2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】知床観光船事故、海保の対応の悪さに批判の声殺到 [323057825]

465 :おにぎり一家(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 04:19:27 ID:UuBR/oqg0.net
>>461
捜査権の管轄は
陸上は警察
海上は海保
と法律で決まってるわけだが

466 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 04:21:08 ID:84BSbVP60.net
>>465
それで

海保の対応の悪さに批判

467 :ひよこちゃん(茨城県) [ヌコ]:2022/04/28(木) 04:22:23 ID:I/vEGqmt0.net
知床半島は世界遺産といえば聞こえがいいが実際はあまりにも劣悪な環境過ぎて
開拓すらままならない未開の地ってだけだからな

468 :ぺーぱくん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 04:23:08 ID:egR2KhA90.net
>>1
>現場の記者たち

社長会見での質問の拙さに視聴者は閉口している。

469 :おにぎり一家(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 04:24:22 ID:UuBR/oqg0.net
>>466
事実書いただけだが?
海保の対応はかなり迅速で良いほうだぞ
通報直後に沈没してるんだろうし、時化た海に海保は船だしてるんだからな

470 :なっちゃん(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 04:26:24 ID:DIJ1Bdrv0.net
>>216
水面下の斜面を転げ落ちる様に沈んでったのかもしれないな
戦艦大和やタイタニックより深いんだろ

471 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 04:27:29 ID:84BSbVP60.net
>>469
捜索のほうが済んでないだろ

全体の仕切りまで手が回らないわな
背負いすぎで

472 :いっちゃん(高知県) [IN]:2022/04/28(木) 04:31:02 ID:EC8YISXg0.net
ひびの入った小型遊覧船に激しく浸水してあっという間に沈没するとかの急展開する事故に海上保安庁が対応するのは無理だろ。
浸水してなくて、エンジン故障のまま漂流してる状況なら、海上保安庁で対応できるだろうが。

473 :おにぎり一家(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 04:31:06 ID:UuBR/oqg0.net
>>471
時化た海になんで船だしたとか、
業務上過失罪なんかの捜査は警察の管轄だが

474 :キャプテンわん(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 04:31:36 ID:UAtpEGW30.net
>>466
お前さんもうちょっとレス(自他)・記事の本文理解してから
レスしたほうが良い。話がかみ合ってない

475 :とれたてトマトくん(光) [CN]:2022/04/28(木) 04:33:01 ID:aGhB0cmM0.net
>>463
捜査に当たる第1管区海上保安本部って自分で書いてるじゃんw
文章読む力って何言ってんの?w

476 :KEN(北海道) [ES]:2022/04/28(木) 04:33:24 ID:FYm9LVf00.net
海保だってロシアの近海でピリついてんのに可愛そう

477 :さくらとっとちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/28(木) 04:36:39 ID:GEjVtrqy0.net
海の荒れ具合考えたら無理だろ

478 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 04:50:00 ID:84BSbVP60.net
>>473
日本全国の数か所から家族が駆けつける事への対応とかなんだけど
とにかく状況としては隅々まで手が回らないだろ

479 :とれたてトマトくん(光) [CN]:2022/04/28(木) 04:51:09 ID:aGhB0cmM0.net
最近のドラマで阿部寛さんが陸上の警察を凌ぐ勢いの活躍をするのがあったけど
現実はそんなんなことないし 亡くなられた人の身元確認は陸上の警察に頼らなければならないし
まずそのご遺体の損傷が半端ないって事なんでしょうよ
報道じゃ 搬送するまで生きてたみたいな救助って言葉使ってるのが問題なんだよ
荒海で十何キロも流されて発見されたご遺体が五体満足なわけないんだよ
身体に住所氏名でも刺青されてればわかるかもしれんね、なんだよ
みんな一生懸命やってるのにソウサクとソウサを間違えててるとか
海保と警察が一緒だ思ってるとかまじでやめてほしい

480 :たねまる(静岡県) [US]:2022/04/28(木) 04:52:47 ID:wQLpiihS0.net
しかし目と鼻の先にロシアはいるわ海は荒いわ浅瀬は
罠だらけ、知床の漁師って大変だな。
俺なら港から出る気にならんわ

481 :ブラックモンスター(広島県) [US]:2022/04/28(木) 05:42:02 ID:l6MVftO30.net
>>452
今回みたいな件じゃどこが仕切っても今以上のことなんでできないんじゃね?

482 :み子ちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 05:43:28 ID:PcLCS4Vz0.net
海上保安庁は関係なくね?

本来
事故起こした会社が自主的に会見するだろ

483 :ナミー(ジパング) [UA]:2022/04/28(木) 05:43:36 ID:r1ECGpqW0.net
韓国メンタル

484 :み子ちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 05:46:34 ID:PcLCS4Vz0.net
>>472
荒れた海でエンジンとまったら終わりだぜ

波に対して直角を維持するのはエンジンの力で
エンジン止まれば
波に対して平行になって
側面から波を受けて簡単に横転沈没

荒れた海で漂流ってないぞ

485 :ことちゃん(岡山県) [JP]:2022/04/28(木) 05:47:04 ID:IuSwBZ7p0.net
米海軍で海難救助やってた人が今回の件で3時間かかるのは普通って言ってたが
落ちたら一発アウトの海に屋形船で出ていくことがそもそもだめなんじゃね

486 :サンコちゃん(岩手県) [US]:2022/04/28(木) 05:50:27 ID:Q+HbcztA0.net
マスコミ様は”他人のミス”には厳しいからな

487 :ルネ(宮城県) [TR]:2022/04/28(木) 05:50:44 ID:XSXtW5R40.net
>>485
別任務を切り上げて大急ぎで給油しなおして向かってるからな落ち度はないよむしろ迅速

488 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 05:52:55 ID:84BSbVP60.net
>>486
それは海保の事を言ってるかもしれないが

社長や船長はミスってレベルじゃねーぞ

489 :赤太郎(茸) [US]:2022/04/28(木) 05:53:50 ID:/x5E1Cdf0.net
>>216
s1とかどういう意味?

490 ::2022/04/28(木) 05:55:29.98 ID:C+KQ22ac0.net
海保叩いてるやつのアカウント調べたら何がわかってしまうのだろうか

491 ::2022/04/28(木) 05:58:12.25 ID:B6L+24Hd0.net
疑問

アマチュア無線で他の船とやり取りしているけど
アマチュア無線の業務利用は不法無線局の運用だし他の船を含めて違法行為が横行していることになる
なんで誰も突っ込まないんだ?

知床遊覧船はもうKAZU3という船も所有しているけどこちらの設備も「故障」していたり
人員が経験不足がないか調べないのか?こちらも海難事故が起こりうる危ないことをしていた痕跡が少なからず見つかるとおもうが

492 ::2022/04/28(木) 06:06:30.67 ID:84BSbVP60.net
>>490
海保と名指ししているが

要は「行政」なんだよ

「行政のリーダーシップの無さ」は問題だぞ

493 ::2022/04/28(木) 06:09:57.17 ID:84BSbVP60.net
刑務所の中には知能指数が低い知的障害に近い人が多いと言うが

知能指数が低い人を野放しにしたらいけない

認知症の患者を野放しにしてはいけないのと同じ

494 ::2022/04/28(木) 06:11:49.20 ID:FG+5pIDP0.net
メイヨノセンシヲトゲラレタ

ニカイキュウトクシントスル


イジョウ

495 ::2022/04/28(木) 06:11:51.38 ID:+9soAg2Y0.net
>>10
でけぇー

496 ::2022/04/28(木) 06:12:59.61 ID:R08jGaT10.net
救援要請が出たときは、既に海は荒れていたからな
ウトロからも救援出せない状況で、海保に何ができる?
この問題の原点は海が荒れることがわかってるのに船を出させた会社側にある
それと北海道はあまりにでかすぎて、一番近い基地が釧路というから
現地に向かうまでに時間がかかってしまうのは仕方がないこと

497 ::2022/04/28(木) 06:13:48.00 ID:A631pqO70.net
屯田兵どもは文句言うだけだな

498 ::2022/04/28(木) 06:14:21.25 ID:84BSbVP60.net
保険に加入しているから、多少の無茶をするって

モラルハザードそのものだろ

499 ::2022/04/28(木) 06:18:43.07 ID:84BSbVP60.net
>>496
それは事後

事前に防ぐ

防犯

500 ::2022/04/28(木) 06:20:02.71 ID:IyMunhAm0.net
海保に文句言うとか、増水で流されたDQN並みの遺族どもだな。

501 ::2022/04/28(木) 06:21:38.15 ID:zPnfK56J0.net
>>309
マスコミが過剰な取材をするせいで、1分1秒を争う時に救急車やドクターヘリの周りに目隠しをしないといけないんだが
文句を言いたいのは要救助者や海保とかの救助隊員だろうよ

502 ::2022/04/28(木) 06:22:25.25 ID:84BSbVP60.net
資格がない

運航の経営をする資格がない

船長の資格がない

資格がない奴に資格を与えるな

資格がない奴に許認可を与えるな

資格がない奴は追放しろ

503 ::2022/04/28(木) 06:22:42.27 ID:iQz+SBpq0.net
海保の仕事じゃないだろ

504 ::2022/04/28(木) 06:25:10.51 ID:84BSbVP60.net
>>503
社長から事情を聴くのは海保の仕事だろ

聴いた事情は公表するしかないし

505 ::2022/04/28(木) 06:26:06.04 ID:UAtpEGW30.net
>>499
経済活動の制限は越権行為だぞ
特段の法律がない以上せいぜい注意勧告

海保に落ち度を探るのはそもそも無理筋

506 ::2022/04/28(木) 06:27:17.85 ID:0XQQE5R50.net
どちらかとすれば警察の仕事じゃ無いのか?これ?海保って外国船籍の取り締まりが主要任務でしょ。

