2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゼレンスキー「停戦協議は2度とやらない」 [839071744]

1 ::2022/04/05(火) 19:46:51.60 ID:3J/w5qDr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ゼレンスキーはプーチンとの首脳会談、および停戦協議を行わない方針を固めた
https://twitter.com/KyivPost/status/1511284693857148928?t=ZE4K91qdMCU6fVdF_lZGKQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

67 ::2022/04/05(火) 19:58:02.37 ID:ZDyjR/x60.net
そもそもプーチンが停戦する気ねーでしょw

68 ::2022/04/05(火) 19:58:40.13 ID:ZXps7RNR0.net
もう泥沼やな

69 ::2022/04/05(火) 19:58:43.70 ID:DsCwAg4u0.net
WW3として歴史に残るなこりゃ

70 ::2022/04/05(火) 19:58:54.45 ID:kH6asRZN0.net
流石生粋の煽り屋は違うな
国民そんなに犠牲にしたいのか

71 ::2022/04/05(火) 19:59:02.73 ID:p/39Nv/L0.net
>>24
むしろロシアの戦費が尽きるのが一番早そうだが

72 ::2022/04/05(火) 19:59:12.03 ID:8tJoDCso0.net
ゼレンスキーかっこいい

73 ::2022/04/05(火) 19:59:21.07 ID:2c6IfKeZ0.net
そうだとは思いました
血の気が多く頑固だよねこの人も

74 ::2022/04/05(火) 19:59:54.41 ID:p/39Nv/L0.net
>>25
代わりにロシア軍が壊滅するかも知れないw

75 ::2022/04/05(火) 19:59:57.60 ID:0YFD3h5j0.net
制裁を強めてロシアを国として崩壊させろ

76 ::2022/04/05(火) 20:00:08.15 ID:BfFe5fEJ0.net
>>11
多分もうどう足掻いても株価は死ぬしかないで
印旛部入ろう

77 ::2022/04/05(火) 20:00:14.48 ID:L00NoV2f0.net
どっちももう勝てない状況になってるからな

78 ::2022/04/05(火) 20:00:21.24 ID:jDRLOREh0.net
ロシアを甘やかしたツケが回って来たんだ、今やプーチン率いるロシアはソ連の亡霊だよ、

79 ::2022/04/05(火) 20:00:33.16 ID:2c6IfKeZ0.net
結局武器屋しか儲からない結末へ

80 ::2022/04/05(火) 20:00:37.52 ID:YQyXA5sX0.net
そら停戦する気のない露助相手にするだけ無駄だろ

81 ::2022/04/05(火) 20:00:50.91 ID:IduchEdu0.net
>>79
それはなあ

82 ::2022/04/05(火) 20:00:58.03 ID:NGVjiBgI0.net
>>73
交渉力ない 無能なお笑い大統領だから

83 ::2022/04/05(火) 20:01:03.86 ID:5evx8Eoj0.net
2022年WW3か未来の学生は覚えるんだろうな

84 ::2022/04/05(火) 20:01:08.10 ID:Do8Nw4qW0.net
少しでも譲歩したら最後なんだよ
玉川はそれが分かってないね

85 ::2022/04/05(火) 20:01:19.98 ID:DPWrJ5IX0.net
ウクライナ国民は激怒ってかんじか
すごい勢いで情報拡散してんだろな

86 ::2022/04/05(火) 20:01:27.87 ID:dkxYMLi20.net
>>78
日米欧が甘やかしてきた国がまだありそうだな

87 ::2022/04/05(火) 20:01:44.36 ID:3PYwPKol0.net
>>83
西暦使うことも終わるで

88 ::2022/04/05(火) 20:02:01.35 ID:9BWqZZ5s0.net
>>79
ロシア側の戦力削らないと近い将来また戦争起こして経済ぶっ壊れるからね
将来のリスクを回避するためには仕方がない

89 ::2022/04/05(火) 20:02:05.12 ID:zprZA4Dc0.net
>>1
それは不味いだろ
ロシア軍幹部は「プーチン様、ウクライナが降伏交渉をしてますからもう少しお待ちください」と作戦遅延の言い訳にしてたのにどうするんだよ…

