2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】若者のためにつくる施設を爺婆どもが反対して潰してしまうwwwww [509689741]

1 ::2022/04/26(火) 10:09:32.90 ID:fBUfelGE0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
城北公園 スタバが出店断念意向 静岡市整備事業、住民反発受け
4/25(月) 6:29

静岡市が民間資金を活用して同市葵区の城北公園にカフェと駐車場を整備する計画について、核施設のスターバックスコーヒーが出店を断念する意向を示していることが24日、関係者への取材で分かった。整備事業を巡り、地元住民の一部が反発していたことを受けての対応とみられる。

 市は今回の整備事業に、民間企業に収益施設の設置を認める代わりに公園整備費の一部を負担してもらう「パークPFI制度」を採用。関係者によると、市の公募に応じた企業グループ「つなぐ公園プロジェクト」に対し、スターバックスの責任者が4月中旬、プロジェクトの参加を辞退する意向を伝えた。これを受けて企業グループの代表者が24日、市に経緯を報告した。

 整備事業は企業グループが2021年、スターバックスの店舗と子育て支援施設の設置を提案。整備に伴う樹木伐採などに地元住民が反発したため、市側は同年10月、ドライブスルーの整備中止、樹木伐採の本数削減など計画を見直した。

 住民の一部は「市民参画の手続きがない」として3月、市と企業グループによる整備事業の協定締結差し止めなどを求める住民監査請求を起こした。市監査委員は今月20日、違法性はないとして請求を棄却した。

 田辺信宏市長と企業グループの代表者は、スターバックスの運営法人に慰留を働き掛ける考えだという。出店断念が避けられない場合、別のカフェの運営法人と出店交渉を進める見通し。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3189830f19e5a642116dd69a557cdbfbf230d9

299 :チューちゃん(やわらか銀行) [ニダ]:2022/04/26(火) 13:43:57 ID:sl1NYVu80.net
おまえら今もタピオカミルクティー飲んでるか?飲んでないだろ
飽きっぽいもんな
コーヒーショップも一過性のブームだからな
スタバ造らなくて良かったって思うよ

300 ::2022/04/26(火) 13:51:01.88 ID:+QoPA5ZT0.net
核施設?

301 ::2022/04/26(火) 13:55:19.93 ID:Y9/1+QnS0.net
>>2
ネトウヨはこれ理解できてないから円安で喜んでるんだよな

302 ::2022/04/26(火) 13:56:00.76 ID:Vm8G4C1e0.net
共産党だよ

303 ::2022/04/26(火) 13:56:55.02 ID:Vm8G4C1e0.net
>>301
円高だと日本の企業が海外に出ていくんだが

304 ::2022/04/26(火) 13:57:26.91 ID:EOvuZAj90.net
>>238
年寄りは言うまでもないけど
10代、20代はさすがに若すぎて見識も浅いだろうから
30代、40代ぐらいが票の重みをピークしてそこから下がっていくように制度設計できないかな

305 ::2022/04/26(火) 13:58:06.93 ID:AiFNQniz0.net
スタバは中年向けだぞ

306 ::2022/04/26(火) 13:59:19.34 ID:ZAOp5ORB0.net
核シェルターかよ>>1

307 ::2022/04/26(火) 14:10:19.45 ID:smy4yZdL0.net
老害とか言ってるのは
人生をあきらめた
下層階級のDQNが多いですね

優秀な若者は
年配経営者に気に入られて
早く出世しますよ

308 ::2022/04/26(火) 14:14:10.81 ID:lzLap8cn0.net
日本の3/1が60歳以上という事は30年後には今の3/1がいなくなるという事。子供は今の若者の4/1も増えていない。

