2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国会議員「《卑弥呼》《邪馬台国》は蔑称だという事が分かった。今後どうすべきか考える」 歴史修正へ [426566211]

1 ::2022/04/29(金) 18:15:28.88 ID:4hOzfbX/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
自民党、陳寿に抗議か
https://i.imgur.com/mXLolCW.jpg

https://twitter.com/ty_polepole/status/1519550955028910080
(deleted an unsolicited ad)

8 ::2022/04/29(金) 18:17:32.18 ID:te5So4MY0.net
日巫女

9 ::2022/04/29(金) 18:18:02.56 ID:KbOo26Xt0.net
じゃあ中国読みがもとになっている「JAPAN」も「NIHON」に改正しろよカス

10 ::2022/04/29(金) 18:18:24.69 ID:IkHKInI90.net
今後どうすべきかって
何のことだよ

11 ::2022/04/29(金) 18:18:34.15 ID:DjzKHAuE0.net
見るからに蔑称なのに何で放置した?併記でもよかったんだぞ

12 ::2022/04/29(金) 18:19:22.06 ID:ID3PAUj50.net
これ日本初のヘイトか?

13 ::2022/04/29(金) 18:19:24.23 ID:DLro06uk0.net
ダイヤモンド映像にいた

14 ::2022/04/29(金) 18:20:28.64 ID:cWBIZuW20.net
歴史は歴史なんだからそのままでいいだろ

15 ::2022/04/29(金) 18:21:16.70 ID:VZXSquF80.net
ヤマタイではなくヤマト

16 ::2022/04/29(金) 18:21:29.20 ID:i6iASQ7n0.net
え、今?
1800年以上も前の人に文句言うわけ?

17 ::2022/04/29(金) 18:21:41.19 ID:H6s97vHr0.net
>>9
NIPPONだろ

18 ::2022/04/29(金) 18:21:54.37 ID:Zq0kXEX50.net
日本側に記録がないのにアホかよ
魏や隋が記録を残してくれたから多少の事績が分かるんだろ

19 ::2022/04/29(金) 18:22:09.25 ID:xHDPy8J50.net
漢字でどう表記しようが勝手やろ
文字ないほうが悪い

20 ::2022/04/29(金) 18:22:31.68 ID:ANsMmlGO0.net
韓国みたいな国になったな
貧しくなって終わった

21 ::2022/04/29(金) 18:23:00.79 ID:9Umyc9ra0.net
頭悪すぎる

22 ::2022/04/29(金) 18:23:03.27 ID:yijyxcgo0.net
>>4
邪馬台国が進んでた自慢なんて聞いたもとないけど?

23 ::2022/04/29(金) 18:23:22.67 ID:H6s97vHr0.net
>>18
竹内文書があるぞ

24 ::2022/04/29(金) 18:23:23.90 ID:0DEy33e40.net
実際に使われていたことは事実だろうに
アホなの

25 ::2022/04/29(金) 18:23:24.88 ID:q9MNgwwp0.net
>>4
ローマは蒸気機関一歩手前まで行ってたチート文明だから
当時のローマから見たら1000年先のヨーロッパだって野蛮人だ

26 ::2022/04/29(金) 18:23:46.21 ID:O0lVlv0T0.net
いまさら



https://youtu.be/UCmIjl1YDHo

27 ::2022/04/29(金) 18:23:52.13 ID:3xveMXba0.net
卑とか邪の意味を教えてもらうまで
知らなかったのかよ、、

28 ::2022/04/29(金) 18:24:13.64 ID:yZoorc8k0.net
>>3
ポルトガルと大勢の人が
思い込んでいるんだから
いいんじゃない。

29 ::2022/04/29(金) 18:24:25.25 ID:Hg5E1StN0.net
>>9
二ホンは左派読み
ニホンキョウサントウ ニホンキョウショクインクミアイ

ニッポンは右派読み
ニッポンイシンノカイ ニッポンカイギ

30 ::2022/04/29(金) 18:24:37.48 ID:TvwTWXMV0.net
邪馬台国=大和国→つまり日本
卑弥呼=神功皇后
これが正解

31 ::2022/04/29(金) 18:24:44.01 ID:ByNsNM2T0.net
GHQが教育禁止にした日本書記を教育したらいいだけやからな(笑)

32 ::2022/04/29(金) 18:25:01.24 ID:ByNsNM2T0.net
分子人類学から読み解く日本人のルーツとは?(長浜浩明)
https://www.youtube.com/watch?v=-qwim83ScRY

大阪の神社、地形、資料が解き明かした神武東征の真実とは?(長浜浩明)
https://www.youtube.com/watch?v=IQUJxqCoAjk

歴史書が証明した神武天皇の存在(長浜浩明)
https://www.youtube.com/watch?v=yyumrh9Z83s

33 ::2022/04/29(金) 18:25:03.50 ID:Zq0kXEX50.net
>>23
卑弥呼の時代の日本の国号は何だい?

