2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ 中国に警戒感 日本と連携強化へ [448218991]

1 ::2022/04/23(土) 13:56:26.13 ID:y9Av8cHa0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ドイツのショルツ首相が来週、就任後初めて、日本を訪問し、岸田総理大臣と首脳会談を行うことになりました。
ドイツは中国への警戒感の高まりから、日本との連携強化に期待を示しています。

ドイツ政府は22日、定例の記者会見で、ショルツ首相が来週27日にドイツを出発し、28日から29日にかけて
日本を訪問すると発表しました。

ショルツ首相は、去年12月に就任してから日本を訪れるのは初めてで、アジアでは最初の訪問国となります。

ショルツ首相は28日、岸田総理大臣と首脳会談を行う予定で、都内で開かれる経済関係の催しで、
演説も予定されているということです。

首脳会談では、ことし6月にドイツが議長国となって開催する予定のG7サミット=主要7か国首脳会議を前に、
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻への対応などについて協議するとみられます。

またドイツ政府のホフマン副報道官は「価値観と利益を共有する親しいパートナーの日本を、首相が
就任後早いタイミングで訪れることは、連帯の重要なシグナルだ」と述べ、日本との連携強化に期待を示しました。

ドイツは、メルケル前首相が日本より中国を多く訪れ、中国との関係を重視する姿勢が目立ちましたが、
近年は中国への警戒感が高まり、日本との間で安全保障面での協力が進められるなど連携を重視しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013594961000.html

2 ::2022/04/23(土) 13:58:11.45 ID:WFXjF65F0.net
ドイツは自動車業界が中国とズブズブ

3 ::2022/04/23(土) 13:58:52.06 ID:TZMOGH+m0.net
アウディ「日本人は皆殺し」

4 ::2022/04/23(土) 13:59:06.50 ID:YHGVSPhl0.net
中国でいいじゃん
中国とロシアが味方になってくれるってさ😉

5 ::2022/04/23(土) 13:59:40.58 ID:YCiZjabe0.net
いやだおまえ嫌いだ

6 ::2022/04/23(土) 14:00:16.74 ID:zwqGx/9N0.net
中国を肥やしたメルケルの後始末は大変だよね

7 ::2022/04/23(土) 14:00:33.90 ID:4watgUPW0.net
中国の犬じゃないドイツなんてドイツじゃないだろ

8 ::2022/04/23(土) 14:01:12.70 ID:Iy2kXDgR0.net
中国のナカーマ

9 ::2022/04/23(土) 14:01:15.53 ID:W37btJqq0.net
ドイツは信用出来ん

10 ::2022/04/23(土) 14:01:31.46 ID:gxBS2+6s0.net
イタリアも仲間に入れようぜ

11 ::2022/04/23(土) 14:01:47.48 ID:PpntK5rE0.net
お前はレッドチームだろ

12 ::2022/04/23(土) 14:01:53.13 ID:PVe9tyvh0.net
日本人は精神は白人に近いからね

13 ::2022/04/23(土) 14:02:03.36 ID:Jg362AHA0.net
日中戦争のときに裏でドイツ支援してたんだっけ
信用できねえ

14 ::2022/04/23(土) 14:02:29.28 ID:zWDqu0qQ0.net
お前はどっち側の国なんだよ

15 ::2022/04/23(土) 14:02:38.19 ID:fz6t5lz+0.net
何時も中国とズブズブなドイツを信用したりはしないよ

16 ::2022/04/23(土) 14:02:42.16 ID:hTouAafc0.net
ドイツはレッドチームに行って下さい。
縁起悪いので。

17 ::2022/04/23(土) 14:02:59.43 ID:ywkuztOT0.net
ロシアのせい

18 ::2022/04/23(土) 14:03:37.43 ID:Nv72RCIZ0.net
昔は「今度はイタリア抜きでな」とか言われてたのに落ちぶれたねえ

19 ::2022/04/23(土) 14:03:48.11 ID:Ro30m/AW0.net
信用ならねー

20 ::2022/04/23(土) 14:03:54.32 ID:nksdw5e70.net
メルケル前首相が日本より中国を多く訪れ

まじかよババア

21 :モモちゃん(大阪府) [US]:2022/04/23(土) 14:04:19 ID:WbR3zYr90.net
嘘つけ

22 :虎々ちゃん(東京都) [US]:2022/04/23(土) 14:04:36 ID:BDl6Vwzz0.net
こっちくんな世界大戦連敗中が

23 :ドコモダケ(長野県) [ニダ]:2022/04/23(土) 14:04:57 ID:DT3SZ1x+0.net
日本が警戒して中国投資をためらっていた時に我先にと中国投資を驀進したドイツとフランス
中国という化け物を作った原因が今さら何言っとるんだ

