2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断★2 [156193805]

1 ::2022/04/09(土) 15:23:54.01 ID:e738zmDS0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(前略)

実は、岸田首相は昨秋の首相就任当初から感染症法上の見直しを選択肢に入れていた。しかし、昨年末からの感染拡大に伴い、「厚生労働省や専門家らの説明を聞けば聞くほど、その判断が揺れてきた」(自民党中堅議員)とされる。

ただ、首相は「一度決めた方針でも、より良い方法があるのであれば、ちゅうちょなく改め、柔軟に対応を進化させていく」とも語ってきている。そして、足下の感染状況が落ち着いた段階で見直し議論を進めることを決断したという。

「どこかの時点で見直さなければならないな…」。首相は側近や親しい議員らにこう漏らし、ワクチン接種の加速や経口治療薬の配備などをにらみながら、変更点やタイミングを検討している。今夏の参院選後に感染症法上の位置づけを見直したい考えだ。

季節性インフルエンザや麻しん(はしか)などと同じ「5類」に引き下げ、行政や保健所などの負担軽減を図ることも視野に入れる。

岸田首相は5月にもワクチン接種者を対象にスポーツ観戦やテーマパーク、コンサートなどのチケット代を割り引く「イベントワクワク割」事業を開始したい考えだ。イベント業界を支援するとともに、社会経済活動との両立を図る機運を醸成していくことに注力する。

(後略)

https://diamond.jp/articles/-/301371

前スレ:
コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649459646/

2 ::2022/04/09(土) 15:24:11.93 ID:mkd5Df8z0.net
オマエらは日教組から「スイスは永世中立国と言って武器も軍隊も持たない戦争になっても戦わない平和な国です、ニホン人のみんなもスイスを見習いましょうね。」って洗脳されてるからしらんだろうが
この永世中立というの政治的なものではなく、宗教的な意味での中立なんだよ、ほんとのスイスという国は「お?なんやこら!やんのかこら!喧嘩なら誰でもやったるでえ!」というスタンスw
コンビニバイトの女子にでさえ自動小銃射撃訓練を課せる国だから

3 ::2022/04/09(土) 15:25:14.85 ID:2S4sizlB0.net
参議院選後かよ…

4 ::2022/04/09(土) 15:25:32.58 ID:0PMe8m2T0.net
 
5類になったら正々堂々とジジババ狩りできる
 

5 ::2022/04/09(土) 15:26:14.85 ID:ykJmUwnV0.net
>>1

あぁ....
.
.
ソメイヨシノと済州王桜がDNA検査で別種だと判明したのに
.
.
.
未だにソメイヨシノと済州王桜の区別がつかない
.
.
.
我々、科学劣等国ヘル朝鮮の韓国民族が恥ずかしい
.
.
.
日本の皆さん、生物科学が未開のヘル韓国が迷惑かけて済みません
.
.
.
神日本のポケモンパンは今、
韓国で大ブームで韓国人を魅了しています。
.
.
..

6 ::2022/04/09(土) 15:26:54.67 ID:45PkEpEF0.net
5類になるってことはワクチン有料なので駆け込み需要かな?

でも30万の重症治療薬は無料のままの方がいいかもね

7 ::2022/04/09(土) 15:26:58.97 ID:keKRsuds0.net
吐き気がするほど気持ち悪い

8 ::2022/04/09(土) 15:27:10.29 ID:g18JrIFX0.net
そんな事はどうでもいいから早く滅べよバカキムチ!

9 ::2022/04/09(土) 15:28:43.91 ID:ReDV2Wgr0.net
これずっと小林よしのりが言ってたな
結局あいつが全部正しかったな

10 ::2022/04/09(土) 15:28:50.68 ID:rYMRZh0n0.net
>>6
ワクチン有料を打ち続けないとあかんの?

11 ::2022/04/09(土) 15:29:10.51 ID:CQ0gUPXy0.net
感染爆発してもスルーするってことか
従業員ほぼ全員感染みたいな職場が続出するんだろうな

12 ::2022/04/09(土) 15:29:25.85 ID:C1MNpsjG0.net
やるじゃん
5類も原発の再稼働も参院選後なのかね
参院選前なら自民党に投票するぞ
後なら国民民主党かな

13 ::2022/04/09(土) 15:29:43.66 ID:5BHlisF/0.net
>>10
好きにすれば?

