2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】知床観光船事故、海保の対応の悪さに批判の声殺到 [323057825]

735 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 22:42:25 ID:1qV0kE3j0.net
>>734
やり直し。やり直しが多いねぇ
大体円安放置は国内回帰のためのお膳立ての意味だよ
それだけ日本周辺が信用ならない状況なだけだ

736 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:47:45 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
頭が悪すぎる
グローバル企業は世界の通貨でリスクヘッジしている

需要があるところの近くで生産するのが当たり前
北米で需要があるなら、メキシコを含めた北米で生産する
回帰する意味はない

一方、ユニクロの衣類は安いほうがいい
安くて品質の良い衣類を手に入れられる
円安になると、ユニクロの衣類も高くなる

円高だと、ユニクロの衣類は安く買える、これが搾取だ
円安になると搾取できなくなる

まずインフレをなめるな

737 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:49:59 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
円安になって、国内に回帰するというのは、昔の途上時代に戻るということだ
日本は円安で先進国から、途上国に堕ちる

738 :パム、パル(宮崎県) [JP]:2022/04/28(木) 22:54:25 ID:NvR890cs0.net
通報から2時間過ぎて現場に着いた時点で
無能としか言い様がネーわな

今年度分の海保全職員の給料ボーナス全額カットしようハイ決定!(^^
 

739 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:56:07 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
日本人は、Apple製のスマホで、Google等で検索し、Amazonで物を買い
SNSはTwitter、Facebook、Instagramで動画はYoutubeやNetflixで

LINEやYahoo! Japanや楽天はアメリカ企業ではないが、上に書いたサービスは全部アメリカな

日本人はアメリカ企業のサービスを需要している

740 :セーフティー(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 22:57:03 ID:n3qZjUH50.net
>>738
北見で出産した再婚の妻を迎えに行ってたんだけど
1:30に事故の一報が入るもそのまま病院に向かい2:00に北見到着

741 :チャッキー(東京都) [FR]:2022/04/28(木) 22:57:13 ID:5s/3hm6G0.net
>>738
知能低そう

742 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 22:57:35 ID:Go7Cn7op0.net
>>735
日本人は、Apple製のスマホで、Google等で検索し、Amazonで物を買い
SNSはTwitter、Facebook、Instagramで動画はYoutubeやNetflixで

LINEやYahoo! Japanや楽天はアメリカ企業ではないが、上に書いたサービスは全部アメリカな
日本人はアメリカ企業のサービスを需要している

円安で日本に回帰って何ですか?

743 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 22:58:46 ID:1qV0kE3j0.net
>>737
グローバリストはジリジリ焼かれるがいい
日本は軽工業国じゃない。時代錯誤も甚だしい
サヨナラ、グローバリスト(革命戦士)

744 :いっちゃん(高知県) [IN]:2022/04/28(木) 23:05:27 ID:EC8YISXg0.net
>>742
>>円安で日本に回帰って何ですか?

横からだけど、円安で値上がりした洋酒を飲むのを止めて、
日本酒を飲みなということじゃ?

745 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:06:55 ID:Go7Cn7op0.net
>>743
コロナとロシアのウクライナ侵攻で、グローバル化がおかしくなってる

本質的には、半導体不足問題、世界のサプライチェーンがおかしくなっている

グローバル化は物が安くなる
反グローバルは物が高くなる=インフレになる

そういう過程で、日本の財政赤字が火事になり
日本は財政・経済は破綻し、財政の敗戦で日本は焼け野原になる

この日本の敗戦の仕方は第二次世界大戦の敗戦にも似ている
黒田日銀の金融緩和は、インパール作戦に例えられる

日本は敗戦で焼け野原になってから、リスタートする
日本政治的には、日本に本当の独裁者が現れる可能性がある

746 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:11:11 ID:Go7Cn7op0.net
>>744
実のところ、横からのレスは有り難い

