2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本の林業はウッドショックと円安の合せ技で復活する!田舎に活気が戻る!お前ら林業に就け! [426566211]

1 ::2022/03/31(木) 14:48:49.61 ID:/jlpp78o0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
参考画像
https://i.imgur.com/8Tpg7Ia.gif
https://i.imgur.com/B8RvUY2.png

世界的な住宅人気や物流停滞で木材が不足する「ウッドショック」が続いている。国産材の建材需要も高まるが、国土の7割を森林が占めるにもかかわらず活用が進んでいない。住友林業の光吉敏郎社長に聞いた。

――国内では2021年にウッドショックによる木材不足が深刻化しました。

「世界で木材需給が逼迫して価格が高騰したことに加えて、日本では品不足も深刻化した。円安進行で木材を輸入する競争力の低下が表れた格好だ。」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14CC80U2A210C2000000/

2 ::2022/03/31(木) 14:49:11.70 ID:bN0pc0Tq0.net
ヘイヘイホー

3 ::2022/03/31(木) 14:49:18.96 ID:EjdpVmDK0.net
人口減って住む人減るのに?

4 ::2022/03/31(木) 14:49:24.82 ID:CBoGnU4s0.net
50人中49人がこの問題を間違えるらしい
https://i.imgur.com/wgX2ldz.jpg

5 ::2022/03/31(木) 14:49:28.39 ID:RNCT4jy00.net
流行ってるのは淋病だけどな

6 ::2022/03/31(木) 14:49:45.80 ID:+lLMNggO0.net
今の価格でも不採算らしいよ

7 ::2022/03/31(木) 14:50:02.47 ID:8ho+qTs80.net
46歳未経験でも出来ますか?

8 ::2022/03/31(木) 14:50:12.73 ID:/PyjANrM0.net
嫌です。
これがほんとの、ノー林業、なんつってw

9 ::2022/03/31(木) 14:50:20.41 ID:eKyUesYz0.net
今更大量生産の基盤作れない

10 ::2022/03/31(木) 14:51:23.52 ID:W7/T0p3S0.net
第一次産業なんか全部後進国に任せてろよ
円高の方がいいわ

11 ::2022/03/31(木) 14:51:28.94 ID:F95VtOx20.net
林道を造るところからスタート

12 ::2022/03/31(木) 14:51:31.41 ID:8ho+qTs80.net
林業マジで興味あるんだけど、ググっても日雇い位の求人しかないんだよな。これじゃ暮らせないよな…。

13 ::2022/03/31(木) 14:51:53.84 ID:RL6fI8dr0.net
円安・円高で損する業界もあれば得する業界もある

つまり、他人の不幸で飯がうまいっ!!

やっぱ、人生これですわ(´・ω・`)

14 ::2022/03/31(木) 14:51:57.29 ID:a/n4PvMB0.net
杉の木全部伐採しれ

15 ::2022/03/31(木) 14:52:09.60 ID:HwDciSIf0.net
ちなみに作業員は月に20万円ももらえない

16 ::2022/03/31(木) 14:52:12.22 ID:BhrZu9iy0.net
チェンソー遊び好きなやつ至急連絡くれや
こっちはスチール260とドルマー120や

17 ::2022/03/31(木) 14:53:05.36 ID:5ryWuXjZ0.net
お前も農林業にしてやろうか!

18 ::2022/03/31(木) 14:53:17.91 ID:P70qxNQQ0.net
杉伐りまくってくれ

>>4
26?

19 ::2022/03/31(木) 14:53:18.95 ID:FYDsOrc60.net
なんでこんな杉だらけなのに輸入したほうが安いんや?

20 ::2022/03/31(木) 14:53:22.56 ID:0+BKBWLx0.net
林業やってたけど生活大変だったから趣味でやるようになった

21 ::2022/03/31(木) 14:53:32.13 ID:97ottEEs0.net
高すぎぃ〜高すぎぃ〜

22 ::2022/03/31(木) 14:53:39.96 ID:u74lsW1Q0.net
危険な職業ランキングで大抵世界中で上位に入るのに賃金が低いんで、やりたがる人がいない

23 ::2022/03/31(木) 14:53:45.62 ID:ogywAp7I0.net
そろそろ国産材の採算合うようになってきたかな
1ドル150円くらいまで行けば林業従事者もいい生活出来るようになんじゃね
200円まで行けば炭鉱復活すると思う

24 ::2022/03/31(木) 14:54:02.70 ID:7a7ZpwE/0.net
与作は木を伐る〜

25 ::2022/03/31(木) 14:54:10.29 ID:vICK2kD60.net
>>19
切って乾かして運ぶ人がいないから

26 ::2022/03/31(木) 14:54:15.27 ID:QqyHwbEn0.net
国産木材ってあんまり質よくないんじゃなかったっけ?

27 ::2022/03/31(木) 14:54:23.56 ID:0IEDVznp0.net
林業で伐採しまくったとこにメガソーラー置けば一石二鳥やな
エネルギー自給国にもなれる

28 ::2022/03/31(木) 14:54:25.38 ID:em2m1Rh50.net
日本は杉植えっぱなしで長年山を放置してたから質の悪い木しか無いよ

マレーシア辺りは高度成長期に日本が大量に安い木を買い付けたから、林業が発達したけど
育てて切って加工するよりも安価な輸入品に頼ってたからノウハウすら失われてる

29 ::2022/03/31(木) 14:54:48.77 ID:qTuaVUpC0.net
日本の電化製品はもう時代遅れだし、
これからは材木とか農作物を売ろう
アフリカみたいな経済になりそうだが

30 ::2022/03/31(木) 14:55:14.26 ID:HPbZwxWB0.net
>>22
アメリカで一番人が死ぬ職業は、警察官でも軍隊でもなく林業だからな

31 ::2022/03/31(木) 14:55:16.47 ID:SPZVrYvE0.net
一時的だろ専業は無理だろ

32 ::2022/03/31(木) 14:55:23.25 ID:g/BYkoPD0.net
だから言ってるだろ
枝打ちしてない檜も杉も建材としては使えないからどうにもならんと
優秀な林業用作業車は全て日本製なので国が個人所有の山買って国営でやれば相当高効率な林業出来る
でも最低10年はかかるよ

33 ::2022/03/31(木) 14:55:23.48 ID:iJo1TCm40.net
馬鹿みたいに杉を植林した責任とってちゃんと伐採しろ
いままた馬鹿みたいにソーラーパネルを山に設置してるが杉の二の舞にならんか心配だわ

34 ::2022/03/31(木) 14:55:48.84 ID:kQrB7/yi0.net
きつくて命がけなのに給料が安いとか何の罰ゲームだよ

35 ::2022/03/31(木) 14:55:55.48 ID:Bgf0sakQ0.net
>>1
(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ

36 ::2022/03/31(木) 14:56:02.05 ID:EjdpVmDK0.net
>>4
靴は1セットで10(片方は5)
人は5
花束は4


5+(5+4+4+10)✕4=97

37 ::2022/03/31(木) 14:56:11.86 ID:u8kd5BLA0.net
今から商品になる木材が取れるようになるのに何年かかるんだ

38 ::2022/03/31(木) 14:56:19.24 ID:RtJxrlGf0.net
でも日本の木材は質が悪いので売れません

39 ::2022/03/31(木) 14:56:37.56 ID:oYClzuKK0.net
林道走ってみろよ
手入れされてなくて育ちの悪い杉が過密状態
今から植え直して販売できるの何年後よ

40 ::2022/03/31(木) 14:56:46.29 ID:/howBmmr0.net
山がちだから無理とか嘘よ
スイスってめっちゃ山がちだけど林業大国だし
だがチェーンソーマンのOJTも充実してて伐採技術も日本より遥かに先進的

41 ::2022/03/31(木) 14:57:11.05 ID:DGVk1OBE0.net
>>1
はやく花粉のスギとヒノキを伐採して
減らせや!!
迷惑なんだよクソが(´・・ω` つ )

42 ::2022/03/31(木) 14:57:14.58 ID:79pb5lk00.net
林業は大変そうだぞ

43 ::2022/03/31(木) 14:57:16.75 ID:vwy1UWwS0.net
>>4
43


木はあるけど切る人がいないのよね

44 ::2022/03/31(木) 14:57:29.53 ID:G1UbaV+J0.net
10万円台しか給料出せないのに無責任なこというな

45 ::2022/03/31(木) 14:57:34.30 ID:K/a/XFGb0.net
石原慎太郎が杉を切り倒しまくるとか言ってなかったっけ

46 ::2022/03/31(木) 14:57:43.68 ID:Qf+qNFi40.net
車の免許持ってないんで別の人に譲るわ
あー林業やりたかったわーあーくやしいわー

47 ::2022/03/31(木) 14:57:45.47 ID:Ua4entcH0.net
難しそう

48 ::2022/03/31(木) 14:58:02.97 ID:NMl6Xqm60.net
用途は薪でも何でもいいからさっさと使い尽くして別種の木に植え替えろ
花粉死ぬほど撒いて日本中病気持ちにしやがって犯罪だろこんなん

49 ::2022/03/31(木) 14:58:18.35 ID:mE/Gm3Td0.net
杉切れ
補助金出せ

50 ::2022/03/31(木) 14:58:36.54 ID:HPbZwxWB0.net
長野に首都移転すりゃいいんだよ
山梨や岐阜も含めそこらへん首都移転して全部整理しろ

51 ::2022/03/31(木) 14:58:45.24 ID:5DhrjehA0.net
日本の木材は山の管理が出来てない事が多くて今だとブランドもの以外品質がさほど良くないと聞いたことあるんだけど実際どうなんだろか

52 ::2022/03/31(木) 14:58:58.84 ID:BhrZu9iy0.net
>>37
孫の代や

53 ::2022/03/31(木) 14:59:04.03 ID:P70qxNQQ0.net
>>4
最後×か
43かな

>>36
花束は2じゃない?

54 ::2022/03/31(木) 14:59:15.65 ID:xCn71Rwc0.net
日本って江戸時代から戦時中まで元々ずっと禿山だらけだったんだぜ
それを一面緑にしたんだから戦後世代はすごいよなあ

55 ::2022/03/31(木) 14:59:19.96 ID:RimBwixJ0.net
 早く花粉が少ない杉に全部交換してくれ
無駄な医療費と無駄な医療用品に金かかり過ぎる

56 ::2022/03/31(木) 14:59:24.59 ID:msz66Y510.net
日本の林業は円安で復活するのはウッドボールだな

57 ::2022/03/31(木) 14:59:36.96 ID:zmOPRMi30.net
国産の材木は安いけど運送料が高くて輸入品に負けてるって聞いた
山から麓まで下ろすだけでも高いしまだまだだろ

58 ::2022/03/31(木) 15:00:12.12 ID:nZQP/WNc0.net
わたしの林病と関係ある?

59 ::2022/03/31(木) 15:00:14.01 ID:KzWGOfbg0.net
一時的に良くなってもすぐ元に戻りそう

60 ::2022/03/31(木) 15:00:24.95 ID:hJLaavFO0.net
補助金産業なんてやだわ

61 ::2022/03/31(木) 15:00:28.34 ID:yHCpxKdU0.net
マムシとか噛まれそう

62 ::2022/03/31(木) 15:01:03.37 ID:JDreEzud0.net
杉を全て駆逐してやる!

