ::2022/03/27(日) 08:53:18.29 ID:6KzL6aBw0.net
>>60
なんでこんなに馬鹿なんだろう
こんなのが公道走ってるんだもん事故減らないよな

949 ::2022/03/27(日) 08:53:38.95 ID:RQimi4uA0.net
>>941
意味わからん
撮影者の動向について絡んできたんじゃないのか?

950 ::2022/03/27(日) 08:55:39.73 ID:y/LdsBiI0.net
>>937-939
ジェットストリーム義務規制トンクス

951 ::2022/03/27(日) 08:58:09.60 ID:6KzL6aBw0.net
>>211
>強引に入ってくるキャリア
こんなこと言ってる時点でガイジなんだよ
大型車両は急加速減速で調整しにくい想像できてないし
合流車両は入れてやる義務がある

952 ::2022/03/27(日) 09:00:14.66 ID:t7OuZB4W0.net
なんであのタイミングで加速するんだ?
合流しようとしてんのわかってんだから譲ればいいのに

953 ::2022/03/27(日) 09:03:55.30 ID:OJsGeF9g0.net
>>951
免許持ってんだったら入れてやる義務なんて荒唐無稽な事書かねえだろJK

954 ::2022/03/27(日) 09:04:20.31 ID:BvOY6ORe0.net
>>942
感のいいガキは嫌いだよ

955 ::2022/03/27(日) 09:05:45.38 ID:iknUKrDw0.net
>>362
>>330
まじかよ、記念カキコ

956 ::2022/03/27(日) 09:07:24.18 ID:y/LdsBiI0.net
>>951
うーんこの
空荷のカーキャリアだから加速減速余裕だし、義務は合流する側が走行車線の車を妨げてはならないってのが道交法なんだわ
まあどっちも糞でOKだけど

957 ::2022/03/27(日) 09:08:38.02 ID:XvcmQenC0.net
俺が追い越し車線使って気持ちよくスピード違反したいから他の奴は追い越し車線からすぐ退けや! って根性の奴はミニバン擁護する

958 ::2022/03/27(日) 09:09:10.04 ID:Cx7ICYvt0.net
ここに意味の分からん変な書き込みしてる人が免許返納してくれれば車も事故も減って幸せな交通事情が訪れるのにね

現状、ド下手が多すぎるわ

959 ::2022/03/27(日) 09:09:10.77 ID:HwMfUdWC0.net
>>888
合流する側の安全確認不足やスピード不足が招くんであって本線走行中の方に減速の義務義務なんてない
合流する側が直前まで漠然と運転してるから本線に入れないだけ

960 ::2022/03/27(日) 09:09:18.34 ID:0D1AOLS80.net
>>598
違いわからんよ

961 ::2022/03/27(日) 09:10:18.05 ID:778ooaS80.net
>>952
それが出来ないから愛知なんだよ

962 ::2022/03/27(日) 09:10:37.51 ID:OGp5ANas0.net
バンとバイクの両方の運転技量の未熟さが招いた事故

963 ::2022/03/27(日) 09:10:50.61 ID:o6fMrZOj0.net
https://i.imgur.com/ZvrKtvM.jpg

https://twitcasting.tv/c:masakingu1230/movie/725738469

ツイキャスやりながらチンタラ追越し車線走ってるから
左追越しするやつが出てくるんだわな
コイツも原因のひとつやん

964 ::2022/03/27(日) 09:11:23.13 ID:YhXyIYGO0.net
>>954
そろそろ自分の愚かさに気づいて動画を削除する頃

965 ::2022/03/27(日) 09:12:42.04 ID:Sl21w+gf0.net
>>2
バイクに対して殺すって表現がそもそも間違いだからな

966 ::2022/03/27(日) 09:15:22.24 ID:gRCvsuY60.net
白キャリーが戦犯だわコレ

967 ::2022/03/27(日) 09:15:55.81 ID:XvcmQenC0.net
これはEVにすれば電力不足で防げた事故

968 ::2022/03/27(日) 09:16:29.68 ID:k9VpjRZz0.net
>>2
殺人教唆してる馬鹿が居ると聞いて
はよ逮捕されろゴミwww

969 ::2022/03/27(日) 09:17:20.92 ID:HwMfUdWC0.net
>>966
いや合流車線を利用して左から追い越そうとした浅はかな考えが招いた事故

970 ::2022/03/27(日) 09:18:19.31 ID:MIfFBYeN0.net
バイクはキレイに直るかな?
残存価格ないとか言われてゴネられそうだな

971 ::2022/03/27(日) 09:19:11.16 ID:k9VpjRZz0.net
>>9
バイクは普通に走ってるだけなのにそこまで言う世間知らずなお前が絶滅しろwww

972 ::2022/03/27(日) 09:19:16.21 ID:3ftgOBCj0.net
>>947
違うよ
上り線の飛島インターは大型トレーラーのみの規制

973 ::2022/03/27(日) 09:20:21.45 ID:XvcmQenC0.net
>>972
よく見たら絵がトレーラーだな

974 ::2022/03/27(日) 09:22:18.56 ID:Cx7ICYvt0.net
>>963
車間詰め詰めで走行車線をチンタラチンタラ走る乗用車たち
合流車線から脇目も振らずに突進してくる乗用車
こんな道路状況だから右側車線を走るのが安全だったとは考え無いのかい
他車との衝突を可能な限り退避するのが職業ドライバーの務めたからね
まわりが悪い!なんて言ってるうちはまだまだ運転未熟なんだよ。

975 ::2022/03/27(日) 09:23:29.70 ID:BSwMzZ1n0.net
バイクなんて轢かれて当然
普段の行いが悪いからね

976 ::2022/03/27(日) 09:26:23.03 ID:zKbVNFmV0.net
悪いのは四輪だけど、バイクも逃げろよ
気付かないもんなのか?

