2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンモニ「軍事力ではなく外交力を強化すべき」 [128776494]

1 :急所攻撃(日本) [JP]:2022/05/01(日) 09:46:30 ID:KfrI2YJZ0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
418 渡る世間は名無しばかり2022/05/01(日) 09:44:53.05 ID:otqpyuSK [2回目]
外交力wwwwww

422 渡る世間は名無しばかり 2022/05/01(日) 09:44:55.08 ID:EfaRlTEf [2回目]
で、で、でたーーーー
外交力wwwwww

426 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2022/05/01(日) 09:44:57.06 ID:SFZ0VBSq [15回目]
|^◇^)<関口はボケてるなw

429 渡る世間は名無しばかり 2022/05/01(日) 09:44:57.49 ID:RFRs7xe1 [1回目]
外交力の裏付けが軍事力だろ

433 渡る世間は名無しばかり 2022/05/01(日) 09:44:58.23 ID:wA+lcYIb [4回目]
プーチン止めてこいw

434 渡る世間は名無しばかり 2022/05/01(日) 09:44:58.90 ID:VdG4t4eA [2回目]
パヨクらしいご意見

435 渡る世間は名無しばかり 2022/05/01(日) 09:44:59.05 ID:D2chBzGX [2回目]
外交でだめだったからウクライナロシアでやりあってんじゃん

436 渡る世間は名無しばかり2022/05/01(日) 09:44:59.97 ID:Msyrrx2K [6回目]
TBSはこうじゃなくっちゃな

289 :アンクルホールド(大阪府) [US]:2022/05/01(日) 10:56:59 ID:9S4rn4Sh0.net
チュサッパのチョソコーが日本語放送してるんだっけ?w

290 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [ニダ]:2022/05/01(日) 10:57:34 ID:4wSUVCQR0.net
橋下先生と同じ意見じゃないですか!

291 :パロスペシャル(山口県) [ニダ]:2022/05/01(日) 10:57:40 ID:oykclPQo0.net
実際外交力ある国って、軍事力もある国ばかりだよな。

292 :足4の字固め(茸) [US]:2022/05/01(日) 10:57:56 ID:pjMdrn130.net
>>143
だから日本1国で対応するんじゃなくて多数の国と同盟を結ぶ集団安全体制を取るんだろ
パヨがこれを嫌がるのは何故かな

293 :ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [DK]:2022/05/01(日) 10:57:59 ID:C69ofgME0.net
外交力ってのは、「軍事力」があるこそじゃねーの?いくら経済的発展して資源や技術があっても軍事力が無ければ奪われるだろ?

「軍事力」無しにどうやって外交力高めようっていうの?

294 :アンクルホールド(茸) [GB]:2022/05/01(日) 10:58:21 ID:TMauVeo40.net
>>2
だよな~

295 :デンジャラスバックドロップ(静岡県) [US]:2022/05/01(日) 10:58:46 ID:6d0Q8onk0.net
>>2
酒飲めば分かり合えるから!

296 :ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [DK]:2022/05/01(日) 10:59:11 ID:C69ofgME0.net
>>143
別に勝たなくても良いんじゃね?

侵略するメリット<<<侵略するコストにしたら良いんだから

297 :ランサルセ(東京都) [US]:2022/05/01(日) 10:59:49 ID:VLZGRS8t0.net
>>288
占領するつもりはないって
傀儡国家を作りたいだけじゃん

298 :膝十字固め(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 10:59:53 ID:AHYRrIby0.net
>>288
ウクライナを含む旧ソ連領の属国化が目的なんだから占領する必要なんかないよ
一体であるべき=占領ではないからな

299 :中年'sリフト(神奈川県) [CN]:2022/05/01(日) 10:59:56 ID:6JKt0IPN0.net
ニッポンは島国で2千年間外交せず
明治以降は戦争ばっかで
戦後は対米追従外交
ニッポンは独自に外交したことはほとんど無い。
世界最低の外交無能民族。
それが世界の国で実現不可能なような
すぐれた外交を日本ができるってか?
夢見てるの?

