2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相「食料自給率を上げて林業を見直そう」 [448218991]

1 ::2022/04/18(月) 08:58:03.09 ID:7DC15oiT0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
岸田文雄首相は17日、石川県輪島市での車座集会で、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた世界の
食料価格高騰を踏まえ「日本の農業に関して言えば、食料自給率を上げないといけない」と強調した。
同時に「農業の国際競争力強化にも取り組みたい」と語った。

 対ロシア追加制裁の一環である一部の木材の輸入禁止に関連し「住宅業界が大騒ぎしており、
改めて林業の大切さが見直されている。農林水産業など命を支える産業が大切だ」と述べた。

 ウクライナは有数の穀物生産国で知られる。
https://nordot.app/888389960694530048?c=39546741839462401

2 ::2022/04/18(月) 08:59:10.43 ID:r3cdx3TO0.net
ドゴォ…ッ!

3 ::2022/04/18(月) 08:59:40.35 ID:7Rn+4pAw0.net
うおぉぉー

4 ::2022/04/18(月) 09:00:41.31 ID:fIEtPsU70.net
判断が遅い

5 ::2022/04/18(月) 09:00:59.87 ID:xHj7SpQW0.net
もう杉は植えるな

6 ::2022/04/18(月) 09:01:31.00 ID:bE/4hjnt0.net
木こりになるわ

7 ::2022/04/18(月) 09:01:52.94 ID:7h61dnae0.net
取り組みたいだけですよね。

8 ::2022/04/18(月) 09:01:56.99 ID:mvWgSyWj0.net
んなもん3年から5年はみないと効果ナス

9 ::2022/04/18(月) 09:02:07.57 ID:mvWgSyWj0.net
ヤバスヤバスヤバス🥺

10 ::2022/04/18(月) 09:02:07.95 ID:wsvH9i+z0.net
じゃ、登記に手を付けろよ
法務省の責任

11 ::2022/04/18(月) 09:02:52.80 ID:Nm60EwKs0.net
泥縄

12 ::2022/04/18(月) 09:03:05.48 ID:hQRlJ8SS0.net
米と卵と芋は自給率100%だろ
あとはおかずを作れ

13 ::2022/04/18(月) 09:03:29.22 ID:nn8Ef1ON0.net
200年くらい検討してそうだな

14 ::2022/04/18(月) 09:04:33.87 ID:WTegA/h/0.net
>>1
もち米は小麦の代替になりそうだけどな

15 ::2022/04/18(月) 09:04:58.23 ID:wsvH9i+z0.net
品種保護
認証制度
土地の権利関係

違法伐採と宮大工

16 ::2022/04/18(月) 09:05:10.63 ID:m2TxSQCz0.net
各家庭でプランターでトマトぐらい作らせておけ。

17 ::2022/04/18(月) 09:06:55.80 ID:ltNvEmnI0.net
零細会社の社長が、
売上を上げよう!って言ってるようなもんだな

18 ::2022/04/18(月) 09:07:09.37 ID:eDtRlrhh0.net
>>5
むしろ杉を植える!

19 ::2022/04/18(月) 09:07:17.01 ID:wsvH9i+z0.net
穀物メジャーに対抗する政治力

20 ::2022/04/18(月) 09:08:05.58 ID:Oq6jUphI0.net
取りあえず花粉出ない木に植え替えてくれ

21 ::2022/04/18(月) 09:08:06.73 ID:DiRbvUm30.net
世界中の国が自給自足できないような仕組みにしたからな
アメリカくらいだろ何でもできるの

22 ::2022/04/18(月) 09:08:56.95 ID:d2MwHzU50.net
花粉症が捗るな

23 ::2022/04/18(月) 09:09:04.26 ID:u5A++wTk0.net
今更w
何十年もかけてやるようなことだろ

24 ::2022/04/18(月) 09:09:06.48 ID:eDtRlrhh0.net
日本の環境アセスメントてガバガバすぎて山が荒廃するんだろな
なぜ専門家委員会を自治体に設置しないのか……

山資源とか一番大事なのに

25 ::2022/04/18(月) 09:09:11.29 ID:euTlIKZz0.net
何年も前から武田邦彦さんが林業の重要性を強調している。
昨今の洪水・土砂災害の多さは林業をおろそかにしている結果であり、林業を復活させる事で、自然環境を守り、災害を減らす。

26 ::2022/04/18(月) 09:11:17.97 ID:Fl8sIdiG0.net
いらない杉林全部切ってくれ

27 ::2022/04/18(月) 09:12:01.92 ID:Q+AIq/0L0.net
杉・檜を植えるだったら、花粉が出にくい種への植え替えを義務にしようぜ

28 ::2022/04/18(月) 09:12:10.06 ID:vpd/LUrl0.net
山林しかない日本で林業は金がかかりすぎる気がするが

29 ::2022/04/18(月) 09:12:46.62 ID:cC/UxrxY0.net
山肌にパネル置かせるの禁止しろ
一次産業保護はいいが補助金なしでやるやる詐欺は許されんぞ

30 ::2022/04/18(月) 09:12:48.25 ID:eDtRlrhh0.net
アメリカ杉を植えまくりでそのまま死に逃げした世代をしばき上げないと

31 ::2022/04/18(月) 09:12:51.73 ID:aFNqYa260.net
農協とかを一回解体しろ

32 ::2022/04/18(月) 09:13:29.84 ID:FgbBqoK10.net
フィリピンみたいに伐採しすぎて大洪水連発まで何の対策も取らない国よりはまだマトモか

33 ::2022/04/18(月) 09:15:44.74 ID:MylqbZvM0.net
ソーラーパネルを撤去して植林しよう。

34 ::2022/04/18(月) 09:16:04.24 ID:tlgJmKun0.net
遅いな無能

35 ::2022/04/18(月) 09:16:08.00 ID:HalsdHEn0.net
山を切り崩し平坦な土地を作る事から始めるべきだな

36 ::2022/04/18(月) 09:16:33.64 ID:gtBa+gCh0.net
具体策は?

37 ::2022/04/18(月) 09:16:54.39 ID:euTlIKZz0.net
山奥には実のなる木を植え動物を山奥に住まわせる。
山の外側には建材などに使う実のならない木を植えて人間と動物の生活圏を分ける。
間伐をし余った木を有効利用する。
間伐する事でしっかりとした木の成長させ地盤を固め土砂災害を防ぐ

38 ::2022/04/18(月) 09:17:04.31 ID:gtBa+gCh0.net
別に判断は以前からされてるだろ具体策がないだけ

39 ::2022/04/18(月) 09:17:44.90 ID:XfxHmMpx0.net
そうだ全部杉を植えよう

40 ::2022/04/18(月) 09:18:00.67 ID:HalsdHEn0.net
>>31
農協は金融機関だからな今は
農地法改正して農地の取得可能にすべきだと思うんだ(´・ω・`)

41 ::2022/04/18(月) 09:18:29.94 ID:HQi4toE30.net
同世代で家が農家だったやつらは全員親から継ぐとともに廃業したわ

42 ::2022/04/18(月) 09:19:06.00 ID:cC/UxrxY0.net
即効性ばかり気にして国がすぐに逃げるから一次産業が死んだのよ
本来なら30年計画になるようなものなのにね

43 ::2022/04/18(月) 09:19:25.51 ID:BGv7rWNp0.net
補助金ばらまいて省力化 効率化 大規模化の農業法人乱立させたのに未だに自給率云々とか何やっていたんだか

44 ::2022/04/18(月) 09:20:17.72 ID:ckgpINcr0.net
福岡筑後豪雨の時 杉の木
根元から抜けて川を流れ下ってきた。
根を張る力 杉の木とてつもなく弱い。

45 ::2022/04/18(月) 09:21:01.20 ID:XMnnqHmD0.net
農業じゃないのかよ

46 ::2022/04/18(月) 09:22:01.12 ID:usUH6cWD0.net
>>44
なんでカタコトなんだよ

47 ::2022/04/18(月) 09:22:57.47 ID:eDtRlrhh0.net
針葉樹ばっか植えてるから害獣がやまから降りてくるんだろう
広葉樹を沢山植えとけよといつも思うけど

48 ::2022/04/18(月) 09:23:34.11 ID:usUH6cWD0.net
>>43
役人のデータ上の業績にしかなってなくて実益ないな

49 ::2022/04/18(月) 09:23:41.84 ID:tQQhnQbg0.net
自眠党はもう起きない、永眠党です

50 ::2022/04/18(月) 09:24:07.94 ID:m5bot1gT0.net
自分が在任中に結果がでそうにないことを言い出したな
やる気もねーだろ

51 ::2022/04/18(月) 09:24:15.53 ID:7uslHWae0.net
ジャアァァアアァァアアアアァァップwww

52 ::2022/04/18(月) 09:24:53.57 ID:ip2WrUMZ0.net
低賃金で奴隷のように働かせるで

53 ::2022/04/18(月) 09:25:57.88 ID:mxOeiC4U0.net
そんな事より
夕張で石炭露天掘して炭田復活しようぜ

54 ::2022/04/18(月) 09:25:59.70 ID:eDtRlrhh0.net
ブナ林をだな……
山が豊かになれば下流域の魚も潤う

55 ::2022/04/18(月) 09:26:23.10 ID:1E5Kiy+I0.net
大豆たくさん作りましょ

56 ::2022/04/18(月) 09:26:52.89 ID:TdYlc3Gy0.net
杉は全部切り倒せ
植えるなら無花粉杉にしろ

57 ::2022/04/18(月) 09:27:01.91 ID:kKeTjFG70.net
山にクヌギをいっぱい植えて
山をカブトムシとクワガタと
カナブンとスズメバチだらけにしようぜ!

58 ::2022/04/18(月) 09:27:05.84 ID:OD5oFKRJ0.net
見直すと何が変わるの?
具体的に言ってくれよ

59 ::2022/04/18(月) 09:27:47.87 ID:D8RsXVUs0.net
そのためのプラン作成はこれからだろ?
夏には一議員になるのに?

60 ::2022/04/18(月) 09:29:11.39 ID:ip2WrUMZ0.net
>>54
それだと上流に税金払わないと駄目だろ

61 ::2022/04/18(月) 09:29:14.85 ID:ABGVFaat0.net
林業は良いよ
価格高騰&円安で追い風
森林資源は豊富なんだからもっと国土利用しなきゃ

62 ::2022/04/18(月) 09:29:32.71 ID:IKJlJXXt0.net
林業は金と人と年数を注ぎ込まないと変えられないよ

長期的に林業も農業も水産業も総合的な統合戦略を官学民で作るのが先

63 ::2022/04/18(月) 09:30:39.73 ID:28jOOl8B0.net
木でも食ってろ平民供ってこと?

64 ::2022/04/18(月) 09:31:49.77 ID:5guRIYNH0.net
政府方針に従って帰農したいから
事業畳むのに発生する負債肩代わりしてくれ
たぶん1億ちょい出してくれれば済むと思う

65 ::2022/04/18(月) 09:32:01.50 ID:eDtRlrhh0.net
>>60
戦前はやってたろ

66 ::2022/04/18(月) 09:32:31.17 ID:WwPB5o6+0.net
>>54
ほんまそれ。杉植林やめろ
自然林に戻せコラ

67 ::2022/04/18(月) 09:32:33.02 ID:rH8jIPyt0.net
スギをどうにかしろくそ無能

68 ::2022/04/18(月) 09:32:45.75 ID:W5FXiza50.net
取り組むのはいいことなんで身になるようにやってください

69 ::2022/04/18(月) 09:33:11.56 ID:6hCXL8X+0.net
どっちもやるだけ無駄やん。
切った木材どうやって運ぶん?
昔ながらの長良川下りか?
砂防ダムでアウトじゃん。
どんだけコストかかる?
自給率もアメリカみたいな大規模農場よう出来ないだろ。
買った方がマシ。
そんなのも分からん政府が。。

70 ::2022/04/18(月) 09:33:34.19 ID:9fgYa/yW0.net
植えた木が育つ頃には輸入は再開してるし岸田はいないな

71 ::2022/04/18(月) 09:34:22.11 ID:bHx2Ykc20.net
もう早くやろうよ。

72 ::2022/04/18(月) 09:34:22.34 ID:6NzCQC7n0.net
大規模集約化プランで建物ごとずらして
撤去させるしかないな

73 ::2022/04/18(月) 09:35:36.50 ID:RTp4hyFk0.net
はよ備えんか
戦火は近し

74 ::2022/04/18(月) 09:35:50.34 ID:7WC93i1T0.net
休耕畑、田を国が高値で強制的に買い上げて、就農希望者と無職に貸し付ければ良い。

75 ::2022/04/18(月) 09:35:54.12 ID:Hggc86rD0.net
といいつつ豊作で採れすぎると廃棄だもんな。流通の仕方も考え直した方がいい

76 ::2022/04/18(月) 09:36:03.82 ID:ip2WrUMZ0.net
>>65
何をやってたの?

77 ::2022/04/18(月) 09:36:28.32 ID:RTp4hyFk0.net
木は切るべきウッドショックで高騰必須でヤバス🥺

78 ::2022/04/18(月) 09:37:01.06 ID:xBe9hvAw0.net
>>1
農家なんて高齢化でガンガン減ってるぞ

79 ::2022/04/18(月) 09:37:25.20 ID:5WBX1dtCO.net
種子を外資に売った加害者なのに被害者面してませんか

80 ::2022/04/18(月) 09:38:12.83 ID:LfjopFXH0.net
農業も林業もやる人がいないで終わってる
日本は木がいっぱい余ってるのに木材不足なのは林業やる人がいないから
日本で木を切り倒すよりも海外から輸入したほうが安いっていう

81 ::2022/04/18(月) 09:38:26.66 ID:RNWrOcTi0.net
日本は山が多すぎ
平地にしろ

82 ::2022/04/18(月) 09:38:54.42 ID:RTp4hyFk0.net
日本の山を吹き飛ばす

83 ::2022/04/18(月) 09:39:42.73 ID:Ve8QOjOI0.net
まずは身近な林をなんとかしてくれ

84 ::2022/04/18(月) 09:39:52.56 ID:xBe9hvAw0.net
>>81
水源に困るようになる

85 ::2022/04/18(月) 09:40:04.67 ID:cCGCCoHL0.net
今までの首相は誰も言わなかったからな
これから10年単位で時間がかかるにしろ、
ちゃんと言っただけ偉いわ

86 ::2022/04/18(月) 09:41:18.49 ID:ABGVFaat0.net
>>81
日本に水が豊富なのは列島を貫く山脈群が有るからなんだよ!
だからこそ、稲作も発展したし人口も昔から多かったの
日本を日本にしたのは、山が有ったお陰

87 ::2022/04/18(月) 09:41:53.63 ID:0+4Di0nK0.net
林業は政治家に取って旨みが少ないから手を出しずらい
真面目に取り組んでも評価されるのは数十年後

88 ::2022/04/18(月) 09:41:57.74 ID:TS6Yoaj40.net
大躍進政策は勘弁よ

89 ::2022/04/18(月) 09:41:59.76 ID:XGyDV7JV0.net
どんぐり無くなったよな

90 :ぴよだまり(東京都) [GB]:2022/04/18(月) 09:42:53 ID:7MoRTOhN0.net
この国いつも検討してね?
検討して終わりか?