90 ::2022/04/05(火) 20:02:06.65 ID:vw5/ML6g0.net
同士橋下徹と一緒にNATOを叩きます。

91 ::2022/04/05(火) 20:02:11.16 ID:OgeoBt5w0.net
玉砕にならなきゃいいけどな

92 ::2022/04/05(火) 20:02:11.55 ID:p/39Nv/L0.net
>>66
チェスやって長考すればそれくらいかな

93 ::2022/04/05(火) 20:02:22.10 ID:XCsNatIk0.net
こいつ誘い受けしかしてないじゃん

94 ::2022/04/05(火) 20:02:27.69 ID:Do8Nw4qW0.net
宇宙世紀は政府が始まった瞬間にテロられるからね

95 ::2022/04/05(火) 20:02:37.87 ID:wfPET4fc0.net
男前だな。惚れるわ。

96 ::2022/04/05(火) 20:02:47.38 ID:LyFYf9mH0.net
お?核でもレンタルした?w

97 ::2022/04/05(火) 20:02:50.05 ID:UR0a+90j0.net
もうウクライナの全戦闘機でモスクワに神風特別攻撃隊決めてくれよ

98 ::2022/04/05(火) 20:02:53.04 ID:kg4Pv8od0.net
オデッサ取られて黒海へのアクセス失ったらウクライナは詰む
国民の士気も高く、国際世論が味方の今が戦うにはベストなタイミングだ
大幅に譲歩して停戦したとしても亡国は確実
国家としては合理的な判断だ

99 ::2022/04/05(火) 20:02:57.85 ID:p/39Nv/L0.net
>>73
引いたら国がなくなるんだから当たり前だろうが、ボケ

100 ::2022/04/05(火) 20:03:00.13 ID:0uAhmxMQ0.net
国民全員死ぬまで戦うんだろ
ほんとヒーローだよ

101 ::2022/04/05(火) 20:03:04.85 ID:9mYesfXo0.net
ウクライナ本当は劣勢なんだな

102 ::2022/04/05(火) 20:03:07.81 ID:HprpxPYI0.net
相当自信あるな
よほど支援貰えたかな

103 ::2022/04/05(火) 20:03:08.55 ID:HH2/KL6r0.net
東部とクリミア諦めたら許してやる
ただし賠償金はビタ一文払わねえ
って言われたんだろな

104 ::2022/04/05(火) 20:03:10.11 ID:yMu2KRu90.net
5000人が本当ならジェノサイド認定来るだろ

105 ::2022/04/05(火) 20:03:16.39 ID:aPEsbM0L0.net
早くプーチンロシア滅べば良いのに!

106 ::2022/04/05(火) 20:03:58.77 ID:jDRLOREh0.net
プーチンはウクライナ攻略とゼレンスキーをも舐めてたよ、戦時下で強いリーダーに変貌を遂げた、裸芸のコメディアンがまさかここまでヤルとは思わなかったろ、

107 ::2022/04/05(火) 20:04:23.26 ID:iq7cPWuY0.net
死して屍拾うものなし

108 ::2022/04/05(火) 20:04:27.04 ID:TpixvNeV0.net
プーチンにもその気ねえしな

ブチャの虐殺にキレたなゼレンスキー

109 ::2022/04/05(火) 20:04:27.20 ID:t0/Y239M0.net
早よロシア人全員死ねや

110 ::2022/04/05(火) 20:04:29.33 ID:BFfT9IW70.net
降伏しても虐殺されるんだからもうやるしかないじゃん
アメリカの介入と違って本当の戦争だな

111 ::2022/04/05(火) 20:04:35.53 ID:5KK7Y8HW0.net
>>29
フランス人ってバカなんだな

112 ::2022/04/05(火) 20:04:36.94 ID:CoCBDtR10.net
小型局地核確定か

113 ::2022/04/05(火) 20:04:40.75 ID:QyTnHKJn0.net
1億総火の玉だ〜

114 ::2022/04/05(火) 20:04:58.71 ID:kfoRBK4J0.net
5月に勝利宣言って言っちゃってるから、4月後半に核?

115 ::2022/04/05(火) 20:05:13.93 ID:X9vd7haP0.net
停戦しなくてもロシアが勝手に撤退してるからなw

116 ::2022/04/05(火) 20:05:14.22 ID:I3RHkd9k0.net
核打たせるまでがんばれ 打った後は俺達に任せときな

117 ::2022/04/05(火) 20:05:14.46 ID:9mYesfXo0.net
>>99
つまり劣勢を自覚してるって話だぞ

118 ::2022/04/05(火) 20:05:35.62 ID:b4sXWJX60.net
>>73
ゼレンスキーさんはプーチンの体制が崩壊しない限り確実に暗殺されるからね

119 ::2022/04/05(火) 20:05:38.21 ID:/C0tZ/lN0.net
>>82
ロシアと交渉できる国ってどこにあんの?

