2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢湾岸道でただ走ってるだけのバイクを完全に殺しにかかってる車カスをご覧ください [866556825]

1 ::2022/03/26(土) 19:07:24.21 ID:jtO1nTmN0●.net ?PLT(21500)
https://twitter.com/5eTqPn43Iv5IC6J/status/1507425139159633921?t=90rXdUTU99yM-TGunLUFdA&s=19

昨日、伊勢湾岸道事故!16時ぐらい
奇跡的に引かずにすんだよ!
危なかった!
(deleted an unsolicited ad)

733 ::2022/03/27(日) 00:34:32.83 ID:XxfZ+FXm0.net
過失度合いはともかく被害を受けるのはバイク乗りだからなあ

734 ::2022/03/27(日) 00:34:47.96 ID:Zpy/NWWh0.net
>>719
事故渋滞は事故現場を通過する時に脇見する奴のせいで渋滞が酷くなるんだよな。

事故ってしまったのは仕方ないんだから、事故に怒るより、通過する時に脇見して速度回復しないやつに怒ったら?

735 ::2022/03/27(日) 00:35:59.48 ID:C3zGmIC60.net
このアホ黒はオレンジアクアのウシロ着けとけばよかったんちゃうん?

736 ::2022/03/27(日) 00:36:44.51 ID:vZ2IIc+L0.net
>>732
伊勢湾岸の中でも1番怖い場所やん
追い越し車線なんて走ってたら後ろから超高速の車に煽られるわ突風に車がもってかれるわ、命の危険を感じるぞ
真ん中で100km程度で走るのが安全

737 ::2022/03/27(日) 00:44:10.57 ID:jwFAUGys0.net
>>2
バイクは生き物か

738 ::2022/03/27(日) 00:46:02.03 ID:d5YGe8KW0.net
>>679
ぼーっとしとるんだろうなぁ。
17号バイパスでよくやられるわ。徐々に速度落としてくんだけど、四十キロ切っても抜いてかないバカがたまにいる。
あれ、目は開いてても前なんか見てないよな。

739 ::2022/03/27(日) 00:46:26.38 ID:Zpy/NWWh0.net
>>679
スリップストリームやろ。燃費良くなる。

740 ::2022/03/27(日) 00:46:27.13 ID:hi9T5EGs0.net
シートベルトつけないとかそんなんどうでもいいくらい危ないだろバイクは
原付きと同じ30キロ制限にしろ
ロードバイクは免許更新いるようにしろ

741 ::2022/03/27(日) 00:47:19.57 ID:pDUj6Ogq0.net
>>738
追従クルコンで半分寝てんじゃねw

742 ::2022/03/27(日) 00:48:34.01 ID:fQOAGkVI0.net
>>732
撮影車はまだノロイからこの速度だけどさ
アホみたいな速度出すやついるし

この撮影車も、もし前に車走ってたら
近接あおり運転とかしているタイプかもしれんし
怖いやん?

743 ::2022/03/27(日) 00:49:22.74 ID:K4+HWwJ90.net
>>663
思う。
瞬間的なことじゃなく、もっと前の段階から。
>>658
なんで車の出す音の中でも占める割合の小さいエンジン音を聞こうとするのか。

744 ::2022/03/27(日) 00:49:27.11 ID:7qpt+8w10.net
いやバイクも悪いだろ
追い越し車線を走っているのが悪い
遅いトラック追い越したらすぐに一番左の走行車線を走らなければいけない

745 ::2022/03/27(日) 00:51:34.17 ID:Zpy/NWWh0.net
>>732
真ん中は延々と車列が続いてる。
右はトラックが塞いでる。
そうなると左から追い抜くやつしか出てこない。

746 ::2022/03/27(日) 00:52:22.78 ID:7qpt+8w10.net
書いてから気付いたけど2車線で合流地点だったのね
バイクは全く悪くないわすまん

747 ::2022/03/27(日) 00:53:20.99 ID:h0txsi1x0.net
>>746
お前運転すんな

748 ::2022/03/27(日) 00:53:55.70 ID:fdEHJb/J0.net
またドラレコ撮影者が一番悪いパターンか
今のトラック乗り下手くそが多いからな

