2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゼレンスキー「停戦協議は2度とやらない」 [839071744]

1 ::2022/04/05(火) 19:46:51.60 ID:3J/w5qDr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ゼレンスキーはプーチンとの首脳会談、および停戦協議を行わない方針を固めた
https://twitter.com/KyivPost/status/1511284693857148928?t=ZE4K91qdMCU6fVdF_lZGKQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/04/05(火) 19:47:16.09 ID:y2Q0lzmS0.net
皆殺しやな

3 ::2022/04/05(火) 19:47:24.45 ID:WjyGPad/0.net
マリウポリ奪われて終わりやな

4 ::2022/04/05(火) 19:47:31.34 ID:NqJtpqdr0.net
最初から時間の無駄

5 ::2022/04/05(火) 19:47:56.26 ID:0CjipKmz0.net
その気ないだろ

6 ::2022/04/05(火) 19:48:14.49 ID:KtMFgzNx0.net
よし、核だな!

7 ::2022/04/05(火) 19:48:25.91 ID:owI4mnpL0.net
まあそりゃそうだよなあ。あの虐殺の後で交渉は無理だ。

8 ::2022/04/05(火) 19:48:29.08 ID:PLhpw/L+0.net
よその親子ゲンカにでしゃばるなバカ

9 ::2022/04/05(火) 19:48:51.02 ID:z5q1CvJg0.net
やっても無駄だしな

10 ::2022/04/05(火) 19:49:12.01 ID:1x0kuDuB0.net
>>2
ロシア人が世界中からな

11 ::2022/04/05(火) 19:49:16.51 ID:W92sX6lL0.net
さっさと核でも撃って終わらせろや
QTとか利上げ控えてるから市場が不安定なのは困るんじゃ

12 ::2022/04/05(火) 19:49:19.96 ID:Pxqubs7j0.net
最もだな

13 ::2022/04/05(火) 19:49:33.39 ID:a6tC4QPT0.net
そろそろ核戦争か

14 ::2022/04/05(火) 19:49:39.51 ID:e/QqzZzK0.net
そもそもロシアに停戦する気がなく
協議は時間稼ぎとしか思ってないもの(´・ω・`)

15 ::2022/04/05(火) 19:49:53.20 ID:1kUB8dRq0.net
バカだなコイツ。さっさと自業自得で全滅したらいいよ

16 ::2022/04/05(火) 19:49:54.15 ID:/JHy9nDu0.net
いいぞいいぞ

17 ::2022/04/05(火) 19:50:13.02 ID:V1mpqhBu0.net
だよな〜!

プーチンぶっ殺してロシア乗っ取るまでやろうぜ!

18 ::2022/04/05(火) 19:50:26.71 ID:dkxYMLi20.net
無理な停戦条件しか言ってこない相手に出来ないだろ
ロシア人は相手が敗北宣言しても領土を奪ってくる真正の気狂いだからな

19 ::2022/04/05(火) 19:50:29.00 ID:z5q1CvJg0.net
停戦しようとすればウクライナが不利な条件のむしかないからな

20 ::2022/04/05(火) 19:50:30.43 ID:wSn2DxQN0.net
マクロンがまるでバカ見たいじゃないかよ

21 ::2022/04/05(火) 19:50:35.01 ID:8ZQesk9x0.net
欧米の最新兵器でロシア兵を徹底して殺せ。

22 ::2022/04/05(火) 19:50:38.92 ID:TVdPL0fX0.net
どっちかが死ぬまでやるってこと?

23 ::2022/04/05(火) 19:50:48.42 ID:78+sJ1iZ0.net
まあ向こうも停戦する気なんて無いし

24 ::2022/04/05(火) 19:50:52.60 ID:t9vYtU2F0.net
いいけどさ
欧米がいつまで我慢出来るかも考えとけよ

25 ::2022/04/05(火) 19:51:03.96 ID:aN0ADPQ10.net
言質取ったわ
これでロシア軍がハリコフを更地にしても文句ないな

26 ::2022/04/05(火) 19:51:04.83 ID:McwjBNUY0.net
バイデン諦めてブチャの調査に米兵20万人送れ

27 ::2022/04/05(火) 19:51:07.83 ID:KGL9uEr50.net
日本も地対艦ミサイル供与すべきだな
黒海のロシア艦、攻撃して欲しい

28 ::2022/04/05(火) 19:51:15.10 ID:Q+yktD8c0.net
ブチャ虐殺の後にヘコヘコ停戦協議なんかできるかよ

29 ::2022/04/05(火) 19:51:34.28 ID:dkxYMLi20.net
>>20
マクロンはプーチンの電話相手をすることで支持率バク上げしたんだからお釣りが来るだろ