34 ::2022/04/29(金) 18:25:04.45 ID:ozy4sMmO0.net
何に時間さいてんだ

35 ::2022/04/29(金) 18:25:22.32 ID:YlslVhGZ0.net
過度な中間搾取やらNHKやら国民のためにするべきことは他にもあるだろ…

36 ::2022/04/29(金) 18:25:37.30 ID:8MfVg1yO0.net
そもそも前から名前じゃなくて姫巫女の当て字て言われてただろ

37 ::2022/04/29(金) 18:26:00.20 ID:6n8lDoo30.net
女帝だから、かなり卑しかったんでしょw

38 ::2022/04/29(金) 18:26:42.73 ID:ByNsNM2T0.net
日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期~晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。

鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。

鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。

稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。
(古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域)

つまり、約2700年前に神武東征によって南九州から稲作と弥生土器などの弥生文化が日本中に普及したということ。

邪馬台国=大和国 (三国志魏志倭人伝において台=ト)
卑弥呼=神功皇后 (神憑りした日巫女)
台与=豊姫(神功皇后の妹) (三国志魏志倭人伝において台=ト)
興台産霊=コゴトムスビ (日本書紀において台=ト)
倭国大乱=三韓征伐

終わり

39 ::2022/04/29(金) 18:26:50.12 ID:3xveMXba0.net
>>30
神功にすると年代が合わないんじゃなかったっけ

40 ::2022/04/29(金) 18:27:57.81 ID:jgsz8gkg0.net
卑しいから君臨できた。リーダーシップにはそういう面も必要だよ。

41 ::2022/04/29(金) 18:28:05.81 ID:+EdzAhOX0.net
そんな名称より先に
バフンウニの名誉回復したれや

42 ::2022/04/29(金) 18:28:29.61 ID:efXjrd7e0.net
なにもわかってないのに魏志倭人伝に書かれてるままでいいかと

43 ::2022/04/29(金) 18:28:43.02 ID:9O2/y5w90.net
魏志倭人伝に載ってる名前なんだからそこ変えたら考察がぶれるだろ

44 ::2022/04/29(金) 18:28:56.69 ID:DbrGkVDh0.net
何をいまさらだけど他に呼称もないのよね

45 ::2022/04/29(金) 18:30:06.93 ID:AlsueWxf0.net
ヤンマオタイ国説

46 ::2022/04/29(金) 18:30:45.21 ID:aumprkmF0.net
な?

47 ::2022/04/29(金) 18:31:08.16 ID:nghU9Ks40.net
HIMICOって下着ブランドあるんだよな
花の刺繍で俺も着てみたいと思ってるのに

48 ::2022/04/29(金) 18:31:22.13 ID:ByNsNM2T0.net
GHQが日本の正史である日本書記の内容を教育禁止にしたから
中国の史書に頼って教えようとしてきた結果が今の歴史教育やからな(笑)
戦後体制完全終了したから来年度から日本書記から始まる歴史教育が始まるからな(笑)

49 ::2022/04/29(金) 18:31:30.50 ID:Hg5E1StN0.net
まあどう考えても太陽の巫女→日の巫女だわな

50 ::2022/04/29(金) 18:31:49.73 ID:MDtTXzaR0.net
今知ったってやばくね

51 ::2022/04/29(金) 18:31:51.75 ID:WywrR+S50.net
「ヤマタイ国」「ヒミコ」でいいじゃん

52 ::2022/04/29(金) 18:32:22.80 ID:QFo0XDhn0.net
>今後どうすべきか考えます!

こんな堂々と歴史修正をしたいと宣言するのか…

53 ::2022/04/29(金) 18:32:32.99 ID:0PYMKO3B0.net
暇なのこの人たちは

54 ::2022/04/29(金) 18:32:38.27 ID:mU9jRX310.net
なぜ倭国から日本に国号を変えたのか

55 ::2022/04/29(金) 18:32:50.80 ID:b6IP+yf40.net
卑弥呼→日ノ御子
邪馬台国→倭王国

56 ::2022/04/29(金) 18:32:57.65 ID:2od2ppfm0.net
火魅子でええやん

57 ::2022/04/29(金) 18:33:19.88 ID:zRf2XRKq0.net
聖徳太子を厩戸王に変えるようなもんか
中国の属国から日本を独立させ、天皇の名称を初めて使った功労者が聖徳太子という名前はあまりにも誉めすぎだから馬小屋の王ならOKって卑屈すぎだろ

58 ::2022/04/29(金) 18:33:21.82 ID:/x0q8rcf0.net
マナー講師がそう言ったのか?

