2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本在住16年のアメリカ人「佐賀(笑)アレは九州の埼玉ネ」 [632443795]

1 :やじさんときたさん(茸) [ニダ]:2022/04/26(火) 08:47:44 ID:iShrwN2g0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
『月曜から夜ふかし』外国人男性の「佐賀は九州の埼玉」発言に騒然

25日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、街頭インタビューに出演した外国人男性の「佐賀は九州の埼玉」発言に、マツコ・デラックスが爆笑し、ネットが騒然とする一幕があった。


■日本で暮らす外国人にインタビュー
番組は「日本で暮らす外国の人たちに聞いた個人的国際問題」と題し、外国人にインタビューを行う。そこに登場したのが、日本に住んで16年が経過し、「全都道府県に行ったことがある」というアメリカ人男性。

彼は「大阪人のほうがせっかちだと思う。京都人のほうが社交辞令な文化を感じる。兵庫県は好き。尼崎を越えると全然違う」などとコメントし、日本の都道府県事情に詳しい様子をうかがわせた。

■全都道府県制覇の男性が登場
さらに福井は「メガネですか? 鯖江市」、香川は「高松の鳥の骨つきひな鳥がおいしい」、高知県は「どこからでも行きづらい」、栃木は「静岡のほうがおいしい餃子ができている」と語っていく。

そして最後に佐賀について質問されると「フッ」と笑ったあと、「佐賀県は、九州の埼玉ですね」とコメント。この回答に、マツコは大爆笑していた。

■「九州の埼玉」がトレンド入り
男性が指摘した「佐賀は九州の埼玉」発言に、ネットも反応。「確かにその通り」「うまいこと言ったと思う」「佐賀だのことだと思った」などの声が上がる。

一方で「ちょっと違う」「埼玉には海がないから、負けている」「同意できない」などの指摘も。Twitterではさまざまな意見が上がり、「九州の埼玉」のワードがトレンド入りした。

■視聴者に強い衝撃を与える
九州地方では地味な存在ともいわれる佐賀だが、良いところもあるはず。Sirabee編集部が全国の10〜60代の1,754名に「九州地方のなかで最も治安の良い県」を聞いた調査では、佐賀は12.8%で5位に入った。治安は、一定の評価を受けているようだ。

視聴者の評価は賛否両論だったが、「佐賀は九州の埼玉」というワードが、強いインパクトを与えたことだけは、間違いなさそうだ。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0426/srb_220426_7565563539.html

331 :和歌ちゃん(ジパング) [EG]:2022/04/26(火) 12:30:12 ID:wxprQkI50.net
>>330
チーバくん落ち着け
埼玉に人口負けてるぞ

332 :ケロちゃん(SB-iPhone) [GB]:2022/04/26(火) 12:30:20 ID:UW2gYcEN0.net
埼玉はでかい遊具がある広い公園があちこちにあるから子供にはいいと思う
都内の遊べる公園に凄まじい人口密度で家族連れが集まってる光景見て思った

333 :キャティ(茸) [HK]:2022/04/26(火) 12:31:06 ID:WFewnukZ0.net
>>330
卑屈な佐賀人は「あの都会のさいたまさんと同等に見られた」って喜んでると思うわ

334 :ごきゅ?(大阪府) [ニダ]:2022/04/26(火) 12:32:53 ID:6wL35GKi0.net
>>333
そもそも福岡でも千葉や埼玉や栃木や茨木よりも田舎だからね

335 :ミルママ(ジパング) [ニダ]:2022/04/26(火) 12:33:31 ID:p9Unybnq0.net
>>296
カミさんの実家に挨拶に行ったときにこれあったわ
九州の人からしたら埼玉は東京なのか?違うだろ…

336 :ヒッキー(茸) [US]:2022/04/26(火) 12:33:48 ID:P6S4Pj/D0.net
この番組ってこういうのよくやるよな
地域煽りみたいな

337 :ポコちゃん(茸) [US]:2022/04/26(火) 12:34:45 ID:pvVD5hhF0.net
>>271宮崎県民が言ってるけど

338 :マックス犬(大阪府) [ニダ]:2022/04/26(火) 12:35:21 ID:M8uccmBP0.net
埼玉と奈良の共通点
・県の半分は山の中の秘境、残りは住宅地と田畑
・海なし県なので、海に対する思い入れが強い
・近隣の都会に通勤通学する人が多い
・衛星都市ばっかで地元の若者文化がしょぼい
・宿泊施設もしょぼい
・県民が自虐的

339 :ちかぴぃ(光) [US]:2022/04/26(火) 12:35:23 ID:t+0wIsNM0.net
九州の埼玉県民だけど質問ある?

