2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルナンデスが取材連絡を受けフルーツサンド1000個製造→予定時刻を過ぎてからドタキャン [754019341]

1 ::2022/04/28(木) 01:20:37.47 ID:tcDkIQqX0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散、日テレが謝罪

https://www.j-cast.com/2022/04/27436395.html

日本テレビ系の情報番組「ヒルナンデス!」から取材の連絡を受け、フルーツサンドを1000個製造したものの、ドタキャンされた――人気フルーツサンド専門店のスタッフが、インスタグラムでこういった趣旨の投稿をし、フォロワーらに購入を呼びかけた。
(略)

625 :ちびっ子(愛知県) [CN]:2022/04/28(木) 08:08:23 ID:l31nD2jD0.net
>>623
食パンはあわんね
だから昔からフルーツサンドは大嫌い
味覚がおかしいやつが好んでたべてんだとおもう
君の言うように生地が違うなら問題ないけど

626 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:08:23 ID:HScevrgb0.net
>>623
フルーツサンド食べるなら、ショートケーキかフルーツタルト食べると思う位には大嫌い

627 :ナカヤマくん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 08:09:01 ID:/6VU76Lc0.net
>>623
食ったことないけどパンケーキに添えたりクレープ生地に包んだ方が美味いと思う

628 :コン太くん(大阪府) [JP]:2022/04/28(木) 08:09:19 ID:cXNrlxJS0.net
>>611
上司同伴で謝罪レベルだわな

629 :さっちゃん(茸) [AR]:2022/04/28(木) 08:10:04 ID:NeLxVRAK0.net
損害賠償請求しろよ

630 :ハッチー(茸) [US]:2022/04/28(木) 08:10:35 ID:PYUSssGq0.net
人気店なら1000個くらい捌けるんじゃないの?

631 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:10:46 ID:cJpo/Wpy0.net
>>619-620
さあ、なんでしょうねぇ
本人に聞いてねw
嗚呼、当人だったかw

632 :らびたん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 08:10:55 ID:swcidRlu0.net
>>621
一応即対応して謝罪に向かって当事者同士で話はついてるってのを
広く伝える必要はあったから妥当でしょ
全てを説明しろ知る権利があるみたいなのはちょっと傲慢でもあるし

急遽買い支えてくれた人には説明ぐらいしてあげてもいいかもしれないけど、
それでも結局この取材以上の事は言えないんじゃないかねぇ

633 :みのりちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/28(木) 08:11:24 ID:iX/Ei6hq0.net
ナンチャンが買い取れ

634 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:11:25 ID:HScevrgb0.net
>>624
まず、俺の立場は
フルーツサンド嫌い(店の擁護をする気はない)
騙されて在庫処分に勤しんだ客も馬鹿
でも、商売上それらは問題ない

けど、日テレ側は取材申し込んだにも関わらず遅刻し、あまつさえ一方的にキャンセルした屑
後日謝ったけども、日テレが悪い

以上のスタンス

635 :たまごっち(東京都) [US]:2022/04/28(木) 08:12:39 ID:xiw5FObC0.net
>>615
ちゃんとお返事を頂けて無いようですので再確認です
意図をお伺いしても答えられない事情があるようですね

>>537
消費期限ぎれを売っちゃうとか酷いよね

ともこのスレで主張されてますが非常に意図的でお店に対する誤解を招きかねない発言かと思いますがこれも本意ですか?

636 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:13:20 ID:cJpo/Wpy0.net
>>630
1日5000個の売り上げが有るらしいから、全然慌てる必用は無いのにね。

637 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:14:26 ID:cJpo/Wpy0.net
>>635
えっ!何のこと?