91 :ぴょんちゃん(岩手県) [US]:2022/04/18(月) 09:42:56 ID:/o4IQhaT0.net
農業をどうにかしたいなら、ゴミみたいなプライドで狭い田んぼ死守してるカスから取り上げろ

92 :チューちゃん(北海道) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:42:57 ID:M5Q4fGI/0.net
>>1
無駄飯食いである在日パヨクズの国外追放も実行しろよ
そうすれば日本が劇的に改善するから

93 :ぴよだまり(東京都) [GB]:2022/04/18(月) 09:43:06 ID:7MoRTOhN0.net
検討ジャップ

94 :チーズくん(茸) [UA]:2022/04/18(月) 09:43:13 ID:TS6Yoaj40.net
花粉症無くせば評価すべき
マスク利権だ💀

95 :石ちゃん(大阪府) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:43:43 ID:JdAm9ieZ0.net
今から林業にテコ入れしても流通が安定する頃には、また輸入材が安く入ってくるよ

96 :チーズくん(茸) [UA]:2022/04/18(月) 09:43:46 ID:TS6Yoaj40.net
土地転がし

97 :ちーぴっと(山口県) [NO]:2022/04/18(月) 09:43:52 ID:pvBxcIqI0.net
遅すぎるだろ…

98 :チーズくん(茸) [UA]:2022/04/18(月) 09:45:05 ID:TS6Yoaj40.net
嫌金のためといい如何なる失敗してきたことか
安全神話と拝金主義により沈んだ

99 :Qoo(ジパング) [ZA]:2022/04/18(月) 09:45:06 ID:gs9LbJyK0.net
>>44
ほら見てみい。実体験や
杉植林は災害もたらす、河川も枯渇する

100 :チーズくん(茸) [UA]:2022/04/18(月) 09:46:17 ID:TS6Yoaj40.net
個別にやらせるべきだ

101 :マンナちゃん(茸) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:47:15 ID:bMNVdMf90.net
法人化させて雇用ガンガン作ってもらう見返りに助成金まくか?

102 :石ちゃん(大阪府) [ニダ]:2022/04/18(月) 09:47:20 ID:JdAm9ieZ0.net
てか岸田がいつも言う事って選挙までの票田の肥やしだろ
選挙終わればまた違う事言ってトボけるだけだよ

103 :ことみちゃん(石川県) [GB]:2022/04/18(月) 09:48:09 ID:XGyDV7JV0.net
木、ねンだわ

104 :ハーティ(北海道) [US]:2022/04/18(月) 09:48:47 ID:PFi7co1K0.net
こっち見んな。

105 ::2022/04/18(月) 09:49:20.88 ID:ofeMXjQG0.net
>>1
>食料自給率を上げないといけない」と強調した。

関税あげたり農家の所得補償とかするってことかな

>同時に「農業の国際競争力強化にも取り組みたい」と語った。

関税下げたうえで海外産の価格と競争しろっていうことかな

どっちなんだい?

106 ::2022/04/18(月) 09:49:35.00 ID:l+YYl8C40.net
国産小麦の話はでないんだな。
休耕地を利用して増産図るなら今だろ?

107 ::2022/04/18(月) 09:50:12.33 ID:58Rb1GtY0.net
おせーわ

108 ::2022/04/18(月) 09:50:23.23 ID:W6m12oGM0.net
どんどんやれ
行き過ぎたグローバリゼーションのゆりもどしだ

109 ::2022/04/18(月) 09:50:33.52 ID:FstN0mMb0.net
>>105
キッシーは新社会主義だからお年寄りの農家に手厚く配るんじゃね

110 ::2022/04/18(月) 09:51:58.02 ID:glBlsSxP0.net
無駄に医療ソースを浪費しないためにも
スギ花粉何とかせい
予算組んで花粉が出ない杉をさっさと植林しろ

長い目で見れば、余計な出費抑えられるから

111 ::2022/04/18(月) 09:51:59.06 ID:FMRyG0AD0.net
田舎はとことん山だらけでほったらかしだからな
そこに人を呼んで開発するとかバカみたいに金かかるぞ

112 ::2022/04/18(月) 09:52:07.47 ID:uGJV9BI/0.net
儲かるなら農業でも林業でもみんなやるわな
お前らが移民やら技能なんちゃら入れて賃金売り叩きしてるから誰もやらねーんだよ

113 ::2022/04/18(月) 09:52:10.48 ID:XWwZAruJ0.net
>>91
中国みたいに土地の接収を可能ならしろと?

114 ::2022/04/18(月) 09:52:12.53 ID:qRVfd1zp0.net
>>106
日本は湿度が高いので小麦栽培は難しい。北海道でも割と難しくしかも日本だと麺用の小麦しか向いてない。

115 ::2022/04/18(月) 09:53:03.28 ID:OYRCpv1M0.net
日本の材木自体は安いんだよ
ただ運送料が高いから外国に負けてる
林道整備して切り出した木を簡単に運べるようにしないとね
ただ金掛かるし所有者が簡単に許可するか色々面倒だと思うよ

116 ::2022/04/18(月) 09:53:41.22 ID:5EAVIFQi0.net
なんでもいいけどまずは行動してくれ
最初に掲げた分配すら何もやってないだろ
これじゃ進次郎のほうがましだわ

117 ::2022/04/18(月) 09:54:01.55 ID:s1BFAsxW0.net
ミンスみたいなこと言ってるなこいつ

118 ::2022/04/18(月) 09:54:03.78 ID:XWwZAruJ0.net
>>74
グエンさんが田畑を耕す事になりそうだな

119 ::2022/04/18(月) 09:54:44.73 ID:usUH6cWD0.net
切り出す手間も考えず急斜面に植林しまくった結果

120 ::2022/04/18(月) 09:54:55.71 ID:GPiUxQIu0.net
岸田に林業農業みたいな長期的ビジョンを描くことは不可能なので終了

121 ::2022/04/18(月) 09:55:14.59 ID:XGyDV7JV0.net
カナブンおらんくなったやろ?
ブナ科切ったからや

122 ::2022/04/18(月) 09:55:48.37 ID:usUH6cWD0.net
>>120
岸田どころか日本の官僚主導じゃ無理

123 ::2022/04/18(月) 09:56:08.52 ID:GCz7YM8+0.net
太陽光発電になってる

124 ::2022/04/18(月) 09:56:34.35 ID:vNMwKoaJ0.net
関税引き上げは条約で出来ないよね
他の先進国みたいに農業に補助金配って準公務員みたいにするの?
どうせ財務省政権だから財源を節約や増税にして
食糧自給率を口実に対日経済制裁するんだろ?
林業への補助金もたしか東日本大震災便乗増税を財源として横流ししてたよな

125 ::2022/04/18(月) 09:56:58.19 ID:RstI98if0.net
中身なし

126 ::2022/04/18(月) 09:57:30.74 ID:16yrhhik0.net
杉の木を食料にするんだぜ

127 ::2022/04/18(月) 09:58:16.80 ID:XWwZAruJ0.net
>>121
熊が里に下りて来るようになったのもどんぐり減ったからだな🐻

128 ::2022/04/18(月) 09:58:47.51 ID:CTwKri/j0.net
>>12
マックとかケンタッキーのポテトは輸入だよ

129 ::2022/04/18(月) 09:58:55.84 ID:z8qOIy/20.net
産業回復させたいなら
労働基準法見直す所から始めろよ

世界で禁止されてるような労働いつまで法律で認めて
それ基準の産業続けてるのかと

130 ::2022/04/18(月) 09:59:16.07 ID:68w3yLTz0.net
杉の木の代わりに何を植えるべきか

131 ::2022/04/18(月) 09:59:45.04 ID:XWwZAruJ0.net
>>124
TPPやFTAから脱退しとく?😦

132 ::2022/04/18(月) 09:59:48.59 ID:908wWCHF0.net
ずっと前から同じこと言ってる
だからどう行動して結果を出すかが重要なのに

133 ::2022/04/18(月) 10:00:33.34 ID:ajmoUYb70.net
先週、釣りしようおもてダム湖行ったんやが周りの山殆ど杉
あれ全部切り倒せいうても急峻過ぎてキツイで

134 ::2022/04/18(月) 10:01:18.41 ID:gTIk7R8G0.net
マチュピチュ遺跡をコピーして全国の過疎農村を国家経営の大規模農園化する以外に方法はない。

135 ::2022/04/18(月) 10:01:41.95 ID:3iktJ7Xa0.net
>>115
地権者が二の足を踏む位出荷までには金がかかる。
それらが材木売ったぐらいでは足が出るから成り立たない。
自分自身で何処までやるかで下げることは可能だけれど。

136 ::2022/04/18(月) 10:01:45.57 ID:XWwZAruJ0.net
冬の暖房は大鋸屑から作ったペレットで🔥

137 ::2022/04/18(月) 10:02:09.55 ID:xaZER/eJ0.net
>>132
輸入の貨物船を、正義の海賊がUボートで撃沈する。
無差別に片っ端から撃沈する。
その海賊ならハーロックを名乗ってもいいと思う。

138 ::2022/04/18(月) 10:02:16.49 ID:yjQpORua0.net
原野開墾してえ

139 ::2022/04/18(月) 10:02:48.00 ID:usUH6cWD0.net
>>138
小一時間で心折れると思うよ

140 ::2022/04/18(月) 10:03:09.83 ID:FlNvDinM0.net
いや原発を再稼働してエネルギー問題を終息させろや

141 ::2022/04/18(月) 10:03:53.55 ID:ABGVFaat0.net
昔みたいに、馬の活用もした方が良いよ
いまでも林業・農業での馬活用の技法を保存してる人達も居るんだし

142 ::2022/04/18(月) 10:04:44.30 ID:1NpBgZ2P0.net
>>1
アフリカから食糧輸入する中国を見習えよ・・・wいつの時代の発想だよ。とても政治家とは思えん。

143 ::2022/04/18(月) 10:04:51.26 ID:L726YzPx0.net
杉を切り倒せ!

144 ::2022/04/18(月) 10:05:17.03 ID:MVKXZ3bI0.net
判断が半世紀遅い

145 ::2022/04/18(月) 10:08:11.33 ID:KAe++7K+0.net
>>141
確かに車両の入りにくい所は馬いいな

146 ::2022/04/18(月) 10:08:23.18 ID:6hCXL8X+0.net
苦労して運んだ材木どこに浮かべるんだ?
各地に有る材木町もすっかり埋め立ててしまって、
マンションや工場が建ってるよ。

147 ::2022/04/18(月) 10:08:39.33 ID:B5wixZX20.net
検討します

148 ::2022/04/18(月) 10:08:50.27 ID:usUH6cWD0.net
途上国からの搾取に慣れすぎた日本
今後100年貧乏国にならないと変わらんよ

149 ::2022/04/18(月) 10:09:02.62 ID:XGyDV7JV0.net
アリジゴクもおらんくなったし

150 ::2022/04/18(月) 10:09:07.51 ID:PtTOHXsf0.net
>>40
だいきぼかするか裾野を広げるか、最終的には補助金じゃぶじゃぶなんだしはっきりさせた方が良いとは思うわ
大規模化かつ厳しい会計基準設定して農奴搾取できない形になればいいけど、半端に良い環境だとパヨニダが蔓延って結局腐るのよな

151 ::2022/04/18(月) 10:09:20.34 ID:rJt+c5KH0.net
金も労働力もないのにどうせいと?

152 ::2022/04/18(月) 10:09:24.39 ID:/dWlQCjl0.net
高卒3年目で手取り月50万円、30年勤めて手取り80万円越えならなり手はいるだろ

153 ::2022/04/18(月) 10:09:26.44 ID:0zeFWs0l0.net
少子化なのに赤字の大学は無駄に存続させて切迫してる林業の仕事は誰もやらない

154 ::2022/04/18(月) 10:09:38.17 ID:EAMnpomV0.net
林業
そう収穫は30年後ぐらいかな?

155 ::2022/04/18(月) 10:10:56.60 ID:B5wixZX20.net
>>115
そもそも日本の材木はそれほど質が良くない

156 ::2022/04/18(月) 10:11:07.79 ID:ApNuD08C0.net
こいつまじで後先考えずに制裁したんだな

157 ::2022/04/18(月) 10:12:18.11 ID:CDFryqEk0.net
その場の思いつきで喋ってそう

158 ::2022/04/18(月) 10:12:40.48 ID:wu9h9kAB0.net
農業の心配する前に肥料の心配しないとダメなんだが
ロシアが世界一の生産国だから出荷絞られたら飢饉が起こるぞ現にアメリカは肥料不足になってるし

159 ::2022/04/18(月) 10:12:41.85 ID:Jnp8yZUE0.net
農業やると買った方が安いわってなるからな

160 ::2022/04/18(月) 10:13:16.32 ID:49REn34j0.net
>>14
もち米ってアミロペクチン(多糖類)が豊富なだけで別にグルテン入ってなくね?

161 ::2022/04/18(月) 10:14:22.72 ID:SgkrB5ik0.net
この頓珍漢どうにかしろよ

162 ::2022/04/18(月) 10:14:58.21 ID:KAe++7K+0.net
農業が零細家内工業みたいになってるの何とかならんかな
近所に田園地帯があるけど代替わりするたびに駐車場やマンションに変わっていってる
ちゃんと会社にして外国人実習生頼りではなくバイトやパート雇ったらいいと思う
儲けが出なくても食糧確保のためだからインフラ扱いで税金投入するのはいいと思うんだが

163 ::2022/04/18(月) 10:15:09.75 ID:RstI98if0.net
まず杉林伐採しろ
そこに畑作れ

164 ::2022/04/18(月) 10:15:33.80 ID:gTIk7R8G0.net
>>161
なだぎ武に文句言え

165 ::2022/04/18(月) 10:16:19.39 ID:XGyDV7JV0.net
キッシーのフミフミは後先考えないよ?

166 ::2022/04/18(月) 10:16:38.64 ID:cTRvi66F0.net
やっぱ食糧難くるんだ

167 ::2022/04/18(月) 10:17:11.60 ID:xByoxZ4f0.net
法人化はしてるし輸出支援すればいい
国内はどの道オワコン
ブランド野菜や果実の輸出だよな
大規模はどのみち北海道くらいしか適してない
関東平野焼け野原にするわけにもいかんやろし

168 ::2022/04/18(月) 10:17:26.17 ID:4ivrs7BT0.net
さすがいいこと言うね

169 ::2022/04/18(月) 10:18:15.19 ID:VP7s3Syx0.net
大規模集約化も進んでるよな
田んぼはとくに

170 :チップちゃん(大分県) [RU]:2022/04/18(月) 10:19:08 ID:0zeFWs0l0.net
おそらく去年起こった伊豆の土砂災害みたいな違法堆積物が山に沢山ある
役所も自民党も触れたくないし、一般人も巻き込まれたくない

171 :Mr.コンタック(東京都) [US]:2022/04/18(月) 10:20:17 ID:Cv/DMZ5D0.net
検討して終わりってほんと?

