2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師もテレワークする時代に 政府検討、服薬指導の規制撤廃 [156193805]

1 ::2022/03/31(木) 10:25:20.22 ID:NirQNqHf0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
政府はオンラインでの服薬指導に関わる主な規制を撤廃する検討に入った。これまで薬剤師は薬局で指導する決まりだったが、年内に自宅でテレワークできるようにする方向だ。育児などと両立できる薬剤師を増やし、オンライン指導の拡大につなげる。

厚生労働省が近く今後の方針案を示す。実現すれば診療と服薬指導のオンライン化がさらに進む。薬剤師の働き方改革と、患者らの利便性の向上の両立をめざす。

政府は医薬品医療機器法...

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59559700R30C22A3EP0000/

2 ::2022/03/31(木) 10:26:06.88 ID:yDjDuT/n0.net
はい

3 ::2022/03/31(木) 10:28:01.87 ID:xcqdgu8u0.net
ジェネリックイラネ
勝手に入れんじゃねーよ

4 ::2022/03/31(木) 10:28:11.82 ID:VJRNEoiE0.net
医者に病状の説明してるのに薬貰うときに説明求められるのほんとうざい
情報共有しろよ

5 ::2022/03/31(木) 10:28:27.27 ID:WLcGr7C00.net
薬剤師って正直、いるの?
ロボでいいじゃん

6 ::2022/03/31(木) 10:28:50.57 ID:ci40/GkE0.net
袋詰め作業どうすんの?

7 ::2022/03/31(木) 10:28:51.95 ID:/PyjANrM0.net
薬剤師とか画像診断医とか要らないよね
さっさと人工知能AIとロボットに置換するべき
ムダな人的リソース

8 ::2022/03/31(木) 10:29:06.24 ID:BEIp0WjE0.net
利権まみれ

9 ::2022/03/31(木) 10:29:17.12 ID:W/Zez7kn0.net
ごめんくださいコンドームください

10 ::2022/03/31(木) 10:29:25.02 ID:8Y5cvXG/0.net
昔ドンキホーテがやろうとしたヤツ?

11 ::2022/03/31(木) 10:29:29.78 ID:loyf1EWu0.net
遠隔操作ドカタロボットみたいなのがあれば俺もテレワーク出来るんだが

12 ::2022/03/31(木) 10:30:19.59 ID:SI77vG9C0.net
>>1
Fラン文系「薬の袋詰め利権ガー!」

↑↑↑
そんなんだからFランなんだよ…

13 ::2022/03/31(木) 10:30:35.46 ID:7izIOgKG0.net
もうどんどん話だけ聞いて薬出ますみたいな時代になってきたな。ネットで項目チェックで保険購入でいいじゃん。
二流薬、二流医療の時代へ。

14 ::2022/03/31(木) 10:31:08.27 ID:XnRZwmte0.net
リモート調剤

15 ::2022/03/31(木) 10:33:04.44 ID:TcwxteOJ0.net
これこそ機械で代用できる最たるものだもんな
指定の薬をつめるだけだし医者の判断に間違いがあるかはAIでできるだろ

16 ::2022/03/31(木) 10:33:31.58 ID:0RCc7Mdi0.net
ジジババが会計の時に余計な話するおかげで糞待たさてイライラする
利権のために時間損してるマイナスサービス

17 ::2022/03/31(木) 10:34:09.75 ID:FzbidT7M0.net
>>4
さっさと薬もらって帰りたいよな

18 ::2022/03/31(木) 10:34:37.50 ID:ZW56fQ+G0.net
>>7
そのAIがFラン理工系のせいでショボいから置き換わらないんだろ

19 ::2022/03/31(木) 10:38:30.60 ID:FzbidT7M0.net
薬剤師と話すの面倒臭いけどたまに良い情報くれるんだよな
薬飲んでも咳が止まらなかったときにマスクを薦められて面倒臭かったけど昼間も寝るときもマスクしたら数日で治まったわ

20 ::2022/03/31(木) 10:38:52.60 ID:8h8Zww3x0.net
調剤薬局ごとに薬剤師がいる必要ないよね。

しかも一人ひとり症状聞いて飲み方を説明して。

昔は病院で番号で呼ばれて受け取って、袋に書いてある数といつ飲むか見て飲むだけだったじゃん。

21 ::2022/03/31(木) 10:41:08.03 ID:8Kt+doKi0.net
服薬指導ってタッチパネルとAIで大半なんとかならんの?
俺の行ってる薬局がヘボいだけなのかもしれんが
薬剤師さんも、みんなめんどくさそうにするからモチベ低いんかね

22 ::2022/03/31(木) 10:41:46.02 ID:QO//UXkx0.net
QRコードを読み込んだら
処方箋の内容で薬が自動販売機みたいに出てくる
もうこれで良いですよね

23 ::2022/03/31(木) 10:41:46.96 ID:9ZTsQp490.net
それ無くしたら、いよいよもって薬剤師の存在意味無くならね?

