2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゼレンスキー「停戦協議は2度とやらない」 [839071744]

689 ::2022/04/05(火) 22:19:43.66 ID:Q4bnerAX0.net
もう欧米は全面核戦争の覚悟決めろよ
たかが人類の3割くらい死ぬだけじゃねーかよ

690 ::2022/04/05(火) 22:20:01.06 ID:C08mSTjF0.net
>>594
プーチンが吊るされて終わる

691 ::2022/04/05(火) 22:20:22.35 ID:KPjzULOx0.net
>>685
世界中から批難されるだろうから、やれば良いと思うよw

692 ::2022/04/05(火) 22:20:35.27 ID:wy/rourt0.net
これ今後どうなるんです?(´・ω・`)

693 ::2022/04/05(火) 22:21:05.10 ID:YcXM1l7T0.net
中途半端に終わるのだけはやめろよ
ロシアに攻め込め

694 ::2022/04/05(火) 22:25:11.35 ID:qVRCr2Zx0.net
まあキエフ近郊のアレを見せられたらウクライナ国民は停戦なんてするわけないわなw

695 ::2022/04/05(火) 22:25:30.61 ID:Jn1GjH9k0.net
もはや虐殺も始まった。ロシアの主目的はウクライナ人の民族浄化だ。降伏した方がいいと言っている橋下や玉川はどう答えるの?

696 ::2022/04/05(火) 22:25:58.37 ID:GrO2F6BA0.net
>>1
ロシア滅ぼせるチャンス!!!

697 ::2022/04/05(火) 22:26:01.21 ID:9fhLOM3u0.net
ロシアは、占領していた西側を排除して出来た国ではないし
ロシアの若者は、反西側教育なんかも受けていない

いきなりNATOがナチだと言われても、んなことあるかと思うだけ

698 ::2022/04/05(火) 22:27:39.62 ID:NFHBeHey0.net
>>695
ロシア領になって絶滅収容所で虐殺が行われても戦争は回避されるからヨシ!

699 ::2022/04/05(火) 22:28:32.78 ID:uyIGAFAN0.net
もっとやれ もっと闘え

700 ::2022/04/05(火) 22:29:10.99 ID:x2C8AuWF0.net
>>3
逆にクリミア半島までウクライナに取り返されるんじゃないの?

701 ::2022/04/05(火) 22:29:59.76 ID:vkKGZAjq0.net
なんだかなぁ
戦争続けることで死人はどんどん増えて行く訳なのにそれを許すのはどうなんだろう
意地になって戦う事が良いとは思えないです
悲しい事が続く

702 ::2022/04/05(火) 22:30:23.95 ID:RDSxAZpu0.net
>>89
勝手に人類から嫌われろ

703 ::2022/04/05(火) 22:31:50.46 ID:8wO4XcZN0.net
>>701
向こうが攻めてくるから仕方ないだろ
辞めてほしかったら国寄越せだぞ

704 ::2022/04/05(火) 22:32:22.90 ID:RDSxAZpu0.net
>>700
オデッサをウクライナが完全に奪い返せばクリミアなんてすぐだろ

705 ::2022/04/05(火) 22:33:07.78 ID:/C0tZ/lN0.net
西側が仕掛けた戦争にしたい輩は何なの?
何でそんなにロシアを好きになれるの?

706 ::2022/04/05(火) 22:33:13.67 ID:KPjzULOx0.net
>>690
プーチンを吊るすのは間違いないが、次にロシアの代表になる
人間もロシア側の人間であれば吊るされる、もう終わり

707 ::2022/04/05(火) 22:33:21.79 ID:b7l2eIWE0.net
>>674
こういうこと言う勇者様って必ずや「let's」なのな
おれがやっちゃる、とは言わんのねw

無意識のうちにこぼれ出る、4列目体質というかww

708 ::2022/04/05(火) 22:33:45.34 ID:1+iqjBya0.net
停戦しても準備できたらまた攻めてくるからなw

709 ::2022/04/05(火) 22:34:34.69 ID:KPjzULOx0.net
>>704
オデーサ作戦になってしまうのが残念だねw

710 ::2022/04/05(火) 22:34:38.07 ID:bQMnlqYH0.net
>>1
やっとロシアと話し合いなどできないと気付いたか

711 ::2022/04/05(火) 22:34:57.82 ID:VXWJ0tIZ0.net
>>708
間違いなく

712 ::2022/04/05(火) 22:35:35.89 ID:Jn1GjH9k0.net
もはや大朝鮮。キリスト教の価値観に反する行為だ。

713 ::2022/04/05(火) 22:35:42.37 ID:Hss35j8k0.net
もうロシアは悪魔だからな
悪魔に交渉は無意味
悪魔の交渉はは油断や隙を作るための手段

714 ::2022/04/05(火) 22:36:05.99 ID:L0MuYdxR0.net
プーチンにある程度の手柄立てせてお引取り願わないと、核使われるぞ

715 ::2022/04/05(火) 22:36:19.77 ID:BsokcpXH0.net
これやばくねぇ
駆け引きかな

716 ::2022/04/05(火) 22:39:10.17 ID:RotvcBT80.net
よしポーランドリトアニアと組んで400年ぶりにモスクワ入城や

717 ::2022/04/05(火) 22:40:45.63 ID:5q9XEls20.net
>>701
停戦条件にウクライナの非武装とか言ってたはずだがそんなん飲めるわけないじゃん。
飲んだら一か月もしないうちになんか理由付けて全土制圧だろう。
そして傀儡の独裁政権が出来て弾圧と粛清の嵐だろうな。
そしたら戦争で死ぬ人間より遥かに多い人が死ぬんだろう、だから抵抗してるんでしょ。
橋下とかサッカーの本田とかみたいに戦争が終われば皆ハッピーとか本気で思ってんの?

718 ::2022/04/05(火) 22:41:31.30 ID:dujSmnGA0.net
ロシアは西に向かって少しずつ侵攻するのかな

719 ::2022/04/05(火) 22:41:33.91 ID:XTVY9GEc0.net
ロシアに時間稼ぎされるだけだからな

720 ::2022/04/05(火) 22:41:50.99 ID:vkKGZAjq0.net
>>714
それが一番怖い
国のプライドとか感情的になって戦っても命を失っては何の意味もない

冷静に対話のチャンネルは残すべきだよ

721 ::2022/04/05(火) 22:42:30.74 ID:xPkGk9WK0.net
>>1
イギリスアメリカあまつさえロシアから
情報提供うけまくってるから
まあイケるとふんだんだろうな
実際ロシアは着地点失って何もできなくなった

722 ::2022/04/05(火) 22:43:04.73 ID:ck/Hyuax0.net
最後の賭けか
これで孤立したロシアが中国と合体するのが一番ヤバいやろ
それを阻止するために西側は何ができるか?

723 ::2022/04/05(火) 22:43:49.73 ID:56R251wU0.net
結果的に言うと
ロシアは停戦協議中もウクライナの反撃行動を批判する一方で民間人の虐殺を行ってたことになるからな

724 ::2022/04/05(火) 22:44:02.55 ID:2hRw7G/L0.net
核戦争待ったなし

725 ::2022/04/05(火) 22:44:33.72 ID:56R251wU0.net
>>722
ヤバいの?
ブチャの虐殺の責任を中国も負うことになる上に主導権争いが発生するけど

726 ::2022/04/05(火) 22:45:10.91 ID:3gjU/nfW0.net
>>722
孤立してんのは西側だけどなwwwwwwwwwwww

727 ::2022/04/05(火) 22:46:02.48 ID:FTZP8W4y0.net
>>705
どっちが始めたのでも良いけど
好き嫌いでどちらが始めたか判断しろって取れるレスもどうかと思う和

728 ::2022/04/05(火) 22:46:08.04 ID:p/39Nv/L0.net
>>655
もうメッキはげて恐くない国になっちゃったよw

729 ::2022/04/05(火) 22:46:17.42 ID:ck/Hyuax0.net
ゼレンスキーにすでに踊らされてるドイツとフランスがやばい

730 ::2022/04/05(火) 22:47:40.95 ID:idP4H/Lg0.net
割とまじで最悪の展開突き進んでるな

731 ::2022/04/05(火) 22:48:13.04 ID:p/39Nv/L0.net
>>669
へぇロシアは恐くないんだw

732 ::2022/04/05(火) 22:49:32.51 ID:/+oV2j+I0.net
>>720
理不尽に北朝鮮が福岡に上陸して連れ去られて北方で苦役に就かされても悲しんでて

733 ::2022/04/05(火) 22:50:06.49 ID:p/39Nv/L0.net
>>685
世界 「そんじゃ報復の核撃つわw」

734 ::2022/04/05(火) 22:50:22.45 ID:mgrH/9se0.net
元から茶番だったしな
自国民虐殺されたらもうウクライナ国民は収まらんわ
ある程度はロシア市民にも血を見て貰わんとね

735 ::2022/04/05(火) 22:50:46.75 ID:jSjIqPSb0.net
>>731
原爆式典で原爆シーンで十字を切ったのはプーチン
拍手したのはオバマ