63 ::2022/03/31(木) 15:01:05.87 ID:zXYYvJu10.net
きこりんは木を切り倒して作られている

64 ::2022/03/31(木) 15:01:15.54 ID:C2Gop+jQ0.net
林業って業種別平均年収50万円とか断トツのビリでワロタw

65 ::2022/03/31(木) 15:01:28.93 ID:c/AMukZu0.net
とりあえず花粉を撒き散らす杉を切ってくれ

66 ::2022/03/31(木) 15:01:43.97 ID:x+mjmaW80.net
にしてもホームセンターの木工資材が凄い値上がりしていて驚いたわ
長さ4000mmの杉板足場を買いに行ったら以前2500円のが3800円になってた

67 ::2022/03/31(木) 15:02:03.09 ID:Ta6Z1hej0.net
東京から地方に人間が移るだけで日本の少子化に歯止めをかけられる
地方に仕事が必要、かといって林業みたいな危ない仕事じゃなくて
https://i.imgur.com/glxaVSf.jpg

68 ::2022/03/31(木) 15:02:17.18 ID:RtJxrlGf0.net
>>39
残念ながら木材は余ってる

69 ::2022/03/31(木) 15:02:23.25 ID:0ODGr8Co0.net
日本の木材は針葉樹主体だからあんまり家具には向かない

70 ::2022/03/31(木) 15:02:23.51 ID:WPJDzEQl0.net
補助金ありき
めっちゃ人死ぬ

71 ::2022/03/31(木) 15:02:34.14 ID:mE/Gm3Td0.net
>>54
一面杉にしてくれたんだな

72 ::2022/03/31(木) 15:02:45.87 ID:7O6owQPC0.net
>>4
40

73 ::2022/03/31(木) 15:03:05.32 ID:m8vwAyP30.net
>>57
林業が零細すぎてまともに設備投資されてないから効率が悪い

74 ::2022/03/31(木) 15:03:17.06 ID:kcLJJI280.net
>>4
26

75 ::2022/03/31(木) 15:03:20.60 ID:Co7tKNa50.net
日本ほど木材資源だらけの国ってあっか?
韓国も台湾も禿山だらけでしょ

76 ::2022/03/31(木) 15:03:37.63 ID:EHXnouWh0.net
それって日本人が更に貧困化するってことじゃん

77 ::2022/03/31(木) 15:03:44.40 ID:jHhg5aLk0.net
伐りすぎると土砂災害起きる

78 ::2022/03/31(木) 15:03:44.76 .net
>>1
仕事待遇選り好みFランもやしっ子こどおじニートを強制就労させるべき

79 ::2022/03/31(木) 15:04:02.55 ID:KJ+BeJo40.net
とりあえず不要な杉の木は切ってくれ

80 ::2022/03/31(木) 15:04:05.30 ID:kcLJJI280.net
>>4
間違えた
掛け算か
43

81 ::2022/03/31(木) 15:04:12.42 ID:EjdpVmDK0.net
>>53
よく見てるね!正解だわw

82 ::2022/03/31(木) 15:04:17.45 ID:Az3JtU/p0.net
田舎はゴミ人材しかいないから、ゴミなのであって
ゴミ人材向けの仕事しかないから、有能な人間なんか残らんよ

当然会社も当然のようにゴミ人材の宝庫

83 ::2022/03/31(木) 15:04:34.48 ID:Y5PaCF540.net
>>4
25

84 ::2022/03/31(木) 15:04:44.84 ID:ErNEMjyC0.net
花粉症です

85 ::2022/03/31(木) 15:05:11.42 ID:QIQvqocY0.net
針葉樹じゃなくて広葉樹植えなよ
柿とか、動物増えるぞ
狩猟した方がいいんだわ狩猟

86 ::2022/03/31(木) 15:05:12.45 ID:vz4LIYms0.net
>>4
15

87 ::2022/03/31(木) 15:06:24.47 ID:4P6LwIoX0.net
>>19
古い杉って使い道がなくてなぁ

88 ::2022/03/31(木) 15:06:42.80 ID:EjdpVmDK0.net
5+(5+4+10)✕2=43

こういうことか

89 ::2022/03/31(木) 15:07:00.65 ID:bYgPTwO10.net
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

90 ::2022/03/31(木) 15:07:03.44 ID:6Umvdpa60.net
ブルースウィリスの引退発表に批判殺到!許せない!

https://youtu.be/zPt2XgamHlo

91 ::2022/03/31(木) 15:07:22.44 ID:bYgPTwO10.net
民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

民主党政権の時が酷かったから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びなくて低いままなわけだからね

日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ

92 ::2022/03/31(木) 15:07:41.02 ID:vz4LIYms0.net
>>4
手に持ってるの違うw

93 ::2022/03/31(木) 15:07:41.64 ID:caaZJgGa0.net
死にまくりなのが林業だしな

94 ::2022/03/31(木) 15:08:02.77 ID:EHXnouWh0.net
>>4
15じゃないの?

95 ::2022/03/31(木) 15:08:05.43 ID:e3dbJUbI0.net
テクノロジーを率先して入れてくれるなら

96 ::2022/03/31(木) 15:08:15.89 ID:ZJdVVYu70.net
花粉症だから無理だわ

97 ::2022/03/31(木) 15:08:35.48 ID:gYbbXFAS0.net
減反政策で畑潰した跡に植林して
それが多すぎて花粉症が国民病になるし、その増えた木を切るより、中国から仕入れた方が安いしって話って聞いた

98 ::2022/03/31(木) 15:08:36.59 ID:6LyKcM1t0.net
林業なんか鳶より危険で金にならんだろ

99 ::2022/03/31(木) 15:08:47.18 ID:vJrRRIG30.net
>>4
15以外答えてる奴はパーフェクト知恵遅れ

100 ::2022/03/31(木) 15:08:49.34 ID:/AZDmY330.net
切っても持ち出せない
昔は川使って下流に持っていったりしたけどダム作ったり橋掛かったりして無理だろ
ここだけでも費用が掛かり過ぎる

101 ::2022/03/31(木) 15:09:02.78 ID:BhrZu9iy0.net
そもそも無垢材使った家が欲しい人が少ないやろし
糊で張り合わせの家や

102 ::2022/03/31(木) 15:09:46.64 ID:ZCQi2Ef20.net
>>1
杉切ってくれるのか???

103 ::2022/03/31(木) 15:09:58.06 ID:em2m1Rh50.net
まぁ不足はカラマツだろな
ロシア産だと

104 ::2022/03/31(木) 15:10:05.05 ID:tupeFeZa0.net
>>33
杉花粉以上の災厄がおこる、というかおこってる

105 ::2022/03/31(木) 15:10:12.73 ID:0YxfiSKI0.net
>>4
41か

106 ::2022/03/31(木) 15:10:18.14 ID:qP/21cg/0.net
 
アマゾンでポチれば良いんじゃね?

 

107 ::2022/03/31(木) 15:10:25.05 ID:BhrZu9iy0.net
>>100
川流ししてたところは補償で道や鉄道つけたはず
川出しだと紛失する材木も多かった

108 ::2022/03/31(木) 15:10:25.19 ID:vJrRRIG30.net
>>4
23かよクソッタレ!
手に持ってるの見えねーわ!!!

109 ::2022/03/31(木) 15:10:29.13 ID:caaZJgGa0.net
>>98
建設業の10倍以上の労災死亡率と年間死者数だからな

鳶職なんて安全なもんだよ

110 ::2022/03/31(木) 15:11:00.71 ID:RtJxrlGf0.net
ウッドショックは木材不足が原因じゃないよ

111 ::2022/03/31(木) 15:11:19.86 ID:BhrZu9iy0.net
>>95
よし、スチールMS500iを使わせてやるぞ!

112 ::2022/03/31(木) 15:11:30.63 ID:ADMeFwac0.net
スギ植林は渇水と土砂崩れの原因、自然破壊を許すな

113 ::2022/03/31(木) 15:11:35.43 ID:Zof/Q9kC0.net
> 国土の7割を森林が占めるにもかかわらず活用が進んでいない。
あんたんとこの事業の一部に木材関係の輸入やってて活用してない側だがが
円安で活用する側にちょっかい出そうと考えてるだけでしょ

114 ::2022/03/31(木) 15:11:38.99 ID:LtOdWPdT0.net
虫が怖いですぅ

115 ::2022/03/31(木) 15:11:40.24 ID:EjdpVmDK0.net
たとえば,「先生が8人いて,40人のクラスが5クラスあります全部で何人?」の場合,
8+40×5
ですが,先に8+40 をやる意味はないですね.異質のものだからです.
40×5
を先に計算して同質の人数にしておいてから,足し算をするわけです.

ほかにも
「出発地点から 5km の場所にいます.そこから時速2キロで3時間歩くと出発点からどれだけの距離?」
でも
5+2×3
ですが,5+2 は異質のものですから計算できませんね.

しかし,台形の面積の場合
(5+2)×3÷2
で,5も2も辺の長さで同質なので,括弧でくくり先に計算するように指示するわけです.

数学や理科で出てくる式でも,掛け算を先にやるものばかりなので,掛け算の記号「×」を省略する習慣までできました.
単なる計算構造ではなく,応用問題からできあがった習慣です.

116 ::2022/03/31(木) 15:11:42.47 ID:8Kt+doKi0.net
>>110
解説してください、興味ある

117 ::2022/03/31(木) 15:11:55.51 ID:HXXL/xPU0.net
なんにせよ自給自足できる国にしないと詰むのはロシアの侵略戦争で学んだろ?

118 ::2022/03/31(木) 15:12:15.89 ID:gUatVGbE0.net
やりたいけど 切るまではなんとかなっても

119 ::2022/03/31(木) 15:12:27.45 ID:qP/21cg/0.net
 
つーか、ジャップさぁ60だろ

ホンマ猿やでジャップは

 

120 ::2022/03/31(木) 15:12:46.66 ID:EHXnouWh0.net
>>99
よく見ろ真ん中がガキが花束2つもってる

答えは23だ

121 ::2022/03/31(木) 15:12:59.89 ID:Bgf0sakQ0.net
>>99
知恵遅れ乙

122 ::2022/03/31(木) 15:13:03.96 ID:4XNpG2cW0.net
給与安すぎで無理だろ

123 ::2022/03/31(木) 15:13:07.39 ID:NrMkxB+50.net
どうせおまいら親が死んだら家を出なきゃいけまいが
携帯電波も届かない山奥の飯場行きかぁ……

124 ::2022/03/31(木) 15:13:17.67 ID:+8l7AMnh0.net
これからは無垢材より集成材の方が良い

125 ::2022/03/31(木) 15:13:35.54 ID:vJrRRIG30.net
>>120
流石に気付いて>>108で正解答してるわ!

126 ::2022/03/31(木) 15:13:48.80 ID:HqP845U00.net
ヒル出るから無理

127 ::2022/03/31(木) 15:14:44.62 ID:eQK0WFw90.net
>>4
30

128 ::2022/03/31(木) 15:14:47.81 ID:vJrRRIG30.net
>>121
お前本当トロいなクソゴミ虫だなお前

129 ::2022/03/31(木) 15:14:59.79 ID:m8vwAyP30.net
>>113
利用できる森林って意外に少ないからな
ただ生えてるだけ
林道の整備が不十分

130 ::2022/03/31(木) 15:15:06.18 ID:BhrZu9iy0.net
>>124
糊の性能そこまで信用できるん?