300 :アンクルホールド(大阪府) [US]:2022/05/01(日) 10:59:58 ID:9S4rn4Sh0.net
チョソデーモーニングw

301 :クロイツラス(埼玉県) [KR]:2022/05/01(日) 11:00:10 ID:ouYp8giM0.net
弱腰外交すればいいってこと?

302 :ジャンピングDDT(神奈川県) [SE]:2022/05/01(日) 11:00:14 ID:iNoSAmHl0.net
軍事力が背景にない外交は相手の要求を飲むだけだとまだ気付かないのか?

303 :ボ ラギノール(奈良県) [US]:2022/05/01(日) 11:00:40 ID:MblKDUPQ0.net
>>275
犠牲を増やす戦いを続けるなら、非難されるだろう

第2次大戦末期、軍部は本土決戦を訴えたが、昭和天皇は降伏の決断をした
お前は、昭和天皇が間違っていたと思うのか?

304 :スリーパーホールド(兵庫県) [US]:2022/05/01(日) 11:01:08 ID:ryk6o+LQ0.net
じゃあ外交力を高めるために防衛費増額しましょうねー

305 :リバースネックブリーカー(北海道) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:01:16 ID:YlaF6Bcj0.net
>>240
夜中出歩くのは危険っていうのは世間一般の常識なんだが
いつどこでなにかあるかわからないから出来る限りの自己防衛は必要
そもそもそれ別に米軍擁護してねえだろ

306 :クロイツラス(埼玉県) [KR]:2022/05/01(日) 11:01:17 ID:ouYp8giM0.net
軍事力を伴わない外交は機能しないから
まず軍事力を強化するのだろうけれどな
三浦瑠璃とかサンモニによべばいいのに

307 :バーニングハンマー(大分県) [IN]:2022/05/01(日) 11:01:21 ID:m5yc/pKE0.net
軍事力があってこその外交力

308 :ダイビングヘッドバット(公衆電話) [MY]:2022/05/01(日) 11:01:22 ID:Wo67lQcQ0.net
外交力 = (経済力 + 軍事力)って言ってもわかんねーだろうな

309 :ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) [DE]:2022/05/01(日) 11:01:53 ID:yGcFJYiN0.net
>>292
反日の皆さんの脳内設定では日本は世界から孤立してないといけないからな

310 :キチンシンク(愛知県) [FR]:2022/05/01(日) 11:01:57 ID:7br958hq0.net
でもこういう団塊左翼がまだ数百~数千万人いるんだよなあ
立憲共産党は未だに多くの議席とるし
ここで軍事力や核武装を主張してても、選挙になると話し合い万能主義に敗北する
まさに数は力だよ

311 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2022/05/01(日) 11:02:02 ID:1i8JiwG80.net
自衛隊と外務省、どっちか頼りになるかって話や

312 :タイガードライバー(東京都) [AM]:2022/05/01(日) 11:02:20 ID:kIDsfC9I0.net
>>288
ウクライナだけでも、クリミアもルガンスクもドネツクも占領されとるがw
開戦劈頭、キエフまで攻めてきたのはどういう事だ?

中立を保ってたフィンランド、スウェーデンまでがNATO加盟に方針転換した結果をどう見るんだ?

313 :フェイスクラッシャー(愛知県) [US]:2022/05/01(日) 11:02:36 ID:V6hsFE7Q0.net
>>10
その外交の場である国連が何も出来ていないのが見えないのかねぇ…

ホント…サヨクって現実が見えないお花畑思考w

314 :キャプチュード(日本) [US]:2022/05/01(日) 11:03:01 ID:l1qayQOq0.net
まあこの場合「外交力」は相手に対してでは無く強力な軍事同盟を結ぶ外交力だな

ウクライナがアメリカと同盟結ぶとかNATO加盟した上でロシアと交渉するのが「外交力」

315 :ショルダーアームブリーカー(三重県) [BR]:2022/05/01(日) 11:03:21 ID:GJy4yRo00.net
>>288
ロシアがウクライナに攻め込むことは絶対にないって言い続けた専門家たちの戯言信じるのw
専門家たちがありえないと否定していたロシアのウクライナ侵攻を言い当てたのは
専門家たちがキチガイ扱いしてた兵站と軍の動きだけを見て侵攻はもうすぐと言ってた一部のミリオタと研究家だけだった

