2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知床観光船 沈没寸前に佐賀県出身の乗船者が妻にラストメッセージ 『今までありがとう愛してる』 [784885787]

1 ::2022/04/26(火) 17:38:46.52 ID:hQ1LSZK/0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://1.bp.blogspot.com/-u7jkEtkJhL0/XZR9ez9JEAI/AAAAAAABVTM/IcIiVy9zD4I9lmVYqiiaPSVC6SzauCBRACNcBGAsYHQ/s450/jiko_ansyou_noriageru_woman.png

北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。
このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25日
、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。

 男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。
覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。

 3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は
「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と
親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。

 関係者によると、男性3人は昔からの友人で20日から北海道旅行に出かけていたという。
家族は安否確認のため北海道へ向かったとみられる。

 福岡県警によると、北海道警から入った情報として福岡から観光船に乗船したのは2人という。 
(飯村海遊、米村勇飛、古川大二)

西日本新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/3275525ca6e93b45cf23893de02ec20f958abdf7

339 ::2022/04/27(水) 02:17:36.30 ID:rM7qwenW0.net
遺体の発見が容易になるように船の奥に入り込んで沈んだ人もいるのかな

340 ::2022/04/27(水) 02:28:07.76 ID:N+TpK2P70.net
でも奥さんに電話してるヒマあったら118なり119に電話しろと思うよね?

341 ::2022/04/27(水) 03:08:00.94 ID:06n967m20.net
これを有料記事にして涙もしっかりカネに変える朝日さんさすがだわw

342 ::2022/04/27(水) 03:16:36.64 ID:TZGbH4MF0.net
>>114
ゴルゴなら現れた熊の眉間を撃ち抜いて対処する展開だろ
でもって襲われそうになった女がその後に寒いから温めてほしいとか言って股を開くはずだ

343 ::2022/04/27(水) 03:18:09.75 ID:lxDb+oNc0.net
衛星電話も繋がらなかったって言ってたのに繋がるドコモすげーな

344 ::2022/04/27(水) 03:44:36.80 ID:7hijLeWO0.net
>>164
>本気で衛星携帯電話が必要かもしれんね

 ありがとうの最期の言葉を伝える場合は、 Irijiu 端末は OK。毎月5000円。通話料が1分300円。

 アラスカであった事例。イリジウム端末で、Rescue Call を沿岸警備隊か、何処やらに掛けたら、

「アラスカの奥地なので、航空機では救助に行けない尾で、自力で頑張れ。」

という冷たい返事だったという記事を読み、助かる場所を選ばないと駄目。大型のヘリでも救助に行けない処があって、どんなところか知らないけど、秘境なんだろう。


 10年前に白馬山で6月の登山でエベレスト登山の経験者に統率されていた未経験の医師6名が凍死している。ダウンのジャケットを瞬時に出し、着込まないと
即死することがあるらしい。零下60度の冷気塊が、ウインドウシアーで、降りてくることがあるらしい。航空機は、機内の温度や湿度が快適なので、空中分解
しない限りは大丈夫だけど、生身の体は、保温材やらアルコール飲料がないと、無理だと思う。

 冬の海で、助かる場合は、酔っ払いが多いらしい。2−5度でも助かる例があるらしい。短時間で救助した場合らしいが。

345 ::2022/04/27(水) 03:51:35.64 ID:3VxDdK9Y0.net
>>2
船長は携帯でやりとりしてたんだから電話は出来ただろ

346 ::2022/04/27(水) 03:52:47.45 ID:3VxDdK9Y0.net
>>6
船首から水が入ってるなら乗客全員で後ろに乗ってアクセル全開
ウイリー気味になって水の浸入が減る

347 ::2022/04/27(水) 03:53:19.24 ID:3VxDdK9Y0.net
>>346
とおもったけどエンジンも死んでたんだっけ
詰んだなw

348 ::2022/04/27(水) 03:54:59.00 ID:xQmgwQD20.net
>>320
親も一緒だろ

349 ::2022/04/27(水) 03:59:15.91 ID:WTzAjVcp0.net
>>347
いや、おそらくエンジン死んだっつうのは素人船頭の勘違い
船首がおもくそ沈んでケツが浮いてペラ空回り

まあ、船体引き揚げなけりゃなんとも言えないな

350 ::2022/04/27(水) 04:01:47.64 ID:3VxDdK9Y0.net
>>349
あーなるほどありそう

351 ::2022/04/27(水) 04:04:07.97 ID:WTzAjVcp0.net
もう一つ気になるのは、この船は回頭しようとしてたんじゃあるまいか?
出てみたものの、おおーこりゃヤバい、ウトロに帰るべ

で、横向いたところに横波が・・

352 ::2022/04/27(水) 04:32:00.91 ID:4E/rs0+O0.net
>>247
自己責任だろうが
税金の無駄使いさせんな!