14 ::2022/04/09(土) 15:30:15.86 ID:45PkEpEF0.net
ちなみに日銀総裁の件では
岸田は国民に不景気の宣戦布告しております

15 ::2022/04/09(土) 15:31:36.33 ID:PvAH0ET20.net
従業員全員感染しても症状なけりゃそのまま仕事するだろうし、マスクしなくなるのも時間の問題か

16 ::2022/04/09(土) 15:32:40.22 ID:4yEV44fh0.net
日本政府はイベントワクワク割を遂行いたします!
…(´・ω・`)

17 ::2022/04/09(土) 15:32:47.52 ID:WuQMWCl50.net
2類だろ!ふざけるな!ロックダウンしろ!

18 ::2022/04/09(土) 15:33:10.82 ID:2tzKfOkK0.net
ぶっちゃけ
これから戦争になりかねんので
コロナどころじゃなくなる

19 ::2022/04/09(土) 15:33:22.27 ID:HO5TQhYr0.net
変異株がこれから強毒化する可能性もあるのに
アホだろ

20 ::2022/04/09(土) 15:33:25.65 ID:dHM9aBmW0.net
いやー多分これデマでしょ

21 ::2022/04/09(土) 15:33:28.34 ID:aTEi5z620.net
これまでコロナにかかってきたバカは無料
風邪扱いになってこれまでかかってこなかった国民は有料

バカから税金取り返せ

22 ::2022/04/09(土) 15:38:05.14 ID:cQU1kaUq0.net
マスクしない奴が増えて感染爆発するだろな

23 ::2022/04/09(土) 15:38:09.22 ID:JNPcwhLh0.net
バカを世話する金どっから出てると思ってんだ
さっさと決断しろ

24 ::2022/04/09(土) 15:38:53.67 ID:AaWIlvUR0.net
皆さんコロナなんてもう終わってますよ wまちは人で溢れてます w

25 ::2022/04/09(土) 15:39:16.12 ID:Ddq4fyni0.net
責任取れんの?

26 ::2022/04/09(土) 15:39:58.77 ID:Y2bomA/v0.net
日本は大統領制でないのに、なんで総理大臣がこういう事を決断するわけ?
国会が専門家の意見聞いて、判断して法律作れや

27 :BEATくん(宮城県) [US]:2022/04/09(土) 15:40:25 ID:mx4sELdt0.net
2年遅い。とっととやってくれ

28 :チルナちゃん(静岡県) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:41:02 ID:ismykE360.net
>>19
そうなったらまた戻せばいいんでは

29 :ほっくー(茸) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:41:41 ID:fJhTWI4C0.net
>>6
駆け込みなわけない。打ちたくて仕方ないやつってほぼ一部でしょ

30 :ベストくん(埼玉県) [IR]:2022/04/09(土) 15:41:42 ID:DRhm0Aj20.net
ようやくかよ
インフルエンザと比べてもゴミカスみたいなウイルスやろ

31 :ほっくー(茸) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:42:18 ID:fJhTWI4C0.net
>>25
責任って何の責任よww

32 :ほっくー(大阪府) [US]:2022/04/09(土) 15:42:22 ID:/sAicd7w0.net
おそ

33 :ばっしーくん(東京都) [US]:2022/04/09(土) 15:42:44 ID:p4dVdE5W0.net
速報級の話ですね。

34 :チルナちゃん(東京都) [US]:2022/04/09(土) 15:43:33 ID:k7SSaP/u0.net
やっとかよ
日本で起こったのはコロナウイルスによるパンデミックではなく2類指定による人災
2年間自分で自分の首を絞めていただけだ

35 :狐娘ちゃん(千葉県) [US]:2022/04/09(土) 15:44:26 ID:385CW4qQ0.net
昨日血圧の薬もらうついでに先生に今コロナってどんな感じですかって聞いたら
「うーん・・今回のは熱とか咳が止まらないとかはほとんど無いみたいだから」
って言われました、これはどうとったら良いのだw