638 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:14:41 ID:HScevrgb0.net
>>631
やっぱり当人に見える病気か
食べ物屋で朝は仕込みの時間が必要なの理解できない、お店は開いてる時間以外は暇と思う脳味噌足りない人間だったようだね

結局、何の根拠もなくレッテル貼ってるだけってバレたね

639 :ハッチー(茸) [US]:2022/04/28(木) 08:14:43 ID:PYUSssGq0.net
人気店らしい←取材いいですか?
よっしゃ1000個作るで!!→やっぱ取材キャンセル

人気店らしい←取材いいですか?
取材用に1000個作ってください→注文キャンセル

どっち?

640 :つばさちゃん(光) [EU]:2022/04/28(木) 08:14:45 ID:HNme4u700.net
>>24
取材は夜なんですね

641 :光速エスパー(大阪府) [ID]:2022/04/28(木) 08:15:40 ID:ddsFrW2i0.net
何でヒルナンデスごときで、追加で1000個も追加製造したん?

642 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:15:44 ID:cJpo/Wpy0.net
>>638
意味不明ですw

643 :↓この人痴漢で(東京都) [US]:2022/04/28(木) 08:15:46 ID:BiaWZOeR0.net
取材されるならその後の売り上げも爆発的に伸びるだろうから
どんな無理強いも受け入れるけど
取材が無かったらこの会社には何の良い影響もないだろうしな・・・・

関係無いけど
俺はトウホグ住まいだが昨日近所にフルーツサンド屋がオープンした

644 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:18:41 ID:HScevrgb0.net
>>642
フルーツって何時切ってるの?
生クリームって何時作ってるの?
今、そう言う作業してて忙しいんじゃないの?お店
ネットやってる暇人が関係者で居る訳ないだろって話

状況的にお店の関係者がこの板に張り付いてることは一切出来ないって証明
お前の理解力じゃ無理か

645 :だっこちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 08:20:17 ID:cwgD0V650.net
1日5000個でロスが最小になるようになってるんだったら
店じまいの前に1000個も追加になると売り切るのは無理じゃないの

しらんけどw

646 :ちかぴぃ(埼玉県) [DE]:2022/04/28(木) 08:20:41 ID:9Pjrhnwd0.net
店「ギャル曽根が取材に来ると思った」

647 :らびたん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/28(木) 08:20:50 ID:2EKRv94r0.net
どっちも糞だと思うけどね

648 :さっちゃん(東京都) [IT]:2022/04/28(木) 08:21:58 ID:jYxJmvlY0.net
時間過ぎてキャンセルだし土壇場ですらない

649 :ウルトラ出光人(SB-Android) [US]:2022/04/28(木) 08:22:00 ID:G1nccDqF0.net
>>623
約1年前から急に増え始めたフルーツサンド屋のフルーツサンドは1度も食ってないし、今後も買う気はないけど、
(タピオカが売れなくなって商売乗り換えたりと胡散臭いし破棄を前提とした価格で高すぎる)
高級食パンみたいに砂糖を入れた甘めの食パンとクリームの甘さでミスマッチということはないと思う。
シュークリームチェーン店が夏期限定で出した夏みかんシューだのカルピスシューだの、
あれらはシュー皮と酸味のあるクリームがミスマッチで、よくこんなの発売する気になったなwと呆れたがw

650 :らびたん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 08:23:00 ID:swcidRlu0.net
>>636
ラスト18-20時で+20%余分に売れるなら、16-18時で+20%、14-16時で+20%、
12-14時でも+20%は売れる筈だな

即日160%の売り上げ達成の最強の錬金術が生まれたわ

651 :ロッチー(茸) [US]:2022/04/28(木) 08:23:15 ID:9xZjLiFt0.net
>>623
いちごとか酸味の強いフルーツのは好き

652 :らびたん(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 08:24:44 ID:swcidRlu0.net
180%だったもうダメだ

653 :だっこちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 08:25:24 ID:cwgD0V650.net
店もわざわざ取材のために1000個もロスする無駄なものを作りたくないだろうから
取材は商品がそろってる早い時間帯を希望しただろうね
それをテレビ局側の都合で16時に取材の時間を決められてしかもドタキャンされたんだから
テレビ局側の傲慢な取材体制と非があるのは確かだよね