24 ::2022/03/31(木) 10:42:08.33 ID:8Kt+doKi0.net
>>11
パワードスーツみたいのあったら現場出てみたくなる?

25 ::2022/03/31(木) 10:42:31.79 ID:nTTDixQi0.net
毎回毎回同じ薬の説明を聞かされるのはウンザリ

26 ::2022/03/31(木) 10:43:18.20 ID:5R+I56dm0.net
あんな大衆の面前で自分の病状読み上げられるとか何の罰ゲームだよ
明らかに違法行為だろ

27 ::2022/03/31(木) 10:43:57.15 ID:XpHJnKD40.net
薬剤師は仕事が遅い
あんな仕事はAIで十分代用できる

28 ::2022/03/31(木) 10:44:44.36 ID:jGtP5WVc0.net
袋に入れるだけの仕事です

29 ::2022/03/31(木) 10:45:17.69 ID:0qRSBFs00.net
粉薬を調剤したりとかはともかく
ただ薬をそのまま棚から出して
渡すだけの人員なら微妙な感じだな
まあ責任問題からアホへの説明要員としても
現状でも過剰な人数のとこが多そう

>>25
ただ薬だけ貰いたいのに、いちいち診察の強制セットうんざり
メジャーなアレルギーなんてひたすら定番の薬飲み続けるだけなのに

30 ::2022/03/31(木) 10:46:01.43 ID:7Qdy6MRS0.net
薬剤師っていろいろ聞いてくるけどほんとに聞くだけ…
聴診器もライトも持ってない…(^_^;)

31 ::2022/03/31(木) 10:48:38.07 ID:ZgmUYgvq0.net
知らん薬混じってたんだが、試供品だったのだろうく

32 ::2022/03/31(木) 10:48:48.06 ID:CvzwC9bc0.net
錠剤割ったりしてるけど要らんのか

33 ::2022/03/31(木) 10:50:02.58 ID:x7D1rYGL0.net
ドラッグストアのパートでも時給3000弱だもんなぁ

34 ::2022/03/31(木) 10:50:14.16 ID:96ZtmCQT0.net
薬剤師の仕事なんて工場の自動化技術を応用したらすぐにでも実現できるって某メーカーのエンジニアが言ってたな。

35 ::2022/03/31(木) 10:50:22.64 ID:1/tOS9Ao0.net
耄碌して薬師寺がテレワークに見えた

36 ::2022/03/31(木) 10:50:40.26 ID:OedJ9Bvw0.net
オレ歯医者だけどみんな歯が痛い痛いうるさいから外にロキソニンと抗生剤(フロモックス、ジスロマック選択可)の自販機置いときてぇ〜
お前らもそっちの方がいいだろ?

37 ::2022/03/31(木) 10:50:44.87 ID:aWjtEx4z0.net
>>18
よく知らないんだろうけど、自動化技術だからマンパワーはいらないしFランとやらの出る幕はない。

38 ::2022/03/31(木) 10:51:03.54 ID:cBuzzmw/0.net
調剤のダブルチェックみたいなの平気か?

39 ::2022/03/31(木) 10:52:06.75 ID:52DoO4hA0.net
薬剤師っていらんだろ

40 ::2022/03/31(木) 10:53:20.38 ID:c/0FxMa30.net
分包器機能をもった自販機があればお役御免になるな
処方箋読み込ませて保険証かマイナンバー読み取ったら勝手に機械が薬をパッケージしてくれるようにしたら全国の薬剤師が不要になる

41 ::2022/03/31(木) 10:57:24.60 ID:ipP7uQTP0.net
良い薬剤師さんも沢山いるんだろうけど俺の知ってる人はプライドめちゃくちゃ高くて正直接したくない