316 :トラースキック(東京都) [EU]:2022/05/01(日) 11:03:27 ID:HMkTHb1z0.net
具体性がない

317 :キチンシンク(ジパング) [JP]:2022/05/01(日) 11:03:33 ID:O97kMh8t0.net
外交の強化の為に軍事力要るんやで

318 :ミドルキック(東京都) [ヌコ]:2022/05/01(日) 11:03:55 ID:NLDZfoLe0.net
不良に金渡してこれで勘弁してくださいっていう外交は古いんだわ

319 :32文ロケット砲(茸) [NL]:2022/05/01(日) 11:04:15 ID:ID/+vMiY0.net
石油が無ければ武器を稼働出来ません
食糧が無ければ兵士や国民が餓死します
自国の立ち位置を理解して発言しましょう
武器を買うだけのポチ国をエスカレートさせて何をするのか?

320 :タイガードライバー(東京都) [AM]:2022/05/01(日) 11:04:42 ID:kIDsfC9I0.net
>>303
> 犠牲を増やす戦いを続けるなら、非難されるだろう

じゃあなんで犠牲を増やす戦いを続けているプーチンは非難しない?

321 :セントーン(茸) [US]:2022/05/01(日) 11:04:51 ID:3ycaz7Lz0.net
>>1
外交力=軍事力
だわなw

322 :足4の字固め(東京都) [CN]:2022/05/01(日) 11:04:54 ID:J7LieESb0.net
>>1
何とかしようとした安倍を叩いて

プーチンも一旦は外交で決着しようとしたのを
蹴っ飛ばして虐殺始めて
内線に陥らせたのは
アゾフとゼレンスキーなんですけど?

支援してるの売電とかヌートリア国務次官なw

323 :チェーン攻撃(大阪府) [US]:2022/05/01(日) 11:05:15 ID:jNV/Yykb0.net
関口ぐらいの年齢なら、湾岸戦争で最も多額の支援金を出したのに
軍を派遣しなかったから全く感謝されなかったのを、覚えてるだろうに

あの時に日本は、外交の基本は軍事だなって身に染みたはずだろ

324 :垂直落下式DDT(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 11:05:19 ID:qxULYSAB0.net
お茶の間平和主義

325 :ジャーマンスープレックス(光) [RU]:2022/05/01(日) 11:05:41 ID:+oe4Sf2H0.net
外交で強国から理不尽な要求されたらどうすんのよ

326 :シューティングスタープレス(愛媛県) [GB]:2022/05/01(日) 11:07:07 ID:ytDC81Vl0.net
野々村を外務大臣にすれば泣き落としが効く

327 :膝十字固め(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 11:07:08 ID:AHYRrIby0.net
>>303
それよく言う人がいるんだけど日本の決断だけが戦争を終わらせたんじゃなく
連合国側が犠牲を増やしたくないという思惑から受け入れたものもあるんだよ

328 :ショルダーアームブリーカー(三重県) [BR]:2022/05/01(日) 11:07:25 ID:GJy4yRo00.net
世界中のシンクタンクは口をそろえて言っていた
軍を国境に置くだけでロシアは全ての交渉を有利に動かせるのにロシアがウクライナに攻め込む意味はまるでない と
だけどもロシアはウクライナに攻め込んだ、何故か?
簡単な話でロシア及びプーチンは自らの自尊心を守る為に損得抜きで攻め込んだから
元ソ連領であるウクライナが西側諸国と組んでロシアの支配から抜け出そうとしてることがどうしても許せなかった

329 :ダブルニードロップ(茸) [US]:2022/05/01(日) 11:07:31 ID:BJnwooD30.net
頭お花畑極まれり、って感じだな

330 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [CA]:2022/05/01(日) 11:07:50 ID:jQLUWsMH0.net
アメリカ、ロシア、ウクライナそして国連、外交力が落ちたのは確か。

331 :ボ ラギノール(奈良県) [US]:2022/05/01(日) 11:08:59 ID:MblKDUPQ0.net
>>297
客観的に占領するつもりがないのは、認めるんだなw
傀儡国家云々は、ただの主観の問題だな
日本がアメリカの傀儡だと主張する人だっている

>>298
>旧ソ連領を取り戻すために行われた
>占領する必要なんかないよ
言ってることが支離滅裂になってきてて草

332 :ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:09:33 ID:iPRRw7vA0.net
軍事力行使強化したら、きっと外交も上手くいくわ。
弱いやつは強いやつの言いなりになって金だけ出してろ。

333 :河津落とし(SB-iPhone) [US]:2022/05/01(日) 11:09:41 ID:g1vpJBkc0.net
>>319
シーレーンの防衛を誰も軽視して無いと思うが?

