2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日露戦争で日本が勝ったと言っても勝手にロシア軍が退却していっただけで日本軍はダメージ与えてないな [194767121]

1 ::2022/04/15(金) 19:52:55.87 ID:1frBeckM0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ巨大国家・帝政ロシアは日本に戦争で負けたのか…日露戦争が「日本勝利」で無事に終わったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5727efa61eb1310f93947fdc5fbc3d2ede08b95b

262 ::2022/04/16(土) 01:19:53.85 ID:FJzsGvfq0.net
賠償金貰えなくてユダ公から借りた戦費を昭和の終わりまで払い続けてたのに勝ったとは言えんはな(´・ω・`)ウィーヒック

263 ::2022/04/16(土) 01:23:05.72 ID:o+S0OLBF0.net
>>261
可哀想な小村寿太郎😢

264 ::2022/04/16(土) 01:43:35.81 ID:s+z/Q0EI0.net
何年前のニュースやねん
どんな事情があったにせよ引いた時点でロシアの負けや

265 ::2022/04/16(土) 02:08:19.05 ID:lP9fXBB80.net
>>1
朝鮮人の嫉妬が凄まじいなw

266 ::2022/04/16(土) 02:13:27.70 ID:lP9fXBB80.net
>>254
そいつ朝鮮人だろ

267 ::2022/04/16(土) 02:39:43.67 ID:10RvxLOk0.net
奉天で追撃できてれば良かったがもう弾が無かった

268 ::2022/04/16(土) 02:52:17.38 ID:aw/QLdOb0.net
>>60
国民党と共産党の違い教えてあげないの?

269 :ホックン(東京都) [PL]:2022/04/16(土) 03:14:19 ID:XuaUNsNG0.net
日露戦争を勝ったのは日本でなく日本の武家

明治維新まで現役だった武家達がロシアと戦って勝った

昭和までには日本の武家は死滅

武家死滅=日本滅亡

270 :ガリガリ君(ジパング) [ニダ]:2022/04/16(土) 03:41:58 ID:7Gpx659l0.net
>>220
お前は人間が格安w
時給200円の価値も無いww

271 :わくわく太郎(東京都) [AU]:2022/04/16(土) 04:20:20 ID:1yh1i/nX0.net
日本海来るのに地球半周位して来たんだろ

272 ::2022/04/16(土) 04:32:38.70 ID:py7T2+Av0.net
反日野郎が悔しくてこんなスレ立てたの?

273 :よむよむくん(熊本県) [DK]:2022/04/16(土) 04:41:35 ID:dIwd1BjH0.net
勝手に退却て、それ敵前逃亡
戦わずに勝ったならそれは称賛に値する

274 :ペーパー・ドギー(ジパング) [US]:2022/04/16(土) 04:56:25 ID:bBGhR8dm0.net
日本のスパイがロシアで工作活動してたって聞いたことあるな
反政府組織にめちゃくちゃ資金援助とかしてたとか

275 ::2022/04/16(土) 05:51:06.96 ID:Rl/lZOqJ0.net
日清日露と九州のおかげで勝った戦争
東日本は1ミリも貢献してないやろえらそーに

東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる
東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど

自覚してる?

超残酷な現実オマケ(笑)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

276 ::2022/04/16(土) 06:17:53.38 ID:JvrinuHx0.net
>>275
1868年 明治元年
1894年 日清戦争(26年後)日本勝利
1904年 日露戦争(36年後)日本勝利
1941年 太平洋戦争(73年後)日本敗戦
日清・日露戦争の勝利で薩長の倒幕の責任は果たしたと言えるんじゃないだろうか。

277 :ぶんた(茸) [US]:2022/04/16(土) 06:33:16 ID:xwniCBUk0.net
>>275
大阪と北九州が足を引っ張ってる

278 :ヤマギワソフ子(東京都) [US]:2022/04/16(土) 06:33:52 ID:ULoAu/Y30.net
WW2でのロ助の裏切りとシベリア抑留を日本人は忘れない
永久に仮想敵国

279 :チルナちゃん(大阪府) [KR]:2022/04/16(土) 06:35:38 ID:Mjg+DyTX0.net
東日本が台頭するとガチガチに世相が暗い社会になって崩壊するパターン