10年後位からは動けない老人が3/1以上いる事になる、10年後どうなると思うと恐ろしい。

経済回すのほったらかしにして老人面倒見ないといけない経済的生産性の無い業務の負担凄いことになる。

日本にいたらその現象に巻き込まれる。

小国と化す日本は他国への影響力は無くなり、それ以降はにが水を飲まされる。

特に経済成長に関係性の低い低所得帯が主に負担することになる。

ガチで解決策は1つだけあるんだけど、一都三県のなりふり構わない協力がすぐに必要。

309 ::2022/04/26(火) 14:14:15.57 ID:lDUFx1ss0.net
田舎で住みたいと言ってる人へ

田舎はジジババしかいないし自然大好き保守人間しかいないから
自給自足できない奴は絶対行くな
あとジジババが勝手に家に上がりこむからプライバシーないよ

310 ::2022/04/26(火) 14:15:06.89 ID:KHkatBlo0.net
年配経営者に直接気に入られて出世してしまうのは中小の優秀な奴隷やろなぁ

311 :カンクン(茸) [ニダ]:2022/04/26(火) 14:20:02 ID:EwUK1HIz0.net
>>307
そいつらは老害じゃねーじゃん

312 :あるるくん(兵庫県) [US]:2022/04/26(火) 14:20:17 ID:8Sk6rSrk0.net
日本資本でやれ(笑)

313 :BEATくん(愛知県) [US]:2022/04/26(火) 14:20:29 ID:kuZcGQ+T0.net
>>304
それをやると主婦なんかに…障碍者関連云々
と進んでいって
選挙権のための資格試験とか
訳の分からない展開すら出てくるかもしれない^^;
民主主義よりも選民主義の方が近い発想なのかも

314 :ハーディア(埼玉県) [CN]:2022/04/26(火) 14:21:07 ID:mpnkC0OP0.net
近所の人が耕作放棄の畑をソーラーパネルにするって言った時も
近所の老人住民が総出で潰したわw
ただの平地で強風も洪水もがけ崩れもないとこでもスゲー田舎者根性
それで雑草だらけの畑に害獣が住み着いて荒れまくってマジガイジ

315 :あるるくん(兵庫県) [US]:2022/04/26(火) 14:21:43 ID:8Sk6rSrk0.net
日本衰退の元凶である外資を呼び込んでる奴が老害やからな(笑)

316 :BEATくん(愛知県) [US]:2022/04/26(火) 14:23:39 ID:kuZcGQ+T0.net
>>305
若者(四十代)
かもね^^;

317 ::2022/04/26(火) 14:28:24.08 ID:cXgswq5q0.net
スタバをお断りって聞いたとき、笑ってしまったわ。

318 ::2022/04/26(火) 14:33:15.19 ID:OJSoRlEP0.net
舞鶴でも同じ話があって、結果舞鶴は海自でも一番人気のない赴任地になってる

319 ::2022/04/26(火) 14:35:23.84 ID:dxO9y0xt0.net
少なくとも大学の近くのスタバは若者だらけ
というかスタバでなんか作業するワタシオシャレ
っていう刷り込みがある限り無敵だな
判で押したようにアップル製品使ってる

320 ::2022/04/26(火) 14:42:51.79 ID:qLsl5YPP0.net
コメダ珈琲店が都立公園の中に出店してたな

321 ::2022/04/26(火) 14:45:52.65 ID:tYnyaC4c0.net
取り敢えずコロナ禍で老害の悪行目立ったし、列車内で優先席すら譲らない上にエレベーターも我先のってすかさず閉してサヨナラ
その先の駅から降りる時にその階に止まって無ければエレベーターは乗らないけど、止まってるなら乗って下に降りて小枝でも挟んどく

322 :しんた(調整中) [ニダ]:2022/04/26(火) 14:51:28 ID:r8Ax8m+10.net
リニア止めるのをみんなで支持してるやん

323 :マウンちゃん(調整中) [JP]:2022/04/26(火) 14:54:46 ID:DehtZGFU0.net
高齢者の意見わい

324 :サニーくん(調整中) [JP]:2022/04/26(火) 14:58:45 ID:jlYJD8Ux0.net
地元商工会が反対したんだろう

325 ::2022/04/26(火) 15:29:44.59 ID:ovidIpmO0.net
静岡ならグリコのカフェオレで十分だろ

326 ::2022/04/26(火) 15:32:59.50 ID:8wMyv5OS0.net
ジジババはコメダ好きなんだろ?
コメダなら文句言わないんじゃないの

