2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】ウクライナが降伏すれば平和になるというものではない [512899213]

1 :ジャーマンスープレックス(宮崎県) [US]:2022/05/02(月) 06:44:26 ID:u7ErMxo/0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
「ウクライナは一日も早く降伏したほうが、犠牲者が少なくていい」と主張する人が後を絶たない。そういう人の脳裏には、太平洋戦争の日本がイメージされているようだ。

3年9カ月続いた太平洋戦争において、後半になるとすでに勝ち目がなかったのは事実だ。早く降伏をしていれば広島長崎の原爆被害もなかった。

ナチス・ドイツも似たようなものでヒトラーが降伏を拒否したため、6年間続いたドイツの戦争におおいて最期の10カ月でドイツの犠牲者数の約半数が出た。ヒトラーが10カ月前に降伏していれば、300万人以上出た犠牲者が150万人程度で済んだかもしれない。

ただし日本やドイツがこうだったので、ウクライナも早く降伏したほうがいいとはならない。

ウクライナとロシアの停戦交渉が何度か行われてきたが、停戦交渉が成るときというのは、どちらかが、相当優勢になるか、あるいは双方がかなり疲弊するかでないと、停戦は実現しない。

特にウクライナにしてみれば、ブチャの虐殺を見ればわかるように、虐殺はロシアに占領されてから行われている。うかつに降伏などすれば、虐殺や拷問、性的暴行が待っているかもしれない。

さらにウクライナは、ソ連の指導者スターリン時代に食糧を強奪した「ホロドモール」(1932?33)によって、ウクライナ国民の5人に1人もの人が殺された歴史がある。そういう相手にそうそう「降伏したほうがマシ」などと言えるものではない。ウクライナが降伏することによって「平和が訪れる」などという単純なものではないのだ。

戦争終結とは、戦後のこともしっかりと考えないといけない。仮にロシアが勝ったとして、その後の世界がどう変わってくるのかも考えないといけない。

例えばその後の欧州、特に旧ソ連圏はどうなるのか? 中国は台湾に対してどう出てくるのかも考えないといけない。ことはそう簡単ではないのだ。

しかしソースは話大臣
https://wjn.jp/article?id=12462192

関連スレ
【悲報】 橋下徹 「ウクライナはロシアに降伏せよ」 →海外で報じられてしまう [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651348539/

366 ::2022/05/02(月) 10:27:19.85 ID:PTotOFfT0.net
そらそうよ

367 ::2022/05/02(月) 10:29:08.75 ID:MHWZCfFf0.net
韓国人教授 「日本に統治されてよかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646535869/
日露戦争で日本が負けてたら大変なことになってた

368 ::2022/05/02(月) 10:29:52.28 ID:sEwG8U++0.net
>>365
ウクライナは歴史的にロシアの一部なんだから
ロシアに吸収されるべきだよな

369 ::2022/05/02(月) 10:30:04.94 ID:r+KRDJNO0.net
>>363
ロシアが恵んでくださいと言ってきたから支援して上げたのに、
恩を仇で返された西側の人達可哀想。

370 ::2022/05/02(月) 10:30:17.43 ID:IUtbRL2f0.net
親露派救出に留めておけばよかったのに
もはやロシアは完全な侵略者

371 ::2022/05/02(月) 10:32:43.70 ID:UimFGQuX0.net
>>358
馬渕に洗脳された典型的情弱

372 ::2022/05/02(月) 10:32:53.51 ID:AfKI8M340.net
アメリカに降伏するのと、
ロシアに降伏するのでは、
その後の結果が全く違うからな。
橋下には、この視点が欠けている。

373 ::2022/05/02(月) 10:34:53.49 ID:j49pcaPS0.net
これ許したら次は中国が台湾に侵攻する

374 ::2022/05/02(月) 10:36:30.74 ID:NBtjpaNc0.net
>>10
泥棒

375 ::2022/05/02(月) 10:37:05.48 ID:NBtjpaNc0.net
>>372
洗脳されすぎ

376 ::2022/05/02(月) 10:39:32.80 ID:S7qNfVqL0.net
そんな奴いる?