749 ::2022/03/27(日) 00:54:37.45 ID:KkB3oKLE0.net
>>743
一々揚げ足取らないと気が済まないのかね
憎しみを持って運転してるお前らが公道で一番危険
早く免許返納しとけ殺人鬼

750 ::2022/03/27(日) 00:56:12.66 ID:VgpfOMNF0.net
二車線の高速でトラックが右でるの禁止しろ

751 ::2022/03/27(日) 00:56:31.66 ID:FWlc6VAg0.net
いやまあ、バイクは防衛運転ができる人じゃないと厳しいよ。
ウスラバカに体当たりされても、あいつが悪いって言うためには死んでからじゃ遅いからね。

他責で道路を走るのではなくはなく、すべて自責で事故に遭わない能力が必要。

752 ::2022/03/27(日) 00:58:32.68 ID:o6fMrZOj0.net
バイクで高速道路とか自殺行為

753 ::2022/03/27(日) 00:59:54.42 ID:ApIFMkKa0.net
俺じゃん

754 ::2022/03/27(日) 01:06:12.79 ID:pDUj6Ogq0.net
>>751
それな
法的な過失なんかぶっちゃけどうでもいい話でコツンとぶつけられただけで大惨事になる虚弱バイクなんだからもっとバックミラーと道路状況を見て考えて運転しとけよと
ミラーも状況も無視してチンタラ走ってても法的に俺は全く悪くない!をやりたいならバイクなんか捨ててミニバンでも乗っとけと
バイク乗りは自分はすぐに死ぬ虚弱なのと他の車ドライバーから死ぬほど嫌われてるという自覚を持って公道を走ってりゃ助かる率は上がる
右折車に直進バイクの事故とかも常に車ドライバーから嫌われてて隙さえありゃ殺しに来てるという自覚がありゃ致命的な事故を避けられるワケで

755 ::2022/03/27(日) 01:08:23.85 ID:Zpy/NWWh0.net
撮影者が、事故に巻き込まれたみたいな言い方してるけど、発端は右塞いでる撮影者なんだよな・・・
こんな因果応報は珍しいな。
バイクの人は完全に可哀想だけど。

756 ::2022/03/27(日) 01:08:24.23 ID:J9miYChs0.net
>>746
判断力のない人間は免許返上しろ

757 ::2022/03/27(日) 01:10:16.87 ID:hTs//0/P0.net
>>754
こういう馬鹿はバックミラーばかり見てる内に追突して死ぬよ

758 ::2022/03/27(日) 01:11:06.26 ID:LaTFPygP0.net
>>736
伊勢の方の名物道路ってことですか
関東であんな追い越し車線がら空きなのも珍しいですね

759 ::2022/03/27(日) 01:11:46.65 ID:jgmwMMUV0.net
ワゴン車はならず者の乗り物だな。

760 ::2022/03/27(日) 01:15:18.52 ID:NEgH9mm00.net
>>2
まあバイクに命は無いからね

761 ::2022/03/27(日) 01:16:03.45 ID:pU+sgM+I0.net
>>755
????wwww

762 ::2022/03/27(日) 01:16:18.78 ID:+yDC+gVx0.net
>>743
出来ない奴に限って言うんだよなw

763 ::2022/03/27(日) 01:16:50.11 ID:pDUj6Ogq0.net
>>757
バックミラー見るのがそんな大変な作業ならもうバイク捨ててミニバンにでも乗ったらええんや
アホでも半分寝てても今のミニバンなら問題なく走れるし事故っても生存率は高いからな
公道走ってる時は常に全車に嫌われて隙さえありゃ殺しに来てるという事に気が付かない間抜けライダーは死ぬだけの話

764 ::2022/03/27(日) 01:18:08.48 ID:puvQg44B0.net
まあ印象悪いのは黒いミニバンなのは
誰が見ても明らか

765 ::2022/03/27(日) 01:19:03.75 ID:13zi55te0.net
あんな殺人道路を走るのがおかしい

766 ::2022/03/27(日) 01:19:18.49 ID:jgmwMMUV0.net
>>744
追い越しするにあたって視界確保もロクにしてない上にバイクを視認した上であ追い越し判断をしたワゴン車の運転手がダメだ。

運転免許の永久剥奪が妥当。

運転する資質が無い。

767 ::2022/03/27(日) 01:21:42.68 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>2
記念パピコ
通報しますた