131 ::2022/03/31(木) 15:15:08.16 ID:Bgf0sakQ0.net
>>108
それも違う

132 ::2022/03/31(木) 15:15:38.13 ID:Bgf0sakQ0.net
>>125
知恵遅れ乙

133 ::2022/03/31(木) 15:15:41.32 ID:vJrRRIG30.net
>>131
合ってるし
クソバカがバカの上塗りかよ死ねよバカ

134 ::2022/03/31(木) 15:15:50.72 ID:BhrZu9iy0.net
>>123
届くんだなこれが…山によるけど

135 ::2022/03/31(木) 15:15:51.33 ID:XsQa5AwD0.net
>>115
カッコをつかわなかったとしても乗除は加減より優先して行う基本ルールがあるんやで
8+40×5なら必ず先に40×5をやる
先に8+40をやりたいならカッコで囲わないといけない

136 ::2022/03/31(木) 15:15:54.53 ID:NHOehVbr0.net
へー木材って結構値段するんだ
プラスチックの下位互換だと思ってたわ

137 ::2022/03/31(木) 15:15:59.12 ID:KBYZAH0Z0.net
よくもまあ丸太一本で数千円にしかならない安物で山を埋め尽くしてくれたものだ
一旦焼き尽くすくらいしないと手遅れ

138 ::2022/03/31(木) 15:16:05.45 ID:a6w4M4600.net
マリーリン「木がないなら鉄を使えばいいじゃない!」

139 ::2022/03/31(木) 15:16:07.87 ID:yPRkDELj0.net
>>60
補助金ありきなんだよね
それでも厳しい

140 ::2022/03/31(木) 15:16:10.72 ID:UphTo1aq0.net
てか竹の建材開発をもっと促進させろよ
一応少しばかりあるみたいだけど

141 ::2022/03/31(木) 15:16:23.94 ID:7G/0PoJP0.net
そもそも近くにあるものを買わず安いからって外国から買うのやめようぜ
輸送費乗っけても安いって異常だから
強制労働者の存在感じるようじゃないとおかしいだろ
これ買ったら犯罪に加担するのと同じってわからんか

142 ::2022/03/31(木) 15:16:27.01 ID:cU6jyiCI0.net
>>4
112

143 ::2022/03/31(木) 15:16:35.93 ID:4UqlLtd/0.net
傾斜地に植えてるから生産性が低い

144 ::2022/03/31(木) 15:16:37.96 ID:eSwYjnQU0.net
>>108
56じゃね
こいつちゃっかり靴も履いてやがる

145 ::2022/03/31(木) 15:16:43.27 ID:Bgf0sakQ0.net
>>133
5+19✕2=43

146 ::2022/03/31(木) 15:16:44.34 ID:ZgmUYgvq0.net
>>126
昼に何が出るんだ?

147 ::2022/03/31(木) 15:16:47.39 ID:vJrRRIG30.net
>>132
頭の回転クソトロいカス虫イライラ笑える

148 ::2022/03/31(木) 15:16:48.02 ID:T6Os5EOq0.net
技術や特許も日本は総なめにしてるし
円安になったら日本一人勝ち状態だろうな。

149 ::2022/03/31(木) 15:17:10.38 ID:Bgf0sakQ0.net
>>147
知恵遅れ乙

150 ::2022/03/31(木) 15:17:24.42 ID:vJrRRIG30.net
>>145
19じゃねーし
対応表書いてみろ低知能チンカス

151 ::2022/03/31(木) 15:17:30.44 ID:ZgmUYgvq0.net
>>140
竹筋コンクリート!

152 ::2022/03/31(木) 15:17:42.87 ID:HXXL/xPU0.net
>>123
DOCOMOさいつよ

153 ::2022/03/31(木) 15:17:51.97 ID:BhrZu9iy0.net
>>137
仮名木で薪にしたほうがマシやな

154 ::2022/03/31(木) 15:18:12.91 ID:cU6jyiCI0.net
>>144
これだ!

155 ::2022/03/31(木) 15:18:22.80 ID:EHXnouWh0.net
>>144
靴を履いてやがるぅー 43かぁ

156 ::2022/03/31(木) 15:18:23.70 ID:eSwYjnQU0.net
>>144自己レス
足し残の靴片方じゃねーか…
51か

157 ::2022/03/31(木) 15:18:34.37 ID:vRQ33zpt0.net
>>108
ようパーフェクト知恵遅れw

でもこれ靴の左右で10になってるのが同数の和とは限らないよね

158 ::2022/03/31(木) 15:18:38.85 ID:Bgf0sakQ0.net
>>150
パーフェクト知恵遅れ乙

159 ::2022/03/31(木) 15:18:39.33 ID:vJrRRIG30.net
>>149
5+9*2だぞチンカス知恵遅れ

160 ::2022/03/31(木) 15:18:44.96 ID:/Qj+SygW0.net
今なんとなくハゲ山増えてきてる感じするわ

161 ::2022/03/31(木) 15:18:45.98 ID:BhrZu9iy0.net
>>140
土壁なら…

162 ::2022/03/31(木) 15:18:59.09 ID:vJrRRIG30.net
>>158
算数も出来ないゴミ虫がイライラしてて笑える

163 ::2022/03/31(木) 15:19:01.06 ID:4UqlLtd/0.net
>>54
江戸時代は材木に価値があったってことか

164 ::2022/03/31(木) 15:19:06.79 ID:TjbdR+MO0.net
田舎は全部林業本場笑
そんなわけ、ないない。

165 ::2022/03/31(木) 15:19:09.73 ID:HPbZwxWB0.net
日本の高温多湿の環境では木造がものすごく合ってるんだがな
木造は勝手に室温湿度調整がされて最高の建材
地震だって木造のが耐震性がある、変にコンクリ挟むからダメ



ただし火事は

166 ::2022/03/31(木) 15:19:11.88 ID:EHXnouWh0.net
>>133
ガキが靴を履いてるから43だwww

167 ::2022/03/31(木) 15:19:21.67 ID:Bgf0sakQ0.net
>>159
よくみろ
靴を履いているし花も持っている
知恵遅れ

168 ::2022/03/31(木) 15:19:23.75 ID:vrNfLSax0.net
>>124
エポキシとか接着剤使うからコストかかるし場合によってはホルムアルデヒドとか出るやん

169 ::2022/03/31(木) 15:19:38.29 ID:Bgf0sakQ0.net
>>162
パーフェクト知恵遅れ

170 ::2022/03/31(木) 15:19:43.00 ID:4UqlLtd/0.net
>>51
杉がそもそも安価な木材なのかも

171 ::2022/03/31(木) 15:19:59.64 ID:vJrRRIG30.net
>>166
クッソボケふざけんな!!!!!!!!

172 ::2022/03/31(木) 15:20:00.98 ID:vUlRjOcQ0.net
ロードス島戦記

173 ::2022/03/31(木) 15:20:03.09 ID:52Sv8h6X0.net
円安前提とかヤバすぎやろ

174 ::2022/03/31(木) 15:20:05.77 ID:Bgf0sakQ0.net
>>162
パーフェクト知恵遅れ

175 ::2022/03/31(木) 15:20:13.88 ID:3J7f9UKX0.net
日本の林道維持は辛いから

176 ::2022/03/31(木) 15:20:21.30 ID:RtJxrlGf0.net
>>116
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20220228-00284124
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20210929-00260605

177 ::2022/03/31(木) 15:20:24.53 ID:Bgf0sakQ0.net
>>171
パーフェクト知恵遅れ乙www

178 ::2022/03/31(木) 15:20:37.76 ID:9JoWQ87K0.net
>>1
サムネ1枚目の写真、サロンパス貼った女の後ろ姿かと思ったわ

179 ::2022/03/31(木) 15:20:51.97 ID:dU5+va1O0.net
ダブルショック!

180 ::2022/03/31(木) 15:20:55.49 ID:vJrRRIG30.net
>>177
めっちゃ悔しいわ
まあすっきりしたわ

181 ::2022/03/31(木) 15:21:21.80 ID:WNgD3/Gz0.net
https://i.imgur.com/dAlSBoU.jpg
林業めっちゃ給料もらってんじゃん

182 ::2022/03/31(木) 15:21:27.75 ID:BhrZu9iy0.net
>>165
芯持ち材なら燃えても崩れない

183 ::2022/03/31(木) 15:21:51.74 ID:Bgf0sakQ0.net
>>180
お疲れ様

184 ::2022/03/31(木) 15:21:59.45 ID:g1Q3fsBo0.net
>>4
え?30だろ?
ひっかけてるつもりだろうけど。

185 ::2022/03/31(木) 15:22:22.56 ID:eSwYjnQU0.net
>>181
住友林業
だ、騙されないぞ!!

186 ::2022/03/31(木) 15:22:35.72 ID:EHXnouWh0.net
>>171
真ん中のガキの足を見ろ靴を履いてるから10だ
新聞の束が2つで4だ
ガキが5

合わせて19に新聞束2を乗じて38

38に靴片っぽ5を加えて43

答えは43

187 ::2022/03/31(木) 15:23:11.11 ID:m8vwAyP30.net
>>165
高温多湿なんて木材腐らせろって言ってるようなもんだ
気がついたら耐震性能も一緒に腐ってる

188 ::2022/03/31(木) 15:23:25.04 ID:vJrRRIG30.net
>>186
もういいよとっくに理解してるわ
いちいち後からアホかお前

189 ::2022/03/31(木) 15:23:30.70 ID:ADMeFwac0.net
>>137
それどころか太陽光パネルに変えようとしてるからな
絶対そのうちしっぺ返し来ると思うわ 

190 ::2022/03/31(木) 15:23:34.12 ID:wqoQBI1u0.net
林修に見えた

191 ::2022/03/31(木) 15:23:35.83 ID:JhRt/ylk0.net
>>39
森林に貸してる桧が売れたのが30年くらいだったかな
買取価格も35万くらいだった

192 ::2022/03/31(木) 15:23:40.46 ID:OrF+xeO40.net
材木の価格が高騰すれば需要が低迷。国民の可処分所得がどんどん目減りしている現状を考えれば、おいそれと価格に転嫁できない。今の円安誘導、所得抑制政策を続ける限り未来は無い。尤も既に手遅れかもしれんが。

193 ::2022/03/31(木) 15:24:04.37 ID:BhrZu9iy0.net
>>187
そりゃ材の使い所や施工が悪いわ

194 ::2022/03/31(木) 15:24:15.51 ID:Bgf0sakQ0.net
>>181
不動産屋www
https://i.imgur.com/4FbO1Pl.jpg

195 ::2022/03/31(木) 15:24:22.69 ID:e3dbJUbI0.net
>>111
そういうのとちがう・・・
こういうの

Powerful Big Tree Harvester Working, Amazing Giant Excavator Cutting Tree,
Fast Tree Removal Machine
https://www.youtube.com/watch?v=suqIZoAcBmA

196 ::2022/03/31(木) 15:24:33.05 ID:5+XGq1eT0.net
お前ら円高でも円安でもいつも騒いでるな

197 ::2022/03/31(木) 15:24:34.13 ID:702/0l3Y0.net
めちゃめちゃ力仕事でしんどそう

198 ::2022/03/31(木) 15:24:37.20 ID:m8vwAyP30.net
>>193
維持管理の問題もあるんだが

199 ::2022/03/31(木) 15:25:45.77 ID:qP/21cg/0.net
10 + 10 + 10 = 30
 5 +  5 + 10 = 20
 4 +  4 +   5 = 13