172 :ミルーノ(千葉県) [US]:2022/04/18(月) 10:20:29 ID:xBe9hvAw0.net
林業なんて100年単位で植林手入れ伐採製材を継続するようなもんだろ

173 :MONOKO(群馬県) [US]:2022/04/18(月) 10:22:03 ID:cPJt8hQW0.net
>>47
これな

174 :ちびっ子(茸) [ニダ]:2022/04/18(月) 10:22:22 ID:Xmrr2RN40.net
木材云々以前にスギ花粉が迷惑だから

奥多摩の杉を切り倒してくれ

175 :イヨクマン(大阪府) [TN]:2022/04/18(月) 10:23:47 ID:WRIBTV+t0.net
TPPみたいなことやって関税障壁無くすからこんなことになってんだよ
関税無くてどうやって国内産業守るんだよ
あと産業だけ守っても国民が金持ってないから買える奴がいないけどな

176 :あまちゃん(大阪府) [ニダ]:2022/04/18(月) 10:23:59 ID:8d6GFcDk0.net
まあこれは正しい。地方に人が住めたのはこういう産業があったからだし。

177 :ラッピーちゃん(京都府) [US]:2022/04/18(月) 10:24:32 ID:Ewr+7cxV0.net
円安だから好機だよ

178 :ミルママ(秋田県) [GB]:2022/04/18(月) 10:25:37 ID:U6ryZklc0.net
ワイの地元いまガンガン山の木切ってるぞ
別に花粉症とかいう甘え病に関してはどうでもいいけど

179 :アンクル窓(東京都) [US]:2022/04/18(月) 10:29:49 ID:ip2WrUMZ0.net
日本人の針葉樹は悪、広葉樹こそ正義みたいな
安っぽい価値観は何処から生まれるんだろう

180 :あいピー(東京都) [IE]:2022/04/18(月) 10:30:26 ID:YAxwum9r0.net
杉植えてるやつら豚箱ぶち込めよ

181 :怪獣君(千葉県) [ニダ]:2022/04/18(月) 10:31:16 ID:yw494haG0.net
>>179
白人黒人の善悪みたいなもん

182 :みらいちゃん(愛知県) [US]:2022/04/18(月) 10:31:28 ID:80uUXfu60.net
とりあえず里山から杉を伐採してナラ、樫を植えよう
花粉症対策にもなるし、建材にもなるし、熊や鹿害も減る
太陽光パネルに頼って山林破壊するより実質的なCO2削減にもなる
農業漁業は…農協漁協の解体からだな
アレらのせいで新規参入もできないし、産地偽装ばっかりだ

183 :モバにゃぁ?(埼玉県) [US]:2022/04/18(月) 10:32:55 ID:/MzdQlcT0.net
花粉症対策をとりやめた党がありましたね

184 :ミミちゃん(光) [US]:2022/04/18(月) 10:36:56 ID:r8LH+vbY0.net
徴農とか始めそう
ニートは強制農業とか言い出したらこの国の終わりの始まり

185 :コアラのワルツちゃん(東京都) [US]:2022/04/18(月) 10:37:02 ID:S5qDrdt10.net
遅すぎるくらいだが言っただけまし

186 :アンクル窓(東京都) [US]:2022/04/18(月) 10:38:29 ID:ip2WrUMZ0.net
>>182
ナラとか広葉樹でも花粉症はあるんだが…

187 :はやはや君(SB-iPhone) [ヌコ]:2022/04/18(月) 10:39:38 ID:fSlrj2pI0.net
>>184
それやってくれるなら次も自民党に一票入れるわ

188 :ユーキャンキャン(神奈川県) [DE]:2022/04/18(月) 10:39:43 ID:Uv8qObFJ0.net
試しに自分で1日林業やってごらん

189 ::2022/04/18(月) 10:40:10.76 ID:80uUXfu60.net
>>182
杉ヒノキに比べりゃマシだろうよ
今後増えるかも知れんが
花粉症による医療費、生産性の低下は割としゃれにならんだろ

190 ::2022/04/18(月) 10:40:54.66 ID:QU9DjW/O0.net
日本の山はどこに登っても不健康そうなひょろ長い杉の木ばかりで萎えるよな

191 ::2022/04/18(月) 10:40:56.69 ID:VP7s3Syx0.net
>>184
なんでニートにやらせるねん
後ろで公安でも監視してなきゃあやらないだら

192 :みらいちゃん(愛知県) [US]:2022/04/18(月) 10:41:13 ID:80uUXfu60.net
間違えたわ
>>189>>186向け

193 :コジ坊(茸) [ニダ]:2022/04/18(月) 10:41:20 ID:VP7s3Syx0.net
やる気ないのにやる方がおかしいねん

194 :コンプちゃん(福岡県) [US]:2022/04/18(月) 10:41:21 ID:x5igN2FR0.net
>>5
花粉の少ない品種があるから
逆に今の刈って植え替えてほしい

195 ::2022/04/18(月) 10:42:08.63 ID:80uUXfu60.net
後は林業の死亡率3倍だっけ?
あれをなんとかしないとな…
なんかいい方法ないかね

196 ::2022/04/18(月) 10:42:44.26 ID:yw494haG0.net
>>191
シベリア抑留ならあるいは

197 ::2022/04/18(月) 10:44:27.00 ID:VwWoofzZ0.net
国有林のスギヒノキ伐採クラウドファンディングやれ
国だと伐採国債でもいいし
余った木材は国が補助金つけてふるさと納税で出すとか

198 ::2022/04/18(月) 10:45:03.08 ID:+G8rRxkK0.net
>>8
何で見てないと思ってんだよ?

199 ::2022/04/18(月) 10:45:51.75 ID:DmXj0uAf0.net
仕事や貯金のない生活保護に仕事斡旋出来て丁度いいな

200 ::2022/04/18(月) 10:46:29.37 ID:Xy6mBJHK0.net
木材足りないなら少しは伐採しろカスw

201 ::2022/04/18(月) 10:47:12.14 ID:80uUXfu60.net
農業肥料の問題はアホほど出る食品廃棄のリサイクルを増やすとか
畜産業から出る糞肥料をもっと使うとか…
化成肥料とどれくらい収穫の差が出るのかね

水産業は船の燃料の問題もあるからそう簡単にはいかんだろな
中国のせいで沖合に魚入って来なくなってるしな

202 ::2022/04/18(月) 10:48:30.19 ID:VwUZqxde0.net
花粉が少ない品種にしろ
俺を殺す気なら全力で行くぞ

203 ::2022/04/18(月) 10:49:11.93 ID:/brCIlOs0.net
具体性と即効性のないことが好きだなコイツ

204 ::2022/04/18(月) 10:49:13.88 ID:e3l4YT4A0.net
ニシン無いなったし人糞も使えないでしょ肥料どうすんの?

205 ::2022/04/18(月) 10:49:19.71 ID:8hMr+mea0.net
死ぬリスク高くて給料安い仕事なんかやるバカそうそうおらんだろ

206 ::2022/04/18(月) 10:49:35.13 ID:eHqKqdCU0.net
このタイミングで林業に補助金出してスギ花粉撲滅やってくれ

207 ::2022/04/18(月) 10:50:30.85 ID:VP7s3Syx0.net
スギ花粉撲滅掲げれば一定数表はいるやろ

208 ::2022/04/18(月) 10:51:21.35 ID:p6qyeefC0.net
木が育つの何年かかンのよ

209 ::2022/04/18(月) 10:52:56.99 ID:mvEYer9z0.net
日本を破壊しといて今さらなに言ってるんだ
さっさとやれよ

210 ::2022/04/18(月) 10:53:06.98 ID:Oq6jUphI0.net
てか昭和に政府主導で植林させて大失敗したのにもう忘れたんだか

211 ::2022/04/18(月) 10:53:07.29 ID:74G4ar4i0.net
技術立国から観光立国目指したと思ったら次は農業立国か
定まらんな

212 ::2022/04/18(月) 10:54:08.36 ID:BcjaYG610.net
林業大事だよね

213 ::2022/04/18(月) 10:54:54.66 ID:ZMIZLNNA0.net
>>204
人糞を使おう
まず人糞の東京一極集中を是正するべし

214 ::2022/04/18(月) 10:56:06.02 ID:wIKbVggP0.net
日本の木材は高えとか言ってほとんど外国材輸入に頼って 国内の林業は壊滅状態で後継者もいない 山は荒れ放題 杉は伸び放題で花粉症患者は増える一方
ようやく林業を見直すとか言い出した時には 日本の山はあちこちが中国人所有となっていて 木1本切るにも中国人の許可が必要になるという馬鹿らしさ
ハハのんきだねー

215 ::2022/04/18(月) 10:56:20.28 ID:yw494haG0.net
過去人糞つかってどうなったか。。

216 ::2022/04/18(月) 10:57:12.01 ID:Lq+4kr8y0.net
で?具体的に何するの?

217 ::2022/04/18(月) 10:58:27.06 ID:3t0iM/FP0.net
実家の山に大量の杉が生えてるけど売れないのかなー

218 ::2022/04/18(月) 10:58:27.83 ID:yw494haG0.net
具体的になにするのかを慎重に慎重を重ね検討した結果なにもしない

219 ::2022/04/18(月) 10:59:03.41 ID:30Aa6Jde0.net
林業はたまに言い出す政治家いるけど、いつも尻すぼみなんだよな

220 ::2022/04/18(月) 10:59:35.55 ID:uAxJEgxa0.net
>>22
これは新しく木を植えようじゃなくて木を切る人を増やそうって方じゃないの

221 ::2022/04/18(月) 11:00:21.35 ID:Sj2kB3d90.net
日本ではずっと商社が自給率向上を邪魔してきた。
「農業とか漁業とかダッセーし、
外国から買ってきますね〜」って。
そんなだから国産は付加価値ブランド狙いばかりで
どこもかしこも大量生産に向かない。

222 ::2022/04/18(月) 11:00:43.85 ID:Uv8qObFJ0.net
>>195
人間はちょっと離れて実際の作業はロボやら重機にやらせる

223 ::2022/04/18(月) 11:01:03.06 ID:HO2zH5WU0.net
>>160
入っていないからこそ、小麦がダメな層向けに米粉の需要あるぞ

224 ::2022/04/18(月) 11:01:19.01 ID:F9OJYUEZ0.net
実際に山に行って一面の杉を伐採することを想像してみ オレは無理や

225 ::2022/04/18(月) 11:01:22.24 ID:YxnkGknM0.net
今の役所仕事じゃ無理だろ
製造業の支援予算全部ぶち込むのを数年やるぐらいじゃないと

226 ::2022/04/18(月) 11:01:27.28 ID:Q8oM14CM0.net
今さら何言ってんだよ..

227 ::2022/04/18(月) 11:01:48.01 ID:eDtRlrhh0.net
>>160
グルテンとか腸を破壊するのがバレてるから

228 ::2022/04/18(月) 11:02:04.34 ID:ZMIZLNNA0.net
ロシア禁輸で減るのはカリ(カリウム)という鉱物資源
ただロシア産が一番効率がいいと言うだけで代替手段はあるんだろうけどね

229 ::2022/04/18(月) 11:02:04.85 ID:DmXj0uAf0.net
いま重機みたいなので
伐採から枝切りまでやってくれるんだろ?
https://youtu.be/wjKD4UisIaA

230 ::2022/04/18(月) 11:05:28.90 ID:Sj2kB3d90.net
時間はかかってもいい。
完成を見届けられずに死ぬとしても
やらなきゃいけない事ってあるやろ。

231 ::2022/04/18(月) 11:05:50.53 ID:siodeljf0.net
土地税もっと安くしろ

232 ::2022/04/18(月) 11:06:25.73 ID:ZMIZLNNA0.net
>>229
もしや林業って
ガンダムを実践投入するのに一番適した業界なんじゃないか

233 ::2022/04/18(月) 11:07:36.16 ID:3Uozn8HP0.net
今更だろ

234 ::2022/04/18(月) 11:07:54.06 ID:80uUXfu60.net
>>222
確かに今の林業はあくまで間伐だから、切った木を運ぶのにどうしても他の木が邪魔する
で、人の手で引き上げるときにワイヤーが外れて死亡とかな
重機入れないような急峻な山ならともかく、下の方から全部伐採してけばなんとかなるかね

普通の木造建築なら4m定尺で十分なのになんであんなに延ばす必要があるのか
その為に不安定な高所作業して転落死とか
そりゃどうせ切るなら多く取れる方が利率高いのはわかるけどさ

235 ::2022/04/18(月) 11:08:36.66 ID:4UHEhvKk0.net
官僚と輸入商社が考えればいい食糧自給率に総理自ら言及するって事はガチやばいんだな

236 :スージー(埼玉県) [ニダ]:2022/04/18(月) 11:09:07 ID:19oC1+Uz0.net
花粉症対策にもなるし、伐採しまくれ

237 :よかぞう(埼玉県) [US]:2022/04/18(月) 11:09:27 ID:IZFe0jwx0.net
10年位前にも同じような事言ってたけど、一過性で終わったな

238 :ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県) [US]:2022/04/18(月) 11:09:39 ID:cC/UxrxY0.net
定期的に整備してた時代なら楽だったが
長年放置されたせいで整備からスタートだから金にならんし時間もかかる
一次産業なんてほとんどコレだから低遇した政府の罪深さといったらな

239 :パワーキッズ(神奈川県) [ニダ]:2022/04/18(月) 11:10:12 ID:kZ2w0FhI0.net
まぁこれは良いよね
見守らなくていいから実行してね

240 :梅之輔(大阪府) [US]:2022/04/18(月) 11:13:39 ID:36fKMK3M0.net
土地の法律相当いじらないと無理やろ
山も地主訳わからん事なってるし

241 :Pマン(東京都) [GB]:2022/04/18(月) 11:17:04 ID:CuMXWBB+0.net
その通りなんだけど、
岸田のいうことは浅い、薄っぺらい

242 :ほっしー(兵庫県) [AU]:2022/04/18(月) 11:18:02 ID:xwSvPMSb0.net
法人の農業参入しやすいように法改正しろ
JA叩き潰せ

243 :ユーキャンキャン(神奈川県) [DE]:2022/04/18(月) 11:20:02 ID:Uv8qObFJ0.net
自民党の票田だから無理w

244 ::2022/04/18(月) 11:20:46.31 ID:4mffjn100.net
山で林業するのが間違ってるんよ。
重機入れる平地でやればいいのよ。
ロボットに伐採させれば死人も出ないし。

245 ::2022/04/18(月) 11:22:41.26 ID:AmoqRdSD0.net
でも杉と檜は増やすなよ

246 ::2022/04/18(月) 11:23:22.47 ID:pVrtbyZi0.net
木を切っても、もうその輸送手段がないから見直そう!キリッだけで終わりそうだな

247 ::2022/04/18(月) 11:24:14.60 ID:kZ2w0FhI0.net
>>244
で人間が山奥に住む?

248 ::2022/04/18(月) 11:29:06.14 ID:+uq8o5LY0.net
地形を変えてしまうほど太陽光発電パネルを設置するなら
木こり増やそうぜ

249 ::2022/04/18(月) 11:29:22.27 ID:IqBJ0fmF0.net
検討します

250 ::2022/04/18(月) 11:30:00.40 ID:elCMDIV80.net
農家をもっと儲かる商売にするにはどうすればいいんだろね

251 ::2022/04/18(月) 11:30:08.73 ID:cYPSP1980.net
無理です
いくら林業が高給でも田舎より都会でバイト派遣の方が若者は良いんです

252 ::2022/04/18(月) 11:31:31.14 ID:ZMIZLNNA0.net
世界的パンデミックや第3次世界大戦
起きるはずがないと言ってた貿易阻害事態が立て続けに起きているし
強い円、強い経済を背景に日本は世界中から食べ物を輸入できるから高い食糧自給は必要ないとしていた
多くの経済学者たちの食料政策観の土台が消え失せようとしてる
ここでやらなきゃ議員じゃないが
自民党の第一スポンサーって日本農業大嫌い団体筆頭の経団連よね

253 ::2022/04/18(月) 11:32:47.93 ID:ochW8e+y0.net
はよ伐採しろ

254 ::2022/04/18(月) 11:34:02.68 ID:ltNvEmnI0.net
岸田ー!お前が日本を貧困国にしたんだろが!

食料自給率上げる為に林業栄えさせてどうすんだ?
小麦だろ小麦!

パンやうどんや揚げ物が値上がりしてるぞ。
鮭(サーモン)や蟹やイクラも値上がりするぞ!

木材増やして焚き木でも作るんかい。

255 ::2022/04/18(月) 11:34:30.74 ID:SUlSEXbi0.net
>>250
大規模化と機械化

256 ::2022/04/18(月) 11:36:03.05 ID:aMDVYMTm0.net
観光国家めざしたバカよりは建設的

観光国家で成功している国はないんだよ
どこも破綻寸前までいってる

257 ::2022/04/18(月) 11:36:36.71 ID:pyCLnJrU0.net
政治家芸能人とかは子供がよく後継ぐが第一産業は後継がないんかな

258 ::2022/04/18(月) 11:37:06.54 ID:7R2p1AgA0.net
まず杉を切れ
林業の話はそれからだ

259 ::2022/04/18(月) 11:38:07.09 ID:XK96Z2Pf0.net
>>250
実は補助なしじゃどこの国でも儲からないんだよな
安全保障的な意味合いで金掛けてる

260 ::2022/04/18(月) 11:42:10.22 ID:xI9PG/J60.net
検討士

261 :RODAN(ジパング) [ニダ]:2022/04/18(月) 11:44:06 ID:mpLdt7h00.net
ひろゆきが一言

262 :ミスターJ(東京都) [US]:2022/04/18(月) 11:44:14 ID:PHfoGW220.net
おまえらには関係ねえ
トンキン死ね

263 :メーテル(東京都) [CN]:2022/04/18(月) 11:45:13 ID:OYRCpv1M0.net
>>135
税金投入しかないよな
ちゃんとやれば猪や熊の獣害も減って農家も助かる

>>155
手を入れれば良い材木になるんだけどな
伊勢神宮周りの檜やらは遷宮用に専門業者が手を入れてるから良いのが沢山生えてる

264 :ピカちゃん(愛知県) [US]:2022/04/18(月) 11:46:52 ID:Yf1+4/mz0.net
第一次産業や土建業や工場や介護なんかを3Kと呼んで見下してた時代があるんだよなバブル世代とか
どれも世の中に必須な職なのに
おかげでその辺は人手不足で外国人を連れてこなきゃ回らない状態
一度古い世代の価値観は徹底的に否定しまくってそこから再教育が必要なレベルだと思う

265 ::2022/04/18(月) 11:47:17.54 ID:vx8kdC8h0.net
食糧は輸入すればいいけど林業は急務だぞ

266 ::2022/04/18(月) 11:48:21.25 ID:95JLnCbq0.net
まあ自給率向上は同意。

ただ農業者が減っているし、なり手も激減なので、そこは全自動の農業機械化するべき。

267 ::2022/04/18(月) 11:48:56.41 ID:PHfoGW220.net
詐欺師の集まりトンキン死ね

268 ::2022/04/18(月) 11:50:42.16 ID:NsIxGCU30.net
必要な農業って大量生産品だよな
少数で高級品のブランド農業とかいらんねん

269 ::2022/04/18(月) 11:51:57.61 ID:wJH2XudV0.net
中山間地域の農地を使いやすく作り替えたり集約しないといけないけど
地形を変えるとそれはそれで水路とか問題が生じそう

270 ::2022/04/18(月) 11:52:48.96 ID:ektAYBE10.net
>>264
小さい頃からおべんきょおべんきょって、塾や高校や大学に行かせた挙句、
3Kに行けって言われてもなー
ちなみに今でも見下されてるだろ、土建以外は給料も低い。

271 ::2022/04/18(月) 11:54:04.68 ID:6kRXoqHo0.net
今言うこと?他に目先の対策しろよw

272 ::2022/04/18(月) 11:54:38.04 ID:K/CoI4uN0.net
林業にたずさわりたいんだが、まず何からすればいい?