42 ::2022/03/31(木) 10:59:30.38 ID:2C4btUqz0.net
調合しない処方に薬剤管理料とか訳分からん費用とるなよ
そのくせ出すの遅い
棚から出すだけの作業にどんだけ待たせるんだ

43 ::2022/03/31(木) 10:59:40.14 ID:Zh84us3h0.net
今はアプリで処方箋も送れるし、そのままクレカ決済
郵送で自宅へ送ってくれるだけで良いのヨ

44 ::2022/03/31(木) 11:02:17.50 ID:fm5AJtAm0.net
>>40
薬剤師の本分は医者の処方ミスの確認やからな
医者は医学の勉強はしてるが薬学の勉強は殆どしていない
だから処方箋の5%ぐらいは間違ってる
薬の名前は似た名前で全然違う薬とかがあるから無能の医者は全然違う薬を処方する。
その間違いを正す最後のストッパーが薬剤師。
だから薬局で「今日はどうされました?」にはきちんと病院で診察された病気・傷病名を答えた方が良い。
薬剤師の「今日はどうされました?」は薬局側には何でこの処方箋が作られたのか個人情報保護法の
絡みで分からんから患者に尋ねる。
だから「やかましいわ」と答えてチェックを拒否したら間違った薬を飲んで死ぬかもしれない。

45 ::2022/03/31(木) 11:04:06.77 ID:DOxLrBH80.net
>>36
飛田新地の路上で売ってたわ

46 ::2022/03/31(木) 11:04:13.03 ID:xARcYJPB0.net
医者がジェネリックじゃない薬指定してても勝手にジェネリック出して来たときはびびったわw理由聞いたら薬剤師の判断らしいw
いらねーよこの職業

47 ::2022/03/31(木) 11:07:46.81 ID:97+bEd7a0.net
まっさきにロボットに置き換えられるべき職業

48 ::2022/03/31(木) 11:08:55.60 ID:ZCQi2Ef20.net
>>1 >>5-7
やっと薬剤師の淘汰が始まるのか
利権酷すぎなんだよね

49 ::2022/03/31(木) 11:12:27.34 ID:0LSK6VqU0.net
薬師寺に見えた

50 ::2022/03/31(木) 11:14:31.16 ID:68BzT/QF0.net
むしろテレワークでいい職種の上位だろ?

51 ::2022/03/31(木) 11:16:14.08 ID:NdxL3+hP0.net
ドラッグストアが困るじゃん
1類客いないときは品出し要員なのにw

52 ::2022/03/31(木) 11:25:24.06 ID:9s3dbUw+0.net
>>51
自宅で数店舗任せられるようにする方向らしいから
その浮いた人件費で若いバイト雇えばいい

53 ::2022/03/31(木) 11:27:20.41 ID:w4/8JkGS0.net
内科医とか薬剤師って、将来的にはAIに任せる方が良さそう

54 ::2022/03/31(木) 11:30:01.92 ID:TcwxteOJ0.net
コンビニの無人化よりはるかに楽に自動化できそうだもんな
是非とも機械メーカーに頑張ってほしい

55 ::2022/03/31(木) 11:38:43.33 ID:obXvEPAR0.net
>>34
国立薬学部出身でITエンジニアやってる娘がいるんだけど、
そう簡単じゃないらしいよ
知能はいくつか設計しているけど

56 ::2022/03/31(木) 11:42:01.71 ID:f7+l1O/d0.net
>>44
薬剤師が正す確率より
薬剤師が間違えて処方する確率のが高いと聞くがな

57 ::2022/03/31(木) 11:44:04.31 ID:O1c9gn280.net
>>5
病院でむやみに検査して健康保険を圧迫しているのをやめさせるために
病院に行かずに薬局だけで薬を売れるようにしたくて
薬剤師を鍛えさせるための政策やで

58 ::2022/03/31(木) 11:45:13.40 ID:b1YY4Sm30.net
ただのデータベースなんだから全部AIに置き換えて全く問題無いな

59 ::2022/03/31(木) 11:49:39.54 ID:Zh84us3h0.net
バローとかも薬出し自動機を作って院内処方で運用始めてるって記事を見た記憶があるけどね

60 ::2022/03/31(木) 11:54:47.49 ID:DC6RY+ch0.net
糖尿病が判明したときは薬剤師がいろいろ指導してくれて助かった
医師は検査と数値を告げてくれるだけだった