30 ::2022/04/05(火) 19:51:37.75 ID:WYeiMa7e0.net
独裁者は「引く」って選択肢は取れない
ここで引いたらプーチンが積み上げた物が全て無くなるから

何より、独裁者は身内に弱みを見せたら失脚・ないし死に繋がる
自分もかつての上の弱みにつけ込み・そいつらを消して独裁者になったのだから
今度はそれがそのまま自分に跳ね返ってくる
身内に背中から撃たれる

故に、独裁者との交渉なんか不可能
交渉前から結論ありきな人間と交渉しても無駄
独裁者は交渉を相手の隙を作る手段としか思っていない

31 ::2022/04/05(火) 19:51:37.79 ID:wyHvBsrY0.net
ロシア人を追い出せ

32 ::2022/04/05(火) 19:51:43.76 ID:p4kKhoP+0.net
ロシア弱いしいけると思ってそうだな

33 ::2022/04/05(火) 19:51:54.91 ID:z5q1CvJg0.net
>>20
毎日の長電話なんやったんやろな

34 ::2022/04/05(火) 19:52:04.54 ID:lJBecN4g0.net
協議中にボコスカ攻撃されんだから無理だわな、

35 ::2022/04/05(火) 19:52:28.36 ID:zo0q/Qo/0.net
ロシアがここまで話にならないレベルだと
ゼレンスキーは思ってもみなかったろうな

36 ::2022/04/05(火) 19:52:50.44 ID:hmX1oEpO0.net
核でチェルノブイリ吹っ飛ばしたりしないよな・・・?

37 ::2022/04/05(火) 19:52:55.04 ID:9fGidc200.net
延々嘘ついてカツアゲするだけだもんなプーチン

38 ::2022/04/05(火) 19:53:13.05 ID:PBV6bv5p0.net
どうでもいいけど外出てる時いつも嵌め込みCGなのが気になる
浮いてんだよゼレンスキー

39 ::2022/04/05(火) 19:53:18.93 ID:z5q1CvJg0.net
停戦協議したところで約束守らねえし嘘はつくし

40 ::2022/04/05(火) 19:53:22.54 ID:ufNPN/di0.net
平気で民間人虐殺をする奴らと停戦合意なんかしたらそれこそ国民から総スカンされるからな

41 ::2022/04/05(火) 19:53:23.34 ID:3PYwPKol0.net
ゼレンスキー氏「1%のチャンスつかむ」 プーチン氏との交渉に意欲
ワシントン=高野遼2022年3月21日 1時52分

ゼレンスキー氏は
「対話では何も解決しないと考える人は、その価値を理解していない。戦争を止められるチャンスは1%しかない。だがそのチャンスをつかまなければならない」と述べた。
ウクライナ軍の抵抗にかかわらず多くの人命が失われ続けているとして、
「どんな形であれ、プーチン氏と交渉する機会を生かす必要がある。もしこの試みが失敗すれば、第3次世界大戦を意味する」と警告した。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3P0H6SQ3NUHBI03D.html


第三次世界大戦だからね

42 ::2022/04/05(火) 19:53:35.82 ID:RbOEob7w0.net
時間の無駄
そもそもロシアは約束を守らない

43 ::2022/04/05(火) 19:53:44.25 ID:AqW0tDwS0.net
キーウ奪還したし次は東部だな

44 ::2022/04/05(火) 19:53:49.46 ID:12PfS9z30.net
ロシアを地上から消滅させるまで続けるってことかあ

45 ::2022/04/05(火) 19:53:51.17 ID:8ZQesk9x0.net
プーチンが勝手に勝利宣言しようがウクライナはゲリラありで長期でロシアを殺していくからな。戦車も西側から来るし、一人でも多くのロシア人を殺さないと。

46 ::2022/04/05(火) 19:53:55.96 ID:RwnIzcOW0.net
>>33
あれはあれでプーチンが指示を出すタイミングを遅らせウクライナをいくらか有利にしたんだよ

47 ::2022/04/05(火) 19:54:10.67 ID:MyqvWn140.net
向こうもそのつもりはなかろうしね
ロシアがクリミアから引くまで紛争地帯決定だな

48 ::2022/04/05(火) 19:54:21.43 ID:yMu2KRu90.net
マリウポリで5000人?
これはもう停戦できんわ
プーチン政権倒すまでやるしかない