507 ::2022/04/28(木) 06:27:58.65 ID:84BSbVP60.net
>>505
客の命預かる商売が単なる経済活動か

飛行機のパイロット、バスの運転手

508 ::2022/04/28(木) 06:28:55.87 ID:HPhA0KM40.net
>>4
安否情報は海保じゃないと分からんよ

509 ::2022/04/28(木) 06:30:24.67 ID:Pa0c+Iax0.net
高額高級な船舶飛行機揃えてるけど
全く役に立たないという
イージスもそうだけど高級なものばかり欲しがって飾りたがる性癖 
実用的なものが少ない

510 ::2022/04/28(木) 06:30:35.46 ID:0+8fkV5r0.net
>>500
ほんこれ

511 ::2022/04/28(木) 06:32:03.91 ID:84BSbVP60.net
>>500
>>510

DQNと言うと、社長がDQNなんだよ

512 ::2022/04/28(木) 06:32:47.32 ID:UAtpEGW30.net
>>506
海保の仕事は幅広い
国境警備・海難救助・海洋犯罪の摘発・海洋事故の捜査etc

513 ::2022/04/28(木) 06:33:52.14 ID:15w5halQ0.net
>>305
NHKどころか東京消防庁よりも少ないんやで
世界第6位の排他的経済水域持つのに東京都の消防予算よりも少ないっていう

514 ::2022/04/28(木) 06:34:01.99 ID:z0GlNDPx0.net
またパヨクが暴れてるのか
私達が海保の足を引っ張るので、中国様ロシア様今のうちに領海侵犯してくだせえって感じ

515 ::2022/04/28(木) 06:34:43.16 ID:84BSbVP60.net
>>512
船長が生きていて証言を聞けるならいいが、船長もろとも行方不明or死亡確認だからな

516 ::2022/04/28(木) 06:36:59.41 ID:84BSbVP60.net
>>514
津軽海峡の真ん中は公海だな

517 ::2022/04/28(木) 06:37:33.94 ID:UAtpEGW30.net
>>515
それを良い事に、船長に全責任転嫁しようとしてる節がある始末
企業体質=社長って構図は間違ってなさそう

518 ::2022/04/28(木) 06:38:42.89 ID:R08jGaT10.net
>>516
通行税取ればいいのにな

519 ::2022/04/28(木) 06:41:32.59 ID:OIjC52fX0.net
普段は公務員を叩きまくるネラーが海保擁護してるけど
それは実際接したことないから勝手な妄想で立派な組織人物像を創ってるだけで
所詮は大したことない縦割り安定職業役人だよ

520 ::2022/04/28(木) 06:41:55.59 ID:84BSbVP60.net
事件の結果になるが、遊覧船事業の規制強化は必至

521 ::2022/04/28(木) 06:43:55.85 ID:84BSbVP60.net
最初から厳格な規制をしておけという話

522 ::2022/04/28(木) 06:45:24.59 ID:FWFvIC6i0.net
>>32
小型船泊の検査を担当してるのはJCIって所だよ。保安庁とは関係ない

523 ::2022/04/28(木) 06:48:18.49 ID:CUm/YRkH0.net
基地が沸いてて草w

524 ::2022/04/28(木) 06:48:24.45 ID:1lRuGQzL0.net
田舎の公務員なんてそんなもんじゃん
現場判断でやれることが皆無でいちいち上まで報告して指示を待ってそれからよっこいしょと動くからな
逆に「出しゃばり町長」とか「しってた同業者」とかもいて被害者家族にとってはイライラが募るだろうな

525 ::2022/04/28(木) 06:51:29.57 ID:q3bKoRQC0.net
海保には記者クラブがないので、俺たち楽して記事が書けねーじゃん、と読めた。

普通に取材しろよ。

526 ::2022/04/28(木) 06:52:12.99 ID:IAom3EA60.net
つーかすぐに近くの漁船とかに救助頼めば良くね?海保は3時間もかかったんだろ数人は救えたんじゃね

527 ::2022/04/28(木) 06:55:58.43 ID:hqVsG1Oa0.net
これだからマスゴミなんだよ

528 ::2022/04/28(木) 06:58:02.08 ID:UAtpEGW30.net
時化・遭難場所も不明、漁船も近くに居たか分からない
普通に救助捜索が難航して当然

529 ::2022/04/28(木) 07:01:25.81 ID:84BSbVP60.net
>>528
そうかもしれないが

そういう物言いは、言い訳に見えるよ

530 ::2022/04/28(木) 07:02:57.11 ID:84BSbVP60.net
「責任逃れ」が目立つ国だな

531 ::2022/04/28(木) 07:04:33.32 ID:R08jGaT10.net
>>526
波が荒れてて近くに漁船などとっくにいなかった
この会社が非常識なのは、漁船がすでに待避してるのに、こともあろうに観光船だけが海に出ていたこと
ウトロから要請しようにも大荒れで漁船に救助できる段階ではなかった

532 ::2022/04/28(木) 07:08:01.27 ID:84BSbVP60.net
>>531
それこそ KAZU 3 は?

533 ::2022/04/28(木) 07:08:47.90 ID:ex/8TOu60.net
>>309
つまり文句言ってるのはマスコミってことじゃん

534 ::2022/04/28(木) 07:09:32.50 ID:n3qZjUH50.net
>>530
国の元トップが責任を取ることが全てじゃないとか言ってるからなー

535 ::2022/04/28(木) 07:10:08.82 ID:QCXTkqaJ0.net
もともと救難部隊がカバーしてない海域
世界6位の警備担当海域面積をNHKの1/3の予算規模でフルカバーとか無理

536 ::2022/04/28(木) 07:10:57.60 ID:84BSbVP60.net
この記事は、社長の会見前の記事だからな

537 ::2022/04/28(木) 07:11:08.01 ID:UAtpEGW30.net
>>529
事実だ。無理な要求に応えられないのは当たり前

538 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:12:45 ID:84BSbVP60.net
>>537
事後に、遊覧船事業の規制強化ね

事前には、何もわからなかったのね

539 :↑この人痴漢です(ジパング) [JP]:2022/04/28(木) 07:14:17 ID:IJdcOki80.net
田舎海保じゃこんなもんだろ
何も起きるわけねーって普段思ってんだから

540 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:15:18 ID:84BSbVP60.net
痴漢じゃないですよー

541 :火ぐまのパッチョ(茸) [US]:2022/04/28(木) 07:16:23 ID:DT6LiTUm0.net
救助はどっちみち無理だったとしても捜索は自衛隊のほうがはるかに足の速い機体もってるんだから
さっさと自衛隊にも協力を要請すべきだったのに暗くなってから要請って何考えてんだとは思った

542 :キャプテンわん(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 07:16:34 ID:UAtpEGW30.net
>>538
一体何が言いたいんだ?規制強化は立法府の役目だぞ
行政の出る幕じゃない。ずっと話がずれてる

543 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:17:28 ID:84BSbVP60.net
>>537
管内で前代未聞レベルの事故を出したから、事故を出した管として管の評価は下がるよね

544 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:17:53 ID:84BSbVP60.net
>>542
管内で前代未聞レベルの事故を出したから、事故を出した管として管の評価は下がるよね

545 :火ぐまのパッチョ(茸) [US]:2022/04/28(木) 07:18:27 ID:DT6LiTUm0.net
あと実際に遺体を引き上げて搬送してるの自衛隊のUH-60J(ゴツくて青いヘリ)ばっかじゃんよ
なら最初から自衛隊に助けて〜と泣きついておけよ海保

546 :メロン熊(東京都) [IN]:2022/04/28(木) 07:18:40 ID:HceV513q0.net
ヘリコプターの話題が多いが、オホーツク海は網走の巡視船が常に展開しているので
1時間もあれば現場に到着する。
要は自己責任なんだよ。これからは姉妹船2隻で運行が主流となるだろう。

547 :京ちゃん(神奈川県) [JP]:2022/04/28(木) 07:19:19 ID:hOeTcnFD0.net
地元記者(笑)

不法侵入のあそこかよ

548 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:23:22 ID:84BSbVP60.net
割とまともな社長、割とまともな船長が事故を起こしたなら、行政の責任は小さい

まともな人が事故を起こしてしまったのなら、行政の責任は小さい

549 :クウタン(熊本県) [KR]:2022/04/28(木) 07:24:50 ID:v3u0rVY60.net
交通機関や公共機関での安全面では規制強化がひつようだね。

550 :あまっこ(光) [PL]:2022/04/28(木) 07:26:12 ID:Cbl0Sz+/0.net
会社への批判そらし

551 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 07:26:13 ID:84BSbVP60.net
頭おかしい系の人が事故を起こしてしまったのなら、行政の責任は大きめになる

どうして、あたおかが許認可免許資格を持ってるのって?

552 :テッピー(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 07:26:13 ID:ntaGKXgz0.net
マスコミはネタが熱いうちに一刻も早く視聴率やアクセス数を稼ぎたいだけで、不確かな安否情報を流出させたところで他の誰にも特にならない。

553 :名無しさんがお送りします:2022/04/28(木) 08:11:21.05 ID:LxvGYlnTE
海保なんか創価学会の私兵じゃねぇか。

554 :デンちゃん(茸) [EU]:2022/04/28(木) 07:37:24 ID:70dsC30w0.net
>>10
地球儀ベースで見るとここまで大きくはない

555 :サン太郎(岩手県) [JP]:2022/04/28(木) 07:38:10 ID:ghKgj26o0.net
関係ないだろwww

556 :火ぐまのパッチョ(茸) [US]:2022/04/28(木) 07:41:15 ID:DT6LiTUm0.net
>>546
自衛隊の救難ジェット機はヘリの4倍の速さで到達・捜索できる
新千歳空港から知床半島なら30分で現着できるな

557 :MiMi-ON(千葉県) [DE]:2022/04/28(木) 07:46:06 ID:Z5FDZ34l0.net
じゃあ金払って自分たちで捜索隊依頼したらいかがですか?

