2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】木造の家が値上がり中 [965270602]

1 ::2022/04/23(土) 11:43:45.87 ID:dSotKdAF0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki1.gif
ウクライナ情勢をめぐり、日本もロシアへの経済制裁を強めています。
 しかし、その影響でいま国内では「木材」の価格高騰が懸念されています。

 住宅の内装の下地には、加工しやすい「アカマツ」が多く使われており、その多くはロシアから輸入されています。

 しかし、ウクライナ情勢を受け、政府はロシアへの追加制裁として、ロシア産の木材やウォッカなど38品目を、今月19日から輸入禁止にしました。
 アカマツも輸入禁止対象に含まれます。

 大阪市住吉区の「東野材木店」代表取締役・東野壮也さんによりますと、木材をめぐっては、ロシアによるウクライナ侵攻の前から価格に変動があったということです。

 いまアメリカや中国での住宅建築数が急激に増え、価格が急激に高騰するという事態が起きており、1970年代のオイルショックになぞらえ「ウッドショック」と呼ばれています。

 それに加えて、ロシアへの経済制裁で木材の流通量が減るとなれば・・・。

 (記者)「2年前に一軒3000万円だった家が、今だったら、いくらくらいになりそう?」
 (山本安工務店・田近寛和専務取締役)「15〜20%くらい上がってると思いますので、3600万円くらいになってくるのでは」。

 アカマツの代替品として、中国のLVLという木材がありますが、このLVLにも木材高騰の余波が押し寄せています。

(東野さん)「価格的にはやはりこちらのほうが安いのですが、アカマツが上がってくれば、当然LVLも相場として上がってきますんで。追いかけっこみたいな形で、上がれば上がる、という形になってくるかなと」。

 こうした木材の価格高騰で、建築コストは膨らむばかり。
 マイホーム建築の夢は、さらに遠のいてしまうのでしょうか。

ABCニュース 04/22 18:30
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_14783.html

2 ::2022/04/23(土) 11:44:43.23 ID:fUO4detd0.net
コロナ直前に建てたワイ勝ち組

3 ::2022/04/23(土) 11:44:55.87 ID:pFo7tVtU0.net
やっぱしビニールハウスだよね

4 ::2022/04/23(土) 11:46:02.05 ID:nksdw5e70.net
今建てなければいいだけやん なにこの煽り記事

5 ::2022/04/23(土) 11:46:06.68 ID:xFcHCLS+0.net
育てやすい杉をウクライナに植えよう

6 ::2022/04/23(土) 11:47:28.88 ID:EHoivfwz0.net
株価も上もくぞう(向くぞう)

7 :ラッピーちゃん(神奈川県) [DE]:2022/04/23(土) 11:47:53 ID:M1BUcouP0.net
俺の実家築80年の木造だけど高く売れっかな

8 :元気くん(日本のどこかに) [LB]:2022/04/23(土) 11:48:14 ID:shWVDX1O0.net
>>4
ウクライナ侵攻の前からウッドショックで、さらに高騰してる

9 :コアラのワルツちゃん(東京都) [US]:2022/04/23(土) 11:48:43 ID:SzlMd5Rv0.net
しゃこちゃんの
目が光るんだよね

10 :アンクルトリス(東京都) [US]:2022/04/23(土) 11:49:43 ID:/rsB4+9C0.net
放置されてる森林に手を入れるチャンスだぞ

11 :パレオくん(青森県) [US]:2022/04/23(土) 11:49:53 ID:DxI397gE0.net
日本の杉を切って無花粉スギにいれかえてくれ

12 :ルミ姉(山口県) [ニダ]:2022/04/23(土) 11:50:06 ID:Ex2mMucf0.net
今こそ日本の杉を全部切り落とせ

13 :ポンきち(広島県) [ニダ]:2022/04/23(土) 11:50:26 ID:UmtjqybY0.net
便乗もほどほどにせえよ

14 :ムーミン(富山県) [ニダ]:2022/04/23(土) 11:51:23 ID:yN5NIGPC0.net
木がないなら鉄筋コンクリートで作ればいいじゃない

15 :ヤマギワソフ子(ジパング) [FR]:2022/04/23(土) 11:51:24 ID:j1pGAOqC0.net
>>4
もう値下がりしない

16 :ドンペンくん(千葉県) [ES]:2022/04/23(土) 11:51:48 ID:rw4ZTli00.net
外から買った方がやすいってなって国産林業者衰退させたのだれよ

17 :ミミちゃん(光) [US]:2022/04/23(土) 11:51:55 ID:S/RRhy2a0.net
軽量鉄骨の家建てたから無縁です

18 :石ちゃん(茸) [US]:2022/04/23(土) 11:52:00 ID:g38j8OCu0.net
>>12
今こそ国産建材が見直されるきっかけかもな
そして花粉でないスギに置き換わって
色々良くなる

19 :てっちゃん(茸) [US]:2022/04/23(土) 11:52:13 ID:15SNB2Au0.net
木造がためなら、鉄筋コンクリートで建てれば良いじゃない

20 :石ちゃん(茸) [US]:2022/04/23(土) 11:52:19 ID:g38j8OCu0.net
>>12
今こそ国産建材が見直されるきっかけかもな
そして花粉でないスギに置き換わって
色々良くなる

21 :しょうこちゃん(大阪府) [TH]:2022/04/23(土) 11:52:36 ID:vFo5Ewi50.net
3Dプリンタハウスでええわ

22 :なっちゃん(埼玉県) [JP]:2022/04/23(土) 11:53:06 ID:u3xL1UjJ0.net
過度の宅造じゃねえよ!

23 :あどかちゃん(茸) [ニダ]:2022/04/23(土) 11:53:15 ID:pFo7tVtU0.net
>>11
日本は国策として杉の木を植林おります。

24 :メーテル(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 11:54:05 ID:HQNPvb6c0.net
材料無いのか、なかなか完成しないよね

25 :メーテル(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 11:54:32 ID:HQNPvb6c0.net
>>17
マジかバカだろ

26 ::2022/04/23(土) 11:54:42.72 ID:innK12K40.net
>>12
日本の杉は建築材として向きませんので使いません!!

27 ::2022/04/23(土) 11:54:53.19 ID:PO0X5kCQ0.net
旅行で暫く家を空けてたら解体されてたとか…そこまではないかw

28 ::2022/04/23(土) 11:55:04.74 ID:BVbWAmAg0.net
鉄骨と木造てどっちがいいの?

29 ::2022/04/23(土) 11:55:15.35 ID:k23wEhKo0.net
まあここの奴らの半分はマイホームの新築なんぞには一生縁がないだろうな。

30 ::2022/04/23(土) 11:55:23.95 ID:2lC0s2/h0.net
木が無いなら鉄で作ればいいじゃない

31 ::2022/04/23(土) 11:56:16.16 ID:wAYw/Fs90.net
>>17
夏暑く冬寒そう

32 ::2022/04/23(土) 11:56:42.07 ID:Oz6BNbxB0.net
>>4
今まで何を学習してたん?

33 ::2022/04/23(土) 11:57:00.82 ID:SasefcKQ0.net
こりゃ早いうちにたてるのにウッボーだな

34 ::2022/04/23(土) 11:57:05.00 ID:SVY8zYF/0.net
竹とブルーシートでいけるやろ

35 ::2022/04/23(土) 11:57:17.94 ID:AGtMUjBG0.net
どうせ焼夷弾で燃えるさ
ルメイに勲章を

36 ::2022/04/23(土) 11:57:21.03 ID:wAYw/Fs90.net
15町歩の杉檜林あるけどガチホールド続けるわ

37 ::2022/04/23(土) 11:57:45.36 ID:pFo7tVtU0.net
>>28
鉄筋コンクリート構造の建物は価格が跳ね上がります

38 ::2022/04/23(土) 11:58:21.12 ID:bbfxAGSp0.net
>>7
お前が金払うレベル

39 ::2022/04/23(土) 11:59:26.89 ID:lBAkTVx90.net
防音できないからノーサンキュー

40 ::2022/04/23(土) 12:00:04.91 ID:A8a9UHwb0.net
>>12
林業やるやつがたりてない
まぁ危険だからな

41 ::2022/04/23(土) 12:00:20.43 ID:HAowwIYG0.net
「土は来るよ。土は未来」
来そうだなw

42 ::2022/04/23(土) 12:03:35.64 ID:HQNPvb6c0.net
>>31
修繕難しいし、リフォームの制限あるし、売るにしても情弱に叩き値でしか売れない
将来子どもたちに恨まれる

43 ::2022/04/23(土) 12:03:48.06 ID:sVS9d9k30.net
今はバカ高い戸建てなんかよりマンションの時代でしょ
資産家値も下がりにくいし木を使ってないから
火事の心配もないしね

44 ::2022/04/23(土) 12:04:45.22 ID:NHcIuij00.net
建築コストが上がるのは分かるけど
2年前に建てた家が値上がりするのはなんで?