10 +  5 x  4 =36

つまり日帝36が答え

この問題は日帝の卑劣な侵略行為を批判するという裏の意図があるそこまで読み込めるかが鍵

 

200 ::2022/03/31(木) 15:25:58.42 ID:EHXnouWh0.net
>>188
いや、俺とお前は同レベル

201 ::2022/03/31(木) 15:25:58.58 ID:WcxIdLZ70.net
>>7
出来るけど
クソ肉体労働な上に給料超安い

202 ::2022/03/31(木) 15:26:18.35 ID:LghUZxN40.net
これマジでできんの?
どんだけ木を使うんだろうか
https://i.imgur.com/1yrhbky.jpg
https://i.imgur.com/LtyPTLk.jpg

203 ::2022/03/31(木) 15:26:36.21 ID:VTHRPGDT0.net
面白くない仕事だから人が集まらないでしょ。

204 ::2022/03/31(木) 15:27:06.49 ID:SzpvQOHE0.net
>>10
>第一次産業なんか全部後進国に任せてろよ
うん、それが日本なんだ。

205 ::2022/03/31(木) 15:27:06.99 ID:vwy1UWwS0.net
>>202
住友林業だっけ?
数年前に話題になってたなぁ

206 ::2022/03/31(木) 15:27:09.37 ID:e3dbJUbI0.net
古い馴染みの方法で全てやろうとせず
新しい機械使って楽な方法考えよ

207 ::2022/03/31(木) 15:27:15.52 ID:vICK2kD60.net
>>140
縦方向の衝撃に極端に弱いから難しいそうな

208 ::2022/03/31(木) 15:27:22.78 ID:hLIhgXcp0.net
>>4
ttps://ameblo.jp/tsurutaro-blog/entry-12595182445.html

209 ::2022/03/31(木) 15:27:23.36 ID:lE8IV4II0.net
チェーンソーなんか重たくて持てましぇん👴

210 ::2022/03/31(木) 15:27:26.53 ID:zmOPRMi30.net
>>153
コンビニとかで配ってる割りばしやスプーンを国産木材に限るで法律作りゃ良いんだよ
国産木材なら無料で配っていいって事にすれば
プラのストローとかスプーンを規制してるんだ
余った木材の有効活用なら文句言われない

211 ::2022/03/31(木) 15:27:50.30 ID:4JnYCC4q0.net
少しだけ薪ストーブ用に売っているけど皆が薪ストーブを使い始めたら一瞬で禿山だらけになるな

212 ::2022/03/31(木) 15:27:51.15 ID:vJrRRIG30.net
>>200
そうだな
違うところは俺はドフサでお前は汚らしいマダラハゲってところだな

213 ::2022/03/31(木) 15:28:43.32 ID:EHXnouWh0.net
田中康夫が長野県知事時代にガードレールを木製にして林業保護するって
政策を出してたけどどうなったのかは知らない

214 ::2022/03/31(木) 15:28:54.50 ID:rgJdpLs00.net
ちょっとキコリになってくる

215 ::2022/03/31(木) 15:29:01.16 ID:hs5TeAXa0.net
林業なんて年収200万あればいい方だぞ
普通の作業員は

216 ::2022/03/31(木) 15:29:22.07 ID:brusA1tn0.net
>>211
それでいいでしょ。とっとと花粉対策杉に植え替えてくださいお願いです。

217 ::2022/03/31(木) 15:29:31.11 ID:dwPZ13cy0.net
>>202
7階だか8階は今でも可能とか見たけどこんなに高いのいけるんかね?

218 ::2022/03/31(木) 15:29:54.56 ID:yvq6EBYP0.net
竹の遺伝子改良とかして改良しろよ

219 ::2022/03/31(木) 15:30:05.85 ID:EHXnouWh0.net
>>212
そういう透視超能力があるなら無駄遣いしないで
他のもんを透視してろとwwwww

220 ::2022/03/31(木) 15:30:32.72 ID:BhrZu9iy0.net
>>211
キャンプ場の通り道に並べとくとこだわり派(笑)の人が仮名木の薪高く買ってってくれる

221 ::2022/03/31(木) 15:30:41.25 ID:N9n2cSXy0.net
マスクしてチェーンソーかかえてジェイソンしてみます

222 ::2022/03/31(木) 15:30:42.77 ID:hke1IKPc0.net
>>1
よっしゃー!

ハチが嫌だから行かない

223 ::2022/03/31(木) 15:30:49.00 ID:tv47l7iC0.net
型枠用のコンパネが1枚2500円とかしててびびった

224 ::2022/03/31(木) 15:31:27.90 ID:w6b66tg50.net
日本は山ばかりだから
土砂崩れなどを防止する観点からも
実は林業は大事。
赤潮の原因も元を辿ると山の環境になる。

225 ::2022/03/31(木) 15:31:50.93 ID:+c8CfFtO0.net
公務員にやらせろよ
よくわからんけど土木公務員っているだろ

226 ::2022/03/31(木) 15:31:58.41 ID:batg6WuN0.net
>>87
古杉ってことだな

227 ::2022/03/31(木) 15:32:30.57 ID:vJrRRIG30.net
>>219
なんてノリの良いヤツなんだ!大好きだぜそういうの!
近けりゃ飲みとミノタブ奢ってるわ〜
じゃあな!

228 ::2022/03/31(木) 15:32:36.97 ID:YbYWwCDL0.net
田舎に現役世代なんて一人もいねーよ
自給無理だから円安ハイパーインフレで家も建てられねえ

229 ::2022/03/31(木) 15:32:47.61 ID:XsQa5AwD0.net
>>210
間伐材が普通の木材より高いとかいう逆転現象が起きることを願ってかw

230 ::2022/03/31(木) 15:33:38.53 ID:LRj/xTCB0.net
R152走ってたら木材満載のトラックがばんばん走ってたよ
天竜が活気づきそう(´・ω・`)

231 ::2022/03/31(木) 15:33:49.60 ID:J+qdn7r10.net
でも杉だらけでクソ木材しか取れない

232 ::2022/03/31(木) 15:33:53.94 ID:JrOLc8cs0.net
良いから早く杉を切れ!

233 ::2022/03/31(木) 15:33:57.67 ID:vrNfLSax0.net
>>225
林野庁じゃね

234 ::2022/03/31(木) 15:34:32.24 ID:JiBuG+vM0.net
>>4
23

235 ::2022/03/31(木) 15:34:48.62 ID:yvq6EBYP0.net
>>225
おまえ無職だろ

236 ::2022/03/31(木) 15:35:27.92 ID:JiBuG+vM0.net
>>234
靴も履いてた

237 ::2022/03/31(木) 15:35:53.23 ID:IC7pXfZH0.net
>>4
馬鹿揃い
下段の傾いた花束は「5」だな
2段目の花束は
手前から「1」「3」

238 ::2022/03/31(木) 15:36:04.95 ID:f5kFCzCj0.net
>>1 この人、一生分の運をここで使った感じだな

239 ::2022/03/31(木) 15:36:08.28 ID:kmXATbpd0.net
まじめな話トイレどうしてるの?

240 ::2022/03/31(木) 15:36:08.94 ID:BYQ0+kTn0.net
>>175
ほんと
林道整備しても一回その周辺の木切ったら
30年位必要なくなっちゃうだろうしね
まぁ、よう知らんけど

241 ::2022/03/31(木) 15:36:21.10 ID:w6b66tg50.net
土砂崩れ現場など、良く見ると細い木が流されている。
間伐を疎かにし、根が浅い木が流されたからだ。

242 ::2022/03/31(木) 15:36:33.00 ID:ADMeFwac0.net
>>224
杉は根を張らないから土砂崩れ起きやすいと聞いたが

243 ::2022/03/31(木) 15:36:44.66 ID:ZammfD4C0.net
田舎の電力会社の子分的な伐採屋だと給料20万くらいだ

244 ::2022/03/31(木) 15:36:48.69 ID:joeY3AqZ0.net
杉花粉マシマシ

245 ::2022/03/31(木) 15:37:29.22 ID:k8O3+tbA0.net
日本の淋病が!?

246 ::2022/03/31(木) 15:38:10.79 ID:OxQnRQWt0.net
>>1
愛で空が落ちてくるの?

247 ::2022/03/31(木) 15:38:17.16 ID:fOmn9vYW0.net
>>1
今、日本の山って、森林整備できてるのかな?
木って世話してやらないと商品にならないぞ。

248 ::2022/03/31(木) 15:38:43.70 ID:3ltkCuKE0.net
>>4
43( ゚д゚)

249 ::2022/03/31(木) 15:38:46.19 ID:g/BYkoPD0.net
林業は効率化すると安全だし儲かるよ
危ないのは人がチェーンソーで切りに行ったりするから
枝打ちは枝打ちマシンでおk
伐採はグラップルにチェーンソー付いたようなのでおk
斜面はケーブルカーでおk

250 ::2022/03/31(木) 15:39:22.77 ID:zmOPRMi30.net
>>229
間伐材も今は放置だしな
もう無理やりにでも商売にしないと変わらんじゃん

251 ::2022/03/31(木) 15:39:29.07 ID:5ZGZ3QKV0.net
この機会に杉やヒノキを伐採して広葉樹を植林したら針葉樹花粉が原因の花粉症は減るのかな

252 ::2022/03/31(木) 15:39:41.15 ID:IC7pXfZH0.net
>>237
つまり答えは100
正解は俺だけ

253 ::2022/03/31(木) 15:39:52.33 ID:s0U/bDtc0.net
突然減ったら需要は上がるが
代替移行が始まるので右肩上がりにはならん

254 ::2022/03/31(木) 15:39:53.56 ID:fOmn9vYW0.net
>>242
林業は杉だけじゃないよ。
たしかに杉は多いけど。

255 ::2022/03/31(木) 15:40:02.71 ID:FO4exT1a0.net
>>172
ウッドチャック乙

256 ::2022/03/31(木) 15:40:19.76 ID:vrNfLSax0.net
杉があれだけイパーイ植林されてるのは戦後復興の住宅需要と電信柱が全く足らんってことなんだけどな
その後なんやかんや利権や政争に使われて林業が廃れた

257 ::2022/03/31(木) 15:40:28.60 ID:BhrZu9iy0.net
重機が無けりゃチェンソーで切れ!!!
チェンソーが壊れりゃ斧で切れ!!
日本のお国は昔からそうやって血と汗でやってきたんだ立派なもんじゃねぇか

258 ::2022/03/31(木) 15:40:46.46 ID:Zof/Q9kC0.net
>>249
> ○業は効率化すると安全だし儲かるよ
汎用性高そうだねw

259 ::2022/03/31(木) 15:40:50.22 ID:sFQSKERb0.net
杉は需要ねぇじゃねぇか

260 ::2022/03/31(木) 15:41:24.48 ID:Y2b1TC2N0.net
まずは ウッドジョブって言う映画見てくれ

染谷くんや長澤まが出てる

261 ::2022/03/31(木) 15:41:49.93 ID:G+NOVp2n0.net
>>4
57

262 ::2022/03/31(木) 15:42:21.99 ID:bkqTfq2R0.net
切まくって
土砂崩れ

263 ::2022/03/31(木) 15:43:33.34 ID:SbQNMRK+0.net
>>257
でも重機の100倍の手間暇使って得た木材を
重機のものより安く描いとるってんじゃ話にならないな

木材搬送のための河川も整備されて使いものにならなくなってるから
重機依存するなってなら大昔の相場よりはるかに金かかる

264 ::2022/03/31(木) 15:44:02.83 ID:vrNfLSax0.net
>>249
ハーベスタヘッド高いやん

265 ::2022/03/31(木) 15:44:24.56 ID:BhrZu9iy0.net
いや今材木川で流してるところ流石に無いやろ…?

