2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血圧を下げる方法を教えてくれ。上が140超えてヤバいだよ。 [971946189]

1 ::2022/04/03(日) 17:29:25.10 ID:XjZV6hFo0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
血圧・健康手帳を作成

 (公社)平塚中郡薬剤師会(今井裕久会長)の防災部会(鈴木衣乃里部会長)では、

このほど「血圧・健康手帳」を作成、平塚・大磯・二宮エリアにある125店舗の薬局で無料配布している。部数は1万部。

https://www.townnews.co.jp/0605/2022/03/31/619165.html

912 ::2022/04/04(月) 00:48:08.61 ID:l5IMvHKS0.net
>>886
普通に塩分取りすぎるんだよ
日本食は

913 ::2022/04/04(月) 00:51:05.02 ID:pK0uzvNg0.net
>>911
昔それ位だったときに言われたのは、高いよりマシ

914 ::2022/04/04(月) 00:52:23.26 ID:sqNActuC0.net
>>910
細胞にはなるべく新鮮な水がいいよ

915 ::2022/04/04(月) 00:52:57.17 ID:l188o8040.net
降圧剤は飲み始めたら止められないし、長期服用で認知症リスクが増加するという指摘もあるからな

916 ::2022/04/04(月) 00:54:29.47 ID:/NXtf63J0.net
>>911
下が低すぎ
だけど自分が元気なら別にいいんじゃね

917 ::2022/04/04(月) 00:54:35.31 ID:sqNActuC0.net
>>915
それな
年取ったら薬で血圧下げ過ぎるのも良くない

なので予防が超重要

918 ::2022/04/04(月) 00:55:19.62 ID:6YeXF0zl0.net
血管収縮作用のあるタバコがいんでねーの

919 ::2022/04/04(月) 01:01:21.06 ID:VNYYyH7W0.net
下が90から94だけどやばいかな?
上は135とか140とか

920 ::2022/04/04(月) 01:02:19.11 ID:DnyY9Ws+0.net
>>1
心臓が止まれば

921 ::2022/04/04(月) 01:05:10.14 ID:rF5iNjXx0.net
>>774
何この脈拍

922 ::2022/04/04(月) 01:06:38.20 ID:2hdX7MOD0.net
なんか良い飲み物はあるのかい?

923 ::2022/04/04(月) 01:25:23.66 ID:clgrm8eO0.net
緑茶

924 ::2022/04/04(月) 01:35:35.57 ID:t6a+a7P80.net
300いってからが本番。140とかザコ

925 ::2022/04/04(月) 01:37:57.31 ID:Zu8m60sm0.net
>>906
水飲み過ぎて体内に水分が多い状態だと血圧上がるぞ

926 ::2022/04/04(月) 01:41:32.82 ID:LL9R5uzG0.net
今はかったら116/78だったんだが普通?

927 ::2022/04/04(月) 01:42:20.60 ID:lUGZY+b80.net
体質が元々高血圧なのか
ほとんど塩入れなくても高血圧気味だわ

928 ::2022/04/04(月) 01:46:31.96 ID:NxnA6fM40.net
ストレスって結構リスク因子だぞ。

929 ::2022/04/04(月) 02:01:24.80 ID:HHvU8I250.net
上80台の低血圧なんだけど関係あるか知らんが起立性貧血と寝起き悪いのが地味に辛いぞ
ポテチに塩振らないと食えないくらいしょっぱいの好きなんだが

930 ::2022/04/04(月) 02:01:58.48 ID:d3J2YSWl0.net
>>2
塩無しは不味いんだよな

931 ::2022/04/04(月) 02:15:49.03 ID:psq+pb6F0.net
体重を落とす。
合谷を押す。
サーデンペプチド
ヒハツ
アルギニン
五本指ソックス

血管内に一酸化窒素を流す(タオル握りや減圧体操)