273 ::2022/04/18(月) 11:54:49.25 ID:VhduAp6o0.net
どうせ検討だけ

274 ::2022/04/18(月) 11:56:52.59 ID:eYhTgyr60.net
原丈人 George Hara_bot@GeorgeHara_bot

私は、とくにエネルギーと食糧に関しては、
マーケットメカニズムで決めるのは誤りだと考えている。
https://twitter.com/GeorgeHara_bot/status/1500972599572316160
(deleted an unsolicited ad)

275 ::2022/04/18(月) 11:57:09.37 ID:RnbzI/k80.net
>>264
これ
3Kという造語がつくられてから日本はおかしくなった

276 ::2022/04/18(月) 11:58:14.13 ID:k+QQenuD0.net
ヒバにしよう。匂いがいい。

277 ::2022/04/18(月) 11:58:25.48 ID:PHfoGW220.net
詐欺師の集まりトンキン死ね

278 ::2022/04/18(月) 11:58:45.56 ID:xBe9hvAw0.net
頭の悪いやつが林業なんかやると死ぬからやめとけ

279 :名無しさんがお送りします:2022/04/18(月) 12:01:16.86 ID:RyK+rbs9W
山の整備怠って太陽光パネル敷いた結果
土石流起きまくってるんだから林業は欠かせないだろ

280 ::2022/04/18(月) 12:00:20.31 ID:On2ciO490.net
嘘ばっか
農業やらせろよ馬鹿野郎!
俺の問題点を指摘した投書を無視しやがって!!

281 ::2022/04/18(月) 12:00:24.70 ID:Gp8plDFP0.net
まぁ俺らが生きてる間には何も変わらん

282 ::2022/04/18(月) 12:00:56.47 ID:aEvR8d890.net
派遣や仲介を全部処刑して
直接儲かるようにしてからじゃないと再生はないのに

283 ::2022/04/18(月) 12:01:17.33 ID:yw494haG0.net
>>280
少数があーだこーだいっても動かないんだよなあ日本

284 ::2022/04/18(月) 12:02:00.88 ID:a0GDVcEs0.net
>>1
農地も山林もソーラーパネルに置き換わったとこは戻すの難しいぞ

285 ::2022/04/18(月) 12:02:46.97 ID:RnbzI/k80.net
>>283
ノイジーマイノリティに踊らされる方が怖い

286 ::2022/04/18(月) 12:02:53.52 ID:PHfoGW220.net
詐欺師の集まりトンキン死ね

287 ::2022/04/18(月) 12:03:15.82 ID:9VYLx9370.net
数十年遅いし林業、農業は思いつきで始めて儲かるもんでもない
外人にやらせて逃げられるいつものパターン

288 ::2022/04/18(月) 12:03:16.12 ID:J+D3JjF60.net
今ある杉を全部切れ



スギ花粉から食べられる花粉団子とか作れないだろうか?

289 ::2022/04/18(月) 12:03:40.97 ID:hq/knQmm0.net
台風来て補助金おかわり

290 ::2022/04/18(月) 12:04:20.48 ID:PHfoGW220.net
詐欺師の集まりトンキン死ね

291 ::2022/04/18(月) 12:05:14.10 ID:aEvR8d890.net
農業の再生ってなら
耕作放棄地ありきだけど
国行政がサボってるせいで名義人死んだまま放置されている土地ばっかりじゃね
50年以上前に死んだ先祖の土地が名義変わらず放置されているんだ

所有者死んで20年以上登記されていない土地を全て国の所有にしてひとつに纏めろよ
ついでに国への寄付を拒めなくしろ
1つの区画に纏まれば多少は動きやすくなる

292 ::2022/04/18(月) 12:06:09.86 ID:a0GDVcEs0.net
>>272
林業の会社に就職すればいいだろ
それか山林を買って自分で植樹する

293 ::2022/04/18(月) 12:08:26.33 ID:nNfSONo80.net
世界標準の生産額ベース食糧自給率は6割以上だろ米NGOフリーダムハウス報道の自由
度世界10位前後に並ぶ偏向だ

294 ::2022/04/18(月) 12:08:47.47 ID:RYueWZ9z0.net
全国で鳥インフルと豚インフルで殺処分しまくってるよね
意図的にやってるんじゃないの?
円安
食糧難
やばい

295 ::2022/04/18(月) 12:08:55.75 ID:/QQyaPnE0.net
>>229
急斜面は無理っぽいな
やはり二足歩行か

296 ::2022/04/18(月) 12:09:07.78 ID:dBX5uTJm0.net
>>44
苗木で植えると根が弱いが種から育てると強いと聞いたが実際どうなんだろね
商品としての林業を考えると杉桧以外の選択肢ってないのかな
実家の墓のそばに何の使い道もなさそうな広葉樹が色々あるけど切って焚付に
する以外の用途もなさそうだし

297 ::2022/04/18(月) 12:10:52.19 ID:TPDxSxx90.net
農業はあって困る事無いけど
今後も一次産業にどんどん巻き戻るぐらい貧しい国になっている


てか国際競争力なんか目指さないで日本ブランド目指せよ
今のウクライナ情勢時はともかく
円安で低価格競争の競争力とか貧困国まっしぐらなんだよ

298 ::2022/04/18(月) 12:12:26.71 ID:aEvR8d890.net
誰も使っていない広い土地が見つかった

所有者バラバラ、1人あたり100坪未満と狭小
所有者は50年以上前に死んでいる
所有者の相続人は10人以上いる
比較的大きな単位の土地も接道していない

開発事業者はその土地の買収をあきらめた

299 ::2022/04/18(月) 12:12:44.71 ID:sYIDmeGf0.net
60年遅い

300 ::2022/04/18(月) 12:14:30.33 ID:isZLjqtp0.net
遅くても40年前からやるべき政策だった
今頃何しても手遅れ

301 ::2022/04/18(月) 12:14:42.28 ID:2JsthvO30.net
ロシアの木がいっぱいあるとこ占領しろや

302 ::2022/04/18(月) 12:17:08.94 ID:Qu1UfELx0.net
食料自給率って戦後の自民党が為し得なかったのにどうやるんだろうね

303 ::2022/04/18(月) 12:17:18.70 ID:aEvR8d890.net
>>300
手遅れといってあきらめるのはないだろうが
どうせ実るのが数十年先だからなあ

ウクライナが正常化すれば切り捨てられるオチが見えているので終わってる

304 ::2022/04/18(月) 12:17:30.32 ID:dBX5uTJm0.net
>>298
集落共有地だとそんなもんじゃないよ

305 :ぴょんちゃん(日本のどこかに) [US]:2022/04/18(月) 12:18:39 ID:ztl10nfE0.net
>>1
まずは農地の流通促進、同時に地目変更の厳格化だなぁ。
農地にアパートたてまくるから飛び地の農地ばかりになって、経営の合理化ができなくなる。小さな農地が点在するようになる。零細農家が土地を手放さないのもある。未だに休耕を促進してるのも問題がある。
農業行政をもっと真面目に考える政治家はいないのかなぁ

306 :ハッケンくん(ジパング) [JP]:2022/04/18(月) 12:19:52 ID:TpZ6+9Ll0.net
農業への新規参入をしやすくした方がいい
それだけでだいぶ変わるのでは

307 :ぴょんちゃん(日本のどこかに) [US]:2022/04/18(月) 12:20:20 ID:ztl10nfE0.net
>>303
でも自給率を上げるという空気は出来つつある。

308 :スーパーはくとくん(東京都) [KR]:2022/04/18(月) 12:22:11 ID:rPqsOBrC0.net
ジャップはアホみたいに森林伐採してその後たいして役にも立たないソーラーパネル植えてるけどw
今から林業復活させる言っても数十年かかるだろ。自民党は頭悪いんか?

309 :さくらパンダ(ジパング) [US]:2022/04/18(月) 12:22:34 ID:3BpiZ7Ca0.net
いきあたりばったり

310 :赤太郎(ジパング) [US]:2022/04/18(月) 12:22:53 ID:+lJxTCdA0.net
まず財務省を説得しろよ

311 :トラムクン(広島県) [GB]:2022/04/18(月) 12:24:04 ID:6Sn+BXNO0.net
>>306
新規就農しても補助金貰い終わったら7割が辞める
農業の素人は利益を出すノウハウがないから常に赤字
新規就農より、農家の息子が家を継ぐ動機付けの補助金出した方がいい

312 :ユーキャンキャン(神奈川県) [DE]:2022/04/18(月) 12:24:28 ID:Uv8qObFJ0.net
森は余ってるけど電力は足りないからな

313 :ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県) [US]:2022/04/18(月) 12:25:51 ID:cC/UxrxY0.net
>>308
馬鹿だから失われた〇〇年とかになってるんやぞ

314 :エイブルダー(ジパング) [FR]:2022/04/18(月) 12:25:55 ID:0hNYwI2b0.net
ボンクラで草

315 :マー坊(茸) [ニダ]:2022/04/18(月) 12:26:18 ID:5Rb4NM+C0.net
北海道の資源はロシアに取られるの確定しているからな
長野辺りで北海道の代わりを見つけるしかない

316 :ドンペンくん(茸) [CN]:2022/04/18(月) 12:27:52 ID:Y60xdSV70.net
遺産分割で細切れにするな
登記簿謄本取りやすくしろ
登記しない奴に罰則を
ついでに農地も同じ扱いしてくれ

317 :コアラのマーチくん(愛知県) [GB]:2022/04/18(月) 12:28:14 ID:On2ciO490.net
>>285
少数派じゃねぇよ
俺と同じく困ってる奴等沢山居るぞ

318 ::2022/04/18(月) 12:29:26.97 ID:ZoNBmV+z0.net
岸田のやってることを見ると
途上国になってしまうことを見越した政策やな
まあなにやってもいまさら手遅れだからな

319 ::2022/04/18(月) 12:29:58.84 ID:tddAP0kP0.net
46歳未経験でも林業始めて最低年収500万確保出来る様に国で対応してくれ。そうすれば脱サラしてそっち行くわ。

介護にしても農林水産業業にしても、国は『大事だ』と言ってる割に賃金が低過ぎるんだよ。

それじゃ人は増えねーよ。ちょっと考えれば解るのに馬鹿なの?

320 ::2022/04/18(月) 12:30:08.89 ID:c9eCrg6V0.net
杉をたくさん植えよう!

321 ::2022/04/18(月) 12:30:55.55 ID:jRBCrAIS0.net
JR北海道は1520mmに改軌するしかないな

322 ::2022/04/18(月) 12:31:12.17 ID:On2ciO490.net
聞く耳持たないからだ〜れも農業出来ないんだよバ〜カ
死ね無能政府

323 ::2022/04/18(月) 12:32:06.19 ID:ZMIZLNNA0.net
国民民主党代表玉木雄一郎先生は幼少より香川で毎朝農業新聞を読んで学校へ通ったという
農政力No.1を自負し県産うどんを愛する農業議員だそうだ
どちらかと言うと経済オタクみたいな印象があるが

324 ::2022/04/18(月) 12:32:22.38 ID:SQnLAR9y0.net
いきあたりばったりの事しかやらないよね
農業の国際競争力とか言ってるけど
韓国に農業畜産品種何件パクられたよ
販路開拓なんかは韓国のほうが上だったからアジア地域に売りまくり
本当なら日本が進出できていたかもしれないのに
政府の後押し無いから個人企業じゃ海外展開は厳しいよ

325 ::2022/04/18(月) 12:32:46.74 ID:z2zaOLjf0.net
全部国内で賄って鎖国しろ

326 ::2022/04/18(月) 12:33:19.92 ID:wvIbiEwU0.net
>>6
与作乙

327 ::2022/04/18(月) 12:33:34.14 ID:xKMC2dcJ0.net
スギ花粉公害なんとかしろよ

328 :大魔王ジョロキア(千葉県) [US]:2022/04/18(月) 12:34:54 ID:JZmHR6UK0.net
まず杉をすべて消滅させろ

329 :ドクター元気(やわらか銀行) [KR]:2022/04/18(月) 12:35:32 ID:tddAP0kP0.net
林業の求人なんて日雇いみたいなのばっかりだからな。

家族養ってる人は誰もやらねーよ。

330 :キタッピー(東京都) [US]:2022/04/18(月) 12:36:09 ID:6trDJHTe0.net
>>319
日本政府は企業に頼りすぎたよな
林業なんても儲からなくて企業が引いたら腐るほど植林したくせに何十年も放置とか無能の極み

331 :ぴぴっとかちまい(ジパング) [CN]:2022/04/18(月) 12:37:29 ID:bmaK5y7Z0.net
>>329
しかも僻地で怪我死亡率はダントツじゃなあ

332 :ドクター元気(やわらか銀行) [KR]:2022/04/18(月) 12:37:35 ID:tddAP0kP0.net
>>264
同意。

一次産業こそ重要なのに、訳のわからんコンサルとかの方が給料高かったりしてバランスおかしいと思う。

333 :とれねこ(大阪府) [PL]:2022/04/18(月) 12:38:28 ID:JcM7K2Ya0.net
だったら観光業や飲食業に過度な支援すんなよ
こいつらが一番無駄

334 :ドクター元気(やわらか銀行) [KR]:2022/04/18(月) 12:39:05 ID:tddAP0kP0.net
参議院議員や昼寝してる議員よりキコリの方が重要ですよ、岸田さん。

335 :いたやどかりちゃん(ジパング) [CN]:2022/04/18(月) 12:39:53 ID:na2hUsJO0.net
>>333
芸能にも金ばら撒いたしな

336 :ぴぴっとかちまい(ジパング) [CN]:2022/04/18(月) 12:40:02 ID:bmaK5y7Z0.net
>>311
転作や水路なかも無茶苦茶やって
農地としても使えないんじゃ
新人いらねえな

産廃の不法投棄こそテロリストとして指定したほうがいいのも

337 ::2022/04/18(月) 12:40:19.56 ID:SoOK7ikx0.net
海外で売れる物作ってる農家は多くない
突然素人が真似出来るわけがない
林業は山に住んで維持管理するのが仕事
学校も病院も無い場所に誰が住むのかね?
今から植えても製品になるのは半世紀後
何もかも手遅れなのだよ

338 ::2022/04/18(月) 12:43:19.32 ID:xgddGjpk0.net
>>44
歌詞かな?