45 ::2022/04/23(土) 12:05:06.46 ID:gfF9Wy5H0.net
鉄骨は?

46 ::2022/04/23(土) 12:05:12.45 ID:pYBJ6VBl0.net
去年に中古8年を3000万で買った俺勝利?

47 ::2022/04/23(土) 12:05:17.94 ID:bO4zAvuV0.net
ずっとその場所に住むなら鉄筋コンクリートだよ

48 ::2022/04/23(土) 12:06:02.21 ID:gfF9Wy5H0.net
>>28
鉄骨造で建てたけど木造にしとけ
メンテが簡単に誰でも出来るような家で

49 ::2022/04/23(土) 12:06:48.75 ID:AGtMUjBG0.net
コンクリむき出しなんて今時だれもすまんよ

50 ::2022/04/23(土) 12:07:31.54 ID:0xpirsEb0.net
また景気落ち込みかー

51 ::2022/04/23(土) 12:07:40.45 ID:pYBJ6VBl0.net
>>43
土地代残らないマンションに金払うのはヤバいだろ

52 ::2022/04/23(土) 12:07:56.16 ID:q0mSi6M+0.net
木はいいぞぉ木は

53 ::2022/04/23(土) 12:08:07.20 ID:DPO48gL60.net
林業が捗るなやったねヨシ!

54 ::2022/04/23(土) 12:08:33.04 ID:AGtMUjBG0.net
空中の一画に金を払うのさ

55 ::2022/04/23(土) 12:08:43.72 ID:raKMw3d40.net
よしっ!
木曽の山奥へ切り出しに行くかぁ!
なんぼでも生えてるだろ

56 ::2022/04/23(土) 12:09:14.92 ID:iVEo3d+i0.net
>>47
かなり上手に建てないと結露ってかび臭い家になるぞ

57 ::2022/04/23(土) 12:09:18.25 ID:F7J1fCEh0.net
東京オリンピック決定

不動産業界「家を買うならオリンピック後で決まり!」

コロナ

オリンピック延期

ウクライナ




10年くらい住宅を買いそびれてる情弱多そう

58 ::2022/04/23(土) 12:09:33.52 ID:RLScUquq0.net
昔のおじいちゃん達が子や孫のために木を植えて財産にしてやろうとしてたのって、一時は時代遅れなんて言われてたけど巡り巡って正しかったのか

59 ::2022/04/23(土) 12:10:47.82 ID:mwJPSxSN0.net
>>46
購入価格的にはお得そうだけど、8年で人手に渡るからには訳有り物件かも?
それも気にしなければ、何でもないんだけどね。

60 ::2022/04/23(土) 12:10:50.44 ID:AtcXVps60.net
日本人も一度ガッツリ貧困になればいい

目が覚めるだろ

61 ::2022/04/23(土) 12:10:54.91 ID:yW2hUiWG0.net
実家継ぐからしばらくは賃貸だな。
新築は諦めた

62 ::2022/04/23(土) 12:11:02.08 ID:AGtMUjBG0.net
砺波の香具師麒麟

63 ::2022/04/23(土) 12:11:14.23 ID:3beRmHTL0.net
木造の家も...じゃね?高いなら国産材使おうや

64 :ウチケン(大阪府) [US]:2022/04/23(土) 12:13:37 ID:8d1ZbN/O0.net
鉄筋コンクリートで家建てたらWiFiの通りがめっちゃ悪くて困ってる

65 :ヤン坊(大阪府) [CN]:2022/04/23(土) 12:14:29 ID:roYjQFBX0.net
ダンボールハウス最強だわ

66 :くーちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/23(土) 12:15:16 ID:0WjGsX9z0.net
>>45
1.5倍
納期2倍

67 :大魔王ジョロキア(千葉県) [CA]:2022/04/23(土) 12:15:21 ID:armijk4y0.net
原価と売値の違いも理解できないアホが記事書いてんの?
売値の100%が原価で、
原価の100がアカマツなのか?

それもうアカマツを買ってきた値段で売ってるだけじゃん

68 :でんこちゃん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 12:16:04 ID:lWjGFuW60.net
>>45
1.5倍
納期2倍

69 :ユメニくん(光) [US]:2022/04/23(土) 12:16:27 ID:Dvcpf4NI0.net
空を天井とし大地を枕にして風に吹かれてどこまでも行けばいい

70 :ムーミン(富山県) [ニダ]:2022/04/23(土) 12:16:48 ID:yN5NIGPC0.net
SRCが1番だけど軽量鉄骨もいいよね
屋上とか2階以上にお風呂とかキッチンの重量物があると

71 :レンザブロー(神奈川県) [DE]:2022/04/23(土) 12:16:54 ID:AGtMUjBG0.net
高見山
高見山

72 :ワラビー(日本のどこかに) [GB]:2022/04/23(土) 12:16:58 ID:neY0PfFt0.net
コンクリの家なら安いのか?

73 :けんけつちゃん(茸) [CN]:2022/04/23(土) 12:16:59 ID:RT/0csG70.net
>>64
所々に穴あければいい

74 :ユーキャンキャン(光) [US]:2022/04/23(土) 12:17:03 ID:hTouAafc0.net
ロシアに木材取り扱う子会社を立ち上げたI社がピンチ!
タイミングの悪さが凄い。

75 :きこりん(茸) [ZA]:2022/04/23(土) 12:17:18 ID:cXmv5QFp0.net
空き家に住めばいいじゃない

76 :ガリガリ君(茸) [CN]:2022/04/23(土) 12:17:54 ID:o8tdJaxD0.net
>>7
古民家で一億円くらいで売れるようらやまやわー

77 :ミルバード(大阪府) [KR]:2022/04/23(土) 12:17:59 ID:TyoBxsO00.net
>>19

鉄もコンクリートもあがってくる。
あと、住宅設備が払底してるっぽいよ。

78 :けんけつちゃん(群馬県) [IN]:2022/04/23(土) 12:18:19 ID:lh3rOG5R0.net
>>59
コロナとか色々あったからな……

79 ::2022/04/23(土) 12:19:13.31 ID:o8tdJaxD0.net
>>64
廊下にアンテナ設置しろよバカかよ扉はコンクリートじゃ無いだろ

80 ::2022/04/23(土) 12:19:19.80 ID:wAYw/Fs90.net
>>43
戦争なって爆撃受けたら価値マイナスよ
戸建てなら土地の価値が一戸分あるけど

81 ::2022/04/23(土) 12:19:19.19 ID:iY9ZcLZm0.net
>>12
品質悪いけど良いか?

82 ::2022/04/23(土) 12:19:38.52 ID:BnyYqVVR0.net
>>6

83 ::2022/04/23(土) 12:19:50.33 ID:k9IDFRCK0.net
最近職場の前の府道を大型のトレーラーが伐木を満載した状態で頻繁に通行している理由が分かった

84 ::2022/04/23(土) 12:20:24.42 ID:HqVLcx3m0.net
杉伐採しろよ、紅葉の中にポツンと植樹林があって興ざめするんだよな

85 ::2022/04/23(土) 12:21:17.67 ID:lWKtcWO10.net
>>12
林業従事者の減少と高齢化が止まらないから切りようがない

86 ::2022/04/23(土) 12:21:24.78 ID:wAYw/Fs90.net
>>83
お前この前も全く同じ書き込みしてたろ
心の病か?

87 ::2022/04/23(土) 12:22:21.75 ID:uTpBCpbd0.net
いまどき家を買うって考え方自体が時代遅れだからねえ
世界中どこにいようともテレワークで仕事ができるようになった今
1つの場所に留まり続けるって発想はオワコンだよ

賃貸なりネカフェなりビジホなり色々なところを
転々とするのがこの時代に一番マッチした生活スタイルよ

88 ::2022/04/23(土) 12:23:31.64 ID:HUBBBRDl0.net
今こそ電柱を杉で建てるべき!

