2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誰か説明してくれよ!】上下水道料金通知書を偽造し銀行に持ち込み請求分をきちんと払った男を逮捕 [769643272]

1 :ナショナル坊や(SB-Android) [GB]:2022/04/14(木) 22:44:48 ID:WlphORIq0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
精巧で気付かれず? 水道料の通知書を偽造、金融機関で満額払う 自称印刷業の男逮捕


https://news.yahoo.co.jp/articles/4877f6e19f31636550fe0a9c6cca01187a474de9


岐阜県警岐阜中署は14日、有印公文書偽造と同行使の疑いで、岐阜市美園町、自称印刷業の男(59)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月27日ごろ〜2月24日に、岐阜市上下水道事業部が発行した1月検針分の上水道料金と下水道料金を請求する通知書などをそれぞれ偽造し、市内の金融機関に持ち込んで料金を支払った疑い。

 署によると、市は上下水道料金を合算した通知書で4910円を請求したが、男は上水道料金と下水道料金を別々にした通知書などを偽造し、それぞれ別の日に支払った。請求された料金は額面通り支払った。署は認否を明らかにしていない。

 市上下水道事業部が偽造された通知書を見つけ、3月29日付で告発状を署に提出した。

126 ::2022/04/15(金) 02:43:59.69 ID:YZb+VeIV0.net
>>55
だとしたら実際に銀行を欺く必要がないから却下
通知書の住所部分のコピーで十分だし、水道局に確認されることもない

127 ::2022/04/15(金) 03:07:38.32 ID:4E2v2j2X0.net
この企業さんの技術力が高いって事が証明されたって事?

128 ::2022/04/15(金) 03:10:58.75 ID:15tBn73F0.net
なんか被害は生じたのか?

129 ::2022/04/15(金) 06:20:07.91 ID:ORC1Puaa0.net
税務署に合算した領収書は無効だとかいわれてたとか。

130 ::2022/04/15(金) 06:48:10.44 ID:M11+9mxt0.net
偽造屋か?

131 ::2022/04/15(金) 06:49:48.27 ID:KXu8dyVU0.net
むしろ有能じゃん

132 ::2022/04/15(金) 06:50:15.03 ID:Bk7lexvT0.net
( ゚Д゚)「おいら氏は思いました。おそらくスマートフォンなどを奪うためのものでしょう」
(´・ω・)「偽住所で、スマホを手に入れて、そのスマホを、オレオレ詐欺などに使うために転売するんです。犯罪用の携帯電話だ」
( ゚Д゚)「悪い犯人だね。犯罪者の自宅に放火してあげてください」

133 ::2022/04/15(金) 06:51:15.81 ID:Bm5S2qH80.net
>>124
まあ、本物も印刷所で印刷するからねぇ。

134 ::2022/04/15(金) 06:54:54.17 ID:ThNbn84x0.net
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

135 ::2022/04/15(金) 07:01:24.78 ID:KnCCHBIq0.net
雨とかコーヒーとかで用紙を汚したとか?

136 ::2022/04/15(金) 07:05:59.58 ID:fFCE38+j0.net
https://i.imgur.com/L2A9FNU.jpg

137 :はずれ(高知県) [IN]:2022/04/15(金) 07:08:12 ID:c7aVPd2J0.net
銀行のチェック能力をチェックしたんだろ。チェック機能をアップさせる方法を銀行やコンビニに
売り込めば、儲かるかもな。

138 :サト子ちゃん(茸) [US]:2022/04/15(金) 07:09:02 ID:zkTBlQWe0.net
>>12
偽造は正しいことじゃないぞ

139 :ほっくー(SB-iPhone) [US]:2022/04/15(金) 07:09:43 ID:5v6Pol9s0.net
なるほどこの男は天才だ
このトリックについては>>200で説明しよう

140 :あんしんセエメエ(茨城県) [US]:2022/04/15(金) 07:10:07 ID:fFCE38+j0.net
>>13
とんでもないものを見つけてしまったあ、どうしよう?

141 :ちくまる(埼玉県) [GB]:2022/04/15(金) 07:12:04 ID:YxlddoKd0.net
偽造したものを実際に使うとか、瀬踏み疑われても仕方がないだろうな

142 :トドック(岡山県) [CN]:2022/04/15(金) 07:14:01 ID:UGzk41+I0.net
支払い書を無くしたのか?