377 ::2022/05/02(月) 10:43:34.32 ID:AfKI8M340.net
>>227
じゃあロシア解体して、アメリカの支配下になれよw
ソ連崩壊の時点で負けてるんだよ。

378 ::2022/05/02(月) 10:46:34.93 ID:G6FBu1EW0.net
チベットのお坊さん達は
無抵抗を貫いて、ころされていった

379 ::2022/05/02(月) 10:52:22.98 ID:80vbpmlN0.net
世界がプーに服従したら世界平和だな

380 ::2022/05/02(月) 10:55:21.89 ID:AfKI8M340.net
>>271
ガチでこれなんだよなあ。
今回を機会と捉えて、ロシアを滅亡させておかないと、取り返しが付かない事になるわ。

381 ::2022/05/02(月) 10:55:48.01 ID:wj0vqtfN0.net
9条信者「ロシア頑張れ・・・」

382 ::2022/05/02(月) 10:59:39.61 ID:AfKI8M340.net
>>375
敗戦後の日米関係。
ソ連崩壊後のロシアと東欧諸国の関係。
比較すれば結果は明らかじゃん。
ポーランドやスロバキアの反応見てみろよ。
お前にはあれも洗脳なんだろ?w

383 ::2022/05/02(月) 11:00:33.73 ID:ZJA7xjrI0.net
ロシアが撤退すれば平和になるけどな

384 ::2022/05/02(月) 11:01:43.30 ID:G6FBu1EW0.net
ロシアって
とっくに中国の傀儡に
なってないか?

385 ::2022/05/02(月) 11:02:24.16 ID:l7tlhULg0.net
>>299
日本も他人事じゃないからだよ
ソ連に侵略された過去もある。
ウクライナ侵略を許したらつぎは日本が侵略されるんだぞ?
今はウクライナが全面になって戦ってくれてるが未来はわからん。
北海道はロシア領と宣言すらしている


であるのなら、ロシアが地球上から消滅させた方がずっと平和になる。
それぐらいわからんのか?

386 ::2022/05/02(月) 11:03:06.92 ID:/WGtnTKm0.net
>>372
アメリカが優しすぎたせいで日本人は脳みそお花畑状態だからな

387 ::2022/05/02(月) 11:04:20.40 ID:9arGNGGE0.net
米英がウクライナを使って戦争仕掛けることは平和に繋がるよね

388 ::2022/05/02(月) 11:06:26.20 ID:G6FBu1EW0.net
>>387
仕掛けてないが
仕掛けたほうがいいのか?

389 ::2022/05/02(月) 11:07:02.03 ID:Q6QzdRI60.net
金の問題ではない!

390 ::2022/05/02(月) 11:07:05.52 ID:wkt0/sLj0.net
>特にウクライナにしてみれば、ブチャの虐殺を見ればわかるように、虐殺はロシアに占領されてから行われている。うかつに降伏などすれば、虐殺や拷問、性的暴行が待っているかもしれない。

かもしれないを根拠に目の前で起こってる虐殺行為を黙認する矛盾に文系は気づかないのかな

391 ::2022/05/02(月) 11:07:46.39 ID:js0Icic40.net
>>121
アメリカが恐らくトランプ政権まで自分たちが繁栄し続ける為にはどうすれば良いのか
全く地政学分かってなかったっぽいのは事実。
味方にすべき日本を原爆投下という埋めようのない禍根まで残して徹底的に叩いた結果
日本が核武装できず(武装を許したら自分たちに撃ってくるとアメリカ自身が思ってるから)
アジアの大国の蓋である日本列島が本質的に脆弱なままになってるし、
朝鮮戦争やベトナム戦争など、本来日本軍が戦うべき場所で自分らが戦う羽目になって20万人の死者を出してる。
ただ、日本側も東條英機というアメリカがアホな判断した事に乗っかるという日本史でも過去居なかったような
アメリカを超える奇跡のアホが出てきたから太平洋戦争は成立したのであって東條英機を吊るして終わりではなく
東條英機みたいなゴミがなぜ国のトップにまで登り詰められたのかという所をきちんと精査しないといけない。
これをやってないから東電の清水・勝俣みたいな国を滅ぼしかけた奴がまたトップに出てきたし、
起業でも東芝の経営陣のようにゴミの人材が経営陣に出てくる。
つまり、東條英機は個人の話ではなく、”こういうゴミ人材”がトップに就任できる変な仕組みが日露戦争より後の日本には
出来ていて、今もその仕組みが生きているということ。