280 :都くん(兵庫県) [US]:2022/04/16(土) 06:43:10 ID:5rm3G/ln0.net
制海権を制したので、その気になれば樺太全土を制圧するのは容易だったよ
逆に露助は日本本土に攻撃するのは不可能

281 :マックライオン(長崎県) [FR]:2022/04/16(土) 07:08:47 ID:f9Fev7Qo0.net
ロシア軍巡洋艦「モスクワ」が沈没してオデーサ沖で活動してた艦艇5隻遠ざかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649985257/

282 :ぴちょんくん(大阪府) [US]:2022/04/16(土) 07:32:26 ID:tJWu6/ji0.net
>>1
赤組サヨク必死w

283 :ちーたん(茸) [US]:2022/04/16(土) 07:39:29 ID:pZJhrEUF0.net
>>253
勝っとるわ
日本が負けたならロシアは領土を割譲しないだろ

284 ::2022/04/16(土) 07:47:22.08 ID:75bpFSyh0.net
ロシアに勝った国は日本とウクライナだけ

285 ::2022/04/16(土) 07:49:15.62 ID:55PoR3xU0.net
>>1

ならばポーツマス条約はなかったんか?
ニ○三高地、バルチック艦隊の撃破もなかったのか?

286 ::2022/04/16(土) 07:59:07.84 ID:js2QnC9R0.net
>>1
日本の船は沈まないけどロシアのは波が経つすすぐ沈没素面だね
ステッセル将軍はなんてことないのにあっさり降伏したと

287 ::2022/04/16(土) 09:59:22.99 ID:QeqX4Mrz0.net
まぁ賠償金も取れてないしペトログラード、モスクワ、サンクトペテルブルク等制圧したわけではないしな
面倒だから諦めたるって感じだったね

288 :ベスティーちゃん(東京都) [EU]:2022/04/16(土) 11:52:10 ID:XBqqw7Wu0.net
世界最強の誉高いバルチック艦隊を全滅させた事に味をしめて延々と大根巨胸主義に固執することになった日本軍

289 :ばら子ちゃん(山形県) [US]:2022/04/16(土) 12:05:14 ID:Ss2xbMju0.net
白人が黄色人種に負けたって、当時は白人国家が団結して、戦後賠償で日本は言いくるめられた…ここら辺からして外交下手で駄目よな

290 :ばら子ちゃん(山形県) [US]:2022/04/16(土) 12:07:59 ID:Ss2xbMju0.net
>>288
今の日本経済が駄目になったのと同じ構図過ぎて嫌になる

291 ::2022/04/16(土) 12:12:53.77 ID:rvDAuQYM0.net
日本経済がダメになった? 日本のひとり勝ちだよw

日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/

日本 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639966124/

日本 国民資産が過去最高の1京1892兆円w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643071607/

292 ::2022/04/16(土) 12:13:34.50 ID:RWf5bXcI0.net
>>19
旅順は軍港だろ。ただの市街地を攻撃なんかしてない。

293 :アカバスチャン(長崎県) [ニダ]:2022/04/16(土) 12:21:57 ID:rvDAuQYM0.net
バルト海に展開するからバルチック艦隊

これ豆な

294 :やなな(茸) [GB]:2022/04/16(土) 12:45:01 ID:Lsa/St680.net
>>293
今回のはブラチック艦隊なの?

295 :やなな(茸) [GB]:2022/04/16(土) 12:46:19 ID:Lsa/St680.net
とりあえずまだ貼られてないのかな

https://youtu.be/7cCuVXsZvBA

296 :セフ美(日本のどこかに) [EU]:2022/04/16(土) 13:06:12 ID:enOKoaqK0.net
>>275
なんとか日本分断しようと必死な朝鮮人w

297 :ミルミルファミリー(長崎県) [US]:2022/04/16(土) 14:09:23 ID:7MMHaUv80.net
奉天会戦で孤軍奮闘したのは、乃木閣下のみ
その他はほぼ役立たず。

298 ::2022/04/16(土) 16:58:30.87 ID:JvrinuHx0.net
以前、ロシア人女性ユーチューバーが、
学校で日露戦争でロシアが負けたって、
学校で教わったって言ってたな。