89 ::2022/04/23(土) 12:23:34.41 ID:raKMw3d40.net
>>87
チー牛ぼっちw ならそれでも良いんだろうけどなあ

90 ::2022/04/23(土) 12:24:05.45 ID:z2ZxVzqw0.net
値下がりするとしたら地価の暴落ぐらいしか無い
現時点で職人不足で外国人が居ないと家が建たないレベルだから
もっと外国人比率が高くなって品質問題も出て来ると思う
待てば待つほど品質が悪くなって値段が上がる。

91 ::2022/04/23(土) 12:24:50.93 ID:JZ3wKXE20.net
ロシア材は中国経由で入ってくるから大丈夫
その分値段が上がって住宅はますます高くなるけどな

92 ::2022/04/23(土) 12:26:10.16 ID:gkbkH+JX0.net
人の墓も木造の方がいいんじゃね
朽ちてきたらそのまま墓ごと自然に帰ればいい

93 ::2022/04/23(土) 12:27:48.87 ID:k0l6f/rM0.net
もうみんなプレハブでよくね?

94 ::2022/04/23(土) 12:28:26.94 ID:aHVovUFJ0.net
高すぎーーーーーーー
高すぎーいぃーーぃー
高すぎーーーーーーー

95 ::2022/04/23(土) 12:28:31.90 ID:GYVD5zsw0.net
今月やっと着工したけど見積もり通りに出来るかな

96 ::2022/04/23(土) 12:28:43.87 ID:cOdBTiot0.net
しゃーない
麦わらの家に住むわ

97 ::2022/04/23(土) 12:29:04.32 ID:AGtMUjBG0.net
道路で生活している

98 ::2022/04/23(土) 12:29:56.19 ID:IBnpc8ne0.net
遊休農地に木でも植えてしまえ

99 ::2022/04/23(土) 12:30:06.45 ID:cXmv5QFp0.net
>>95

最悪のタイミングだな
1、2割の割増と工期延長は覚悟すべき
木材だけでなく設備も手に入らない

100 ::2022/04/23(土) 12:32:45.38 ID:WF6ByjuT0.net
>>47
消防やら建築の規制が無いなら避けるべきだよ 
簡単に修繕が出来ない

101 ::2022/04/23(土) 12:33:49.94 ID:pG7BZpZn0.net
アフリカとかである3dプリンタの工法の家を建てれる様にしてくれ。事務所や店舗ならあれで充分だから手頃な値段で普及して欲しいわ。

102 ::2022/04/23(土) 12:33:49.85 ID:iVEo3d+i0.net
>>99
近所の新築建売が給湯器ない状態で放置されてる

103 ::2022/04/23(土) 12:34:14.83 ID:svLzHIHA0.net
取引したことある材木屋で草

104 ::2022/04/23(土) 12:34:21.40 ID:GYVD5zsw0.net
>>99
ですよねー…
おのれ

105 ::2022/04/23(土) 12:34:21.50 ID:WF6ByjuT0.net
>>95
工期は確実の延びるだろうな
価格は契約があるから、勝手に変更はないだろう

106 ::2022/04/23(土) 12:35:12.94 ID:gs9Lrx680.net
>>95
契約書交わしてるなら基本的に上乗せは出来ないよ
ただ、樹種変更の相談とかはあるかもね
最近はホワイトウッドが入ってこないからLVLとか杉使ってる
合板が在庫無くなって来てるから、その辺で入手の目処が立たないと着工も出来ない
構造用合板も窯業材とかに切り替えたりして対応してるが、床合板とかは流石に替えが利かないから納期待ちになってる
現場の大工より

107 ::2022/04/23(土) 12:35:19.79 ID:ZvMTzUgD0.net
>>95
着工したなら見積もり通りにいくだろ
納期はわからん

108 ::2022/04/23(土) 12:36:15.77 ID:WF6ByjuT0.net
>>87
ハイエースで暮らすといいよ!

109 ::2022/04/23(土) 12:36:31.30 ID:fhgp3n7j0.net
北国だと鉄筋コンクリートは寒いでしょ?

110 ::2022/04/23(土) 12:37:22.86 ID:GYVD5zsw0.net
>>105
のびるかーしゃーないー

111 ::2022/04/23(土) 12:37:22.16 ID:PO0X5kCQ0.net
>>44
需要

112 ::2022/04/23(土) 12:37:42.75 ID:GYVD5zsw0.net
>>106
なるほど
情報ありがとうございます

113 ::2022/04/23(土) 12:38:15.34 ID:GYVD5zsw0.net
>>107
見積もり通りなら安心納期はたのむ

114 ::2022/04/23(土) 12:40:04.83 ID:Jg362AHA0.net
コンクリート打ちっぱなしの家の勝利か

115 ::2022/04/23(土) 12:40:31.74 ID:xVD274Uc0.net
>>19
戸建てでRC造は金持ちじゃないとキツいだろ
しかも型枠用の合板も値上がりしてる

116 ::2022/04/23(土) 12:42:22.67 ID:0kvp1FMJ0.net
二匹目のブタが木造なんだよなあ

117 ::2022/04/23(土) 12:44:26.88 ID:iVEo3d+i0.net
ストローベイハウス(ワラの家)は建てるとかなり高額みたいだよ

118 ::2022/04/23(土) 12:47:12.23 ID:Y4vfuXER0.net
木久蔵の落語家が値上がり中ときいて

119 ::2022/04/23(土) 12:47:33.22 ID:wVo45LkG0.net
国産杉は値上がりしちゃって買えないんだわ

120 ::2022/04/23(土) 12:51:31.85 ID:m8OZgZwM0.net
もうコンテナハウスでいいんじゃないかと思う

121 ::2022/04/23(土) 12:51:35.32 ID:2XVoG3CS0.net
3年前に建てた。
よかったほんとギリギリ

122 ::2022/04/23(土) 12:54:13.13 ID:viiVHyMm0.net
レンガの家に住もう

123 ::2022/04/23(土) 12:54:18.15 ID:gfM6X3o40.net
この工務店の家は資材代金だけで建てられるのかよ

124 ::2022/04/23(土) 12:55:33.35 ID:XhalWk130.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://lirt.ddnsfree.com/5486/zZ7LUPKA2.html

125 ::2022/04/23(土) 12:55:58.23 ID:wAYw/Fs90.net
バカなジャップは子供の頃に『3匹のこぶた』の話を散々読み聞かせて教えてやったのに
それでも学習せず木の家に住もうとしやがる
あほか!レンガの家一択だろうが!煙突の下に茹で釜設置出来る

126 ::2022/04/23(土) 12:56:29.23 ID:By78GY+X0.net
杉って例えば畳の下に床材として敷くとか普通の木造住宅でもあんまり使われてないからな

127 ::2022/04/23(土) 12:57:07.01 ID:wQPUcpGv0.net
>>4
多分君が元気なうちは下がらないと思う 
長期計画で国内の林業立て直さないといけないけどどちらにしても値は高いままだろうな

128 ::2022/04/23(土) 12:58:44.07 ID:wAYw/Fs90.net
>>126
構造材は杉だろ
安物の木造建築は特に

ちゃんとした木造建築は柱は欅とか檜とかで梁には栗や松使うけど

129 ::2022/04/23(土) 12:59:24.40 ID:bNMPpslg0.net
更にインフレか

130 ::2022/04/23(土) 12:59:48.19 ID:AGtMUjBG0.net
檜ってやわらかすぎねえ?

131 ::2022/04/23(土) 13:00:27.98 ID:kK0IgQvK0.net
>>80
>戦争なって爆撃受けたら価値マイナスよ

それぞれのふところ事情無視して
マンション住民の3/4以上同意必須とかで建て替えもほぼ不可能だし

132 ::2022/04/23(土) 13:01:57.33 ID:BVbWAmAg0.net
新築は難しいから中古ブームきそう

133 ::2022/04/23(土) 13:02:24.52 ID:Dvcpf4NI0.net
重いんだよ木も鉄も…
藁の家でいいだろ

134 ::2022/04/23(土) 13:03:45.97 ID:yN5NIGPC0.net
中古も値上がりしてるね
うちの近所、たまにチラシとか見るけど自分が買った時のだいたい1.5倍ぐらいになってる

135 ::2022/04/23(土) 13:04:12.02 ID:jysM49ks0.net
中古物件も値上げになるんだろうな
間違いねぇ

136 ::2022/04/23(土) 13:04:18.44 ID:q7CDwqlB0.net
鉄の価格もコロナ前の倍になってからしゃーない

137 ::2022/04/23(土) 13:04:49.87 ID:dSfPjmmD0.net
3Dプリンター家でいいんじゃない?骨組みなんか1日で完成するそうじゃん(´・ω・`)

138 ::2022/04/23(土) 13:06:54.36 ID:raKMw3d40.net
自動車と一緒だね 市場原理
中古価格も釣られて上がっていく

139 ::2022/04/23(土) 13:10:46.05 ID:zYNswRE00.net
>>101
地震大国日本ではやるわけないだろ

140 ::2022/04/23(土) 13:11:40.16 ID:Dui+eaMv0.net
日本の木は節多いし使い物にならんよ。ロシアやカナダみたいな寒国の木が身がしまって最良なんよ。

141 ::2022/04/23(土) 13:13:06.95 ID:KCWy5Aid0.net
この円安なら日本の林業復活あるな。

142 ::2022/04/23(土) 13:14:05.02 ID:wAYw/Fs90.net
>>139
アメリカの耐震基準は日本よりレベル高いぞ

143 ::2022/04/23(土) 13:16:57.73 ID:wAYw/Fs90.net
>>141
中国が本気で消費し始めたら日本人には回ってこなくなるけどな
日本人が木造住宅1軒に3000万円はらえても支那人が木材にその4倍の値段で札束積んで現金払いしてくるからな

144 ::2022/04/23(土) 13:17:51.16 ID:bO4zAvuV0.net
やっぱり鉄筋コンクリートで間違いなかったな!