339 ::2022/04/18(月) 12:45:10.38 ID:xaZER/eJ0.net
>>337
>学校も病院も無い場所に誰が住むのかね?
人が住む必要は無い。遠隔操作のロボットが住めばいい。

340 ::2022/04/18(月) 12:45:38.11 ID:DBckhDas0.net
ソーラーパネル設置より屋上緑化と
街路樹を義務化しろよ

341 ::2022/04/18(月) 12:52:03.22 ID:LPZ7ruAs0.net
そもそも本当の自然に、里山は存在しない

342 ::2022/04/18(月) 12:53:45.60 ID:5eCxOVbA0.net
林業は技術継承とかいう目的で補助受けまくってんだろ。
農業はまず食糧不足になったら、国が農家から農作物を強制的に回収出来る法律とシステムを作れ。

343 ::2022/04/18(月) 12:54:59.88 ID:bmaK5y7Z0.net
>>339
そんなものないし
あっても零細企業は買えないな

数億するロボットを人数分配置するなら
ロボット買わずその金を給料として払えば人集まるよ

344 ::2022/04/18(月) 12:55:24.77 ID:5eCxOVbA0.net
>>337
いつの時代の話してんだ?まず外に出ろよドアホ。

345 ::2022/04/18(月) 13:02:49.61 ID:7PwRD1zy0.net
自国民が食べるような野菜類は補助金削減して、外国産に置き換えて
保証やら農協やら解体したくてたまらなく、低価値品農家は潰して高級輸出用を押していた
どこかの政党が、今更食料自給率林業がーとか言っても、実体わかっている奴は、ああまた国産潰し政策がくるなと思う罠

346 ::2022/04/18(月) 13:08:04.12 ID:Riuz8vkj0.net
>>331

公務員並の年金制度と
傷病死保険への掛金補助とか、色んな人ことを仕掛けなきゃ無理よな

347 ::2022/04/18(月) 13:15:39.39 ID:dBX5uTJm0.net
>>329
早期退職で林業いいなと思って調べた事あるんだが、求人のほとんどが
正社員・日給月給制となってて目が点

348 ::2022/04/18(月) 13:23:25.69 ID:j4qfNCnk0.net
いつもの掛け声だけだろ
もう騙されんぞ

349 ::2022/04/18(月) 13:27:24.51 ID:7kenq56X0.net
価格の安定化を政府が保証するのか?
何十年単位やで
木を育てるの
やれるの?

350 ::2022/04/18(月) 13:31:26.72 ID:XpAm1F3t0.net
限界越えた斜面にまで杉植えやがってボケが
地滑りしたのを復旧するの死ぬほど大変なんだぞ少しは考えろ

351 ::2022/04/18(月) 13:32:20.85 ID:z08UYvth0.net
何が林業だよ
安倍の政策で盗伐増えて、うちも育ててた木をとられたし
もう手の施しようないレベル
山奥だから証拠もなかなかだし
やったやつはわかっててもね

352 ::2022/04/18(月) 13:33:06.92 ID:NjWFxNMo0.net
土地の確保もそうだが一次産業の最大の問題は機材の確保と維持にある
金にもならん仕事なのに初期投資でアホみたいに金がかかるし
事故や盗難のことを考えたら更に金がかかる

まともに捜査しない警察に何も頼れないのに自衛したら犯罪者扱いだからな

353 :ヤキベータ(光) [US]:2022/04/18(月) 13:38:51 ID:0YJx2mtw0.net
戦後に植えた杉がそろそろ切り時なんだよなぁ
カーチャンの実家の山がいい感じになってる

354 ::2022/04/18(月) 13:45:41.80 ID:LgvXXaQH0.net
国が杉の木を買い入れてばら撒けよ
そんで二度と杉やらヒノキやら花粉がひどいの餓えるな

355 ::2022/04/18(月) 13:45:55.85 ID:SsH9oCgZ0.net
30年先、50年先の話やるなら本腰据えね

治山治水は日本の要

みんな無視してきたけどね
放置して荒れ山になった現状スタートが厳しいところ

356 ::2022/04/18(月) 13:47:43.22 ID:dIlwkunC0.net
林業やるなら杉は必須なんだが

だけど山林を安く買うのがブームなら
ギャンプだけじゃ勿体ない林業やれ

357 ::2022/04/18(月) 13:48:18.66 ID:OkYeefGt0.net
>>32
インドネシアに植林事業で行ったけど5年後経過視察に行ったら見事に切り取られていた。
薪に使ったらしい

358 ::2022/04/18(月) 13:49:06.42 ID:RnbzI/k80.net
>>351
アベガー拗らせすぎ

359 ::2022/04/18(月) 13:53:33.31 ID:SsH9oCgZ0.net
というか
滅茶滅茶長い期間にわたる視点が大事
知識も覚悟も無いくせに、その時の気分でこういうことを軽く言う政治家は心底当てにならない

360 :湘南新宿くん(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/18(月) 13:54:49 ID:WrwKMDyv0.net
そりゃうまく自然のサイクル
作らなきゃなあ

361 :湘南新宿くん(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/18(月) 13:55:21 ID:WrwKMDyv0.net
>>21
わざとだよね

あほらし

362 :ななちゃん(SB-Android) [ニダ]:2022/04/18(月) 13:58:59 ID:EfDkD+8w0.net
10年20年遅いな
さすがは日本政府やで

363 :湘南新宿くん(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/18(月) 14:03:01 ID:WrwKMDyv0.net
とりあえず今のプラ、
杉の木の紙製容器包装に
変えたら?

364 :湘南新宿くん(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/18(月) 14:04:53 ID:WrwKMDyv0.net
>>362
日本政府は
反日テロリスト

首根っこ捕まえて、
日本人のために働いて
もらわなきゃ

365 :でんこちゃん(香川県) [US]:2022/04/18(月) 14:11:14 ID:iGKEbJ470.net
杉は保水力が無いのが問題
大雨の時に鉄砲水が流れて普段は水無川

366 ::2022/04/18(月) 14:20:23.54 ID:2jHp6FnO0.net
今手入れせずに放置してるからマシなだけで
変にでかい道入れたり皆伐すると崩れるんだぞ
頼むから少しずつ切ってくれよ
せっかく育った山が荒廃しないように

367 :エコピー(福岡県) [US]:2022/04/18(月) 14:28:29 ID:bkM6sYNs0.net
第一次産業は資本の理屈ではやれない。労働の評価を高くするか高額補助金出すか社会主義的政策を適用するか。

368 ::2022/04/18(月) 14:46:22.45 ID:cC/UxrxY0.net
>>359
本来政治家に必要な資質なのにそれがないやつ多すぎてな

369 ::2022/04/18(月) 14:49:56.98 ID:QZ9HivRd0.net
もう東北と九州は人住まなくていいから全部農地にして
企業なり国で食糧生産しろ

370 :ヤマギワソフ子(ジパング) [CA]:2022/04/18(月) 14:56:05 ID:YdG8XtEz0.net
製材業が消えてるのでは

371 :モバにゃぁ?(SB-iPhone) [US]:2022/04/18(月) 14:56:14 ID:bcjzuX1A0.net
>>369
頭悪そう

372 :レンザブロー(愛知県) [FR]:2022/04/18(月) 14:58:31 ID:ABGuPnQ+0.net
原発動かして浮いた化石燃料分を穀物に回せあほ

373 :ユーキャンキャン(神奈川県) [DE]:2022/04/18(月) 14:59:28 ID:Uv8qObFJ0.net
原発動かしたかったらとっとと最終処分場作れノロマな愚図が

374 :シャブおじさん(やわらか銀行) [US]:2022/04/18(月) 15:00:11 ID:76MYEEGV0.net
>>366
山賊と同じだから脳味噌がw

375 :レンザブロー(愛知県) [FR]:2022/04/18(月) 15:01:09 ID:ABGuPnQ+0.net
原発動かしてる国で最終処分ある国なんてどこもないアホが

376 ::2022/04/18(月) 15:03:09.99 ID:Uv8qObFJ0.net
>>375
既にあるわ
無知は死ね

377 ::2022/04/18(月) 15:03:15.68 ID:hBL7ZFjI0.net
本来なら農業盛んにして省エネ普及させて国富を蓄えなきゃ行けないんだよね。ただ団塊やバブルの甘やかされたバカジジイ共が徒党を組んでなんでも反対なんでも逃げ切り現状維持させるからなんにも出来んわな。
農業なんて若者搾取の最たる産業。若者は奴隷農家の嫁は性奴隷だよな?知らねえとは言わさねえよ。省エネや研究開発よりも年金医療費で老害の豊かな生活を選んでるのは誰の目にも明らか。
すくなくとも甘やかされたジジイ共を安楽死や社会から排除していかないとどうにもならんよね。

378 ::2022/04/18(月) 15:03:42.01 ID:76MYEEGV0.net
補助金出さなきゃ維持出来ないんだから
この国は 金融緩和やめたくても辞められないから糞すぎて

379 ::2022/04/18(月) 15:03:48.66 ID:DQziHqvX0.net
岸田さん
ますは自分がやってみれば?

380 ::2022/04/18(月) 15:04:13.97 ID:NyO1IUue0.net
お前がやれや

381 ::2022/04/18(月) 15:04:29.70 ID:xn/88sHh0.net
>>376
フィンランドか?

382 ::2022/04/18(月) 15:05:08.19 ID:55Ub/R/p0.net
金出して買えばよいだろ精神のツケ
第一次産業を苦しめてきたツケ
思い知れよ

383 ::2022/04/18(月) 15:05:25.47 ID:Uv8qObFJ0.net
>>381
オンカロな

384 ::2022/04/18(月) 15:05:46.43 ID:ABGuPnQ+0.net
>>376
原発動かしてる数十カ国の内
最終処分場持ってる国は何カ国だよ

385 ::2022/04/18(月) 15:06:02.15 ID:76MYEEGV0.net
諦めて貧困したのがいいよ 
破滅するより

386 ::2022/04/18(月) 15:08:17.51 ID:76MYEEGV0.net
公務員を自衛隊以外は全て切れ いらないから

387 :ミルミルファミリー(神奈川県) [US]:2022/04/18(月) 15:12:13 ID:z08UYvth0.net
>>358
脊髄反射かw 俺はアベガーじゃないわ
だけど色々調べたら安倍の新政策が呼び水になって問題起こしてるってわかった
新政策進めた安倍の気持ちはわかるが、林業界の現状わかってないで、林業増やせとか安直すぎんのよ
岸田も同じだろう

388 :フレッシュモンキー(東京都) [US]:2022/04/18(月) 15:13:44 ID:QFiij2+l0.net
すげぇな
上から読んでくると否定否定否定、、、、、
こりゃこの国がただ座して死んでいくだけの国というのがよくわかる
ここに書き込んでいるのって年寄りばかり??

389 :だるまる(東京都) [US]:2022/04/18(月) 15:15:38 ID:aGBPwOev0.net
>>388
今やここは50、60代ばかりの老害ホームだぞ

390 :モバにゃぁ?(茸) [ID]:2022/04/18(月) 15:20:00 ID:197zKqmf0.net
オレを雇ってくれ
年収は800万、土日祝は休み、残業はいらん
可愛い秘書も欲しい
草むしりぐらいならやれるぞ

391 ::2022/04/18(月) 15:25:10.52 ID:Jab0LB3J0.net
立体駐車場を見るたびに思うんだけど
あれを応用して農業やったら、凄い土地の節約になると思う

392 ::2022/04/18(月) 15:30:28.32 ID:QFiij2+l0.net
30年前は子育て中の親もまだ戦中戦後すぐ生まれで、
自分の子供には貧しい思いをしてほしくないからネクタイ締めて一流サラリーマンになってほしいとそんな時代だったろうけれど、
今は自分のできる仕事を自分らしくの時代だからね
林業や農業は進路指導ひとつでやりたい子は出てくると感じるよ

393 ::2022/04/18(月) 15:38:45.42 ID:7kenq56X0.net
今から30年後の話してどうするんかなって
30年前に今を予測するのが政治なのでは?

予測というか日本の未来を見据える感じかな

394 ::2022/04/18(月) 15:41:10.05 ID:/ahS1XZq0.net
>>1
もうちょっと円安にならないと外国産との価格差で農家で生活出来ないだろ
とりあえず1ドル200円目指そうぜ左翼絶滅しそうだしw

395 ::2022/04/18(月) 15:41:12.84 ID:LgvXXaQH0.net
農業の大規模化、企業化って話になるんだろうけど、
だったら戦後に地主からタダ同然で取り上げた農地を金銭補償しろよ
先ずケジメをつけろ無能ども

396 ::2022/04/18(月) 15:44:27.69 ID:OA3MmBjr0.net
岸田って本物の馬鹿だよな
こんなんが日本のトップって笑えるな

死ね

397 ::2022/04/18(月) 15:46:17.73 ID:7kenq56X0.net
>>394
何故左翼か絶滅するの?

398 ::2022/04/18(月) 15:48:21.90 ID:W95PGI5p0.net
また林業と介護かw
もう氷河期は騙されないぞ

399 ::2022/04/18(月) 15:50:45.61 ID:s80VSbdT0.net
信州の杉買ってやれよ

400 ::2022/04/18(月) 15:56:40.61 ID:qLbDMBFJ0.net
いいか!石炭 掘れよ 石炭
釧路には石炭がいっぱいあるぞ。
石炭 掘れ 石炭

401 ::2022/04/18(月) 15:58:17.89 ID:COjytQvK0.net
まぉこのおっさんだけのせいじゃないけど、くっそ遅ぇわバカ

402 ::2022/04/18(月) 16:05:27.78 ID:pkttUDwW0.net
岸田はほんと無能だな
マスコミの扇動に乗っかってガースー叩いてたアホは猛省しろよ

403 :きこりん(愛知県) [US]:2022/04/18(月) 16:12:44 ID:Xcztbcom0.net
>>1
水道や電気などのライフライン事業に海外企業参入を認めてるのが異常だわ

非常時にそこ破壊されたらどーすんのよ?

404 ::2022/04/18(月) 16:15:46.86 ID:Xcztbcom0.net
>>402
そもそもそんな奴らがどれだけいるんだろ?
ほんとに菅さんそんなに嫌われてたのかねえ?
マスゴミの支持率調査とかいっさい信用してないわ

405 ::2022/04/18(月) 16:16:06.58 ID:GlUK8xvQ0.net
>>5
最近植えている杉はこれまでよりも花粉の量が遥かに少ないタイプ
針葉樹ばかり植えるのが悪いわけで効率は悪いけど広葉樹も植えないとね
効率が悪い分は国が補助しろ
花粉が減れば少しは医療費の国の支出が減るはずだから

406 ::2022/04/18(月) 16:17:36.26 ID:UfaDGbeU0.net
農協が中抜きしまくっている限り無理

407 ::2022/04/18(月) 16:17:57.86 ID:QU9DjW/O0.net
>>208
何年かかろうと構わないよ
なにもしなければスギ花粉にやられっぱなしだ

408 ::2022/04/18(月) 16:18:26.59 ID:sP2FG6Rz0.net
>>1
結局人手はグエン頼りか

409 ::2022/04/18(月) 16:18:31.21 ID:cGl01Ao00.net
つっても、こういうのは一部の人が儲かるだけで労働者には還元されないシステムになるんだよなぁ

410 ::2022/04/18(月) 16:19:17.97 ID:pjzWFmWP0.net
>>5
むしろ多摩地域は全部無花粉杉に植え替えさせればいい

411 ::2022/04/18(月) 16:20:31.95 ID:pjzWFmWP0.net
>>388
高齢者ユーザーばかりで、すでに5チャンネルはアクセス数でニコニコにすら負けてるんだけどw

412 ::2022/04/18(月) 16:22:11.78 ID:pjzWFmWP0.net
>>378
麦に関税かけて米食わせればいい
林業は農業よりは失業対策にはいいしな
嫌なら中国でもアメリカでも行けばいい

413 ::2022/04/18(月) 16:23:07.33 ID:pkttUDwW0.net
>>404
ニュー速にもめちゃくちゃいたろ鳥頭かよ
dappi扱いされて叩かれまくったから覚えとるわ

414 ::2022/04/18(月) 16:24:21.79 ID:xERRXT9+0.net
>>403
水道インフラや関西国際空港の運営権を娘がいるフランスの会社に売った麻生さんに文句あるなら日本からでていけ

415 ::2022/04/18(月) 16:24:30.59 ID:7kenq56X0.net
>>402
叩いたからどうなの?