299 ::2022/04/16(土) 17:02:00.09 ID:GcLWAkKF0.net
>>158
日清戦争の頃の旅順を想定して油断してたってのを何かで読んだ気がする

想像以上の要塞が造られていたと

300 :こんせん(東京都) [US]:2022/04/16(土) 17:21:00 ID:4u+yBnnu0.net
>>253
日本が勝った歴史を正視しろよチョン

301 :鷲尾君(宮城県) [US]:2022/04/16(土) 17:24:51 ID:JX4nUJTs0.net
>>237
史実から目を背ける韓国人と一緒にするんじゃねーw

日英同盟の役割が「極めて大きかった」、と理解しない限り、
亡国に突き進んだ太平洋戦争開戦前の日本と変わらない。

日露戦争で日英同盟が果たした役割を過小評価して
日露戦争の講和を表面的にしか理解せず(そう理解したかったんだろう)
それを念頭に楽観論で太平洋戦争に突き進んだんじゃないか

その「全部沈められました」も海軍がまともに戦果を把握してなかったから
陸軍に無茶な要求して犠牲者を増やしてなかったか?

302 :ビバンダム(千葉県) [BG]:2022/04/16(土) 17:25:36 ID:kTGicSKz0.net
>>6
ウラジオストックの艦隊も壊滅よ。

つか日露戦争時のロシア帝国って陸軍規模世界一位、海軍規模世界三位で
いまのしょぼいロシアとは比べ物にならないくらいの大軍隊を誇っていた。

303 :湘南新宿くん(千葉県) [US]:2022/04/16(土) 17:28:48 ID:F8n3tj+U0.net
それって一番いい勝ち方だよな

304 :TONちゃん(光) [US]:2022/04/16(土) 17:30:30 ID:9KC46A/A0.net
>>1
バルチック艦隊を消滅させられてロシアがノーダメージってことはないだろ。
バルチック艦隊がなくなったんでロシア陸軍は撤退したんだぞ。
現代でモスクワ1隻沈められてギャーギャー騒いでる国が100年前にバルチック艦隊丸々失くして平気でいるかよ。

305 :鷲尾君(宮城県) [US]:2022/04/16(土) 17:31:26 ID:JX4nUJTs0.net
>>227
ウラジオに行かせなかったことは評価できるけど、
ヨーロッパからアフリカ、インド、東南アジアまでずっといやがらせし続けたイギリスがすごいと思うがw

ドッガーバンク事件も死者3名程度だったけど、イギリス世論を焚き付けたイギリス政府はすごいと思うよ。
日露戦争なんてふつうのイギリス人は興味なかったからな。

太平洋戦争では逆に日本はパールハーバーで、アメリカ世論の焚き付けに利用されたわけで。
アングロサクソンのやり方を全然分かって無かったじゃん、早期講和とかの楽観論で。

306 ::2022/04/16(土) 17:33:08.81 ID:accfun6m0.net
日本人にはピンとこないかも知れないけどロシアはまだ日露戦争を恨みに思っている
歴史上ロシアが戦争で負けたのは日本だけ
それがロシアの歴史の教科書に載っているのだからな
こんな恥は無い

307 ::2022/04/16(土) 17:34:15.62 ID:accfun6m0.net
序二段の力士と横綱が対戦して組み合った瞬間に横綱が滑って転んだみたいなもんだろ

308 :ちかまる(東京都) [BR]:2022/04/16(土) 17:45:43 ID:QbN4vHxt0.net
横綱の帰りに大根買わせるようなものかとか言わないの

309 :環状くん(北海道) [IT]:2022/04/16(土) 18:01:35 ID:VVFx5U2b0.net
ロシア人捕虜がたくさん出て、ロシア艦隊が壊滅して、旅順要塞が陥落した。
これのどこが被害が無い。
ロシアは、戦争を続ける能力を失ったから、降伏した。

310 :パピラ(茸) [ニダ]:2022/04/16(土) 18:08:27 ID:W3z2BA+q0.net
>>307
ロシアに相撲で例えて通じると思うかい?