736 ::2022/04/05(火) 22:51:16.01 ID:ExqbHQbg0.net
>>1
CoDみたいで胸熱だよな
アメリカイギリスロシア反プーチン
さらにヨーロッパ各国のDLCパックまで

737 ::2022/04/05(火) 22:51:20.41 ID:p/39Nv/L0.net
>>689
たった1人死ぬだけでそんなことしなくて済むんですよw

738 ::2022/04/05(火) 22:51:52.38 ID:dmpY1fF20.net
>>722
覇権国家が一緒になるなんてあり得ない

739 ::2022/04/05(火) 22:51:58.78 ID:9fhLOM3u0.net
ロシア人は、
占領していた西側と戦って自由を手にしたわけでもないし
ロシアの若者は、反西側教育なんかも受けていない
閲覧規制もなくネットで自由に情報を手に入れられて、レーニン、スターリンの歴史も
ソビエトからロシア人がどのように解放されたのかも
アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ知識を持っている

SNSもやり放題で
マクドナルド、イケヤ、ユニクロなど、西側企業にも馴染んで大人になった

いきなりNATOがナチだと言われても、んなことあるかと思うだけ
むしろプーチンがナチだと言われる方が納得する

740 ::2022/04/05(火) 22:52:26.79 ID:mgrH/9se0.net
>>735
今ならオバマの気持ちがわかるわ
暴走した国を止めるにはもう核落とすくらいしかない
ロシアに核兵器落ちたら拍手喝采だわ

741 ::2022/04/05(火) 22:52:33.19 ID:p/39Nv/L0.net
>>701
それを始めた奴が一番悪いってよくわかるだろ

742 ::2022/04/05(火) 22:53:19.60 ID:Yi7iWIkC0.net
>>740
ふーん

無差別大量虐殺を肯定するんだ?

こんな奴らがウクライナマンセーしてんの???

743 ::2022/04/05(火) 22:53:20.68 ID:+x4j5Ivw0.net
 
腐ー陳「そろそろ核撃っちゃおうか?ボタン間違えてシナ癌チョン辺りにw」
 

744 ::2022/04/05(火) 22:53:51.49 ID:p/39Nv/L0.net
>>714
何言ってんだ。1つやったら「それも寄こせ」となるだけ。

745 ::2022/04/05(火) 22:53:58.14 ID:BbhkNNUC0.net
玉砕覚悟か

746 ::2022/04/05(火) 22:54:25.87 ID:dyKdCypr0.net
プーチンもだけどゼレンスキーも大概のサイコパスじゃね

747 ::2022/04/05(火) 22:55:25.86 ID:mgrH/9se0.net
>>742
逆に否定してるなら先ずはロシアを否定すべきでは?
現実に起こってない話と現実に起こった虐殺比べて先ず俺の妄想話にキレる方が筋通ってないよw

748 ::2022/04/05(火) 22:55:40.80 ID:9fhLOM3u0.net
ロシア人は、
占領していた西側と戦って自由を手にしたわけでもないし
ロシアの若者は、反西側教育なんかも受けていない
閲覧規制もなくネットで自由に情報を手に入れられて、レーニン、スターリンの歴史も
ソビエトからロシア人がどのように解放されたのかも
アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ知識を持っている

SNSもやり放題で
マクドナルド、イケヤ、ユニクロなど、西側企業にも馴染んで大人になった

いきなりNATOがナチだと言われても、んなことあるかと思うだけ

プーチン一人が、非ナチ化と大騒ぎしているが
それにロシア軍がいつまで付き合うかだな

749 ::2022/04/05(火) 22:55:55.62 ID:8RTTeN0W0.net
>>701
抵抗すれば殺される
降伏すれば皆殺しor奴隷
どっちが良いかな?

750 ::2022/04/05(火) 22:56:25.25 ID:6Poez4Oj0.net
>>746
大国から攻められたらこうするか即亡命するか売国するか

751 ::2022/04/05(火) 22:56:58.82 ID:/gAi7pdn0.net
よし!

752 ::2022/04/05(火) 22:58:07.09 ID:p/39Nv/L0.net
>>735
ただの儀式くらいで何言ってんだバカw

753 ::2022/04/05(火) 22:58:49.55 ID:/C0tZ/lN0.net
>>727
好き嫌いで判断って誰がしてんの?
ウクライナ侵攻したのはロシアなのにどっちが始めてもいいなんてよく言えるよ

754 ::2022/04/05(火) 22:58:51.71 ID:WKxqRYan0.net
折衷案あるだろに
やっぱユダヤ人首相にしたらいかんわ

755 ::2022/04/05(火) 22:59:12.02 ID:9fhLOM3u0.net
ちなみに

ロシア軍部も

ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまったのだ

と、アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ認識を持っており

ウクライナがナチ化しているとは微塵も思っていない

756 ::2022/04/05(火) 22:59:18.14 ID:SOtY2KFP0.net
ウクライナ人ばっかり殺されっぱなしだからロシア人もそろそろ…

757 ::2022/04/05(火) 23:00:12.52 ID:WKxqRYan0.net
ユダヤ人の金儲けだなこの戦争

758 ::2022/04/05(火) 23:00:17.31 ID:1RHITatl0.net
終戦後もロシアでは断続的にテロ起きるんだろうなあ
さすがに市民殺しすぎやで

759 ::2022/04/05(火) 23:00:45.21 ID:p/39Nv/L0.net
>>746
おまえがウクライナ大統領ならすぐ逃げ出してウクライナがなくなるのを選ぶのか?
性格の問題じゃないだろ

760 ::2022/04/05(火) 23:01:05.11 ID:rOykv43n0.net
ロシアは肉を切られて骨を断つ作戦

西側諸国が資源に困ってヒヨってロシアに有利な停戦仲介を始めるまで時間稼ぎをするつもり

キエフを落とせなかったのでウクライナに対して戦争することは止めた模様
もはや後ろにいる西側諸国が狙い

761 ::2022/04/05(火) 23:01:28.35 ID:kHbQOee00.net
流石にゼレンスキーがウザくなってきた
もういいかな死んで

762 ::2022/04/05(火) 23:02:10.30 ID:HBleh1cH0.net
>>749
別にロシアの肩を持つ訳じゃないけど
降伏=皆殺しor奴隷って言うのもかなりバイアスかかってるけどな
ロシアの経済力で数千万人の人間を皆殺しもしくは奴隷にするってどうやんの?

763 ::2022/04/05(火) 23:02:42.24 ID:p/39Nv/L0.net
>>754
そもそも折衷できる問題だと思ってるのか?w

764 ::2022/04/05(火) 23:04:33.21 ID:p/39Nv/L0.net
>>762
簡単。ロシアの傀儡政権作れば奴隷にできる。
それをやろうとして失敗した。

765 ::2022/04/05(火) 23:04:38.04 ID:9fhLOM3u0.net
ロシアは、反西側教育なんかもしていない

閲覧規制もなくネットで自由に情報を手に入れられて、
CATVなども見放題で

レーニン、スターリンの黒歴史も
ソビエトからロシア人がどのように解放されたのかも
アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ知識を持っている

ロシア人のNATOに対する認識は

反日教育されてる中国や朝鮮人が日本に対する認識とは根本的に違う

ちなみに

ロシア軍部も

ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまったのだ

と、アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ認識を持っており

ウクライナがナチ化しているとは微塵も思っていない

ロシア国民は、プーチンの主張が現実離れしている妄想だと理解しており
いつまでそれに付き合うかを考え始めてる

766 ::2022/04/05(火) 23:06:37.89 ID:9fhLOM3u0.net
ロシアは、反西側教育なんかもしていない

閲覧規制もなくネットで自由に情報を手に入れられて、
CATVで西側のドラマも映画もドキュメンタリーなども見放題で

レーニン、スターリンの黒歴史も
ソビエトからロシア人がどのように解放されたのかも
アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ知識を持っている

ロシア人のNATOに対する認識は

反日教育されてる中国や朝鮮人が日本に対する認識とは根本的に違う

ちなみに

ロシア軍部も

ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまったのだ

と、アメリカ人やイギリス人、ヨーロッパの人たちと同じ認識を持っており

ウクライナがナチ化しているとは微塵も思っていない

767 ::2022/04/05(火) 23:07:47.91 ID:HBleh1cH0.net
>>764
傀儡政権下の国民を奴隷と言い張るならまぁ間違ってないんじゃねw
ウクライナ人はロシアの奴隷か欧米の奴隷かしか選択がないことになるけど

768 ::2022/04/05(火) 23:08:50.27 ID:9fhLOM3u0.net
つまり

ロシア人のプーチンに対する感情は、おまえらと同じ

なんだよ、言えないだけでみんなプーチンが妄言吐いてるのわかってるんだ

769 ::2022/04/05(火) 23:08:52.18 ID:DH5C3ABX0.net
>>20
介護士をバカみたいとはなんだ。

770 ::2022/04/05(火) 23:09:29.54 ID:KhVMaOif0.net
ロシア兵はやられてんの?
ウクライナが一方的なんか?