36 :ほっくー(茸) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:44:26 ID:fJhTWI4C0.net
>>19
それ言い出したら何百年、何千年とこのままだぞw

37 ::2022/04/09(土) 15:45:04.15 ID:UxTKqe2d0.net
2と5のいいとこ取りみたいな分類を新設すればいいだけやん

38 ::2022/04/09(土) 15:45:23.11 ID:5bB4dTUc0.net
有名人の後遺症を見ててもインフルやただの風邪とは症状の重みが違うだろ
長期の嗅覚障害はヤバイだろ

39 ::2022/04/09(土) 15:45:25.63 ID:fJhTWI4C0.net
>>22
マスクに効果があったら、とっくにコロナ収束してるわww

40 :ナミー(東京都) [US]:2022/04/09(土) 15:46:00 ID:33v2GpgH0.net
ただの風邪対策に70兆円使うのすごいよな
さすが経済大国日本

41 :さいにち君(光) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:47:30 ID:ijqeYmIk0.net
>>11
そもそもオミクロンは気管支に来るんだぞ?
いきなり肺に来るからデルタまでは危険だったのであって
気にしすぎなんだよ

42 :ニッパー(SB-Android) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:48:18 ID:To1kPVNi0.net
マスク外していいよなもう

43 ::2022/04/09(土) 15:49:00.46 ID:OtWzU/oP0.net
一家で感染したら医療費だけで破産

44 :でパンダ(ジパング) [US]:2022/04/09(土) 15:49:54 ID:A45UghKM0.net
>>43
みんなワクチン打ってたら大丈夫

45 :ミルミル坊や(光) [BR]:2022/04/09(土) 15:49:59 ID:SAUJ8f0J0.net
ワクチンは有料になるの?

46 ::2022/04/09(土) 15:50:59.97 ID:+QfGnwRR0.net
>>6
それだ
駆け込み狙ってるのか

47 ::2022/04/09(土) 15:51:05.44 ID:hWjaPAME0.net
「新型コロナぐらいなんだ。出勤しろ」ってなるんか

48 :でパンダ(ジパング) [US]:2022/04/09(土) 15:51:47 ID:A45UghKM0.net
>>46
つまり早く打ってた人達は
4回目も無料が間に合う

49 :マツタロウ(東京都) [ニダ]:2022/04/09(土) 15:51:53 ID:MvV6F0TA0.net
>>19
インフルが強毒化()する可能性もあるからお前はもう引き篭もってろ

50 ::2022/04/09(土) 15:53:44.01 ID:BNfkG/4i0.net
なんで2年前より桁違いに悪化してるのに緩める方向に行くのかが分からない

51 ::2022/04/09(土) 15:54:41.09 ID:MvV6F0TA0.net
>>47
インフルとかアデノでもそうはならんけど
愛知はそうなの?

52 ::2022/04/09(土) 15:54:53.15 ID:bPdCEFuK0.net
>>45
ちゃんとしたとこなら、ワクチン代も会社もちだろう

53 ::2022/04/09(土) 15:55:24.59 ID:sjA+oBZ30.net
はよ、もう誰も武漢熱自体気にしてないし隔離だうんぬんルールの方が鬱陶しい

54 ::2022/04/09(土) 15:55:42.28 ID:MvV6F0TA0.net
>>43
感染したら全員ICU入ってECMO回すつもりなの?

55 :パピプペンギンズ(茸) [US]:2022/04/09(土) 15:56:00 ID:N0r7MnW70.net
>>45
特例的な扱いが無ければ有料になる

問題は感染後の投薬
保険3割負担でも数十万かかる

岸田が言い出したということは財務省が裏にいる
コロナ破産でるようになんぞ

56 ::2022/04/09(土) 15:56:15.84 ID:j+lO1OwO0.net
>>49
インフルとは感染者数が桁違いなんだけど

57 ::2022/04/09(土) 15:56:18.11 ID:NnlkYQXQ0.net
☓決断
○検討

58 ::2022/04/09(土) 15:56:39.22 ID:SAUJ8f0J0.net
>>52
>>55
ありがとう
安心しました

59 :ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]:2022/04/09(土) 15:57:06 ID:KGtS9Xd/0.net
ワクチン打って副反応で死んだ奴らwww
哀れ