145 ::2022/04/23(土) 13:19:50.70 ID:jO5BKdsQ0.net
合板のベニヤ板?が戦争で手に入りにくくなってるみたいなニュースで
代わりになるのは杉とかで…って言ってて「じゃあ日本の山の杉切れや要らんわあんなもん」って思った

146 ::2022/04/23(土) 13:22:13.35 ID:yl9EbIKn0.net
便乗値上げ

147 ::2022/04/23(土) 13:22:17.53 ID:pILmLWjCO.net
>>128
建材に栗を使える人は大金持ちだろ

148 ::2022/04/23(土) 13:23:23.40 ID:jO5BKdsQ0.net
>>140
そういう良質な木材求めていいレベルの国ではなくなったのではないか

149 ::2022/04/23(土) 13:24:16.33 ID:ghjOR1Hz0.net
RC造で設計依頼してるわい、大勝利や

150 ::2022/04/23(土) 13:24:32.87 ID:y10QGO4p0.net
中国は建てまくったマンション余ってんだろ

151 :あゆむくん(茸) [AR]:2022/04/23(土) 13:25:37 ID:LHehbBC30.net
なんか中古も上がってる気がする

152 :おれゴリラ(光) [US]:2022/04/23(土) 13:26:22 ID:uM3RuvvA0.net
床に敷く板買おうと思ってたんだけどさっさとかっとけばよかった

153 :レンザブロー(神奈川県) [DE]:2022/04/23(土) 13:27:01 ID:AGtMUjBG0.net
戦時下だから
金属類回収令
ベニア合板類回収令
が出るぞ

154 :りんかる(茸) [BY]:2022/04/23(土) 13:29:15 ID:yeJDKwZU0.net
木材の輸入自由化で国内林業が疲弊した状況になった途端にロシア産が輸出関税を掛けて値上げ
今では強度を理由に国産木材は使えない。

155 :りぼんちゃん(佐賀県) [BR]:2022/04/23(土) 13:32:17 ID:MdP1V6pG0.net
ウッドショックのせいでDIYが途中で止まってしまった

156 ::2022/04/23(土) 13:33:58.11 ID:wAYw/Fs90.net
>>149
型枠のパネル無いし鉄筋も足りないから
さあどうしようかと現場で頭抱えてるよ

157 ::2022/04/23(土) 13:37:20.21 ID:gfF9Wy5H0.net
>>70
雨漏り一回50万よろしくだけどな

158 ::2022/04/23(土) 13:38:56.09 ID:UM3onJKV0.net
>>4
一度値上げしたものが下がったケースないやろ
学生か煽りかな?

159 ::2022/04/23(土) 13:41:17.30 ID:QaQILcXc0.net
コロナ前にマンション買った。
人気エリアだから買った時より高く売れそう。
資産価値維持のために理事会に参加して様々な施策をやってる。

160 ::2022/04/23(土) 13:42:40.10 ID:ByVIKKBX0.net
国産の杉使え
何のために植えたんだよ

161 ::2022/04/23(土) 13:44:14.11 ID:2+F6warA0.net
>>124
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220423/MWtCRWEzYXMw.html

162 ::2022/04/23(土) 13:44:51.29 ID:AGtMUjBG0.net
断る

163 ::2022/04/23(土) 13:47:26.96 ID:SBnnqMSo0.net
鉄筋コンクリートでいいじゃん
地震にも爆撃にも強いぞ

164 ::2022/04/23(土) 13:48:25.33 ID:i/o2abK60.net
軽量鉄骨でええやろ

165 ::2022/04/23(土) 13:49:18.64 ID:i/o2abK60.net
>>163
鉄筋コンクリートはつくるの時間かかるし解体する時、大変

166 ::2022/04/23(土) 13:49:26.73 ID:G5C2eXV30.net
鉄筋コンクリート打ちっぱなし築24年初
火災保険ノーガードの
ワイの優勝だな

167 ::2022/04/23(土) 13:51:01.29 ID:Tf6A0OAK0.net
コロナが流行る前に契約して一昨年の夏に立てた
最高のタイミングだったぜ

168 ::2022/04/23(土) 13:52:57.77 ID:slkG3Go40.net
鉄骨造でいいじゃん

169 ::2022/04/23(土) 13:53:34.28 ID:y2LAh4oH0.net
去年建てた俺セーフ
住宅ローン減税がしょぼくなる前に滑り込めたし

170 ::2022/04/23(土) 13:53:38.65 ID:/zRBrS2t0.net
マジで木造にしとけ
俺はついでないが家が不動産屋だからたくさんみてきた、鉄骨の悲惨さ
間違いなく水回りからどんな家でも駄目になる、めっちゃ金かかる
よくゆうのが同じ家をもう一度建てられる資金あるひとのみハウスメーカーにしとけ
丈夫な家もたしかにいいが、半壊認定おりたら保険おりんぞ。
ただ金ある奴はすきなのたてろ
75までローンとか見栄でハウスメーカーとかやめろ

安い所でたてて、10年保証と、しっかり保険はいっとけ。
スキップフロアの半平屋で屋上、1.5階の狭い個室とかめっちゃ子供喜ぶよ。
んで20年ご立て替えろ

171 ::2022/04/23(土) 13:55:18.56 ID:/zRBrS2t0.net
鉄骨はいいのはわかるが、災害おきて半壊認定になりやすいから保険おりんぞ
悲惨な目にあうよ

172 ::2022/04/23(土) 13:56:01.22 ID:AfecnMA30.net
>>21
YouTuberのYさ、つまんねーオ○ニー企画しないで
このくらいやれば見てやりたい

173 ::2022/04/23(土) 13:57:41.99 ID:i/o2abK60.net
静岡住みだから地震怖くて木造無理
今は軽量鉄骨、実家は鉄筋コンクリート

174 ::2022/04/23(土) 13:59:47.65 ID:BVbWAmAg0.net
>>173
でも木造も震度7?8?が10回きてもダイジョブみたいなの歌ってた気がするけど

175 ::2022/04/23(土) 14:01:03.13 ID:/zRBrS2t0.net
RCもいいけど、固定資産のことと水がコンクリにまわらないようにメンテ必要、まあ金あるなら好きにしろ。
沖縄は土地柄多いのはしかたないが、減税措置あるから
一般人は木造にしとけ、日本の建築基準みたす木は本当にいい木つかってる。

176 ::2022/04/23(土) 14:02:37.59 ID:i/o2abK60.net
>>174
熱海の土石流災害や東北の川の決壊見てやはり木造はダメだと思った
火事にも弱い

177 ::2022/04/23(土) 14:02:38.00 ID:Zk3cVx0L0.net
林家木久蔵の家も値上がり中

178 ::2022/04/23(土) 14:02:53.23 ID:DddQv12x0.net
>>2
勝ち組は土地の投げ売りがあって住宅ポイントがあって住宅ローン減税13年貰えて、金利が直近最低のコロナ直後だぞ

179 ::2022/04/23(土) 14:03:14.89 ID:gfF9Wy5H0.net
>>163
最悪だよ

180 ::2022/04/23(土) 14:03:33.90 ID:/zRBrS2t0.net
>>174
一回のみだよ、だから保険に金かけたほうがよいよ。
鉄骨は悪いとはいわんが、同じ家もう一度建てられる資産ある人じゃないとしんどい、水回りかえるとき大変
パナは比較的ゆるいほうかな

181 ::2022/04/23(土) 14:04:17.51 ID:DddQv12x0.net
>>170
よくゆう とか言ってるド底辺が何言っても

182 ::2022/04/23(土) 14:04:55.04 ID:PulTOMKk0.net
>>176
鉄骨と言っても軽量鉄骨なんて災害の前では飴細工やぞ

183 ::2022/04/23(土) 14:05:45.70 ID:Hw1wxwUn0.net
以前はポーランド産の木材を住宅建材でやたら見かけたが

184 ::2022/04/23(土) 14:05:56.75 ID:/zRBrS2t0.net
>>181
あんたは金あるからいいんでないの

185 ::2022/04/23(土) 14:06:09.13 ID:gfF9Wy5H0.net
保証がゴミでボッタクリ修繕やらないと保証が終わる
鉄骨造のリフォームはハウスメーカー以外やりたがらない

186 ::2022/04/23(土) 14:07:42.95 ID:PulTOMKk0.net
耐震性能3以上です!独自試験で複数回の震度7にも耐えられます!
※被害が無いとか以後マトモに住めるとは言ってない
ハウスメーカーの言う話はこれやからな?