266 ::2022/03/31(木) 15:44:59.04 ID:96pUprT50.net
社員割引で家くらいポンと建たせてやれよ

267 ::2022/03/31(木) 15:45:56.48 ID:oZ1XXNQM0.net
田舎って同調圧力強いし土人みたいな風潮だらけだからこのまま高齢化で絶滅した方がいいよ
全部が終わった後都会から性格の良い理知的な人達が再び戻ってくるから
てか中国人とかが来てくれるでしょ、田舎土人より中国人のが百倍マシだよ

268 ::2022/03/31(木) 15:46:18.92 ID:R2DgCZeT0.net
家なんて3Dプリンターで出来るはずだろ
やらないのは利権かなんかか?

269 ::2022/03/31(木) 15:46:42.42 ID:Y2b1TC2N0.net
偉そうに

270 ::2022/03/31(木) 15:47:22.05 ID:w7TzXGfj0.net
これからは地産地消が一番だよ
コメ、魚、和牛をクエ

271 ::2022/03/31(木) 15:48:01.36 ID:vrTEh2NI0.net
ヘイヘイホー言いながら風呂に入るといいんだよな
テルマエで見たことある

272 ::2022/03/31(木) 15:48:39.54 ID:rl4SiYiu0.net
杉や檜なんて機械化して切りまくればいい
https://youtu.be/dyQMgoJjxWc

273 ::2022/03/31(木) 15:48:45.21 ID:Y2b1TC2N0.net
>>270
同一都道府県内?

市町村区内?

それによって食えないものあるんすけど

274 ::2022/03/31(木) 15:48:48.51 ID:g/BYkoPD0.net
>>264
そういうの買っても儲かるほど効率化が必要って事だよね
100年で元が取れるってくらいの長期計画が必要でだから現状民間では無理
国で長期計画でやるしか無いんだよ

275 ::2022/03/31(木) 15:49:24.16 ID:mLH5pcbF0.net
>>202
マイクラで作ったでっかい木の家で誤ってマグマ流してしまって全てがなくなったのを思い出した

276 ::2022/03/31(木) 15:49:32.89 ID:gHWbxH9t0.net
お前も農林業にしてやろうかー、フハハハハ

277 ::2022/03/31(木) 15:49:36.61 ID:vrNfLSax0.net
>>268
高いし需要がないから

278 ::2022/03/31(木) 15:50:15.49 ID:JIST++yu0.net
>>267
> 田舎土人より中国人のが百倍マシだよ

残念ながらこれはマジ
いうても外国に来てその地の言葉と文化を学んでいる人達だもんな
一歩も田舎から出たことが無い他の文化も知らない土人とは違う

279 ::2022/03/31(木) 15:50:18.50 ID:OmmoxRVW0.net
林業なんか今更復活なんかしねーよ
鉄道事故でバラバラになった死体を蘇生させるようなもん

280 ::2022/03/31(木) 15:50:22.15 ID:yGDFxJtX0.net
キツい仕事ほど給料安いのが今の日本
復活するにしても介護職より酷い待遇になるんじゃね

281 ::2022/03/31(木) 15:50:56.97 ID:Y2b1TC2N0.net
>>274
亡くなった先代が植えた木を子孫が売るって映画で見た

282 ::2022/03/31(木) 15:51:14.75 ID:Gx/rtTn20.net
スギとヒノキの伐採なら
クラファン集まると思う

切って余ったたやつは国産キャットタワーとか作ってふるさと納税の返礼品とかで捌け

283 ::2022/03/31(木) 15:51:19.30 ID:0Hy24RuZ0.net
木材建築はとても贅沢なんだよな。木々が溢れた国の日本で木材建築の家に住まないのは勿体ない

284 ::2022/03/31(木) 15:52:14.52 ID:BhrZu9iy0.net
>>283
金が無けりゃ本物の家に住めないのは仕方ない

285 ::2022/03/31(木) 15:52:32.37 ID:U1J7SPtX0.net
>>4
23

286 ::2022/03/31(木) 15:52:41.36 ID:SbQNMRK+0.net
>>280
酷い待遇は無理かと
人が来ないから
税金で保護しようって思想も弱いから現状維持でじわじわ衰退が本命

税金ぶち込んでも外郭団体のジジイが肥える裏で
経験さっぱりな中年がそれなりの賃金に食いついて死ぬだけかな

287 ::2022/03/31(木) 15:54:01.91 ID:Y2b1TC2N0.net
経営者だけが何とかなって雇われ人は貧乏生活

288 ::2022/03/31(木) 15:56:14.47 ID:DsJ48JWd0.net
花粉が…

289 ::2022/03/31(木) 15:56:43.44 ID:WcxIdLZ70.net
>>219
透視したらお前が包茎だと言う事がわかった
しかも短小
可哀想に

290 ::2022/03/31(木) 15:57:08.19 ID:oeXBSs550.net
林業の作業中死亡率高すぎるから

291 ::2022/03/31(木) 15:57:33.64 ID:S2m2Tm140.net
杉と檜を思いっきり切ってくれ!

292 ::2022/03/31(木) 15:57:45.73 ID:BhrZu9iy0.net
>>290
カスはいらねぇよ
ど根性が2割も残れば上等よ

293 ::2022/03/31(木) 15:58:09.73 ID:oXpgzxjr0.net
チェーンソーの刃研ぐの面倒くさいから嫌

294 ::2022/03/31(木) 15:59:12.88 ID:g1ntkYn80.net
この前、テレビ台買って痛感したけど、きちんとした木材は高い 
板2枚に鉄製の脚つけて5万円

295 ::2022/03/31(木) 15:59:13.06 ID:lRupoW/X0.net
林業なんてそれこそいくら円安になろうと輸出なんて出来なくね
木材の高騰なんてそれこそ一時的な物じゃないのかね
今飛びつくと数年で破産しそう

296 ::2022/03/31(木) 15:59:51.75 ID:ULB8Ewdk0.net
>>295
輸出じゃなくて国内需要でしょ

297 ::2022/03/31(木) 16:01:48.20 ID:cyR1a9B/0.net
>>292
最初から採用しなければいいのに
死んだやつをカス扱いって
事業として終わってるよ

本人の自滅でなく同僚のいい加減さで死んでるやつをカス扱いも問題
素行や思想、安全の徹底できないなら一人親方で部下無しにしないと

298 ::2022/03/31(木) 16:02:26.08 ID:lRupoW/X0.net
>>296
国内用でも輸入価格が落ち着いたら同じかと
日本が貧困国並に貧しくなってたら人気職になるかもしれないけど

299 ::2022/03/31(木) 16:02:34.48 ID:3ltkCuKE0.net
>>260
結構面白かった記憶

300 ::2022/03/31(木) 16:03:04.26 ID:P8+sJ5C+0.net
日本の林業は世界一ィィイイイ

301 ::2022/03/31(木) 16:03:04.75 ID:IXowwYe00.net
高知県が賑わいを取り戻すチャンスか?

302 ::2022/03/31(木) 16:03:11.84 ID:S2m2Tm140.net
木の国日本の木材は国内産で賄おうぜ
ええやん

303 ::2022/03/31(木) 16:03:42.52 ID:/3lo2Ifz0.net
大変だしすぐ怪我するからな
冬は木の根元を出す雪堀が辛すぎる
2mも掘るからな 毎日飯がうまいくらいだ

304 ::2022/03/31(木) 16:04:19.87 ID:gofpvqvn0.net
>>16
ドルマーって今でもあるのか
もしかして骨董品?

305 ::2022/03/31(木) 16:04:32.06 ID:m8vwAyP30.net
>>242
崩れるのは手入れを放棄した山林
きちんと手入れすれば強いぞ
倒木見ればわかるが桧はひっくり返るが杉は途中で折れる

306 ::2022/03/31(木) 16:06:07.52 ID:xukXPux70.net
>>4
5+5×2=20

307 ::2022/03/31(木) 16:06:45.56 ID:gofpvqvn0.net
>>282
んじゃぼくはその後再造林しますね
もちろんスギ
唐鍬持たせたらちょっとしたもんなんですよボク

308 ::2022/03/31(木) 16:06:58.77 ID:Ic9cn7lE0.net
もっと円安になっていいぞ
日本には資源も無ければ技術も金ももう無いんだから

309 ::2022/03/31(木) 16:08:06.64 ID:Y2b1TC2N0.net
>>299
いい話だったね

310 ::2022/03/31(木) 16:08:56.33 ID:Y2b1TC2N0.net
>>300
バンドですか??漢字名の

311 ::2022/03/31(木) 16:09:00.93 ID:o2K8+Ouo0.net
グエン雇わないと利益出ない

312 ::2022/03/31(木) 16:10:52.49 ID:0LfBQ8AY0.net
林業の1日の消費カロリーがすごいことになってた気がする

313 ::2022/03/31(木) 16:11:23.98 ID:PFOkfP9I0.net
価値の低いスギだらけの状態だから復活は無いだろ

314 ::2022/03/31(木) 16:11:45.76 ID:lRupoW/X0.net
とりあえず杉は全部刈り取って良い
花粉症の人も助かるだろ

杉は早く育つからとかであっちこっちに植えられたらしいが
結局根っこが伸びなくて地盤が弱くなって土砂崩れの元らしい

別の木にしたらまた別の花粉症が出るかもしれないけど
ちゃんとした木に植え直せよなぁ

315 ::2022/03/31(木) 16:12:53.64 ID:oXpgzxjr0.net
>>4
10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+5=13

5+(5+4+10)✕2

316 ::2022/03/31(木) 16:13:13.27 ID:gUhZxBw90.net
>>1
まぁ一過性のものだと思うけど
このまま輸入品のコストが上がり続けるんだったら
そのうち本当に地産地消が増えてくるのかも知れんね

317 ::2022/03/31(木) 16:13:31.73 ID:m8vwAyP30.net
>>314
林道整備からだね

318 ::2022/03/31(木) 16:13:33.83 ID:fSek89Qo0.net
コロナで2×4が値上がりして気軽に買えなくなくなった

319 ::2022/03/31(木) 16:14:38.97 ID:G2rCZKVt0.net
その割にインドネシアなどから高級備長炭を仕入れてるのは何故なんだ?>>1

320 ::2022/03/31(木) 16:15:09.88 ID:vfx3K84M0.net
>>26
そうなの。
日本でも手間をかければ良い材木できるが、もう手遅れ。
30年前からやってないと。

321 ::2022/03/31(木) 16:18:16.20 ID:tgKUCWrT0.net
>>4
25?

322 ::2022/03/31(木) 16:18:40.86 ID:kmXATbpd0.net
林業やれやれ言う前に林業がやりやすくなる道の整備と労働環境の整備をやれよ

323 ::2022/03/31(木) 16:19:38.99 ID:tgKUCWrT0.net
>>4
ごめん、23?