カリウムとカルシウムは必須

踵落とし運動100回

柔軟体操「身体の硬さは血管の硬さ、血管の硬さは血圧の高さ)

932 ::2022/04/04(月) 02:19:32.71 ID:gfHEgxZT0.net
野菜食う

933 ::2022/04/04(月) 02:23:08.32 ID:pdPIS4bI0.net
やっぱ体重落とすと血圧下がるのね

934 ::2022/04/04(月) 02:24:56.11 ID:IxTQMIr70.net
コンビニに行って血糖値の下がるお茶を買う
再検査の時にそれを飲んだら食事摂った後の検査で血糖値下がって不審がられた

935 ::2022/04/04(月) 02:34:50.68 ID:Q5dm8Gfc0.net
>>2
トマトジュースはしらんけど
減量はガチ

936 ::2022/04/04(月) 02:40:00.17 ID:kPQjiEBw0.net
アムバロ配合錠出されてる

937 ::2022/04/04(月) 02:42:29.20 ID:ARyke2BN0.net
米を大量に食うな肉を大量に食うな
でも食事そのものは抜くな取れ
腹一杯豆腐でも喰ってろ

938 ::2022/04/04(月) 02:56:16.97 ID:6TyLqTmZ0.net
トマト、玉ねぎ
お酢

939 ::2022/04/04(月) 03:02:07.99 ID:ZCYrhNbu.net
>>75
これなんだよな
ガイドライン年々下がってきてる

940 ::2022/04/04(月) 03:20:48.97 ID:5fF4ED950.net
3年位前は上240下140だつたけど医者に行って薬飲むようになったら上125下90くらいになった

941 ::2022/04/04(月) 03:25:00.03 ID:9e/X6LgS0.net
死んだら血圧ゼロだよ

942 ::2022/04/04(月) 03:27:06.96 ID:xYXfxGSG0.net
コンサータ飲むと180迄上がり、夕方離脱する時に倒れそうになる
上がったり下がったりで動脈硬化まっしぐら

943 ::2022/04/04(月) 03:28:08.08 ID:OuNmwD8o0.net
>>894
俺じゃん

944 ::2022/04/04(月) 03:29:48.36 ID:i0yAZxsA0.net
ストゼロ飲めば酔ってる間だけは下がるぞ

945 ::2022/04/04(月) 03:38:04.46 ID:fwYvmiOj0.net
>>727
あるあるやね
コロナにしても医者らが儲けるが為にコロナ病床は作るが…
もうおわかりですよね

946 ::2022/04/04(月) 03:40:15.33 ID:5TWu+vfh0.net
ノルバスク飲め
あれはいいぞ

947 ::2022/04/04(月) 03:49:14.79 ID:fwYvmiOj0.net
>>944
酒飲むと血圧下がるとパイセンが言ってた
血管が広がるてさ

948 ::2022/04/04(月) 03:52:04.99 ID:7yWHSFrE0.net
寒いと血圧上がるから暖かくしてさっさと寝る

949 ::2022/04/04(月) 03:54:33.05 ID:4r4BnPlL0.net
>>12
毎日の薬を忘れないようにな

950 ::2022/04/04(月) 04:01:27.04 ID:z/d/40ko0.net
先週健康診断で、下が高いって言われたんだけどやばいのかな
検索してもよくわからんかった

https://i.imgur.com/dmS8Ah8.jpg

951 ::2022/04/04(月) 04:02:53.66 ID:qVcPSyAC0.net
>>950
普通

952 ::2022/04/04(月) 04:09:20.19 ID:Tvgi3Y9u0.net
今まで普通だったのにワクチン打ったら副反応の後急に血圧が爆上がりした怖いよー。
今まで耐えてたのがワクチンをトリガーに顕在化したんだろうか

953 ::2022/04/04(月) 04:14:56.55 ID:2aF+nBW90.net
>>842
立ちくらみとかしないの?
自分は190/140だったんだけど
医者に当時自覚症状ないのかって訊かれて
無いとは言ったけど
よく立ちくらみやカッカしたりしてたなって
薬飲み出して気づいた