768 ::2022/03/27(日) 01:28:24.06 ID:Gkaz/TIZ0.net
>>205
ツイート遡るとツイ主が先で止まってたと言ってるよ

769 ::2022/03/27(日) 01:28:56.60 ID:r4uaoHFm0.net
>>754
お前が嫌ってるだけ

770 ::2022/03/27(日) 01:29:28.40 ID:98/L58YA0.net
糞キャリア

771 ::2022/03/27(日) 01:29:45.33 ID:pDUj6Ogq0.net
>>766
法的にも運転手の性格も圧倒的にアウトなのはワゴン車なのは間違いない
ワザとチンタラ走ってるバイクをビビらせて無理やり退かそうとしたがワゴン車の誤算はバイクがビビって回避行動をとるどころか接触時までバイクは周りを一切見てないバカだったという事w

772 ::2022/03/27(日) 01:32:25.24 ID:EyeH8hYt0.net
だがちょっと待ってほしい
黒ミニバンが当たったように見えるけど
典型的なハイサイドでバイクの単独事故かもしれない

773 ::2022/03/27(日) 01:32:30.08 ID:EQ3vDVby0.net
>>766
動画よく見ろ
加速車線がまだあるにも関わらずキャリアカーが強引に合流したのが原因。
ミニバンは追い越しはしてない。

774 ::2022/03/27(日) 01:32:48.97 ID:pDUj6Ogq0.net
>>769
俺しか嫌ってないって本気で思ってんならそれでええよw
事故ってカタワになるのは虚弱バイクだけだし俺には全く関係ないし

775 ::2022/03/27(日) 01:35:04.81 ID:KoWUAXNJ0.net
でもこう言う場合の後処理はどうすんの?
現場に戻れないよね

776 ::2022/03/27(日) 01:35:09.44 ID:2G9amr+t0.net
>>2
バイク乗りを殺すなら犯罪だけど
バイクは壊すことはできても殺すということはできないから構成要件該当なしで犯罪なしだな
該当する刑罰がないから無罪ですらない

777 ::2022/03/27(日) 01:35:18.20 ID:LaTFPygP0.net
>>1
動画の内容とスレでの説明見ると
まずスピード出し過ぎな黒ワゴンと合流無理やり仕掛けたキャリアカーが悪い

撮影してる大型車のレーンに他の車がいないのは伊勢の橋が強風すぎて真ん中走るのが普通だかららしい

778 ::2022/03/27(日) 01:35:50.45 ID:aAu/tCUX0.net
伊勢湾岸道を知らない人に説明しよう
湾岸なので横風が酷く素人は真ん中を走るべき道路
強く風が吹いていた場合比喩じゃなくマジで落ちるんじゃないかと思うくらい風に煽られる

779 ::2022/03/27(日) 01:36:14.94 ID:r4uaoHFm0.net
>>774
「交通事故」と「お前がバイク嫌いという事実」にはまったく関係性がない。

関係ない話題を持ち出したのはお前が馬鹿だから。

780 ::2022/03/27(日) 01:38:39.60 ID:pDUj6Ogq0.net
>>779
法的な過失なんかどうでもええと前置きしてるやん
頭カッカし過ぎて公道でも熱暴走しとんのか
バイク車関係なく運転向いてないでw

781 ::2022/03/27(日) 01:39:52.58 ID:EQ3vDVby0.net
バイク嫌いという事実←安全運転してたらこんな事思わないわ
いつもイライラしてるアホに限ってバイク嫌い、トラック嫌いで煽ってきたり
他の車に嫌がらせする奴なんだよな
車を運転するのに少しは余裕をもったらどうなんだい?

782 ::2022/03/27(日) 01:42:21.26 ID:+42x1WlL0.net
路上に存在する全オブジェクトがキチガイである前提じゃないとバイクなんて運転できないよ

783 ::2022/03/27(日) 01:42:34.89 ID:cITsFE1g0.net
>>772
はぁ?
ハイサイド言いたいだけの馬鹿は黙ってろよ

784 ::2022/03/27(日) 01:43:15.78 ID:prZP/ZD+0.net
>>778
台風クラスの突風の場合、追越車線の右にある
コンクリ壁にギリギリ寄せた状態で巡航すると
意外に風を避ける事が出来る。