まあ底辺の芸能記者に期待はしないけど一番大事なとこはちゃんと記事に書いてほしいよねw

654 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:26:25 ID:cJpo/Wpy0.net
>>644
突然「豊川信用金庫事件」なんて言う人は、意味不明な事を言うにも一味違うね。言っている事が、さっぱり分からんw

655 :こうふくろうず(ジパング) [GB]:2022/04/28(木) 08:26:31 ID:8M0b/YTK0.net
なんでフォロワーが買わなきゃいけないんだよw

日テレに買わせればいいだろ
全部がトンチンカン、日本人はロジックが弱すぎ

656 :ニック(日本のどこかに) [US]:2022/04/28(木) 08:27:20 ID:snQQYp2Y0.net
店側が勝手に用意したんかぁーい。

657 :暴君ハバネロ(千葉県) [FR]:2022/04/28(木) 08:27:20 ID:nO8l4T2Q0.net
キャンセル料を取る想定をしてないのはどうなん

658 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:27:53 ID:HScevrgb0.net
>>654
いきなり本人認定してくる基地外は
やっぱり理解力ないね

659 :BEATくん(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 08:28:28 ID:pRmWpjwE0.net
>>655
SNSでの投稿なんだからむしろフォロワー以外の誰に頼むの?

660 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:29:54 ID:cJpo/Wpy0.net
>>658
何のことでしょうw
やっぱり、意味不明w

661 :V V-PANDA(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 08:30:36 ID:HScevrgb0.net
>>660
>631
証拠、残ってますよ

662 :モバにゃぁ?(光) [KR]:2022/04/28(木) 08:31:43 ID:tTHD9eX70.net
ドタキャンですぅ〜♪
結局売れたなら良かったね
まともに商売してたら助けてくれる客もおる

663 :スイスイ(山形県) [US]:2022/04/28(木) 08:32:34 ID:n1DKOLBA0.net
ヒルナンデスなんてお店スカスカでも「この日はほとんど売り切れてましたが後日お店を訪ねてみると…」で開店直後の1000個並んでるところ差し込めばいいんだよ
6時に来るからって1000個作るやつがバカ

まあ前日アポとってドタキャンする日テレのほうがバカだけど

664 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:35:42 ID:cJpo/Wpy0.net
同情を買って売り上げを上げるのはたまに有るけど、人気店なんだから、そんな手を使う必要はないだろ。
何だろうな

665 :生茶パンダ(千葉県) [CA]:2022/04/28(木) 08:37:20 ID:cJpo/Wpy0.net
>>661
意味が分かりかねます。

666 :ラッピーちゃん(SB-Android) [US]:2022/04/28(木) 08:38:13 ID:OwfrxWyn0.net
>>5
擁護になってないぞ知恵遅れ

667 :ダイオーちゃん(東京都) [CA]:2022/04/28(木) 08:38:19 ID:eupi0hrF0.net
ニート「1000個なんて廃棄とかふつうだし、したって店が潰れるわけじゃないだろ!」
一般人「1000個のフルーツサンドの材料費、人件費、廃棄費用が掛かるけど、無料じゃ無いんだよ?」

668 :星ベソパパ(広島県) [US]:2022/04/28(木) 08:38:53 ID:NqUyiALI0.net
日テレに買い取らせろよ

669 :(アメリカ) [US]:2022/04/28(木) 08:41:15 .net
>>1
在日ぽいやり方だな

670 :けいちゃん(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 08:42:15 ID:qHzTf/ii0.net
ドタキャンは日テレが悪いけど1000個作ったのは店の勝手だろ

671 :スピーディー(茸) [US]:2022/04/28(木) 08:42:37 ID:cuVowaqc0.net
マジかよもうヒルナンデス見ないわ

672 :だっこちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 08:43:50 ID:cwgD0V650.net
ほぼ店側の応援隊に入ったんだけど
店の都合で無理言ってフォロワーに買って貰った
フルーサンドをいくらで売ったかは少し気になるね
もちろん割引したよね?w