61 ::2022/03/31(木) 11:54:48.49 ID:uPCX8rEj0.net
うわぁ 薬剤師の高給妬みなレスがチラホラ

62 ::2022/03/31(木) 11:59:14.08 ID:Pp3mCqpQ0.net
無意味だし

63 ::2022/03/31(木) 11:59:37.13 ID:chLmZzjc0.net
同じ職場で時給100円多くもらうのだって、仕事アピールしなきゃいけないのに
中抜き派遣と大差ない
俺がいることでこんなにちがうんだぞってアピールすることもしないできないくせに高級取りでわんさか店の中にいる
1店舗1人でいいわなんであんなおるんじゃ

64 ::2022/03/31(木) 12:03:05.35 ID:Rti8m43J0.net
俺の通ってる薬局は
忙しいとき受付の古株の
お姉さんが薬の選別してて
ああ別に知識が無くてもできんじゃんと思った。
薬剤師もどうでもいい事聞いて
くるし。

65 ::2022/03/31(木) 12:04:29.45 ID:obXvEPAR0.net
>>63
ひとりが処理できる量が決まっているからだよ
その薬剤師がいないとあなた失業よ

66 ::2022/03/31(木) 12:17:22.60 ID:wmkQgu7m0.net
ジェネリックおしつけるのやめてほしい

67 ::2022/03/31(木) 12:24:35.33 ID:RbZXhk880.net
この前LINEのビデオ通話で医者に診察してもらって処方箋送ってもらったわ
便利な時代になったもんだと思ったね

68 ::2022/03/31(木) 12:27:45.53 ID:o9bpRtxA0.net
早く自販機になれ。

69 ::2022/03/31(木) 12:28:30.18 ID:93FDJcSn0.net
調理師免許みたいなもんだろ

70 ::2022/03/31(木) 12:28:53.33 ID:/h223lNe0.net
薬剤師という職業の存在意義をそろそろ考える時に来たんじゃないか?医師が処方決めたものを袋に詰めてるだけだろ?ムダです。

71 ::2022/03/31(木) 12:31:41.70 ID:qlRaZnSG0.net
>>15
むしろ袋詰めの段階でのヒューマンエラーが防げるからさっさと機械化した方がいい

72 ::2022/03/31(木) 12:32:24.70 ID:bcxtj3Pt0.net
薬剤師が無駄というより、医者にかかる回数でしょ
同じ薬だけ貰えればいいだけの患者が、毎回医者にかかるのが無駄
薬剤師は同じ薬渡せばいいだけ

73 ::2022/03/31(木) 12:32:25.59 ID:l9asud8s0.net
つーか薬剤師なんていらなくね?
処方箋入れたら薬がでてくる自販機で良いじゃん

74 ::2022/03/31(木) 12:34:07.50 ID:zZacvxwR0.net
かかりつけ担当にしてくれって言われても断れよ
あれその分高くなるからね

75 ::2022/03/31(木) 12:34:46.73 ID:cskWNhyq0.net
ジェネリック不足で物を手配するのが大変なのに指導だけの薬剤師なんていらんわ

76 ::2022/03/31(木) 12:35:23.93 ID:BROL3nXq0.net
経験則しか無いからAIに100%勝てない。

77 ::2022/03/31(木) 12:35:26.28 ID:cskWNhyq0.net
>>73
大規模倉庫レベルの自販機になりますが

78 ::2022/03/31(木) 12:37:41.70 ID:KEaL6wwW0.net
>>22
種類が多くて分類できないよ

79 ::2022/03/31(木) 12:41:23.79 ID:cskWNhyq0.net
>>78
毎回自動販売機言う奴いるけど、自動販売機に何個薬を入れないといけないのか分からない奴多いよな
お前が欲しい薬だけ入ってればいいってもんじゃ無いのに
ジュースの自動販売機には多くても20-30種類くらいしか入ってないのに
普通の薬局なら1000アイテムくらいは在庫してる
自販機で対応するにはその数倍は無いと厳しいのに

80 ::2022/03/31(木) 12:48:28.22 ID:03hRru8O0.net
再診なら2回に1回くらいは薬剤師の問診だけで処方できる
みたいな制度作れないんかな
医師の負担大きすぎるだろ

81 ::2022/03/31(木) 12:51:59.29 ID:cskWNhyq0.net
>>80
リフィルで3回まで使える処方箋が出来る
ただ医師にインセンティブがほぼ無いから使う医者はほとんどいないと思われる