392 ::2022/05/02(月) 11:08:08.36 ID:E0bEVqhF0.net
>>2
アメリカがウクライナを援助してロシアを削ってるのって、その後のロシアへの侵攻まで考えてるのかもね。

393 ::2022/05/02(月) 11:08:55.17 ID:9arGNGGE0.net
>>388
やあ無知

394 ::2022/05/02(月) 11:09:09.55 ID:Mu3Ldu7c0.net
ウクライナがさっさと負けるのが一番被害少ないけどな全世界規模なら
ウクライナが粘るほど小麦も消えるしいろんなものが高騰して死人でまくるよ
最悪ロシアが変なことするし

395 ::2022/05/02(月) 11:09:11.00 ID:G6FBu1EW0.net
>>392
ロシアが止める気になるには
そこまで、やるしかないか

396 ::2022/05/02(月) 11:09:33.87 ID:G6FBu1EW0.net
>>393
やあ中国人留学生

397 ::2022/05/02(月) 11:12:29.33 ID:AfKI8M340.net
>>386
正直、九条はやり過ぎだったな。
最低でも朝鮮戦争の時点で、日本にも後方支援で参加させるべきだったと思う。

398 ::2022/05/02(月) 11:12:52.05 ID:Mu3Ldu7c0.net
>>372
今のウクライナ人のような思想の持ち主は日本がアメリカに降伏した後ほとんど殺されてるよ
米にしっぽ振り仲間の情報売ってでも生きようとする奴しか日本の戦後も生き残れてない

399 ::2022/05/02(月) 11:14:36.54 ID:bG+wQ5KB0.net
戦争以外で殺される分には知ったこっちゃないんだろ
9条教こそ最も冷酷な連中だよ

400 ::2022/05/02(月) 11:14:55.50 ID:l7tlhULg0.net
>>387
そもそもロシアがウクライナに侵攻しなきゃ米英が出張る事はなかったろ。
ウクライナに親米政権が出来てNATO入りしようとロシアを挑発したから?
そんな安い挑発に乗って米英が裏から手を回すだろうみたいな事も看過できないぐらいプーチンは無能なのか?

ああ、2日で首都陥落させてその夜にコンサート見るスケジュールだっけか(笑)
たしかに無能だわな

401 ::2022/05/02(月) 11:15:32.52 ID:fb45zwau0.net
>>7
おっと旧民主党の悪口はそこまでだ!
あたっているだけにw

402 ::2022/05/02(月) 11:16:26.06 ID:AfKI8M340.net
>>398
東京裁判以外で、終戦後にアメリカが日本人を殺したソース出してねーw

403 ::2022/05/02(月) 11:16:34.21 ID:5+N4Q5880.net
週刊実話のくせにド正論

404 ::2022/05/02(月) 11:16:58.97 ID:G6FBu1EW0.net
中国軍と戦わなかった
チベットのお坊さん達

https://i.imgur.com/KfGPhBg.jpg

405 ::2022/05/02(月) 11:17:16.31 ID:5+N4Q5880.net
>>11
どこを縦読みするのか教えろ

406 ::2022/05/02(月) 11:18:09.87 .net
別に核ミサイル落とされたとしても降伏しなけりゃいいだけだよね

407 ::2022/05/02(月) 11:18:38.98 ID:rUCwVGfJ0.net
ロシアに統治されたら平和になるだろ。
統治されなかったらいつまでも戦争がつづく。

408 ::2022/05/02(月) 11:19:16.20 ID:kHu3Hf8G0.net
>>1
逆だろー
ロシアが一日も早く降伏したほうが、犠牲者が少なくていい

409 ::2022/05/02(月) 11:19:52.88 ID:VZni6GqP0.net
じゃあ原爆ね

410 ::2022/05/02(月) 11:20:14.87 ID:9arGNGGE0.net
>>400
ドンバス戦争を仕向けたのはアメリカ
ミンスク合意も反故にして大量虐殺を始めたのはアメリカが主導するキエフ政権

411 ::2022/05/02(月) 11:20:22.57 ID:4LHvKAwP0.net
本当に解せないのは、降伏しても元通りの生活を何一つ変わりなく遅れるって確信しているところ
ましてやこのロシア相手に