327 ::2022/04/26(火) 15:33:49.54 ID:zelM2kU/0.net
アホな街は滅びればいい

328 :あかりちゃん(調整中) [IT]:2022/04/26(火) 15:40:18 ID:r/wbGtTT0.net
>>314
内地にも台風がバンバン上陸しちゃう時代にその認識は甘すぎる

329 :きららちゃん(調整中) [US]:2022/04/26(火) 15:41:04 ID:mZZVKvNr0.net
近所にスケボ場出来るなら反対するかもしれん

330 ::2022/04/26(火) 16:00:35.11 ID:6bGAni5L0.net
>>324
違う
環境パヨクと元過激派の市会議員

331 ::2022/04/26(火) 16:05:45.85 ID:YJZBjto30.net
そもそもなんで年寄りの意見を聞くの?

332 ::2022/04/26(火) 16:10:23.81 ID:btoP2bdv0.net
暇で声がでかいからな
清水の病院移転でも作業員に掴みかかってたマジモンの札付き人間グループ
市会議員松谷
地元じゃ当然嫌われてるけど一部に強烈なシンパがいる

333 ::2022/04/26(火) 16:12:29.02 ID:kuZcGQ+T0.net
>>326
コメダの方で静岡の自治体なんてお断りなんじゃないのか?^^;

334 ::2022/04/26(火) 16:13:59.50 ID:e9xc2r2S0.net
莫大な石油燃やしてる航空燃料税リッター1万円にすれば需給改善してガソリンリッター100円になるしあらゆる価格が下落するぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785760.jpg

335 ::2022/04/26(火) 16:18:54.81 ID:E/WmHYrB0.net
お味噌人間は皆殺し

336 ::2022/04/26(火) 16:19:53.51 ID:wwdglLCv0.net
ダイドーの自販機置いて缶コーヒーじゃダメでつか?

337 ::2022/04/26(火) 16:22:56.53 ID:DzblYhI+0.net
静岡の陰湿さは京都以上だから都会の人は騙されるなよ

338 ::2022/04/26(火) 16:23:19.52 ID:OWNt9iG10.net
何でスタバを拒否するのかと思ったら、
核施設だったのか…

しゃーない

339 ::2022/04/26(火) 16:23:34.61 ID:5wSYKLgr0.net
>>17
最初だけ行く
その後はお金持ってる高齢者の方が使いやすいと思うが
のんびりするのに便利だし
一部のスタバ見て若者と思い込んでるんじゃないかな
田舎のスタバは高齢者の方が多いだろ

340 ::2022/04/26(火) 16:36:24.20 ID:S+0t+hAO0.net
そもそもこいつらはスタバが嫌って訳じゃなくて建物建てるために木を伐採するのにゴネてる
とりあえず表向きは

341 ::2022/04/26(火) 16:48:04.21 ID:PEzKf96a0.net
暇な左ジジババが久しぶりに頑張っちゃった?

342 ::2022/04/26(火) 16:54:35.77 ID:wwdglLCv0.net
>>340
市側が断念するならいいが
スタバ側が撤退を申し出るって
圧力団体はどんなことをスタバに言ったんだろ
木の伐採が反対理由なら市側が断念するはず

343 ::2022/04/26(火) 16:54:47.81 ID:XsuUF3R30.net
若者の働きロがあるだけでもいいじゃん

344 :陸上選手(調整中) [CN]:2022/04/26(火) 16:56:05 ID:e5jkWvsj0.net
>>11
スタバがなるの?核施設なんかに

345 :カツオ人間(調整中) [IT]:2022/04/26(火) 16:56:43 ID:OO2uBY3d0.net
核施設なんて反対されるに決まってるだろ

346 :リボンちゃん(調整中) [TW]:2022/04/26(火) 16:59:56 ID:JX3fp19V0.net
まるでニュー即
まずは否定から入る
元気奪われるわ

347 :ぴょんちゃん(調整中) [EU]:2022/04/26(火) 17:00:44 ID:aj0lOtKZ0.net
>>342
もうこいつらがあれやこれやずっと引き伸ばし戦法やってて痺れ切らしたんじゃね 
スタバもいつになるか分からん出店計画なんぞいつまでもやってられんだろうよ
金は持ってる人間は多い地域なんで近隣の民地探すのかもな