日本は原油や天然ガスなどのエネルギーを輸入している
プラスチック製品や農業の肥料、船の燃料も輸入している
資源高もあるし
円安では日本のお金が産油国に多く流れる

747 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:19:09 ID:Go7Cn7op0.net
アメリカも「インフレ」で苦しんでいるが

日本は「インフレと円安」を止めなければならない
全力でとめなければならない

748 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:24:12 ID:Go7Cn7op0.net
今年で考えられるのは

年内に1ドル=150円
現実になる可能性は割と高い

今、意味が分からないなら
現実で1ドル=150円になった時に、その悲惨を理解できるだろう

749 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 23:25:28 ID:1qV0kE3j0.net
いい加減経済的反日誘導が鬱陶しい…
Z・小泉の評価の仕方が中…

それほど世界的反グローバル潮流が気になってるんだな
反グローバル=世界の工場が損する

750 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:26:00 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

751 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:27:45 ID:Go7Cn7op0.net
>>749
反グローバル=物価が高くなる=生活が苦しくなる

752 :晴男くん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 23:29:25 ID:Go7Cn7op0.net
「インフレ率5%の世の中」「インフレ率10%の世の中」
それが、どんな世の中なのか、馬鹿には理解不能だろう

インフレを理解していないということは、インフレをなめている

753 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:29:31 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

754 :ウッドくん(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/28(木) 23:29:34 ID:Pr+Xha/10.net
九州だって海上保安本部2つあるのに。
北海道は小樽の1ヶ所。
物理的に限界だよ。
釧路に海上保安本部を設けて対策した方がいい

755 :ゾン太(大阪府) [FR]:2022/04/28(木) 23:37:49 ID:1qV0kE3j0.net
>>750
実際国境警備のリソース割かれて、現場大変だろうね

756 :おにぎり一家(北海道) [US]:2022/04/29(金) 00:06:19 ID:8z7VNGFl0.net
>>738
どのくらいの時間なら有能なの?

757 :めろんちゃん(ジパング) [FR]:2022/04/29(金) 00:08:11 ID:G2QSB+Gz0.net
池沼社長氏ね

758 :つばさちゃん(群馬県) [TR]:2022/04/29(金) 00:13:18 ID:1BJCeDHA0.net
公務員だから土日クォリティー落ちたんじゃね?

759 :ほっしー(東京都) [KR]:2022/04/29(金) 00:16:12 ID:bUwi5nU+0.net
そもそも運航会社が悪いのに

760 :トラッピー(千葉県) [FR]:2022/04/29(金) 00:24:22 ID:AsBtaiFQ0.net
「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
http://rzaa.great-site.net/?9370/I46oDTw49

761 :やまじちゃん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 00:26:11 ID:p7Pg2+Bf0.net
>>595
恥の上塗り
まあ何も考えていない
いつものIDころころバカチョンだろうけど

762 :チカパパ(埼玉県) [FR]:2022/04/29(金) 00:35:53 ID:4JzGS6xk0.net
もう捜索打ち切りでよくね?
別に海保のせいじゃないし

763 :ブラックモンスター(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 00:37:50 ID:sNr97Bj90.net
海保にとっては余計な仕事だからなあ
通常のパトロールスケジュールに支障が出るし、国防の面からみてもマイナスでしかない

764 :マカプゥ(山口県) [ニダ]:2022/04/29(金) 00:43:08 ID:w5/ZnZrz0.net
黙々と哨戒をこなす日陰から、ようやく巡ってきた日の目を見る機会
今こそ存在をアピールして来期の予算を…

765 :狐娘ちゃん(大阪府) [JP]:2022/04/29(金) 00:50:10 ID:SkF9aWoA0.net
海保、警察、消防、自衛隊、国道交通省、自治体の横の連携がめちゃくちゃ
通報が入ったら、無人偵察機「ムジンクン」を現場海域に飛ばして状況確認しろよ
ぶくぶくと沈んでいくのを確認したら、生存者がいるわけないことがわかる