340 :ジャン・ピエール・コッコ(SB-Android) [JP]:2022/04/26(火) 12:35:32 ID:4SSewqk50.net
どっちがディスられてんだかわからんなw

341 :総武ちゃん(鹿児島県) [CN]:2022/04/26(火) 12:35:56 ID:uAfcklsE0.net
>>330
佐賀はなんもないけんねーと
気にもとめないと思う

342 :はやはや君(茸) [ニダ]:2022/04/26(火) 12:36:51 ID:+YtHdljp0.net
埼玉県民だけど、埼玉の一番の特徴は
東京で働く・都内で仕事を請け負う為に住んでるってとこでしょ。
佐賀県民も福岡で働く為に住んでるんだろうから、
一番の特徴は一緒。

343 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 12:36:56 ID:SerdYAsR0.net
九州の人間は東京やその他大勢の関東地方になんて興味ないのにな

344 ::2022/04/26(火) 12:38:16.41 ID:IfFc6Ere0.net
埼玉に失礼

345 ::2022/04/26(火) 12:38:20.00 ID:xb7nNNUZ0.net
佐賀駅って 大宮駅位?

346 ::2022/04/26(火) 12:39:27.59 ID:6+FU+6rH0.net
全然わからない例えだな……

347 ::2022/04/26(火) 12:39:33.53 ID:3Ffd1N8f0.net
佐賀駅の高架より高い建築物はありません

348 ::2022/04/26(火) 12:40:16.71 ID:dEdsZGzN0.net
たとえがコアすぎる

349 ::2022/04/26(火) 12:40:25.22 ID:SerdYAsR0.net
普通は東京で働くなら東京に住むし
福岡で働くなら福岡に住むんだよ
通勤に無駄な時間使うから仕事が出来ないんだよ

350 ::2022/04/26(火) 12:43:14.03 ID:jYJXt41D0.net
九州の秋田とか山形って言われなかっただけ有り難く思え

351 ::2022/04/26(火) 12:43:35.47 ID:uMfuQs210.net
佐賀は鳥栖に県庁所在地移す方が
新幹線のプライド守られる気がする。

352 ::2022/04/26(火) 12:43:52.22 ID:9PNk/1100.net
>>6
埼玉は南部と東部は栄えてるよな

353 ::2022/04/26(火) 12:44:32.10 ID:t+0wIsNM0.net
鳥栖市は福岡県鳥栖市なんです

354 ::2022/04/26(火) 12:46:16.66 ID:sPv48DFM0.net
佐賀って長崎に対する嫌がらせのためだけに存在してるんだよね

355 ::2022/04/26(火) 12:46:58.11 ID:L/kh6va90.net
>>15
違う、そうじゃない
一番いい点が「東京に近い」だからだよ

356 :めばえちゃん(SB-Android) [CN]:2022/04/26(火) 12:47:30 ID:GCu+Wean0.net
佐賀県disられてるんやで?(笑)

なんも思いつかないって

357 :にゅーすけ(宮崎県) [ニダ]:2022/04/26(火) 12:47:40 ID:EBu7tYe90.net
>>275
黙れよ
土人

358 :総武ちゃん(茸) [US]:2022/04/26(火) 12:48:13 ID:nW/nP/0p0.net
外国だとヘイトスピーチだなんだとうるさいけど
国内地域ヘイトや対立煽りは今のところ許されてるからな
指摘してもいやあこれはイジリですよwwジョークですよwwで終わり
そのうちキッチリ刈り取られる時代が来るけどね

359 :よかぞう(北海道) [US]:2022/04/26(火) 12:49:25 ID:vP4C/pNB0.net
>>357
宮崎が言うかー

360 :肉巻きキング(大阪府) [ID]:2022/04/26(火) 12:49:31 ID:gP9ldOQs0.net
埼玉と愛知の民度は同じ

361 :タウンくん(茸) [JP]:2022/04/26(火) 12:49:51 ID:9suSoEgv0.net
佐賀と群馬はウリになるものがない

362 :マカプゥ(福岡県) [CN]:2022/04/26(火) 12:49:56 ID:OQRKbcxU0.net
やっぱり外部から見ると千葉の方が評価高いんだな

363 :よかぞう(北海道) [US]:2022/04/26(火) 12:50:45 ID:vP4C/pNB0.net
>>360
埼玉県って結構民度高いだろ
神奈川なんかと比べると全然高い

364 :よかぞう(北海道) [US]:2022/04/26(火) 12:51:32 ID:vP4C/pNB0.net
>>361
草津温泉とか尾瀬とか上毛三山とかしらんの?

