2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国会議員「《卑弥呼》《邪馬台国》は蔑称だという事が分かった。今後どうすべきか考える」 歴史修正へ [426566211]

1 ::2022/04/29(金) 18:15:28.88 ID:4hOzfbX/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
自民党、陳寿に抗議か
https://i.imgur.com/mXLolCW.jpg

https://twitter.com/ty_polepole/status/1519550955028910080
(deleted an unsolicited ad)

127 ::2022/04/29(金) 18:56:37.74 ID:BVQbppcW0.net
文献上そうなんだから間違ってない。

128 ::2022/04/29(金) 18:57:24.57 ID:7LGDFqrd0.net
呼び方なんかどうでもいいからそれより早く墓を見つけてやれと

129 ::2022/04/29(金) 18:58:40.15 ID:U+CHhYnH0.net
ヒミコミコミコヒミコミコの魔神英雄伝ワタルも修正しなきゃな

エロビデオの卑弥呼も修正しなきゃな いろんな意味で

130 ::2022/04/29(金) 18:58:47.08 ID:VnsOrHB90.net
ホント、日本の政治屋は呆れるほど言葉遊びが好きだな、他にやること山積してるだろ

131 ::2022/04/29(金) 18:59:27.32 ID:xKOeLoNq0.net
>>129
下は無修正でお願いします

132 ::2022/04/29(金) 18:59:34.40 ID:yRyWXSWB0.net
>>4
そんなにも遅れてた国に追い抜かれた気分はどんな感じ?

133 ::2022/04/29(金) 18:59:40.37 ID:Q51e5xWq0.net
クダラ シンラ タンラ カラ

ナラ!

倭人と関わりが深いところで似たような名前の地名だな。
百済はあっちではペクチュとかいうんだよね。中国の歴史書では倭人が多いとわざわざ書かれている。
新羅の初期の頃は倭人の宰相がいる。つか王自身が倭人疑惑。
タンラはまるで倭から女神がきたような神話。カラは、政治的配慮で使われなくったミマナ。
つかこの地名、日本語かその仲間の言語からきてんじゃねーの。
古代日本って東国より朝鮮のほうが自分達のテリトリーって意識がありそう。

134 ::2022/04/29(金) 18:59:42.25 ID:ZHNb/DC80.net
>>130
一番大切な少子化からいかに目を背けるかって勝負してるから

135 ::2022/04/29(金) 18:59:52.21 ID:a4OpO96B0.net
当時から中国は他国をそういう目で見てたっていうことだよ

136 ::2022/04/29(金) 19:00:37.62 ID:ZHNb/DC80.net
>>135
蛮族とかもそうだけどそういうもんだろで終わる話だしな

137 ::2022/04/29(金) 19:00:43.80 ID:fkCW+MBN0.net
ヤノハはどういう風に定義されちゃうの?

138 ::2022/04/29(金) 19:00:46.71 ID:gfLumMBG0.net
今気づいた?

139 ::2022/04/29(金) 19:01:07.13 ID:5TU0KqQ20.net
舐め腐って変な文字を充てたのは事実だけど、
ヒムカ、ヤマト(あるいはヤモト)という音は
こちら側が提示したものを生かしているとは思う。

140 ::2022/04/29(金) 19:01:39.91 ID:hSOtqrnQ0.net
コレはヘイトですな ヘイトですな

141 ::2022/04/29(金) 19:02:02.37 ID:Z9qoZrLf0.net
卑弥呼か 懐かしい

142 ::2022/04/29(金) 19:02:38.94 ID:z2w44LRq0.net
>>1
ばかなのか

朝鮮でもやらねーぞ

143 ::2022/04/29(金) 19:02:42.53 ID:Q51e5xWq0.net
そういや南蛮人っての欧米人的には気になるっぽいな。
野蛮人って意味だ!ってことで。
現代日本人的には南蛮って言葉は全然意識しないけど。

144 ::2022/04/29(金) 19:02:47.63 ID:/wYEBvcw0.net
>>135
中華の周辺を蛮族と笑いながら
大抵その蛮族に支配されながら取り込むという
勝ってるのか負けてるのかわからないのを繰り返して二千年

145 ::2022/04/29(金) 19:03:15.31 ID:HGd1R5mV0.net
そんな中華も支那と呼ばれるのを嫌うよね
英語ではChinaなのに

146 ::2022/04/29(金) 19:03:25.16 ID:ByNsNM2T0.net
戦後体制完全終了したからな(笑)
GHQが日本書紀の内容を教育することを禁止したから中国の史書で歴史教育してきたからな(笑)
来年度から日本書紀から始まる歴史教育が再開されるからな(笑)

147 ::2022/04/29(金) 19:05:01.53 ID:4m3DFGHM0.net
まあ文明レベル考えたらな

148 ::2022/04/29(金) 19:06:15.24 ID:3ojVfK7r0.net
>>133
確か、ラは太陽神ラーのように、太陽を意味するんではなかったか?