673 ::2022/04/28(木) 08:44:36.50 ID:tviRvC4A0.net
取材のために1000個追加製造したと言うのはどうだろう
1000と言う数字を出したのは200、300より1000という数字を出した方が助けてもらう立場として追い詰められてる感じがでるからじゃないかな

674 ::2022/04/28(木) 08:44:51.40 ID:cQrldgfd0.net
取材来ても来なくても、1000個のフルーツサンドは廃棄される運命だろ??
買うから用意しておけって言われたわけじゃないのによくわからんな。
そもそも、閉店前に取材に来ても品物がないから、開店直後に来てほしいと言えば良かっただけでしょ。

675 ::2022/04/28(木) 08:45:01.56 ID:PWqXhuDg0.net
ワイの会社もたまにテレビの取材入るけど、ほんまあいつら前日に取材申し込んどいて他決まったからいいです(向こうからは連絡せずこっちから連絡する)とかドタキャンってあるからな
クソやで

676 ::2022/04/28(木) 08:46:01.80 ID:TXgWOzhL0.net
ショーケースの見栄えのためって意見もあるけど、夕方なら逆にショーケースがスカスカの方がよく売れてる感あるだろ
日テレ側が商品揃えといてって依頼したなら悪いけど1000個もいっぺんに入るか?

677 ::2022/04/28(木) 08:48:32.78 .net
>>672
コストは変わらないのに割引する必要ある?
在庫過多は弱みにはなるけどそういうことに付け込む卑しい奴はいないんじゃね?

678 ::2022/04/28(木) 08:49:04.25 ID:cAJ1DKhO0.net
>>676
ダイワ中目黒店のショーケース見たけど1000も入らない
入っても300~500じゃね
無駄にいろんな憶測が飛んで取材不足だな、JCASTの野口さんよ

679 ::2022/04/28(木) 08:49:28.19 ID:yLYzCuVU0.net
フルーツサンドなんて消費期限1日とかだろ。無理やん。

680 ::2022/04/28(木) 08:51:54.27 ID:swcidRlu0.net
>>672
不公平になるから、むしろ割引できないんじゃないの
後日、お礼を兼ねて終日の割引をやるなら良いとは思うけど

681 ::2022/04/28(木) 08:53:24.28 ID:V2GKvszp0.net
テレビ局なんて基本信用できないんだからちゃんと書面で契約交わさないとダメでしょ

682 ::2022/04/28(木) 08:54:39.06 ID:kMapd2bk0.net
取材予定時間は18時かよ
売るためじゃなくて閉店間際でも繁忙時間帯、朝方昼前と演出するためか?

683 ::2022/04/28(木) 08:55:56.14 ID:cwgD0V650.net
>>677
関係者はフルーツサンドを買ったフォロワーと店とテレビ局がいて
まあ悪いのはテレビ局だけど結果として
テレビ局は取材ができなくて上司が謝罪する手間をかけて
店は普段よりも1000個多い売り上げあって
フォロワーはそんなに食べたくはなかったけどフルーツサンドを買った

テレビ局は損をしたけどトラブルは解決した
フォロワーは微妙に損をしてんじゃないのw
店は得をしてるのになんでわざわざ記事にしてんのってなるでしょ
フォロワーも少し安く買えたならみんなよかったねでおわるでしょ

684 ::2022/04/28(木) 08:58:18.94 ID:cwgD0V650.net
>>680
こういうのって一定数の人は必ず結局得してるのは店じゃんで叩くから
結構大事だと思うよw

685 ::2022/04/28(木) 08:58:47.19 ID:n1DKOLBA0.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x400:format=jpg/path/se6e0e7ff18fc7cb9/image/i11534eb29f9ac903/version/1631921915/image.jpg

1000個も作らんでもこのくらいの品揃えでも十分な気がする

686 ::2022/04/28(木) 08:59:12.42 ID:h4V441r40.net
テレビネタって本当火消し湧くの早いよな
かまってちゃんかもしれんけど