187 ::2022/04/23(土) 14:08:31.41 ID:1ZV3q2g80.net
コンクリで作れば

188 ::2022/04/23(土) 14:08:56.49 ID:qTfkruOy0.net
>>14
その鉄筋コンクリートも上がってるだろ
あらゆる資材が上がってるうえに、あまり言及されないが現場の職人を確保するための人件費もかなり上がってるからな

189 ::2022/04/23(土) 14:08:59.98 ID:cb4lNjs10.net
うちはセキスイハイムだが老後は立地重視マンションに移る予定
結婚してずっとは無理だね
子育て中は広いほうがいいが高齢なったら徒歩圏内大事

190 ::2022/04/23(土) 14:09:09.41 ID:OcvU6ADx0.net
うちも鉄筋だった
近所がみんな流された中でも我が家だけ耐えたが
結局水と塩で再使用不可能な状態
結局嵩上げで国が解体してくれたけど建物だけ丈夫でも無意味
高台が最強

191 ::2022/04/23(土) 14:09:12.83 ID:I4q/xT8v0.net
家に住む服が無い

192 ::2022/04/23(土) 14:09:24.15 ID:gfF9Wy5H0.net
10年ごとに保証が切れるからその都度ボッタクリ修繕しないと何かあっても自己責任

193 ::2022/04/23(土) 14:10:13.81 ID:cb4lNjs10.net
>>182
地震に強いし、川の決壊で残ってたの軽量鉄骨やん
住み続けられてる言ってた

194 ::2022/04/23(土) 14:12:37.88 ID:PulTOMKk0.net
>>193
あの程度ならギリな
書いてあったような熱海の土石流とかだとまず無理

195 ::2022/04/23(土) 14:14:15.70 ID:cb4lNjs10.net
>>194
土石流で残ってたのは鉄筋コンクリートだったな
鉄骨は無理かぁ

196 ::2022/04/23(土) 14:14:32.19 ID:PulTOMKk0.net
あと、建物が残ったところで浸水被害は避けられないし、場合によっては大掛かりな復旧工事が必要やで
下手すりゃ梁柱は生きてても解体なんてことにもなる

197 ::2022/04/23(土) 14:15:33.49 ID:f0UlI+7V0.net
安い土地に建てれば安く済む

198 ::2022/04/23(土) 14:15:42.27 ID:DddQv12x0.net
>>194
普通車の方が軽自動車より強いという話をしている時に、ダンプとぶつかればどっちも一緒みたいな話をしだすのと同じレベルで頭が悪い

199 ::2022/04/23(土) 14:16:50.72 ID:/zRBrS2t0.net
>>193
度合いによるんじゃね
保険降りない程度なら悲惨だし

200 ::2022/04/23(土) 14:16:51.63 ID:PulTOMKk0.net
>>198
だって熱海を持ち出されたらそういうほかないやん?

201 ::2022/04/23(土) 14:18:15.86 ID:v+Iv6KE10.net
>>2
リーマンショックの時にローン組んで今ローン完済してる俺勝ち組

202 ::2022/04/23(土) 14:18:23.97 ID:/kvIcyX20.net
>>160
花粉症の薬は医師会の利権なのです

203 ::2022/04/23(土) 14:18:30.85 ID:9TjdJ1J+0.net
>>26
なんのために植えたんだよ(´・ω・`)

204 ::2022/04/23(土) 14:23:39.20 ID:D1QZ5e5j0.net
そこでプラスチックですよ

205 ::2022/04/23(土) 14:26:47.01 ID:8qJ13fBE0.net
>>203
花粉がばら撒かれれば花粉症の奴困る→花粉症対策グッズが売れる

206 ::2022/04/23(土) 14:29:21.71 ID:YClLh88p0.net
悪いことは言わんから木なんかフローリングと壁だけにしとけ。

207 ::2022/04/23(土) 14:32:24.76 ID:9TjdJ1J+0.net
コロナで住宅価格爆下がりかと思ったら予想ハズレたわ

208 ::2022/04/23(土) 14:34:11.71 ID:n47R35E40.net
>>151
ここ一年位あれこれ見てるけど確かに上がってるね
築年数から見たらその値段じゃ誰も買わないでしょっていう様な強気の価格設定してる物件も
目に付く様になって来た感がある
ただ今検討してる物件(築33年)を見て思うのは使ってる材木や作り含めて
今その値段じゃ到底建てられない様な造りをしてるからそういう強気の価格設定にしてるのも分かる気がする
もしかすると今後そういう方向からの価格設定がされてる物件が増えていくのかも知れないね

209 ::2022/04/23(土) 14:36:57.44 ID:9TjdJ1J+0.net
>>205
敗戦国へのイヤガラセか(´・ω・`)

210 :ポンきち(広島県) [ニダ]:2022/04/23(土) 14:39:39 ID:IAkuhr9f0.net
一応、建築関係の端っこの仕事だけど、年明けから材料が軒並み上がってるよ。

211 :あかりちゃん(茸) [CA]:2022/04/23(土) 14:43:42 ID:BMzPz7bA0.net
コンパネ倍になってる
コンクリも値上がり

212 :ムーミン(富山県) [ニダ]:2022/04/23(土) 14:45:18 ID:yN5NIGPC0.net
>>208
2000年以前の建物は今の耐震基準満たしてないから色々後から金かかるぞ

213 :都くん(東京都) [US]:2022/04/23(土) 14:50:07 ID:n47R35E40.net
>>212
ああ
耐震基準があったか
見落としてました
自治体の助成金制度もあるけどきっちりやろうと思えば
そこそこ持ち出しになりますね

214 ::2022/04/23(土) 14:53:58.96 ID:V43uouwO0.net
もう上がることはあっても下がることはないんだろうな

215 :とれたてトマトくん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 14:56:34 ID:gfF9Wy5H0.net
>>193
多分そのハウスメーカーだけど腹立つことばっかりだぞ

216 ::2022/04/23(土) 14:58:03.05 ID:gfF9Wy5H0.net
基礎が泥水に浸かってそのまま住めると思うほどの知識じゃ、まだ家建てるとか考えないほうがいいぞ

217 ::2022/04/23(土) 14:59:30.66 ID:gfF9Wy5H0.net
地震保険って全壊判定でも降りるの建築費の半額だっけ

218 ::2022/04/23(土) 15:00:43.05 ID:uH6bUs0I0.net
木がないなら鉄骨で建てればいいじゃない

219 :ネッキー(神奈川県) [AT]:2022/04/23(土) 15:17:12 ID:A6Y65cDj0.net
杉切ればいいだけ

220 :りんかる(茸) [ニダ]:2022/04/23(土) 15:35:28 ID:+eKhf1SE0.net
>>212
中古で買うなら、2000年以降に建てられた
ペアガラス、内側樹脂サッシの物件なら間違い無いと思う。

単層ガラスとか、アルミサッシの物件買うと結露が悲惨すぎる。

221 :なるこちゃん(佐賀県) [CN]:2022/04/23(土) 15:37:12 ID:Nqg2pp/S0.net
建築コストには職人の人件費も入ってるのにどうして総建築費が1.2倍になるの??