412 ::2022/05/02(月) 11:21:14.18 ID:eZQJDnXH0.net
「降伏」ではなく、「講和」だろ。

ロシアが本格的に軍事進攻した後では、簡単な条件で「講和」は難しくなる。
ロシア人の戦死者が増えれば、より強力な条件にしないと、ロシア国民も納得しない。
だから、
双方の犠牲が出来るだけ少ない段階での「講和」が重要になる。
 ↓

1 戦争が長引いて、特をするのは、一部の民間軍事会社と軍需産業だけで、
  ウクライナ市民には何も良いことはない。
2 400万人ものウクライナ市民が、すでに難民になっている。
3 「降伏」すれば、その後、過酷な占領地行政もあり得るが、
  ロシア人の多く住むドニエプル川東を分割する「講和」なら、ロシアの統治下に
  はウクライナ人は入らない。
 ↓

戦争が長引けば長引くほど、ウクライナにとり、状況は致命的になっていく。

413 ::2022/05/02(月) 11:23:29.98 ID:Z5O1EMmq0.net
バイアスだけで生きてそう

414 ::2022/05/02(月) 11:24:05.80 ID:kHu3Hf8G0.net
>>410
ドンバス戦争を仕向けたのはロシア
ミンスク合意も反故にして大量虐殺を始めたのはロシア
が主導するロシア派政権

まあ、ロシアの工作、お互い過激にさせた。

415 ::2022/05/02(月) 11:24:24.57 ID:/WGtnTKm0.net
>>410
それロシアがウクライナ領のドンバスに欲目出さなければよかったことだよね

416 ::2022/05/02(月) 11:25:18.02 ID:UUselYFG0.net
スペイン弁護士兼ジャーナリストのルベン・ヒスベルト氏
【ブチャ事件を語る】


いくつか明らかな「準備の跡」が見受けられる。
まず1点目は死斑だ。それらの死体は全て「急いで」現れた。そして身元が確認できない。

つまり、市外の100人だということだ。見たところ、確実に言えることはその場所で死んだのではない。他で死んで運ばれたものだ。そこで見られる死体は死後24時間か48時間の間、どこかに貯蔵されたものだ。というのは死後、体内の液体が沈降分離されることによって一定の部位がの色を呈する...

死体をひっくり返すと、下になっていた部分はその色のまま。こういう現象がブチャでの多くの死体に見られる。例えば手に。私はそれを見た。冷凍とか圧縮されていなければ、平面に、例えば床に置かれていた手が、後になって上に向けられた、つまり死体は明らかに「動かされた」ということができる。

2点目は死体の白い腕章だ。それはロシア軍とロシア人、若しくは、例えば私がドンバス取材に行った時に働いてくれたようなボディガードとかそういう仕事をした市民、つまりロシアの軍人ではないけれど、例えば人道支援とかそういう活動をしていた民間人が身に着けていたものだ。

死体は白い腕章がついていた。プロ・ウクライナの人、あるいは反ロシアの人たちはあの白い腕章をつける理由がない。
最後に、死体のある場所に全く血痕がない。
通りで人を射殺すれば、その人は倒れ、血が流れる。

ビデオを見てほしい。つまり、ウクライナで起きていることとして公開された最近のビデオを。射殺された人の死体からはとんでもない量の血が流れることがわかるだろう。


ドンバス取材で極右から家族含めて脅迫を受けたが「黙らない」と宣言したルベン氏。

417 ::2022/05/02(月) 11:25:34.31 ID:NuClicIz0.net
>>345
都市部も餓死者はでていないが

418 ::2022/05/02(月) 11:25:40.81 ID:2ZR8ktVs0.net
ロシアが降伏すれば平和になるよなw

419 ::2022/05/02(月) 11:25:51.05 ID:0JYBjfpI0.net
>>1
>うかつに降伏などすれば、虐殺や拷問、性的暴行が待っているかもしれない。