766 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 01:04:19 ID:AJdvkCm30.net
>>764
そんな発想だから、財政破綻する

767 :シャリシャリ君(東京都) [ニダ]:2022/04/29(金) 03:21:57 ID:LESM4ydz0.net
>>1
日本の最果て北海道、その北海道にある3管区の中でも最小だろ。
マスコミ担当なんて当然抱えてられないし、マスコミの為に仕事をしている訳でもない。
マスコミは無い物ねだりしている唯のウツケモノだね。

768 :ベイちゃん(ジパング) [CN]:2022/04/29(金) 03:26:06 ID:E5/WoXEu0.net
は?んな声周りで聞いたことねーは
海保は普段でさえアレなのに今はプー公のせいで超忙しい余計な仕事させるな

769 :スカーラ(新日本) [US]:2022/04/29(金) 03:42:39 ID:SsMwuct50.net
海保の対応には何の問題も無い

770 ::2022/04/29(金) 05:27:18.25 ID:L9EZ8cek0.net
日没後に自衛隊に連絡したってなんの問題もない

771 ::2022/04/29(金) 06:29:11.74 ID:fCvdVLtL0.net
根室の海保より海自の方が優秀だろ

772 ::2022/04/29(金) 06:35:56.70 ID:KNtK/1nP0.net
>>174
意味わからんし意味のない画像だな
何のひねりも工夫もない

773 :なまはげ君(埼玉県) [ニダ]:2022/04/29(金) 07:46:09 ID:w/M39FQ90.net
疑問なんだが観光船って車で言う車検や2種免ないの?
まさかアルコール検査とかもないの?
商売で客乗せてるのに?
釣り船も含めて観光バスなみに検査義務付けしないとあかんだろ?

774 :ナカヤマくん(東京都) [MY]:2022/04/29(金) 07:48:14 ID:uKUBBZJK0.net
マスゴミが個人情報寄こせってわめいてるだけか

775 :マックライオン(大阪府) [US]:2022/04/29(金) 09:17:06 ID:d/g4+kpE0.net
本当にマスコミはクズ揃いだな

776 :うさぎファミリー(福岡県) [AU]:2022/04/29(金) 09:55:04 ID:QDy9HArX0.net
マスゴミ産業廃棄物

777 :キューピー(東京都) [IN]:2022/04/29(金) 10:33:32 ID:0+LCYHQ70.net
>>771
海自は優秀過ぎるので、尖閣諸島周辺は
海保で対応している。
海自が前面に出ると刺激が強すぎるのだろう。

778 :ほっくん(神奈川県) [DE]:2022/04/29(金) 11:20:52 ID:KBviZJTE0.net
海保知里真志保

779 :みったん(SB-iPhone) [PR]:2022/04/29(金) 12:06:15 ID:ZLgqjWJx0.net
カズワン見つかったってさ

780 :ピカちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/29(金) 12:59:51 ID:BJlMkKBV0.net
海保と海自の連携が悪すぎだろ.
海保の救難ヘリが出払っていて、現場急行が無理と判断したならば
速やかに海自に応援要請すべきだった。
何で自衛隊への出動要請が夜8時過ぎなんだよ?
何で出払っていたヘリの帰投を待って、再度出発するんだよ?

781 :ピカちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/29(金) 13:20:44 ID:BJlMkKBV0.net
・13時13分
KAZU1から船舶無線で連絡を受けた別の運航会社から、海保への遭難第一報と救助要請が入る
・13時18分
KAZU1船長から直接「船首が浸水している。エンジンが使えない。救助を頼む」と、海保に118番通報
(乗客から借りた携帯電話を使用)
・14時20分頃
KAZU1 沈没
・16時30分
海保の救難ヘリが事故現場到着
・20時頃
海保が海上自衛隊に救難応援要請

782 :なまはげ君(やわらか銀行) [FR]:2022/04/29(金) 13:59:02 ID:0/m1hgQH0.net
>>3
海保にクレームつけるのはお門違いだよな。

どう見てもパヨクだろ

783 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:31:44 ID:AJdvkCm30.net
>>782
行政には?