建築費に占める木材コストは多くても3分の1くらいだから、上がっても200万が妥当なとこでしょ。

222 ::2022/04/23(土) 15:40:39.79 ID:dUFV2/C10.net
団地でいいや

223 ::2022/04/23(土) 15:44:27.67 ID:Dvcpf4NI0.net
>>221
建築コスト増に乗じて土地も値上げしてんだよ言わせんな恥ずかしい

224 ::2022/04/23(土) 15:47:23.67 ID:jlxQZUO10.net
ツーバイフォー材が600円になってた
250円で買えた頃に戻りたい

225 ::2022/04/23(土) 15:57:23.42 ID:Nqg2pp/S0.net
こうして不景気がまたやって来るんだなと言うのがよく分かるよね。

226 ::2022/04/23(土) 15:58:16.77 ID:e05FBrl00.net
昨日、庭の樹齢1,000年は越えてそうな椎木切って捨てたは

227 ::2022/04/23(土) 15:59:34.31 ID:TGorUqZZ0.net
木材の変わりにアルミニウムは使えないのかな? ボーキサイトの埋蔵量は鉄よりも遥かに多いと聞いたので。

228 ::2022/04/23(土) 16:02:04.67 ID:I2xwYYqQ0.net
無理して買うもんでもない

229 ::2022/04/23(土) 16:07:11.54 ID:B68/G4pL0.net
アルミもウクライナだろ

230 ::2022/04/23(土) 16:07:56.43 ID:TXOCN+er0.net
>>221
物価が上がってるんだから、職人の人件費も上がるだろ

231 ::2022/04/23(土) 16:11:01.03 ID:e05FBrl00.net
まるでコンクリートが安いみたいな麻生だな

232 ::2022/04/23(土) 16:37:00.38 ID:EHoivfwz0.net
吉田義男は着工始まってからキャンセルしたんだってな

233 ::2022/04/23(土) 16:40:16.67 ID:EHoivfwz0.net
>>230
上がらない

234 ::2022/04/23(土) 16:49:01.10 ID:96tmZku00.net
>>221
戦争、為替、材料不足、原油高、物流停滞、世界中でインフレ

235 ::2022/04/23(土) 16:52:13.37 ID:au5q+J750.net
亀ヶ岡遺跡があるところな

236 ::2022/04/23(土) 16:55:44.58 ID:/Cp8sAp60.net
家なんか建てなければいいじゃん

237 ::2022/04/23(土) 17:01:52.64 ID:XlvPdkP50.net
>>127
林業だけじゃない
製材屋もかなりやめちゃってるから木を切って搬出から製材までを一から作り直さないともう無理やねん

238 ::2022/04/23(土) 17:03:16.88 ID:8pAB+VD10.net
戸建に住めな合っかった時点で人生の負け組

豪華な共用部をみんなで維持管理していくマン損は負け組

239 ::2022/04/23(土) 17:04:11.28 ID:8pAB+VD10.net
賃貸は
豪華な共用部に大家の儲けまで上乗せされて救いようがない負け組!

240 ::2022/04/23(土) 17:21:24.65 ID:gfF9Wy5H0.net
豪華な門扉や豪華な植栽、豪華な雑草、豪華な敷地に飛来してくるマスクもすべて俺のもんだからな
本当にめんどくさいし金もそこそこかかるし腹も立つ

241 ::2022/04/23(土) 17:29:24.32 ID:2DSqdbkn0.net
>>6
つまんね

242 :KEN(京都府) [JP]:2022/04/23(土) 17:34:51 ID:BxBadLDV0.net
家を建てるなら小さな家にしたほうがいい。
つくりは簡単な、柱に土壁。

243 ::2022/04/23(土) 17:35:46.06 ID:EHoivfwz0.net
>>240
マスク捨t…引き取ってくださると!

244 :UFO仮面ヤキソバン(ジパング) [RU]:2022/04/23(土) 17:55:05 ID:BBuHMsFo0.net
>>46
仲間だな。
ほんといいタイミングで買ったと思ってるわ。
金利の心配はあるけどもう買えるタイミング無くなっていく一方だからなぁ。

245 :りゅうちゃん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 18:00:44 ID:x2cAuxhu0.net
なんか日本に無駄にある花粉を飛ばす邪悪な奴らは
あんまりいい木じゃないみたいだな

246 :ミスターJ(東京都) [MY]:2022/04/23(土) 18:06:56 ID:jNJPV57Q0.net
ビンボー人は鉄骨住宅

247 :ひょこたん(静岡県) [SI]:2022/04/23(土) 18:10:57 ID:RXKRNdfX0.net
>>12
ヒノキも頼むわ

248 :ひょこたん(東京都) [ES]:2022/04/23(土) 18:14:19 ID:VB0Y11dR0.net
今は流動資産をしっかり持って、嵐が通りすぎるのを待つのが良さそうな気がする

急に金が必要となっても固定資産は売ろうとしても、なかなか売れない可能性があるからな

泣く泣く値段を下げるしかなくなる

249 :モモちゃん(北海道) [IT]:2022/04/23(土) 18:14:55 ID:UMFSpjS70.net
ただ山にある木を切るだけじゃ無く、
国産材で建築に使える合板を作っていかないといけない。
そこまできちんとしないと、建築材にならない。

廃棄木材を再生して合板にする技術があれば、資源を大事に使えるけど。

250 :俺痴漢です(愛知県) [ヌコ]:2022/04/23(土) 18:17:09 ID:taxJ1OtK0.net
>>230
人件費“だけ”は上がってない。そのほかはすべて上がっているけど

251 :アイスちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/23(土) 18:17:56 ID:qoeJdVIw0.net
2017年に駅近タワマン買った俺勝ち組
当時は高値掴みかもしれないなあと思ってたけどもう1.5倍になってる
資産を円で持ち続けるのも今となっては不安だし不動産に替えて良かった

252 :ウェーブくん(大阪府) [GB]:2022/04/23(土) 18:19:33 ID:9ZnKSkp00.net
鉄筋コンクリ最強

253 ::2022/04/23(土) 18:26:54.95 ID:au5q+J750.net
>>250
今の現場なんか非正規だらけでさ
彼らのお賃金は市場メカニズムにダイレクトに左右されるもんで
人不足のせいでかなりキツキツになってます…

254 ::2022/04/23(土) 18:29:37.33 ID:24NtlR7r0.net
鉄筋コンクリートって如何なんだろう? 今、その鉄筋コンクリート製マンションに住んでるけど換気装置が常時ON何だよな。
購入時に強制的にOFFに出来るが、カビが生えるので絶対にしないで下さいと説明が有ったんだが..

255 ::2022/04/23(土) 18:32:09.71 ID:pRVZy1Ub0.net
住宅ローン減税終わったろ?
今建てる奴なんかおらんやろ

256 ::2022/04/23(土) 18:33:28.45 ID:36mbGZvV0.net
元々ウクライナ情勢以前から木造に限らず家の建築費用は値上がりしていた
オリンピック、コロナ、ウクライナ以前
10年前と全く同じ形の家を建てても200万~300万円値上げしているとのハウスメーカーも言っていた
度重なる消費税値上げ、海外の木材需要高まりで高騰する木材、日本の建築業界の職人不足と人件費高騰
今もカナダ産木材や米国の住宅建築費高騰
露への経済制裁(露産木材需要は多く。ミニ戸建てや建売は露産木材。寒いから年輪が締まって質が良く人気だった)

257 ::2022/04/23(土) 18:35:48.48 ID:Q7G9kGX+0.net
>>251
生活音は大丈夫? トイレの音とか殆ど聞こえるんだけど(´・ω・`)
俺は耐えられなくて8階建ての壁の厚い低層マンションに引っ越した。生活音は聞こえないので満足してる(*^^*)

258 ::2022/04/23(土) 18:38:02.69 ID:xqT+j3Mv0.net
でも日本人は杉を買わないし、海外に出てってる

259 ::2022/04/23(土) 18:40:00.79 ID:bbfxAGSp0.net
>>255
やからって賃貸に住んでるのはちょっと…

260 ::2022/04/23(土) 18:41:26.04 ID:BvijSmZf0.net
キシダリーダーによる日本経済制裁😭

261 ::2022/04/23(土) 18:42:15.35 ID:RuXg3FiK0.net
>>251
頃合い見て早く売れよ、長い目でみたらゴミになる。

262 ::2022/04/23(土) 18:44:01.39 ID:taxJ1OtK0.net
>>253
一人親方(非正規)だらけなのは今も昔も変わりはしないが、
10年前の400〜500万円から一向に上がらないわな

263 ::2022/04/23(土) 19:11:50.67 ID:/+rmSJrR0.net
時代は鉄骨

264 ::2022/04/23(土) 19:19:22.93 ID:LMNlgbk/0.net
持ち家と賃貸論争あるけど、
過去の不動産上昇をみたら持ち家の勝ちなんだよな
賃貸はどれだけ足元見られているかわからんのかな