365 :ヨドくん(茸) [US]:2022/04/26(火) 12:51:37 ID:OUuvRKnu0.net
>>360
民度を語る大阪人www

366 :ハナコアラ(埼玉県) [AT]:2022/04/26(火) 12:52:21 ID:PXb9oDjO0.net
>>363
浦和駅周辺と川口駅周辺でものすごい違うから全体として高いってことはないと思う

367 :パー子ちゃん(福岡県) [US]:2022/04/26(火) 12:52:48 ID:lOny36yC0.net
首都が京都とかに変わったら埼玉がどうなるか
人口は減り名物・名所も特になく・・・佐賀になるわw

368 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 12:53:30 ID:SerdYAsR0.net
ちょっと主観じゃあれだから
午後の講義では
埼玉の魅力を例のアレで検証してみるか

369 :肉巻きキング(大阪府) [ID]:2022/04/26(火) 12:54:15 ID:gP9ldOQs0.net
愛知の擁護無くてワロタw

370 :よかぞう(北海道) [US]:2022/04/26(火) 12:54:34 ID:vP4C/pNB0.net
>>367
京都って狭くて発展する余地なくね?
首都になったら街ギッチギチだろ

371 :Qoo(香川県) [US]:2022/04/26(火) 12:54:36 ID:lFGwE1ul0.net
日本史

372 :コアラのマーチくん(SB-Android) [US]:2022/04/26(火) 12:54:40 ID:XA3TVoPz0.net
>>193
天山スキー場のこと言ってんだったら、潰れたよ

373 :吉ギュー(東京都) [US]:2022/04/26(火) 12:55:30 ID:yqw3pumI0.net
西方面は我が強いんだろな

374 :Qoo(香川県) [US]:2022/04/26(火) 12:55:31 ID:lFGwE1ul0.net
さいたまは出雲族の氷川神社があって
佐賀には邪馬台国の跡地があって
 日本の歴史に深く関与しているので
両方とも素晴らしい
 アイヌ発言の日本テレビに何を言われる

375 :Qoo(香川県) [US]:2022/04/26(火) 12:55:47 ID:lFGwE1ul0.net
というか千葉¥ロッテ

376 :Qoo(香川県) [US]:2022/04/26(火) 12:55:57 ID:lFGwE1ul0.net
あ!

377 :ポッポ(茸) [EU]:2022/04/26(火) 12:57:24 ID:8jmgg3nx0.net
>>367
そうなったら昔みたいに精神患者用の県にしたらいい。

378 :パー子ちゃん(福岡県) [US]:2022/04/26(火) 12:57:38 ID:lOny36yC0.net
>>370
実際に移る話じゃなくて現東京が首都でそこで働く人達のホームタウンなんだなという話
首都が移ったとしたらそれが表面化するという話だから京都じゃなくても良かったんだけどな

379 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 12:58:41 ID:SerdYAsR0.net
>>374
何で出雲からわざわざ埼玉かわかる?

380 :アッピー(ジパング) [US]:2022/04/26(火) 12:59:27 ID:gWQUqsBW0.net
>>374
大宮の事?

381 ::2022/04/26(火) 13:00:19.87 ID:uAfcklsE0.net
>>361
佐賀というと
有田、伊万里大川内山の磁器、唐津焼とかの陶器
吉野ケ里遺跡など弥生時代のかなり大きい環濠の遺跡群
魏志倭人伝に出てくる末盧の国とか、古事記に出てくる玉島川
有明海の海苔と、バカみたいに広い干潟とムツゴロウ
呼子のイカと玄界灘の海産物
あとはなんもない

382 ::2022/04/26(火) 13:01:19.66 ID:4X67SYEO0.net
佐賀は唐津あるからおすすめ
まあまあインが強いし

383 ::2022/04/26(火) 13:01:25.63 ID:TaRCv3yi0.net
>>「九州地方のなかで最も治安の良い県」を聞いた調査では、佐賀は12.8%で5位に入った

これどうなのよ

384 ::2022/04/26(火) 13:03:11.97 ID:SerdYAsR0.net
バルーンフェスタが終わったのは痛いけど
日本一の肥前名古屋城があるからね
まあ歴史の浅いアメ公とか
江戸以降の流民はよく知らないだろうけど

385 ::2022/04/26(火) 13:04:21.90 ID:hsD+jau20.net
ロシアのウクライナ侵攻で供給が不足するかもしれない小麦も国内2位

https://www.riken-nosan.com/bumon/seifun.html

386 ::2022/04/26(火) 13:04:50.86 ID:8nS3QPHP0.net
ハプスブルク家には伊万里のコレクションがある
名だたる戦国武将が集結して北京を目指した名護屋城がある
佐賀と埼玉には何の共通点もない
地上波テレビ放送はもう必要無いのではないか?