59 ::2022/04/29(金) 18:33:22.91 ID:W5D5hWLb0.net
とんちんかん

60 ::2022/04/29(金) 18:33:23.94 ID:WywrR+S50.net
>>52
別に修正しなくてもカタカナ表記にすればいい

61 ::2022/04/29(金) 18:33:26.01 ID:Yacd/q5K0.net
今まで気づいてなかったの?

62 ::2022/04/29(金) 18:34:05.67 ID:CwbTkyot0.net
我々もあっちを支那とか支那人とか
遠慮せずに呼ぶようにすれば良いだけだろ
いろんな意味でその呼び方が正しいと思うしさ

63 ::2022/04/29(金) 18:34:15.91 ID:z77+2GIT0.net
日巫女やろ

64 ::2022/04/29(金) 18:34:43.78 ID:EaqlEJe60.net
こんなのが議員

65 ::2022/04/29(金) 18:34:47.09 ID:j835U+lA0.net
別に変えなくていいけど、元は日巫女だったのかね

66 ::2022/04/29(金) 18:34:55.81 ID:8Th1ljPk0.net
江戸時代は田油津姫を卑弥呼と思ってんだぜ

67 ::2022/04/29(金) 18:35:06.45 ID:ruATsVmx0.net
大和国の皇女か姫尊と言ったんだろどう考えても
神功皇后のこだと思うよ

68 ::2022/04/29(金) 18:35:18.24 ID:T6+qQLr30.net
卑弥呼=卑弥呼
邪馬台国=ダイヤモンド映像

69 ::2022/04/29(金) 18:35:28.17 ID:Ad13e+Qr0.net
中華は中華以外は下賤という思想なのだから当たり前

そもそも日本に女から女に継承された王朝なんてないからね
どこの話なのよ

70 ::2022/04/29(金) 18:35:57.02 ID:kfZ1iBIn0.net
全滅だ!

71 ::2022/04/29(金) 18:36:14.21 ID:waT7sL4C0.net
邪魔大国とはまさに韓国にとっての日本を表す
日本に稲作を伝えたのが韓国だっていう何よりの証拠なのだよな

72 ::2022/04/29(金) 18:36:32.19 ID:iFtPfo//0.net
そらまあ卑とか邪とかおかしいだろ
誰でも一度はあれっ?て思うよね

73 ::2022/04/29(金) 18:36:47.64 ID:Zq0kXEX50.net
>>1
だいたいからして、中華帝国が周辺諸国を王化に浴さない蛮族とみなして獣偏だの虫偏だのを使った国名を付けて呼んでいたことは常識だろ
いまさら変な主張すんなみっともない

74 ::2022/04/29(金) 18:36:56.10 ID:waT7sL4C0.net
>>52
日本は嘘と捏造と改竄の国だからな

75 ::2022/04/29(金) 18:39:22.67 ID:tszAoU4R0.net
もっと先に決めるべき案件があるだろ

76 ::2022/04/29(金) 18:39:58.16 ID:Ad13e+Qr0.net
>>65
文字がないから日本でどう呼ばれてたかなんて分からん
チャイナが勝手につけてた呼び名が残っているだけ

77 ::2022/04/29(金) 18:40:22.99 ID:IkHKInI90.net
でも後継ぎの台与は悪い字じゃないんだよな

78 ::2022/04/29(金) 18:40:23.91 ID:aumprkmF0.net
良いじゃんそういう事だけやっててよ

79 ::2022/04/29(金) 18:40:41.97 ID:Y/m8I8mG0.net
中原以外は全て未開の夷狄という認識だったんだからしょうがないだろ

80 ::2022/04/29(金) 18:41:11.06 ID:gWJXfHBc0.net
>>13
初めて借りたアダルトビデオがその人だった。

81 ::2022/04/29(金) 18:41:11.17 ID:iFtPfo//0.net
しかしそれ以上深く考えたこともなかったけど
中国の書物に書いてあるから蔑称だったわけね
かといってほかに呼び名もないわけね
ヒミコと呼ぶのもなんか違う
なぜなら読み仮名がそれで合っている保証がない

82 ::2022/04/29(金) 18:41:28.15 ID:6ChGpd+D0.net
今更かよ!