784 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:32:08 ID:AJdvkCm30.net
船見つかって、引き揚げたら、一段落だな

785 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 14:44:50 ID:AJdvkCm30.net
推理小説で映画化もされた「ロクヨン」は
地方の警察の広報担当が主人公で
東京のメディアが地方にやって来る記者会見の描写があったな

786 :ちくまる(東京都) [ニダ]:2022/04/29(金) 15:36:47 ID:ckKAiUuT0.net
>>1
今度は海保にイチャモンつけてるのか?
どこまでマスゴミはクズなんだよw

787 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 15:40:32 ID:AJdvkCm30.net
>>786
マスコミがクズだとしたら
5ちゃんねるもクズだな
ツイッター民もクズで
ヤフコメ民もクズだな

日本人の言論はクズばかり

788 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 15:49:44 ID:AJdvkCm30.net
会津の地方スーパー経営の御曹司が乗船していて死亡確認というのは

ニュースの注目度性を高めてるね

789 ::2022/04/29(金) 15:54:05.42 ID:ukzrMlXI0.net
>>787
グズは絵になるし炎上するしアクセス数と視聴率を稼ぐからな

790 ::2022/04/29(金) 15:55:57.26 ID:IWtPI+l+0.net
漫画の海猿は登場しなかったか

791 ::2022/04/29(金) 15:58:47.64 ID:YM2sIcwM0.net
>>790
もう死んでるからね

792 ::2022/04/29(金) 16:01:47.42 ID:AJdvkCm30.net
日本のドラマって警察主人公のやつ多いね

793 ::2022/04/29(金) 17:02:35.86 ID:zaF2+Dwa0.net
ロシア側は防衛の空白地帯だから
レーダーぐらいしかないんだよ
対応できる人間もいない

794 ::2022/04/29(金) 17:18:09.26 ID:AJdvkCm30.net
北方領土は「日本固有の領土」で「ロシアが不法占拠」と言ったばかりだからな

795 ::2022/04/29(金) 17:19:04.54 ID:KmABLbUM0.net
海保が会社の手抜きの尻ぬぐいしろって?

796 ::2022/04/29(金) 17:19:11.24 ID:AJdvkCm30.net
対ロ外交に関しては「アベガー」の安倍批判のほうが正しいからな

797 ::2022/04/29(金) 17:24:25.64 ID:AJdvkCm30.net
>>795
例えば、放火の犯罪者がいて火事が発生するわな
その消火にあたるのは「放火犯の尻ぬぐい」か?

798 ::2022/04/29(金) 17:28:06.57 ID:AJdvkCm30.net
西側諸国とロシアの全面戦争になったら、北方領土取り戻せるかもね

ただし、核ミサイルが日本の国土に飛んでくるかもしれないけどな

799 ::2022/04/29(金) 17:29:53.76 ID:AJdvkCm30.net
まあでも、ロシアに負けるわけがない

西側諸国が確実に勝てる戦争だが、

核ミサイルが飛んでくることは覚悟しないといけない

800 ::2022/04/29(金) 17:34:08.16 ID:AJdvkCm30.net
中世だったら、確実にロシアを倒す局面だが

現代人はひ弱になったものだな

801 ::2022/04/29(金) 21:13:52.51 ID:+oa9VbPG0.net
 ロシアは、帝政ロシア時代と変わらない程に経済的には貧相で、軍国事優先の軍国主義国家である。で、平均寿命55歳の世界だ。
BRICS というのは、2番目にロシアが入っているような後進国中の最先端にいる中進国の集団で、 G20 に入っており、 G7 と置き
換わる時代が、つまり、G8に入って来る可能性は、無く、自分からG8に入る為に義務を放棄した国なので、