24 :カッパファミリー(光) [US]:2022/04/23(土) 14:05:32 ID:dNvHexN10.net
ドイツは極端ですぐ不安定になるからなぁ
逆にいうとどっかが支えてやらんとドイツ事態が暴発して引き金になりかねんが

25 :ハミュー(東京都) [ニダ]:2022/04/23(土) 14:06:19 ID:QjszRn160.net
ドイツと組むと世界から疑われるからこっち来んな

26 ::2022/04/23(土) 14:07:00.13 ID:o4gbAV1E0.net
ドイツは散々日本のことこき下ろしてたのに

27 ::2022/04/23(土) 14:08:45.57 ID:rxWCbcjk0.net
ドイツさんはイラネ

28 ::2022/04/23(土) 14:09:12.98 ID:88BdBsdU0.net
あかんパヨクが発狂するで

29 ::2022/04/23(土) 14:09:55.97 ID:f0UlI+7V0.net
ネオナチ言われるな

30 ::2022/04/23(土) 14:10:16.80 ID:v2n3Xrf40.net
ドイツは中国に乗っ取られそうだしな

31 ::2022/04/23(土) 14:10:59.74 ID:V1Y4xIVE0.net
>>2
銀行など金融もズブズブ

32 ::2022/04/23(土) 14:12:59.11 ID:UWhl2ZrX0.net
ドイツ怪しい

33 ::2022/04/23(土) 14:13:21.81 ID:GHGGmFqd0.net
ドイツを見習うな

34 ::2022/04/23(土) 14:13:51.75 ID:XKiFu1290.net
今更何言ってんだw?

35 ::2022/04/23(土) 14:14:55.65 ID:F4Kxj8wi0.net
ロシアと中国はわしが育てた

36 ::2022/04/23(土) 14:15:51.26 ID:7siG9pbw0.net
メルケルはロシアへのエネルギー依存高めたりもしてるからな
マスゴミが持ち上げる政治家って結果的に民主主義国家の人間を虐殺するような中露を肥え太らせてるよな

37 ::2022/04/23(土) 14:16:45.80 ID:EJc26TFa0.net
疫病神くるなよ

38 :シャリシャリ君(ジパング) [US]:2022/04/23(土) 14:18:46 ID:pb0BdgxB0.net
>>20
それでなんかなドイツageドイツ見習えどんどん減ってったの

39 ::2022/04/23(土) 14:19:58.37 ID:nvLDkeVX0.net
ドイツ今頃気づいたんか

40 ::2022/04/23(土) 14:20:36.03 ID:L55QPT9G0.net
もうドイツはEUの問題児だろ
そんな所と連携して何の得があるのかね?

41 ::2022/04/23(土) 14:21:52.03 ID:1X1QiW+a0.net
疫病神

42 ::2022/04/23(土) 14:22:00.05 ID:b3HLVYUh0.net
ドイツは今更手遅れ
ドイツ銀行息してないだろ

43 ::2022/04/23(土) 14:22:22.04 ID:PVe9tyvh0.net
中国父さんもこっちへ来い

44 ::2022/04/23(土) 14:22:46.69 ID:PC9gm74t0.net
メルケルの大いなる負債

45 ::2022/04/23(土) 14:23:25.26 ID:WFbHemZs0.net
でもまあ遅すぎるとは言え脱中国を連携によって叶えようという姿勢は日本とも共通してる部分がある
今のドイツはなかなか面白いことをやるので興味はあるね

46 ::2022/04/23(土) 14:24:17.59 ID:PtCk/icu0.net
せめてロシアと完全に縁を切ってから来るべきだろう

47 ::2022/04/23(土) 14:24:37.02 ID:MBd3tWZo0.net
なにもかも天安門で対応を誤った日本のせい

48 ::2022/04/23(土) 14:32:12.36 ID:px2kR7bt0.net
ゼレンスキーにハブられて涙目

49 ::2022/04/23(土) 14:32:26.75 ID:Z25Z0t6z0.net
ドイツって中国大好きじゃなかった?

50 ::2022/04/23(土) 14:33:50.93 ID:WcZMylNz0.net
メルケルばばあの尻ぬぐいさせられるのは可哀想

51 ::2022/04/23(土) 14:33:55.10 ID:zCtIWYwA0.net
何で急にこっち来たの怖い

総レス数 339
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200