83 ::2022/04/29(金) 18:42:04.47 ID:Rp1QYq+90.net
ようやく声出してくれたか有難うございます
女王して君臨した人物なのに卑しいと意味する「卑」という文字はキレてた

84 ::2022/04/29(金) 18:42:51.64 ID:Yacd/q5K0.net
>>73
倭は人偏なだけマシだよな

85 ::2022/04/29(金) 18:44:08.70 ID:iFtPfo//0.net
まあさらに言えば日本の歴史学者って反日なんだろ?
だから教科書に載ってる幕末以降の歴史なんて本当に酷いもんだよね
それに比べれば現実に書物に残ってる邪馬台国や卑弥呼はかわいいもんとも言える

86 ::2022/04/29(金) 18:44:08.80 ID:vNRxW/QE0.net
改めて古代日本について大規模な調査をするのもありだな

87 ::2022/04/29(金) 18:44:30.37 ID:ruATsVmx0.net
中国人も聞こえた言葉を適当に漢字当てただけだろ
夜露死久

88 ::2022/04/29(金) 18:44:37.91 ID:IM2e81Gh0.net
これはアホすぎるw
アホはなにも考えずに失せろ

89 ::2022/04/29(金) 18:44:59.63 ID:BkJUGwAO0.net
大河ドラマで卑弥呼やってほしい。
まぁただのファンタジーになっちゃうんだろうけど。

90 ::2022/04/29(金) 18:45:04.52 ID:6T6g03dj0.net
何を今更
金印の漢倭奴国王にも突っ込めよ

91 ::2022/04/29(金) 18:45:16.93 ID:wsJwSDHV0.net
大和国の姫巫女

92 ::2022/04/29(金) 18:46:12.57 ID:iFtPfo//0.net
>>89
エピソードがほぼないだろ
まあ性別すら不詳の城主を女と決めつけてドラマ作っちゃうよりマシか

93 ::2022/04/29(金) 18:46:27.44 ID:NEesr5LF0.net
>>1
中国の歴史書に書いてあるんだから、
今後どうするか考えても無駄だろう。バカなのかw

邪馬台国 = やまとこく

94 ::2022/04/29(金) 18:46:38.95 ID:0DEy33e40.net
ひらがなカタカナ表記はやめてくれよと

95 ::2022/04/29(金) 18:46:45.41 ID:la27O4Zs0.net
こういうどーでもいいことで年寄りの票が稼げるのか?

96 ::2022/04/29(金) 18:46:47.02 ID:6T6g03dj0.net
>>89
なにも劇的なことがないぞ

97 ::2022/04/29(金) 18:47:10.07 ID:IYpO7AGu0.net
鬼に委せるで魏

人に委せるで倭

98 ::2022/04/29(金) 18:47:10.61 ID:35AKg6Y+0.net
卑弥呼以前の日本文化

99 ::2022/04/29(金) 18:47:36.02 ID:YwfZ9Fo/0.net
>>89
予算の都合上無理
奈良時代さえやらせてもらえない

100 ::2022/04/29(金) 18:47:50.04 ID:TGXimVPG0.net
やばいね征夷大将軍とかももう使えなくなっちゃうねw歴史を改竄するしかなくなる

101 ::2022/04/29(金) 18:48:04.05 ID:B/NsnXdf0.net
はー、日本には記録に残ってなくて中国の記録が元になってるんか
さすが中華大国やな、どんぐりかじってた和猿とは文明が違うわ

102 ::2022/04/29(金) 18:48:04.20 ID:6T6g03dj0.net
天狗じゃ!天狗のしわざじゃ!!!

103 ::2022/04/29(金) 18:48:34.77 ID:Q51e5xWq0.net
弌彌乎

こうするとかっこよさげ

104 ::2022/04/29(金) 18:48:37.08 ID:iFtPfo//0.net
てか少子高齢化問題をどうにかしろよ
何十年もずっと本当にヤバいことから目を背けて
ちっこい問題で大騒ぎしてきた結果がこれだよ
少子高齢化さえ何とかできれば日本が抱えてる問題の半分以上は連鎖的に解決するだろうに

105 ::2022/04/29(金) 18:48:49.82 ID:/f0qgnWl0.net
>>1
このバカ小学校出てるの?
今さらこの発言wwwwwwwwww

106 ::2022/04/29(金) 18:48:50.79 ID:eAMh0KkJ0.net
日ノ巫女か

107 ::2022/04/29(金) 18:49:37.40 ID:qjcuXJVK0.net
知らんがな。紛争中の三国人がテキトー書いたのを崇めるだけの空虚な宗教だろ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200