348 :サンペくん(調整中) [ニダ]:2022/04/26(火) 17:01:10 ID:7xQUz4vS0.net
静岡だからやっぱ緑茶なのかな

349 :ガリガリ君(調整中) [BR]:2022/04/26(火) 17:04:17 ID:NV4IpxJU0.net
爺婆の反対意見のせいにしてるけど、じつは負担金の額で揉めたんじゃねの?
札幌ドームみたいに

350 :ペンギンのダグ(調整中) [TW]:2022/04/26(火) 17:04:21 ID:lX03RG+J0.net
市も説明会なんかやってないでどんどん強行しちゃえばいいのにな
どうせ騒いでるのいつものキチガイ極左一味だけなのに
なんだかんだ言ってスタバありゃ人は来るし地代で公園の維持費充てられるのに
そんなに木が好きなら裏の山にでも行ってろと

351 :光速エスパー(調整中) [DE]:2022/04/26(火) 17:05:12 ID:6mFZM70q0.net
>>314
ガン患者増えるぞ

352 :プイ(調整中) [ニダ]:2022/04/26(火) 17:07:48 ID:ff0B7RGk0.net
若者は歩け!!👴
ドライブスルーなど10年早い!!(ガッシャーン

アクセルとブレーキ踏み間違えながら

353 :いきいき黄門様(調整中) [US]:2022/04/26(火) 17:08:39 ID:LP+7lYeC0.net
コメダは朝鮮資本じゃなかったか?

354 :ミルーノ(調整中) [US]:2022/04/26(火) 17:10:17 ID:kNaWtIBe0.net
>>1
やっぱり樹木伐採をみだりにしまくるっていうのはおじい様おばあ様以外でもやだよ
若いというか10代とかでも今回のスタバ件は流れてどうぞばりな人大勢いると思う

やはり葵の名を冠してる区内でもあるわけだし
古来から大事な樹木もよく考えてのスターバックス新再来を待ち望む、で正解

355 :おおもりススム(調整中) [US]:2022/04/26(火) 17:10:19 ID:yqF06wKp0.net
この計画出るちょっと前に事業者が公園利用者にアンケートと取ってたんだよな
うちもスタバと駐車場って言っちゃったけどw
今時公園施設にスタバなんて珍しくないし、周りもカフェはないから

356 ::2022/04/26(火) 17:17:06.32 ID:yqF06wKp0.net
>>349
負担金どうこうは知らんが
渋滞ガーに配慮してドライブスルー無しと駐車場縮小に計画変更した時点でもう及び腰になってたのかもな

357 ::2022/04/26(火) 17:28:24.19 ID:IqSHwa710.net
スタバはマズいよ、カバール側だからw

358 ::2022/04/26(火) 17:30:30.09 ID:7yXI8Tu/0.net
核とは穏やかじゃないな

359 ::2022/04/26(火) 17:32:12.89 ID:B8QBgS/L0.net
また高齢パヨクが迷惑かけてるのか

360 ::2022/04/26(火) 17:35:51.46 ID:HR7KtGXM0.net
新潟から静大入って学生運動に加担し就職もなくそのまま居着いたあいつ
荼毘に伏して送り返せ

361 ::2022/04/26(火) 17:38:44.45 ID:kuZcGQ+T0.net
>>342
単純にスターバックス側も元々乗り気じゃなかったんだろう^^;

362 ::2022/04/26(火) 17:40:37.21 ID:JCyFKcvR0.net
スマタなら良かったね
なんちゃってー

363 ::2022/04/26(火) 17:51:44.83 ID:Ygx1tuU10.net
一応、静岡の閑静な高級住宅街なんで
ガヤガヤするのは嫌なんだろな
つーか、スタバが嫌なんじゃなくて
店を作られるのが嫌だつってんだから
別の運営者探さんでええやろw
また馬鹿市長は商工会に圧力かけられてんのか