977 ::2022/03/27(日) 09:29:45.04 ID:83kVAPSi0.net
愛知三重は運転怖い、車間距離一台分あけてようものならすかさず入ってくる 突然コチラがブレーキ踏むことになる

978 ::2022/03/27(日) 09:30:53.09 ID:K4+HWwJ90.net
>>845
同一車線じゃないし、大したもんじゃなくてこのぐらいの流れは見れるって。
常時じゃなくて合流地点なんだから。
合流地点走りながら、右の車線だから自分には関係ないって思って走って全体の邪魔になってる奴よくいるけど、お前もそういうタイプなんだろうよ。
事故になるかどうか以前に、交通全体をスムーズに流そうと意識してたら、これが分からないなんて言わないわ。


それとは別に、もし認識に失敗したとしても、車ならあれぐらい当たられてもあんな大惨事になってないって。
道路ってこういう奴もいるもんでしょ。
それを自分で避けられないって断言しながらバイクに乗れるのは、どういう心境なの?
勇気が桁違いなの?

979 ::2022/03/27(日) 09:31:00.33 ID:kc96RDXa0.net
>>976
バイク乗りに予測運転なんて知能あるわけないだろ

980 ::2022/03/27(日) 09:33:18.95 ID:sMXYp+vl0.net
>>974
可能な限りの加速してるなら追い越し車線に居てもいいが?

それ以外はタダの馬鹿

981 ::2022/03/27(日) 09:35:52.15 ID:OzCEFK480.net
そもそもそ撮影者が右を塞いでなけりゃキチガイミニバンも右車線かっ飛ばしていくだけどから事故も起きなかったのにね
大元の原因を作ったやつが轢かなかったと自画自賛してる

982 ::2022/03/27(日) 09:37:49.64 ID:Cx7ICYvt0.net
>>978
え、言ってる意味分かってる?
免許とってから話によった方が良いよ
免許持ってるなら返納して徒歩から練習始めた方が良いよ

983 ::2022/03/27(日) 09:38:44.99 ID:sMXYp+vl0.net
>>979
ここにも《ユックリ法定が安全》とか馬鹿が多いがな。

ああいう場面って、一気にゴボウ抜きとかアクションやっていいんだが

ウスノロ族の誹謗中傷が怖くて出来ないんだろうね。

兎に角、高速道路=ユックリは致命的行為な

984 ::2022/03/27(日) 09:39:28.68 ID:EMlni43k0.net
>>979
ヤベエ何かわろたw

985 ::2022/03/27(日) 09:42:13.12 ID:sMXYp+vl0.net
>>981
ま、長大車体は、合流に邪魔だから「避けた」ともとれるからな

986 ::2022/03/27(日) 09:43:27.90 ID:Mz5ExOCB0.net
>>974
いや、違反やん

987 ::2022/03/27(日) 09:44:00.70 ID:mMIF1tYy0.net
>>543
広告ウザすぎ

988 ::2022/03/27(日) 09:44:54.05 ID:ojZQAryB0.net
俺がのってバイク乗らないからわからないけどこういうシチュエーションなら
うひょー合流じゃん!うひょーキャリアカーじゃん!
て感じで反応するもんじゃないの?
このバイクみたいにボーッと無反応なのが普通なの?

989 ::2022/03/27(日) 09:45:32.33 ID:gId+3Tzk0.net
>>2
愛知じゃねーんだからさ

990 ::2022/03/27(日) 09:47:44.24 ID:s3p03rhk0.net
すり抜けからの直前割込みから転倒されて、これは轢いたと思った。対向車線がたまたま空いて居たので、ひかずに済んだ。まあ、こいつは車カス。

991 ::2022/03/27(日) 09:48:14.65 ID:Mz5ExOCB0.net
>>972
この表示がある場所では、交通法第20条第2項によって、特定の車両(大型貨物自動車、特定中型貨物自動車、大型特殊自動車)は左から一番目の車両通行帯を通行しなくてはなりません。

アホなの?免許持ってる?

992 ::2022/03/27(日) 09:48:40.65 ID:Cx7ICYvt0.net
>>986
追い越しって違反なん?
左側に車列が詰まってるから左側に寄れなくて追い越し車線にいるんでしょ、追い越し完了したら走行車線にうつるし
そもそも全体的にスピード違反してないかい?www

993 ::2022/03/27(日) 09:51:51.55 ID:K4+HWwJ90.net
>>982
中身無くて反論になってない

994 ::2022/03/27(日) 09:53:32.45 ID:18KsOvTD0.net
>>992
それにウィンカーを出さずに車線変更してるしな。
車線変更してから、ちょっとウィンカーを出してるけど、意味ないし。

995 ::2022/03/27(日) 09:53:35.44 ID:+G7hRyTg0.net
完全にバイカスがやらかしてるやん

996 ::2022/03/27(日) 09:53:55.78 ID:Mz5ExOCB0.net
>>992
一番左を走れという指定なんだから
追越しで使用していいのは真ん中の車線

997 ::2022/03/27(日) 09:54:17.67 ID:K4+HWwJ90.net
>>991
https://kurukura.jp/safety/20210413-20.html
アホはお前

998 ::2022/03/27(日) 09:55:56.54 ID:Mz5ExOCB0.net
>>997
ん?そのページ見ても理解出来てないのか

999 ::2022/03/27(日) 09:56:56.12 ID:mgvGp0Cw0.net
 
これ半分アベのせいだろ?
 
 

1000 ::2022/03/27(日) 09:57:56.52 ID:K4+HWwJ90.net
>>998
>>947
これは牽引やん。標識。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200