49 ::2022/04/05(火) 19:54:23.33 ID:Toyicefp0.net
停戦協議の意味が全く無かったってことだもんね

50 ::2022/04/05(火) 19:54:30.68 ID:HQQoT3pH0.net
プーチンは殺さないとダメ

51 ::2022/04/05(火) 19:54:43.19 ID:N0WzJ5jQ0.net
話し合いが通用しなかったらどうやって戦争を終わらせるのかね

52 ::2022/04/05(火) 19:54:56.12 ID:5YgfU+rG0.net
ウクライナの略は宇なんやな

53 ::2022/04/05(火) 19:55:03.26 ID:pmbyJTJ40.net
相手の大将首を取った方が勝ち
暗殺スキルの高い方が勝つ

54 ::2022/04/05(火) 19:55:09.90 ID:bzbD6YWT0.net
勝手に停戦云々報道されてたけどほとんど中身は避難民の退避ルートだろ。
戦争止める気はどっちも毛頭ないべ。

55 ::2022/04/05(火) 19:55:17.32 ID:GK0f6AhX0.net
意味ねえしな
軍を解体して属国になれとしか言ってねえやん
ロシアの属国になっても何されるか分からねえ
死ぬ気で戦うしかねえだろ
なあ、橋下よ

56 ::2022/04/05(火) 19:55:27.73 ID:/0no11510.net
まぁ一応ポーズは示したしなw
あとは戦うのみでしょ!

57 ::2022/04/05(火) 19:55:47.93 ID:POqRnQyp0.net
コレでお互いいっぱい死ぬね!

58 ::2022/04/05(火) 19:55:52.02 ID:jwe5BRVV0.net
ロシアがどんどん弱体化すれば押さえつけられてた周辺国も動くかもしれんしな

59 ::2022/04/05(火) 19:56:00.28 ID:DfA0I9DN0.net
徹底抗戦でいいだろ
答えが出るまで戦い続けろ

60 ::2022/04/05(火) 19:56:18.61 ID:DfXScE/90.net
な?

こいつ停戦いいながら戦争したいだけのゼニゲヴァw
多分軍産複合体のコマじゃないかな

61 ::2022/04/05(火) 19:56:55.19 ID:785XeR/O0.net
まあ話し合いは無駄やな

62 ::2022/04/05(火) 19:56:55.58 ID:p/39Nv/L0.net
>>5
ロシアは最初から勝つ気だったから相手の言うことを聞く気はさらさらなかった。
ただ一応相手の言うことは聞くというポーズを取ってただけ。

63 ::2022/04/05(火) 19:57:00.00 ID:dkxYMLi20.net
>>55
ロシアに従わないネオナチ()は数千万単位でシベリア送りになることがわかっているからな

64 ::2022/04/05(火) 19:57:11.65 ID:yMu2KRu90.net
マリウポリの件がマジならお前らも注意しろよ
軽い気持ちでロシア擁護してたら、それナチス擁護と同じ意味になるからな?
後々現実で響く可能性もあるから

65 ::2022/04/05(火) 19:57:13.53 ID:RbOEob7w0.net
>>50
今のロシアを消滅させるくらいじゃないとダメ
それくらいやらないと落し前がつかない

66 ::2022/04/05(火) 19:57:16.62 ID:z5q1CvJg0.net
>>46
長電話効果あったんやね
そういや通話時間5時間半の日もあったな🤔

67 ::2022/04/05(火) 19:58:02.37 ID:ZDyjR/x60.net
そもそもプーチンが停戦する気ねーでしょw

68 ::2022/04/05(火) 19:58:40.13 ID:ZXps7RNR0.net
もう泥沼やな

69 ::2022/04/05(火) 19:58:43.70 ID:DsCwAg4u0.net
WW3として歴史に残るなこりゃ

70 ::2022/04/05(火) 19:58:54.45 ID:kH6asRZN0.net
流石生粋の煽り屋は違うな
国民そんなに犠牲にしたいのか

71 ::2022/04/05(火) 19:59:02.73 ID:p/39Nv/L0.net
>>24
むしろロシアの戦費が尽きるのが一番早そうだが

72 ::2022/04/05(火) 19:59:12.03 ID:8tJoDCso0.net
ゼレンスキーかっこいい

73 ::2022/04/05(火) 19:59:21.07 ID:2c6IfKeZ0.net
そうだとは思いました
血の気が多く頑固だよねこの人も

74 ::2022/04/05(火) 19:59:54.41 ID:p/39Nv/L0.net
>>25
代わりにロシア軍が壊滅するかも知れないw

75 ::2022/04/05(火) 19:59:57.60 ID:0YFD3h5j0.net
制裁を強めてロシアを国として崩壊させろ

76 ::2022/04/05(火) 20:00:08.15 ID:BfFe5fEJ0.net
>>11
多分もうどう足掻いても株価は死ぬしかないで
印旛部入ろう