日本は太陽の国だから、縁のある国は、語尾にラーがつく

149 ::2022/04/29(金) 19:06:32.21 ID:/sGWH15W0.net
邪馬台国は魏の軍門に下り奴隷狩りして奴隷貿易を行って
大陸に大量の倭国民を輸出して交易品を得ていた邪なる邑
だから大和朝廷に討伐され滅び、徹底的に破却または他の遺跡で上書きされ
今は何処にあったのかすら判らないんじゃね?

150 ::2022/04/29(金) 19:07:27.08 ID:bYWfui/70.net
そんなの漢字を見れば分かるんだけどそれはソレとして貴重な歴史の資料だろ

151 ::2022/04/29(金) 19:09:10.42 ID:/sGWH15W0.net
同じ事で秀吉が九州征伐して、
南蛮奴隷貿易を行って交易品を得ていた大名を悉く潰したよな

152 ::2022/04/29(金) 19:11:50.85 ID:8eQgfYI20.net
そんな昔のこと修正してどうすんだよ
というか漢字も元は向こうのもんなんだから、文句言ってどうすんだよ

153 ::2022/04/29(金) 19:11:51.15 ID:w5/ZnZrz0.net
んじゃ非美子で

154 ::2022/04/29(金) 19:12:05.30 ID:/sGWH15W0.net
邪馬台国が生口を奴隷として送りつけていたことは
文献にも書かれてるからな、奴隷は邪馬台国の住民では無く
奴隷狩りで滅ぼされた国々の人達

滅ぼされて当然だったと思うよ

155 ::2022/04/29(金) 19:12:31.01 ID:Q51e5xWq0.net
>>148
俺はテキトーに書いているがそれはもっとテキトーじゃないか…

156 ::2022/04/29(金) 19:12:58.60 ID:yqmgxrc40.net
漢字自体今日本で使っている意味と当時中国で使われていた意味と違うものもある卑弥呼や邪馬台国がそれにあたるかは知らないけど

157 ::2022/04/29(金) 19:14:13.82 ID:/DMsIt+R0.net
卑って字の時点でそうだと思ってたけど
そういう単純な問題じゃなかったの?

158 ::2022/04/29(金) 19:14:50.93 ID:/sGWH15W0.net
>>156
魏が鬼が付いていて、倭が人が付いてるのは笑う

159 ::2022/04/29(金) 19:15:59.09 ID:1J3N8JOv0.net
隋書だとヤマトは邪摩堆と表記され、魏志の邪馬台と同一視されている
日本側の大和はわー国→倭国→和国→大和国の流れで来てるから、
ヤマト=大和は対中交渉で歴史的正当性と一貫性を持たせるためのただの当て字だろうね
いきなり出てきた謎の蛮族じゃ国家承認されないからね
だから、結局ヤマト(ヤマタイ)の起源はよくわからないってことになる

160 ::2022/04/29(金) 19:17:06.19 ID:w8+qLS900.net
字をみりゃ蔑称とわからんもんかね?
いまさらだ

161 ::2022/04/29(金) 19:17:39.61 ID:Wj2INFkv0.net
ん?は?え?今更?え?
シナが付けた呼び名が日本アゲなわけないじゃん

162 ::2022/04/29(金) 19:17:39.72 ID:pPrC29Vl0.net
そもそも南蛮北狄東夷西戎と周囲全部蔑んで呼んでた国やで

163 ::2022/04/29(金) 19:18:44.83 ID:VCOGAvdd0.net
山大国の火美子で

164 ::2022/04/29(金) 19:19:26.72 ID:Q51e5xWq0.net
魏と倭は親戚だな!
司馬なんて島さんだろ。

165 ::2022/04/29(金) 19:20:03.12 ID:yBM+eWvb0.net
1700年前のこと今さら言ってどうする?