311 :メガネ福助(茸) [JP]:2022/04/16(土) 18:12:20 ID:bzq0h3Di0.net
>>65
203はかなり初期に戦略拠点として最重要視してるよ
乃木が手持ちの戦力では無理だと判断しただけで

312 :ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [US]:2022/04/16(土) 19:03:54 ID:Rexp6Whd0.net
挑戦を浄化しなかった罪を永久に償えジャップw

313 ::2022/04/16(土) 19:57:25.71 ID:pZJhrEUF0.net
>>306
シベリア出兵ならまだしも、日露戦争を恥じる必要がどこにあるのか

314 ::2022/04/16(土) 23:35:23.11 ID:FYzzayMA0.net
>>13
アレ無かったら分からんよな
昔は学校で日露戦争は引き分けだったと教わったな

315 ::2022/04/16(土) 23:45:42.42 ID:pZJhrEUF0.net
>>314
戦利品
日本 → 南樺太の割譲、旅順・大連の租借権、南満州鉄道の経営権、朝鮮半島の権益確保
ロシア → なし

戦後の影響
日本 → 日比谷焼き討ち
ロシア → 革命起きてロシア帝国消滅

316 ::2022/04/16(土) 23:50:46.35 ID:6I71Fu0H0.net
>>239
それで勘違いして、日米開戦に突き進んだんだからタチが悪いよな。
アングロサクソンにお膳立てして貰って早期講和ができたのに、そのアングロサクソン相手に戦争仕掛けてしまった。

そういう意味で言えば、日露戦争での辛勝が太平洋戦争での深刻な敗北に繋がったわけで
日露戦争をしっかり分析できてなかったということだな。
ソ連に講和を依頼するとかソ連参戦の直前まで議論していて、本当に終わってるよ。

いまだに「お膳立て」の部分から目を背ける日露戦争観がはびこってて心配になる。

ウクライナの問題での「世論の焚き付け」が本当に上手いと思うぜ、アメリカは。
中東で戦争してもこんな「御涙頂戴」なプロパガンダはないからな。
そもそもロシアが悪いけど。

317 ::2022/04/17(日) 00:01:28.57 ID:lxySa10l0.net
>>275
四国の中で高知だけがなんでそうなってるのか気になるww

誰だか忘れたけど西日本出身のノーベル賞受賞者が、西日本は東京と違って選択肢が限られるから
アカデミズムに没頭して研究成果を出してるんじゃないかと言っていたな。

一極集中でも、地域対立でもなく、それぞれの地域で特色があって日本全体がより良い国であればいいんじゃないか

318 ::2022/04/17(日) 00:02:37.49 ID:LMp7eYbG0.net
>>316
現代の日本人の大部分は、二百三高地や坂の上の雲で日露戦争の知識を得たのだろうから、案外分かってるんじゃないかな

319 ::2022/04/17(日) 00:06:10.42 ID:LYAGtWrN0.net
>>17
海の底にも都があるのですよ

320 ::2022/04/17(日) 00:08:13.11 ID:+tTwF1S80.net
>>225
浅知恵

321 :マツタロウ(やわらか銀行) [US]:2022/04/17(日) 00:41:43 ID:13YuCSpW0.net
秋山好古のおかげだろ。お前ら坂の上の忍見なかったのか?

322 ::2022/04/17(日) 09:29:37.98 ID:+bPui7zl0.net
ロシア軍 車両泥沼状態は中国製タイヤのせいw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650153589/
このタイヤが戦場で極めて評判の悪いタイヤであると評している。

だから中国に物作りは無理だとあれほど説教したのに

323 ::2022/04/17(日) 12:21:52.49 ID:Z2D5oKAn0.net
>>13
イギリスの嫌がらせを坂の上の雲で描いていたな

324 ::2022/04/17(日) 12:24:39.80 ID:9jEl0FmQ0.net
>>1
正体隠さなくなってるプレジデントか・・・

日本海に大量に沈んでる露助艦ってなんなんだろうね?(´・ω・)

325 ::2022/04/17(日) 12:28:10.26 ID:099nEm800.net
え?日本海でボッコボコにしたでしょ?

326 ::2022/04/17(日) 12:37:18.37 ID:u5yE7crv0.net
戦後賠償金も領土割譲も無かったから実施負けっぽい

327 ::2022/04/17(日) 12:52:35.16 ID:RaiGAs4L0.net
>>326
南樺太取ったろバカじゃね?