353 ::2022/04/27(水) 06:10:36.50 ID:1o+hkTk/0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/Wuf0JNk.png
https://i.imgur.com/y8O9UOF.png

354 ::2022/04/27(水) 06:50:37.02 ID:jrKmprjQ0.net
同業者の漁船の人々が
協力して探索に加わっているのが凄いよな
感動的だわ
彼らは安全重視で営業していたし
今回の件でGW観光船業自粛もして被害者なのに

この事故で恐らく
法律が厳しい方向に変更されるでしょう
搭載具もより有効な物に変更する事になるでしょう
事業者の事業継続にはコストアップになるでしょう

事故を起こした会社は事業を継続するのでしょうか?
今後、貴方は乗船しますか?この会社の船に。

同業他社は事業を継続するのでしょうか?
私はこの同業他社の船なら乗りたい。
安全管理をずっと継続的に
しっかりしていたこの会社ならね。

誰がハズレくじばかりなのでしょうか?
悲惨過ぎませんか?

国が支援してあげて欲しい
観光船、小型船舶の安全性向上は
もちろん対応しなければいけないと思いますけどね

355 ::2022/04/27(水) 07:00:40.25 ID:o8zVPsf10.net
>>6
浮き輪を持っとけ
浸水から沈没まで30分くらいあるから膨らます時間ある
ただ、カルネアデスになる可能性はある
膨らましたらさっさと飛び込んで離れたほうがいい

356 ::2022/04/27(水) 07:43:45.33 ID:aQ++Vjqo0.net
人件費浮かせたら乗客が海に浮いたな
次はバックれて賠償金浮かせるだけや

357 ::2022/04/27(水) 08:19:58.13 ID:Tu6CHfXF0.net
>>229
生存率は飛躍的に高まるけど、強い風と3mの波って言ってたからな
低体温防げたとしても早期発見は厳しいからきっと無理

358 ::2022/04/27(水) 08:51:01.19 ID:ev4x540I0.net
北海道 パークゴルフ
長野 マレットゴルフ
佐賀 グラウンドゴルフ

359 ::2022/04/27(水) 08:53:33.42 ID:lzllw9RK0.net
有田町の3人が乗船した可能性が…

福岡県警から観光船に乗船したのは2人と言う
1人どこ行った?

360 ::2022/04/27(水) 09:44:34.64 ID:ieF81gnG0.net
>>359
グループの代表の住所くらいしか聞いてなかったってオチだと思う

361 ::2022/04/27(水) 09:47:46.69 ID:QuwwzMMD0.net
もしかしてこのじいちゃんが家族ではなく海保に連絡していたら助かったのでは

362 ::2022/04/27(水) 10:00:58.02 ID:34bbdn/k0.net
>>361
助からない。
巡視船やヘリ部隊が駆けつけても海水温の低さと荒れた海上状況を考えると無理。

だから、観光船仲間が『今日は出るな』と警告してくれている。

363 ::2022/04/27(水) 10:02:02.54 ID:TO0ncIP+0.net
>>361
無理
この方は助からないことを冷静に悟ってる

364 ::2022/04/27(水) 10:03:09.07 ID:MyN5pZYa0.net
こういう老人をコロナから守るために現役世代がいろいろやりたいこと我慢してんのにな
サッサと自分らは優先的にワクチン打って
お前らもコロナなんかいつまでも恐れててどうする!遊べ遊べ
とか言ってたのかな

365 ::2022/04/27(水) 10:04:54.14 ID:OslX/Krd0.net
最悪や

366 ::2022/04/27(水) 10:17:33.45 ID:kImDeepC0.net
>>6
左足が沈む前に右足を水面から出して
右足が沈む前に左足を水面から出す
これを連続して一時間できるように体得すれば
助かる可能性は増える