60 :ミルミル坊や(光) [BR]:2022/04/09(土) 15:57:17 ID:SAUJ8f0J0.net
いやいや

>>55
やベーじゃん

61 :ぼっさん(愛知県) [US]:2022/04/09(土) 15:57:30 ID:hWjaPAME0.net
>>51
そういう無体な企業・上司の話はたまにきくで

62 ::2022/04/09(土) 15:57:54.41 ID:MvV6F0TA0.net
>>55
いやデカドロンなんて数十円だから
なんで糖尿病になったら全員膵島移植ってレベルの話する馬鹿ばっかりなんだか

63 ::2022/04/09(土) 15:58:20.68 ID:1AptTWlP0.net
5類しても重症者数は変わらんし
設備的に受け入れられない病院の体制も変わらない

64 :こんせん(東京都) [GB]:2022/04/09(土) 15:58:29 ID:myJxkkEP0.net
>>54
そもそもなんの病気、怪我でも高額医療費補助制度あるからたいした金額いかない

65 :星犬ハピとラキ(東京都) [GB]:2022/04/09(土) 15:58:45 ID:7isKypIi0.net
そろそろハロワに行く準備をせないかんな

66 ::2022/04/09(土) 15:58:57.15 ID:JNPcwhLh0.net
>>50
いやインフル程度の症例なのに世界情勢に流されてただけじゃん

67 ::2022/04/09(土) 15:59:33.80 ID:wGvSFy0uO.net
(´・ω・`)KSD最近どうしちゃったの確変かしら

68 ::2022/04/09(土) 15:59:37.37 ID:KaR4Ytob0.net
ソースはダイヤモンド

69 ::2022/04/09(土) 16:00:26.02 ID:CanAEyio0.net
>>36
新しい生活様式ってあるじゃん
これは期間限定なんかじゃなくて、永遠に続くものだよ
マスクとかソーシャルディスタンスとか、100年やそこらじゃ撤廃出来ない

70 ::2022/04/09(土) 16:00:29.67 ID:PaY1z+fW0.net
残念ながらただの選挙対策なんだなぁこれが

71 ::2022/04/09(土) 16:00:47.08 ID:tbhXGSJy0.net
>>50
どこが悪化してんだよ、死者数とか見てくれば

72 :MONOKO(光) [GB]:2022/04/09(土) 16:01:25 ID:sGyJ4iJs0.net
めんどくさい飲み会が復活するのか

73 ::2022/04/09(土) 16:02:38.05 ID:+JZSWuR30.net
そりゃ〜ただの風邪だもんw

74 ::2022/04/09(土) 16:05:38.85 ID:wq5am9QQ0.net
今年の冬はインフルエンザで亡くなるジジババの数がもとに戻るな

75 ::2022/04/09(土) 16:08:04.32 ID:G7QfXQNa0.net
むしろインフルエンザをコロナ並みに対策したら激減するのが確定したので
インフルエンザを2種にしてほしいわ

そして発熱か咳をしながら出社するバカどもには
逮捕して重い罰金にする制度を作ってくれ

76 :一平くん(茸) [CN]:2022/04/09(土) 16:08:59 ID:45PkEpEF0.net
保健所パンクしてんのにずっと放置してたんだよな

77 :光速エスパー(東京都) [ニダ]:2022/04/09(土) 16:12:00 ID:zHlUay/E0.net
>>1
ソースがライターの妄想やんけ

78 ::2022/04/09(土) 16:13:55.16 ID:SnZXuSZL0.net
マスク外すならまた化粧ちゃんとしなくちゃ
口紅買い足そうかな

79 ::2022/04/09(土) 16:14:20.97 ID:Wg5En/6Y0.net
>>76
全く保健所はいい迷惑だったなw
濃厚接触者の追跡とか一人ひとりアホみたいにやらされてさ
ヤクザみたいな病院とも対峙せにゃならんかったり
全ては無能な政府と知事のせいだよね

80 ::2022/04/09(土) 16:14:35.65 ID:Oj5+YO020.net
>>69
そりゃ不細工でコミュ障のお前みたいな奴の願望だろ。マスクなんか仕事関連以外はとうにしてないよ。
アメリカはそれすらしてないが。