771 ::2022/04/05(火) 23:10:01.49 ID:yFFK2cqK0.net
核攻撃されろ

772 ::2022/04/05(火) 23:11:25.67 ID:CPjSsUm50.net
これウクライナ国民やばくね。
周辺国も難民増加で迷惑すっぞ!
資源も暴騰すっぞ!
バイデンだけにやけ顔だぞ!>>1

773 ::2022/04/05(火) 23:11:45.71 ID:HBleh1cH0.net
>>753
自販機のボタンを押して缶ジュースが出た
缶ジュースを出したのは自販機なのかボタンを押したやつなのかって程度の問題

侵攻したのはロシアで間違いないけど戦争を始めたのがどちらかと言うと諸説あるってだけの話だね

日本も武力放棄したら中国が攻めてくるのがわかるわけで。戦争の選択権はこの場合日本にあるとも言える。
先祖したくないなら武力を持ち続ければいい

774 ::2022/04/05(火) 23:12:10.33 ID:WKxqRYan0.net
>>763
NATO加盟もロシアが二度と攻めない限りとか(加盟しなくても実質アレだし)
占領地にしてもベルギーみたいにするとか飛び地にするとか色々あるだろに

775 ::2022/04/05(火) 23:12:42.58 ID:CPjSsUm50.net
ウクライナ国民は今すぐ隣国に逃げろ!やべえ状態になりつつある!やばい!

776 ::2022/04/05(火) 23:13:29.17 ID:KhVMaOif0.net
つーか戦争始まって1か月経つのにまだのほほんとしてる方が悪いわ

777 ::2022/04/05(火) 23:14:00.70 ID:lQ1eEZgK0.net
>>765
黙認してるゴミ国民じゃん

778 ::2022/04/05(火) 23:14:27.32 ID:gpPeETsJ0.net
ウクライナがダークゾーン化してる、PvP専用エリアみたいな

779 ::2022/04/05(火) 23:15:14.21 ID:Vq12cT6D0.net
プーチン斬首や頼むでゼレンスキー

780 ::2022/04/05(火) 23:15:33.83 ID:KErRkG6e0.net
しかしさ、ウクライナとロシアじゃ戦力差圧倒的なのに、
世界中でウクライナに無限に物資補給、ロシアには徹底的に経済制裁、ってやるとホントボコボコにできるのな

781 ::2022/04/05(火) 23:16:30.38 ID:RTnxnY/c0.net
>>761
おまえが死ぬのか?

782 ::2022/04/05(火) 23:16:36.86 ID:5nI8CNsy0.net
>>552
ガイジだろう

783 ::2022/04/05(火) 23:17:02.46 ID:Q27KIUjB0.net
>>778
divisionだとアメリカも崩壊寸前だよなあ

784 ::2022/04/05(火) 23:17:16.36 ID:CpkAdbtX0.net
戦争を継続する選択肢はつらいぞ
なんせ戦争の継続だけは得意なロシア ショージアでやってることを見たらえげつないぞ

785 ::2022/04/05(火) 23:17:16.79 ID:b6P7nV0R0.net
>>1
終わりがなかったら、エネルギー高騰で夏と冬に先進国でさ寒暖で死者が出る。
食料品高騰で貧困国で飢餓さえ起きる。
アメリカとウクライナは世界を危機に陥れるな!

786 ::2022/04/05(火) 23:18:32.36 ID:Uh3tAVrt0.net
>>780
戦力も兵站あってこそって紀元前から言われてるから

787 ::2022/04/05(火) 23:20:26.52 ID:loA1qmBN0.net
うん、意味ないよ
ウクライナが対話に応じなかっただのロシアが叫ぶためにあるものだし

788 ::2022/04/05(火) 23:21:04.49 ID:b7l2eIWE0.net
>>738
それは覇権国家どうしが対等に競り合ってた場合
今回はどうやらそのバランスが崩れそう

>>722
だよなあ、ずっとそれ言うんだけどさ
プーチンぶっ殺して次は習近平だ!樺太と沿海州と満洲はいただきですぞ!みたいなのばっかでな
弱すぎるロシアは、強すぎるロシアと同様、日本にとっては害だ

789 ::2022/04/05(火) 23:21:23.42 ID:9Smyu11s0.net
まず君が去年トルコからもらった玩具で親露派のおる地域攻撃したのがキッカケですよね
しかも世界から批判された後に向こうが撃ってきたとか言い訳付きで

結局西の連中+αから貰ったモンで調子こいてるのがアカンやろ
クリミアのときといい代理戦争気分かよ

790 ::2022/04/05(火) 23:21:24.77 ID:HBleh1cH0.net
>>780
元々大国は小国に勝てないって理論は結構有名なんだぞ。それが超わかりやすく現れた戦争だわ

>>785
もちろんロシアもな

791 ::2022/04/05(火) 23:22:57.43 ID:CKIM99MX0.net
もう徹底的にやり合うしかないだろ…

792 ::2022/04/05(火) 23:23:10.84 ID:RtVfK6v+0.net
攻撃やめない再編成してんの筒抜けじゃあ停戦する気なんてないのバレバレだしな
首脳会談なんてそれこそ何されるかわからんし

793 ::2022/04/05(火) 23:23:25.33 ID:H+T+Hto20.net
>>9
だな

794 ::2022/04/05(火) 23:25:52.16 ID:tFhiBdc40.net
>>789
そもそも勝手に独立すんのがありえないわけで

795 ::2022/04/05(火) 23:29:58.91 ID:X1zskxw80.net
いい加減小競り合いの話は飽きた
そろそろプーチンは核撃てよ

796 ::2022/04/05(火) 23:32:13.59 ID:1wzm/3Vg0.net
東部は親ロ派もいるからウクライナは勝てない
ウクライナ紛争でドンバスやクリミアが親ロ派に実行支配されたのは市民含めて親ロ派が多いからだな

797 ::2022/04/05(火) 23:32:43.11 ID:E2BG1CPW0.net
【ロシアのウクライナ侵攻】が中国の一帯一路構想を終わらせていた!習近平の”構想”が”妄想”へと 巨額投資が泡になっていく
https://www.youtube.com/watch?v=oxEV0noO9Uw

798 ::2022/04/05(火) 23:34:40.49 ID:DxVeZG+W0.net
>>796
クリミアはスターリンが元々いた奴ら追っ払ってロシア系詰め込んでたらしい
何を思ったかフルシチョフがウクライナにあげたけど

799 ::2022/04/05(火) 23:34:59.49 ID:u4xLSOTf0.net
>>736
ゲーム脳うぜえ

800 ::2022/04/05(火) 23:35:11.09 ID:BTb6400f0.net
泥沼やな

801 ::2022/04/05(火) 23:36:32.16 ID:RTnxnY/c0.net
あまりウクライナばかり支援してると疲弊した西側の隙を突いて中国が台湾侵攻やりそうなんだよなあ

802 ::2022/04/05(火) 23:37:16.95 ID:0oxmkIjM0.net
>>736
パラドゲーかと思ったらFPSか
そりゃこんなキッズもおるわなと

803 ::2022/04/05(火) 23:38:07.54 ID:PAJ94Ydt0.net
今後ロシアを潰す機会なんて巡ってこないからな
停戦で逃すなんてもってのほか
ここで完全に潰すべき

804 ::2022/04/05(火) 23:42:53.36 ID:PLzzXnX50.net
ロシア軍にしろ、東部親ロシア派にしろどんな矜持があってプーチンチンマンセーなんだよ…
ホントに国民性疑うレベルでいかれてやがる

805 ::2022/04/05(火) 23:43:08.48 ID:mCFQvXvz0.net
( ゚Д゚)「このコメディアン時々ネトウヨまるだしになるね」
(´・ω・)「テレビに出てくる政権幹部も極右の武装組織の人と普通の大臣が混ざってるね。服で見分けがつく。普通の大臣はスーツ着てて、極右は軍用のセーターとか来てる」

806 ::2022/04/05(火) 23:46:03.24 ID:2EblSmeq0.net
なんかどんどん最悪になっていくな。核もありそうな気がするなぁ。今の彼なら。経済制裁に
加え、度重なる戦費。

807 ::2022/04/05(火) 23:48:06.94 ID:1wzm/3Vg0.net
>>798
フルシチョフはウクライナ出身だからな
紛争の火種を作った張本人だな
まだタタール人の国にしとけば状況は違った

808 ::2022/04/05(火) 23:50:10.01 ID:5xsZVrxC0.net
>>15
ウクライナは日本の代わりに戦ってくれてるようなもん
こんなやり方で今の日本に攻めてきたらどうすることも出来ない

809 ::2022/04/05(火) 23:50:10.98 ID:P6bF/6gL0.net
ならモスクワまで進軍してプーチン取っ捕まえるんよな?