143 :ほっくー(茸) [US]:2022/04/15(金) 07:14:27 ID:tD2xXMSu0.net
有印書偽造だけじゃなく行使も適用かな

144 :キキドキちゃん(埼玉県) [RO]:2022/04/15(金) 07:15:04 ID:eT8bR9C60.net
普通に暮らしてりゃ、上下水道料金は2ヶ月分合算して請求されるもんだと知ってるはずだけどねえ
なんのために上水道と下水道と分けた?
そりゃ簡単にバレるでしょ

145 :スカーラ(東京都) [EU]:2022/04/15(金) 07:42:19 ID:mIC4c5+i0.net
印刷業らしいから実力を試したかったんだろうね

146 ::2022/04/15(金) 07:57:54.68 ID:/QlVgsFm0.net
>>1
上下水道局 「水道料金4910円払ってよ」

印刷業の男 「うおおおおお 金を支払わせろおおおお!」

上下水道局 「え?」

銀行 「え?」

147 ::2022/04/15(金) 07:59:39.35 ID:ksssDDF+0.net
何がしたかったんだ……

148 ::2022/04/15(金) 08:08:31.42 ID:Bk7lexvT0.net
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettrouble/jirei_other/moble_phone_sca

149 ::2022/04/15(金) 08:09:12.60 ID:NyoEPuJX0.net
印刷屋として自身の印刷の腕を試したかったんだろう

150 ::2022/04/15(金) 08:10:21.58 ID:Bk7lexvT0.net
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettrouble/jirei_other/moble_phone_scam.html

151 ::2022/04/15(金) 08:20:39.01 ID:Wv7DVXC00.net
このおっさんは僕の思うままにしたかったんだな
行先は遥か彼方の夢を探して

152 ::2022/04/15(金) 08:48:42.98 ID:MyBuKYtA0.net
そんな複雑な事情とかなくて、上下水合算額は手持ちがなくて、とりあえず分割払いにしたかっただけ
とかじゃねーの?

153 ::2022/04/15(金) 08:56:51.97 ID:8tlU+gYj0.net
銀行で処理出来たって事は単なる振込票じゃないの?
請求書は客に行くもんだしよくわからんのだけど

154 ::2022/04/15(金) 08:59:48.42 ID:s1ZwEZZJ0.net
努力の方向音痴

155 ::2022/04/15(金) 09:05:17.50 ID:62ST3dhQ0.net
>>152
4910円だからな滞納していて水道止められる瀬戸際ではないだろうし
金がないなら催促状待てばいいだけだし
理由がわからん

156 ::2022/04/15(金) 09:14:54.31 ID:BgzjiwQ40.net
水に流せば一件落着

157 :ラビリー(茸) [ニダ]:2022/04/15(金) 09:51:45 ID:MDs29yix0.net
コード番号を解析して試したかったのかな
職人の意地だ

158 ::2022/04/15(金) 10:18:23.82 ID:NAvrI47P0.net
何のためにやったの?

159 ::2022/04/15(金) 10:21:10.45 ID:JflsuL7T0.net
水道局に電話して文句言えば一緒にしてすぐ送ってくれるのに

160 ::2022/04/15(金) 10:36:14.94 ID:8JroX8450.net
ロンリーウェイ このぼくの

161 ::2022/04/15(金) 11:05:38.37 ID:ux547Zpm0.net
一夜明けても謎のままか

162 ::2022/04/15(金) 11:18:10.33 ID:GdMlAuAW0.net
>>140
ルパンの銭形か?ゴート札だっけ

163 ::2022/04/15(金) 12:21:42.40 ID:WVRwEd380.net
公金は振り込み先の口座が決まってるから、偽造した納付書で個人の口座に入れようとしてもできないんだよなあ
だから何かの予行練習とも思えない
なんのためにこんなことを
無くしたにしても再発行してもらえるのに

164 ::2022/04/15(金) 12:30:24.54 ID:WVRwEd380.net
>>22
停水通知来てからが勝負

165 :チューちゃん(茸) [JP]:2022/04/15(金) 12:32:03 ID:ksejl5rb0.net
振込用紙なくしちゃったどうしよう→印刷しちゃえ

166 ::2022/04/15(金) 12:38:57.37 ID:ds3c+Gab0.net
使ったら払う!

167 ::2022/04/15(金) 12:50:36.35 ID:CDKdc+L80.net
金無いときは下水道は先延ばしにしてたなあ
弁護士事務所が動いてから払ってた

168 ::2022/04/15(金) 12:52:59.72 ID:YS5WE/9w0.net
>>15
4000円程度の金すら無いってのかよ?悲し過ぎるだろ無理があるはw

169 :ライオンちゃん(千葉県) [TW]:2022/04/15(金) 12:55:33 ID:CDKdc+L80.net
地元の自治体は令和になってから上水と下水が合算になった
それまでは支払先も上水と下水で別会社

170 ::2022/04/15(金) 14:51:42.46 ID:soVke9WC0.net
>>168
公共料金を請求書払いにしてるのってそんなもんだよ

171 ::2022/04/15(金) 15:14:13.73 ID:a8Owz8yq0.net
逮捕するこたねーだろ

172 :うさぎファミリー(東京都) [US]:2022/04/15(金) 15:45:47 ID:/QOF1iO60.net
腕試しかな

173 ::2022/04/15(金) 16:19:55.42 ID:GkYW9IWj0.net
次を阻止したか?

174 ::2022/04/17(日) 18:41:35.35 ID:GvBCiE0s0.net
合算になったのが嫌なのかな

175 :ポテくん(鹿児島県) [US]:2022/04/17(日) 21:55:34 ID:XkFGPMPV0.net
水道局の支払い窓口で、再発行してもらい支払うだけで良いだろ

総レス数 175
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200