誰が「武器さえ買えばオケ」なんて言ったの?

334 :スリーパーホールド(福岡県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:10:12 ID:y73qfDFl0.net
ウクライナは核を捨てたからあんなことになったって言いたいのね

335 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/01(日) 11:10:14 ID:joYMpyp70.net
戦後さんざんやってきた中でまだ学習できてないのか
軍事強化もし外交も諦めないのと
外交に全振りするのは違う

336 :チェーン攻撃(大阪府) [IN]:2022/05/01(日) 11:10:29 ID:hoAXTzF40.net
アゾフ連呼の既知外奈良が復活したのか

337 :タイガードライバー(大分県) [DK]:2022/05/01(日) 11:10:37 ID:PUbaAufZ0.net
軍事力の裏付け無けりゃ外交とか無理

338 :膝十字固め(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 11:10:44 ID:AHYRrIby0.net
>>331
旧ソ連ってのは盟主であるロシアが全領地を占領してたわけじゃないんだから
キミの認識がおかしいだけだよ

339 :河津落とし(SB-iPhone) [US]:2022/05/01(日) 11:10:56 ID:g1vpJBkc0.net
>>331
傀儡政権を作るのと占領して好きなようにするのってそんなに変わらないよね

340 :16文キック(静岡県) [US]:2022/05/01(日) 11:11:21 ID:X5ay3oLR0.net
日曜日の朝からパヨの発表会見てる奴の気が知れない

341 :エルボードロップ(埼玉県) [US]:2022/05/01(日) 11:11:36 ID:WI33Us1L0.net
ロシアに降伏したら後ろ手に縛られて後頭部に一発だよ。橋下さん。

342 :ドラゴンスリーパー(東京都) [GB]:2022/05/01(日) 11:11:42 ID:UWdstd750.net
この世の中にはガチキチガイが存在するのです ガチキチガイとは話し合いとか無駄なのです プーチンはガチキチガイです

343 :サッカーボールキック(やわらか銀行) [CN]:2022/05/01(日) 11:11:44 ID:I0ChI2IM0.net
>>329

「各国の日本大使館にAV女優を常駐させてわどうだろ」

ってくらい突き抜けて欲しい

344 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:11:59 ID:H2R0agpu0.net
サンモニ視聴者なんて、「自分に対してだけにおカネを使って欲しい」という団塊世代だからな
たかが安全保障、たかが治水治山防災対策なんだよな、この人達は

345 :ストマッククロー(千葉県) [RU]:2022/05/01(日) 11:13:05 ID:QV2R95f60.net
>>2
クラウゼヴィッツが泣いてるよな

346 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [KR]:2022/05/01(日) 11:13:13 ID:xQDsExyL0.net
世界の外交の強い国って、ほぼ軍事も強いんだよな
軍事の弱い国に発言権は無い

347 :キチンシンク(京都府) [ヌコ]:2022/05/01(日) 11:13:27 ID:a+nTjZuG0.net
こじつけ理由でもいいから、なんとしても日本の軍事力強化を阻止したいんだろうねw
お金いっぱい貰ってるんだろうねwww

348 :不知火(北海道) [ヌコ]:2022/05/01(日) 11:13:30 ID:+OLwaWRd0.net
正論だな
さすがサンモニ

349 :ボ ラギノール(奈良県) [US]:2022/05/01(日) 11:13:31 ID:MblKDUPQ0.net
>>312
一時的に軍が駐屯していることと、支配して領土にすることの区別もつかないレベルなんだろうなぁ
こんなのが軍事や外交を偉そうに語っているんだから失笑w

350 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/01(日) 11:14:22 ID:0pLz5a190.net
ウォッカ持ってウクライナ行ってこいwww