「かもしれない」と恐怖を煽り、戦争を持続させようとする。
今、爆死している人達の事を蔑ろにして。
その裏にあるのは、金。
戦争で儲ける輩のいつもの構図。

420 ::2022/05/02(月) 11:26:08.01 ID:+zBqh+Mk0.net
>>397
もしもし?朝鮮戦争で戦死者がいらっしゃいますよ?掃海部隊に。
憲法のせいで出せないと言われたマッカーサーはそれでも出せと言った。どうやって行ったかというと、艦名を消し、国旗の代わりに右折信号旗を掲げて。
民間輸送船も出た。なんと行き先も何をするかも知らされずに。

421 ::2022/05/02(月) 11:27:32.34 ID:0JYBjfpI0.net
>>418
なるけど、幸福させるルートが無い。
馬鹿は核打てばロシアに勝てると馬鹿らしい発言をするけど。
核戦争に勝者はない。
だから、ロシアも打たないし、他の国も打てない。
まぁ化学兵器は余裕で使うだろうね。
ロシアのオハコだし。

422 ::2022/05/02(月) 11:28:21.81 ID:UUselYFG0.net
>>419 全くそれな。「降伏したら大虐殺とレイプがあるから降伏できない」って、根拠のない悪魔化によって停戦を阻止してる。

ブチャの虐殺も怪しいし、東部のミサイルでの民間人虐殺もウクライナの自作自演決定だしな。

423 ::2022/05/02(月) 11:28:42.51 ID:eZQJDnXH0.net
ちなみに、ロシアには、政治犯収容専門精神病院がある。
この精神病院の入院者で、生存していることが確認されているものは、いないという報道等を
かつて見たことがある。
 ↓

5月以降(年により6月)の泥濘期の終了で、ロシアが「特別な軍事作戦」ではなく、
本格的に軍事進攻を開始した場合、
多くのウクライナ領土が軍事占領される危険性が高い。
ロシアの予備保管戦車を含めた戦車保有数1万3000輌、予備役200万人を考えれば、
ウクライナ全土の軍事占領もないわけではない。
 ↓

軍事占領された地域は、ロシアの統治下にはいる。
当然、そこに住むウクライナ人には、政治犯収容専門精神病院を含む、
苛烈な統治がなされる危険性がある。
 ↓

こうなってからでは手遅れだ。
 ↓

今なら、ウクライナ軍は善戦している。
ドニエプル川東側のロシア人の多く居住する地域の割譲で、興和はまとまる。
もともと、ロシア人が多く住む地域が、ウクライナ政府の統治下にすんなり従う
というのは難しい。
 ↓

ならば、ロシアに割譲して、「興和」こそが、最良の方策。

424 ::2022/05/02(月) 11:29:14.46 ID:kHu3Hf8G0.net
>>419
ロシアの侵略がなければ
儲ける奴もいない。
邪悪なロシアのせいだな。

425 ::2022/05/02(月) 11:30:01.36 ID:0JYBjfpI0.net
>>397
他所の揉め事じゃん。
何の利益もないのに首突っ込む方がバカだよ。

426 ::2022/05/02(月) 11:30:17.05 ID:IVKa1jnc0.net
>>14
価値観が全く違う相手とは平行線だから論破できないんだよ

427 ::2022/05/02(月) 11:30:32.23 ID:IUtbRL2f0.net
>>407
味をしめたロシアが次々と隣国にナチ化のレッテル貼って攻め込むよ
すでにナチ化のレッテル貼って標的にしてるとこいくつかあるし

428 ::2022/05/02(月) 11:31:12.23 ID:H6AgK/yx0.net
平和や、どうこの国でも単に騙してるだけで
搾取されるこtに変わりなく、見た目が全てのドアホには死活問題だろうが
実際はこうだ

429 ::2022/05/02(月) 11:31:19.88 ID:tzABR81T0.net
世界はウクライナというツールを使ってロシアを殺しにかかっている
いい時代が来たもんだ

430 ::2022/05/02(月) 11:31:26.01 ID:V8ekZH6i0.net
ウクライナ降伏じゃなくロシアが撤退すりゃいい話に適当な理由つけてたちが悪い

431 ::2022/05/02(月) 11:31:39.19 ID:ZadzzWMt0.net
侵略して領土増やしたらやったもん勝ちとかシャレにならんで

432 ::2022/05/02(月) 11:31:51.09 ID:F3j6PM0A0.net
ウクライナ降伏じゃなくロシアが撤退すりゃいい話に適当な理由つけて声だけデカくてたちが悪い