387 ::2022/04/26(火) 13:05:05.87 ID:Zij+2n030.net
唐津にきています

388 ::2022/04/26(火) 13:05:28.03 ID:RjgDo5Vz0.net
佐賀といえば冬場の気球かな?

389 ::2022/04/26(火) 13:05:35.36 ID:A8HX2XKg0.net
東京より運転マナー悪い県が2県ある
ちなみに有名な愛知や大阪ではなく岡山と青森
東京青森岡山でワースト3
名古屋走りなんて可愛いもんだったな…

390 ::2022/04/26(火) 13:06:04.62 ID:SerdYAsR0.net
玉ねぎも九州は佐賀

埼玉は関東になくても誰も困らないけど
佐賀県は九州にとってかけがえのない存在

391 :ガブ、アレキ(福岡県) [JP]:2022/04/26(火) 13:08:36 ID:km1y99j30.net
対福岡市での埼玉県的なエリア、すなわち都市に隣接した平たくてパラパラ人が住んでる中途半端な田舎ということであれば
JR/西鉄二日市から向う側の筑後平野のほうがそれっぽい気がする。
佐賀県だと北関東3県のほうまで行ってしまう感じ。
筑後といわれてもどこそれ?って感じでネタとして弱いのは分かるけど。

392 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 13:09:58 ID:SerdYAsR0.net
福岡市の真隣りなのに?

393 :みらい君(茸) [US]:2022/04/26(火) 13:10:07 ID:Yw5fcJgp0.net
グーグル様に認められ、アメリカ様がカジノを作りたがる福岡様からしたら日本全国全て佐賀みたいなもんだから

394 :すいそくん(茸) [AU]:2022/04/26(火) 13:11:01 ID:254vsddH0.net
>>1
うまいな

395 :トドック(SB-iPhone) [US]:2022/04/26(火) 13:11:41 ID:x069oqoh0.net
ダサイタマは元々ダサい多摩だから二重にバカにしてるんだ
多摩よりダサいってなんだよ笑笑ってな

396 :かほピョン(光) [US]:2022/04/26(火) 13:12:07 ID:vQEB4POx0.net
埼玉に失礼

397 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 13:12:34 ID:SerdYAsR0.net
いや飯は佐賀の方が美味いよ
アメ公やトンキンみたいに変な肉食ってると
佐賀や宮崎の豊かな和牛の良さが理解出来ないだけで
まあ埼玉群馬は豚だけど

398 :大吉(福岡県) [ZA]:2022/04/26(火) 13:12:48 ID:i0UlNfFC0.net
埼玉に失礼

399 ::2022/04/26(火) 13:14:40.67 ID:IrEjj8i+0.net
さすがに埼玉がかわいそう

400 :プリンスI世(茸) [JP]:2022/04/26(火) 13:15:45 ID:7ukCc3KT0.net
福岡を東京として見たら間違ってない!

大分は茨城、熊本は神奈川、宮崎は群馬、鹿児島は千葉

401 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 13:16:00 ID:SerdYAsR0.net
じゃあ関東の都県のうち
どれか一つが日本のウクライナになるとしたら
それはどこでしょう

a 神奈川
b 東京
c 千葉
d埼玉
e山梨
f茨城
g群馬
h栃木

402 :ヱビス様(光) [CN]:2022/04/26(火) 13:17:33 ID:zeA2fbWD0.net
>>278
だから埼玉県内の話をしてるわけよ
わかるかい?

403 :↓この人痴漢で(東京都) [FR]:2022/04/26(火) 13:17:39 ID:8NKyiqcc0.net
カエルにションベン埼玉県

404 ::2022/04/26(火) 13:19:58.38 ID:SerdYAsR0.net
>>400
いや、その理屈はおかしい
東京に依存しないと生きていけない人たちと
一緒にしちゃだめ
あと、九州の神奈川は長崎

405 ::2022/04/26(火) 13:20:49.18 ID:dfVKbLtW0.net
>>404
長崎もなかなかの田舎だぞ

406 ::2022/04/26(火) 13:21:54.50 ID:SerdYAsR0.net
>>405
じゃあジャパネットとかソニーより大きくて有名な企業名あげてみて

407 ::2022/04/26(火) 13:22:59.08 ID:pxy4hWyz0.net
>>397
豚なら鹿児島やろ

408 ::2022/04/26(火) 13:24:46.00 ID:YBMrVaUK0.net
佐賀県を独立させる意味あるのかな
長崎と福岡で分割したらどうかも