265 :カールおじさん(宮崎県) [HK]:2022/04/23(土) 19:21:36 ID:enIt+eiP0.net
国産の木材でいいだろ

266 :とれたてトマトくん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 19:27:10 ID:gfF9Wy5H0.net
現場チェックの立ち会いに「欠陥住宅に詳しい一級建築士」みたいなの呼んだんだけど、来てから「鉄骨造のことはよくわからないです」とかアホみたいなこと言い出してどんな唐沢かと思ったわ

267 :とれたてトマトくん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 19:29:20 ID:gfF9Wy5H0.net
>>264
それ常にコンプ炸裂させた下の方が喧嘩ふっかけてるだけだからな

268 ::2022/04/23(土) 19:37:33.21 ID:nksLECue0.net
木の家、石の家、藁の家だっけ?
 藁の家に住むしかねーな

269 ::2022/04/23(土) 19:44:25.75 ID:R33QO+RP0.net
崖地を横に掘れば住居ぐらいできるだろ

270 ::2022/04/23(土) 19:47:30.25 ID:9EEd9xfB0.net
今こそ鉄コン筋クリート

271 :ポテくん(東京都) [ニダ]:2022/04/23(土) 19:52:00 ID:UdU3ZVP60.net
ホームセンターで一個二個買うんじゃなくて、
家一件分のレンガって今でも売ってて買えるの?
時間みつけてレンガ詰んで家作れば気ままで良くない?

272 ::2022/04/23(土) 19:54:11.84 ID:Rp4nbySP0.net
杉はどうすんだよ
使いもしないのに毎年ぼこぼこ増やすなよアホ

273 :わくわく太郎(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 20:10:06 ID:By78GY+X0.net
カナダに輸入先変えればいいんじゃね
アメリカやカナダのツーバイはカナダの木を使ってるんじゃね?

274 ::2022/04/23(土) 21:01:48.11 ID:F5YXk+3T0.net
コンクリートも値上がりしてるだろ

275 :りゅうちゃん(SB-Android) [US]:2022/04/23(土) 21:14:16 ID:x6s4eJbX0.net
一昨年買ったけど、住宅ローン減税も1%で13年、次世代住宅ポイント、すまい給付金で45万もらえて、価格も今売ってる周りの家の価格より500万近く安く買えて本当いいタイミングだったわ。全期間固定でローン組んだから金利が今後あがるならさらに勝ちだなー。

276 ::2022/04/23(土) 21:15:33.06 ID:AGtMUjBG0.net
アルミは1円玉

277 ::2022/04/23(土) 21:16:49.14 ID:D1qVA2Tf0.net
ドカタの便乗値上げに決まっとるやろw

278 ::2022/04/23(土) 21:24:27.09 ID:gfF9Wy5H0.net
エクステリア製品もこの4月で1割1.5割値上げだからな
駆け込み需要で工事が追いつかんらしい

279 :はやはや君(東京都) [US]:2022/04/23(土) 21:27:28 ID:ZL7oeAtt0.net
国産の林業を活性化すれば良いだろ、円安で競争力が増してるんだから好機だ

280 :カナロコ星人(神奈川県) [US]:2022/04/23(土) 21:27:49 ID:mN7SkMfc0.net
木造は夏は涼しくていいが、冬は地獄だぞ

281 :はやはや君(東京都) [US]:2022/04/23(土) 21:29:17 ID:ZL7oeAtt0.net
円安メリットは輸出だけじゃない、輸入品に押されていた国内市場こそが最大の受益者になる
国内メーカーさんは一斉に補助金を貰ってるに等しいんだから国内でがんばりませう

282 :スーパーはくとくん(東京都) [AU]:2022/04/23(土) 21:30:11 ID:+eKhf1SE0.net
廃トンネルに横穴開けて住めばシェルターにもなる

283 :エビオ(福島県) [ヌコ]:2022/04/23(土) 21:33:29 ID:NbKXVb4O0.net
そのおかげで国内産の林業が復活してるのだが
それはあまり知られてないw

284 :ブラッド君(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 21:34:07 ID:I2xwYYqQ0.net
俺は国内の木は資材に適してないってのを信じてない

やる気ないだけだろ
海外品のほうが安く買えるとか馬鹿な話
国内品を流動させるのが政治屋の仕事じゃねーのか
毎期アホみたいに予算額過去最高にしてやがるくせに

285 ::2022/04/23(土) 21:37:34.00 ID:c6CZt+OD0.net
>>1
アカマツ?カラマツの間違いだろ?

286 ::2022/04/23(土) 21:39:14.21 ID:NbKXVb4O0.net
2年前に実家の土地に家を建てて半分の土地は高値で売った俺は
勝ち組w

287 :モノちゃん(茸) [FI]:2022/04/23(土) 21:44:45 ID:XpJj0E5t0.net
>>4
あのとき買っておけば良かった
となるのがオチだよ

288 ::2022/04/23(土) 21:50:22.85 ID:bbfxAGSp0.net
>>280
いつの時代の話してんのか

289 ::2022/04/23(土) 21:55:05.87 ID:OeZKMnoM0.net
日本の杉を一本残らずウクライナに送ってくれ
日本には別の木を植える

290 ::2022/04/23(土) 21:55:54.33 ID:6NifaktV0.net
住友林業で1億円の家を6年前に立てた我が家は勝ち組かね?

291 ::2022/04/23(土) 22:01:25.79 ID:jxhfoesx0.net
国産材で建てるいい機会じゃん

292 :ぼっさん(埼玉県) [US]:2022/04/23(土) 22:36:23 ID:zLqGCUoI0.net
古河林業で建てればいいので?
国産の木材をつかっている。

293 :マー坊(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 22:37:16 ID:hJr7PN9y0.net
ここまでのレスをまとめると、コンテナハウス最強か?

294 :アイスちゃん(北海道) [DE]:2022/04/23(土) 22:42:31 ID:+5UfTMCL0.net
もうハードウッドで建てるよもう

295 :とれたてトマトくん(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 22:45:52 ID:gfF9Wy5H0.net
お前らってほんと不動産とか車とか家具とか白物家電の話が苦手だよな
小学生みたいなペラッペラな話しかない

296 :いたやどかりちゃん(茸) [GB]:2022/04/23(土) 23:11:20 ID:PRj6dVsY0.net
>>290
ハウスメーカーに一億って田舎者やなー

297 :みらいくん(図書館の中の街) [ニダ]:2022/04/23(土) 23:26:49 ID:ubtFzK060.net
国産の木を使っている建築会社の
営業さんは既に国産の木の値段が
上がっていて頭抱え始めていたよ

298 ::2022/04/24(日) 00:00:36.24 ID:kdriazLV0.net
杉の木

299 ::2022/04/24(日) 00:05:32.15 ID:JWCmMgQZ0.net
うちのコンクリートは阪神大震災に耐えたけど、日本の気候には合ってないな

300 ::2022/04/24(日) 00:34:48.90 ID:cTPCnYVw0.net
たてかえるとしたらいくらかかるんだろう

301 ::2022/04/24(日) 00:59:18.09 ID:L6Dr5xb80.net
>>151
新築買えない層が中古に流れてるから
相場は連動する

302 :うまえもん(茸) [AR]:2022/04/24(日) 02:29:23 ID:KEWn7UGk0.net
2年前と比べて材料ペラペラになってるからな
落ち着くまで新築買うやつはアホだよ

303 :エンゼル(ジパング) [US]:2022/04/24(日) 04:19:40 ID:c56icnUH0.net
30年超えたマンションの内装をリフォームすっかなと思ったらこれだもんな
情勢が落ち着くまでちょい延期だなあ

304 ::2022/04/24(日) 06:38:13.93 ID:F440FWfs0.net
>>302
そうは言っても家電と違ってローンだ何だ子供の年齢とか買い時ってあるからな

305 ::2022/04/24(日) 06:41:14.81 ID:6ry5amea0.net
ウオツカは北米やブリテン産があるし
すぐには困らないけど
材木だけはどうにもならない
スウェーデンとかから輸入したくても
ロシアやウクライナは通れないから
運賃が高くなる

306 :どんぎつね(千葉県) [ニダ]:2022/04/24(日) 08:13:21 ID:1FOJGk6c0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://zoir.mywire.org/0457/GD7845q84.html

307 :ゆうさく(大阪府) [AU]:2022/04/24(日) 08:15:56 ID:0appn+aR0.net
>>170
やだよそんな欠陥安普請

308 ::2022/04/24(日) 10:04:59.47 ID:UrbMZJUf0.net
資材は全部高騰してるし
国は耐震やら省エネ性能の基準を上げるから施工費が高騰
人手不足で人件費の高騰
しかも職人不足で外国人労働者に頼ってるから品質は下がる一方

309 ::2022/04/24(日) 10:07:33.51 ID:PWXSsP7g0.net
一軒家くらいならそんな人数いらないんじゃない

310 ::2022/04/24(日) 11:43:27.35 ID:87/RVuJQ0.net
アパート引っ越すんだが木造、軽量鉄骨のアパートってやっぱり音漏れヤバい?