416 ::2022/04/18(月) 16:27:48.90 ID:QbGyqeth0.net
氷河期を農村に下放するフラグだな

417 ::2022/04/18(月) 16:29:42.57 ID:zfC/I7wp0.net
林業はもう補助金じゃぶじゃぶなのよ死亡率が高いし林業者なんてもろ現場の人間って感じで横柄で面倒な奴だらけの世界だから参入しにくさに拍車をかけてる

418 ::2022/04/18(月) 16:37:51.04 ID:7glWIpmh0.net
杉をバンバン切って行けば花粉症アレルギーでの医療費の削減にもなるし一石二鳥じゃん

419 ::2022/04/18(月) 16:45:14.33 ID:NsIxGCU30.net
就農させるために補助金つぎこめよ
ってかそもそも東京一極集中させてんだから地方は土地余ってんだろ?
地方に農業活性化させろや
無駄に関東地方で少数のブランド果物とか作ってる奴等に補助金つぎ込むなよ?
食料の安全保障はブランド農業じゃねーからな

420 ::2022/04/18(月) 16:46:20.26 ID:3hZ8pyEB0.net
実家が山持ってるけど荒れ放題で雑木しかない

421 ::2022/04/18(月) 16:46:50.20 ID:OD5oFKRJ0.net
北海道の炭鉱も
人を使わずロボットで完結するのなら
採算合うかもね

422 ::2022/04/18(月) 16:48:00.96 ID:9PDaAbLA0.net
>>419
整備されてない土地で農業林業ができると思ってる時点で無知がバレバレだぞw

423 ::2022/04/18(月) 16:48:34.42 ID:QFiij2+l0.net
>>389
そんな感じだよね、、、、
自分が子供の頃に爺さん連中が集まって話しをしていた感じを思い出したもの
否定をすることで何か面白いものを得られるのかな?と不思議だった記憶

424 :はのちゃん(東京都) [US]:2022/04/18(月) 16:52:51 ID:60NFsvhT0.net
お前を農林業にしてやろうか!

425 :ホスピー(大阪府) [US]:2022/04/18(月) 16:53:48 ID:vIu83RvJ0.net
結構前から言われているが、価格的に外国産に負けちゃうんだよね。
いっそ環境保護の名目で木材の輸出入禁止にしたらいいのにな。

426 :メーテル(東京都) [CN]:2022/04/18(月) 16:56:37 ID:OYRCpv1M0.net
>>425
割り箸を国産間伐材に限定するだけでも効果あるんだけどね
今は間伐材の処理に困って切り倒して放置だから

427 :お父さん(大阪府) [ニダ]:2022/04/18(月) 16:57:29 ID:7kenq56X0.net
>>425
海外からなんでも取り寄せる時代は終わったからな

428 :ゆうちゃん(山梨県) [GB]:2022/04/18(月) 17:01:05 ID:2jHp6FnO0.net
アホみたいに成長産業とかいいながら山林破壊する政策に舵きったくそミンスのせいでこれからも崩壊増えるぞ

429 :お父さん(大阪府) [ニダ]:2022/04/18(月) 17:02:53 ID:7kenq56X0.net
ほんとミンスにお怒りのおじいちゃんが死なないとダメだと思います

430 ::2022/04/18(月) 17:15:25.61 ID:59DICPeW0.net
茶番だよね 二浪岸田さん?

431 ::2022/04/18(月) 17:18:58.70 ID:Y7Uvr9iV0.net
B級品の野菜を食べればいい。
プチブル的なハイソサエティーがいかん。
実際のところその勢い止められんが。
おっそろしい書き込み多いわ。
レプティリアンがにんげんを滅ぼそうとしているというのはあっているな。
その勢い止められず。

432 ::2022/04/18(月) 17:26:58.11 ID:p1hLj4Q90.net
杉切って薪ストーブを普及させてよ
北国で安く消費してくれれば花粉も減って一石二鳥

433 ::2022/04/18(月) 17:29:04.35 ID:nfi/N9h50.net
そう言うのは平時にやるもんなんだよ
本当に岸田って無能だな

434 ::2022/04/18(月) 17:32:47.64 ID:AUreIsUD0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)また杉の話してる

435 :ドクター元気(やわらか銀行) [KR]:2022/04/18(月) 17:52:46 ID:tddAP0kP0.net
氷河期世代の困ってる人達を一次産業に自然に入っていけるように国はバックアップしろよ。収入も年収500は補償しろ。 そしたら俺も脱サラしてキコリになってやるわ。

436 :ドナルド・マクドナルド(ジパング) [US]:2022/04/18(月) 17:54:00 ID:ObFEAPIl0.net
列島大改造だ!

437 :ドクター元気(やわらか銀行) [KR]:2022/04/18(月) 17:54:28 ID:tddAP0kP0.net
>>417
そういう人達と関わらないで済むように、新規参入組は分けて研修から実践まで国はサポートすべき。

438 :ヨドちゃん(北海道) [IT]:2022/04/18(月) 17:59:50 ID:GPtcmnLF0.net
ただ、林業を大事にするだけじゃ無く、
それを使って製品を製造している企業も大事にしないと意味が無い。
補助金を出すとか、育てる工夫がいるのだけど。

日本の木材を海外に輸出するのもおかしい。
補助金を外国に与えてるような物だ。
日本の貴重な資源は日本で使え。

439 :パピラ(石川県) [US]:2022/04/18(月) 18:05:48 ID:IVKwkBuI0.net
食料自給率下げられたのも、日本の林業が衰退したのもアメリカ様のせいだと聞いた
アメリカ国内の木材消費増加が原因だって桜井誠が言ってた
それに加え食料では飽き足らずその木材まで外国に献上するとなるともう身も蓋もないね

440 ::2022/04/18(月) 18:11:07.86 ID:lxFgVre70.net
海抜低いところは畑にすりゃいいんだよ。住宅があると津波が怖い。全ての物の自給率を上げて行かないとだめ。街路樹も食えるものにしろ。
森の杉も食える木に植え替えて、動物がそれを食えるようにもしないと。

441 ::2022/04/18(月) 18:16:58.40 ID:IVKwkBuI0.net
誰か名前忘れたけど、完全な植民地にされてると言ってた
どことは言ってなかったけど多分米国と支那のことなんだろうな

442 ::2022/04/18(月) 18:21:26.96 ID:z1R9LFFl0.net
>>440
畑が海水に浸ったら数年から数百年は農業できないって知らないなら黙ってた方がいいよ
あと杉や檜の樹皮は鹿なんかの食害にあうことも知っておこうな

443 ::2022/04/18(月) 18:24:56.03 ID:F6HE9xxk0.net
>>1
泥縄
やらないよりはマシだろうけど

444 ::2022/04/18(月) 18:28:56.06 ID:7kenq56X0.net
人口2500万人ぐらいを想定して100年後に自給自足の国作りを進めたらいいかもね
まあ外人だらけの国になってるだろうけど

445 ::2022/04/18(月) 18:29:39.83 ID:NePTTx3M0.net
価格が同じなら外国の加工木材のが品質が良いから、国産負けちゃうんだよな。

だからドル円240円ぐらいにならないと国産木材のお得感は出ないだろうな。

446 ::2022/04/18(月) 18:31:31.77 ID:N7whsnNY0.net
>>1
無能は置物として総理の椅子に座ってろ

447 ::2022/04/18(月) 18:32:37.54 ID:NePTTx3M0.net
>>47
戦後や関東大震災の復興需要で、早成な杉ばっか植えたんだろうな

448 ::2022/04/18(月) 18:34:09.51 ID:ajH1FSDS0.net
>>1
この40年散々農家虐めてきたのにな。
アメ公も悪いんだが。
そのアメ公のいう事を聞かざるをえないのは
自前の軍隊をちゃんともてない9条のせい。

449 ::2022/04/18(月) 18:35:38.57 ID:ajH1FSDS0.net
>>424
評価する

450 ::2022/04/18(月) 18:39:14.77 ID:ajH1FSDS0.net
>>56
都会の労働力も上がるから一石二鳥かもしれん。

451 ::2022/04/18(月) 18:50:59.80 ID:HYvc/Nk/0.net
これは合ってる

金で食料が買えない時代がちょっと視えてる

452 ::2022/04/18(月) 18:57:36.77 ID:lGW3Qwjx0.net
突飛もない事を具体的に示さず丸投げするな

453 ::2022/04/18(月) 19:05:53.26 ID:IR5sQ7bJ0.net
なんだよ景気悪化するのに制裁しちゃったのかよ

454 ::2022/04/18(月) 19:11:22.43 ID:YBOQK4RC0.net
切ってはいけない木を切られまくった後で何言ってんだよ

455 ::2022/04/18(月) 19:13:55.09 ID:D/aPiepR0.net
TPPとかやめたら?

456 ::2022/04/18(月) 19:21:42.67 ID:JZXVE2+X0.net
そう言って杉を植えまくってまた知らん顔するんだろ

457 ::2022/04/18(月) 19:27:17.94 ID:g2wqDXD/0.net
江戸時代くらいまで戻す気だろこいつ

458 ::2022/04/18(月) 19:27:34.43 ID:j68aQXCY0.net
このドブメガネ!

459 ::2022/04/18(月) 19:31:59.29 ID:I5MxNGUD0.net
日本が歴史的に失敗する要因は突き詰めると2つだそうな
ひとつは、「出自・学歴」
もうひとつは、「土地問題」

ここまで来るともう、土地の国有化までしないと日本社会は変われんよ

460 ::2022/04/18(月) 19:39:01.64 ID:mqW7CEdG0.net
あれ?確か去年だったか木材の自給率を現在の30%台から50%に引き上げる事が決まってたよね
先端産業分野を推進するのは勿論だけど農林畜産や漁業等々第一次産業にももっと力を入れないとマズいよね
自給率が低いと国防に関わるっていうのは昔から言われてて頭では分かっていても実際の危うさって中々感じられない感があったけど
コロナ禍初期にマスクが入って来なくなった事で一気に深刻さを感じた
まさかマスクが戦略物資並みの扱いになるなんて思っても見なかった
案外非常時になったら食料なんかもあっさり生産国が輸出停止措置に踏み切るだろうことがハッキリ見えたからね
多分その敷居は自分も含めて大多数の人が考えてるよりずっと低いんだろうね

461 ::2022/04/18(月) 19:40:52.08 ID:lx3o+2Wk0.net
ほーん、でいくら予算つけるの?

462 ::2022/04/18(月) 19:43:05.27 ID:08GK4Y6g0.net
>>1
ということを検討しました(ドヤッ

463 :ハッチー(東京都) [US]:2022/04/18(月) 19:44:05 ID:mqW7CEdG0.net
>>426
この間みた動画で間伐材で家具を作って幼稚園なんかに売り込んでる人が居た
それで年商3億円位あるらしいからそういう感じで見過ごされてる利用方法が他にもありそうだよね
あと間伐材を燃料チップにしてそれで水を温めて農業や養殖に活かしたりもしてたな

464 :ケズリス(光) [CN]:2022/04/18(月) 19:48:56 ID:tCpqRbej0.net
あたしも炭焼き職人とか憧れる

465 :ハッチー(東京都) [US]:2022/04/18(月) 19:51:27 ID:mqW7CEdG0.net
>>447
苗はただであげるからどんどん植えてくれ
一本植えたら手間賃を払うっていう施策をしたから
とんでもない山奥にまで杉や檜が植えられまくったみたいだね
当時の状況下でその施策自体は間違ってないと思うけど
そろそろその施策の果実を刈り取って新たな動きをする段階だよね

466 :DD坊や(大阪府) [DK]:2022/04/18(月) 19:52:27 ID:DaSYTnaD0.net
だからチョッキ送るバカをまず何とかしろよ。
ウクライナ関係ないのになんで
自衛隊参戦してるんやろ??

467 ::2022/04/18(月) 19:57:42.68 ID:CcD4unJf0.net
小麦畑増やせ
国産小麦がもっと必要だろ

468 ::2022/04/18(月) 19:58:05.31 ID:SwNVdXgN0.net
若者に土地を安く売れば勝手にいろいろやるよ

469 ::2022/04/18(月) 20:06:19.11 ID:ktG2z6XB0.net
>>467
植えたところで気候が合わないからまともに収穫できんよ

470 ::2022/04/18(月) 20:11:33.35 ID:J1nSgbFN0.net
このスレ詳しい人がいるんだね
割と得意な重機の解体の資格が生かせるから、まともな給料払うなら林業やってもいいかなと思ったりする

471 ::2022/04/18(月) 20:14:53.55 ID:Ll+7htvi0.net
30年遅いわ (´・ω・`)

472 ::2022/04/18(月) 20:15:47.20 ID:5HWhWcaR0.net
どうせ何もしないくせにアピールだけは良くやる岸田

473 ::2022/04/18(月) 20:19:24.33 ID:CcD4unJf0.net
>>469
いや気候が合わないからじゃなくて
田んぼの裏作でやるかららしいぞ
裏作でやらなきゃいい

474 ::2022/04/18(月) 20:24:31.89 ID:3KHtqA010.net
つうか農業大規模化・効率化しようとしても票田の農協あるからやらねーくせによう言うわ

475 ::2022/04/18(月) 20:24:51.46 ID:ktG2z6XB0.net
>>473
気温は日本でも何とかなる場所もあるが
降水量が年間通して安定してない(雨季がある)のがダメなんよ

476 ::2022/04/18(月) 20:27:20.61 ID:DaSYTnaD0.net
岸田が余計なことするからプーチンが怒る。
ゼレンスキー?知らん顔しとけばよかったんや

477 ::2022/04/18(月) 20:38:56.46 ID:Mq4+UYpt0.net
取り敢えずなーんにも考えず
表層的に条件反射で首相を政策を見下すマスコミと
マスコミと完全に同化しちゃってる愚民のみんながいる限り
日本は下落基調の対策を何も打ち出せず
何も変わらず先細りしてくだけ

478 ::2022/04/18(月) 20:43:34.92 ID:Mq4+UYpt0.net
日本はほんとにどこ行っても木が生い茂った山ばっかだもんな
あれがカネになるならそこそこな資源ではあるんだろうよ

479 ::2022/04/18(月) 20:46:14.60 ID:uhh292IV0.net
>>12
卵は鶏の餌が輸入品では。

480 :ミミハナ(群馬県) [ヌコ]:2022/04/18(月) 20:54:39 ID:8Kj4xlmf0.net
目がテン かがくの里
里山復活させて間伐材を有効利用する
隈研吾氏も称賛してたね

481 ::2022/04/18(月) 21:00:46.81 ID:CcD4unJf0.net
>>475
いやそれ踏まえた上でやれるって話だよ

482 ::2022/04/18(月) 21:00:52.15 ID:7kenq56X0.net
>>476
そそ
君子危うきに近寄らず

宗主国様の命令かもだけど

483 ::2022/04/18(月) 21:02:40.91 ID:ktG2z6XB0.net
>>481
北海道以外ではやれないからやってないんだよ

484 ::2022/04/18(月) 21:06:14.47 ID:CcD4unJf0.net
日本の主食がコメから小麦に変わった背景
https://smartagri-jp.com/agriculture/1325
コメから小麦への切替で所得が3倍に
https://smartagri-jp.com/agriculture/1580
3 小麦 (1)現状と課題 小麦については、パンやめん、菓子
https://www.maff.go.jp/j/seisan/suisin/kakou_gyoumu/pdf/090317_1_4.pdf
国産小麦の市場概要。増える品種、背後に潜む課題とは
https://www.noukinavi.com/blog/?p=15694

485 ::2022/04/18(月) 21:06:50.95 ID:CcD4unJf0.net
>>483
っ品種改良

486 ::2022/04/18(月) 21:08:06.05 ID:CcD4unJf0.net
>>483
北海道だけじゃない! 全国で広がる国産小麦
https://special.nikkeibp.co.jp/NBO/businessfarm/agribusiness/13/

487 ::2022/04/18(月) 21:09:47.45 ID:8Kj4xlmf0.net
米国カナダ豪州
穀倉地帯で干ばつと洪水が多発
いつか輸出制限する日がくる
それまでに自給率上げられるかね