367 ::2022/04/27(水) 10:24:04.33 ID:BqjByG9O0.net
そうか、あかんか

368 ::2022/04/27(水) 10:59:40.38 ID:P3BqZbB90.net
電波届いて無いのに、よく通話出来たなw
裏取れないお涙頂戴のフェイク記事かw

369 ::2022/04/27(水) 11:03:00.47 ID:P3BqZbB90.net
auも〓も圏外で、docomoだけが辛うじて境界なのに

370 ::2022/04/27(水) 11:05:36.56 ID:QveiH/820.net
>>17
今回は3メートルの荒波&強風だから、ちょっとした救命ボートくらいじゃ5分も持たないと思う。

371 ::2022/04/27(水) 12:26:45.71 ID:390VMnLO0.net
旅行ってマジで何が楽しいの?
小さい頃親によくつれられたけど俺は嫌だったわ

372 ::2022/04/27(水) 12:28:07.95 ID:St/iMt3L0.net
>>366
それできたら船乗らんわ

373 ::2022/04/27(水) 15:49:11.45 ID:06n967m20.net
水の下にも都はあるってばっちゃが言ってた
今頃みんな竜宮城で宴会でもやってるさ・・・

374 ::2022/04/27(水) 16:57:48.24 ID:ERKbgwyx0.net
>>6
あらかじめ研究して知識を持っておくことぐらいしか。
クリニックの事件も、火傷なんか気にせずに、すぐ逃げなければ扉閉まってようが一酸化炭素中毒で死んでしまうことになると、中の人に知識があって理解していたなら、状況を把握次第、半狂乱で外へ逃げ出して、生存者もぐっと増えてたやろし。

375 ::2022/04/27(水) 17:13:05.40 ID:kImDeepC0.net
>>6
風船太郎なら助かったかもしれない

376 ::2022/04/27(水) 17:16:25.53 ID:dI97uyz10.net
>>361
位置の特定には貢献したかもな…

377 ::2022/04/27(水) 17:18:25.01 ID:Xr/IEey/0.net
日航機でも墜落は避けられない状況で遺書を書いて
書いた人は亡くなった人いたよ

378 ::2022/04/27(水) 17:20:28.14 ID:td+803r40.net
そんな暇あるなら救命胴衣つけて110番しとけよ。アホ

379 ::2022/04/27(水) 17:23:51.75 ID:lPVZKhvq0.net
まさに純愛カウントダウン

380 ::2022/04/27(水) 17:27:51.93 ID:IVdmIfhr0.net
>>6
水温が低すぎて助からんよ
被災者は辛かったろうな

381 ::2022/04/27(水) 20:25:08.06 ID:NSTPLNYP0.net
>>2
ドコモの3Gだけ入ったという噂

382 ::2022/04/27(水) 23:21:01.85 ID:YNJVviBn0.net
>>119
ヘリだって何人も同時には助けられないよな

383 ::2022/04/27(水) 23:28:16.42 ID:YNJVviBn0.net
つうか救難信号発信機とかないの?

384 ::2022/04/27(水) 23:32:18.29 ID:YNJVviBn0.net
漁師ですら単独で漁はやらないくらい危険な海域だって

385 ::2022/04/28(木) 22:24:57.48 ID:epiB7xiA0.net
他の会社は連携してツアーやってるのに、この会社は言う事きかんからこうなる

386 ::2022/04/29(金) 04:53:56.29 ID:IrUNyv7X0.net
 
 「知床観光船の沈没を
    お祝いますニダ~!」   
   
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
 「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
 「日本人がもっともっと死ねばいいニダ~!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
 「日本の大地震をお祝います。」  
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
  

387 :カンクン(香川県) [DE]:2022/04/29(金) 16:22:38 ID:ISmdxpqe0.net
自治会長したからしっかり者だなんて事は一切なくて

ただ単なる出しゃばり体質。出しゃばりすぎるから余計な事故に遭う

388 ::2022/04/29(金) 17:01:57.77 ID:2qrXJ5vD0.net
>>64
揺れ堕ちる機内で殴り書き、めちゃくちゃな字だったな
人生最後のメッセージ、テレビで見ていてポロポロ涙出たわ

書籍「墜落遺体」で遺体安置所で父親(らしい肉片?)と対面した男の子が泣くのを我慢しているのを見ていた警察官が「泣いちゃえよ楽になるから」ってのも泣けたな

人間、誰かに看取られながら布団の上で死ねるのが幸せなんだろうな

総レス数 388
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200