311 ::2022/04/24(日) 11:59:40.25 ID:J+BbDXL30.net
木造やめたほうがいいよ 生き残れなくなるぞ

312 ::2022/04/24(日) 12:18:08.24 ID:oThzkeGn0.net
国産の杉板を使えよ

313 ::2022/04/24(日) 12:19:16.16 ID:oThzkeGn0.net
>>16
木目が美しいとかでニーズがあると言われてたな。ウクライナの木材

314 ::2022/04/24(日) 12:21:40.13 ID:oThzkeGn0.net
>>26
地産地消の木材のが気候風土にあって長持ちすんだけどな。

木材の均一性とか、太さなら海外のが優秀かもしれんけど。
日本は、育成放棄してるから

315 ::2022/04/24(日) 12:24:21.63 ID:oThzkeGn0.net
>>99
風呂とか半導体不足とかで待ちらしいな

316 ::2022/04/24(日) 12:25:47.49 ID:oThzkeGn0.net
>>101
発砲スチロールとモルタルの家か?

317 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(鹿児島県) [US]:2022/04/24(日) 12:27:37 ID:oThzkeGn0.net
>>140
日本の杉はちゃんと長年育てないとだめなんだろな

318 :ちーぴっと(大阪府) [GB]:2022/04/24(日) 12:28:33 ID:SaBUdZOu0.net
>>296
大阪の片田舎っすわ

319 :マルコメ君(福岡県) [CA]:2022/04/24(日) 13:13:10 ID:ZMFaZ+IG0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://one-1-news.freeddns.org/0112/2d2URZ2iT.html

320 ::2022/04/24(日) 17:52:15.68 ID:AF29tRdJ0.net
国産の方が安かったりしないのかな

321 ::2022/04/24(日) 19:09:45.58 ID:MB77lgiE0.net
コンテナにするか

322 ::2022/04/24(日) 20:17:38.48 ID:IZHBUUGE0.net
>>84
杉は建材には使えない

323 ::2022/04/24(日) 21:28:53.87 ID:oThzkeGn0.net
>>322
使えないてか、使える高品質な杉の原木が少ない。

ランダムに国産から探すくらいなら外国産のを使う。

まんま国産だと使えないから、集成材で杉を使う方向らしい。外は外国産、中は、杉

国産原木のヤング係数を測り、強度の高いものをブランド化する案の提言はされてるみたいね。

324 :マコちゃん(兵庫県) [US]:2022/04/25(月) 01:27:45 ID:vUcEk2320.net
日本の林業は滅んだも同然

325 ::2022/04/25(月) 03:21:58.43 ID:+LhAieik0.net
鉄じゃあかんのか?

326 :お前はVIPで死ねやゴミ(広島県) [US]:2022/04/25(月) 08:16:29 ID:BWl1j9Sp0.net
>>325
鉄はもっと値上がりしてる、コンクリートはもっともっと値上がりしてる

327 :イプー(千葉県) [FR]:2022/04/25(月) 08:24:06 ID:on5UYO3n0.net
>>1
高かったら買わなきゃ良い
そして代替え品を探せば良い
自分で作るのも有りっす

328 :よかぞう(神奈川県) [DE]:2022/04/25(月) 10:08:46 ID:Fb7LQZDT0.net
杉は柔らかすぎる

329 :Kちゃん(新潟県) [DE]:2022/04/25(月) 10:45:49 ID:tLFZCSLc0.net
空き家のリフォームが簡単になればいいっすね

330 ::2022/04/25(月) 13:23:49.27 ID:on5UYO3n0.net
先日所有してる山林伐採したけど、40cm×35mの原木が一本たったの2000円だったぞ
原材料費の高騰って言うけど、ほとんどが原油高と輸送に伴う人件費高だと思う

331 ::2022/04/25(月) 13:30:39.45 ID:uZYqMpxU0.net
>>330
買い叩かれてんじゃね?w

332 :北海道米キャラクター(愛知県) [ニダ]:2022/04/25(月) 13:42:29 ID:yzg2oP0Q0.net
>>330
引き取り限定でヤフオクに出してみなよw

333 :こんせんくん(大阪府) [TN]:2022/04/25(月) 13:48:40 ID:QN1QlCEv0.net
産業ってのは一度滅ぶと立て直せない
今の日本は特に自己責任の風潮だから国がやらんと誰も投資しない

334 :吉ギュー(鹿児島県) [US]:2022/04/25(月) 14:38:01 ID:kxCkTQ6g0.net
>>330
輸送費とか重機代抜かれてるから2000円で実際は8000円ぐらいなんだろな

335 :ポンパ(大阪府) [TW]:2022/04/25(月) 15:09:33 ID:bf698amD0.net
コロナでウッドショックなってツーバイフォーも阿呆みたいな値段になってるから気軽にDIYもできない

336 :チカパパ(東京都) [US]:2022/04/25(月) 20:06:41 ID:sTGGy74j0.net
>>314
木材は昔から言うよね家を建てる周囲何キロ圏だかの木材を使えって

337 :バヤ坊(静岡県) [US]:2022/04/25(月) 20:37:54 ID:3u761bXT0.net
>>325
ボルトが来なかったりするよ

338 ::2022/04/25(月) 21:15:07.39 ID:on5UYO3n0.net
>>332
そうなんよ
地元の薪ストーブ焚いてる人に、現地引き取り価格一本5000円とかで売ろうかなって考えた

細いの太いの混ぜ、トータル2600本
重機代、作業員人件費、輸送費あれこれ引かれて、手元に残るのは180万位かな
そこから、60年先に伐採する木を植える代金を支払う
途中の間伐代も払う
補助金の対象だけど、60年の育林に前金で30万円位支払うんだよね
60年かけて150万円とかw
年25000円だし
全く儲からないwww
30ha誰か買ってくれないかな...

339 ::2022/04/25(月) 21:19:52.78 ID:on5UYO3n0.net
>>334
2000円から重機代や輸送費を引かれます🤮
国から補助金はでるけどね
つか、補助金か出なかったら全部ぶった斬ってソーラーパネルと風力発電設置するわな

340 ::2022/04/25(月) 21:22:00.67 ID:on5UYO3n0.net
原木欲しいやつ、俺んとこ来ないか♪

341 ::2022/04/25(月) 21:24:38.40 ID:zVw1vTaY0.net
今は鉄筋コンクリートの家が木造の半額で建てられる

342 ::2022/04/25(月) 21:45:31.09 ID:sTGGy74j0.net
>>338
材料高騰と言っても一番高かった昭和40年代に比べたらまだまだ安いし
60年先だったらどうなってるか分からない部分もありますよね
332さんも言われてますが販路は地元に限定せずもう少し広げた方が高く売れるんじゃないかな
あと差し支えなければ千葉のどの辺ですか?
不動産売買情報を見てると最近よく内房や外房エリアの山林の情報を見かける機会が多くなってきましたね
自分も元々千葉県人なので気になります

343 ::2022/04/25(月) 21:59:45.07 ID:94nIrIq60.net
森林の伐採も実は中抜きが多いから
結果として値段が高くなる
オーナーにも大して入らないし、購入者は高い買い物になる
産廃業も構造は同じ
この幾重にもわたる中抜きをなんとかしないと

344 ::2022/04/25(月) 22:10:41.83 ID:S08D8fY20.net
>>336
いまどきそんなんほぼ不可能

345 ::2022/04/25(月) 22:11:54.56 ID:S08D8fY20.net
>>343
じゃあ施主が木材目利きして加工業者運送業者と折衝するか?
ってな話になる

346 :イプー(千葉県) [FR]:2022/04/25(月) 23:18:08 ID:on5UYO3n0.net
>>342
名前のとこに千葉って出てるけど、北海道なんですよね。
昔は立米2万〜3万円とか今の二倍以上してたって言ってましたよ。

347 :イプー(千葉県) [FR]:2022/04/25(月) 23:21:51 ID:on5UYO3n0.net
>>345
施工管理、加工業者と運搬業者がなんとかなっても、森林調査、資金調達、倒産リスク、補助金申請、証明書発行他...そんなの管理できないもんね。

総レス数 347
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★