120 ::2022/04/05(火) 20:05:44.93 ID:TpixvNeV0.net
プーチン「これから犠牲が増えるのはゼレンスキーのせい」

橋下「これから犠牲が増えるのはゼレンスキーのせい」

121 ::2022/04/05(火) 20:05:49.64 ID:LhtJoAVs0.net
しかし国連ホント使えねぇな

122 ::2022/04/05(火) 20:05:50.69 ID:iNqmDpvY0.net
マリウポリの破壊されっぷり見たらそりゃ1万人規模で殺されててもおかしないでしょ
解放した村一つで数百人惨殺されてんだから
進軍撤退経路の街はまぁ察しって感じ

123 ::2022/04/05(火) 20:05:59.71 ID:R4jmGHNT0.net
ゼレも西側から支援の確約でももらえたのかな

124 ::2022/04/05(火) 20:06:16.85 ID:/C0tZ/lN0.net
>>117
だったら何なの?

125 ::2022/04/05(火) 20:06:20.27 ID:9mYesfXo0.net
>>103
停戦は終戦じゃ無いから賠償は無い
朝鮮半島がそれ

126 ::2022/04/05(火) 20:07:03.38 ID:9mYesfXo0.net
>>124
ウクライナが負けると言うことだが?

127 ::2022/04/05(火) 20:07:03.40 ID:aM9mHYJv0.net
>>122
正直一万人で済めばいいと思う…

128 ::2022/04/05(火) 20:07:12.38 ID:rLbrdEFp0.net
国土を蹂躙されてるウクライナには核使用の要件満たしてるから貸してあげなよw

129 ::2022/04/05(火) 20:08:08.49 ID:AH1vY0+O0.net
なんかこのままだと国連の常任理事国からロシア外してウクライナ入れろとか言い出してそのまま可決されそう

130 ::2022/04/05(火) 20:08:11.35 ID:z5q1CvJg0.net
>>114
記念日までにはとりあえずマリウポリは何が何でも手に入れてその後東側からジワジワと制圧していくんだろうね

131 ::2022/04/05(火) 20:08:14.41 ID:MCEfftXY0.net
橋下はNATOと交渉して政治的妥結しろ
逃げるなプロコメンテーター橋下

132 ::2022/04/05(火) 20:08:22.72 ID:4JMP0ixg0.net
大坂夏の陣てのかあってだな
停戦協議で堀埋めたら簡単に負けたんだよ
ロシア信じて武装解除したら終わる

まあ、戦い続けるのも地獄だが、それはロシアも同じ。先に根をあげるのはロシア。

133 ::2022/04/05(火) 20:08:48.52 ID:POqRnQyp0.net
まあ土俵がウクライナである以上粘れば粘るほど自国がダメージ受けるけど
どこに落とし所置いてるのかだな

134 ::2022/04/05(火) 20:08:54.18 ID:dkxYMLi20.net
>>118
逆もまた然りロシア軍がいつまでプーチンにしたがっていられるか
ロシアにも自由を謳歌した若い将校がいるだろうにね
まさかウクライナで前線に立たされていなくなったか

135 ::2022/04/05(火) 20:09:16.70 ID:/C0tZ/lN0.net
>>126
だからそれが何なの?
橋下みたいに今すぐ降伏しろって言いたいの?

136 ::2022/04/05(火) 20:09:24.25 ID:/0no11510.net
>>120
見事に一致!