558 :ドコモン(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 07:51:29 ID:4BeDKY2M0.net
自衛隊の機材は文民統制の下にあるから行政からの要請でないと動けないのが弱点よね

559 :銭形平太くん(三重県) [CN]:2022/04/28(木) 07:54:54 ID:DPXgLhdZ0.net
遺族やメディアにってあるけど
遺族には伝わっているだろ確認必要なんだから
メディアは必要ないだろ確認すべき遺族には伝わっているんだから

560 :メロン熊(東京都) [IN]:2022/04/28(木) 07:58:02 ID:HceV513q0.net
>>556
空自の千歳には辛坊治郎を救助した飛行艇ないような
気がする。海上自衛隊の所管だろう。

これを機にオスプレイを救助用に運用できるように
国民の理解を得たほうがいいね。

561 :キリンレモンくん(ジパング) [DE]:2022/04/28(木) 07:58:03 ID:ZIecR9R90.net
絶望しか見えない捜索で海保ダイバーも胸が痛いだろうに
外野が叩くものではない。

562 :犬(東京都) [US]:2022/04/28(木) 08:03:30 ID:SGugXJp60.net
>>160
祖国の中国はもっとひどい独裁だけどね

563 :緑山タイガ(愛媛県) [US]:2022/04/28(木) 08:03:42 ID:v6pQaXe+0.net
>>541
自衛隊への要請は知事の権限が必要だよ

564 :黄色のライオン(茸) [CN]:2022/04/28(木) 08:10:41 ID:UkjukMHV0.net
オマエラの予想通り
荒天で船出した馬鹿叩かずに 
日本が悪いとか
主語がデカくなり始めましたよ

さすが、オマエラ

565 :キャプテンわん(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 08:15:49 ID:UAtpEGW30.net
>>564
同胞擁護がうまく進まないことに苛立ってると思われ

566 :ニック(日本のどこかに) [US]:2022/04/28(木) 08:23:39 ID:snQQYp2Y0.net
海保だって危険な場所には近寄れんw

567 :キビチー(広島県) [VN]:2022/04/28(木) 08:29:20 ID:8woJlpmc0.net
3Mの波じゃ 海保の船でもなかなか前に進まないだろうにね

568 :あまっこ(大阪府) [IT]:2022/04/28(木) 08:35:10 ID:rXWpBY0I0.net
>>556
航空救難団はあくまでも自衛隊で発生した墜落事故に対処する部隊やぞ
そもそも通報あった時点では災害派遣の要件満たしてないだろ

569 :だっこちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/28(木) 08:38:19 ID:8PltdV1z0.net
午後一時過ぎ以降、ずっと3メートルの高波だと報道されてるわけだが

遭難者の命をないがしろにしている!
とか言ってるやつは海保の中の人の命をないがしろにしてる件

お前が助けに行って死ねや

570 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 08:43:31 ID:n3qZjUH50.net
船長も船を運航したら責任があるしこの社長もゴミカスなんだけども
国が悪くないって擁護して国の問題点を指摘している人間をレッテル貼りしてるのはなんなんだろう
去年に前兆があるのにこんな会社が許認可免許資格を維持できている
20日に行った船の検査をパスしている
法整備が時代に伴っていない
簡単にこれだけ問題があるのにな
もしかして国土交通省の大臣が公明党だから創価が出張って擁護してるの?

571 ::2022/04/28(木) 08:49:57.41 ID:UAtpEGW30.net
>>570
どちらかというと企業経営陣の責任を、船長の責任で済ませようとしている
方に違和感がある。許認可の甘さは問題だが今回の事故の事例は
異質な企業体質に問題ありと見受ける

572 ::2022/04/28(木) 08:51:17.58 ID:byr6JgfY0.net
被害者遺族の方々の税金を無償にする等の国が特別対応するべきだ
我々国民はこの件で全て悲しんでいる

573 ::2022/04/28(木) 08:55:18.44 ID:8PltdV1z0.net
>>572
でもお前日本人じゃないじゃん

574 ::2022/04/28(木) 08:55:34.45 ID:ip5B4tov0.net
こんな企業に観光船商売を認めた国、地方自治体の
責任を問わるべきだ。
この旅行プランを推奨した旅行会社の責任もある。

575 ::2022/04/28(木) 08:59:17.55 ID:68ppiE0l0.net
遺族がクズすぎるわ
あんな波の高い日に小舟乗っておいて図々しすぎる

576 ::2022/04/28(木) 09:01:01.21 ID:OrsHSgGs0.net
批判の矛先が何故だか海保に
アカ臭い

577 ::2022/04/28(木) 09:01:44.07 ID:8RG2xND60.net
遺族ではなくマスゴミが気に入らないだけだろ

578 ::2022/04/28(木) 09:07:38.15 ID:n3qZjUH50.net
>>571
確かに船長が悪いだけで終わらせようとしてるのは違和感はあるね
会見後は社長も批判される流れにはなってきてるけど
異質な企業体質と国の怠慢杜撰さの両方による人災でしょ

579 ::2022/04/28(木) 09:10:30.62 ID:Ev6yKt9i0.net
また遺族叩きかよこのクズども
遺族は5ちゃんに開示請求して訴訟起こした方がいいよ

580 ::2022/04/28(木) 09:11:52.29 ID:B3oMbytL0.net
まあ、尖閣で海保憎しの親中糞マスコミが焚き付けてるんだろう

581 :メガネ福助(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 09:15:41 ID:kMhqyiy60.net
>>10
三宮から福島まであるんやなw
マジでこんなん広すぎやろ

582 :ナミー(ジパング) [UA]:2022/04/28(木) 09:18:17 ID:r1ECGpqW0.net
NHK受信料を人命救助料にすれば予算が3倍。

583 :御堂筋ちゃん(北海道) [MX]:2022/04/28(木) 09:24:19 ID:3/mLKS0J0.net
>現場の記者たちからは、捜査や家族と記者への対応に当たる第1管区海上保安本部の”仕切りの悪さ”を指摘する声も上がっている。


海保を批判してるのはブンヤかよ。人の不幸で飯を食ってる下衆が…

584 :ちーたん(愛媛県) [JP]:2022/04/28(木) 09:31:58 ID:vYUesxJM0.net
流石マスゴミw
お前等は一番後回しで良いんだよ
邪魔にならない様に隅っこの方で漏れ聞こえる情報を集めとけ

585 :イヨクマン(東京都) [EU]:2022/04/28(木) 09:34:04 ID:Xdrv7zTf0.net
で、海保は記者会見したの?まだ?

586 :ごめん えきお君(福岡県) [US]:2022/04/28(木) 09:36:55 ID:uhxavWbI0.net
ロシアみたいな基地外がすぐそばにいるのに
無理いうなって

587 :ネッキー(ジパング) [CN]:2022/04/28(木) 09:37:31 ID:95+SZKpo0.net
マスコミが誤報食らって怒ってるだけじゃん

588 :くーちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 09:54:04 ID:iPl7ljlJ0.net
自分たちの文句を記事に載っけて批判殺到って何様ですか?

589 ::2022/04/28(木) 09:59:58.77 ID:WU1w2gAM0.net
カルト蔓延って国滅ぶ

590 ::2022/04/28(木) 10:21:23.15 ID:yDm8cILT0.net
クレームする暇あるなら仕事しろよな

591 ::2022/04/28(木) 10:23:12.54 ID:qXleuB+h0.net
>>32
すげーバカ。こういうバカがいるせいで世の中が悪くなる。
バカで無知はしゃべんな。

592 ::2022/04/28(木) 10:54:09.05 ID:hBpdeqd80.net
13時に遭難の第一報で、海保の現場到着が16時半。
対応が良いとは決して言えないな。

593 ::2022/04/28(木) 10:59:03.77 ID:r5A0Zms50.net
元々そういう場所なんだよ
それを知ってるからより注意しているんだよね
天気図見て、天気予報見て
れでヤバいと思ったら止める
でも4社あった観光船会社のうち一社だけ違っていたんだよね

594 ::2022/04/28(木) 11:00:14.44 ID:E5YFDGyg0.net
国境海域だとそれなりに警備は厳しいけど、国後は日本領土と言ってる手前警備が薄かったのか。

595 ::2022/04/28(木) 11:14:24.76 ID:e+QmM2WE0.net
>>51>>58
全国の管区の海保が必死の火消し
仕事するか天候が治まったら捜索に逝け税金ドロボー
>>522>>591

596 ::2022/04/28(木) 11:21:18.24 ID:n3qZjUH50.net
>>595
国土交通省の大臣が公明党だから創価と予想してたが海保って線もありうるのか

597 ::2022/04/28(木) 11:42:44.67 ID:wWhjQJO60.net
>>10
知床半島とトンキンは同じぐらいの大きさじゃん

598 ::2022/04/28(木) 11:56:30.69 ID:VM8Z3kbX0.net
>>595
KAZU1は20トン未満だからJCIで合ってるだろ
何を根拠に言ってるんだよ

https://jci.go.jp/inspection/kensataishou.html
検査対象の船舶について
総トン数20トン未満の以下の小型船舶が検査の対象です。

599 ::2022/04/28(木) 12:02:35.46 ID:yD0vlM3R0.net
身元情報は公開出来ないんだよな
昔なら死体を見せて確認とかしてたけど今はプライバシーがあるからハッキリ断定出来るまで公開しない

600 :鷲尾君(SB-iPhone) [UA]:2022/04/28(木) 12:16:32 ID:oVW8L8WC0.net
>>599
名前発表は遺族が引き取ってから発表みたいだね
ちなみに死亡確認済みで名前未発表なのは男1人・女3人
男は兵庫県からの客のようだが、女は全く情報なし

601 :回転むてん丸(日本のどこかに) [KR]:2022/04/28(木) 12:24:59 ID:sJQfxp2j0.net
>>600
そもそも、犠牲者の身元って、公開する必要あるのかな?