残念でしたw

81 ::2022/04/09(土) 16:14:38.44 ID:L/Mrr/Fp0.net
症状出た人だけ検査して治療しとけばいいんだよ
短期間で変異するからワクチンや特効薬はこれからも存在しないし
もういい加減にウンザリしてきたわ

82 :モッくん(宮城県) [US]:2022/04/09(土) 16:15:03 ID:xZ4G37ZI0.net
ワク5回分位追加で買ってるのに5類にできるわけ無いだろw

83 ::2022/04/09(土) 16:15:24.46 ID:hWjaPAME0.net
>>36
インフルエンザだって今回のことで消えた種類があるかもって話だし、新型コロナって結局はどこも中途半端に経済活動と両立させようとしてぶり返ししてるわけだから、世界中で一ヶ月のロックダウンみたいな事をやれば新型コロナも消えるんだろうけどな

84 ::2022/04/09(土) 16:15:45.89 ID:7isKypIi0.net
ほんとは安倍か菅がやらないといけないことだったのにな

85 ::2022/04/09(土) 16:16:52.44 ID:Psnd1dVD0.net
>>1
喜志多はコロナで失脚する

86 ::2022/04/09(土) 16:17:38.72 ID:oc1LRv9G0.net
入院したら破産してまうわ( ˘•ω•˘ )

87 :ウリボー(大阪府) [US]:2022/04/09(土) 16:18:48 ID:jlQLG1Zj0.net
ここ数日の岸田の有能ぶりに悶絶してるんだが

88 ::2022/04/09(土) 16:20:11.85 ID:qyJiQP8R0.net
コロナ5類を参院選後にすると
自民党は敗北します

89 :サンペくん(茸) [ニダ]:2022/04/09(土) 16:22:37 ID:EawenF390.net
ナイス
もう秋田

90 ::2022/04/09(土) 16:23:43.97 ID:dbsDGImo0.net
でもマスクはしないと駄目なんだろうな、同調圧力で

91 :トドック(静岡県) [EU]:2022/04/09(土) 16:24:17 ID:wxBMVSjd0.net
変異種だらけだし追いきれないしキリが無いからそれでいいんじゃない

92 ::2022/04/09(土) 16:25:23.33 ID:kPq+srq10.net
国が考えてる5類と、おまえらが考えてる5類が、いつまでもズレてるというww

93 :大魔王ジョロキア(東京都) [US]:2022/04/09(土) 16:27:08 ID:FDqO7zDx0.net
間の3類や4類をいきなり飛び越す意味がわからん

94 :さんてつくん(京都府) [AM]:2022/04/09(土) 16:27:39 ID:z+mCsDBt0.net
5類にした途端に
超極悪な変異株に
蹂躪されるのは織り込み済みだよな?

95 ::2022/04/09(土) 16:28:45.30 ID:9CHkXjPi0.net
夏に参院選終わったら5類にするんだよな?
その前に5類にしたせいで支持率さがって選挙で議席数減らしたら責任問題だから

96 ::2022/04/09(土) 16:29:05.97 ID:SEooo+Hh0.net
参議院選挙に今のままで勝てると思っているのが凄い

97 ::2022/04/09(土) 16:30:10.81 ID:USnSeWka0.net
十年おせーわ

98 ::2022/04/09(土) 16:30:28.79 ID:lmgJNSNj0.net
毒ワクチンの仕込みは十分できたし
そろそろ茶番も終わらせないとな

99 :ピンキーモンキー(茸) [ニダ]:2022/04/09(土) 16:31:14 ID:NTSaLsgQ0.net
>>94
あいつら変異すること忘れてそう

100 :みったん(千葉県) [US]:2022/04/09(土) 16:31:44 ID:figjnRbh0.net
中等症、重症の医療費の支払いが大変だな今までは自己負担ゼロだったが、5類になると10万円は自己負担。おまけに一旦もっと高いカネを一旦払って、後で10万円超過分は払い戻し。健康保険証とマイナンバーカードを紐付けしておけば最初から10万円

総レス数 376
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200