82 ::2022/03/31(木) 12:54:24.04 ID:6Wsz+0xc0.net
本当はかかりつけ調剤薬局って制度を構築したかったのに官僚が馬鹿だから
市場原理も患者動向も知らないから
門前薬局だらけになって患者は何箇所もの薬局に行くという理想と違う世の中にw

83 ::2022/03/31(木) 13:01:45.18 ID:GIO8y7MS0.net
>>72
だから今年度から処方箋使い回し制度が開始するみたいよ

2022年度診療報酬改定で、一定期間内に一つの処方箋を繰り返し利用できる「リフィル処方箋」の導入が22日、決まった。

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021122200646&g=eco

84 ::2022/03/31(木) 13:06:20.87 ID:cskWNhyq0.net
>>83
面倒な制約があって

次回使えるのは次回予定日の前後1週間のみ
一部だけ貰うのは不可、同じものを同じ日数のみ
処方日数、量に制限のある薬は不可(眠剤、発売1年未満の新薬、湿布)

85 ::2022/03/31(木) 13:19:21.77 ID:FBViriic0.net
>>61
東京神奈川は普通と変わらんよ
薬学部がない地域は高いけど

86 ::2022/03/31(木) 13:21:33.39 ID:x8JJkgo20.net
調剤薬局はまだしも、普通のドラッグストアで旧式の花粉症の薬を買っただけでいちいち説明されるのがつらい

87 ::2022/03/31(木) 13:33:13.83 ID:/h223lNe0.net
医者にティンポが痛いと説明するのですら勇気が必要だったのに薬剤師にどこが痛いのですか?と聞かれるのはすごい嫌だったわ(笑)

88 ::2022/03/31(木) 13:37:37.43 ID:S9mfddzc0.net
>>80
4月からリフィル処方箋というのが開始される
詳しくはwebで!

89 ::2022/03/31(木) 13:49:48.07 ID:tHvgJdqv0.net
こないだ行った本番デリヘルで入った嬢が春から医大の薬学部に行くと言ってたな
何でも中学時代から薬剤師になると決めていたそうな
「医者より楽だし食いっぱぐれも無いから」と言うのが動機だそうだが
若いうちからそういう皮算用が出来るのは大したものだと感心した

90 ::2022/03/31(木) 13:51:23.32 ID:JL0SnxIa0.net
説明なんて箱に書いてあるやん。

91 ::2022/03/31(木) 13:53:25.46 ID:Zhlb40NQ0.net
テレワークなら、もう薬剤師いらないじゃんこれ。
AIで全部同じこと出来るんだが。

92 ::2022/03/31(木) 13:56:40.06 ID:kd3F5EUe0.net
自動化が簡単な分野やん😲

93 ::2022/03/31(木) 14:02:43.41 ID:2hLEL5BR0.net
よく使われるのと違う用途で処方されてる薬があって、毎回こちらから説明すんのが面倒
こちらから応用を教えてんのに指導料取られてんのおかしいわ

94 ::2022/03/31(木) 14:05:27.09 ID:x9RWCQu+0.net
薬剤師いらん
AIだけでいいわ

95 ::2022/03/31(木) 14:08:30.64 ID:FzvMwjXp0.net
どうやってボクサーがテレワークするんだよと一瞬思ってしまった

96 ::2022/03/31(木) 14:08:41.22 ID:me5tLIjn0.net
コロナに乗っかって薬剤の説明も手帳のシール貼り付けもしなくなったからな「前回と同じ薬ですーシール袋に入ってますー」でお終い
その癖、説明料と手帳記載料はしっかり良い値段のまま取りやがる

97 ::2022/03/31(木) 14:13:58.85 ID:0mLEanX/0.net
他の客が居る前で薬の名前を読み上げながら個数確認するのマジでやめて欲しい、機微情報なのに

98 ::2022/03/31(木) 14:17:32.27 ID:rFJZ3d9V0.net
>>97さ〜ん!
切れ痔のお加減は、お変わり無いですか?