602 :アヒ(光) [DE]:2022/04/28(木) 12:26:49 ID:RdWMdVsg0.net
爆サイでも
本来は29日に足並み揃えて営業する予定でした。っていうレスあった
それなのになんでって思う…

出来れば生きていてほしいと思うし
そうじゃなくても家族の元に返してあげてほしい

603 :回転むてん丸(日本のどこかに) [KR]:2022/04/28(木) 12:27:01 ID:sJQfxp2j0.net
>>595
みっともないやつだなぁ。
きっと、みっともない人生を送ってきたんだろうなぁ。

604 :ニッパー(愛知県) [IN]:2022/04/28(木) 12:29:16 ID:VM8Z3kbX0.net
>>601
連絡先に連絡がつかない場合は遺族を探すために公開することはあると思う

605 :メーテル(広島県) [US]:2022/04/28(木) 12:32:01 ID:URsVyr+x0.net
>>592
それだけ悪天候だった、てことでしょ。

606 :メーテル(広島県) [US]:2022/04/28(木) 12:34:13 ID:URsVyr+x0.net
>>592
それだけ悪天候だったって事でしょ。二次災害を考えたら、迂闊に動けないよ。
こんな日に出航したのが悪いよ。

607 :テッピー(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 12:35:07 ID:ntaGKXgz0.net
>>592
のんびり雑談しながらタバコふかしてた、とでも思ってる?

608 :ルミ姉(神奈川県) [ニダ]:2022/04/28(木) 12:35:11 ID:AL2rd4n70.net
遭難してしまうような状態の海に来てくれるだけでもありがたいだろ

609 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 12:47:16 ID:n3qZjUH50.net
>>602
好き勝手やるためにその組合だか組織から抜けたから
それでも心配して気にかける漁業者や観光業者が居た堪れんよ

610 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 12:48:03 ID:n3qZjUH50.net
>>607
こいつその後北見の病院に行ってるって発言してるんだが

611 :ナミー(ジパング) [UA]:2022/04/28(木) 12:48:33 ID:r1ECGpqW0.net
>>583
仕切りの悪さって、消火現場の指揮本部に凸してるようなもんだろ。群がって来るなと。

612 :ウルトラ出光人(東京都) [GB]:2022/04/28(木) 12:55:09 ID:9qSUwmpn0.net
遭難者、救助要請が出てるのに海保が動けないって
何の理由があるの?
外国の密輸船が侵入しても
海が荒れてたら放置するんか

613 :アイスちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/28(木) 12:55:13 ID:hBpdeqd80.net
>>605
ヘリが飛べる天候だったことは間違いない。
230km/hで飛べるシコルスキーが海保の釧路基地を出たのが何時なんだろうね?
14時に出ても、15時前には現場海域に到着する。

614 ::2022/04/28(木) 13:04:54.62 ID:BWTa+WXS0.net
>>612
海舐めた結果死んでるのに海保に無理させるのなんで?

615 ::2022/04/28(木) 13:08:10.14 ID:84BSbVP60.net
>>614
捜索の労力のほうがはるかにでかいだろ
これから何日探し続けるんだ?

616 ::2022/04/28(木) 13:11:51.01 ID:hBpdeqd80.net
自衛隊への出動要請も遅すぎたよな
海保は初動が温かったのが否めない

自衛隊のU-125A救難機なら、千歳基地から30分で現場に着けた。
仮に、釧路の海保ヘリが出払っていたのなら、なぜすぐに自衛隊に要請を出さなかったのか?
(確か、海保が自衛隊に災害出動要請をしたのは夜8時頃)

今後の為にも、しっかりと事実検証し即応態勢のシステムを作っておくべき。

617 ::2022/04/28(木) 13:13:20.95 ID:mqZDyH2H0.net
ここからアベガーに持っていくのが様式美

618 ::2022/04/28(木) 13:17:01.69 ID:84BSbVP60.net
>>617
国の全体レベルでは、円安や財政・経済破綻のリスクのほうが大問題
そっちはアベガーの要素がある
アベノミクスガーな

619 ::2022/04/28(木) 13:23:54.28 ID:84BSbVP60.net
行方不明の人が「漁業関係者・乗組員」と「観光客」では全然違うからな

観光客は日本全国に住んでる一般ピープルでも事故に遭遇し得る可能性が含まれてるからね

620 ::2022/04/28(木) 13:25:14.39 ID:SaXeqx4h0.net
悪いことが起こったら全てアベノセイダーズ

621 ::2022/04/28(木) 13:26:02.41 ID:84BSbVP60.net
>>620
今回の知床の件では誰も言ってないじゃん
妄想してるのはお前な

622 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 13:34:26 ID:84BSbVP60.net
あと「アベガー」について言うと

安倍政権だけが長期政権で、長期間担当したことになるから

それだけ戦犯として取り上げられる率が極めて高くなる

623 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 13:37:54 ID:n3qZjUH50.net
>>619
外国人が被害にあったら国際問題にもなる
コロナじゃなかったら外国人も乗ってた可能性あるからな

624 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 13:44:38 ID:0b4bFCLb0.net
あの阿保殿下や秋篠宮排斥すればいい。何にも日本の役に立って無いし。
公務をサボるバカノリト読めない天皇?秋篠宮解体。この流れは他の官家にも伝わるだろう
くだらない。小室程度でコレほど気品が下がるとはね

625 :ウルトラ出光人(東京都) [GB]:2022/04/28(木) 13:51:06 ID:9qSUwmpn0.net
>>614
初動に何時間もかかって良いのか?って話

626 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 13:54:08 ID:0b4bFCLb0.net
元自衛官としては。何の為に厳しい訓練したのか?
バカバカしい。国難を叩く為。予備役だけどやるぞ!輸送機配属だが。元はF2乗り。
ヤルなら行くぜ。今は工事屋さん

627 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 13:59:18 ID:0b4bFCLb0.net
初動はt4。で訓練。再取得。年齢制限あった筈。わっちは乗れたらF2。が
予備機ないから。つうか今は普通の会社員がし。

628 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 14:00:44 ID:n3qZjUH50.net
>>626
本当に元自衛官なら国防のために働いてくれてありがとうと言いたい
それが国防の仕事じゃなく災害派遣ばかりだったとしてもね

ブラックジョークでも言われてるけど日本は上が無能なことが多すぎる

629 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:02:43 ID:84BSbVP60.net
まあ日本は近々、円安とインフレで財政の敗戦をむかえるからね
没落と衰退ですよ

630 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:04:23 ID:0b4bFCLb0.net
乗れるなら捜索に行きたい。自衛隊とはべつに道志村の幼い子100名以上で草刈りしながら探したよ.行ける範囲内ではボランティアおじさんに負け無い
がボランティアおじさん尊敬します。

631 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:05:05 ID:84BSbVP60.net
1ドル=約130円だろ
ちょっと前まで110円だっただろ
20円近く円安になってるわけだが
1ドル=150円にになっても何の不思議もない
終わりだよ

632 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:08:49 ID:0b4bFCLb0.net
最後に。何でキツい現場を批判されるのか?警察、消防。絶対にテキトーはあり得ない。
もし上司だったらグーパンチでボコボコにしてヤル。オマケで帰れ!

633 :さんてつくん(やわらか銀行) [ニダ]:2022/04/28(木) 14:12:18 ID:Y6d65G+80.net
だってさー、ロシアの潜水艦がまだ現場近くにいたらどうする?
魚雷撃たれたら怖いじゃん

634 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:13:26 ID:0b4bFCLb0.net
今後、なんか言われようが辞めてやる!指揮って言うのは現場なの!先ずは自身を守りながら救助.出来る範囲内でやるが出来ないような場合。応援呼ぶ

635 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:13:26 ID:0b4bFCLb0.net
今後、なんか言われようが辞めてやる!指揮って言うのは現場なの!先ずは自身を守りながら救助.出来る範囲内でやるが出来ないような場合。応援呼ぶ

636 :くーちゃん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 14:14:14 ID:E9rIyX6b0.net
>>625
会社の無線は壊れて事故発生でも対応不能
社長は妻の出産退院の迎えで不在
海保に通報まで結構時間がかかってる

637 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:20:09 ID:0b4bFCLb0.net
出来ないモノはプロでも出来ない。ソレでも君達は救助出来ないのか?と怒る。
全て運行管理の問題だと思う。土下座しようと社長が悪い。船長も悪い、船長は船の責任者何で社長に言えないんだ。
しかもバイト?バイトに

638 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:24:55 ID:84BSbVP60.net
>>637
いやだから、もう民主主義では機能しないんだよ
民主主義では「消費税増税反対」になるでしょ
そういうこと

639 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:27:18 ID:0b4bFCLb0.net
命任せたく無いね。多分過失で保険は無理じゃない?。結果無駄死に。保健にも基準効用あって
無茶したら保健は降りない。場合に。以前に倒産で地権扶養者。エタになる。

640 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:30:45 ID:84BSbVP60.net
よく考えてみ

国が非常事態の時に、国民が「お金くれ」って言うんだよ
もう成り立たない

641 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 14:33:07 ID:n3qZjUH50.net
>>639
お爺ちゃん言いたいことわかるけど段々と発言がズレてきてるよ
句読点の使い方もネット慣れしてないから文章読み辛いし
そもそも海保の検査を問題なくパスしてるのもおかしな話なんでその上部組織は国交省になる

642 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:34:32 ID:0b4bFCLb0.net
出来ないモノはプロでも出来ないんだよ。君免許証持ってる? 当事者の免許や運行管理出来てないだろう。だから事故った。
バイクや車でもあるけど。お客さん乗せて入れば責任あるのよ
まして船に保健かけて無いらしい。

643 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:37:25 ID:84BSbVP60.net
そもそもの話
自公政権は「観光立国」とか言って観光業を伸ばそうとした
それがコロナで壊滅
「Go To トラベル」みたいな馬鹿で愚かな企画まで始末
国家戦略としては大きいミス