687 ::2022/04/28(木) 09:04:38.57 ID:xb5eS99k0.net
実は南原さんが一日に800個食べることはとても有名なんです

688 ::2022/04/28(木) 09:06:13.80 ID:68Cq/mpn0.net
南原最低
二度とヒルナマデス見ない 家にテレビないし、見たことないけど

689 ::2022/04/28(木) 09:06:26.47 ID:h56D9VHb0.net
>>686
そういう火消し専門の業者がいるんだよ。
テレビ業界なら金は腐るほどあるから、その手の業者を雇っていてもおかしくない。

690 ::2022/04/28(木) 09:09:47.73 ID:YJ78dCJw0.net
>>686
本当、この手のテレビ局が取材時にいかにエゲツナイ事をやらかしてるかってのは
過去にも散々明らかになってるのにさ

ここまで一方的にテレビ局側を正当化して、被害者の店を攻撃するとか
間違いなくテレビ局関係者と、火消しを依頼された業者だよな

691 ::2022/04/28(木) 09:10:00.75 ID:9qvhOxQt0.net
実際のやり取りがどんなだったかわからんからどっちが悪いとも言えないな
ドタキャンしたテレビ局側が悪いのは当然だけど見栄えの為に棚埋めてくれって依頼されたとかじゃないなら
店側の独断専行だしなぁ

692 ::2022/04/28(木) 09:10:58.22 ID:8qhYUNrH0.net
>>21 そ、コンプライアンス違反。
放送により売れるのを見越して製造したのに中止になったら売れ残って困る。
買い上げる位の事はしないと

693 ::2022/04/28(木) 09:13:32.50 ID:PWqXhuDg0.net
>>357
営業時間中だと一般の買い物客がいる
だからガッツリ取材するんなら店を閉めなきゃいけない
その分の営業補償を払いたくないんだろ

694 ::2022/04/28(木) 09:14:17.74 ID:9qvhOxQt0.net
>>692
テレビ局が飲食店に金払う事ってほとんど無いんだってな、あっちは宣伝してやるんだから無料で当然だろって
スタンスで来るらしい、だから最初から断るか金払わないと取材受けないって店が増えてきてる

695 ::2022/04/28(木) 09:15:51.79 ID:bdoE76MT0.net
民法の授業で習ったやつかな?
意思実現なんちゃら

696 ::2022/04/28(木) 09:16:39.53 ID:cJpo/Wpy0.net
>>686
店側が騒ぎ立てて、店の不自然さが露呈した結果だろ。

697 ::2022/04/28(木) 09:16:44.35 ID:iu7FAxYv0.net
1000コ作れとは言うてません
センコあったらええですなあ
言うただけおます

698 ::2022/04/28(木) 09:19:43.69 ID:eiMRKXLN0.net
「取材行くからたくさん用意しといて」とか言われたなら損害賠償もんだろと思うけど、単に取材予定で張り切って作り過ぎたなら自業自得な気がするが

699 ::2022/04/28(木) 09:19:51.19 ID:OepQZ0Y60.net
テレビ各局、ニュースで取り上げる必要がありますね。

700 ::2022/04/28(木) 09:20:23.36 ID:vRu1INTf0.net
>>1
満額支払えば問題ない

701 ::2022/04/28(木) 09:21:01.20 ID:Ymv1yQKO0.net
>>692
フルーツサンドは放送日まで保存がきかないだろ
まさか収録って理解してないアホ?