99 ::2022/03/31(木) 14:19:08.14 ID:8XHpHpIn0.net
>>57
よく分からんが、必要な検査を薬局で出来なければ同じことに見えるな

100 ::2022/03/31(木) 14:19:27.56 ID:n1zTFkXs0.net
政府が院内から院外へ出したら余計に保険料がかかってるのを政府の諮問会議委員から指摘される
社会保険料増やしてどうするんだよ

101 ::2022/03/31(木) 14:21:29.76 .net
何種類もある薬の説明なんて聞いても覚えられないんだけどなw

102 ::2022/03/31(木) 14:26:48.99 ID:8XHpHpIn0.net
>>42
せめて患者に選択させて欲しいよな
薬の種類にもよるだろうが、そこまでの説明も必要ないし、そもそもたいした説明もないから、安く早く済ませられるならそっち選択したい
国も医療費節約できるのに一律止めて欲しいわ

103 ::2022/03/31(木) 14:34:05.88 ID:cskWNhyq0.net
>>102
薬価が決まってる以上、薬局にとって利益を出すのはそこだからね

普通のお店
仕入れ値に利益を載せて販売

調剤薬局の場合
薬価自体は仕入れ値とほぼ同じ値段、利益は基本料や加算から

説明するな・管理料取るな、と言ってるのは普通のお店で利益載せずに仕入れ値で売れ、と言ってるのと近い

104 ::2022/03/31(木) 14:38:18.35 ID:Rv8Gdqd40.net
>>4
虫垂炎で七転八倒して
手術するか薬かギリギリのラインで医者からは手術を勧められた

仕事の都合で入院出来ないから点滴と飲み薬にしてもらい
フラフラで門前薬局に辿りつくと
「今日はどうされました〜?」って

もうね…

105 ::2022/03/31(木) 15:10:03.60 ID:doTT9eBI0.net
>>44
高齢者の自己申告による症状や病名を信じれますか?
検査データや画像は見れませんし
疑義照会はせいぜい処方量の単位間違いくらいでしょ

106 ::2022/03/31(木) 15:25:02.72 ID:URfnpjha0.net
>>11
そんなんできたら慢性的な土方不足も解消できるだろうね...

107 ::2022/03/31(木) 15:35:19.30 ID:nAP0/kAT0.net
今の薬剤師の資格はもういらないだろ。
いつまで守られてんだよ?

108 ::2022/03/31(木) 15:36:16.67 ID:xWcN0fUq0.net
必ず院内処方の病院で薬もらっている。院外処方だと余計なお金がかかるから待ち時間ながくても院内で待ってます。

109 ::2022/03/31(木) 15:51:09.11 ID:unc9wSiB0.net
日本凄いですねぇ〜って番組で外国の医師が日本の薬局視察にきて
5重チェックしてるの見て目真ん丸なってた
あまりに効率が悪すぎるって外人医師のコメントをカットしなかったのでマスコミとの癒着はないようだ

110 ::2022/03/31(木) 16:19:15.92 ID:XMt/vN6Z0.net
医療で真っ先にいらない業務が薬剤師
いずれAIで全て取って代わられる
看護師も資格不要でいいけどな
そよ編のおばちゃんで間に合う
この国の衣装は無駄が多すぎる

111 ::2022/03/31(木) 16:23:12.95 ID:F3XBSsmV0.net
ひょっとして・・この職業必要ないのではw

112 ::2022/03/31(木) 16:36:27.24 ID:9iIaLCHv0.net
>>110
「いずれ」って言ってる時点で理工系の無能ぶりだけが証明されるんだぞ

113 ::2022/03/31(木) 16:43:37.70 ID:yu8zT8wY0.net
うちの周りのドラッグストアは平日19:00以降と土日終日薬剤師不在でロキソニン買えない
余裕があるうちに買っておけばいいけど、うっかりした週末はヒヤヒヤする

114 ::2022/03/31(木) 17:27:08.47 ID:tBj/CEvv0.net
おれペンキ屋だけど宜しく頼むよ自民党の先生方、

115 ::2022/03/31(木) 18:22:54.94 ID:1B2y6ucY0.net
>>112
いやいや技術的にはもう可能なんだよ。
でもそれを許したらどこやらの圧力団体が潰しにくるだろ(笑)

116 ::2022/03/31(木) 18:51:59.13 ID:WKnAvjRP0.net
>>115
具体例は?ソースは?そしてその圧力とやらの強さは?外国ではどうなの?