166 ::2022/04/29(金) 19:20:13.52 ID:S2/cenZK0.net
日美子
安舞大国
とかに変えればええやん

167 ::2022/04/29(金) 19:20:51.96 ID:N4PW1Tvc0.net
段々韓国人センス的な歴史改変作業に入りだしたな自民党

168 ::2022/04/29(金) 19:21:05.71 ID:GCPMjt150.net
文明に優劣はねえよ
狩猟採取民族だって、それで環境に適応して子孫を繋いでらのだから劣っているものではない
彼らは生きるためにかける労力2割、後の8割は社交と遊びに費やすストレスフリーな生き方やぞ

169 ::2022/04/29(金) 19:21:08.94 ID:ByNsNM2T0.net
日本書紀を使って歴史教育することをGHQに禁止にされた戦後体制が完全終了したから
代わりに使ってた中国の歴史書を使った歴史教育が終わるだけやから安心しろ(笑)
来年度から日本書紀を使った日本神話から始まる歴史教育が始まるから安心しろ(笑)

170 ::2022/04/29(金) 19:21:12.78 ID:gTbZoDsr0.net
倭っていうのがすでに蔑称だからな
馬鹿とか媚びる奴らって意味らしい

171 ::2022/04/29(金) 19:21:59.53 ID:RQcIlfY40.net
欧州の「欧」も「殴」と同義だから
じつは蔑称だったりするんだよな…

172 ::2022/04/29(金) 19:22:58.49 ID:hjseZ2/G0.net
>>160
史をみりゃ捏造だとわからんもんかね。

老子の時代から官僚も役人も堕落三昧だったのに。

魏志倭人伝書いたのは下級役人

だから、学術会議が愛する書>>1

173 ::2022/04/29(金) 19:23:41.14 ID:3LJotsvE0.net
>>159
隋、唐、宋以降は今日本、つまり古代朝鮮の意向が強い

174 ::2022/04/29(金) 19:24:24.35 ID:6OI/5Yj20.net
>>167
歴史そのものを捏造する朝鮮を引き合いにしちゃならない
国民に正しき歴史を教え、愛国心を養う健全な教育方針だ

175 ::2022/04/29(金) 19:25:07.53 ID:Ad13e+Qr0.net
そもそも邪馬臺国だからね
ヤマヰ

176 ::2022/04/29(金) 19:25:08.49 ID:2+vEVM7v0.net
正直どうでもいい。チョンコと言われるよりマシ。

177 ::2022/04/29(金) 19:25:13.29 ID:glKNUcjg0.net
いーまにみていろはにーわげんじん
ぜんめつだ

178 ::2022/04/29(金) 19:25:38.62 ID:nV+h8HCr0.net
ひめみこ→卑弥呼やろ
チャイナの歴史書は5ちゃんみたいなもん
しょうもない漢字の置き換えで罵倒した気になって気持ちよくなってる

179 ::2022/04/29(金) 19:25:43.17 ID:d1VEhBMt0.net
>>92
チャングムか。

180 ::2022/04/29(金) 19:25:51.19 ID:4ynw7Jr60.net
>>55
倭も蔑称な
ドチビって意味の字だから

181 ::2022/04/29(金) 19:26:11.38 ID:cfEUbBuH0.net
今更かよ。字面で分かるだろ

182 ::2022/04/29(金) 19:26:17.22 ID:yqmgxrc40.net
琅邪とかは邪は人が集まる特定の場所の意味で使われているな

183 ::2022/04/29(金) 19:27:35.97 ID:3LJotsvE0.net
古事記、日本書紀に記述がないと都合が悪い人たちが騒いでいる
皇紀2600年など後漢書には出てこないでっち上げだから

蔑称は論点ずらし

184 ::2022/04/29(金) 19:27:42.52 ID:CeWFRKEE0.net
中朝事実も読まなくては

185 ::2022/04/29(金) 19:29:06.20 ID:yqmgxrc40.net
卑も出来た当時の意味は日常で使われる樽の意味らしいし

186 ::2022/04/29(金) 19:29:14.93 ID:vW4WavtK0.net
今後どうすべきかってって何をどうするってんだ😨

187 ::2022/04/29(金) 19:29:16.14 ID:Vkmo2QLx0.net
>>1
そんなことより

朝日新聞やキチガイ半島による慰安婦詐欺や
中国共産党による南京大虐殺捏造や
在日コリアンや共産主義者によるテロについて

ちゃんと教育しろよ

188 ::2022/04/29(金) 19:30:04.54 ID:3LJotsvE0.net
そもそも文字もない、農業もない、鉄もない、宗教もない
ただどんぐりを集めて拾っているだけ