810 ::2022/04/05(火) 23:50:30.21 ID:/C0tZ/lN0.net
>>773
ボタン押したやつ以外が原因だいえば頭が良くなった気がするのかね?
ロシアの肩を持つわけじゃないなんていう輩は本当に理解不能だわ

811 ::2022/04/05(火) 23:51:21.74 ID:sgiRwAdL0.net
速報、日本人の通訳も意味不明でわろた

812 ::2022/04/05(火) 23:54:33.74 ID:qrZzQo7M0.net
日本もロシアとの交渉は全く時間の無駄だったからな

813 ::2022/04/05(火) 23:56:47.87 ID:IqpNN+EU0.net
>>803
ニュー速には自分を偉いと勘違いする人がたくさんいるんだよな
大概定年ジジイか派遣社員なんだけど

814 ::2022/04/05(火) 23:56:53.29 ID:HBleh1cH0.net
>>810
ボタンを押したのがゼレンスキー
自販機がロシアだよ
勝手に登場人物を増やすとは思わなかったw

815 ::2022/04/05(火) 23:57:20.73 ID:K6ex7X7G0.net
「リメンバーパールハーバー、ジャップ」

816 ::2022/04/05(火) 23:57:22.85 ID:aM9mHYJv0.net
>>690
それはないだろうなぁ

817 ::2022/04/05(火) 23:57:36.65 ID:4/jpAAeZ0.net
>>813
何じゃその価値観w

818 ::2022/04/05(火) 23:57:46.58 ID:e+1KjXMR0.net
カウントダウンが始まった

819 ::2022/04/05(火) 23:58:11.88 ID:et9p/b0q0.net
好きにしろ

820 ::2022/04/05(火) 23:58:29.55 ID:IoQi0hHx0.net
>>804

客観的には、ゼレンスキー大統領の戦闘の仕方がおかしいだろ。

ウクライナでは、泥濘期があり、路外機動が制限
 ↓

主要道路が集中する都市の戦略的重要性が極めて高く、戦闘の焦点になりやすいが、
反面、都市は、市民の生活の場であり、そこで戦闘がなされれば、多数の市民が戦闘に
巻き込まれるのは、自明。
 ↓

さらに、ウクライナとロシアは、近年、民族的な要素を持つ、紛争になっており、
国際法の教育を十分に受けている、職業軍人だけでなく、
民間人が戦闘に加わっており、国際法を厳守する以前に、国際法を十分にしらないものが
戦闘に加わっている可能性が極めて高い、
 ↓

都市部で戦闘を行えば、戦闘とは言えないような残虐な殺戮、惨状になることはほぼ自明。
 ↓
(つづく)

821 ::2022/04/05(火) 23:58:30.24 ID:/C0tZ/lN0.net
>>814
ロシアの肩を持つわけじゃないバカは流石だな
やっぱり理解不能だわ

822 ::2022/04/05(火) 23:59:22.57 ID:IoQi0hHx0.net
(818つづき)
 ↓

このような場合、ジュネーブ条約第1追加議定書第59条で、「無防備都市宣言」を行い、
都市での戦闘を回避することが可能。
これを行えるのは、交戦当事国の国家元首であり、かつ、その都市の国家元首。
つまり、今回の戦争では、ゼレンスキー大統領のみ。
 ↓

しかし、ゼレンスキー大統領は、
「無防備都市宣言」を行わず、あえて、都市部での戦闘を行うことを選択。
 ↓

結果、大量のウクライナ市民が戦禍に巻き込まれる。
市街戦では、特に、携行対戦車ロケットを大量に保有するウクライナ兵のような相手と
戦う場合、相手が市民か兵士かを十分に確認することは、きわめて困難。
ロシア兵が誤認して市民を攻撃してしまうことはどうしても、避けることは難しい。
この場合、ウクライナ市民が戦禍に巻き込まれた責任は、個々のロシア兵にあるのか?
 ↓

違う。ウクライナ市民の大量の死傷の責任の少なくとも50%は、ゼレンスキー大統領にある。

823 ::2022/04/05(火) 23:59:34.30 ID:aM9mHYJv0.net
>>814
今回戦争はクリミア侵攻が最初なんだけど、いつどうやってゼレンスキーが戦端を開いんだ?逃げずに答えろよ

824 ::2022/04/06(水) 00:01:41.43 ID:0IAAU6OE0.net
>>821
元々nato加盟したらほぼ確実にロシアが攻めてくるって言うのはゼレンスキーの側近も報告上げてたんだよ
ボタン押せば自販機(ロシア)が缶ジュース(戦争)出しますよって言う

仕組みを理解してそれでもボタンを押したのはゼレンスキー、実際に攻め込んだのはロシア客観的にはそれ以上でもそれ以下でもない

825 ::2022/04/06(水) 00:02:33.17 ID:UJa2/bHF0.net
ロシアに交渉能力がない事が露見したからな

826 ::2022/04/06(水) 00:03:57.35 ID:WqNvy1h60.net
>>822
少なくとも50%?
頭大丈夫か?

827 ::2022/04/06(水) 00:04:16.15 ID:DwZSB6jB0.net
>>1
多分停戦協議で妥協したら強硬派に消されるよ。このオヤジ。
この前の会談で国民投票の話が出たけど、強硬派にとっては領土の妥協はあり得ないからなぁ。
もう完全に強硬派の操り人形だな。
長引くと困るのは欧米なのに。どうするんだろう。コジキ行脚もますます活発になってるから日本は火の粉を被らないように気をつけないとな。

828 ::2022/04/06(水) 00:05:40.91 ID:U/fbtT8n0.net
ツベでも及川とか胡散臭い奴らが逆張りでロシア擁護してる
そして当たり前のようにトランプ信者

829 ::2022/04/06(水) 00:06:02.17 ID:zbxcCjcH0.net
行くところまで行ってしまうのか

830 ::2022/04/06(水) 00:06:52.53 ID:v1BOvqiM0.net
>>824
そもそもNATO加盟してないし、クリミア侵攻がこの戦争の始まりなのに、どこにゼレンスキーが関係してんのよ
全面侵攻は戦争の烈度を引き上げただけだぞ
最初っから認識が間違ってる出直してこい

831 ::2022/04/06(水) 00:08:16.19 ID:+Pch4qLg0.net
>>823

一つの国に、複数の民族が存在する場合、少数派民族が迫害をうけることは、
歴史上も、現代も繰り返されている。

たとえば、中国では、ウィグル人の臓器摘出がされているのではないかと指摘されている。
このような問題は、その国の主権の問題ではなく、「国際関心事項」と呼ばる。

このような問題がある場合、その国に対して、何らかのアクションを起こすのは、
国際社会の責任ではないのか?

ウクライナ国内で、ウクライナ在住のロシア人が迫害されていていたかどうかは、
フェイクニュースが大量に出回っている現在、正確に証拠で示すことは困難だが、
常識的にありえることだろう。

この場合に起こすアクションは、侵略とは異なるんじゃないのか?
だから、あえてロシアは、「特別な軍事作戦」と呼んでいるんだろ。

俺は、818,820にあるような、自国の市民さえ守ろうとしない
ゼレンスキー大統領のふるまいから考え、
ゼレンスキー政権のウクライナに正義があるとは思えない。

832 ::2022/04/06(水) 00:09:26.70 ID:DYsnZS/p0.net
>>1
そもそもプーチンが会ってくれないんだろ
アホの中村大学講師みたい

833 ::2022/04/06(水) 00:10:21.65 ID:+Pch4qLg0.net
>>826

訂正。70%。

834 ::2022/04/06(水) 00:11:13.38 ID:nOx0mE4V0.net
ゼレンスキーを日本で言えば帰化してるものの元は反日の政治ド素人の朝鮮人が総理大臣になって国民を徹底抗戦論で煽りたおして計画通り戦争起こしたようなもの
ウクライナはナチスに協力してユダヤ人殺してたんだからユダヤ人がウクライナのために動くわけがない

ドイツはユダヤ人のクソさを死ぬほど理解してるから公的メディアがウクライナのプロパガンダをYou Tubeで暴きまくってるだろ

835 ::2022/04/06(水) 00:11:25.54 ID:nOx0mE4V0.net
な、言っただろ
こいつはウクライナ人の生き死になど知った事ではない

ゼレンスキーにとってユダヤ人虐殺の【加害者】のウクライナ人の命などハナから道具にすぎず、合成映像を見てわかるとおり自分はどこか安全な所に居るのだろう。

836 ::2022/04/06(水) 00:11:55.22 ID:WqNvy1h60.net
>>833
そうか
病院行った方がいいぞ
眼か頭かその両方かが悪いから

837 ::2022/04/06(水) 00:11:58.17 ID:gQdL12BQ0.net
プーチンは人情家

これマメな

838 ::2022/04/06(水) 00:12:57.78 ID:Xh1dZ2qD0.net
非人道的兵器の使用をちらつかせてる国家相手にジュネーブ条約遵守求めるとか

839 ::2022/04/06(水) 00:13:02.59 ID:jE0PbxHd0.net
>>824
とても論理的で反論の余地が全くないね困った困った
一つ教えてほしいんだけどゼレンスキーが押したボタンって具体的に何かな?
NATOには加盟してないからそれ以外の何かだよね?
凡人にもわかるように優しく教えてくれないかな?