364 ::2022/04/26(火) 17:54:42.81 ID:HClMJEiH0.net
>>363
坪単価42万で『高級住宅街』ねぇw

365 ::2022/04/26(火) 18:13:37.94 ID:tc3Ap07+0.net
北海道なんて金払って引き取って貰うか原野商法詐欺だろw

366 ::2022/04/26(火) 18:17:59.40 ID:35BR3IxX0.net
城北公園のうら、大岩の辺りは静岡では金持ち地域
公園自体が移転した大学跡地だし、図書館のある閑静な文教地区
地価だけではわからないんじゃね

367 ::2022/04/26(火) 18:22:40.34 ID:HClMJEiH0.net
ちなみに札幌の円山は76万な
しずおかっぺには到底住めないな

368 ::2022/04/26(火) 18:52:44.75 ID:d4Nerwva0.net
でもパチ屋なら何故か反対運動は起こらないんだよなー、不思議だなー、なんでだろなー、わかんねえなー

369 :せんたくやくん(茸) [US]:2022/04/26(火) 19:08:50 ID:tc3Ap07+0.net
>>366
人気はあるから買う人もいるけど
元々地主が多いからねあの辺

370 :コロちゃん(茸) [IN]:2022/04/26(火) 19:09:33 ID:3Fl9XNkT0.net
>>367
雪に埋もれて死んでろ

371 ::2022/04/26(火) 19:21:51.17 ID:WjgPDVl50.net
こんなことして若者に嫌がらせをして
トウキョウイッキョクシュウチュウガー
なんて検討違いな文句を言ってるんだよなあ

372 ::2022/04/26(火) 19:24:33.19 ID:35BR3IxX0.net
近くの学校って静高だろ
スタバ行く暇あったら塾行くような学校じゃん

373 ::2022/04/26(火) 19:33:01.75 ID:kuZcGQ+T0.net
客というか市民も
店も
この場所に出店はないわーと思っている中で
行政だけが訳の分からない理屈をこねて出店させようと躍起になっている
なんて状況みたいだな
静岡らしいと言えばそれまでか

374 ::2022/04/26(火) 19:33:50.66 ID:cLAMZmhE0.net
>>304
それなら普通選挙辞めたら?
昔みたいに税金500万以上納めた人のみ選挙権があるみたいにすればいい

375 ::2022/04/26(火) 20:20:47.24 ID:ttLVRkOS0.net
老害を始末出来る法整備しろよ。

376 ::2022/04/26(火) 20:23:30.65 ID:jbD2gJ3G0.net
60歳以上は、年金か参政権か二択にすりゃいいんだよ
どうせたいてい年金取るカスだから

377 :パム、パル(光) [TH]:2022/04/26(火) 20:32:13 ID:CVVX6Nld0.net
コーヒーがないならお茶飲めばいいじゃない

378 :ナミー(大阪府) [US]:2022/04/26(火) 20:43:28 ID:PTb5a4DT0.net
自然を守りたいとかいうが中国人に土地買われることは反対しません
共産党

379 ::2022/04/26(火) 21:22:14.30 ID:3dVaDo7G0.net
富山の環水公園にあるスタバとか福岡の大濠公園にあるスタバとか知らないんだろうか
スタバ目当てに公園来るよ

380 :ヤマク君(SB-Android) [KR]:2022/04/26(火) 21:38:10 ID:IgfJ59rR0.net
>核施設のスターバックスコーヒー

これがあんのやろ。

イオンにすればジジババは反対しないぞ?

381 :プリンスI世(東京都) [ニダ]:2022/04/26(火) 21:39:45 ID:27Rv3QU10.net
>>375
しろよじゃなくておまえがしろよ 排泄物

382 :ヤマク君(SB-Android) [KR]:2022/04/26(火) 21:40:37 ID:IgfJ59rR0.net
>>376
無職は選挙権なしでよい。

383 :アッピー(北海道) [CN]:2022/04/26(火) 21:47:40 ID:HClMJEiH0.net
>>376
ナマポもな
税金納めてないのに選挙権あるっておかしいだろ