324 ::2022/03/31(木) 16:19:45.32 ID:Up9wwwPV0.net
親は林業だったけど俺はインドア派

325 ::2022/03/31(木) 16:19:58.24 ID:Gpi18mqk0.net
>320
質ジヤナクテ
径が細いのと、流通経路
んで、所有者不明の森林が多いのが原因
フェアトレードも海外のはインチキ

土地行政の怠慢が最大の原因

326 ::2022/03/31(木) 16:21:12.07 ID:t+9RODuQ0.net
少し前に国が国内自給率を現状の30%台から50%に引き上げるって舵を切ってたよね
インフレが上手い事味方してくれそうじゃん
伐採後の植林も含めて林業も拡充していくと良いな

327 ::2022/03/31(木) 16:21:26.06 ID:tgKUCWrT0.net
>>4
ごめんごめん、32?

328 ::2022/03/31(木) 16:22:14.85 ID:0Hy24RuZ0.net
>>284
そこで田舎の古民家をリホーム。結局は金が掛かるけど
安くは住めるでしょ

329 ::2022/03/31(木) 16:22:40.47 ID:Bgf0sakQ0.net
>>327
そんな甘くない

330 ::2022/03/31(木) 16:23:18.85 ID:qBfLA8Ru0.net
林業ははいスタートで素人ができる仕事じゃないし
植林から伐採やら加工やら販売まで含めたら相当な労力が必要だよな
それでいて待遇は良くないし
そりゃ仕事に就こうなんて人はめったにいないでしょ

331 ::2022/03/31(木) 16:23:42.16 ID:Bgf0sakQ0.net
>>328
マトモな古民家とか何処で売ってんの?
とんでもない田舎なのに普通に1000万とかしてて笑うんだが

332 ::2022/03/31(木) 16:24:12.52 ID:BhrZu9iy0.net
>>328
その手の石と土壁と木の家耐震化やると金額ヤバいよ
それこそ田舎で家が立つくらい
地震が来ても潰してしらねなら良いけど

333 ::2022/03/31(木) 16:24:45.54 ID:xGV4yV3v0.net
林道の再整備から始めないといけないから早くて数年かかるね

334 ::2022/03/31(木) 16:24:47.21 ID:tgKUCWrT0.net
>>17
農林業の館

335 ::2022/03/31(木) 16:25:16.42 ID:bRBCmfzi0.net
杉を伐採しろ

336 ::2022/03/31(木) 16:25:36.24 ID:L/HjURvJ0.net
書いてる側も読んでる側も一ミリも信じてない話

337 ::2022/03/31(木) 16:26:23.17 ID:BhrZu9iy0.net
>>331
コネやな
とんでもない田舎ならタダでもいいくらいの所あるで

338 ::2022/03/31(木) 16:27:17.67 ID:wqZIHx3u0.net
>>332
柱と梁さえ腐ってボロボロでもなけりゃ、追加で耐震化なんかしなくても良い
古民家っつーのはそういうもん

339 ::2022/03/31(木) 16:27:25.03 ID:Gpi18mqk0.net
搬出はロープウェイ、リフトで解決する
道などは需要が増えてからで間に合う

問題は、品質、フェアトレード、規格、、
ではなくて

山林の土地、立木の、行政が機能してない事が
一番の問題、農水省でなく法務省と地元自治体の問題

340 ::2022/03/31(木) 16:29:29.11 ID:Bgf0sakQ0.net
>>337
接道も狭くて建て替えも困難なのに築40年で500万とかしてて笑うんだよね

更地でも高えよと思うのに

341 ::2022/03/31(木) 16:29:45.39 ID:iQBmAw/R0.net
どっちにしろ高額過ぎて国内向けでは売れないだろうな

342 ::2022/03/31(木) 16:29:51.97 ID:GpD3s/Rg0.net
こんなスレタイじゃいやだ。

343 ::2022/03/31(木) 16:31:27.32 ID:YyULZVzw0.net
杉ばっかなイメージ

344 ::2022/03/31(木) 16:32:29.95 ID:yX8DmUrB0.net
>>26
放置林ばっかだしな

345 ::2022/03/31(木) 16:32:50.51 ID:GrAI0R/s0.net
杉政策じゃ!!

346 ::2022/03/31(木) 16:34:06.49 ID:Tnm2GZJf0.net
輸入の方が安いから日本のスギとヒノキ余ってるだろ

347 ::2022/03/31(木) 16:34:09.62 ID:0s9VK5bN0.net
林業は怖えぞ

348 ::2022/03/31(木) 16:34:30.74 ID:06HXqM840.net
なお死亡率

349 ::2022/03/31(木) 16:34:43.08 ID:R2DgCZeT0.net
日本に木材の家はよくないんだよ
高温多湿で雨も多く、豪雪地帯もある
台風や地震大国だし
沖縄なんか鉄筋コンクリートの家がほとんどと聞く
日本はこれが正しい
みんな頑丈な鉄筋コンクリートの家にしよう

350 ::2022/03/31(木) 16:36:12.61 ID:ez8MCGaU0.net
我が国のフローリング部材の7割はロシア産だという

351 ::2022/03/31(木) 16:40:43.13 ID:4bgqzRdU0.net
>>4
ハゲが元々履いてた黒い靴の値が不定だから答えも不定

352 ::2022/03/31(木) 16:40:59.57 ID:YyULZVzw0.net
ガソリン高騰でマイナス

353 ::2022/03/31(木) 16:41:06.13 ID:vICK2kD60.net
>>349
高温多湿だから調湿可能な木材がいいんだよ
沖縄でコンクリートの家が多いのは単に木造より安いからってのと
高床式で作るのに向いてる(一階部分を駐車場に、住居を二階にする)からだぞ

354 ::2022/03/31(木) 16:41:51.63 ID:DlCeUuJA0.net
林業が盛んだった頃のように山奥まで人が住み戻る
そう1ドル360円で地方そして日本は復活や

355 ::2022/03/31(木) 16:42:47.35 ID:06HXqM840.net
>>354
輸入材ドエライことになりそう

356 ::2022/03/31(木) 16:43:42.65 ID:BDB/MD/i0.net
タカスギとかのCM昔見てたけど枝打ちとかでずっと木の上は無理
木の上でトイレとか弁当とかどーするの?

357 ::2022/03/31(木) 16:44:03.05 ID:N0+XPtnS0.net
しかし林業は100年の計的な感じやらないと
すぐに枯渇して国土が荒む。
乱売し続けることは不可能。

358 ::2022/03/31(木) 16:44:14.64 ID:R2DgCZeT0.net
>>353
いや木造の方が安いぞ、沖縄でも
ただ本土みたいに高くないらしい

359 ::2022/03/31(木) 16:46:06.86 ID:N0+XPtnS0.net
>>358
沖縄は台風がひどいからコンクリの方がいいみたいなことを聞いたことがある。
お墓までコンクリ。

360 ::2022/03/31(木) 16:47:06.01 ID:oWZkpp530.net
林業も組合に入るの結構大変なんだよな
入り口をもうちょっと何とかしてもらわないと

361 ::2022/03/31(木) 16:47:08.82 ID:vICK2kD60.net
>>358
まともに木造で作ろうとすると高い
激安木材使ったら安く上がるんだけど、それやるくらいならコンクリート使ったほうがマシだぞマジで
じいちゃんがそれで木造新築諦めてたし

362 ::2022/03/31(木) 16:47:18.20 ID:Jkpf9Dpt0.net
死亡率

363 ::2022/03/31(木) 16:48:21.06 ID:f5pYAtl30.net
>>4
21

364 ::2022/03/31(木) 16:49:38.42 ID:YyULZVzw0.net
加工技術とかで革新があったりすればなぁ

365 ::2022/03/31(木) 16:54:37.99 ID:oXpgzxjr0.net
>>4
43

366 ::2022/03/31(木) 16:56:09.26 ID:1PmRragP0.net
昔はゴルフ場建設とか伐採に関わる者は悪!自然万歳!な方向にいった時代があったな
1990年代のドラえもん映画とかまさにそんな感じだった

367 ::2022/03/31(木) 17:01:46.39 ID:fbF9pkIj0.net
この国じゃ○○不足!大変!って煽りに騙されて乗り込んでも木材価格が暴落したらそのまま見殺しにされるの確定してるからな

368 ::2022/03/31(木) 17:06:48.35 ID:FUVSZvRm0.net
>>334
住林業ホームテックかな?

369 ::2022/03/31(木) 17:08:06.74 ID:5zK1qXi10.net
円安でwww

370 ::2022/03/31(木) 17:12:37.28 ID:R2DgCZeT0.net
>>361
だから木造なんてやめて正解
これからは全て戸建てもSRCにしようぜ

371 ::2022/03/31(木) 17:18:39.12 ID:l+ZD7HBA0.net
平地にある森じゃなくて山だから日本の林業は効率が悪い

372 ::2022/03/31(木) 17:23:02.96 ID:ZPFqhkV90.net
アメリカのトラックドライバーは年収1000万超え

ドル円110円の時でね

今は1200万超えだわ

373 ::2022/03/31(木) 17:24:48.46 ID:VHz9iR9Y0.net
ウッドチャック(齧歯類)もにっこり

374 ::2022/03/31(木) 17:25:30.54 ID:Y2b1TC2N0.net
スマホの電波届かない場所に住む勇気ないだろ?

375 ::2022/03/31(木) 17:26:24.02 ID:jeWbtGof0.net
たかすぎ〜たかすぎ〜ぃい

376 ::2022/03/31(木) 17:31:48.60 ID:ADMeFwac0.net
>>305
人間が植林した杉だから手入れが必要なんでしょ?
元々の広葉樹ならほったらかしでも強いのでは?

377 ::2022/03/31(木) 17:35:09.26 ID:N0+XPtnS0.net
>>370
都内でコンクリとか馬鹿みたいに高くなるだろ。
壊す時にも、えらい金がかかるし。
廃材がエコじゃない。
100年もたないし。
改造し難いし。

378 ::2022/03/31(木) 17:35:16.39 ID:oA7BYyZB0.net
チェーンソーで自分の太ももいくか倒れてきた木に潰されそうで恐ろしい

379 ::2022/03/31(木) 17:35:18.31 ID:gUatVGbE0.net
コンパネが2000円以上だと?かつらむきしてサンドイッチにしただけの
あれが 出世したな

380 ::2022/03/31(木) 17:37:00.47 ID:XnN153oT0.net
>>377
日本最古の鉄筋コンクリートは100年持ってるじゃないか?