少なくとも観光業の40%は廃業すべし
でも廃業しない連中が多い

もう機能していない

644 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:39:06 ID:84BSbVP60.net
日本は「観光業」に過剰投資しすぎた

無駄の極みだな

日本は没落・衰退する

645 :かほピョン(SB-Android) [US]:2022/04/28(木) 14:40:35 ID:erzPLmZw0.net
八つ当たりするところが公務員しかいないんだよね

646 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:42:06 ID:84BSbVP60.net
>>645
政治家というのもあるだろ

647 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:45:29 ID:84BSbVP60.net
>>642
観光業者にぬるい対応をする政治体制があるんだろ
行政だよ行政

648 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:45:37 ID:0b4bFCLb0.net
保健ないなら全額補償。あっても酒飲んで運転みたく補償はあり得ない。かなり滝とか厳しい所攻めた動画が証拠だし社長も船長も逃げられない。

先ずは船長と船主の資産を接収。回収に走るべき。資産移動される迄。北見地裁でお金は差押え出来る筈。
札幌高検は無能。最高裁かな?此処もお金持ちには無能。裏金もらってるな

649 :だるまる(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 14:53:17 ID:v+NIxvJ80.net
某司法関係者。毎日裁判記録見てたら解るよ。
国民として裁判所の判断見よう。
あのさ、最高裁の選挙見て誰が。どう言う判決だしたとか?
過去の判例迄検索出来ます?出来ないよ!正直少女に性犯罪。だが無罪な最高裁判事居るよ

650 :だるまる(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 14:53:17 ID:v+NIxvJ80.net
某司法関係者。毎日裁判記録見てたら解るよ。
国民として裁判所の判断見よう。
あのさ、最高裁の選挙見て誰が。どう言う判決だしたとか?
過去の判例迄検索出来ます?出来ないよ!正直少女に性犯罪。だが無罪な最高裁判事居るよ

651 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 14:54:43 ID:84BSbVP60.net
観光業を潤わさなければならないという発想が第一なら

厳格さは低下するよな、すなわち安全性は低下するわな

652 :ゾン太(北海道) [US]:2022/04/28(木) 14:55:07 ID:l2/nL1eU0.net
1.ロシアと隣接する国境管区 ←国際安保関係
2.周辺海域が好漁場 ←取締関係(国際的な関係含む)
3.厳しい自然環境 ←人命関係(自分も含む)

いやマジ頭上がんないッスよ?この人達には

653 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 14:56:23 ID:0b4bFCLb0.net
しかも某大学教授?出身。司法試験何処行った?素人が?裁判官?死刑にされても死にきれ無いよ

654 :にっきーくん(神奈川県) [US]:2022/04/28(木) 15:00:21 ID:D7SZN5dj0.net
>「なんで情報がこんなに遅いんだ!」。北海道・知床半島の沖合で観光船が消息を絶った海難事故で、
>安否を心配する家族たちの疲れや苛立ちは頂点に達している。

早かろうが遅かろうが結果は変わらないし、
遺族のヒステリックな感情論を見出しに利用して海保を侮辱してるだけだな
安否も何も全員死んでる以外に何もないし
運がよければ遺体が見つかるかもねって話以上に何があるんだよ

655 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:02:05 ID:0b4bFCLb0.net
まぁ暇なら。選挙前最高裁判事の過去の判決や経歴見た方がいいですよ
痴漢を無罪何て面白くねえ。陰部触って楽しんで。無罪な?
コレからは間違って触ってもいいです。痴漢合法法成立。

656 :生茶パンダ(神奈川県) [MA]:2022/04/28(木) 15:03:53 ID:E8zkJ/nJ0.net
【悲報】知床観光船事故、海保の対応の悪さに批判の声殺到 [3

https://youtu.be/vDQLRtJAdmM

657 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:06:26 ID:0b4bFCLb0.net
ブラジャー外しておっぱい迄行ったらダメよ!但し感じてたらおk。パンツは濡れてたらおk
声まで出してたら同意とする。
こんなクズが最高裁判事。

658 :セフ美(東京都) [GB]:2022/04/28(木) 15:10:27 ID:btoUQIC/0.net
小泉改悪で人員減らし過ぎたせいだ
5chが望んだ未来のハズだが

659 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:12:48 ID:0b4bFCLb0.net
連投ごめん。地域違うが、遠い所からp3出してるし。やる事やってると思う。アレ海自だから何処?
入間はウクライナの事で揉めてるし。数の多い美保にしろだの。何時も暇だが。ややこしい

660 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:13:52 ID:0b4bFCLb0.net
ごめん板間違えた。

661 :77.ハチ君(愛知県) [GB]:2022/04/28(木) 15:13:52 ID:qZaYPSz/0.net
まともな捜索は測量船が来てからでしょ

662 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 15:18:18 ID:84BSbVP60.net
>>658
小泉改革の方向性は正しい

小泉改革を否定して安倍が日本の財政を破綻させたと言って過言ではない

663 :でパンダ(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 15:20:38 ID:bhD27zFU0.net
ID:84BSbVP60 [93/93]
ワロタ
時給いくらだおまえ

664 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 15:20:48 ID:84BSbVP60.net
>>658
日本は温情の国だから、左寄りの国なんだよ
ネトウヨも温情派が多い

日本は冷徹さや冷酷さが欠けている
「冷徹さや冷酷さ」は必要不可欠なんだよ

とくに、キチガイは社会から排除しなければならない

665 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 15:22:08 ID:84BSbVP60.net
>>663
意味不明な書き込みをするなよ

もし、工作だとしたら、それだけも書き込まないだろ

考えろ

666 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:22:54 ID:0b4bFCLb0.net
>>658
アレね。マジヤバかった。予算給与減らされた。
災害救助で何回か行ったケド給与に残業代無かった
空自輸送機乗りが終わりだったが。p3に乗って東日本震災でパイロットなのに。
軍曹に言われて救助やったは。俺空尉ダヨ。

667 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 15:24:07 ID:84BSbVP60.net
>>666
ちなみに、日本の財政が破綻したら、もっと予算が減るよ

要は、日本没落・衰退ね

668 :アイスちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/28(木) 15:24:42 ID:hBpdeqd80.net
>>636
海保への第一報と救助要請が入ったのは13時13分。(観光船から無線で連絡を受けた別の運航会社から)
13時18分には船から直接「船首が浸水している。エンジンが使えない。救助を頼む」と海上保安庁に118番
通報があった。

初動が遅れたのは事実

669 :チップちゃん(京都府) [PL]:2022/04/28(木) 15:26:51 ID:84BSbVP60.net
まあ日没したら、捜索が無理に近くなるから

17時30分までがまともな捜索できる限度だな

670 :まゆだまちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 15:27:30 ID:0b4bFCLb0.net
あっ元ねF2乗りだった。

671 ::2022/04/28(木) 16:27:08.98 ID:r1ECGpqW0.net
航空部隊が現場に行ったって30人仮死状態でやれる事無い

672 ::2022/04/28(木) 16:31:37.36 ID:YzeT0ffZ0.net
産まれたら人○しの子供になっちゃったでござるか?

673 ::2022/04/28(木) 16:38:13.77 ID:kreFCYOB0.net
>>644
呪詛返し
日本人なら政治家・官僚を呪え
クニを呪うな

674 ::2022/04/28(木) 16:39:40.46 ID:laAxnniE0.net
しかしいまだに沈んだ船が見つけられんとは・・

675 ::2022/04/28(木) 16:41:35.01 ID:zDfkkMaM0.net
北海道って旭川のいじめ事件といい、なんか色々ヤベー所だよね

676 ::2022/04/28(木) 16:41:48.15 ID:LFpx1+T00.net
>>671
事故の目撃はできた
沈没原因の解明には極めて重要

677 ::2022/04/28(木) 16:50:36.79 ID:hBpdeqd80.net
>>671
当時の海水温から推定される存命時間1時間-2時間だから、水面に浮いて意識があれば、
救難捜索機からの保命用援助物資の投下でギリギリ助かった可能性もある。

678 ::2022/04/28(木) 16:55:02.96 ID:n3qZjUH50.net
>>674
この時期の知床の海がヤバいから船を出せない
無理して二次災害になったらそれこそ大問題になる

>>675
そんなこと言ったらどの都道府県どこもかしこも多かれ少なかれヤバいだろw
愛知は俺コロナ系の宝庫
神奈川は公営ヤク◯
秋田滋賀はいじめ大好き
国に関係した事件は組織カイゼン笑で終わる始末
民衆が忘れて喉元過ぎれば熱さを忘れるってな

679 ::2022/04/28(木) 16:58:55.32 ID:721Bkmq80.net
海が荒れてたなら船出せないししゃーない
出航させた社長が悪い

680 ::2022/04/28(木) 17:00:38.53 ID:RIC3YfFI0.net
>>3
何でも最後には国が悪い政府が悪いに持って行きたいからな朝鮮パヨクは

681 ::2022/04/28(木) 17:01:10.45 ID:pRByj54v0.net
>>13
突き詰めるとコレなんだけど
適切な運営で最悪の事態の可能性は下がるから…

何処が責任被るのか
誰も責任を取らないのか
無責任日本はいずこへ

682 ::2022/04/28(木) 17:02:48.88 ID:Rqj4WgCg0.net
そもそも沈んだ船にGPS積んでなかったんだろ
そんなもん助けて言われてもどこかわからねえじゃん

683 ::2022/04/28(木) 17:08:00.84 ID:r1ECGpqW0.net
だったら「NHK中国語500コンテンツ無料放送予算を海保に回して航空救難空白域を無くせ」って言ってごらんよ