 遣って来るし遣って来た時は、。

802 ::2022/04/29(金) 21:16:42.10 ID:s07Ux92t0.net
>>787
自爆テロか

803 ::2022/04/29(金) 21:19:12.01 ID:+oa9VbPG0.net
>>800
>中世だったら、確実にロシアを倒す局面だが

 いつ、中世にロシアを倒そうとした国があるのだろうか。中世とは、14世紀か。ルネサンス以前。

804 :一平くん(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 22:41:31 ID:AJdvkCm30.net
>>803
今の状況のまま、中世だとしたら

805 ::2022/04/29(金) 23:09:08.00 .net
人員不足、予算不足と乞食しなきゃいけないので

迅速に対応したり速攻で救助や船体の発見はしたくても
出来ないという事情があるんだよ

806 ::2022/04/29(金) 23:30:47.68 ID:AJdvkCm30.net
>>805
人員不足は、少子高齢で少子なので解決しない
予算不足は、国の財政が赤字垂れ流し状態なので解決しない

807 ::2022/04/29(金) 23:32:36.72 ID:LFLrJzBb0.net
メディアが煽ってる
海保は頑張ってるよ

808 ::2022/04/29(金) 23:33:01.79 .net
>>806
いやいや言いたい事はそういう事じゃなくてな

出来るのにやらないって言ってるのよ

809 ::2022/04/29(金) 23:33:17.55 ID:FxFLCn4y0.net
なかなか難しいな
事故対応がスムーズってのもそれだけたくさんの事故が起こって
それを処理する経験値が高まったってことだし

810 ::2022/04/29(金) 23:42:46.92 ID:mjBIteRZ0.net
死人も出てるし大した事故じゃないとか思わないけど
何でこの事故こんなに騒いでるんだ?
他に鎮火させたい事件って有ったっけ?

811 ::2022/04/29(金) 23:49:39.87 ID:AJdvkCm30.net
>>810
うがった見方をする必要がない
他にネタがないだけの話

812 ::2022/04/29(金) 23:52:36.43 ID:TwOipPXY0.net
マスゴミの下品な質問が目に余る

813 ::2022/04/29(金) 23:52:47.90 ID:elAj61Af0.net
マスゴミ:俺ら仕事なのにGWだからって遊び行くとこう言う目に遭うんやで?
と言う呪いだな

長期休暇恒例の渋滞情報やってるときのアナウンサーとかよく見ててみ?
口元が嬉しそうににやけてるからw

814 ::2022/04/29(金) 23:54:52.95 ID:AJdvkCm30.net
まあでも、夏休みとか始まった時に
水難事故のニュースを優先して取り上げるのは
注意喚起の意図があるだろ

815 :シャリシャリ君(北海道) [US]:2022/04/30(土) 00:41:31 ID:B1VFdwoz0.net
海保の初動はまぁ頑張ったと思うわ

釧路のS76は当時1機しか飛べんし、巡視船そうや搭載機も離陸まで時間かかる状況やったし

けど現場到着してS76とボンバル飛ばしといて見つけられんのにそっから数時間粘ったバカ1管警救よ

おめぇらがさっさとメンツに拘らず災害派遣かけてりゃ空自千歳が出れたんだよ

125だって60だって情報貰ってたからすぐ飛び立てる状況だったんだぞ?

816 :ピョンちゃん(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 02:22:31 ID:DwZHImLy0.net
鳥山明が描いたToLOVEるキャラ、うっかり本家を超えてしまうwwwww
http://deis.web1337.net/?0473/UF7o8862H

817 :ココロンちゃん(茸) [CA]:2022/04/30(土) 02:25:15 ID:SCQvJinp0.net
まあでもあのへんで密漁とか悪さされても
バレないってのが世界に知られたね。

総レス数 817
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200