328 ::2022/04/17(日) 14:17:47.48 ID:vhLsOIqh0.net
>>326 なんにも知らないお笑い君なの?

329 ::2022/04/17(日) 14:38:51.18 ID:I2vAmIjN0.net
バルト三国で東郷平八郎が神様格に扱われてなかったっけ

330 ::2022/04/17(日) 15:11:13.68 ID:I0lbvDD50.net
もし日露戦争に負けてたら日本はウクライナみたいになってたの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650168143/

331 ::2022/04/17(日) 15:13:43.61 ID:SHvj583Y0.net
>>185
そもそもの戦争目的は朝鮮半島からロシアを退かせることだったから
それは十二分に達成されている
予想外に連戦連勝するうち国民に欲が出てきて
賠償金取れないのがおかしいってなった結果が日比谷焼き討ち事件

332 ::2022/04/17(日) 19:20:36.26 ID:I0lbvDD50.net
北海道の陸自 対ロシアで訓練の日々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000251785.html

333 ::2022/04/17(日) 22:16:28.62 ID:Z2D5oKAn0.net
固有の領土と主張できる範囲は意外に狭い
それはどの国も同じだが

334 ::2022/04/17(日) 22:22:32.39 ID:kCpvMrtT0.net
フツーに考えるとエゲレスさんのおかげ

335 ::2022/04/17(日) 23:17:37.78 ID:2/+9WfhX0.net
>1-80
今から、日本は、東ウクライナに、される。
札幌は、東キーウ 仙台は、東マウリポリ 銚子は、東ミコライフ
東京は、東リヴィウ こういうふうにw

外出禁止令 フルロックダウンな、
Jアラート、
安保法制 有事法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪
ここら ギガ全開なw

ギガ ブラックアウト恒常化で、
ギガ増税 ストロング インフレ化から、日本国債の引き上げ 高金利化な、重スタグフレーション慢性化構造的不況、
日本国債 株価 地価 連鎖 大暴落、ペタ ガラ なw

19世紀。江戸幕府後半。文化の露寇 対馬占領事件。
文化の露寇
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、ロマノフ朝ロシア帝国、
クリミア半島で、オスマン・トルコ帝国と、
断続的に交戦しながら、
いまのエゾ 北海道東部沿岸を、
ロシア帝国海軍 巡洋艦 駆逐艦からなる、機動部隊が、相次いで砲撃、襲撃。陸戦隊強襲で、街や村を焼き払う。


1850年代。対馬占領事件
江戸幕府末期。黒船襲来後で開国後の、クリミア戦争あたり。

頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、
ロシア帝国海軍 極東艦隊が、対馬を一時、武力占領した事件。


日露戦争中
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、太平洋艦隊分艦隊、
ウラジオストック巡洋艦隊が全出撃。
日本近海での、大規模な通商破壊作戦を展開。大小貨物船十数隻撃沈、拿捕。 

336 ::2022/04/17(日) 23:27:50.85 ID:TqHnnyUc0.net
日本は自分より強い国と戦争してもそのつど勝ってきたからかなりの強運だった。左翼の歴史家は
これをしも侵略したと言いたいのだろうが、清もロシアもドイツもアメリカも当時の世界的軍事的
強国だった。何時も日本より強大な国と戦争してきたわけで、これを侵略といっては語義矛盾だろう。

337 ::2022/04/17(日) 23:31:23.87 ID:AQm/WG600.net
ベトナム戦争の北ベトナムはアメリカに勝ったって扱いでおkなの?