684 ::2022/04/28(木) 17:08:43.22 ID:hBpdeqd80.net
推定沈没時刻が14時15分頃

あのバカ社長も海保も、遭難連絡を受けた当初はそれほど事故を大きく捉えてなかった節がある。

685 ::2022/04/28(木) 17:43:28.80 ID:Ou2dwcra0.net
新たに2人発見

686 ::2022/04/28(木) 17:45:46.08 ID:uZVLEeGY0.net
そもそも知床遊覧船とやらが事故起こしてなきゃ海保の出番もないし誰も死んでないんだけど

687 :らびたん(千葉県) [EU]:2022/04/28(木) 18:18:12 ID:hRMu7FAl0.net
謝罪専科コンサルは来なかったんか

688 :フレッシュモンキー(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 18:25:46 ID:mzWuFle70.net
他の通常業務もあるなか人数割かなきゃいけない海保とばっちり
こいつの記者会見とかする人員あるくらいなら他の事故に備えてるほうがいいだろ

689 :パレオくん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 19:18:20 ID:tA4qr3/g0.net
姉歯といい国土交通関連のトラブル多すぎなんだよな運送屋もブラック企業ばっかだし
宗教と企業が絡むと大抵ブラックになるんだよな

経営者は宗教団体の中で名を挙げるためにこき使うことを正当化してしまうのでね

690 :パレオくん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 19:19:05 ID:tA4qr3/g0.net
大日本帝国とか高校野球とかもそうだけどね根っこは同じことで
国家とか母校の誇りみたいな観念的なものが強すぎるとその名の下に
あらゆる無茶が正当化される

691 :ユメニくん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 19:20:32 ID:f1DD3NLp0.net
一番近いのは網走だろ
あそこから知床半島の先端まで行くのにどれだけ時間がかかるか

692 :ベーコロン(茸) [RS]:2022/04/28(木) 19:22:42 ID:7s2bV0Ws0.net
3時間もかかったって叩いてる奴いるけど、そもそも小樽からどんだけ離れてるのか知ってるのか
30ノットでぶっ飛ばしたってすぐには着かんわ
電車で東京から上野まで行くのと勘違いしてない?

693 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 19:25:14 ID:n3qZjUH50.net
>>689
姉歯の件って国土交通省が担当なのか

694 :ユメニくん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 19:26:38 ID:f1DD3NLp0.net
そもそも海保はNHKの予算未満で全国のEEZまで見ることになっているからな

695 :ペコちゃん(やわらか銀行) [BD]:2022/04/28(木) 19:29:08 ID:hA5bn2Qj0.net
現場はいつも割を食わされる。
その悪循環。

696 :ルーニー・テューンズ(東京都) [US]:2022/04/28(木) 19:31:52 ID:+WdC+naE0.net
沈んだのはカズ!

697 :エネモ(山口県) [ニダ]:2022/04/28(木) 19:38:11 ID:lGk9MnXw0.net
>>693
省庁再編で、運輸省、建設省、国土庁、北海道開発庁をまとめたのが国土交通省

698 :サムー(茸) [US]:2022/04/28(木) 19:39:18 ID:L0PQUfPo0.net
自衛隊に要請した時間のこと?

699 :ユメニくん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 19:40:52 ID:f1DD3NLp0.net
国境に張り付いている自衛隊の艦船のほうが現場に近いだろうな
自衛隊と海保では予算が2桁違う

700 :パレオくん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 19:43:41 ID:tA4qr3/g0.net
>>697
URの件だっていくら甘利が権力握ってたといっても国土交通省が無関係なわけないよな

701 :サムー(光) [US]:2022/04/28(木) 19:47:14 ID:FbAP9osQ0.net
>>694
NHKは災害時役に立たないとわかったしNHK廃して海保に気持ち多めに予算回すべきだな

702 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 20:01:24 ID:n3qZjUH50.net
>>697
勉強になりました。ありがとうございます。

統合した組織の問題を他に活かせてないってのが本当に腹立たしい

703 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:08:22 ID:Go7Cn7op0.net
>>673
いや、日本国民、日本人が悪いんだよ

日本の財政に関心が無さすぎるから、悪いことになる

704 :こうふくろうず(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 20:13:26 ID:kreFCYOB0.net
>>703
あのID向けの言葉だよ(言葉にも意味込めてる)
ありゃ日本国を呪詛る連中とみた。国を憂う民とは異質に見える

705 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:13:57 ID:Go7Cn7op0.net
>>704
俺そのIDと同一人物

706 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:20:14 ID:Go7Cn7op0.net
>>704
観光産業は途上国の産業だからね

また円安は外国勢力が日本を安く買えることになる
日本は売られるし、外国勢から安く買われる

先進国からの没落

円安=日本国の通貨安=日本国の衰退

707 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:21:36 ID:Go7Cn7op0.net
1ドル130円は通過点にすぎない

まだまだ日本は売られる

かつては「有事の円買い」という時代もあったのに・・・・・・・

708 :こうふくろうず(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 20:36:03 ID:kreFCYOB0.net
>>706 >>707
呪詛返し
「有事の円買い」=日本周辺が有事に影響しない
今は日本周辺が有事になりかねないという地政学上リスクかと

709 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:37:52 ID:Go7Cn7op0.net
>>708
言葉に魂なんてない

正しい知識のほうが重要

日本は資源がない国、日本が儲けたお金が産油国に多く流れるから、日本は貧しくなる

710 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:39:49 ID:Go7Cn7op0.net
>>708
ロシアと西側諸国が戦争を始めるとしても、それは東欧で行われる戦争であって

東欧と日本は距離が遠い

711 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:41:35 ID:Go7Cn7op0.net
>>708
地政学リスクはない

あるのは、財政赤字の多さからの金融危機リスクだ

円安は財政赤字・金融緩和と関係がある

712 :こうふくろうず(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 20:41:50 ID:kreFCYOB0.net
>>709
呪詛返し
日本は資源がない国というのは二回り遅れ
技術革新によって日本も資源国
そもそも完全自給自足資源国など存在するものか?

713 :お父さん(茸) [MX]:2022/04/28(木) 20:43:09 ID:S5ZWNWE60.net
>>692
小樽から知床で450km、網走からでも100kmオーバーとか無理ゲーすぎるよな…

714 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:47:37 ID:Go7Cn7op0.net
>>712
原発の再稼働もまともにできていない国

715 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 20:51:40 ID:Go7Cn7op0.net
>>712
円高だったら、外国を搾取できる

円安は、外国から搾取される側になる

716 :ちかぴぃ(やわらか銀行) [CN]:2022/04/28(木) 20:56:14 ID:0utu9y6J0.net
後出しジャンケンの自称専門家が社長攻めてるけど筋違い

717 :りぼんちゃん(茸) [AR]:2022/04/28(木) 20:59:47 ID:NLsHhBHG0.net
>>716
町の経済をこいつに頼っていた町長だよな

718 :フクリン(愛知県) [ID]:2022/04/28(木) 21:00:57 ID:CUm/YRkH0.net
>>715
流石にアホ過ぎるw

719 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 21:01:43 ID:1qV0kE3j0.net
>>715
世の中そこまで単純じゃない
健康状況に例えるなら
円高は日本の基礎体力を下げる=抵抗力が下がる
円安は基礎体力を上げる=抵抗力も上がる

720 :黄色のライオン(福岡県) [CA]:2022/04/28(木) 21:05:18 ID:yzeCkVJb0.net
情報が早く伝わるのは家族と関係者だけでいい
マスコミはあと

721 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 21:51:13 ID:Go7Cn7op0.net
>>718
アホしか言えない時点でアホ
そのレベルの幼稚な返信レスでは話にならない

722 :ゆうゆう(やわらか銀行) [EU]:2022/04/28(木) 21:52:46 ID:Dq01qyXg0.net
>>10
北海道民だが、レンタカー借りて千葉の半島を横断した時
さぞ距離があって時間も掛かると思ってたんだが、
あっさり到着して、地図の縮尺間隔の違いに驚いた。

723 :おたすけ血っ太(愛知県) [ID]:2022/04/28(木) 21:53:36 ID:3uHruRIX0.net
知床の海に身を投げちゃった夜だ~よ~

724 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 21:54:27 ID:Go7Cn7op0.net
>>719
基礎体力の意味が不明

筋トレして筋力を付けて筋力が上がる
毎日ランニングして心肺機能を上げる
それで体力が上がる

円安と円高は自分で運動していないから、どっちも基礎体力は関係ない

寄与体力を上げるには、負荷をかけた運動をするしかない

725 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 21:57:55 ID:Go7Cn7op0.net
>>719
基礎体力を上げるには、自分が、負荷をかけた運動をするしかない

自分が運動していなければ基礎体力は上がらない
他力ではダメ

726 :星ベソパパ(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 21:58:02 ID:YbI7ZFdi0.net
チョソコー 「カイホガー!」

727 :健太くん(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 22:06:21 ID:eu+Z6PZS0.net
 
 「知床観光船の沈没を、お祝いますニダ~!」 
   
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
 「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
 「日本人がもっともっと死ねばいいニダ~!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
 「日本の大地震をお祝います。」  
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
  

728 :メロン熊(東京都) [IN]:2022/04/28(木) 22:12:11 ID:HceV513q0.net
>>713
網走の巡視船は、オホーツク海に展開しているし、
網走の港にいても、1時間から2時間で急行できるよ。

729 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 22:16:02 ID:1qV0kE3j0.net
>>724 >>725
労働=負荷をかけた運動 円の収入額=食事(栄養価)の量
これで少しは分かるようになるか?