433 ::2022/05/02(月) 11:32:12.17 ID:g446npXr0.net
ウクライナ人は不幸になるけど世界は平和

434 ::2022/05/02(月) 11:32:38.18 ID:dNK3t+A30.net
生きればそれでいいっていう低レベルな人道主義をかざす人がいるけど
彼らは自分の命の使い方を選ぶ岐路にたってるんだし
安全なとこから他人がとやかく言うことではないんだよ

435 ::2022/05/02(月) 11:32:50.42 ID:ilcZpNpv0.net
とことんやり合うしかないよ
降伏したら死ぬより苦しい地獄が待ってるんだもの
降伏するくらいなら戦って死んだほうがマシ

436 ::2022/05/02(月) 11:33:39.41 ID:0JYBjfpI0.net
>>424
ロシアの軍事侵攻は当然ダメだけどな。
そこに至る経緯を見るとウクライナ、特にゼレンスキーが相当ダメで
スタンドプレー好きな、ただの芸人に国を動かす権力を持たせた事が
ウクライナ国民の最大の失敗だったとわかる。

ヤクザの家に「おめーなんかこわかねーよ」と窓ガラスに石投げたガキが、
家族全員ヤクザの親分の前に正座させられている。
そういう状況。

437 ::2022/05/02(月) 11:34:18.67 ID:yidXe49B0.net
>>419
ロシアが引けば良いだけだろうが

438 ::2022/05/02(月) 11:34:43.30 ID:Mu3Ldu7c0.net
>>402
逆らったやついねーから
東京裁判で処刑まで行ったやつは最後まで折れなかった

439 ::2022/05/02(月) 11:34:48.95 ID:0JYBjfpI0.net
>>434
まぁ自己責任なんで、そうしたいなら、そうすりゃいいけど。
周りを巻き込むなよと思う。
特にゼレンスキーなんか、自力じゃ勝てないから世界大戦にして巻き込む気満々だし。

440 ::2022/05/02(月) 11:35:00.28 ID:60TunPqq0.net
>>415
日本が満州に欲目出さなきゃ良かった論と同じだな
ロシア人も新露派ウクライナ人も大勢いるからもう無理だよ
ロシア撤退したらロシア国民の大反発で暴動起きるからできない
だからもう核ちらつかせるしかない
つーか本当に世論に押されて核使うしかなくなるかも

泥沼確定

441 ::2022/05/02(月) 11:35:16.18 ID:uc6UpcqM0.net
日本も他人事じゃない
日本国内にいる反日外国人は事が起きたら日本人を襲ってくるぞ
始まってからじゃ遅い

442 ::2022/05/02(月) 11:35:34.30 ID:rpX3eW/+0.net
ウクライナがマイッタすれば、ロシアの領土となる。

その後には、ロシア経済がデフオルト、

その後には、中国独裁国がロシアを占拠、

中国独裁国は貧乏国に金を貸して縛る。

2035年中国が世界を独裁制覇。日本は国家破綻で消滅。

    「諸君の反論を求む」

443 ::2022/05/02(月) 11:35:37.41 ID:0JYBjfpI0.net
>>437
この状況で引くくらいなら、初めから軍事侵攻なんかしねーなw

444 ::2022/05/02(月) 11:36:29.48 ID:DRGxeYw90.net
降伏ではなく停戦。

445 ::2022/05/02(月) 11:38:42.94 ID:60TunPqq0.net
>>442
日本は無くならんよ
このままいけばベトナム人国家としてちゃんと残る

446 :名無しさんがお送りします:2022/05/02(月) 12:02:18.54 ID:3Lt6qMfiV
日教組が近代史を教えない理由だな
韓国と同レベルの地域が共産圏に支配された結果北朝鮮になった
ロシアに降伏して北朝鮮になりたくないだろ

447 :男色ドライバー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:40:16 ID:0JYBjfpI0.net
>>444
さっさと停戦すりゃいいとは思うけど。
この期に及んで、まだゼレンスキーは自分に有利に停戦させようとしているから
長引くかもね。
国民の命は、どうでもいいんだろう。