840 ::2022/04/06(水) 00:13:20.38 ID:iJSnf4C00.net
>>790
ロシアは内心止めたがってるだろ。
ゼレンスキーも最近まで中立化と東部地区について妥協するみたいなこと言ってたのに、
空気入れたやつがいる。
アメリカなんだが。
アメリカは戦争が長引けば長引くほど石油も武器も売れ得をするので、
停戦ムードをぶち壊した。
ウクライナが勝ちすぎてロシアに核を使わせることこまで行かなくて、
かといってロシアが盛り返すほどのこともなくバランスをとって武器供与して
長引かせるつもり。
アメリカのせいで、当事者のウクライナ、ロシアだけでなく、
エネルギー食糧の高騰で世界中が苦しむ。

841 ::2022/04/06(水) 00:14:06.46 ID:nOx0mE4V0.net
【日本人としての合意形成】

「有事になったら日本を歪めてきた朝鮮人を殺す」

これが日本人が国内で行える選択としての唯一の正解

842 ::2022/04/06(水) 00:17:18.90 ID:81VUX4au0.net
停戦交渉しないなら、せめて18-60の市民を出国許可させてね。軍どうしでやりあえばいいのに。戦争統治者がyoutuberしてるの草すぎるよ。

843 ::2022/04/06(水) 00:17:36.04 ID:ol2wDLkh0.net
>>1
プーチンとキーフ市長が素手で殴り合って勝敗を決めろ。
1分で決着付くわ。

844 ::2022/04/06(水) 00:18:52.75 ID:St2iVpWN0.net
>>843
市長勝ってしまう元WBOベビー級チャンピオンだしw

845 ::2022/04/06(水) 00:19:16.24 ID:HTcSuRn20.net
( :´〜`)ウクライナが徹底抗戦なら極東側から日本参戦も視野に入って来たな

846 ::2022/04/06(水) 00:22:24.58 ID:DwZSB6jB0.net
>>845
何で旧ソ連の内輪もめに日本が出なくちゃいけないの?
日本が出たら、治安維持名目で中共が出てくるわ。

847 ::2022/04/06(水) 00:22:47.48 ID:j6/Q4VgI0.net
だからウクライナに核兵器搭載の原潜提供して玉砕覚悟の停戦交渉させろっていっただろ

848 ::2022/04/06(水) 00:23:23.44 ID:7PlT1GBB0.net
>>820
こうなるのは予想出来たわなその上国民にも武器持って戦えと言ってた訳で

849 ::2022/04/06(水) 00:25:22.09 ID:HTcSuRn20.net
>>846
キンペーにも極東ロシア内陸部を攻略してもらう

850 ::2022/04/06(水) 00:25:35.59 ID:7PlT1GBB0.net
>>827
ロシアからは非友好国扱いされてんだから黙ってだって火の粉は飛んでくるさ

851 ::2022/04/06(水) 00:25:47.59 ID:TWobJ0MF0.net
>>842
逃げたところで居場所なんかないがな
また新たな争いが起きるだけ

852 ::2022/04/06(水) 00:25:57.06 ID:/x6RNuIf0.net
>>840
いんや
非ナチ化とは非ウクライナ化だってさ
自分はウクライナ人だと思ってる奴はナチ
浄化対象

853 ::2022/04/06(水) 00:27:00.88 ID:xZRCUEN60.net
ロシア潰れる事はないとおもうけどな
どちらかというと、ウクライナが滅亡するかロシア国内でクーデターの二択だろ

854 ::2022/04/06(水) 00:27:32.08 ID:Yy+7mjEG0.net
さっさと撤退しないからこうなる
ロシア国民なんてどうせプロパガンダが罷り通るんだから
手ぶらですごすご逃げ帰ったって普通に騙せたろ

855 ::2022/04/06(水) 00:28:56.93 ID:T0gNdgNa0.net
市民に武器持たせて戦わせたのゼレンスキーやん。こんな馬鹿なやつを大統領にしたのが運の尽きだったな。アメリカの、傀儡政権なのバレバレ。

856 ::2022/04/06(水) 00:29:29.13 ID:laRgyQZH0.net
ええ…マジか
つまりはゲリラで徹底抗戦の10年コースか

857 ::2022/04/06(水) 00:30:20.60 ID:7PlT1GBB0.net
>>845
こう言うの言い出す奴に限って北や中国の存在忘れがち

858 ::2022/04/06(水) 00:31:48.64 ID:ZoJiRwUs0.net
ロシアは本当にウクライナを破壊するつもりだからな
しゃあない

859 ::2022/04/06(水) 00:32:36.92 ID:EolEqQAn0.net
>>853
ソ連崩壊だってそう思われてた

860 ::2022/04/06(水) 00:39:48.40 ID:xZRCUEN60.net
>>859
経済基盤がロシア依存してるヨーロッパは旧ソ連とはちょっとちがうけどなー

861 ::2022/04/06(水) 00:40:57.79 ID:DwZSB6jB0.net
>>850
まだ敵国じゃないからな。
いつもどうり、難民 キャンプに医療品や毛布を送っとくだけでいい。
9条が役に立つのはこんな時ぐらいだ。
旧ソ連の内輪もめに首を突っ込んだってろくなことがない。

862 ::2022/04/06(水) 00:44:43.97 ID:RkCxTllM0.net
日本だけのことを考えれば、戦争は続いた方が得だな。
それを言うならば、
中国も米国もEUも得だろうね。
とすると、そう簡単に停戦にはならんだろう。

863 ::2022/04/06(水) 00:45:54.40 ID:+PWvmNvw0.net
キーヴ防衛に成功したから西側からの物資支援あればいずれロシアの継戦能力上回って撤退に追い込めると踏んだのか?

864 ::2022/04/06(水) 00:45:57.41 ID:JW9WDY9E0.net
>>476
継戦で南部の港が使えなければロシアに武力的な攻撃を受けてない地域で生産活動してもその物を出荷できない可能性ないか
軍事は西側に支援させてもロシア以上にウクライナの経済が詰むのでは

865 ::2022/04/06(水) 00:48:46.45 ID:SknTh6nw0.net
>>864
債権発行やるらしい

866 ::2022/04/06(水) 00:51:16.51 ID:SI6jBW6k0.net
市民が虐殺された今はもう交渉なんて無理よ

867 ::2022/04/06(水) 00:53:19.54 ID:JW9WDY9E0.net
>>492
アメリカは軍を出さなくても支援だけで支援先を強くするのを実証しちゃった
これもうアメリカに歯向かえるとこないだろ

868 ::2022/04/06(水) 00:54:42.15 ID:qZpnMHop0.net
稀に見る最悪のリーダー
 

869 ::2022/04/06(水) 00:55:00.52 ID:/OfGpNpB0.net
攻撃倍増返しでテーブルにつかせるのかな

870 ::2022/04/06(水) 00:55:12.67 ID:JW9WDY9E0.net
>>865
やるんだ

871 ::2022/04/06(水) 00:57:52.95 ID:eO1LFIXz0.net
>>868
君んとこはかしづいて人民軍お迎えしそうだね

872 ::2022/04/06(水) 01:04:02.97 ID:LXf4v1Iw0.net
>>700
これ期待してる

873 ::2022/04/06(水) 01:04:42.43 ID:DG4WpKhI0.net
勝てる算段ついたってことかな

874 ::2022/04/06(水) 01:07:38.39 ID:a0Z331FL0.net
ちんたらしてるうちに
マリウポリ陥落して2州を領土宣言されて終戦なんだよなあ

875 ::2022/04/06(水) 01:10:32.83 ID:6UaHh3eQ0.net
民間人を盾に矛に

876 ::2022/04/06(水) 01:12:03.03 ID:aK6zQUX00.net
「第2次大戦以降、最も恐ろしい戦争犯罪」ゼレンスキー氏がロシア非難…侵攻後初の国連演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5232afb64fc61355a550304ad1021c8808c0e43

877 ::2022/04/06(水) 01:12:52.96 ID:DBFGtKou0.net
>>874
終戦はウクライナが合意しない限り起こらないよw

878 ::2022/04/06(水) 01:14:12.84 ID:DBFGtKou0.net
>>864
ロシアはもう経済詰んでるから問題ない
海外に種苗依存してるからロシアはもう今年の作付けすらできないw

879 ::2022/04/06(水) 01:15:26.07 ID:M76cUsTz0.net
さっき見たNHKニュースでは、
怒りを覚えるが停戦交渉はやるしかない、ってゼレンスキー言ってたけどな

880 ::2022/04/06(水) 01:16:56.27 ID:wzTvK2pX0.net
>>14
逆だよ
当初からウクライナ側は「引き伸ばせば勝てる」と国防省から言われ、ずっと引き伸ばしてきた
4/4の国債償還をロシアが乗り越えられないと読んでいたんだけど、余裕でクリアした
ウクライナが出してる停戦条件は小学生の作文並の稚拙さなんだよね
第三国の派兵を求めているけど、その第三国に事前に参加可否の打診すらしてない

881 ::2022/04/06(水) 01:18:58.66 ID:hOs7sIAP0.net
相手がマトモじゃないの知らなかったのかな?