189 ::2022/04/29(金) 19:34:10.44 ID:glKNUcjg0.net
それらくろうかいちゅうにわじんありー
わかれてひゃくよこくおおいにみだるー
あーあー

190 ::2022/04/29(金) 19:34:22.92 ID:4ynw7Jr60.net
>>186
タイムマシンを開発して魏を征伐しに行くんじゃね

191 ::2022/04/29(金) 19:34:43.19 ID:WvVotnHk0.net
卑称蔑称なのはわかりきってるが当時の史料が中国にしかないんだからその名称で構わんだろう

192 ::2022/04/29(金) 19:35:28.55 ID:WdnqiI/J0.net
>>1


日神子
山大国 


でええな。


'

193 ::2022/04/29(金) 19:36:55.55 ID:0U4DYbIz0.net
そもそも魏志倭人伝は
呉を牽制するために
尾ひれ付けまくったデッチ上げ

194 ::2022/04/29(金) 19:37:17.70 ID:3swXQxX30.net
アホ丸出し
ヤマトもヒメコも日本語だ
漢字がなかったから当てたに過ぎんの

195 ::2022/04/29(金) 19:38:02.55 ID:yqmgxrc40.net
意味が変化しているものもあるので表面的なもので判断する奴はアホw

196 ::2022/04/29(金) 19:38:17.73 ID:raMfCwU50.net
子供の頃授業で習った時からそう思ってたよ
どう考えても漢字がおかしいだろ?

でしょうねって話

197 ::2022/04/29(金) 19:39:30.10 ID:xcbJe7wc0.net
>>40
安倍総理の悪口を言うな

198 ::2022/04/29(金) 19:39:36.93 ID:CrpHC9Qw0.net
>>143
日本人だって中華の用語を借りてオランダ人だのポルトガル人だのを南蛮人呼ばわりしてたんだからな
この教養のない国会議員が国政を担っていたら日本が蛮族に成り果てるわ

199 ::2022/04/29(金) 19:39:46.58 ID:Q51e5xWq0.net
呉牽制するためとか政治的とかいうより普通にそれなり大きく強いと認識される勢力がいたと思うよ。

金印与えるぐらいだからね。
まったく話にならないもんを担がないし。

200 ::2022/04/29(金) 19:42:09.17 ID:GCPMjt150.net
日本の当て字も大概だろ
イギリスが英、アメリカが米、フランスは仏でいいとして
ドイツが独、エジプトが埃とかええんか?

201 ::2022/04/29(金) 19:42:35.35 ID:E35d4fEs0.net
いわれてみれば卑しいとか邪とか(´・ω・`)

202 ::2022/04/29(金) 19:42:51.62 ID:LxpTLJtg0.net
まあ完全に遺跡発掘でその存在を示すものが出るまでは
卑弥呼の存在は保留して良いんじゃないの?

魏志倭人伝に書かれてるだけじゃあ本来弱すぎる根拠じゃない?

203 ::2022/04/29(金) 19:42:56.91 ID:Q51e5xWq0.net
海を越えて介入する、勢力を持つ、っては古代世界ではかなりのインパクト持つと思う。

204 ::2022/04/29(金) 19:43:37.45 ID:NNbEqK9R0.net
歴史は変えられない

205 ::2022/04/29(金) 19:43:59.54 ID:Ebw80Epc0.net
侮蔑かどうかはともかく、他国の書物にそう書いてあるというそれ自体が歴史だもんな

206 ::2022/04/29(金) 19:45:26.29 ID:Wb4PMxP+0.net
文字が無くて発音だけだから漢字の方が結果的にわかりやすいという

207 ::2022/04/29(金) 19:45:38.45 ID:LxpTLJtg0.net
>>204
でも邪馬台国や卑弥呼ファンの人には申し訳ないけど
真面目に考えて本当に存在したのかどうかの確証は無いでしょ?