384 :バスママ(山形県) [ニダ]:2022/04/26(火) 21:49:50 ID:fA4fBPUN0.net
>>2>>164で終わる
一つの自治体、商圏内でのマネーの保持はもはや問題じゃない
田舎は人口減に伴って、税金も減り自治体サービスやインフラ維持に支障が出るのが怖い
敵視するならネット通販だと思うが、これは個人レベルだから規制しようがないわな

385 :アヒ(愛知県) [CN]:2022/04/26(火) 21:53:51 ID:7qgABY2l0.net
>>383
今時は工作員でも税金収めてるのにな
年収が4倍あるから税務署にバレるとやばいからだけど

386 :アイスちゃん(ジパング) [US]:2022/04/26(火) 22:41:43 ID:jbD2gJ3G0.net
>>383
それは当たり前だよ
だいたいろくに納税してない奴らが国政に参加する資格ねーわ
だから年金生活者なんかに参政権不要

387 :イプー(東京都) [ニダ]:2022/04/26(火) 23:39:35 ID:OzKkz6d30.net
>>383
全然おかしくない。日本国憲法では選挙権の平等が定められている
そんなに日本の法律が気に入らないなら中国のような選挙権の平等がない国にさっさと移住すればいいんだ

>>386
日本人が今まで努力して勝ち取ってきた自由平等平和の原則が気に入らないなら日本から出て行ってもらおうか

388 :アッピー(北海道) [CN]:2022/04/26(火) 23:41:53 ID:HClMJEiH0.net
>>387
つ一票の格差
平等なんて形骸化してんだから税金払ってない奴からは取り上げりゃ良いだろ
別に納税額に応じて票数増やせとは言ってないんだから

389 :ヒッキー(神奈川県) [US]:2022/04/27(水) 00:18:49 ID:92yipla10.net
静岡かw

390 :サブちゃん(ジパング) [NL]:2022/04/27(水) 03:45:26 ID:M6XdsN4n0.net
またしぞーかかw

391 :マウンちゃん(ジパング) [ニダ]:2022/04/27(水) 04:40:21 ID:iNgG7ovV0.net
>>367
北海道は金貰っても正直住みたく無い人は多いだろう
観光で行くにはいいけど

392 :トッポ(東京都) [ニダ]:2022/04/27(水) 06:14:17 ID:M6EkC/iN0.net
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
http://tuty.myartsonline.com/?3110/yhgy4BRXL

393 :かほピョン(静岡県) [JP]:2022/04/27(水) 06:16:35 ID:ofQgjjXe0.net
日本庭園に真っ昼間からたむろっててたまに俺が昼休みの時に散歩行くとジロジロ見てくる爺共かな

394 :モジャくん(静岡県) [CN]:2022/04/27(水) 06:23:22 ID:txWVoZSD0.net
静岡市内には何件もスタバあったよな
郊外のスタバなんて道路に繋がってる渋滞が凄すぎて迷惑なんだよな

395 :戸越銀次郎(茸) [US]:2022/04/27(水) 07:06:52 ID:C/NwmEVj0.net
どうせすぐ潰れるんだから放っておけばいいのに

396 :サブちゃん(福岡県) [DE]:2022/04/27(水) 07:39:12 ID:qaUcD9GX0.net
>>1
公園スタバ、ドライブスルーだと子連れの若い世代が集まって治安が悪くなるからな。
おまけに渋滞するし。
地域住民にとってメリットは全くないな。
むしろうざいわ!

子連れの若い世代が公園でギャーギャー騒いだからたまらんわ。

397 :エビ男(ジパング) [NZ]:2022/04/27(水) 07:45:16 ID:suIZrvBv0.net
老害殺処分法はよ

398 :吉ギュー(東京都) [US]:2022/04/27(水) 08:09:38 ID:oAe+Dj+B0.net
エクセルシオールならいいかな

399 :でパンダ(愛知県) [ニダ]:2022/04/27(水) 08:13:55 ID:HCwZQoZo0.net
>>396
こう言う老人が一番のガン
公園とかで一番邪魔なのってスケボーとかしてる奴らとかグランドゴルフしてる老人みたいに公園占拠する連中なんだよな

総レス数 438
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200