加えて円安・円高状況における労働価の変動も加味
円安状況は相対的に海外からの需要が高まる(ダブルコンボ)
逆に円高状況は海外からの需要が減る傾向(ダブルパンチ)

730 :フレッシュモンキー(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:17:55 ID:mzWuFle70.net
地元漁師すら出航を見合わせてた「午後から荒れる」悪天候の海を
平穏な海と変わらないスピードで移動できる船配備されてんのか
すげーな今の巡視船

731 :フレッシュモンキー(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:22:24 ID:mzWuFle70.net
つい最近までは 通常の巡航ルート+αに余裕持たせた程度の燃料入れて出航するような感じだったけど
最近の巡視船は展開先から帰港ルートにない場所まで大幅遠回りして、長時間捜索と救助してから帰港しても大丈夫な四次元燃料タンク積んでたのか
すげーな今の巡視船

732 :エネモ(山口県) [ニダ]:2022/04/28(木) 22:23:43 ID:lGk9MnXw0.net
網走所属のPM-11の足じゃ、時化てなくてもカシュニの滝海域まで2時間半くらいかかる

733 :エネモ(山口県) [ニダ]:2022/04/28(木) 22:34:45 ID:lGk9MnXw0.net
根室から出た「くなしり」は同じPM級でも35ノットオーバーの快速船
当時の知床より東側は、西側ほど時化てないという状況もあった

734 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:34:47 ID:Go7Cn7op0.net
>>729
お前が馬鹿な理由は、「需要」を見ているから

サプライサイドとデマンドサイドで

経済の基礎はサプライサイド

コロナとウクライナ侵攻で、サプライチェーンが壊れてる

735 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 22:42:25 ID:1qV0kE3j0.net
>>734
やり直し。やり直しが多いねぇ
大体円安放置は国内回帰のためのお膳立ての意味だよ
それだけ日本周辺が信用ならない状況なだけだ

736 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:47:45 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
頭が悪すぎる
グローバル企業は世界の通貨でリスクヘッジしている

需要があるところの近くで生産するのが当たり前
北米で需要があるなら、メキシコを含めた北米で生産する
回帰する意味はない

一方、ユニクロの衣類は安いほうがいい
安くて品質の良い衣類を手に入れられる
円安になると、ユニクロの衣類も高くなる

円高だと、ユニクロの衣類は安く買える、これが搾取だ
円安になると搾取できなくなる

まずインフレをなめるな

737 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:49:59 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
円安になって、国内に回帰するというのは、昔の途上時代に戻るということだ
日本は円安で先進国から、途上国に堕ちる

738 :パム、パル(宮崎県) [JP]:2022/04/28(木) 22:54:25 ID:NvR890cs0.net
通報から2時間過ぎて現場に着いた時点で
無能としか言い様がネーわな

今年度分の海保全職員の給料ボーナス全額カットしようハイ決定!(^^
 

739 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:56:07 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
日本人は、Apple製のスマホで、Google等で検索し、Amazonで物を買い
SNSはTwitter、Facebook、Instagramで動画はYoutubeやNetflixで

LINEやYahoo! Japanや楽天はアメリカ企業ではないが、上に書いたサービスは全部アメリカな

日本人はアメリカ企業のサービスを需要している

740 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 22:57:03 ID:n3qZjUH50.net
>>738
北見で出産した再婚の妻を迎えに行ってたんだけど
1:30に事故の一報が入るもそのまま病院に向かい2:00に北見到着

741 :チャッキー(東京都) [FR]:2022/04/28(木) 22:57:13 ID:5s/3hm6G0.net
>>738
知能低そう

742 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:57:35 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
日本人は、Apple製のスマホで、Google等で検索し、Amazonで物を買い
SNSはTwitter、Facebook、Instagramで動画はYoutubeやNetflixで

LINEやYahoo! Japanや楽天はアメリカ企業ではないが、上に書いたサービスは全部アメリカな
日本人はアメリカ企業のサービスを需要している

円安で日本に回帰って何ですか?

743 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 22:58:46 ID:1qV0kE3j0.net
>>737
グローバリストはジリジリ焼かれるがいい
日本は軽工業国じゃない。時代錯誤も甚だしい
サヨナラ、グローバリスト(革命戦士)

744 :いっちゃん(高知県) [IN]:2022/04/28(木) 23:05:27 ID:EC8YISXg0.net
>>742
>>円安で日本に回帰って何ですか?

横からだけど、円安で値上がりした洋酒を飲むのを止めて、
日本酒を飲みなということじゃ?

745 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:06:55 ID:Go7Cn7op0.net
>>743
コロナとロシアのウクライナ侵攻で、グローバル化がおかしくなってる

本質的には、半導体不足問題、世界のサプライチェーンがおかしくなっている

グローバル化は物が安くなる
反グローバルは物が高くなる=インフレになる

そういう過程で、日本の財政赤字が火事になり
日本は財政・経済は破綻し、財政の敗戦で日本は焼け野原になる

この日本の敗戦の仕方は第二次世界大戦の敗戦にも似ている
黒田日銀の金融緩和は、インパール作戦に例えられる

日本は敗戦で焼け野原になってから、リスタートする
日本政治的には、日本に本当の独裁者が現れる可能性がある

746 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:11:11 ID:Go7Cn7op0.net
>>744
実のところ、横からのレスは有り難い

日本は原油や天然ガスなどのエネルギーを輸入している
プラスチック製品や農業の肥料、船の燃料も輸入している
資源高もあるし
円安では日本のお金が産油国に多く流れる

747 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:19:09 ID:Go7Cn7op0.net
アメリカも「インフレ」で苦しんでいるが

日本は「インフレと円安」を止めなければならない
全力でとめなければならない

748 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:24:12 ID:Go7Cn7op0.net
今年で考えられるのは

年内に1ドル=150円
現実になる可能性は割と高い

今、意味が分からないなら
現実で1ドル=150円になった時に、その悲惨を理解できるだろう

749 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 23:25:28 ID:1qV0kE3j0.net
いい加減経済的反日誘導が鬱陶しい…
Z・小泉の評価の仕方が中…

それほど世界的反グローバル潮流が気になってるんだな
反グローバル=世界の工場が損する

750 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:26:00 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

751 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:27:45 ID:Go7Cn7op0.net
>>749
反グローバル=物価が高くなる=生活が苦しくなる

752 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:29:25 ID:Go7Cn7op0.net
「インフレ率5%の世の中」「インフレ率10%の世の中」
それが、どんな世の中なのか、馬鹿には理解不能だろう

インフレを理解していないということは、インフレをなめている

753 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:29:31 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

754 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:29:34 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

755 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 23:37:49 ID:1qV0kE3j0.net
>>750
実際国境警備のリソース割かれて、現場大変だろうね

756 :おにぎり一家(北海道) [US]:2022/04/29(金) 00:06:19 ID:8z7VNGFl0.net
>>738
どのくらいの時間なら有能なの?

757 :めろんちゃん(ジパング) [FR]:2022/04/29(金) 00:08:11 ID:G2QSB+Gz0.net
池沼社長氏ね

758 :つばさちゃん(群馬県) [TR]:2022/04/29(金) 00:13:18 ID:1BJCeDHA0.net
公務員だから土日クォリティー落ちたんじゃね?

759 :ほっしー(東京都) [KR]:2022/04/29(金) 00:16:12 ID:bUwi5nU+0.net
そもそも運航会社が悪いのに

760 :トラッピー(千葉県) [FR]:2022/04/29(金) 00:24:22 ID:AsBtaiFQ0.net
「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
http://rzaa.great-site.net/?9370/I46oDTw49

761 :やまじちゃん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 00:26:11 ID:p7Pg2+Bf0.net
>>595
恥の上塗り
まあ何も考えていない
いつものIDころころバカチョンだろうけど

762 :チカパパ(埼玉県) [FR]:2022/04/29(金) 00:35:53 ID:4JzGS6xk0.net
もう捜索打ち切りでよくね?
別に海保のせいじゃないし

763 :ブラックモンスター(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 00:37:50 ID:sNr97Bj90.net
海保にとっては余計な仕事だからなあ
通常のパトロールスケジュールに支障が出るし、国防の面からみてもマイナスでしかない

764 :マカプゥ(山口県) [ニダ]:2022/04/29(金) 00:43:08 ID:w5/ZnZrz0.net
黙々と哨戒をこなす日陰から、ようやく巡ってきた日の目を見る機会
今こそ存在をアピールして来期の予算を…

765 :狐娘ちゃん(大阪府) [JP]:2022/04/29(金) 00:50:10 ID:SkF9aWoA0.net
海保、警察、消防、自衛隊、国道交通省、自治体の横の連携がめちゃくちゃ
通報が入ったら、無人偵察機「ムジンクン」を現場海域に飛ばして状況確認しろよ
ぶくぶくと沈んでいくのを確認したら、生存者がいるわけないことがわかる

766 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 01:04:19 ID:AJdvkCm30.net
>>764
そんな発想だから、財政破綻する

767 :シャリシャリ君(東京都) [ニダ]:2022/04/29(金) 03:21:57 ID:LESM4ydz0.net
>>1
日本の最果て北海道、その北海道にある3管区の中でも最小だろ。
マスコミ担当なんて当然抱えてられないし、マスコミの為に仕事をしている訳でもない。
マスコミは無い物ねだりしている唯のウツケモノだね。

768 :ベイちゃん(ジパング) [CN]:2022/04/29(金) 03:26:06 ID:E5/WoXEu0.net
は?んな声周りで聞いたことねーは
海保は普段でさえアレなのに今はプー公のせいで超忙しい余計な仕事させるな

769 :スカーラ(新日本) [US]:2022/04/29(金) 03:42:39 ID:SsMwuct50.net
海保の対応には何の問題も無い

770 ::2022/04/29(金) 05:27:18.25 ID:L9EZ8cek0.net
日没後に自衛隊に連絡したってなんの問題もない

771 ::2022/04/29(金) 06:29:11.74 ID:fCvdVLtL0.net
根室の海保より海自の方が優秀だろ

772 ::2022/04/29(金) 06:35:56.70 ID:KNtK/1nP0.net
>>174
意味わからんし意味のない画像だな
何のひねりも工夫もない

773 :なまはげ君(埼玉県) [ニダ]:2022/04/29(金) 07:46:09 ID:w/M39FQ90.net
疑問なんだが観光船って車で言う車検や2種免ないの?
まさかアルコール検査とかもないの?
商売で客乗せてるのに?
釣り船も含めて観光バスなみに検査義務付けしないとあかんだろ?