命名、ゴキブリ走法。

俺がやってたら、後続車が全部真似をした。
まあ、こんな天候で湾岸道なんて乗らないのが正解だけど。

785 ::2022/03/27(日) 01:44:41.64 ID:+Dy3Q8YZ0.net
撮影車がのんびり第1車線を占拠してるのが事故を誘発したな

786 ::2022/03/27(日) 01:45:55.30 ID:pDUj6Ogq0.net
>>781
性善説で夢を語るなw
公道はハンドル握ったキチガイだらけやからな
バイクを嫌うキチガイだって普通に運転免許持って走ってるワケでそれを外から見て判断なんて出来るワケないし
なら最悪を想定して最低限の自衛行動をとれるような運転を心掛けんと虚弱バイクはすぐ死ぬでって話

787 ::2022/03/27(日) 01:47:19.60 ID:0iIBwLTQ0.net
酷いじゃんよ

788 ::2022/03/27(日) 01:47:19.73 ID:aAu/tCUX0.net
>>781
バイク嫌いな人って日中に渋滞しながら車運転する人だと思う
俺は昔からこのくらいの時間に峠で遊んでたのでバイクと車一緒に峠攻めてた
バイクは悪なんて思ったこともないがバイカスに命知らずが多いのも確か

789 ::2022/03/27(日) 01:49:07.95 ID:pDUj6Ogq0.net
>>782
それが正解w

790 ::2022/03/27(日) 01:53:45.18 ID:r4uaoHFm0.net
バイク嫌いを自認してる人は嫌いな理由を説明してみて。全く説明できない(ほどの馬鹿)か、読み返すことが恥ずかしくなるような利己的で衝動的な理由のはずだから。

791 ::2022/03/27(日) 01:57:09.49 ID:qH9hPZGc0.net
キャリア入れないようにしてたら思いの外早く合流されそうだったから慌てて加速した感じだな

792 ::2022/03/27(日) 02:04:23.87 ID:KJYy6d1y0.net
>>664
いきなりミニバンが現れた訳じゃないだろw
本線を良く見て、本線側の車と重ならないように調節して車線変更するんだろ

793 ::2022/03/27(日) 02:12:27.38 ID:oh3JKLYh0.net
>>773
どう?広角で分かりづらいけど合流か切れるまで5、60メーターくらい手前で合流した様に見えるね。積載車のハンドルの切り方は少し急な感じで印象悪いけど、やっぱ合流地点があるのを意識して走ってるはずのミニバンがもっと手前で積載車を視覚に捉えてるはずなんだよね、他所見をしてなければ。
そこでミニバンが合流地点+積載車に併走気味に走らず、気遣いをしてあげればこんな事故にはならなかったんじゃないのかな?

794 ::2022/03/27(日) 02:12:44.82 ID:hEb7snZc0.net
バイク見えなくなったから車線変更したのか

795 ::2022/03/27(日) 02:15:01.50 ID:AgBC5z9V0.net
>>19
左後方から車が突進してくるなんて予見出来ねーわ、お前バイク乗ってねーだろ

796 ::2022/03/27(日) 02:17:42.88 ID:AgBC5z9V0.net
>>772
直進でハイサイドとは?

797 ::2022/03/27(日) 02:18:03.98 ID:m2hygs150.net
かかわってる車2台とも判断がカスやん

798 ::2022/03/27(日) 02:19:35.17 ID:HODaW2RY0.net
黒ミニバンは走行車線でスピード出しすぎ
白キャリアは強引に行き過ぎ
バイクは完全もらいだけど一方的に負けるから乗るべきではない

799 ::2022/03/27(日) 02:19:54.67 ID:5eyTeT7R0.net
3車線は有るよな
中央車線のトラック抜いて右車線から中央車線に入ろうとしたらトラックで見えなかったけど左車線からも中央車線に入ろうとしてる車が居て焦った
タイミングがズレてたら当たってたわ

800 ::2022/03/27(日) 02:53:27.26 ID:4ea50bt90.net
車からするとバイクってゴキブリと同じだから仕方ない

歩行者は猫とか犬みたいなもんだけど

801 ::2022/03/27(日) 03:02:12.16 ID:uUiXcex20.net
もう、、、、
車より大きいバイク作るしか無いな(´・ω・`)
ガンダムのバイク戦艦みたいなやつで

