2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国のスマホゲーム市場が2兆円規模と巨大 [194767121]

1 :いくえちゃん(秋田県) [US]:2022/04/29(金) 08:01:07 ID:RMHBUCNd0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◇欧米アジアで世界の9割超
 同書によると、2020年のスマートフォン用ゲームゲーム市場は、世界で約7兆7000億円でした。地域別では、アジア(中東を除く)が
約4兆2000億円で最も多く、北米が約2兆円、欧州が約1兆円。三つの地域で9割以上を占めています。

 国別の最大は中国で約2兆円超えで、米国(約1兆9000億円)を上回りました。続くのが日本(約1兆2000億円)です。

 ちなみに家庭用ゲーム機用ソフト(パッケージのみ)の世界市場規模が約1兆5000億円で、うち日本市場は約3760億円です。
仮にダウンロード市場規模を考慮して、数値を2倍にしたとしても、まったく届きません。

 ちなみにスマートフォン市場の「国民一人当たりの年間消費額」で比較すると、中国は1500円弱、米国は6000円弱、
日本が1万円弱になり、日本は世界一でした。日本が成長するには客単価をさらにアップさせることでしょうが、直近3年の状況は頭打ちでです。

 中国は政治的な問題があって、ビジネスが振り回される難しさを抱えていますが、現時点でも大きいわけです。リスクはあっても、手を引かない理由も納得といえます。

 そしてウクライナ侵攻で注目を集めたロシアのスマートフォン用ゲーム市場ですが約900億円でした。2018年は約600億円なので、今後の成長が見込める市場でした。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220429-00293250

総レス数 49
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200