137 ::2022/04/05(火) 20:09:25.35 ID:1x0kuDuB0.net
>>128
ウクライナに核配備した上でロシアをウクライナと欧米で切り取るのが1番平和に終わりそうだな

138 ::2022/04/05(火) 20:09:29.61 ID:WMS6UN020.net
日本国内のロシア人を強制送還しろよ
こいつらがいるせいでリスクが高まってるだろうが

139 ::2022/04/05(火) 20:09:29.87 ID:TojtvgQS0.net
>>1
当たり前だろ
ロシアはウクライナを占領するために停戦協議してるんだ
ウクライナの何割をロシアに挙げるのかって協議しか成立しない
ウクライナに残されているのは世界の支援国に金を要求し
世界中の傭兵を雇い、弾道弾を入手してモスクワを焼き尽くす道か
領土を割譲しながら徐々にウクライナを奪われるか
ついでに旧ソ連各国はすべて同じ道をたどるので
今は旧ソ連国家は新しい安全保障同盟を結んで
準備しておくしかないんだよ

140 ::2022/04/05(火) 20:09:49.45 ID:jDRLOREh0.net
エンジニアやタクシー運転手、パン屋の親父まで最後まで戦うとか言ってんだぜ、ウクライナ人のメンタルは称賛に値するわ、

141 ::2022/04/05(火) 20:09:54.69 ID:TpixvNeV0.net
ブチャで400人虐殺

マリウポリで虐殺&6000人強制連行

この時代にロシアがナチス塗り変えるなんてな

142 ::2022/04/05(火) 20:10:09.04 ID:9mYesfXo0.net
>>123
武器支援と言うか廃品渡されてるだけ
ロシア製武器とジャベリンばっかりじゃ戦えないからな
ジャベリンは市街戦では物凄く使えるが郊外に行かれると射程距離が短い欠点が露呈する

143 ::2022/04/05(火) 20:10:26.11 ID:5WzWwpuz0.net
マジで戦況次第では核打ちそうだな
今後は南部東部戦線に集中だろうか

144 ::2022/04/05(火) 20:10:29.60 ID:+lqzDKsb0.net
ロシアが
兵士死にまくりだし、士気低すぎてボロボロだからな
ウクライナに🇺🇦戦車850台輸送中だし、他にも軍事支援は無限大やろ
何より士気の差が大きすぎる
東部戦線もウクライナが勝利するだろう

145 ::2022/04/05(火) 20:10:29.89 ID:0s3R/Dz80.net
>>1
戦況がウクライナ有利に傾いてきたのかな

146 ::2022/04/05(火) 20:10:48.16 ID:4JMP0ixg0.net
>>114
遠い日本相手なら躊躇なく核攻撃するが
隣国で国土拡張しようとしてるウクライナに核は使わないよ。自分らにも被害出るし、EU域内はブラフ。

147 ::2022/04/05(火) 20:11:02.26 ID:9mYesfXo0.net
>>135
国民が無駄死にするよりは良いな

148 ::2022/04/05(火) 20:11:15.78 ID:2c6IfKeZ0.net
欧米がやめろと言ってもドローンで空爆した男だからな
最後まで責任持ってやるよ

149 ::2022/04/05(火) 20:11:17.82 ID:4QRwL0be0.net
今までは防衛だからなんとかなってたけど奪還用の兵器あるんか?
さすがに戦車等は貸してもらえんぞ

150 ::2022/04/05(火) 20:11:24.89 ID:UfH4eLRt0.net
>>98
ロシア軍によるマリウポリ掌握宣言から東部のロシア支配地域が実に平和だからなあ
アゾフがいなくなって抵抗できる勢力も武器も途絶えたからウクライナが攻めるなんて不可能だよ

151 ::2022/04/05(火) 20:11:27.08 ID:+lqzDKsb0.net
プーアノン
はロシア負けたら精神持たないだろ。
プーチンマンセーが生きがいだからなw

152 ::2022/04/05(火) 20:12:03.93 ID:TojtvgQS0.net
世界地図は国による識別ではなく
同盟関係による色分けをしたほうが良く分かる

153 ::2022/04/05(火) 20:12:34.00 ID:hWzVBmmm0.net
>>149
昨日ポーランドからロシア製戦車運んでた
ドイツのやつかな

154 ::2022/04/05(火) 20:12:37.05 ID:iNqmDpvY0.net
ここまでやったらもうプーチンが寿命全うするパターンは存在しない
確実に誰かに殺されるか裁かれるかどちらか

155 ::2022/04/05(火) 20:12:46.94 ID:2c6IfKeZ0.net
EUとかの古い武器があらかた新品に入れ替わるまでは支援もらえるでしょ

156 ::2022/04/05(火) 20:13:03.46 ID:DDfmZbTh0.net
コッチが止まってる間に相手はドンドン動くんだもんたまらんよな

157 ::2022/04/05(火) 20:13:17.34 ID:25g0gQkN0.net
>>5
2日でキエフ陥落ロシア大勝利!ハラショー!
って気分で悦に浸ってたからねえ