954 ::2022/04/04(月) 04:17:19.61 ID:UgpYck390.net
塩分を控えて歩くだけで劇的に下がる。
塩分控えるのは大変だけど。

955 ::2022/04/04(月) 04:18:26.44 ID:2aF+nBW90.net
前にツイッター見てたら
よっさんも上が200くらいで下が140くらいらしかった
薬飲み出したかは知らない

956 ::2022/04/04(月) 04:18:30.70 ID:fHQrcrMM0.net
酒がヤバいのは脳が麻痺して
それまでの節制が完全に水の泡になる点

957 ::2022/04/04(月) 04:22:01.38 ID:+M/DS4hw0.net
もやしと納豆(オクラと椎茸も入れると直良し)のパスタお勧め。
味付けは醤油と鰹節でOK

後は湯豆腐とかな。豆腐の汁は軽くチンして飲んだ方が良い。
飲物は水と白湯

958 ::2022/04/04(月) 04:24:33.61 ID:m1KfMO7u0.net
薬服用して3カ月
190台から130台まで下がった
2日に1錠飲んでる
これ、ダメかな?

959 ::2022/04/04(月) 04:25:10.14 ID:eSdR1G0X0.net
みんな結構気を配ってるんだな
割と高めだけど特に不調とか感じないから何もしてないわ

960 ::2022/04/04(月) 04:45:08.77 ID:vEnb6tEa0.net
そんなの平常だよ!

961 ::2022/04/04(月) 04:49:50.45 ID:dxOWrKb00.net
肉を食べない
貧血になって下がるよ

962 ::2022/04/04(月) 04:49:55.73 ID:cbOmElgv0.net
内科いけ
行きたきゃなきゃ死ねばいいのでは

963 ::2022/04/04(月) 04:51:28.24 ID:PQxSEyzO0.net
母親脳溢血やって悲惨だから
気をつけてる

964 ::2022/04/04(月) 04:54:43.21 ID:O5tGVY/s0.net
140は全然低い

965 ::2022/04/04(月) 05:32:23.20 ID:BpzrFb+b0.net
葛根湯は血圧下げるぞ

966 ::2022/04/04(月) 05:47:26.53 ID:nL2Gv1sV0.net
140は余裕

967 ::2022/04/04(月) 05:52:43.55 ID:d3OPBGHp0.net
イオン交換した精製塩をやめる

968 ::2022/04/04(月) 05:59:23.72 ID:JH+f/Bj50.net
>>922
一応りんごジュースって言われてるけど

969 ::2022/04/04(月) 06:10:57.34 ID:PQxSEyzO0.net
>>965
ほんと?

970 ::2022/04/04(月) 06:11:14.77 ID:PQxSEyzO0.net
>>968
りんごもオッケー?
魚もいいんだっけ?

971 ::2022/04/04(月) 06:13:00.31 ID:Ai6Z3EHQ0.net
>>968
>>970
食い物に頼る発想がもう間違ってる
みのもんた級

972 ::2022/04/04(月) 06:13:05.60 ID:2hdX7MOD0.net
>>968
今日からがぶ飲みするは

973 ::2022/04/04(月) 06:16:02.66 ID:Ai6Z3EHQ0.net
大橋巨泉がココア飲んで血圧激増したってぼやいてたな
これもみのもんたのせい
テレビが気安く食い物一つで健康唱えたのがいまだに残ってるってのが恐ろしいわ
運動もそうだが

974 ::2022/04/04(月) 06:17:19.61 ID:zVpoghBc0.net
>>228
俺も同じ
20代から200越えてて何も対策せず今45だが特に異常無く生きてる

975 ::2022/04/04(月) 06:24:34.21 ID:j/UDa4GJ0.net
高めの人の方が元気そうで活発だから
ちょっと羨ましいよ
自分は低いからか、夏場なんてからだ動かすのつらい