351 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:14:24 ID:H2R0agpu0.net
>>310
昨年の衆院選で自民党公約で防衛費2%出したのに勝ったのは、
ようやく団塊世代の影響力が実社会でも落ちてきたのを象徴していると思う

逆に言えば、それまではこんな洗脳された団塊世代の好き放題だった

352 :ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) [DE]:2022/05/01(日) 11:14:27 ID:yGcFJYiN0.net
>>329
モスクワ郊外には裏切者から収穫した頭畑があるみたいだが

353 :エクスプロイダー(千葉県) [AR]:2022/05/01(日) 11:14:58 ID:M/MGmCTn0.net
>>346
核兵器があると違うけどな

354 :ボ ラギノール(奈良県) [US]:2022/05/01(日) 11:15:00 ID:MblKDUPQ0.net
>>315
都合のいい解釈で、そんな感想持っちゃう人もいるんだろうなぁ

355 :エメラルドフロウジョン(福岡県) [IL]:2022/05/01(日) 11:15:16 ID:Z9i816ea0.net
両方だろ
何のんきなこと言ってんだ?

356 :32文ロケット砲(茸) [NL]:2022/05/01(日) 11:15:27 ID:ID/+vMiY0.net
>>323
輸入対象の相手国が拒否したらどうするのか?
脆弱すぎる我が国は拳を上げる前に
エネルギー食糧の安全保障を確保するのが必須課題

357 :パイルドライバー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:15:34 ID:vs0eMMPQ0.net
>>1
バカの考え休むに似たり

358 :チェーン攻撃(大阪府) [IN]:2022/05/01(日) 11:15:57 ID:hoAXTzF40.net
>>354
お前も都合の良いニュースつまみ食いしてるだけじゃねえかw

359 :フォーク攻撃(沖縄県) [US]:2022/05/01(日) 11:16:04 ID:SylzEIaA0.net
中国に言えよ

バカの一つ覚えの外交力芸人どもがよwwww

360 :ショルダーアームブリーカー(三重県) [BR]:2022/05/01(日) 11:16:08 ID:GJy4yRo00.net
>>315
論理的に言い返せない時はぜ〜んぶ妄想
サヨクここに極まれりだな
相手の理論は全部妄想、自分の妄想はぜ〜んぶ理論

361 :アイアンフィンガーフロムヘル(石川県) [FR]:2022/05/01(日) 11:16:23 ID:sX+HWJHd0.net
「外交力さえあれば攻められない」
→侵攻される
→「うそつき」
→「外交力がないからだよ~(はなほじ)」

362 :クロスヒールホールド(千葉県) [US]:2022/05/01(日) 11:16:23 ID:boc+/R4k0.net
軍事力を強化しない理由になってないわ
さっさと強化しろ

363 :ショルダーアームブリーカー(三重県) [BR]:2022/05/01(日) 11:16:27 ID:GJy4yRo00.net
>>360
間違えた>>354

364 :クロイツラス(神奈川県) [CN]:2022/05/01(日) 11:16:29 ID:cjtA7fKI0.net
>>2
一手段であるが、基本ではない。

365 :ジャストフェイスロック(ジパング) [CA]:2022/05/01(日) 11:16:29 ID:EuF92GWh0.net
>>137
核兵器保有かな?

366 :ボ ラギノール(奈良県) [US]:2022/05/01(日) 11:16:50 ID:MblKDUPQ0.net
>>320
昭和天皇が間違っていたと思うのか?
答えられないようだなw
お前にとって、よほど都合の悪い現実なんだろうなぁ

367 :ランサルセ(東京都) [US]:2022/05/01(日) 11:16:57 ID:VLZGRS8t0.net
>>331
占領というものは一時的で傀儡政権にしなきゃ長続きはしないんだよ

日本がアメリカの傀儡国家でも良いけどそれは国民が望んだものだから全然違う

自由な選挙が行われた結果での傀儡政権ならみんな認めざるをえない

368 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:17:04 ID:H2R0agpu0.net
>>323
そもそも団塊左翼ってのはあれが失敗だとは考えていないと思う