802 ::2022/03/27(日) 03:10:59.05 ID:ya0cA6IP0.net
こういうスレって必ず知ったか自己中の車カス湧くよな
ある意味炙り出されておもろいけど

803 ::2022/03/27(日) 03:17:17.93 ID:Vc909mgk0.net
このスレの半分以上は免許取り上げられてもおかしくないぐらい運転する資格がない

804 ::2022/03/27(日) 03:25:15.24 ID:qw4jR87j0.net
>>1
ピッカー

805 ::2022/03/27(日) 03:25:40.61 ID:lpTa/aT70.net
ジャァァァァァァップ!www

806 ::2022/03/27(日) 03:27:30.55 ID:peQhwhBM0.net
流れ見ずに書くと、黒いバンが少し減速してバイクの後ろにつくのが普通に思える
それか左ごちゃごちゃしてんなって思ったバイクやらが追い越し車線に入る

807 ::2022/03/27(日) 03:42:33.51 ID:fPd8i5ms0.net
>>723
黙って一時停止だボケ

808 ::2022/03/27(日) 03:43:26.24 ID:HclsP/eo0.net
>>723
合流出来なきゃ一時停止だボケ

809 ::2022/03/27(日) 03:44:56.32 ID:TmqIggCr0.net
https://imgur.com/NJtBP0f
これを思い出した

810 ::2022/03/27(日) 03:55:25.94 ID:Y059BLr40.net
>>6
ミニバンがクズなんだよ
なにを見てんだよ

811 ::2022/03/27(日) 04:05:46.02 ID:Ex3y5hwy0.net
頭おかしい運転する車増えたよな

812 ::2022/03/27(日) 04:06:32.28 ID:wHUDAZ9/0.net
>>2
静岡県知事が狂ってる奴なんわ
県民性もまた然りか
(´・_・`)

813 ::2022/03/27(日) 04:12:39.31 ID:gv3jjvwZ0.net
このバイクは何で車線の右側走ってんだ?

814 ::2022/03/27(日) 04:25:20.80 ID:Yo4VMp5e0.net
むかし 20年前か?夏休みを貰ったので、2泊3日で中学の修学旅行以来の京都奈良をマイカーのグロリアGTで出かけた・
初日は前の日の帰りが遅くて 横浜を夕方4時前に出発。伊勢湾岸道も第2東名もない東名高速をすっ飛ばして、足柄で飯食って 浜名湖SAの次のPAで夕焼けの中一服して、あとずっと飛ばして、京都南に21時に着いた。
ライトアップの東寺を見て京都に着いた! と安心したところで 公衆電話BOXで電話帳捲って 今晩の宿探し!スマホなんか無かったので。
サンルートを見っけて泊まる。
次の日は 東山中心に回る。日が暮れたので また電話BOXで探して、本能寺そばののホテルに泊まる 
次の日は 金閣をはじめ 嵐山嵯峨野の蹂躙して、夕方 京都を離れ、奈良へ。
また、電話BOXで探して、近鉄新大宮という駅そばのホテルに泊まる

815 ::2022/03/27(日) 04:25:38.83 ID:Yo4VMp5e0.net
午前中は東大寺春日大社興福寺を回って、昼から飛鳥へ。甘樫丘の麓の駐車場に止めて 歩き回った。甘樫丘登って、降りて  今は発掘されて 王宮跡となってるけど当時は完全に田んぼだった所を通過して亀石・猿石 とか見て、高松塚までが炎天下 しんどくて、キトラ古墳も発掘中で、
戻ってきて 橘寺と石舞台を見て、岡寺に行って、飛鳥寺に行こうというところで 5時の放送が入って 飛鳥寺の巨大な顔!としか覚えてない ご尊顔は見られなかった!そのそばの蘇我入鹿の墓を見て ヤブ蚊にめちゃくちゃ刺されながら、手塚治の三つ目が通る!でも出てきた酒船石を見て 甘樫丘の駐車場に戻ってきた時 ちょうど6時の放送 で出発。ナビでは 予想 25時10分と出た でも次の日は出勤だから早く寝たい 着きたい!
で、天理に19時に着いたら 飛ばしまくった アクセルベタブミ!!!
Ωカーブのめちゃくちゃ怖い 怖すぎて廃止になったんだろな、 高峰PAにノコノコ入り込んで ものすごく出る時 死ぬかと思って! 
それから 怒涛の爆走!
途中なんかパッ止めの前が赤くなったが 構わず 爆走! 
伊勢湾岸道が無かったから御所山SAで20時に腹減って とんかつ定食食って、
名古屋をグルっと回る高速通って、 名古屋IC直前の猛烈な左急カーブで ああ、事故る!と思ったけどギリギリかわして
2210に浜名湖SAでオシッコとジョージア1缶で10分休憩
あとは またベタブミの130 140 160k/hm の世界で 00:10に横浜町田ICにつぃた