488 ::2022/04/18(月) 21:11:20.74 ID:kwjyjcWy0.net
>>1
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < GHQによってバラバラにされた農地を統合しろ。話はそれから。
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

489 ::2022/04/18(月) 21:12:10.60 ID:ktG2z6XB0.net
>>485
栽培可能と収益化可能との間には越えられない壁があるんよ
沖縄だって気候的にはマンゴーのハウスなし栽培が可能だけど、やってるマンゴー農家は皆無だぞ

490 ::2022/04/18(月) 21:13:10.75 ID:q15/eztE0.net
こんなこと、当たり前に20年前からやれ

マヌケ国家日本だから、20年以上無策だったが、
今後、20年かけて地道に確実にやれ。マヌケ国家日本

491 ::2022/04/18(月) 21:21:24.07 ID:WUt/r9+V0.net
農協(票田)を敵に回して農地法に切り込むつもりですかね。

492 ::2022/04/18(月) 21:35:18.25 ID:CcD4unJf0.net
>>489
だから収益化可能にする為に品種改良があるんだろうが
おまえは韓国人か
日本から盗むなかりして自分たちじゃ考えないから思いつかないのか

493 ::2022/04/18(月) 21:35:48.29 ID:CcD4unJf0.net
>>489
だから収益化可能にする為に品種改良があるんだろうが
おまえは韓国人か
日本から盗むばかりして自分たちじゃ考えないから思いつかないのか

494 ::2022/04/18(月) 21:37:55.96 ID:ZHYOaqR60.net
農業や漁業(除く捕鯨)を公務員化するべき国家安全保障の基本です。

495 ::2022/04/18(月) 21:50:55.52 ID:6BfA2iQB0.net
しないといけない取り組みたい
何もしない

496 ::2022/04/18(月) 21:53:22.44 ID:ktG2z6XB0.net
>>492
自給率だけ考えるなら何もしなくても米は100%達成余裕だぞ
小麦のためだけに削る必要はない

497 :トッポ(沖縄県) [IT]:2022/04/18(月) 22:01:33 ID:AzUq7mbJ0.net
>>494
日本人のふりするなら捕鯨には触れない方がいいよ

498 ::2022/04/18(月) 22:34:12.21 ID:H8og0EsC0.net
>>482
核武装自主国防自主外交した上で陣営を改めて決めるのはありかもな。
アメリカの下にいても日本を守るというより、
日本を戦場にしてアメリカを守る感じだし、
天然ガス備蓄は供出させられたし、インド工作資金に5兆円使わされたし、
日本人の賃金上がらないのも欧米ファンドに配当するためだし、
基地思いやり予算も年々上がるしで、
収奪されてる植民地状態なんだが。
それに中国がアメリカに対抗できる存在になりつつあるのも大きい。
アメリカの下にいてもATM兼鉄砲玉扱いだが、
中国側に行けば舎弟頭ぐらいにはなれるだろう。

499 ::2022/04/18(月) 22:36:49.42 ID:AzUq7mbJ0.net
>>498
無理無理
男は技術吸い上げてからバラされて女は余った中国男に配布するだけだから

500 :MONOKO(宮城県) [ニダ]:2022/04/18(月) 23:13:08 ID:pkOAtHT00.net
とりあえず米の次に日本人に必要なのは大豆だろ
醤油に味噌に豆腐に納豆、これをなんで90パーセントも他国に依存してんだよボケ

501 ::2022/04/18(月) 23:27:20.37 ID:H8og0EsC0.net
>>499
鬼畜米英並みの洗脳だなw
覇道と王道の違い分かるか?
覇道は剥き出しの暴力による制覇、恫喝、
今のアメリカによる対露制裁への参加強要がこれよ。
これによる物価高で先進国でも貧しい人、小国で貧乏な国ほど犠牲になる。
王道とは、どういう経緯だろうと小国との約束だろうと守り抜くことにより
力は勿論だが、周りから認められてなるのが王道、王者。
世界でアメリカによる物価高に対する不満が頂点に達したとき、
中国が小国を助ける徳を積めば王者になれるだろうよ、希望的観測だが。

502 ::2022/04/18(月) 23:36:18.72 ID:JNER4zH40.net
スイカ、メロン、ぶどう、巨峰など。桃も苺も高い。
何て国だ。安いのはバナナだけ。

503 ::2022/04/18(月) 23:39:51.01 ID:AzUq7mbJ0.net
>>501
今現在、東南アジアから嫁買ってる時点でなあ

504 ::2022/04/19(火) 00:00:24.89 ID:a0laqguW0.net
>>478
檜の山は割と間引きしてるから売り物になるけど、杉は手入れされてない山だと細過ぎて建築材に使えない木が多いからな

505 ::2022/04/19(火) 00:01:29.52 ID:a0laqguW0.net
>>502
モヤシも安いぞ

506 ::2022/04/19(火) 00:02:33.85 ID:jm7j1THx0.net
列島大改革をやれる特別法を作って
反対しても強制的に土地を公共福祉のために買い上げできるようにして

日本全体をマジで一気に直さないと無理じゃね?

507 ::2022/04/19(火) 00:09:19.42 ID:wD/yCmrI0.net
>>478
昔の山の木は資産になったが今の山の木は資産にならないところがたくさんある
昔は薪として使うために柴を刈っていた
柴というのは簡単にいうと小枝のようなとても細い低木
さらに密集しているところの木々の間引きを適切に行っていた
頻繁に山に入るから道も消えたりしなかった
その結果として健康的なしっかりした木が育っていた

508 ::2022/04/19(火) 00:10:28.69 ID:2VG0RbVB0.net
>1 >508-512
日本でも、上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

I実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 v偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック、飢餓輸出な暴挙、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、
平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

509 ::2022/04/19(火) 00:11:22.45 ID:2VG0RbVB0.net
 
>1-30

日本でも、上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

I実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 g偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み、
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック、飢餓輸出な暴挙、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

510 ::2022/04/19(火) 00:11:51.88 ID:2VG0RbVB0.net
>1 
不要不急で、ハコモノ粗製乱造の、
重税加速で、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、
ああん、大阪万博 札幌五輪 中央リニア全部、
今から、中止だ、中止、断固、粉砕だ!

総量規制 緊縮財政 出口戦略 
構造改革、金融引き締め
友愛民主党政権 政権交代、
円高デフレ政策こそ、令和ギガ正義。

うむ、日本は、今から、
令和スタグフレーション慢性化構造的大不況になるが、いわゆる、
マトリックス レザレクション
ソーラーレイ アクセラレーター 
メデイユーサ
ここらな、金融ロックダウン政策をやれえ!

先月からの、令和ロシアのウクライナ ギガ侵攻

中共での、去年末からの 令和第2次文化大革命

武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌での
グローバル超金融緩和 
グローバル超積極財政
グローバルインフレ化
グローバル投機狂乱メガバブル化
グローバル重税加速
グローバルスタグフレーション慢性化構造的大不況からの
ギガ総量規制 ペタ緊縮財政 ウルトラ出口戦略 超次元の構造改革を、行いだした、

ロ 中からの、
グローバル投機狂乱テラバブル過熱津波 資本流出、
ギガインフレ波を、マッシブ反射させないとだめだろw

今こそ、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 総量規制 緊縮財政 
金融引き締めで、 
スーパー円高デフレ加速に、ギガ インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化だが、
日本国債金利引き上げで ペタ増税にせよw 5jk

511 ::2022/04/19(火) 00:13:06.12 ID:2VG0RbVB0.net
>1-30
どうせ、自公安倍スタン幕府風味、
ナチスドイツマニアック、
大本営 マニアック ジャップ猿国
ここらは、○○ノミクスな、
軍拡傾向 インフレ化 重税加速で、
スタグフレーション慢性的構造大不況化になって、日本はすぐに破たんする。無駄無駄!

江戸幕府崩壊へ、黒船襲来後、開国後。
安政江戸巨大台風 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災。
トクガワノミクスなギガ軍拡。超重税、インフレ激化。
スタグフレーション慢性的構造不況化。
コレラ コロリ アメリカ風邪 インフルエンザも、大流行。

桜田門外の変など暗殺横行。
薩英 下関戦争、
天狗党の乱 天誅党の乱 関西 関東内戦、戊辰戦争 長州征伐。

ハイパーインフレな、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
世直し一揆巨大暴動 和風ハロウィン、
ええじゃないか狂い踊りパンデミック。明治維新で江戸幕府滅亡。


日中太平洋戦争前後。大日本帝国末期。
1923年 大正関東大震災。テイトノミクス ギガ積極財政、
カントー投機狂乱バブル ギガ過熱。
不良債務 ペタ オーバーシュート化。
取り付け騒ぎ 預金封鎖な、昭和金融大恐慌。

1929年 大恐慌。昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政。
投機狂乱ギガバブル過熱化。515,226クーデター事件。

そのまま、日中太平洋戦争へ 敗戦。
ハイパーインフレ 取りつけ騒ぎ、
預金封鎖 デノミ 財産税に。
超重 スタグフレーション慢性化構造的大不況。

512 :おれんじーず(大阪府) [US]:2022/04/19(火) 00:27:49 ID:QNGQ9AUQ0.net
どっちも猫の額の様な日本の土地じゃ無理
広大な土地の国に勝てる訳ない
本気で自給率上げるつもりなら、食料品の関税上げるのは避けられないと思うけど、それで各国と揉める覚悟はあるんかな

513 :さなえちゃん(岡山県) [US]:2022/04/19(火) 00:34:19 ID:22uAcsMt0.net
こんなこと思うならナマポを農場で強制就労させろやって思うわ

口だけ番長だよな

514 ::2022/04/19(火) 00:46:38.49 ID:lnBjezjj0.net
頭進次郎かよ

515 ::2022/04/19(火) 00:51:08.76 ID:m9szUu9n0.net
どうせ、強い危機感をもって検討を加速させる、それだけだろ

516 ::2022/04/19(火) 01:33:32.10 ID:VeV7JVQJ0.net
何が自給率を上げようだバーカ、農家の実態を知ってから言え
補助金目当てで作付けしても放置してる農家がどれだけ居るか
ちゃんと収穫出来るようにしたら今のままでも自給率は上がるんだよ
正直者が損するような現状を何とかする方が先だろ

517 ::2022/04/19(火) 01:39:32.49 ID:8xME5TUs0.net
つまりやれば出来た事を今までやってこなかった訳だよな?
なんか調子のいい事言ってる気がして好かんな

518 ::2022/04/19(火) 01:52:58.09 ID:6DWFYArH0.net
>>515
言うたるなよw

519 ::2022/04/19(火) 01:54:39.25 ID:MWcdZ27Y0.net
ところが農地持ってる爺ちゃん婆ちゃんは他人には譲りたくないって問題があるんだよ

520 ::2022/04/19(火) 02:00:23.27 ID:3w71sIXw0.net
>>512
イメージに引きずられるな
言うほど日本は狭くないぞ
旧ソ連無しなら欧州より大きい国は3つだけ
山が多くて農地が取れないのは確かだけど
林業なら山でも出来るだろうからな

521 ::2022/04/19(火) 02:07:15.16 ID:zmp8mADy0.net
小麦粉、このままだと年末に40%以上の爆発的な値上げ 関西人餓死へ [426566211]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650292100/

522 :ひよこちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/19(火) 02:40:56 ID:1FpVhb7P0.net
芋増やしてポテチ増量しよう

523 ::2022/04/19(火) 02:57:10.85 ID:APnAS2510.net
>>478
その豊かな森が豊かな海を育てる
杉山は論外だが…

524 ::2022/04/19(火) 03:50:23.08 ID:VJyjJ9YY0.net
農業機械の燃料自給できない時点で食料自給もクソもなかろう

525 ::2022/04/19(火) 04:41:53.87 ID:XqJSo///0.net
>>500
怖いのは嘗て国内自給率100%だったのが今は6%位しか無いんだよね
環境変化で作れなくなったとかならいざ知らず今でも作ろうと思えば出来る訳だよね
アメリカの顔色を見てお伺いを立てるのは構わないけどもう少し何とかならないのかと
それこそ外交なんじゃないかと
ただ極端に舵を切ろうとすると何故か関わってる役人さんや政治家が失脚したり色々あるからなぁ

526 ::2022/04/19(火) 06:49:50.89 ID:2E6hkzTO0.net
はい補助金

527 ::2022/04/19(火) 06:58:56.42 ID:bXhHFv3n0.net
>>442
なことあるかい
東北の津波浸水地域も普通に農業再開しとるわ

528 :バリンボリン(ジパング) [US]:2022/04/19(火) 07:49:38 ID:3B50Kjn+0.net
残念だが、昆虫肉とか、クローン肉の時代になるな…

529 ::2022/04/19(火) 08:35:03.77 ID:ci2uWqr70.net
>>526
それがばら撒きと
何一つ変わってないね
政治家が無能すぎる

530 ::2022/04/19(火) 09:28:21.47 ID:sPF3grZT0.net
>>311
そういう後継しか参加できない体制がよくないと思うよ

補助金貰ってドロンできないように変えたらいい
最初は誰だってノウハウはないだろう
でもそこの道筋を作ってあげるのが大事

531 ::2022/04/19(火) 09:29:51.59 ID:fwUFcPUX0.net
肥料が足らない、値段が高すぎる
電気代が高い
関連するものの値段を下げないと自給率は上がらないよ

532 :ブラット君(三重県) [BE]:2022/04/19(火) 09:33:58 ID:6LF/KIqd0.net
肥料が足りないってのよく分からんよね常に輸入超過なんだから日本の元素って増え続けてる
はずなんだからどっかにいっぱい蓄積されてるはずなんだよ。

533 ::2022/04/19(火) 10:44:46.70 ID:xR3iYHZz0.net
>>40
今のまま解放したら、建て売り等に無秩序に荒らされり水路の連続性を維持できず
取り返しのつかない事になる

534 ::2022/04/19(火) 10:45:42.22 ID:xR3iYHZz0.net
>>532
おまえらのウンコになってるだけだよ

535 ::2022/04/19(火) 10:47:29.36 ID:xR3iYHZz0.net
>>525
連作障害や小売価格考えたら
まったく割りに合わない
おまえら秋田の石油掘らないじゃん?

小麦は天候が合わない

536 ::2022/04/19(火) 10:48:47.14 ID:xR3iYHZz0.net
>>516
具体的に何の品種がどれだけもらってるか
言ってみろ

537 :お自動さんファミリー(茸) [ニダ]:2022/04/19(火) 10:50:54 ID:Ftjk+T0Q0.net
>>532
降雨量が多いので湖沼や海に流れる

538 :ペコちゃん(茸) [NO]:2022/04/19(火) 10:59:18 ID:xR3iYHZz0.net
>>492
収穫がどうしても梅雨と被る生物特性、耕地面積と連作障害等考えたら
大規模普及は不可能だ
環境保護のの観点からも、小麦大増産する理由がない
まだ米粉の普及の方が説得力ある

539 ::2022/04/19(火) 11:43:38.20 ID:VYaO/JGk0.net
>>99
きちんと手入れをしている杉は強いぞ
風倒木見ても途中で折れるのが過ぎでひっくり返るのが桧
大事なのは成長に合わせてきちんと手入れを続けること

540 ::2022/04/19(火) 11:46:38.38 ID:9W+OCSKM0.net
>>527
津波って何年前に来たか覚えてるか?