882 ::2022/04/06(水) 01:19:03.44 ID:6UaHh3eQ0.net
国体の維持のパフォーマンスのためにテメェの勝手で一般市民
束縛したゼレンスキー政権の失態だろが
国軍と義勇兵だけでやりゃよかったのに
一般市民巻き込んで武器なんざ与えりゃロシアからすりゃ全員敵だろ
だいたい現代のそれで国家ももたないテロリストでもないのに
戦争起きてる段階で政治家として三流以下のカスだろ
グラミー賞受賞式で演説してる暇あったらプーチンとさしでやりあえよカスが

883 ::2022/04/06(水) 01:19:27.73 ID:DBFGtKou0.net
待てば待つほどロシア経済が死んでいくんだからウクライナには不利な停戦合意を呑む必要額1ミリもないんだよねw

ロシアの工作員が平気とか言ってるけどスデニ各地方自治体で食糧難が起こっているww

884 ::2022/04/06(水) 01:20:01.85 ID:JW9WDY9E0.net
>>878
へえ
ロシアってそういう罠があったのか

885 ::2022/04/06(水) 01:20:05.39 ID:wzTvK2pX0.net
>>18
ほぼ同様のことをベラルーシができてる
なぜ「無理」なんだろうか

886 ::2022/04/06(水) 01:20:12.18 ID:DBFGtKou0.net
ロシア人が2千万人くらい餓死するまで戦争は長引かせてOK

887 ::2022/04/06(水) 01:20:42.48 ID:Gms4Lec60.net
ロシアがこの戦争終わった後にも国として存在してることが怖すぎるんだが
スターウォーズの帝国軍かよ

888 ::2022/04/06(水) 01:22:30.70 ID:DBFGtKou0.net
>>884
農業もそうだけど製造業もベアリングなどの基本となる部品が国内製造ができない
半年以内にメンテ不可能でロシアの主要交通網である鉄道が麻痺し、国内で一番大幅な移動制限が起こる
移動制限に食糧不足が重なると、歴史上深刻な飢餓が起こっているので、ロシア人はこれから大変だよw

889 ::2022/04/06(水) 01:24:44.67 ID:Sefb0o6N0.net
>>605
ナチュラルに他国に手を出してんじゃねえよw

890 ::2022/04/06(水) 01:27:16.97 ID:DBFGtKou0.net
アイルランドのジャガイモ飢饉も一次的原因は不作だが、飢餓による餓死者の大量発生を決定づけたのは英政府によるアイルランド人移動制限であったという結論が出ている

891 ::2022/04/06(水) 01:28:38.78 ID:TOEPjgvb0.net
そう君がもしゼレンスキーボバフェットでマンダロリアンなのを説明出来たらセーブダワールド

892 ::2022/04/06(水) 01:29:17.07 ID:wzTvK2pX0.net
>>888
北朝鮮で電車が走ってんだからどうにかなるべ

893 ::2022/04/06(水) 01:30:12.11 ID:MWvzmJiw0.net
>>617
強姦とか略奪とかの時間じゃねw

894 ::2022/04/06(水) 01:30:50.07 ID:vd6wWBcV0.net
ロシア自体が蛮族の国だからプーチン殺すだけじゃ足らない

895 ::2022/04/06(水) 01:31:25.00 ID:IFWKaKlg0.net
国連何やってんの

896 ::2022/04/06(水) 01:33:22.45 ID:mHHL7KZE0.net
( ゚Д゚)「是連スキーという人間の屑。ロシアの資源が入手できないヨーロッパは貧しい国から食べ物などを奪い、貧しい国々で餓死が大量発生するだろう」
そして馬鹿な日本人が言うのさ。
ばか「ウクライナに食料を送らないと」
( ゚Д゚)「飢えるのは白人どもが金で買いあさって食べ物がなくなるアフリカ、南米、アジアだよ。肉ではなく穀物で食ってる人たちが餓死する。ヨーロッパ人が食える形の食べ物は肉だから、僕たちの食糧が家畜のえさになり、肉になる」

897 ::2022/04/06(水) 01:33:53.80 ID:DBFGtKou0.net
>>892
国民の移動手段になるほど運営されてないから安心しろ
そもそも北朝鮮は全国民の移動が制限されている国だ

898 ::2022/04/06(水) 01:35:14.70 ID:tM8zSgax0.net
停戦交渉しろよ。

899 ::2022/04/06(水) 01:35:24.19 ID:tM8zSgax0.net
停戦交渉しろよ。

900 ::2022/04/06(水) 01:39:28.17 ID:DBFGtKou0.net
する必要はない
ロシアが干上がるのを待てばいいだけ

901 ::2022/04/06(水) 01:43:26.28 ID:d3cNgg8t0.net
やらんのかーい! (・ω・)

902 ::2022/04/06(水) 01:45:32.17 ID:58gsbsML0.net
な? 白い韓国 プロレスだろ
じぇったい、貰うと決めちゃった!!!!

903 ::2022/04/06(水) 01:46:07.64 ID:9z3tf2S00.net
自分は暖かい安全圏で半袖録画
国民の死体を道具に支援要求

904 ::2022/04/06(水) 01:47:12.16 ID:DBFGtKou0.net
>>903
ゼレンスキーがウクライナ国民を鼓舞し続け、西側世界の結束とロシアへの強硬姿勢を促したのが余程都合が悪いみたいだなw

905 ::2022/04/06(水) 01:47:47.85 ID:fS9aAUGI0.net
てかあれだけのことされてロシア有利の停戦協定なんかに合意して見ろ
今度はゼレンスキーがバッシング受けるわ
ロシアも東部手に入れたいならやり過ぎなければ良かったのに

906 ::2022/04/06(水) 01:47:58.42 ID:6agUmOSd0.net
やはりモスクワまで攻め込むのかな?
さすがにそれはしないか 核ぶっぱされるわな

907 ::2022/04/06(水) 01:52:10.80 ID:qB3I4QOB0.net
>>857
だからキンペーにもイルクーツク州攻略まで付き合ってもらう

908 ::2022/04/06(水) 01:52:16.72 ID:fJa0C3ff0.net
>>453
原発稼働に舵切るしアメリカも久し振りに資源採掘決めたから余裕あるだろ
逆にロシアは半年したら既存兵器使い切る

というか初動が異常に遅い日本政府が最速で旗振り出した違和感がすごい
どう考えても西側諸国参戦までの道筋が裏で決定してるとしか思えん
日本、EU、米国、なんならチョンに攻撃しても米国は嬉々として参戦するだろうしな
とにかく煽りまくって先制攻撃を受けたくてしょうがないんだよヤンキーは

909 ::2022/04/06(水) 01:56:32.87 ID:J5nGXowz0.net
>>846
出るわけねー(笑)

なんで既に見放してるロシアの為にわざわざ敵国宣言してまで支那畜が参戦するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えてもロシア敗北間近にロシア領に侵攻して戦勝国ヅラしたほうがいいに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 ::2022/04/06(水) 01:58:13.78 ID:0q4xq1VC0.net
Hi five!

911 ::2022/04/06(水) 01:58:29.20 ID:yKxUzjkm0.net
ジェネサイド?とかいってないで
ロシア市民を巻き込んで爆撃してもええんちゃうか?

国民の連帯責任を世の中も認めないと
悲惨な状況はおわらん
やられたらやりかえして均衡をたもつもんじゃね?

ロシア人は他人事すぎ
苦しめて自覚させないと駄目だ

912 ::2022/04/06(水) 01:58:47.40 ID:vRAPdJqe0.net
ワールウォースリー!ワールウォースリー!さっさとワールウォースリー!アホが!

913 ::2022/04/06(水) 02:03:34.07 ID:U+o5w8wf0.net
>>888ロシア直通はできない 直通はね

914 ::2022/04/06(水) 02:05:59.47 ID:yKxUzjkm0.net
ロシア人って
ウクライナでこどもが死んで悲惨な状況を反省するんじゃなくて
自分達の物の値段があがったとかいってるよな
まじでロシア人を追い込むべきだと思う
あいつらは血も涙もない人じゃねっておもうぞ

論点がちげーだろぼけ

915 ::2022/04/06(水) 02:07:35.64 ID:8loMRhhy0.net
>>914
ロシアは情報統制されてるからだよ

916 ::2022/04/06(水) 02:08:52.10 ID:fS9aAUGI0.net
>>908
つまり ワンモア パールハーバー とな
つまりロシア中国に絶対に勝てる方策がたったと?