妄想捏造乙

117 ::2022/03/31(木) 18:58:03.08 ID:8UoUdNyR0.net
薬剤師養成の薬学部を6年制に格上げしたことが失敗の原因
医師の業務負担軽減策の一端として、服薬指導とか健康指導をやらせようとしたが
結局、形骸化してしまった
病棟業務も午前中の調剤業務との兼ね合いで、臨床現場では中途半端な存在で置き去り
正直、6年制薬学部への進学はお勧めできません

118 ::2022/03/31(木) 19:00:01.71 ID:xOKhQ8Yi0.net
薬剤師なんて真っ先にAIに置換え可能だし、
情報が常にアップデートされてミスも無くなるし、
さっさと機械化しろよ。

119 ::2022/03/31(木) 19:01:52.80 ID:xOKhQ8Yi0.net
>>116
おりあえずお前、ここ数年の人工知能系の本は全く読んでない事がわかるよw

120 ::2022/03/31(木) 19:02:11.02 ID:W5fvMCOW0.net
処方箋もセルフの時代

121 ::2022/03/31(木) 19:04:35.47 ID:jSWYcClN0.net
文系に例えると司法書士に対する行政書士みたいな存在だからなwww要らねーだろ!無駄無駄無駄なんだよ(´・ω・`)ウィーヒック

122 ::2022/03/31(木) 19:10:19.56 ID:mFNr6ZcC0.net
>>115
国保連や社保基金の持ってる処置や処方のビッグデータと連動させたらミスもムダも無くなるだろうなあ。

123 ::2022/03/31(木) 19:33:02.27 ID:WKnAvjRP0.net
>>119
回答できないって事だけはよくわかった
数十年も先はともかく現時点で調剤の一部の機械化を超えるものは不可能
それに仮に技術面で可能となっても価格面での低廉化やメンテの容易さがないと誰も相手にしない
高額でもダ・ヴィンチ等なら病院のアピールになるから買い手もあるだろうがな

まあ無能理工系はフローチャート化やプログラム化に過ぎないものをAIとか言っちゃうから無理もない

124 ::2022/03/31(木) 19:35:41.23 ID:WKnAvjRP0.net
>>121
Fラン理工系「それを言っちゃうと薬剤師利権を削る為の登録販売者の存在まで否定しなきゃいけなくなるじゃないか!」

125 ::2022/03/31(木) 19:37:33.65 ID:7s6ocXfi0.net
>>104
それで抗生剤のレボフロキサシン処方するつもりが
何故か睡眠薬のブロチゾラム処方されてたりするからな
確認せざるをえないんだよ

126 ::2022/03/31(木) 19:40:48.78 ID:7s6ocXfi0.net
>>99
今は毎月クリニックで診てもらって薬局で薬もらうわけだが
それをクリニックには検査で3か月なり半年なりに1回で
薬だけ薬局で毎月もらう形にしようとしている

127 ::2022/03/31(木) 19:53:11.36 ID:7s6ocXfi0.net
>>105
疑義照会で多いのは湿布出してもらうの忘れたとか
この薬残ってるからいらないとかの調整が一つ
もう一つが処方箋の入力ミスで多分この二つが大半
あとは他の病院との重複とかかな

128 ::2022/03/31(木) 20:13:31.52 ID:ysuyxN2v0.net
>>56
出典くれ

129 ::2022/03/31(木) 20:18:34.86 ID:ER6EWUSf0.net
>>125
助かります

130 ::2022/03/31(木) 20:48:07.65 ID:SoPWtUgw0.net
雨後の筍状態の6年制Fラン薬科大できちゃって
歯学部増設に次ぐ政府の失策やなww

薬学部4年制+大学院修士課程2年の現在の創薬研究コースに一本化すべきだった

131 ::2022/03/31(木) 20:48:29.46 ID:cPVsNdKk0.net
薬剤師ほどいらんものはないな。

132 ::2022/03/31(木) 20:56:18.99 ID:SoPWtUgw0.net
新入院患者の持参薬のチェックとかカンファレンスに参加して
朝から病棟に上がって仕事すれば役に立つけど
昼過ぎに病棟に来て電カルの端末を黙って一人で眺めても
何も仕事無いよぉ… (´;ω;`)

133 ::2022/04/01(金) 02:15:49.15 ID:PTGxIImS0.net
他人に丸聞こえの状態でお前は医者かよっていう問診紛いの踏み込んだ事を聞いてくる薬剤師マジで迷惑だわ

134 ::2022/04/01(金) 10:20:35.22 ID:yObe5j/60.net
薬剤師のオバちゃんが俺に話してくれた話しは
NHKのガッテンで観た内容そのままだった
これで100円加算かよ!