541 ::2022/04/19(火) 11:53:59.09 ID:RiMh5AIZ0.net
なんで林業?
木材がなくて死ぬ人間はいないはずだが?
家もコンクリが主流だろ

542 :エネモ(沖縄県) [IT]:2022/04/19(火) 11:57:28 ID:M1wr9dSK0.net
>>541
お前の家の家具ってコンクリ製なの?w
打ちっぱなしコンクリートが主流の沖縄ですら内装のあちこちに木を使うんだが

あとティッシュやトイレットペーパーの材料も調べるといいことあると思うよw

543 :かわさきノルフィン(茸) [US]:2022/04/19(火) 12:00:45 ID:STNZCaRE0.net
山買い占めたwwwwwwうはおkwwwwwww

544 :でんちゃん(ジパング) [US]:2022/04/19(火) 12:02:04 ID:4hjBaEPc0.net
>>540
覚えてないわけないだろボケ

545 ::2022/04/19(火) 12:12:03.93 ID:9W+OCSKM0.net
>>544
じゃあ何年もかけて土を掘っては別の土地から持ってきた土に入れ替えたことは知ってるよな?
塩水に浸った土じゃほとんどの植物は育たないんだよ

546 ::2022/04/19(火) 12:17:01.47 ID:Tz1jBJDA0.net
>>545
そんなことしてない
主に用水による除塩を行ってる

https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/pdf/110624-01.pdf

547 ::2022/04/19(火) 12:19:00.66 ID:zmp8mADy0.net
>>538
もっと勉強したほうがいいよ

548 :エネモ(沖縄県) [IT]:2022/04/19(火) 12:41:33 ID:M1wr9dSK0.net
>>547
そもそも小麦って雨の少ない地域が原産なんだよ
だから日本みたいに雨の多いところは向いてない
品種改良? それしたら乾燥地帯の植物が湿地で栽培できるようになるの?

549 ::2022/04/19(火) 12:44:29.74 ID:mEeHsAjb0.net
>>162
相続税がすさまじいから
借金して大家の住宅街にするか
売り払うしかなく住宅街になる

550 ::2022/04/19(火) 12:47:06.61 ID:nl35ypvD0.net
キッシーすんげーノータリンだな
まぁジャップが苦しむから俺は支持します

551 ::2022/04/19(火) 12:48:09.29 ID:YvPcBiQi0.net
林業に力入れるんなら木切り倒してソーラーパネルつけさせるのを即刻やめさせろ

552 ::2022/04/19(火) 12:48:13.34 ID:mEeHsAjb0.net
>>317
農協をつぶせとか言ってるやつらを逮捕しないと無理

553 ::2022/04/19(火) 12:49:56.63 ID:Ol5GzyWa0.net
>>546
ちょっと水撒いただけですぐ農業できると思ってるんなら、プランターを海水で浸してから水で流して適当な草植えてみ

554 ::2022/04/19(火) 12:53:02.18 ID:mEeHsAjb0.net
>>553
草生えるで

555 ::2022/04/19(火) 12:54:57.59 ID:WWIh0rE/0.net
秋住の悪いイメージがまだあるわ

556 ::2022/04/19(火) 12:59:04.24 ID:7G74zLdJ0.net
まずは広い土地が必要なんだろ

国に任意に農地や山林を寄附できるようにして
死後20年以上登記されず放置されている、かつ誰も使ってない土地は国のものにしろよ

10年も頑張れば一体になって測量も楽な広大地になるだろう

557 ::2022/04/19(火) 12:59:04.62 ID:Ol5GzyWa0.net
>>554
生えないぞマジでw
塩って下手な除草剤より効果あるから
周辺の土地持ちにガチ切れされるから露地でやるのはオススメしないが
(だから塩トマトの人もちゃんと周囲の農家の許可を取り付けてからやってる)

558 ::2022/04/19(火) 13:00:38.63 ID:P3jOSV7o0.net
>>552
農協に地域差がありすぎるのが問題
つぶせと言われても仕方ないとこもあれば、真っ当に機能してるとこもあるわけで

559 ::2022/04/19(火) 13:02:22.74 ID:LNduUxTf0.net
真っ当だと思うけど30年遅いよね、少なくとも戦争が始まって貿易しづらくなってから言うのは

560 ::2022/04/19(火) 13:06:02.80 ID:7G74zLdJ0.net
トッププロがやっても生活できないような狭小な土地与えて
いきなり自営業みたいな絵図
さっぱり改革をやる気ないよな

561 ::2022/04/19(火) 13:07:57.48 ID:LXVJXCSB0.net
アホだろ
じゃあどうするんだよ
公務員として雇うとか補助金出しまくるとか方法を言えよ

562 ::2022/04/19(火) 13:08:34.89 ID:6LF/KIqd0.net
>>545
おしんでもあったよな海の土地を干拓するのに塩を吸収する植物を植えて刈り取るっての。

563 ::2022/04/19(火) 13:08:57.45 ID:6yf8uKX40.net
口だけじゃなくて、農業人口を増やすような政策を打てよな!
減らす政策は山ほど打たれてるぞ!

564 ::2022/04/19(火) 13:13:40.60 ID:1EmrCR6L0.net
>>553
ソースも読まない馬鹿かよ
農水省の除塩事業の資料だ
あれだけ広大な土地に土を入れる方が非現実的
豊富な水を使って塩を洗い流したんだよ

565 ::2022/04/19(火) 13:22:36.38 ID:9DMQxm6U0.net
>>1
とりあえずカロリーベースの食料自給率を
見直せ
ただ食料自給率向上って言っても
穀物増産なのか全体的なのかで
かなり違うんだけどね

566 ::2022/04/19(火) 13:24:47.56 ID:pgUoUUz90.net
>>548
もっと勉強したほうがいいよ
君は何も勉強せずに浅い一般論を言ってるだけ
その程度のことは皆知ってる

567 ::2022/04/19(火) 13:54:14.90 ID:M1wr9dSK0.net
>>566
ではその深い知識で日本で小麦を自給する方法をご教示いただけませんかねえ
連作障害のも対策済みなんでしょ?

568 ::2022/04/19(火) 14:46:51.76 ID:pgUoUUz90.net
その時が来ればわかる

569 ::2022/04/19(火) 14:58:52.97 ID:in0Z2gcp0.net
ええ

570 :ムパくん(北海道) [US]:2022/04/19(火) 15:11:39 ID:18gP5iBy0.net
カロリーベースの自給率上げたいならカロリー高い食品量産すればいい
林業はロシアの15%分が入って来なくなるから自国で補うはいいと思うよ

571 :エネモ(沖縄県) [IT]:2022/04/19(火) 15:11:52 ID:M1wr9dSK0.net
>>568
つまり今はない、と

572 :ティグ(SB-Android) [CN]:2022/04/19(火) 16:11:43 ID:9DMQxm6U0.net
小麦は酸性土壌に弱く
火山の多い日本は不利
水田の様に中和しやすい米が発達したのも
理由がある
小麦を栽培する為に
大量の石灰を使用すると
土地が固くなってしまう

573 :ミミちゃん(光) [IN]:2022/04/19(火) 17:17:03 ID:LHZUVueK0.net
俺も独身で若けりゃ山の仕事やりたいわ。

574 ::2022/04/19(火) 17:47:47.04 ID:P3jOSV7o0.net
>>570
穀物は米でなんとかなるけど飼料がかなり難しいな

575 ::2022/04/19(火) 17:51:54.40 ID:9/8L0z5R0.net
今からですか

576 ::2022/04/19(火) 18:15:17.89 ID:6WybK4do0.net
>>6
コロナ禍を避けて安全に静かに生活したいなら
正解だと思うよ

577 ::2022/04/19(火) 18:30:57.20 ID:t7BH7gbg0.net
>>539
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~kuraji/BR/data/JapanChinaWaterForum.pdf

>人間のつごうだけで植林をすすめた結果が,緑のダムの破壊です

将来にツケ残さないと良いですがねえ
人口増強政策みたいに

578 :しまクリーズ(神奈川県) [US]:2022/04/20(水) 04:00:55 ID:BRHwFu140.net
>>576
いまの日本は、コロナ禍ではなく、自粛禍とワクチン禍ですが?

579 ::2022/04/20(水) 04:49:50.26 ID:HvvmW7150.net
見直すだけか

580 ::2022/04/20(水) 05:06:25.77 ID:9OZiuYtD0.net
花粉たくさん出しまくる杉植えて死のうかな

581 ::2022/04/20(水) 05:19:35.74 ID:hM1sXuc40.net
杉を減らして、ブナやケヤキ、クヌギを増やせ。

無差別に伸びる針葉樹とか山の保全にならない

582 :パレオくん(熊本県) [ニダ]:2022/04/20(水) 06:25:53 ID:UODuIpi90.net
>>574
緊急時には肉食はかなり無駄があるから最小限で我慢すべき
家畜に餌を与えるための穀物を作ってそれを餌にして肉を手にするという二重になるから
それ以外の農林水産業が健全になってきてから肉食を本格化すればいい

583 ::2022/04/20(水) 06:30:26.96 ID:R9j05RU50.net
次↓に、なだぎ武がメガネかけて一言!

584 ::2022/04/20(水) 06:30:36.24 ID:UODuIpi90.net
>>573
同じく
農林水産業のどれかの仕事を
ヘトヘトになるまで作業しなければならない事態になったら林業がいいな

585 ::2022/04/20(水) 06:30:56.93 ID:zdF6/S500.net
>>1
無能は検討するだけ

586 :りそな一家(岡山県) [ニダ]:2022/04/20(水) 06:47:35 ID:0PlP9TPR0.net
>>559
まあいいじゃない
今からでもやれる事はやらないと今鼻たれてる子にまでいつか怒られてしまうw

587 :コンプちゃん(大阪府) [US]:2022/04/20(水) 06:51:52 ID:rTmrAgWL0.net
林業を見直す前に、みんな投票先を見直したほうがいいんじゃないか?

588 :ブラット君(北海道) [GB]:2022/04/20(水) 06:57:00 ID:mggnfGye0.net
杉だらけにした結果土砂崩れ多発したのに
林業従事者少くなった今、杉切って雑木に切り替えるべきやろ

589 :だっちくん(茨城県) [ニダ]:2022/04/20(水) 07:05:09 ID:90VtQafr0.net
昔、信州の山持ちのお爺ちゃんが
「うちの山のすそ野の木を一本ずつ切って売ってけばオラ一生酒飲んで暮らせる」
と言いながら美味そうにお酒飲んでたのを思い出す
今は信州にも林業やってる人なんていないんだろうな

590 ::2022/04/20(水) 07:15:03.79 ID:2qgXmvrR0.net
数ヶ月前から子どもでも思い浮かびそうなことを今さら言うな

591 :ユーキャンキャン(山口県) [ニダ]:2022/04/20(水) 08:09:18 ID:HNyxfWGT0.net
山師は戦後の一時期はすげぇ羽振りが良かったらしいね

輸入木材が入って没落したけど、炭坑や林業は稼げる仕事だったとさ

592 ::2022/04/20(水) 08:28:53.18 ID:xm9Ob4KR0.net
安いからって規制もせず輸入木材買い続けた報いうけてるだけだろ
嫌なら山買え

593 :パレオくん(熊本県) [ニダ]:2022/04/20(水) 09:14:38 ID:UODuIpi90.net
>>592
木材は半分以上は輸入をした方がいい
国内でやりくりしようとするとすぐに日本中の木がなくなる
京都が日本の中心だった時代は京都に人が多かったため京都の多くは禿山に近かった

594 ::2022/04/20(水) 10:19:38.25 ID:W1lbBsZ00.net
木造より鉄筋コンクリート造のほうがいいやろ日本は高温多湿で木造はイタミやすい。
30年程度で建て替えてたらそっちのほうがエコやないだろ津波もくるし地震もあるし。

595 ::2022/04/20(水) 10:40:50.39 ID:5tC/59FS0.net
>>594
ヒント:日本最古の建築物は木造

596 ::2022/04/20(水) 10:48:04.18 ID:W1lbBsZ00.net
それヒノキやし燃えてるし。

597 ::2022/04/20(水) 10:48:50.83 ID:UODuIpi90.net
>>594
鉄筋コンクリートは中の鉄が錆びる
錆びると体積が大きくなるので周りを押し広げる
そうするとコンクリートにヒビが入る
ヒビが入るとそこから雨水が中に入って鉄が錆びるのがさらに加速する
結果として鉄筋コンクリートは補修していかなければ丈夫でもなければ長持ちでもない

598 ::2022/04/20(水) 11:18:09.05 ID:XFeGFqtu0.net
>>597
悪徳業者が砂利砂に海の砂使って原価浮かすから
塩分が更に錆を加速させて悲惨な事になってるとか

599 :パレオくん(熊本県) [ニダ]:2022/04/20(水) 13:38:53 ID:UODuIpi90.net
>>598
川の砂は海の砂より高いからな
海の砂は洗わないと使えないのにそれをしてない業者はいる

600 :肉巻きキング(岡山県) [US]:2022/04/20(水) 13:41:08 ID:u7gS9WGd0.net
なんか岸田政権って節操がないというか、ポリシーがないというか。

601 ::2022/04/20(水) 13:56:43.31 ID:JxnTBNvX0.net
これは岸田gjjjjjjjjjjjjjjj!

602 ::2022/04/20(水) 14:00:45.91 ID:W1lbBsZ00.net
そしていざ林業復活と山林の登記を見ると中国法人所有になってたというオチ。

603 ::2022/04/20(水) 15:20:01.76 ID:rdfbDNU60.net
>>1
岸田「自給率向上に必要な人手はベトナムの技能実習生を活用すればいい」

604 ::2022/04/20(水) 15:23:48.46 ID:kz01NFis0.net
今までさんざん冷遇してきたくせに

605 ::2022/04/20(水) 15:44:46.91 ID:hM1sXuc40.net
>>597
木造も30年ぐらいしたらガタくるだろ。シロアリ対策やリフォームが必要になる。

鉄筋コンクリートなら50年ぐらいは持つだろ

606 ::2022/04/20(水) 15:46:06.79 ID:W1lbBsZ00.net
>>605
東日本大震災でも倒壊ゼロって言ってたし。

607 ::2022/04/20(水) 15:49:46.79 ID:JkB1UkuG0.net
>>605
メンテ不足だぞそれ
新築の頃から対策してないと遅い

608 ::2022/04/20(水) 17:27:59.24 ID:TymuWbmC0.net
>>578
自粛 というだけあって
自らしていることさ
だから「禍」ではないよ

609 :ルネ(広島県) [US]:2022/04/20(水) 20:19:13 ID:JxnTBNvX0.net
杉やめてブナに変えないと
もはや手遅れ

610 ::2022/04/20(水) 20:21:11.67 ID:W1lbBsZ00.net
木造とか水ついたら終わりだからな。

611 ::2022/04/20(水) 20:31:42.26 ID:NoSWYoRY0.net
>>610
木材なめすぎ
沖縄ですら築200年以上の木造建築が残っているというのに

612 ::2022/04/20(水) 21:27:56.93 ID:lrUiUzRa0.net
>>597
錆びないようにアルカリ性のコンクリートで覆ってるんだろ
それが雨水やらで徐々に中性化したりひび割れなんかで鉄筋が酸化されやすい状態になると言ってるとおり爆裂したりする
コンクリートにタイル貼ったり吹き付けてたりするのは中性化しにくいように表面を覆ってる

613 :レンザブロー(埼玉県) [ニダ]:2022/04/21(木) 05:34:42 ID:Ctmy9FJv0.net
>>593
半分以上ってか、せいぜい2割か3割にとどめるべきよ
高騰は一時的だろうし。
そして林業増やすなら増やすでずっと永続させないとな。
結局、林業を増やすって言ったってそれなりに技術の必要な職人仕事になるんだから
儲からなくなったからって切り捨ててたら同じ事の繰り返しになる。
関税で輸入量と価格量を調整しないと。

ぶっちゃけ既得権益の儲かる大人気職業!とかにしちまうぐらいで良いんだよ
木材高すぎると経済の足枷になるからほどほどにコントロールしないとダメだが
いちいち安い輸入とかに頼ってたら産業は衰退するしデフレにしかならん。

TPPとかアホな事とっとと止めーや
やってる事がメチャクチャなんだよ

614 ::2022/04/21(木) 05:55:07.56 ID:2qh4JNfU0.net
>>591
岩手県八幡平市にある鉱山跡地。明治初期から昭和47年まで硫黄の採掘が行われ、一時は東洋一の硫黄鉱山でした。現在は11棟のアパートが廃墟として残り、東北最大規模の廃墟スポットとして知られています。

615 ::2022/04/21(木) 06:50:39.42 ID:/VcjEIgn0.net
岸田はダメだとハッキリわかる

616 ::2022/04/21(木) 06:53:00.58 ID:GaqKH0Ea0.net
引きこもりは木こりにしろ

617 ::2022/04/21(木) 07:11:51.25 ID:68tjfqTb0.net
円安誘導、農林復活、日本内需拡大、岸田…、食えん男よのぉ〜

総レス数 617
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★