702 ::2022/04/28(木) 09:21:13.53 ID:vRu1INTf0.net
>>698
注文じゃないのか?
ならアホなだけ

703 ::2022/04/28(木) 09:21:34.59 ID:Ymv1yQKO0.net
今回のは店側が異常だからな

704 ::2022/04/28(木) 09:22:34.06 ID:iu7FAxYv0.net
店もアホならテレビもアホ
アホ同士の顛末を見てる我々もアホ

705 ::2022/04/28(木) 09:22:46.72 ID:EJ7SUvBx0.net
ドタキャンじゃなくて一方的な契約解除だろ
損害賠償案件じゃん

706 ::2022/04/28(木) 09:23:23.27 ID:Ymv1yQKO0.net
そもそも取材のあとのフルーツサンドはどうするつもりだったんだよ
収録があろうがなかろうが残るのは同じだろ
この店側を擁護してる奴は頭が悪いわ

707 ::2022/04/28(木) 09:24:45.32 ID:AHxqHXpG0.net
>>705
店側がテレビ映えと放送後の見込み客とか当てにして勝手に作っただけだからwww
どんな理由で損害賠償が発生すんの?
お前はメンヘラか?

708 ::2022/04/28(木) 09:24:53.53 ID:VZpyCP6L0.net
おかしな連中にも目をつけられるし、テレビの取材なんてろくな結果にならんな。

709 ::2022/04/28(木) 09:26:47.83 ID:cJpo/Wpy0.net
下手な擁護は非難に似たりだなw
店の擁護しようとして、お手伝いをしているもんな。

710 ::2022/04/28(木) 09:27:13.75 ID:XsTYd3vf0.net
この騒ぎで充分宣伝になったじゃん

711 ::2022/04/28(木) 09:27:37.35 ID:ueMx6EEK0.net
結局すっぽかしは事実なん?

712 ::2022/04/28(木) 09:30:21.00 ID:z+010hKU0.net
浮かれて1000個製造はともかくドタキャンも当日って事か
なんにしても非常識な会社だな

713 ::2022/04/28(木) 09:30:40.00 ID:mUpGtiX20.net
感謝してるらしいしいいんじゃね?
https://pbs.twimg.com/media/FRR1MKIaUAAyHJl.jpg

714 ::2022/04/28(木) 09:31:32.73 ID:1Qwfma3/0.net
>>711
それは事実
日テレも認めてる

がしかし

715 ::2022/04/28(木) 09:31:58.22 ID:7aaxKUK10.net
1個のドタキャンなのに
1000個のドタキャンのように勘違いさせて同情ひいてファンネル飛ばすとか悪質過ぎだろ。
だから俺は店を叩くわ。

716 ::2022/04/28(木) 09:32:13.59 ID:5B/zHwqK0.net
>>108
ホランのことを悪く言わないで

717 ::2022/04/28(木) 09:33:14.95 ID:ajYyTwpo0.net
SNSってテレビより広告効果あんのよ。もうテレビ投げすれてばいいんじゃね。

718 ::2022/04/28(木) 09:33:25.63 ID:1/35uE6E0.net
店は取材を受ける手間もなく+1000個も売れたんだな

719 ::2022/04/28(木) 09:33:38.23 ID:jkihnEb40.net
逆に取材きててもその日としては売れ残るだろうけど
調子こいてるやつに謝罪させたほうがいい

720 ::2022/04/28(木) 09:34:12.35 ID:sSgDb6xK0.net
むしろ店は得したまであるな

721 ::2022/04/28(木) 09:35:58.71 ID:Of8FtcZK0.net
>>1
謝罪したということは、何らかの1000個製造の圧力あったということだろ

日テレ買い取れ

722 ::2022/04/28(木) 09:39:05.61 ID:cJpo/Wpy0.net
>>713
>雪崩の如く幸せが訪れますように

雪崩で亡くなった遺族には辛い一言だな

723 ::2022/04/28(木) 09:39:21.67 ID:raHakzpY0.net
店がドタキャンで困った、ヒルナンデスはもう見ないって言ってるのに
被害無かったとか言ってるアホはマジでなんなの?

724 ::2022/04/28(木) 09:39:25.61 ID:qbLwkQyO0.net
これゆうほど日テレ悪いか?
お前らマスコミ叩きたいのは分かるけど、なんでも叩けばいいってもんでもないぞ

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200