2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日露戦争で日本が勝ったと言っても勝手にロシア軍が退却していっただけで日本軍はダメージ与えてないな [194767121]

1 ::2022/04/15(金) 19:52:55.87 ID:1frBeckM0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ巨大国家・帝政ロシアは日本に戦争で負けたのか…日露戦争が「日本勝利」で無事に終わったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5727efa61eb1310f93947fdc5fbc3d2ede08b95b

319 ::2022/04/17(日) 00:06:10.42 ID:LYAGtWrN0.net
>>17
海の底にも都があるのですよ

320 ::2022/04/17(日) 00:08:13.11 ID:+tTwF1S80.net
>>225
浅知恵

321 :マツタロウ(やわらか銀行) [US]:2022/04/17(日) 00:41:43 ID:13YuCSpW0.net
秋山好古のおかげだろ。お前ら坂の上の忍見なかったのか?

322 ::2022/04/17(日) 09:29:37.98 ID:+bPui7zl0.net
ロシア軍 車両泥沼状態は中国製タイヤのせいw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650153589/
このタイヤが戦場で極めて評判の悪いタイヤであると評している。

だから中国に物作りは無理だとあれほど説教したのに

323 ::2022/04/17(日) 12:21:52.49 ID:Z2D5oKAn0.net
>>13
イギリスの嫌がらせを坂の上の雲で描いていたな

324 ::2022/04/17(日) 12:24:39.80 ID:9jEl0FmQ0.net
>>1
正体隠さなくなってるプレジデントか・・・

日本海に大量に沈んでる露助艦ってなんなんだろうね?(´・ω・)

325 ::2022/04/17(日) 12:28:10.26 ID:099nEm800.net
え?日本海でボッコボコにしたでしょ?

326 ::2022/04/17(日) 12:37:18.37 ID:u5yE7crv0.net
戦後賠償金も領土割譲も無かったから実施負けっぽい

327 ::2022/04/17(日) 12:52:35.16 ID:RaiGAs4L0.net
>>326
南樺太取ったろバカじゃね?

328 ::2022/04/17(日) 14:17:47.48 ID:vhLsOIqh0.net
>>326 なんにも知らないお笑い君なの?

329 ::2022/04/17(日) 14:38:51.18 ID:I2vAmIjN0.net
バルト三国で東郷平八郎が神様格に扱われてなかったっけ

330 ::2022/04/17(日) 15:11:13.68 ID:I0lbvDD50.net
もし日露戦争に負けてたら日本はウクライナみたいになってたの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650168143/

331 ::2022/04/17(日) 15:13:43.61 ID:SHvj583Y0.net
>>185
そもそもの戦争目的は朝鮮半島からロシアを退かせることだったから
それは十二分に達成されている
予想外に連戦連勝するうち国民に欲が出てきて
賠償金取れないのがおかしいってなった結果が日比谷焼き討ち事件

332 ::2022/04/17(日) 19:20:36.26 ID:I0lbvDD50.net
北海道の陸自 対ロシアで訓練の日々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000251785.html

333 ::2022/04/17(日) 22:16:28.62 ID:Z2D5oKAn0.net
固有の領土と主張できる範囲は意外に狭い
それはどの国も同じだが

334 ::2022/04/17(日) 22:22:32.39 ID:kCpvMrtT0.net
フツーに考えるとエゲレスさんのおかげ

335 ::2022/04/17(日) 23:17:37.78 ID:2/+9WfhX0.net
>1-80
今から、日本は、東ウクライナに、される。
札幌は、東キーウ 仙台は、東マウリポリ 銚子は、東ミコライフ
東京は、東リヴィウ こういうふうにw

外出禁止令 フルロックダウンな、
Jアラート、
安保法制 有事法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪
ここら ギガ全開なw

ギガ ブラックアウト恒常化で、
ギガ増税 ストロング インフレ化から、日本国債の引き上げ 高金利化な、重スタグフレーション慢性化構造的不況、
日本国債 株価 地価 連鎖 大暴落、ペタ ガラ なw