448 :フロントネックロック(大阪府) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:40:21 ID:dNK3t+A30.net
>>439
問題の根源を間違えてるよ
たとえゼレンスキーが死んでもプーチンが生きている限り
世界大戦の危機は続くし先送りにするだけリスクはどんどん大きくなるんだよ

449 :ときめきメモリアル(福岡県) [TW]:2022/05/02(月) 11:40:33 ID:G3/7sS8H0.net
>>442
無いよ。よかったね。

450 :足4の字固め(光) [US]:2022/05/02(月) 11:42:00 ID:2YMh62tt0.net
ウクライナへの兵器供与で通常弾頭のミサイルじゃなく、
間違って核弾頭装備したミサイルを供与したらいいんじゃね。あくまで間違ってw

451 :スリーパーホールド(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 11:42:51 ID:XbAgDM410.net
やりたいから
勝手にやってるんやろ
巻き込まれるのはごめんやで
イラク戦争で学習スミダ

452 :メンマ(ジパング) [GB]:2022/05/02(月) 11:43:46 ID:60TunPqq0.net
>>448
俺はプーチン死んだら世界大戦だと思うな
今のロシア世論は「ウクライナのロシア人を守れ」でほぼ一色
より過激な政権が世論に支持されて地獄にまっしぐらだと思う

453 :膝靭帯固め(愛媛県) [IR]:2022/05/02(月) 11:44:54 ID:yidXe49B0.net
>>443
だったら徹底抗戦だろ
戦争で儲ける輩とかそらいるだろが
根本はロシアの侵攻だろ

454 :ミドルキック(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:46:42 ID:4phxMhey0.net
>>453
アメリカがわざとけしかけた説が有力
youtubeにミアシャイマーの解説があるから見て来ると良いよ

455 :ときめきメモリアル(福岡県) [TW]:2022/05/02(月) 11:47:26 ID:G3/7sS8H0.net
>>447
ほんと、それだわ。
全て譲歩すれば、停戦なんて簡単

456 :リキラリアット(ジパング) [GB]:2022/05/02(月) 11:47:30 ID:NBtjpaNc0.net
ウクライナ芸人によって迷惑迷惑。原油木材セメント金属値上げラッシュやん。
ウクライナ芸人は迷惑やー

457 :ストレッチプラム(鳥取県) [US]:2022/05/02(月) 11:47:57 ID:pjDGsbWk0.net
>>11






つまりロシア(語)の上に乗っかり食ってしまえと

458 :ハイキック(東京都) [US]:2022/05/02(月) 11:48:05 ID:UUselYFG0.net
>>435 根拠のないウソで殺し合いを加速させる論理

459 :男色ドライバー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:48:20 ID:0JYBjfpI0.net
>>453
お前は、ウクライナ国民が全員死ぬまで戦えばいいと思っている。
俺は、ここで降伏してでも生きる方を選んだ方がいいと思っている。
どっちを選ぶかは当人達が決める事だから、俺らには関係が無い。

460 :ときめきメモリアル(福岡県) [TW]:2022/05/02(月) 11:48:28 ID:G3/7sS8H0.net
>>454
それはありそう。
80年前の日本とおなじ。

461 :ときめきメモリアル(福岡県) [TW]:2022/05/02(月) 11:48:55 ID:G3/7sS8H0.net
>>459
関係ないと思うなら喋らなきゃいいのに

462 :ミドルキック(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:50:32 ID:4phxMhey0.net
世界的な米国際政治学者・ジョン・ミアシャイマー「ウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある!」【日本語字幕付き】
https://www.youtube.com/watch?v=cZaG81NUWCs

463 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [JP]:2022/05/02(月) 11:51:42 ID:NuClicIz0.net
>>382
アメ公の戦中戦後の蛮行はなかったことにされてるもんな

464 :男色ドライバー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/02(月) 11:52:04 ID:0JYBjfpI0.net
>>461
なんで?
ぼくちゃんが論破されちゃうから?www

465 :ラ ケブラーダ(福島県) [US]:2022/05/02(月) 11:52:39 ID:Z8xBSPvy0.net
割とドイツのせいだよねこの戦争

466 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [JP]:2022/05/02(月) 11:53:15 ID:NuClicIz0.net
>>431
そうじゃないと北方領土も竹島も帰ってこないし

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200