381 ::2022/03/31(木) 17:40:50.91 ID:Bk+f5xiw0.net
>>4
この問題が解ければちょうどIQ100以上 間違えればIQふた桁しかないロシア兵レベルのアホ [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648713511/

382 ::2022/03/31(木) 17:41:38.05 ID:N0+XPtnS0.net
>>380
日本中のコンクリが
70年ぐらいでボロボロ剥がれ落ちてるよ

383 ::2022/03/31(木) 17:43:41.53 ID:ADMeFwac0.net
そんな筈ないよな。人間が手入れしないと崩れるんなら
人間が居ない昔はどうなってたんだという事になる

384 ::2022/03/31(木) 17:46:30.78 ID:gUatVGbE0.net
紅葉狩りできたらいいよな

385 ::2022/03/31(木) 17:47:10.21 ID:AWzMZTI20.net
よし、材木からガス作ろう

386 ::2022/03/31(木) 17:47:59.91 ID:AWzMZTI20.net
>>382
外壁材は定期的に改修工事するべき

387 ::2022/03/31(木) 17:55:38.74 ID:v9ozaEQh0.net
ウッドショックでコンパネ手に入らなくなるっつーから50枚一気に仕入れたのに未だに普通に手に入るじゃねーか

388 ::2022/03/31(木) 17:57:20.74 ID:KaLu734Z0.net
円安レートより高い、国内林業

389 ::2022/03/31(木) 18:08:31.29 ID:N0+XPtnS0.net
>>386
そんな経費をかけられる人が日本に何割いるかな?
自治体でさえままならない。

日本に限らずどこの国でもバブルは長続きしない。

390 ::2022/03/31(木) 18:12:40.25 ID:4T1lqUUp0.net
一次産業はまんさんに毛嫌いされているから、日本では無理

391 ::2022/03/31(木) 18:13:24.31 ID:OKOg0pJ+0.net
>>1
めっちゃこわっ!

392 ::2022/03/31(木) 18:15:25.99 ID:AWzMZTI20.net
>>389
バブルなら建て替える

393 ::2022/03/31(木) 18:20:03.23 ID:YQSk9gw80.net
排ガス規制達成しない車には厳しいのに
スギ花粉飛ばし放題の山林所有者がお咎め無しなのは納得いかん

394 ::2022/03/31(木) 18:22:41.00 ID:9G+iTY1h0.net
>>7
花粉症軽減の為に杉を切ってます宣伝すりゃ
知名度で仕事に困らんよ

395 ::2022/03/31(木) 18:32:30.54 ID:wbzQgU930.net
JKが林業するマンガが当たれば流行る

396 ::2022/03/31(木) 18:35:21.69 ID:vICK2kD60.net
>>380
日本最古じゃないけど数百年もってる木造建築は数多いんだよなあ

397 ::2022/03/31(木) 18:38:24.66 ID:ydeVmVE70.net
林業は今がチャンスやろ

398 ::2022/03/31(木) 18:40:23.00 ID:ydeVmVE70.net
>>382
1000年くらい持つコンクリート出来たっていったまま放置されてるよな

399 ::2022/03/31(木) 18:45:51.71 ID:W2yuf/it0.net
工務店と土建屋潰れるかも

400 ::2022/03/31(木) 18:58:46.65 ID:N0+XPtnS0.net
>>392
つまりコンクリの建物の維持管理はハードルが高い
それでなくても解体が大変なコンクリ建物は狭い立地での建て替えはさらにハードルが上がる

401 ::2022/03/31(木) 19:12:56.56 ID:SE1UYjyD0.net
>>17
農林業の親方?

402 ::2022/03/31(木) 19:13:16.68 ID:bs8Phg+b0.net
花粉死ね

403 ::2022/03/31(木) 19:18:35.10 ID:rv1spWCH0.net
伐採した跡を平地にすれば一石二鳥

404 ::2022/03/31(木) 19:20:10.45 ID:7SwtNuLk0.net
シベリアの木材は結構日本に入ってきたからな

405 ::2022/03/31(木) 19:26:02.63 ID:Y2b1TC2N0.net
ウッドジョブ 映画また見てしまった

泣いてしまった

406 ::2022/03/31(木) 19:28:01.81 ID:WO/oBWl70.net
人間に林業は無理。ロボットにやらせよう。

407 ::2022/03/31(木) 19:34:24.33 ID:1+fekaWi0.net
ここに書き込んでいるヤツ
斜面の立ち木をチェーンソーで伐木した経験無いやろ
復活なんて今の日本じゃ無理よ。

就業規則やら安全管理やら資格やら言い出すと絶対無理。
むかーしなら徒弟とかで馬車馬のように長時間働かせても問題なく
若い奴はごまんといるような環境だからこそ何とか出来た。

まともに道も切り開けないような斜面ばかり。
人力では無理。かといって大型機材も入らない。

408 ::2022/03/31(木) 20:09:27.96 ID:fCffDYcB0.net
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

409 ::2022/03/31(木) 20:10:27.16 ID:e4e0VEPo0.net
最近はちょっとだけ若い子増えてきたね
仕事自体は昔より楽になったしあとは安全性が問題だわ

410 ::2022/03/31(木) 20:17:28.89 ID:Q/PRe1U20.net
>>4
30じゃないの

411 ::2022/03/31(木) 20:19:10.36 ID:Q/PRe1U20.net
>>4
あ、46か!

412 ::2022/03/31(木) 20:20:08.65 ID:xmyQabhG0.net
まじかよ惑星ウッドストックファンキーホラーバンド買うわ

413 ::2022/03/31(木) 20:23:10.36 ID:vwy1UWwS0.net
>>4
問題は靴を左右で分けて半分の価値を保てるとは思えないんだよな

414 ::2022/03/31(木) 20:23:50.98 ID:EO9q5Tfb0.net
YouTubeで二十代ぐらいの姉ちゃんがやりがいあります、環境もいいです的なcmをやっていたがわななのか?
たしかに給料のことは言っていなかったが

415 ::2022/03/31(木) 20:28:02.63 ID:vwy1UWwS0.net
コンビニもないような田舎で木を切っている人間に
いい環境で仕事できて良いですねぇ
とはなかなか言いづらいな

416 ::2022/03/31(木) 20:33:40.03 ID:wqZIHx3u0.net
久々に家のDIYしようとベニヤ板を買いに行ったら2倍くらいに値上がりしてて驚いたわ
もちろんDIYはやめた

417 ::2022/03/31(木) 20:34:37.71 ID:4i7astxv0.net
ウッドショック→林業復活
小麦高騰→米作その他農業復活
ガス石油高騰→炭鉱復活
金高騰→佐渡金山復活
レアメタル高騰→ハードオフ等廃品回収業復活

418 ::2022/03/31(木) 20:49:57.92 ID:3VKEkrCt0.net
そういえば紫ババアてどうしてるんだろう? 
https://stat.ameba.jp/user_images/20171021/14/digitalalfabetizacion/6d/7e/j/o0480036014053272932.jpg

419 ::2022/03/31(木) 20:51:34.26 ID:0ha7yOf+0.net
今から整備しても材木が取れるのは100年後

420 ::2022/03/31(木) 20:52:36.02 ID:fs4cPCH90.net
熊ショック! 

ってなんだったっけ?

421 ::2022/03/31(木) 20:53:13.56 ID:fs4cPCH90.net
>>23
繊維とかも

422 ::2022/03/31(木) 20:53:30.63 ID:VQaYk9rV0.net
杉の伐採が進めば花粉症対策にもよさそうだな

423 ::2022/03/31(木) 20:59:59.76 ID:qWqiSzMq0.net
日本の木材は弱いから地震で倒壊するぞw

424 ::2022/03/31(木) 21:03:14.81 ID:tgKUCWrT0.net
木がなければコンクリで作ればいいのに

425 ::2022/03/31(木) 21:04:05.65 ID:NrM9yjyN0.net
>>421

なんか1200年くらい建ってるのありますけど

426 ::2022/03/31(木) 21:17:36.54 ID:lirkbohI0.net
>>416
1x4なんか200円くらいのイメージだったけど、この前ホームセンター見に行ったら800円でびっくりした

427 ::2022/03/31(木) 21:21:10.97 ID:GS7cB+cH0.net
木の質が悪いのは事実。
手入れされずに育っちゃったから節だらけで建材にはできない。薪にするには単価が合わない。よって放置されつづけている。

428 ::2022/03/31(木) 21:26:53.39 ID:caMYCB2B0.net
道具、油、軽トラ自前持込で14000円

スズメバチに刺されるのは当たり前
職種別死亡率堂々NO.1

429 ::2022/03/31(木) 21:34:30.37 ID:caMYCB2B0.net
>>141
日本の林業は山から切り出すから効率悪くて高コストという事もある
北欧は平野に植林してるから、短期間で良質に育ったものを効率良く低コストに切り出せる

430 ::2022/03/31(木) 21:34:58.22 ID:lgFNc4iU0.net
>>405
山で手を引いて迷子の小僧まで導いたのはお地蔵さんの化身かな?

431 ::2022/03/31(木) 21:41:42.94 ID:0+BKBWLx0.net
>>40
谷が少ないんだよ海外は
急だけど谷が少ないから大きい機械入れやすい道がつけられる

432 ::2022/03/31(木) 21:42:23.83 ID:F2Tt/iyL0.net
死亡事故が漁業より多いの怖いわ

433 ::2022/03/31(木) 21:52:12.97 ID:ER6EWUSf0.net
>>30
怪我がヒドくなるし病院まて遠いからな

434 ::2022/03/31(木) 22:06:05.40 ID:UA9dvcg30.net
林業は死にすぎだよな、俺が知ってるだけでも木の下敷きになって亡くなったの何件もあるもの。

435 ::2022/03/31(木) 22:09:14.14 ID:xzfxvlfa0.net
日本でちゃんと建材用に丁寧に育成してきた
材木ってどのぐらいあるのかなぁ

436 ::2022/03/31(木) 22:32:31.31 ID:bZQPIMvV0.net
跳ね返ったチェーンソーで太ももの動脈切って一人で動けなくなるときの絶望感てどんなだろうな
ほとんど痛みは感じないかな
失血すると寒くなるっていうね
せめて電話を…ああ、圏外だ…

437 ::2022/03/31(木) 22:34:13.22 ID:VEK/dWqG0.net
杉を全部伐採してくれ 頼む

438 ::2022/03/31(木) 22:37:13.96 ID:ZOxqnnnz0.net
スギ花粉症て公害だよね

439 ::2022/03/31(木) 22:48:06.81 ID:vBZ0/yZe0.net
>>1
杉しかない林業はカネにならんよ

440 ::2022/03/31(木) 22:58:17.08 ID:P8RWmWrU0.net
杉とヒノキを片っ端から斬り倒せ!!!

441 ::2022/04/01(金) 00:59:41.21 ID:69Wj7xw90.net
合板の価格が急騰してるみたいやぞ

442 ::2022/04/01(金) 01:04:17.25 ID:xIrRHWOw0.net
国産材が高かったのは昔の話
今は輸入材より安いけど流通構造が輸入材前提だから国産材が使いにくい
住宅の見積もりで国産材が高く提示されたりするのは業者が仕入れや扱いに慣れた輸入材に誘導したいから

443 ::2022/04/01(金) 01:22:18.08 ID:gTYbEsSv0.net
>>436
チェーンソーってノコみたいにスッパリ切れる訳じゃねえよ
ちっちゃいカンナが次々と皮膚を削っていくんだよw
馬鹿じゃない限り必ず気付く

あれから30年経ったが、未だに太腿に削り跡が残ってる
紺色の作業ズボン真っ赤にして、
麓の中学校まで降りて保健室で応急手当てしてもらったな

444 ::2022/04/01(金) 01:24:33.37 ID:gTYbEsSv0.net
>>443
違った、20年だった

445 ::2022/04/01(金) 01:24:54.97 ID:XYggsKHg0.net
戦後に植林した杉はある程度間引いた方が良いな
杉を密植させ過ぎで日本の森や山が陰気臭くなっちゃった、環境にもマイナスだし

446 ::2022/04/01(金) 01:26:21.09 ID:8KSg4Zj50.net
キツイ、汚い、危険、給料安いの4K

447 ::2022/04/01(金) 01:30:17.54 ID:hL1Kkzzd0.net
杉の木全部切り倒せ

448 ::2022/04/01(金) 01:47:51.72 ID:Kz11XBa70.net
ひたすら杉だけを切り倒せ!