ロシアじゃその予定稿を誤って配信して大失笑を食らうという無様さ

158 ::2022/04/05(火) 20:13:24.61 ID:CGOJ9BsY0.net
キエフと東京に核落として終了いいだろう

159 ::2022/04/05(火) 20:13:39.02 ID:z5q1CvJg0.net
核兵器こそ使ってないけど燃料気化爆弾とかさんざん使って町破壊しまくったよね(´・ω・`)もう許されないよね

160 ::2022/04/05(火) 20:13:46.33 ID:UdQHyFvP0.net
「二度と」とは言ってないな
ロシア軍を全部叩き出したら停戦ではなく講和するんだろ。

161 ::2022/04/05(火) 20:13:47.05 ID:9mYesfXo0.net
>>145
有利だと自国に有利な条件で停戦出来るからウエルカムだぞ?
ロシア優勢だからロシアの言い分で停戦出来ないと言うこと

162 ::2022/04/05(火) 20:13:47.50 ID:BFfT9IW70.net
欧米の支援見てるとロシアにウクライナへ核か生物化学兵器使わせたそうだな
これだけロシアが弱いと分かったからロシア潰す大義名分欲しいんだろうな
欧米じゃガスや石油の利権争いが始まってんだろうな

163 ::2022/04/05(火) 20:13:56.03 ID:HQY7DhVX0.net
>>36
ロシアは世界中に核兵器を打ち込むだろうな。
日本とて例外ではない。
各自N95マスクやガイガーカウンターを準備されたし。

164 ::2022/04/05(火) 20:14:03.42 ID:9+yolw0h0.net
よし殺しあえ
ファイッ!

165 ::2022/04/05(火) 20:14:14.17 ID:ZS9q1GQ40.net
>>41
ウクライナのゼレンスキー大統領は、クラウス・シュワブ、ジャスティン・トルドーと繋がってます。
https://ameblo.jp/y05108429z/entry-12730439087.html

トルドーと同様に、ゼレンスキーはクラウス・シュワブの世界経済フォーラム(WEF)のフォロワーであり、悪名高いグレート・リセット・アジェンダの背後にあるグローバリスト組織であり、2030年には「何も持たず、幸せになるだろう」と世界に伝えています。

ゼレンスキーは「エリート」によってサポートされています
:例えば、左翼のメガスポンサーであるジョージ・ソロス、ジャスティン・トルドー、ジョー・バイデン、主流メディアからLifeSiteNewsを書いています。


ロスチャイルドの男の子?ウラジーミル・プーチンとクラウス・シュワブは長い間知り合っていました
https://greenpass.news/ragazzi-rothschild-vladimir-putin-e-klaus-schwab-si-conoscono-da-molto-tempo-2/?amp=1
https://www.pravda-tv.com/wp-content/uploads/2022/01/titel-putrus300122.jpg

「スプートニクV」は、世界経済フォーラムとの最も明白な直接的なつながりを備えた、偉大な薬物リセットのモデルです。
しかし、それは彼と関係のない唯一の「ワクチン」であり、プーチンは世界のすべての偽りの指導者のようにロスチャイルドの少年です。
それは非常に賢く、したがってより効果的です。

今年の1月、プーチンは世界経済フォーラムで(仮想)スピーチを行いました。
2021年1月のフォーラムトピック:「グレートリセット」(ロスチャイルドからの手紙?「平等のための物質的な平等化と世界人口の根本的な削減」)

プーチンは誠実な「親愛なるクラウス」でスピーチを始め、1992年にシュワブ氏と最初に会った経緯を思い出し、それ以来、第4次産業革命の先見者が主催するイベントに定期的に参加してきました。

プーチンは彼のスピーチを使用して、世界中で「[COVID-]拡大検査とワクチン接種の範囲」を促しました。

プーチン大統領はまた、西側の指導者の見解を反映して、世界経済は中央銀行によってゼロから再構築されなければならないと述べた。


日本の真相5 すべての戦争は八百長である
https://youtu.be/kIXzkY8VtLU?list=PLqmTJzrn9P1LiaIrumDHgCaHQHU1OGj8x

166 ::2022/04/05(火) 20:14:19.56 ID:ijT1eiVo0.net
どちらかが死ぬまで勝負だ!!

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200