976 ::2022/04/04(月) 06:27:22.21 ID:tPew87xZ0.net
埼玉なまり

977 ::2022/04/04(月) 06:33:15.90 ID:+DAXG36E0.net
お酢

978 ::2022/04/04(月) 06:35:51.15 ID:Ai6Z3EHQ0.net
>>974
安定してる分には問題はないのかもしれない
とはいえ爆薬のそばでタバコくわえて平気って言ってることに違いはないが
急激に痩せたり太ったりするなよ
即座に爆発するぞ

979 ::2022/04/04(月) 06:39:16.54 ID:s7GWRbTy0.net
>>965
嘘付け上がるだろしばくぞ

980 ::2022/04/04(月) 06:42:17.82 ID:3zc4wcoH0.net
>>1

981 ::2022/04/04(月) 06:42:58.05 ID:/7u1gRZM0.net
青竹踏み毎日10分がないとか・・・

982 ::2022/04/04(月) 06:48:14.42 ID:fUOhLZlf0.net
病院食のメニュー調べて同じ食生活にすれば下がる

983 ::2022/04/04(月) 06:49:28.64 ID:Fjfb/rtm0.net
献血しまくる

984 ::2022/04/04(月) 06:49:58.43 ID:aEQ5HENA0.net
圧が高いならベント開ければいいじゃん

985 ::2022/04/04(月) 06:50:33.44 ID:0Syrnmhg0.net
>>946
飲んでる
血圧下がらないけど

986 ::2022/04/04(月) 06:50:44.50 ID:Ai6Z3EHQ0.net
>>983
馬鹿の理屈だぞ

987 ::2022/04/04(月) 06:51:47.81 ID:0Syrnmhg0.net
>>984
菅直人さんチッス

988 ::2022/04/04(月) 06:52:54.16 ID:+hSUwptr0.net
ラーメン食って落ち着けよ

989 ::2022/04/04(月) 06:54:00.24 ID:CfRjFB/X0.net
200超えるが?

990 ::2022/04/04(月) 06:57:20.98 ID:0EG7sYVx0.net
体重落とせよ
あとは漢方系の防風通聖散だったかな?
オレンジ柑橘類も過度に摂らない適量継続なら下がるよ。

991 ::2022/04/04(月) 06:58:27.20 ID:LmKXZhb20.net
>>990
>防風通聖散

あれ効く?

992 ::2022/04/04(月) 07:01:04.95 ID:PB7O/Gcj0.net
基準が厳しすぎるだけ

993 ::2022/04/04(月) 07:02:24.24 ID:VTFYZHdi0.net
俺は酒やたばこ、好きなものを好きなだけ食って死ぬわ

994 ::2022/04/04(月) 07:14:06.42 ID:7cMw4A0h0.net
運動しろ

995 ::2022/04/04(月) 07:15:43.27 ID:Ai6Z3EHQ0.net
>>994
馬鹿は黙ってろ

996 ::2022/04/04(月) 07:16:15.81 ID:Ai6Z3EHQ0.net
>>990
そこで漢方とか言い出す馬鹿さ加減

997 ::2022/04/04(月) 07:16:16.19 ID:WbksT/sZ0.net
塩で血管硬化してるなら減塩やな

デブで高血圧なら痩せれば治るマジで

998 ::2022/04/04(月) 07:29:07.13 ID:r0q9eRuU0.net
ココア
ミルクも砂糖もなしで
毎朝スプーン2杯で飲む
まあ、やってるみ
日本人の高血圧は血管が原因が多いから
塩分制限してもそんなに効果ないよ

999 ::2022/04/04(月) 07:36:57.95 ID:FfGX8Mxu0.net
140なんて普通だろ

1000 ::2022/04/04(月) 07:39:41.08 ID:vPE/M8dW0.net
上より下を気にしろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200