135 ::2022/04/01(金) 10:24:06.03 ID:GdsRiqzh0.net
疑義照会の殆どがジャネで出した処方を先発に変えて良いかって問い合わせ
マジで薬剤師の存在理由が分からん

136 ::2022/04/01(金) 12:50:25.31 ID:MmG4PHzN0.net
>>133
他の人が聞いてる前で症状とか言わされるの嫌だよな
それでいて、記録するわけでもなく単なる立ち話し
早くクスリを渡してくれって!

137 ::2022/04/02(土) 08:59:58.78 ID:Ccmeye+K0.net
薬学部が乱立しすぎ

138 ::2022/04/02(土) 09:16:27.57 ID:ifykB1n00.net
そのうちAIに置き換わりそう

139 ::2022/04/02(土) 09:19:03.37 ID:KZ3UxW0o0.net
>>5
医薬分業がなかったらとっくに健康保険制度は崩壊してる
今も崩壊寸前だけど

140 ::2022/04/02(土) 16:30:57.81 ID:GSBFqZxX0.net
ちょっとー

141 ::2022/04/02(土) 16:32:23.01 ID:F6O6KLRP0.net
これで、ドラッグストアで薬剤師が不在で出せませんってケースも減るかね

142 ::2022/04/02(土) 16:45:18.50 ID:K0/duh+M0.net
セルフのガソスタみたいにすれば良いんじゃ

143 ::2022/04/02(土) 19:24:24.96 ID:DQ08VWAc0.net
>>136
会計終わったら慌てて戻って忘れないうちに記録してるよ

144 ::2022/04/02(土) 22:11:20.27 ID:ANOXPukc0.net
お薬手帳忘れて飲み合わせのチェックができないなら
人間がやっても機械でやっても変わらないな
マイナンバーで一元管理したらその問題も起きにくくなる

145 ::2022/04/02(土) 22:18:01.24 ID:p5ifBk5/0.net
これで待ってるうちにコロナ感染リスクが減るな
従業員罹っても発表しない薬局もあるし

146 ::2022/04/02(土) 22:46:44.51 ID:TVCAwbVB0.net
>>89
このスレでその話聞いても明るい未来が見えないから、結局仕事にあぶれて嬢に戻ってくる未来しか見えないな

147 ::2022/04/02(土) 22:48:44.61 ID:WQL2WROg0.net
楽で儲かりそうだからって理由で薬剤師になってる人もいるのかな
実際は違うのかも知らんけど

148 ::2022/04/02(土) 22:58:40.43 ID:BUmHpxOF0.net
>>7
無駄な人的リソースとやらは
ここに大量に居るニートどもだろw

149 ::2022/04/03(日) 00:15:34.61 ID:C8D2t5lK0.net
893医師

150 ::2022/04/03(日) 03:35:42.39 ID:i9hYUGj40.net
モニター越しに話せばいいね 店で

151 ::2022/04/03(日) 03:39:07.09 ID:i9hYUGj40.net
タッチパネルで質問に答えていくだけで
あとはコンピュータで判断できるでしょw
薬剤師が聴診器をあてて確認するとかないしw

152 ::2022/04/03(日) 04:59:36.91 ID:7vq7KfBA0.net
スパイス配合するみたいにその場で調合するならまだしも出来合いの薬出してくるだけなら自販機でいいよな

153 ::2022/04/03(日) 08:54:37.19 ID:t4DW4LfR0.net
薬剤師になる人ってさ
袋詰めするだけで高収入って理由だけで勉強してきたの?
それとも元々医者を目指して挫折した人とかなの?
ああいう楽しみとかやりがいもなく志も不要みたいな仕事のために努力できるものなのか不思議でしょうがないんだけど

154 ::2022/04/03(日) 09:36:35.82 ID:R0D4qC0I0.net
ヤクザ医師

155 ::2022/04/03(日) 10:14:40.00 ID:1RHxHvrA0.net
>>153
そこなんだよなあ。
結構な難関を突破して合格したってのに、やってる事はただの薬渡しだからなあ。

156 ::2022/04/03(日) 10:19:45.82 ID:sfza3N1u0.net
>>153
薬剤師って理系頭脳でコツコツタイプ多い
人付き合いが苦手で無口な人多いから
もくもくと袋詰め作業は苦にならない

総レス数 156
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★