77 ::2022/04/05(火) 20:00:14.48 ID:L00NoV2f0.net
どっちももう勝てない状況になってるからな

78 ::2022/04/05(火) 20:00:21.24 ID:jDRLOREh0.net
ロシアを甘やかしたツケが回って来たんだ、今やプーチン率いるロシアはソ連の亡霊だよ、

79 ::2022/04/05(火) 20:00:33.16 ID:2c6IfKeZ0.net
結局武器屋しか儲からない結末へ

80 ::2022/04/05(火) 20:00:37.52 ID:YQyXA5sX0.net
そら停戦する気のない露助相手にするだけ無駄だろ

81 ::2022/04/05(火) 20:00:50.91 ID:IduchEdu0.net
>>79
それはなあ

82 ::2022/04/05(火) 20:00:58.03 ID:NGVjiBgI0.net
>>73
交渉力ない 無能なお笑い大統領だから

83 ::2022/04/05(火) 20:01:03.86 ID:5evx8Eoj0.net
2022年WW3か未来の学生は覚えるんだろうな

84 ::2022/04/05(火) 20:01:08.10 ID:Do8Nw4qW0.net
少しでも譲歩したら最後なんだよ
玉川はそれが分かってないね

85 ::2022/04/05(火) 20:01:19.98 ID:DPWrJ5IX0.net
ウクライナ国民は激怒ってかんじか
すごい勢いで情報拡散してんだろな

86 ::2022/04/05(火) 20:01:27.87 ID:dkxYMLi20.net
>>78
日米欧が甘やかしてきた国がまだありそうだな

87 ::2022/04/05(火) 20:01:44.36 ID:3PYwPKol0.net
>>83
西暦使うことも終わるで

88 ::2022/04/05(火) 20:02:01.35 ID:9BWqZZ5s0.net
>>79
ロシア側の戦力削らないと近い将来また戦争起こして経済ぶっ壊れるからね
将来のリスクを回避するためには仕方がない

89 ::2022/04/05(火) 20:02:05.12 ID:zprZA4Dc0.net
>>1
それは不味いだろ
ロシア軍幹部は「プーチン様、ウクライナが降伏交渉をしてますからもう少しお待ちください」と作戦遅延の言い訳にしてたのにどうするんだよ…

90 ::2022/04/05(火) 20:02:06.65 ID:vw5/ML6g0.net
同士橋下徹と一緒にNATOを叩きます。

91 ::2022/04/05(火) 20:02:11.16 ID:OgeoBt5w0.net
玉砕にならなきゃいいけどな

92 ::2022/04/05(火) 20:02:11.55 ID:p/39Nv/L0.net
>>66
チェスやって長考すればそれくらいかな

93 ::2022/04/05(火) 20:02:22.10 ID:XCsNatIk0.net
こいつ誘い受けしかしてないじゃん

94 ::2022/04/05(火) 20:02:27.69 ID:Do8Nw4qW0.net
宇宙世紀は政府が始まった瞬間にテロられるからね

95 ::2022/04/05(火) 20:02:37.87 ID:wfPET4fc0.net
男前だな。惚れるわ。

96 ::2022/04/05(火) 20:02:47.38 ID:LyFYf9mH0.net
お?核でもレンタルした?w

97 ::2022/04/05(火) 20:02:50.05 ID:UR0a+90j0.net
もうウクライナの全戦闘機でモスクワに神風特別攻撃隊決めてくれよ

98 ::2022/04/05(火) 20:02:53.04 ID:kg4Pv8od0.net
オデッサ取られて黒海へのアクセス失ったらウクライナは詰む
国民の士気も高く、国際世論が味方の今が戦うにはベストなタイミングだ
大幅に譲歩して停戦したとしても亡国は確実
国家としては合理的な判断だ

99 ::2022/04/05(火) 20:02:57.85 ID:p/39Nv/L0.net
>>73
引いたら国がなくなるんだから当たり前だろうが、ボケ

100 ::2022/04/05(火) 20:03:00.13 ID:0uAhmxMQ0.net
国民全員死ぬまで戦うんだろ
ほんとヒーローだよ

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200