369 :フェイスクラッシャー(茨城県) [KR]:2022/05/01(日) 11:17:18 ID:yBbYRARt0.net
軍事を除いた外交力を具体的に言えなそうだなサンモニ

370 :ニーリフト(東京都) [EU]:2022/05/01(日) 11:17:31 ID:i2Wc7IuS0.net
平和じゃなくなると左翼的主張は全くアホらしいものになるなぁ

371 :ニールキック(SB-Android) [US]:2022/05/01(日) 11:17:45 ID:TNm5sgZF0.net
この番組プロデューサーもコメンテーターも在日朝鮮人なんだろう

372 :キングコングニードロップ(神奈川県) [CN]:2022/05/01(日) 11:18:12 ID:gSijByZk0.net
外交の結果こうなってるだろ
馬鹿しかいねーな向こう側は

373 :リバースネックブリーカー(福岡県) [US]:2022/05/01(日) 11:18:13 ID:5eRdWqNO0.net
サンモニとかTBSのジジババパヨの言うこと聞いてたら日本滅びるな

374 :エメラルドフロウジョン(鹿児島県) [JP]:2022/05/01(日) 11:18:34 ID:15+fE9oF0.net
相手国が交渉のテーブルについて貰えるよう軍事力を強化しないと

375 :クロスヒールホールド(東京都) [EG]:2022/05/01(日) 11:18:34 ID:eh7h98DJ0.net
今日の日曜討論で岸田が外交で外交で言いまくってたら山本太郎がこの国に外交力があったことなんて
一度も無かっただろがみたいなこと言ってキレてたな

376 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:19:03 ID:H2R0agpu0.net
>>371
この番組、湾岸戦争の頃もあれこれ激論していたけど、
あの頃はケント・ギルバートが居たりして、普通に正論言っていた番組だったのにね

なんでこんな番組になってしまったのだろうと思う

377 :リバースパワースラム(ジパング) [US]:2022/05/01(日) 11:19:08 ID:7dGKSV7+0.net
>>110
うちの会社そうだけど?

378 :ミドルキック(茸) [CN]:2022/05/01(日) 11:19:10 ID:rZASLBPO0.net
>>366
お前は軍国主義、大日本帝国を肯定するって事か?
答えられないようだなw
お前にとって、よほど都合の悪い現実なんだろうなぁ

379 :ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 11:19:14 ID:oNf3qNV50.net
軍事力が外交力とは思えん
ウクライナは軍事力に走ったせいで攻められたんだし

380 :ジャンピングパワーボム(岩手県) [US]:2022/05/01(日) 11:19:17 ID:9Fak17Km0.net
直近の総理だとダントツで安倍の外交力だと思うんだが?

381 :エクスプロイダー(千葉県) [AR]:2022/05/01(日) 11:19:30 ID:M/MGmCTn0.net
>>369
日本中の美女を集めて外交力強化するニダw

382 :閃光妖術(三重県) [US]:2022/05/01(日) 11:19:53 ID:sTrqCXSq0.net
戦争は外交の一手段なのに別事として議論するのが間違ってる

383 :パイルドライバー(東京都) [TW]:2022/05/01(日) 11:19:58 ID:GuZuvPq00.net
話せば分かる、という奴は2種類いる
賢いスパイか、殺されるバカか

384 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 11:20:01 ID:H2R0agpu0.net
>>373
実際、そのジジババ(団塊世代)が立てた政権である民主党政権で
相当追い詰められたところまで行ったからな

385 :ジャンピングパワーボム(ジパング) [SE]:2022/05/01(日) 11:20:02 ID:DojnD+zp0.net
>>373
終わってるジジババを観察して笑う番組だからなw

386 :ラダームーンサルト(大阪府) [FR]:2022/05/01(日) 11:20:13 ID:pE3qox1R0.net
>>364
そうだよな
基本でなく公理だよな

387 :ナガタロックII(福島県) [JP]:2022/05/01(日) 11:20:13 ID:P0LHwEwj0.net
こういう人たちの前で「戦争は外交の一形態」って話をしたらファビョるんだろうな

388 :ダイビングエルボードロップ(石川県) [CN]:2022/05/01(日) 11:20:22 ID:Hjfr3eBZ0.net
何で毎回二者択一なんだよw

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200