409 ::2022/04/26(火) 13:26:37.18 ID:SerdYAsR0.net
>>405
あと神奈川もDQNの川流れとか長崎ヤンキーとだいたい似てる
横須賀バーガーもあるでしょ

>>407
鹿児島は東洋のナポリタン
何か、静岡に偽物があるみたいだけど

410 ::2022/04/26(火) 13:30:39.02 ID:3dVaDo7G0.net
佐賀出身だけど佐賀は埼玉ほど発展してないよ佐賀駅を見てよ

411 ::2022/04/26(火) 13:31:24.63 ID:CZb3cO2V0.net
埼玉やたら注目されて困る
ひっそりしてるのがいいのに

412 ::2022/04/26(火) 13:34:08.05 ID:SerdYAsR0.net
>>410
駅とかあまり気にしない方がいいよ
埼玉県人が毎朝意識してる
23区の駅だって所詮こんなもん


https://pic2.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/1/9/3/46000000000000002391/0000002198/46000000000000002391_0000002198_8.jpg

413 ::2022/04/26(火) 13:35:29.73 ID:7GlDdl8o0.net
>>411
埼玉県民が地元愛ないっていうの嘘だよな
埼玉最強!みたいな地元のチンピラゴロゴロいる

414 ::2022/04/26(火) 13:35:32.34 ID:6yV4sxWD0.net
>>392
東京都の隣の埼玉県
福岡県の隣の佐賀県
ってことだろ。

415 ::2022/04/26(火) 13:35:58.53 ID:VbMmkKhn0.net
歴史を学ぶと、佐賀が無ければ今頃日本は無かったというのにお前らと来たら・・・

416 ::2022/04/26(火) 13:36:38.12 ID:GYYAJjbv0.net
>>404
依存してんじゃない
豆粒みたいな東京から溢れてるのさ

佐賀も大分も福岡に入りきらなくて溢れてそこに住んでるわけじゃないだろ?

417 ::2022/04/26(火) 13:37:48.98 ID:VbMmkKhn0.net
>>381

朝鮮征伐の為の秀吉の砦、肥前名護屋城城址があるじゃろがい!

418 ::2022/04/26(火) 13:39:03.63 ID:VbMmkKhn0.net
>>44
大分?

419 :ひょこたん(光) [CN]:2022/04/26(火) 13:39:30 ID:ZAOp5ORB0.net
やりおる>>1

420 :金ちゃん(熊本県) [US]:2022/04/26(火) 13:40:23 ID:SerdYAsR0.net
>>414
そうやなか県
https://pbs.twimg.com/media/EVvdlo-UwAAlQxU.jpg

ちなみに京都市と大津市、仙台市と山形市もこんな感じばい
さいたまはひとつひとつの区が10万人くらいの小魚

421 :ポッポ(茸) [US]:2022/04/26(火) 13:40:24 ID:927OK8MK0.net
佐賀は奈良と比べることが多いな
隣県に馬鹿にされがちなのに歴史的には貴重

422 ::2022/04/26(火) 13:43:02.31 ID:0mtNBUm+0.net
>>2
宮崎

423 ::2022/04/26(火) 13:43:19.57 ID:RRwkYL9w0.net
佐賀=埼玉
大分=神奈川
熊本=千葉
長崎=茨城
宮崎=群馬
鹿児島=栃木

424 ::2022/04/26(火) 13:44:29.11 ID:927OK8MK0.net
>>423
茨城栃木負けて割といい勝負

425 ::2022/04/26(火) 13:44:31.37 ID:aCbk5RDK0.net
>>2
宮崎

426 ::2022/04/26(火) 13:47:45.05 ID:SerdYAsR0.net
>>416
そうなん
溢れんようにがんばらんば
まあでも車持てる分よかろ

九州じゃ車持たん大人は非課税世帯くらいばい

427 ::2022/04/26(火) 13:47:52.29 ID:OzKkz6d30.net
>>19
関西の埼玉は奈良県だろう
東北中国北陸は全ての県が埼玉だ

428 ::2022/04/26(火) 13:49:23.36 ID:3dVaDo7G0.net
>>412
でもあれ県庁所在地の駅だよ...

429 ::2022/04/26(火) 13:50:10.28 ID:SerdYAsR0.net
いや、逆に埼玉になろうと思ったら
海も温泉も湖も火山もスキー場も何も持ったらいけん

430 ::2022/04/26(火) 13:50:59.47 ID:jHch2NTN0.net
早くくたばれクソアメリカ

総レス数 808
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200