338 ::2022/04/17(日) 23:33:03.41 ID:moSy9S4S0.net
朝鮮半島に足がかりを持ってたのに残念だったニダ

339 ::2022/04/17(日) 23:37:43.93 ID:SU/aJw9a0.net
明治時代の日本人って今と完全に別人種にしか思えん
戦闘民族すぎる

340 ::2022/04/17(日) 23:39:09.75 ID:FZHBEYLa0.net
>>337
おkです
アメリカは実質敗北です

341 ::2022/04/17(日) 23:45:35.28 ID:W8gErkNa0.net
>>339
武道で精神鍛えてるからじゃね

342 :ロッ太(東京都) [US]:2022/04/18(月) 00:00:16 ID:+KxNUGrx0.net
歴史の教科書すら読んだこと無い奴がスレ立てんな

343 :ポッポ(長崎県) [CN]:2022/04/18(月) 06:16:33 ID:ITjXSv4Q0.net
ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650222866/
乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か

344 ::2022/04/18(月) 06:48:51.87 ID:SEv5NRDS0.net
>>342
これに尽きる

345 ::2022/04/18(月) 06:54:12.71 ID:w7Sfbfdm0.net
ロシア海軍の被害は無かったことになったのか

346 ::2022/04/18(月) 06:54:57.68 ID:RoKDx33X0.net
日露戦争の賠償金払えや

347 ::2022/04/18(月) 07:05:05.90 ID:aItEBlLY0.net
>>6
この影響めちゃくちゃデカくて
ロシアは結局2次大戦末期になっても海軍を対外侵攻可能なレベルまで復活させることはできなかった

348 :御堂筋ちゃん(愛媛県) [ニダ]:2022/04/18(月) 07:28:49 ID:ektAYBE10.net
これを機に第2次日露戦争でプーチン倒して、
ロシアに民主革命起こさせるべきかもしれんな
こういう政治体制ではいつまでも戦争の火種が燻り続ける

349 ::2022/04/18(月) 07:32:26.39 ID:TDcRCx1e0.net
しかしバルチック艦隊を上手いこと捕捉して決戦に持ち込めて良かったよな。丁字戦法とか神算鬼謀みたいに言われるが東郷も内心冷や冷やしたと思うわ。三笠は沈んでも構わないと思ってたと思う。

350 ::2022/04/18(月) 07:33:22.12 ID:elMm10PU0.net
パヨク「日本がロシアに勝つなんてありえない!ウソに決まってる!」

351 ::2022/04/18(月) 07:37:22.05 ID:zv12Gtrm0.net
トーゴーターン!

https://youtu.be/MslpnXHoDjc

352 ::2022/04/18(月) 07:38:19.05 ID:zv12Gtrm0.net
>>340
つまり、韓国も惨めな戦犯国なんだよね^^

353 ::2022/04/18(月) 07:43:12.59 ID:wTmK+koX0.net
日本が勝ったという体になっているが、痛み分けでむしろ損失は日本の方が大きかったりする

354 ::2022/04/18(月) 07:47:48.58 ID:Rn2d7sZl0.net
あの当時の軍人や兵士や大和男児
いま日本に住んでる人たちとは人種が違う
まじでまじで

355 ::2022/04/18(月) 07:50:56.24 ID:fyE0IbdC0.net
『征露丸』に商品名戻すか

356 ::2022/04/18(月) 07:51:12.15 ID:xBe9hvAw0.net
>>1
ロシアが貧乏すぎて賠償金取れなかったんだっけ

357 ::2022/04/18(月) 07:55:28.14 ID:Rn2d7sZl0.net
あのころのエリートはチー牛みたいなのがいなかった
東郷平八郎
秋山兄弟

358 ::2022/04/18(月) 07:56:12.19 ID:E8hBLCK20.net
>>356
日本がこれ以上戦争続けられないのがバレてたから

359 ::2022/04/18(月) 07:56:28.61 ID:nGOptHcJ0.net
>>38
こういう常識に欠ける馬鹿なw
外交カードとしての日英同盟が両国の国益に繋がった、という日本の戦略上の勝利
ロシアは外交でも負けたんだよw

360 ::2022/04/18(月) 07:57:19.27 ID:nGOptHcJ0.net
日露戦争はイギリスの存在なくしては勝てなかった←これイルベでよく見る朝鮮人の論理なw

361 ::2022/04/18(月) 08:06:01.37 ID:zv12Gtrm0.net
>>360
アメリカ様と一緒にベトナム侵略してすら惨めな戦犯国になった国があるそうですが(笑)?と返そうw

362 ::2022/04/18(月) 08:09:49.29 ID:LTBIkiaj0.net
それを勝ったって言うんじゃないの?

総レス数 368
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200