917 ::2022/04/06(水) 02:10:03.12 ID:yKxUzjkm0.net
>>915
老人ならそうかもだけど
ネット世代がNHKにでてたけど
なんか違ったぞ

あいつらは追い込んで追い込んで現実を理解させるしかねーとおもった

918 ::2022/04/06(水) 02:10:16.98 ID:DBFGtKou0.net
>>915
情報統制されてるのも自己責任

民主主義は不断の努力を主権者に義務付けている

私は知らなかった騙されたは民主主義では通用しない
何故なら、民主主義とは為政者ではなく主権者である国民が国家の行動にむげんのせきにんを負う正字体であるからだ

919 ::2022/04/06(水) 02:10:20.85 ID:CiKYNEss0.net
ゼレンスキーは、戦争を長期化させたいから。市民に武器供与したんだろ。兵器持ったらもう市民じゃなくて戦闘員だけどな。
イキった市民が兵器でロシアに攻撃したら、当然地域一帯はゲリラ戦拠点として制圧される。
そしたら市民虐殺だーーと吠えて、停戦を拒む言い訳にするのよ。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/162128

920 ::2022/04/06(水) 02:11:27.71 ID:DBFGtKou0.net
>>919
これは戦争ではなくロシア軍が行っているテロなので戦闘員がどうのとかいう理屈は成立しませんよw

921 ::2022/04/06(水) 02:11:35.76 ID:yKxUzjkm0.net
侵略されてんのに
降参したら終わりだろ

お前は頭が弱いだろ>>919

922 ::2022/04/06(水) 02:12:49.32 ID:yKxUzjkm0.net
ロシアの核兵器を無効kさえできたら

ロシア市民を巻き込んだろしへの無差別爆撃を世界がすべき

核があるからできないけど
ロシアなんて滅びるべきだろ

923 ::2022/04/06(水) 02:13:56.63 ID:6HG49lVU0.net
ロシアの目標はオデッサまで確保して東部と黒海沿岸部完全割譲だろ?
結局最後は数だからロシアが泥沼の末勝つよ
独ソ戦の再来やな

924 ::2022/04/06(水) 02:15:53.47 ID:mHHL7KZE0.net
( ゚Д゚)「プーチンとゼレンスキーの二人のウラジミールがウクライナを粉砕するよ。二人とも戦争が大好きなんだ」
(´・ω・)「降伏することで国内の極右勢力を一掃し、驚異の発展を遂げたかつての日本」

925 ::2022/04/06(水) 02:17:08.87 ID:DBFGtKou0.net
>>923
キエフ攻めてるときも同じこと言ってたねw

926 ::2022/04/06(水) 02:18:52.18 ID:DBFGtKou0.net
>>924
ネット初期の糞ホームページ制作みたいな会話のフリした分割独り言垂れ流すスタイルを未だにキモイって思うことができないジジイかおめーはw

927 ::2022/04/06(水) 02:21:15.13 ID:r2ZMXwxQ0.net
勝ってる方は停戦する意味ないしな
負けてくると停戦したがる

928 ::2022/04/06(水) 02:22:02.75 ID:YUfBTPVH0.net
米国籍持ってるユダヤ人が大統領ってウクライナヤバいやん

929 ::2022/04/06(水) 02:26:34.72 ID:ClP9QPgR0.net
ゼレンはヒゲ生やしてから格好よくなったな。プーチンはヒゲ生やさないのか? ロシアの強い男は髭、みたいなイメージあるんじゃないの?

930 ::2022/04/06(水) 02:27:52.58 ID:cEnM+U500.net
>>928
ユダヤ人は全部ヤバい
全員ユダヤ教徒だからな
ユダヤ教徒じゃなくなったらユダヤ人じゃない
カルト集団だ

931 ::2022/04/06(水) 02:27:59.55 ID:Q0U8xV/T0.net
>>929
美容整形で皺を無くします

932 ::2022/04/06(水) 02:28:33.37 ID:vcSNrB1a0.net
プーチンは死なない限り負けを認めないだろう
つまり、やつが死ぬまで終わらん

933 ::2022/04/06(水) 02:28:51.63 ID:tqA/2T800.net
どっちか滅ぶまでやるんか

934 ::2022/04/06(水) 02:41:52.62 ID:6HG49lVU0.net
人間の消耗戦だから死体ばかり増え続けるよ
ウクライナの兵器が支援で潤沢だから神風みたいにならないのが救いと言えば救い

935 ::2022/04/06(水) 02:45:21.48 ID:zr6G1l2t0.net
フランス・ドイツ・イタリアとかいう三馬鹿が
まずヨーロッパの責任果たせよ

936 ::2022/04/06(水) 02:46:46.62 ID:yFCIcCBe0.net
このスレでもロシア人に憤ってる奴が多くて草w
会社や学校でロシア人の同僚や同級生がいたら
「ロシア人のせいでウクライナは大変な目にあってる!」とか
文句言ってそうww

まぁ、俺もウクライナ人なら「ロシア人全員許さん!」って思うだろうけど
所詮は第三者だからその辺の気持ちは俺らにはわからんよ
プーカスがゴミなだけ

937 ::2022/04/06(水) 02:48:12.58 ID:ZBt7ZvX50.net
ありゃ?昨日の昼までは協議は順調って言ってたのにな

938 ::2022/04/06(水) 02:49:27.40 ID:yFCIcCBe0.net
>>887
さすがにもう無理だろ
ソ連に続いてロシアも崩壊して謎の別の国が生まれるだけ
かつての日本みたいにな
(たぶん西側の傀儡国家。1割くらいの確率で中国の傀儡国家)

939 ::2022/04/06(水) 02:52:00.46 ID:zr6G1l2t0.net
>>936
草と単芝併用する奴って初めて見たわ
ジジイ薬飲んで寝ろ

940 ::2022/04/06(水) 02:54:58.89 ID:yFCIcCBe0.net
>>939
なんだ?ロシア人許さん勢か?w
落ち着けよ

義憤でハッスルするのもいいが
どうせ半年後には忘れてるだろうww

941 ::2022/04/06(水) 02:56:16.08 ID:2vwHL8wl0.net
ゼレンスキーに出来ることは初めから戦うことのみ。自衛戦争として。
民衆の犠牲があっても他の選択は無い。プーチンは絶対に妥協しない。
長期のゲリラ戦で最後の最後まで戦うしかない。他の道は無い。

942 ::2022/04/06(水) 02:58:39.30 ID:zr6G1l2t0.net
>>940
なげーぞジジイ

943 ::2022/04/06(水) 03:02:12.41 ID:zr6G1l2t0.net
>>940
痴呆老人のメモ書きみたいな改行しないと煽れんの?

944 ::2022/04/06(水) 03:05:54.40 ID:yFCIcCBe0.net
何が見えてるんだ?この人?w
>改行

945 ::2022/04/06(水) 03:10:09.90 ID:gqKgPPNV0.net
>>929
ヒゲあるとアゾフ感出る

946 ::2022/04/06(水) 03:30:39.79 ID:JW9WDY9E0.net
>>888
そうなんだろうが

>>913
これなんだろうなあ

947 ::2022/04/06(水) 03:31:13.73 ID:RL9HqQLQ0.net
おまえら本当に文盲なのかw
こんな簡単な文章も読めないってアホなんですか?

948 ::2022/04/06(水) 03:34:32.23 ID:XdSO4V550.net
>>1
随分人相悪くなったな
残念だがウクライナは負けるよ
いや、早く負けを認めた方がいいかな
これ以上犠牲者を出さないために
最初に降伏した方がいいって言ってた人がやっぱり正しかったね

949 ::2022/04/06(水) 03:41:17.96 ID:ARrBNQic0.net
やっぱアホ日本みたいに核を使わないと終わらないよ

950 ::2022/04/06(水) 03:50:00.98 ID:7PlT1GBB0.net
>>862
ルーブルの次に価値が落ちてる日本がかいなw

951 ::2022/04/06(水) 03:50:42.24 ID:B8EN1SsI0.net
もう美味いピロシキ作った方を勝者にしろ

952 ::2022/04/06(水) 03:51:04.49 ID:7PlT1GBB0.net
>>866
そもそも市民に戦えと武装化唱えてたのゼレンスキーやしな

953 ::2022/04/06(水) 03:53:16.61 ID:7PlT1GBB0.net
>>878
北ですらまだ干上がってないのにか?