20年前だけど まだ覚えてるな。

伊勢湾岸道 第2東名がある今 どうなんだろうか?

816 ::2022/03/27(日) 04:32:41.28 ID:eWIoaMR70.net
な、ネトウヨだろ
https://i.imgur.com/dNukTre.jpg

817 ::2022/03/27(日) 04:43:22.36 ID:u8xijufT0.net
ミニバンもクズだけどバイクもミラーちゃんと見てたら避けれたよ

818 ::2022/03/27(日) 05:00:07.17 ID:7OBNv5xf0.net
バイクの存在は反ワクみたいなもんだよ。
無防備でイキって安全確保は他人任せ。

819 ::2022/03/27(日) 05:14:14.70 ID:I1zQX7wd0.net
>>34
それと絶対譲らないマンな
脳に障害あるから近づかないのが正解
アホの事故に巻き込まれるのは勘弁

820 ::2022/03/27(日) 05:20:16.86 ID:KJJFT+HS0.net
バイクと赤い車は左車線。撮影者は右車線
大型ミニバン共両方合流から入ったが
ミニバン後ろから先に本線に入ってまだ加速中の大型を捲ったのが原因で良いか?

821 ::2022/03/27(日) 05:20:37.79 ID:1gfOrXS30.net
>>414
こういうバイク海苔は憧れちゃうよなぁ

822 ::2022/03/27(日) 05:32:20.40 ID:0brQMzz50.net
黒カスが絶対譲らん、先に行くんじゃ
いうだけのカスって事か、カスッすなぁ

>>820
三車線だよ

823 ::2022/03/27(日) 05:37:20.01 ID:4/U9vd8B0.net
ホント量産型底辺ワンボックスの分際でアクセルだけは踏み込みやがるな

824 ::2022/03/27(日) 05:37:25.20 ID:e2neeHGk0.net
日本だと大型トラックが人ひいてグシャーってなってるのあんまないのか?
どうがが無いだけなのか?

825 ::2022/03/27(日) 05:38:18.85 ID:KJJFT+HS0.net
>>822
本当だ黒赤共にポールの本線側走ってたわ

826 ::2022/03/27(日) 05:53:20.90 ID:YhXyIYGO0.net
先読み出来ず自分の周りしか見えてないやつは免許返納させるか詰め将棋講習受けさせるべき

827 ::2022/03/27(日) 05:54:51.76 ID:hmu6aD3s0.net
リッター5000円にすれば解決

828 ::2022/03/27(日) 05:54:55.72 ID:oj1aScif0.net
こういう動画は安心して見られる

829 ::2022/03/27(日) 05:54:56.92 ID:dw26wlmU0.net
>>2

830 ::2022/03/27(日) 05:57:40.93 ID:tspYGJa/0.net
確認を怠った俺が悪いんだけど、左折して店舗の敷地に入ろうとしたら
後ろの方からすごい勢いでスクーターが追い抜いて行って危うく接触しそうになったんだけど
やっぱり10:0?

831 ::2022/03/27(日) 06:00:28.61 ID:k68uwpgl0.net
合流でわざわざ追い抜こうとした黒が過失
合流で追い抜こうとした黒に気づかず入ろうとした白も過失

バイクは後ろから抜こうとした黒まで気づいても、
寄せられた黒が突っ込んでくるとまでは対処しようがない
急にハンドル切っても転倒するだろうし

832 ::2022/03/27(日) 06:02:30.66 ID:k68uwpgl0.net
>>830
そういうの目の前で見た事あるけど、減速してウインカー出してるから
巻き込まれる要素しかないのが判るのによく行けるよな
その時は運良く何も起きなかったが

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200