19世紀。江戸幕府後半。文化の露寇 対馬占領事件。
文化の露寇
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、ロマノフ朝ロシア帝国、
クリミア半島で、オスマン・トルコ帝国と、
断続的に交戦しながら、
いまのエゾ 北海道東部沿岸を、
ロシア帝国海軍 巡洋艦 駆逐艦からなる、機動部隊が、相次いで砲撃、襲撃。陸戦隊強襲で、街や村を焼き払う。


1850年代。対馬占領事件
江戸幕府末期。黒船襲来後で開国後の、クリミア戦争あたり。

頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、
ロシア帝国海軍 極東艦隊が、対馬を一時、武力占領した事件。


日露戦争中
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、太平洋艦隊分艦隊、
ウラジオストック巡洋艦隊が全出撃。
日本近海での、大規模な通商破壊作戦を展開。大小貨物船十数隻撃沈、拿捕。 

336 ::2022/04/17(日) 23:27:50.85 ID:TqHnnyUc0.net
日本は自分より強い国と戦争してもそのつど勝ってきたからかなりの強運だった。左翼の歴史家は
これをしも侵略したと言いたいのだろうが、清もロシアもドイツもアメリカも当時の世界的軍事的
強国だった。何時も日本より強大な国と戦争してきたわけで、これを侵略といっては語義矛盾だろう。

337 ::2022/04/17(日) 23:31:23.87 ID:AQm/WG600.net
ベトナム戦争の北ベトナムはアメリカに勝ったって扱いでおkなの?

338 ::2022/04/17(日) 23:33:03.41 ID:moSy9S4S0.net
朝鮮半島に足がかりを持ってたのに残念だったニダ

339 ::2022/04/17(日) 23:37:43.93 ID:SU/aJw9a0.net
明治時代の日本人って今と完全に別人種にしか思えん
戦闘民族すぎる

340 ::2022/04/17(日) 23:39:09.75 ID:FZHBEYLa0.net
>>337
おkです
アメリカは実質敗北です

341 ::2022/04/17(日) 23:45:35.28 ID:W8gErkNa0.net
>>339
武道で精神鍛えてるからじゃね

342 :ロッ太(東京都) [US]:2022/04/18(月) 00:00:16 ID:+KxNUGrx0.net
歴史の教科書すら読んだこと無い奴がスレ立てんな

343 :ポッポ(長崎県) [CN]:2022/04/18(月) 06:16:33 ID:ITjXSv4Q0.net
ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650222866/
乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か

344 ::2022/04/18(月) 06:48:51.87 ID:SEv5NRDS0.net
>>342
これに尽きる

345 ::2022/04/18(月) 06:54:12.71 ID:w7Sfbfdm0.net
ロシア海軍の被害は無かったことになったのか

346 ::2022/04/18(月) 06:54:57.68 ID:RoKDx33X0.net
日露戦争の賠償金払えや

347 ::2022/04/18(月) 07:05:05.90 ID:aItEBlLY0.net
>>6
この影響めちゃくちゃデカくて
ロシアは結局2次大戦末期になっても海軍を対外侵攻可能なレベルまで復活させることはできなかった

348 :御堂筋ちゃん(愛媛県) [ニダ]:2022/04/18(月) 07:28:49 ID:ektAYBE10.net
これを機に第2次日露戦争でプーチン倒して、
ロシアに民主革命起こさせるべきかもしれんな
こういう政治体制ではいつまでも戦争の火種が燻り続ける

349 ::2022/04/18(月) 07:32:26.39 ID:TDcRCx1e0.net
しかしバルチック艦隊を上手いこと捕捉して決戦に持ち込めて良かったよな。丁字戦法とか神算鬼謀みたいに言われるが東郷も内心冷や冷やしたと思うわ。三笠は沈んでも構わないと思ってたと思う。

350 ::2022/04/18(月) 07:33:22.12 ID:elMm10PU0.net
パヨク「日本がロシアに勝つなんてありえない!ウソに決まってる!」