何で魏志倭人伝に書かれてるだけで確証のように扱ったんだとw

208 ::2022/04/29(金) 19:46:20.36 ID:gx0hlhew0.net
>>89
あまり有名じゃない主人公の大河での信長やら朝廷が登場するパートみたいな感じで三国志終盤のエピソード挟めば何とか話を盛れそう

209 ::2022/04/29(金) 19:46:23.69 ID:Q51e5xWq0.net
普通に考えれば倭はそれなりの勢力なんだよ。
1か0かとか完璧主義的な人はすぐ強い弱い、先進後進とかスゴい、雑魚とかハッキリ優劣付けて自分の感情をどうにかしようとするけどね。

210 ::2022/04/29(金) 19:46:24.39 ID:GMLVyIKD0.net
かといって当時の自称がわからんからどうしようもない

211 ::2022/04/29(金) 19:46:34.00 ID:yqmgxrc40.net
同じ漢字でも言葉でも当時今と同じ意味で使われていたとは限らない

212 ::2022/04/29(金) 19:47:02.34 ID:3xveMXba0.net
>>183
日本書紀には一応記述あるだろう
卑弥呼は神功の時代となっている
ただ神功を卑弥呼だと思うと色々辻褄
あわなくなるらしいが

213 ::2022/04/29(金) 19:48:12.98 ID:LxpTLJtg0.net
やっぱり卑弥呼の存在を示す遺跡なり物証なりの発掘があるまでは
その存在は保留すべきだと思うけどなあ・・・

それが学術的に正しい態度じゃない?
夢やロマンは分かるんだけどそれは学術的な態度とへ言えないのでは?

214 ::2022/04/29(金) 19:48:58.94 ID:Ad13e+Qr0.net
金印も日本で発掘されたけど
魏から日本に渡されたものかは分からん
どっかから獲ってきた可能性もあるからな
で、勝手にヤマタイコクだったんダァって
中二病炸裂させてるだけかもしれんのだし

215 ::2022/04/29(金) 19:49:31.13 ID:GMLVyIKD0.net
>>84
遠くて直接殺し合いしなからだろうな、東方は蓬莱だのの伝承もあるし
ローマが大秦国って呼ばれたのも同じじゃないかな

216 ::2022/04/29(金) 19:49:38.02 ID:RdSR17BI0.net
賤称なのは誰でも分かるが
なぜ卑弥呼なんだろうな。邪馬台国なのも何故なんだろう。

217 ::2022/04/29(金) 19:49:57.38 ID:weHjfg1J0.net
 そもそも、当時の通訳がどれだけ正確で、漢人と倭人の間でどれだけ
意思疎通ができたかも不明。
 まず文明レベルが違いすぎる、漢の時代、中国はすでに封建制を脱し
中央集権体制が完成し、全土に精緻な国家体制が出来上がっていたが、
 日本人はまだ文字も無く、鹿とって喜んでいたレベル。
・・今、日本人が、どこかの現地語しか通じない未開人の村にいって
どれだけ意思疎通ができると思う?

218 ::2022/04/29(金) 19:49:58.22 ID:6kijuPYj0.net
いや、日本での名前が見つかるなら変えてもいいけど分からないうちから変えるのはダメだろう
何しろ向こうはちゃんと文献として残してるんだし

219 ::2022/04/29(金) 19:51:06.99 ID:6kijuPYj0.net
>>216
姫巫女が卑弥呼になった説は推す

220 ::2022/04/29(金) 19:52:03.02 ID:GMLVyIKD0.net
>>89
奴国区奴国伊都国末盧国などとの倭国大乱を平和を唱え止めるのは現代パヨクが喜びそうな設定ではある
その後公孫淵を呪い殺して魏に朝貢はやりづらいかな

221 ::2022/04/29(金) 19:52:12.60 ID:RdSR17BI0.net
>>219
それは日本語の発音じゃね?
中国とは違うでしょ

222 ::2022/04/29(金) 19:52:18.78 ID:CrpHC9Qw0.net
>>209
魏志倭人伝(岩波文庫では「魏志東夷伝倭人条」だったと思う)だから倭人なんだよね?
もう覚えてないんだけど、倭人の国の邪馬台国って位置づけ?

223 ::2022/04/29(金) 19:52:47.35 ID:UPDHTknD0.net
国会議員「ひみ呼とやまたい国で。子どもみたく、とりまひらがなにしとこ。」

224 ::2022/04/29(金) 19:53:05.04 ID:6kijuPYj0.net
>>89
安彦良和だっけか
ナムジとかヤマトタケルとか描いてたからあれをドラマ化するのは有りだよね

225 ::2022/04/29(金) 19:53:48.47 ID:v7ww98cE0.net
わざわざ修正してるし朝貢もしょぼい
倭と日本は別の国だとおもうね
金印は倭を滅ぼした記念略奪品

226 ::2022/04/29(金) 19:53:50.76 ID:6kijuPYj0.net
>>221
そりゃ倭人が魏に行ってうちの偉い人はヒミコですよって言ってるからじゃないの

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200