449 ::2022/04/01(金) 03:47:08.16 ID:1NVdXhpb0.net
>>250
昔は間伐材は木炭にしてて
生産が追い付かないほど需要があったらしい
電気ガス灯油の時代になって一気に廃れた
SDGs推進のため木炭回帰…無理ゲーですか…

450 ::2022/04/01(金) 04:59:52.65 ID:MGn2rJu/0.net
確かに、普通田舎だと手取り18万くらいが高所得だけど
森林組合は30万らしい
人から聞いた話だからホントか嘘がしらんけど

451 ::2022/04/01(金) 05:46:46.38 ID:5PEyYvEQ0.net
田舎なんてやめとけ。
すさまじい世間知らずの老害が全力で擦り寄ってきて手足のごとく使われはじめるぞ。若者夫婦なんてほんと地獄やぞ。
少子化なんてジジイ共の自業自得なんだから廃市廃村させて年寄りの故郷をとりあげろ。無駄なインフラやめてコンパクトシティに貢献しろよ。
若者はほんとコレからのこと考えろよ。

452 ::2022/04/01(金) 06:06:45.13 ID:TmpIV1P90.net
やりたいけど
野糞しないといけないから嫌よ

453 ::2022/04/01(金) 06:13:16.22 ID:trT1/ntq0.net
グェンが欲しいってさ
高い日本人いらんって

454 ::2022/04/01(金) 06:22:12.74 ID:R1TzMVO40.net
>>176
ありがとう、勉強になりました

455 ::2022/04/01(金) 07:06:13.13 ID:RamqJ0ZL0.net
爺の多い職場は昭和脳に疲れる

456 ::2022/04/01(金) 07:18:52.11 ID:41oBkCFh0.net
マジでこれ実感してるわー
九州に住んでるんだけど、先日大分県の日田市に行ったらひっきりなしに伐採した木材を搭載したトラックとすれ違った。
数年前はほとんど見なかったのに、先日はもう高頻度ですれ違ったし。国内杉の需要が結構高くなってるよね。

457 ::2022/04/01(金) 07:20:30.14 ID:LZbCPKVg0.net
日本はロシアウクライナより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に堂々と中国擁護を公言しちゃってる中価学会もいるしね



https://i.imgur.com/FopX53F.png
https://i.imgur.com/YksBEcF.png

458 ::2022/04/01(金) 07:32:40.06 ID:Uh/v5xQW0.net
普通に林業も炭鉱も復活やろ
ご時世的に必要とされとる

やれや

459 ::2022/04/01(金) 07:34:25.12 ID:KK2cEmsJ0.net
もっと若い頃にこんな話があればな、もう遅い

460 ::2022/04/01(金) 07:35:03.96 ID:Uh/v5xQW0.net
普通に林業も炭鉱も復活やろ
ご時世的に必要とされとる

やれや

461 ::2022/04/01(金) 07:39:13.26 ID:NJY74JTv0.net
というか木値上がりしたら来以外の材料使う方向に行くよね

462 ::2022/04/01(金) 07:40:17.92 ID:mYJ8XFye0.net
日本が不景気で仕事が無かった頃に「介護と林業で雇用を増やす」と豪語した総理大臣が居たけど、彼は今どこで何をしているのだろう

463 ::2022/04/01(金) 08:56:36.85 ID:phwXoszg0.net
>>27
熱海みたいな土砂崩れがあちこちで起こるようになる

464 ::2022/04/01(金) 10:09:52.68 ID:Uoe36S/Y0.net
思い出した 「WOOD JOB」とかいう映画流行ったんだが

465 ::2022/04/01(金) 10:13:52.79 ID:+kbf9pxu0.net
なんでわざわざ大根一本ぐらいの価値しかない木を
採算合うために山を人から借りて重機買って
虫やら獣やらに襲われながら手入れして
不便な土地に住んで老後の生活どうすんのよみたいな
人生をおくるのよ
ばかか

466 ::2022/04/01(金) 10:15:11.54 ID:Gx1/DWIp0.net
杉を切りまくれ

467 ::2022/04/01(金) 10:28:08.89 ID:RZs7bqXl0.net
このために杉の木を植えたのに、
伐る商売の奴が居ないというくやしさ

468 ::2022/04/01(金) 10:46:15.32 ID:Rk2liTEM0.net
まったくだ。スギを根こそぎ切っておいまいっ!!

469 ::2022/04/01(金) 11:26:36.47 ID:kwwLs63d0.net
スマン、花粉症の症状がひどく出るから山に近づけないんだ

470 ::2022/04/01(金) 12:14:37.06 ID:wLLoaJb60.net
花粉症でもスギ由来は割と少数w

471 ::2022/04/01(金) 12:33:19.13 ID:745RGEHz0.net
東南アジアも生活水準が上がれば誰も林業なんてやりたくないだろ
林業の採算がとれるってことは、日本は逆に生活水準が下がったって事だ
まあともかく花粉症撒き散らしてる杉なんてさっさと切り倒しまくれ

472 ::2022/04/01(金) 12:59:44.37 ID:HNHxj1JW0.net
林業マジ危なすぎ
自分が切り倒す木に登っていくんだぜ?

473 ::2022/04/01(金) 13:02:53.68 ID:jMUunRFK0.net
>>395
夢を見る林業とみんなわたしを呼ぶの♪

474 ::2022/04/01(金) 13:32:07.90 ID:dPCRy2Lg0.net
せっかく豊かな生態系を破壊して天然自然を破壊して杉や檜や桧を植えたのに

475 ::2022/04/01(金) 14:40:07.93 ID:MA359KYl0.net
【速報】第7波可能性警戒感示し警鐘 緊急事態宣言発令の可能性も示唆
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648715995/
【速報】安心安全な性交渉を コロナ対策ランジェリーで少子化対策を両立
https://twitter.com/echiechi_com/status/1440860497767645190?s=21&t=xq6R1rWEmXfNeuI-83k70Q
(deleted an unsolicited ad)

476 ::2022/04/02(土) 04:33:42.02 ID:/2854Toz0.net
安いけど結局、中抜きしまくられて
国際競争力我なくなる

477 ::2022/04/02(土) 05:08:40.17 ID:btTmPgXc0.net
山あるけど荒れてる

478 ::2022/04/02(土) 08:07:58.84 ID:UfB2llIA0.net
電動化しろよ
ガソリンで動くチェーンソーは禁止な

479 ::2022/04/02(土) 09:51:55.35 ID:N47kDSsx0.net
>>1
ムリポ。
林業が死んだのは為替だけが原因ではない。

日本は山間部にしか木を植えないから伐採時にかかるコストが半端ない事をしらないな?

480 ::2022/04/02(土) 09:52:31.28 ID:N47kDSsx0.net
>>26
そう。ほんこれ。

481 ::2022/04/02(土) 11:53:13.69 ID:0g2TC7+70.net
田中淳夫『絶望の林業』は読んだほうがいいね
基本的な事実を知らないとトンチンカンな意見しか持てない

482 ::2022/04/02(土) 12:31:29.46 ID:UfB2llIA0.net
>>481
こいつネットのメディアで目立つことが上手いだけのいっちょ噛みやぞ

森林・林業関係は日本では学術コミュニティはそこそこ大きくもっと広範な深い議論して多くの書籍出とる

483 ::2022/04/02(土) 13:03:29.10 ID:0g2TC7+70.net
>>482
おすすめ本があればぜひ

484 ::2022/04/02(土) 13:21:35.91 ID:w/no7heF0.net
>>17
ワロタ

485 ::2022/04/02(土) 15:14:14.31 ID:fkyrSfPP0.net
絶望の林業ね
面白そうではある

まあ根幹は林政の失政なんだけどね
拡大造林は失敗だった
ただそれだけの話
構造は原子力ムラと同じだよ
世代を超えて繰り延べて損切をしない
損切せずに税金で穴埋めしちゃうつもりなんだろう
地権者が絶えたら国有化して終わり

486 ::2022/04/02(土) 21:37:25.22 ID:t1LCo+oj0.net
こんな100年に一度の大チャンスで儲けられなかったら日本の林業終わりだな

487 ::2022/04/02(土) 22:38:38.99 ID:0EmJB69t0.net
>>405
「たーおーれーるぞー」

488 ::2022/04/02(土) 22:45:15.47 ID:0EmJB69t0.net
補助金ウマウマやってるところと
商業的にやってるところの差がでかい

489 ::2022/04/03(日) 05:47:52.44 ID:uTjlVtDG0.net
オラッ!セルロースナノファイバーがどうのこうのはどうなったんだよ
まあ無理か宝の山に変えますが謳い文句じゃなかったのw

490 ::2022/04/03(日) 06:46:27.98 ID:MxAp7yIE0.net
マッカーサーの植えた杉で花粉症が出来たの

491 ::2022/04/03(日) 07:07:17.56 ID:XfIxNkb90.net
間伐しないから手入れが出来てないとかお笑いなんだよな
水稲もそうだが植栽自体が過密すぎるんだよ
なぜ過密か?それは補助金や完成検査の仕様に由来する
分かりやすくかつ密植体系に立脚した基準と種苗にまつわる補助金事情を勘案すると過密にならざるを得ない
拡大造林が急激に行われたせいで適地適作も完全に無視してるしな

造林地の選定はまず税金の執行イコール年度毎の目標が最優先されていてそこには伐出再造林を見越した戦略がまるで存在しない
だから搬出に至る経費を勘案せず面積さえ確保出来れば事業完了と言う造林が重ねられた
後は野となれ山となれを地で行ったのが戦後の拡大造林だよ
収穫期に収穫できないバカな事態になってるのは、収穫困難な地域にまで採算考えず植えたから
初手で間違ってるんだから最後まで間違いは残る

492 ::2022/04/03(日) 07:19:37.87 ID:XfIxNkb90.net
拡大造林の計画の基になった時代は高度経済成長前
無限に上昇する需要とドル円360円固定で木材輸入に関税が存在した時代の夢と規模しかない時期の計画

ウッドショック?円安?
まだまだ足りないね
ドル円500円と人口爆発と海外木材枯渇とが同時発生でもしない限り採算は取れない

493 ::2022/04/03(日) 08:23:14.79 ID:DgBAP5FW0.net
山を持ってません。

494 ::2022/04/03(日) 08:29:41.44 ID:Vr9zyqNW0.net
農業はそう簡単には行かないんだよな

495 ::2022/04/03(日) 08:30:31.59 ID:hxVc1A9Z0.net
円安になってないじゃん

496 ::2022/04/03(日) 08:43:32.70 ID:5r0FGWZI0.net
>>172
ジェイ・ランカード乙。

497 ::2022/04/03(日) 11:24:22.37 ID:kTWpUjE20.net
肩幅オーラねえな

498 ::2022/04/03(日) 12:20:18.77 ID:9nw76Y/M0.net
小学校が平屋の木造校舎で小綺麗になってた

499 ::2022/04/03(日) 14:37:11.82 ID:2n4Qbw5B0.net
これは良いものだ

総レス数 499
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★