954 ::2022/04/06(水) 03:57:44.50 ID:EN23mVMG0.net
今日話すことはないと言ってるだけで対話は重要だと言ってるが

955 ::2022/04/06(水) 04:09:07.19 ID:ugWaAhd90.net
宇露停戦協議も北方領土返還協議も単なる儀式だったか。

956 ::2022/04/06(水) 04:11:09.76 ID:SJHphqnM0.net
露助がもう一度くたばるなら応援すっぞ

957 ::2022/04/06(水) 04:15:11.67 ID:G7Uc6Eu/0.net
アゼルバイジャンもロシアの言うこと聞かなくなって南オセチアの軍も参戦拒否とか
プーチン政権の綻びが見え始めたな

958 ::2022/04/06(水) 04:15:25.85 ID:EN23mVMG0.net
これから取り戻す土地ではさらにひどいのが目に見えるし
仮に停戦すると露助が撤退した土地でこんなのが大量に見つかると思うと
露助が停戦なんてただの時間稼ぎでそんな気ないのが分かる

959 ::2022/04/06(水) 04:15:39.81 ID:FI7MdvrE0.net
プーチン失脚のめどがついたか

960 ::2022/04/06(水) 04:26:53.02 ID:rwRfZWMe0.net
停戦協議は2度とやらないなんて言わないよ絶対

961 ::2022/04/06(水) 04:44:23.07 ID:WJr+udg/0.net
>>700
>>704
今週にもマリウポリ陥落は確実。
毎日オデッサ近郊の軍事施設にミサイル攻撃ポチポチやって段取りしてるしな。
クリミア半島に大量の弾薬運ばれたらオデッサ詰みだろ。

962 ::2022/04/06(水) 04:48:07.33 ID:L18pJTxi0.net
>>953
願望ばかりで実際ロシアは食料とエネルギーと資源どれも輸出できるほど有り余ってる国だからクーデターが起きない限り崩壊しないだろうな。
北朝鮮が良い例だよ。

963 ::2022/04/06(水) 04:49:23.86 ID:XdSO4V550.net
クーデターなんかおきるわけない
負けたら賠償金請求されるだけだし
勝つまで戦争続けるだろ
プーチンが死んだあともな

964 ::2022/04/06(水) 05:04:32.79 ID:tLmzHqv90.net
やったところで土人は守らないのだから仕方がない

965 :  :2022/04/06(水) 06:31:41.52 ID:UbV+n9+nz
ゼレンスキーもバイデンもイーロン・マスクもやたら態度がデカイと思ったら
プーチンがガンだと知ってたのか

966 ::2022/04/06(水) 06:14:51.14 ID:QWLy6iRV0.net
ばあちゃん「そうか、もう国家存亡を賭けた徹底抗戦しかないか」
ゼレンスキ「うん」
ばあちゃん「死ぬ時はいっしょやで」

967 ::2022/04/06(水) 06:25:58.65 ID:QWLy6iRV0.net
>>617
雪が溶けぬかるみで頼みの戦車部隊の足が止まる
当初予定してた早期決着はもう不可なのでプランBへ変更
東部切り取りロシア編入の為、キエフ方面軍を東部へ転進
部隊再編のため時間がほしい→停戦交渉してるふり作戦

968 ::2022/04/06(水) 06:32:56.05 ID:gZjqe/fA0.net
>>1
はい泥沼w

969 ::2022/04/06(水) 06:36:38.91 ID:KelAAprP0.net
>>962
体制崩壊あるだろ
https://i.imgur.com/evJnm3H.jpg

970 ::2022/04/06(水) 06:38:38.52 ID:YOr42VQF0.net
>>437
ロシアのスターリンは、サクッと400万人餓死させてるからな。
世界一の殺人事件なんじゃねーの?

971 ::2022/04/06(水) 06:57:37.22 ID:+5isNdVD0.net
>>367
そういえば、病気説とか出てたな→プーチン

972 ::2022/04/06(水) 07:09:31.83 ID:W/BlNQnE0.net
プロレスはまだまだ続くってことだね

973 ::2022/04/06(水) 07:11:24.88 ID:XoPLxTRn0.net
>>1
不毛な結果だったしな〜
いつ双方の代表団に毒盛られるか分からんし

974 ::2022/04/06(水) 07:18:19.91 ID:+BxLbcsy0.net
プーチン核ぶっ放してもおかしくない状況だな
先にロシアに核落とさないと戦争終わらないかも

975 ::2022/04/06(水) 07:26:48.06 ID:CiKYNEss0.net
>>927
停戦しなきゃ駒が肉塊になってくだけ。

976 ::2022/04/06(水) 07:27:29.86 ID:+4x30rBc0.net
>>747
逃げるな、みっともない

977 ::2022/04/06(水) 07:33:44.28 ID:onvrPtwg0.net
>>44
ロシアが滅びる時は、世界も巻き添えで滅ぶよ
ロシアを北朝鮮やイラクなんかと一緒にしない方がいい

978 ::2022/04/06(水) 07:38:12.43 ID:onvrPtwg0.net
>>105
頭が悪いな
アメリカと同じくらい核兵器を保有資産していて、地球何十回も滅ぼせる国のトップをどうこうできるわけないだろ
皆、それで困ってるんだよ

979 ::2022/04/06(水) 07:39:11.98 ID:6qB6FfjU0.net
あんな事されて、しらばっくれてる国と話したくもないんだろうな。

980 ::2022/04/06(水) 07:39:55.90 ID:onvrPtwg0.net
>>129
いったい、どこで可決するんだよ
バカ?

981 ::2022/04/06(水) 07:41:32.70 ID:onvrPtwg0.net
>>146
負けるくらいなら、撃つだろ

982 ::2022/04/06(水) 07:41:57.16 ID:8hu2OeGI0.net
さっさと国連解体しよう

983 ::2022/04/06(水) 07:43:17.08 ID:onvrPtwg0.net
>>159
許さないということは、世界が全滅するまで戦うという事だな
ロシアを滅ぼすという事は、そういう事

984 ::2022/04/06(水) 07:44:34.40 ID:e5ZNkJ/u0.net
アメリカ「亡命政府」

985 ::2022/04/06(水) 07:58:12.99 ID:e9jcJ2sW0.net
>>983
はあ
ロシアが先制核攻撃されて終わり

986 ::2022/04/06(水) 08:01:13.07 ID:OEEwc4nE0.net
ゼレンスキーって損切りできないのな。
プーチンはまだ損切りできる。

987 ::2022/04/06(水) 08:07:29.51 ID:bGP7d/sl0.net
>>897
北朝鮮は元々飢餓で人口が抑制されてる国だから安心なんだよなw

988 ::2022/04/06(水) 08:22:31.42 ID:UGYLHOXU0.net
>>689 完全にユダヤアメリカの奴隷だな。俺はそんな奴らのために死ぬのは、冗談じゃない。

989 ::2022/04/06(水) 08:28:10.83 ID:MgTAgHSJ0.net
ウクライナ焦土で終わりか
チンコ芸人はウクライナにいないししばらく終わりそうにないな

990 ::2022/04/06(水) 08:30:35.64 ID:e9jcJ2sW0.net
>>986
敵国の侵略を容認することは損切りではない
更なる侵略を招くので絶対に認められない

991 ::2022/04/06(水) 08:35:02.48 ID:BWS5NS1I0.net
頑張れウクライナ!ロシアを疲弊させろ

992 ::2022/04/06(水) 08:37:28.62 ID:Vi/L8H/70.net
プーチン癌で人類道連れとかならんだろうな

993 ::2022/04/06(水) 08:38:25.34 ID:yahqDI4l0.net
やっても時間稼ぎにされるだけだからな
プーチンは折れる気なんてさらさらねーからやる意味がない

994 ::2022/04/06(水) 08:46:50.88 ID:WavBUU8B0.net
下々の国民にとってはゼレ政権消える方が平和になるんだけどな

995 ::2022/04/06(水) 08:54:47.27 ID:OinflYxQ0.net
ウクライナは侍やな

最後のひとりまで戦え

996 ::2022/04/06(水) 08:57:00.37 ID:ZfxBsoes0.net
赤十字攻撃したんだろ?ロシアは
あのナチスドイツでさえ、赤十字には一度も手を出したことないのに

もう欧州やっちゃえよ

997 ::2022/04/06(水) 09:04:41.16 ID:wRj0YiEF0.net
>>960
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対

998 ::2022/04/06(水) 09:14:50.22 ID:UGYLHOXU0.net
>>994 ウクライナ国民の難民の人々はそう言ってかもね。でも報道されない。アメリカが儲かっているからね。ゼレンスキーはどこまでそんな国民を、気に留めてるかわからない。

999 ::2022/04/06(水) 09:31:20.50 ID:oFdrRefF0.net
ウクライナ国民から支持されてないなら
今の徹底抗戦はウクライナ国民がゼレンスキー関係なく自らの意志で行ってる事になるよ
ましてや武器を市民にも配ってるのが本当であるなら、いつでもクーデター起こせる状態なんだし本気で嫌なら政権転覆するほうがロシア相手に抗戦するより遙かにマシ

ゼレンスキーがウクライナ国民に支持されてないって話は本当に日本という国で平和ボケしてる頭だから出てくる無能の極みだよね

1000 ::2022/04/06(水) 09:33:18.51 ID:f5Jc9/Ow0.net
>>20
いやいやあいつが今回のMVPだろ

1001 ::2022/04/06(水) 09:41:51.34 ID:NpXqOn1I0.net
これで一路一帯はオワコンよ

1002 ::2022/04/06(水) 09:48:48.68 ID:P9Y82p5v0.net
特亜と同レベルでロシアはキチガイだからなあ
約束を遵守するわけがない

1003 ::2022/04/06(水) 09:49:14.38 ID:P9Y82p5v0.net
1000なら特アと池沼パヨクズが全滅する

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200