351 ::2022/04/18(月) 07:37:22.05 ID:zv12Gtrm0.net
トーゴーターン!

https://youtu.be/MslpnXHoDjc

352 ::2022/04/18(月) 07:38:19.05 ID:zv12Gtrm0.net
>>340
つまり、韓国も惨めな戦犯国なんだよね^^

353 ::2022/04/18(月) 07:43:12.59 ID:wTmK+koX0.net
日本が勝ったという体になっているが、痛み分けでむしろ損失は日本の方が大きかったりする

354 ::2022/04/18(月) 07:47:48.58 ID:Rn2d7sZl0.net
あの当時の軍人や兵士や大和男児
いま日本に住んでる人たちとは人種が違う
まじでまじで

355 ::2022/04/18(月) 07:50:56.24 ID:fyE0IbdC0.net
『征露丸』に商品名戻すか

356 ::2022/04/18(月) 07:51:12.15 ID:xBe9hvAw0.net
>>1
ロシアが貧乏すぎて賠償金取れなかったんだっけ

357 ::2022/04/18(月) 07:55:28.14 ID:Rn2d7sZl0.net
あのころのエリートはチー牛みたいなのがいなかった
東郷平八郎
秋山兄弟

358 ::2022/04/18(月) 07:56:12.19 ID:E8hBLCK20.net
>>356
日本がこれ以上戦争続けられないのがバレてたから

359 ::2022/04/18(月) 07:56:28.61 ID:nGOptHcJ0.net
>>38
こういう常識に欠ける馬鹿なw
外交カードとしての日英同盟が両国の国益に繋がった、という日本の戦略上の勝利
ロシアは外交でも負けたんだよw

360 ::2022/04/18(月) 07:57:19.27 ID:nGOptHcJ0.net
日露戦争はイギリスの存在なくしては勝てなかった←これイルベでよく見る朝鮮人の論理なw

361 ::2022/04/18(月) 08:06:01.37 ID:zv12Gtrm0.net
>>360
アメリカ様と一緒にベトナム侵略してすら惨めな戦犯国になった国があるそうですが(笑)?と返そうw

362 ::2022/04/18(月) 08:09:49.29 ID:LTBIkiaj0.net
それを勝ったって言うんじゃないの?

363 ::2022/04/18(月) 08:18:44.63 ID:Emyxlsfe0.net
ロシアが朝鮮半島まで手を伸ばしはじめたので、日本本土にも危険が及ぶ可能性がある
なので、朝鮮への進出を食い止めるのが日露戦争の目的

その目的が達せられたのだから
日本が勝ったという事でええんやで

364 :ぴちょんくん(山梨県) [SG]:2022/04/18(月) 08:32:51 ID:x9pT+TmB0.net
>>347
日本美化はええ
他国の手助け含んでいるよね
悦に入る前に、公平であれ

365 :ティーラ(福岡県) [US]:2022/04/18(月) 08:56:53 ID:zv12Gtrm0.net
>>363
結局、結果(どう政治決着したか)が公式の結果だからなぁ。

・日露戦争は、試合に勝って(←公式記録)、勝負は引き分け(日本もあんま得してない)。

・大東亜戦争は、試合に負けて(←公式記録)、勝負に勝った(日本得しまくりw)。

実質ワー!の話し始めたら↑みたいな見方になるよね(´・ω・`)

366 ::2022/04/18(月) 09:19:57.29 ID:bHx2Ykc20.net
>>49
 共産も平等なのはじり貧状態の生活だけで上層部は階級闘争だもんな。
 上層部が全滅する戦争は皆無だろ。結局それがまた同じ歴史を作るんだよね。

367 ::2022/04/18(月) 10:21:47.34 ID:DWxU/8Ez0.net
バツチック艦隊壊滅させたやんw日本無傷で

368 ::2022/04/18(月) 12:59:40.99 ID:trdCOIeJ0.net
結局旅順を落としただけだろ

総レス数 368
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200