774 :ナカヤマくん(東京都) [MY]:2022/04/29(金) 07:48:14 ID:uKUBBZJK0.net
マスゴミが個人情報寄こせってわめいてるだけか

775 :マックライオン(大阪府) [US]:2022/04/29(金) 09:17:06 ID:d/g4+kpE0.net
本当にマスコミはクズ揃いだな

776 :うさぎファミリー(福岡県) [AU]:2022/04/29(金) 09:55:04 ID:QDy9HArX0.net
マスゴミ産業廃棄物

777 :キューピー(東京都) [IN]:2022/04/29(金) 10:33:32 ID:0+LCYHQ70.net
>>771
海自は優秀過ぎるので、尖閣諸島周辺は
海保で対応している。
海自が前面に出ると刺激が強すぎるのだろう。

778 :ほっくん(神奈川県) [DE]:2022/04/29(金) 11:20:52 ID:KBviZJTE0.net
海保知里真志保

779 :みったん(SB-iPhone) [PR]:2022/04/29(金) 12:06:15 ID:ZLgqjWJx0.net
カズワン見つかったってさ

780 :ピカちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/29(金) 12:59:51 ID:BJlMkKBV0.net
海保と海自の連携が悪すぎだろ.
海保の救難ヘリが出払っていて、現場急行が無理と判断したならば
速やかに海自に応援要請すべきだった。
何で自衛隊への出動要請が夜8時過ぎなんだよ?
何で出払っていたヘリの帰投を待って、再度出発するんだよ?

781 :ピカちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/29(金) 13:20:44 ID:BJlMkKBV0.net
・13時13分
KAZU1から船舶無線で連絡を受けた別の運航会社から、海保への遭難第一報と救助要請が入る
・13時18分
KAZU1船長から直接「船首が浸水している。エンジンが使えない。救助を頼む」と、海保に118番通報
(乗客から借りた携帯電話を使用)
・14時20分頃
KAZU1 沈没
・16時30分
海保の救難ヘリが事故現場到着
・20時頃
海保が海上自衛隊に救難応援要請

782 :なまはげ君(やわらか銀行) [FR]:2022/04/29(金) 13:59:02 ID:0/m1hgQH0.net
>>3
海保にクレームつけるのはお門違いだよな。

どう見てもパヨクだろ

783 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:31:44 ID:AJdvkCm30.net
>>782
行政には?

784 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:32:08 ID:AJdvkCm30.net
船見つかって、引き揚げたら、一段落だな

785 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:44:50 ID:AJdvkCm30.net
推理小説で映画化もされた「ロクヨン」は
地方の警察の広報担当が主人公で
東京のメディアが地方にやって来る記者会見の描写があったな

786 :ちくまる(東京都) [ニダ]:2022/04/29(金) 15:36:47 ID:ckKAiUuT0.net
>>1
今度は海保にイチャモンつけてるのか?
どこまでマスゴミはクズなんだよw

787 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 15:40:32 ID:AJdvkCm30.net
>>786
マスコミがクズだとしたら
5ちゃんねるもクズだな
ツイッター民もクズで
ヤフコメ民もクズだな

日本人の言論はクズばかり

788 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 15:49:44 ID:AJdvkCm30.net
会津の地方スーパー経営の御曹司が乗船していて死亡確認というのは

ニュースの注目度性を高めてるね

789 ::2022/04/29(金) 15:54:05.42 ID:ukzrMlXI0.net
>>787
グズは絵になるし炎上するしアクセス数と視聴率を稼ぐからな

790 ::2022/04/29(金) 15:55:57.26 ID:IWtPI+l+0.net
漫画の海猿は登場しなかったか

791 ::2022/04/29(金) 15:58:47.64 ID:YM2sIcwM0.net
>>790
もう死んでるからね

792 ::2022/04/29(金) 16:01:47.42 ID:AJdvkCm30.net
日本のドラマって警察主人公のやつ多いね

793 ::2022/04/29(金) 17:02:35.86 ID:zaF2+Dwa0.net
ロシア側は防衛の空白地帯だから
レーダーぐらいしかないんだよ
対応できる人間もいない

794 ::2022/04/29(金) 17:18:09.26 ID:AJdvkCm30.net
北方領土は「日本固有の領土」で「ロシアが不法占拠」と言ったばかりだからな

795 ::2022/04/29(金) 17:19:04.54 ID:KmABLbUM0.net
海保が会社の手抜きの尻ぬぐいしろって?

796 ::2022/04/29(金) 17:19:11.24 ID:AJdvkCm30.net
対ロ外交に関しては「アベガー」の安倍批判のほうが正しいからな

797 ::2022/04/29(金) 17:24:25.64 ID:AJdvkCm30.net
>>795
例えば、放火の犯罪者がいて火事が発生するわな
その消火にあたるのは「放火犯の尻ぬぐい」か?

798 ::2022/04/29(金) 17:28:06.57 ID:AJdvkCm30.net
西側諸国とロシアの全面戦争になったら、北方領土取り戻せるかもね

ただし、核ミサイルが日本の国土に飛んでくるかもしれないけどな

799 ::2022/04/29(金) 17:29:53.76 ID:AJdvkCm30.net
まあでも、ロシアに負けるわけがない

西側諸国が確実に勝てる戦争だが、

核ミサイルが飛んでくることは覚悟しないといけない

800 ::2022/04/29(金) 17:34:08.16 ID:AJdvkCm30.net
中世だったら、確実にロシアを倒す局面だが

現代人はひ弱になったものだな

801 ::2022/04/29(金) 21:13:52.51 ID:+oa9VbPG0.net
 ロシアは、帝政ロシア時代と変わらない程に経済的には貧相で、軍国事優先の軍国主義国家である。で、平均寿命55歳の世界だ。
BRICS というのは、2番目にロシアが入っているような後進国中の最先端にいる中進国の集団で、 G20 に入っており、 G7 と置き
換わる時代が、つまり、G8に入って来る可能性は、無く、自分からG8に入る為に義務を放棄した国なので、

 遣って来るし遣って来た時は、。

802 ::2022/04/29(金) 21:16:42.10 ID:s07Ux92t0.net
>>787
自爆テロか

803 ::2022/04/29(金) 21:19:12.01 ID:+oa9VbPG0.net
>>800
>中世だったら、確実にロシアを倒す局面だが

 いつ、中世にロシアを倒そうとした国があるのだろうか。中世とは、14世紀か。ルネサンス以前。

804 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 22:41:31 ID:AJdvkCm30.net
>>803
今の状況のまま、中世だとしたら

805 ::2022/04/29(金) 23:09:08.00 .net
人員不足、予算不足と乞食しなきゃいけないので

迅速に対応したり速攻で救助や船体の発見はしたくても
出来ないという事情があるんだよ

806 ::2022/04/29(金) 23:30:47.68 ID:AJdvkCm30.net
>>805
人員不足は、少子高齢で少子なので解決しない
予算不足は、国の財政が赤字垂れ流し状態なので解決しない

807 ::2022/04/29(金) 23:32:36.72 ID:LFLrJzBb0.net
メディアが煽ってる
海保は頑張ってるよ

808 ::2022/04/29(金) 23:33:01.79 .net
>>806
いやいや言いたい事はそういう事じゃなくてな

出来るのにやらないって言ってるのよ

809 ::2022/04/29(金) 23:33:17.55 ID:FxFLCn4y0.net
なかなか難しいな
事故対応がスムーズってのもそれだけたくさんの事故が起こって
それを処理する経験値が高まったってことだし

810 ::2022/04/29(金) 23:42:46.92 ID:mjBIteRZ0.net
死人も出てるし大した事故じゃないとか思わないけど
何でこの事故こんなに騒いでるんだ?
他に鎮火させたい事件って有ったっけ?

811 ::2022/04/29(金) 23:49:39.87 ID:AJdvkCm30.net
>>810
うがった見方をする必要がない
他にネタがないだけの話

812 ::2022/04/29(金) 23:52:36.43 ID:TwOipPXY0.net
マスゴミの下品な質問が目に余る

813 ::2022/04/29(金) 23:52:47.90 ID:elAj61Af0.net
マスゴミ:俺ら仕事なのにGWだからって遊び行くとこう言う目に遭うんやで?
と言う呪いだな

長期休暇恒例の渋滞情報やってるときのアナウンサーとかよく見ててみ?
口元が嬉しそうににやけてるからw

814 ::2022/04/29(金) 23:54:52.95 ID:AJdvkCm30.net
まあでも、夏休みとか始まった時に
水難事故のニュースを優先して取り上げるのは
注意喚起の意図があるだろ

815 :シャリシャリ君(北海道) [US]:2022/04/30(土) 00:41:31 ID:B1VFdwoz0.net
海保の初動はまぁ頑張ったと思うわ

釧路のS76は当時1機しか飛べんし、巡視船そうや搭載機も離陸まで時間かかる状況やったし

けど現場到着してS76とボンバル飛ばしといて見つけられんのにそっから数時間粘ったバカ1管警救よ

おめぇらがさっさとメンツに拘らず災害派遣かけてりゃ空自千歳が出れたんだよ

125だって60だって情報貰ってたからすぐ飛び立てる状況だったんだぞ?

816 :ピョンちゃん(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 02:22:31 ID:DwZHImLy0.net
鳥山明が描いたToLOVEるキャラ、うっかり本家を超えてしまうwwwww
http://deis.web1337.net/?0473/UF7o8862H

817 :ココロンちゃん(茸) [CA]:2022/04/30(土) 02:25:15 ID:SCQvJinp0.net
まあでもあのへんで密漁とか悪さされても
バレないってのが世界に知られたね。

総レス数 817
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200