2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日米、2ナノ最先端半導体で技術協力!!、シリコンアイランド復活か? [598966228]

1 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/05/02(月) 18:46:52 ID:KrI1a8NP0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日米、最先端半導体で技術協力 2ナノなど開発・量産

日米両政府は最先端の半導体の供給網(サプライチェーン)構築で協力を打ち出す。回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルより進んだ先端分野での協力や、中国を念頭に置いた技術流出防止の枠組みづくりなどで近く合意する。米中対立を背景に半導体は経済安全保障上の重要性が高まっている。台湾勢などに調達を依存する危機感から日米連携を強化する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284KK0Y2A420C2000000/

2 :ショルダーアームブリーカー(茸) [KR]:2022/05/02(月) 18:47:21 ID:W+EM2Wex0.net
俺らはシコリンアイランドを探している

3 :フランケンシュタイナー(茸) [CN]:2022/05/02(月) 18:48:09 ID:l236gJzU0.net
しこりんアイランド禁止

4 :フランケンシュタイナー(茸) [CN]:2022/05/02(月) 18:48:17 ID:l236gJzU0.net
>>2
死ね

5 :クロスヒールホールド(茸) [US]:2022/05/02(月) 18:49:28 ID:IM64D2it0.net
シコリアンランド?

6 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/02(月) 18:50:33 ID:WXUFB+eA0.net
アメリカ様のお許しが出たら強気で行けるな
そもそも台湾だ中国だ韓国に技術渡さなくいけなくなったのはアメリカのせいだし
円安効果もあるし返り咲きもあるかも

7 :河津掛け(東京都) [CN]:2022/05/02(月) 18:51:15 ID:StP65Uda0.net
どんどん細くなるね

8 :ボマイェ(広島県) [TW]:2022/05/02(月) 18:52:35 ID:ZIKvgGxF0.net
日本は韓国とタッグ組めよ

9 :シューティングスタープレス(東京都) [JP]:2022/05/02(月) 18:52:45 ID:2efC9X1U0.net
美味しいところまで持っていったらでひっくり返されそう

10 :チェーン攻撃(京都府) [ニダ]:2022/05/02(月) 18:52:51 ID:U1tEXZVk0.net
台湾有事想定かな
まあ相当なリスク抱えてるよね

11 :フルネルソンスープレックス(茸) [RU]:2022/05/02(月) 18:53:03 ID:pZXDc3Ow0.net
原子層が0.5nmくらいだっけ

12 :フルネルソンスープレックス(茸) [RU]:2022/05/02(月) 18:53:57 ID:pZXDc3Ow0.net
>>10
個人的にはTSMCごと日本に来てほしい

13 :ファルコンアロー(東京都) [MY]:2022/05/02(月) 18:55:30 ID:ISLQ9AAM0.net
NTTの光半導体はどうなってるの?

14 :パロスペシャル(ジパング) [JP]:2022/05/02(月) 18:56:41 ID:CAavyp4f0.net
日本は半導体そのものはやられたが薬品とか製造装置とか最強クラスだもんな

15 :ボ ラギノール(SB-Android) [CA]:2022/05/02(月) 18:56:49 ID:ysw6DTD00.net
日本のArF液浸凄いな

16 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/02(月) 18:58:14 ID:wpBS8nY30.net
>>9
日本が美味しいところに来たら当然、アメリカが協議(恐喝)に入るよね

17 :レッドインク(ジパング) [JP]:2022/05/02(月) 18:58:36 ID:3Zee2qsn0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

18 :ムーンサルトプレス(茸) [KR]:2022/05/02(月) 18:58:53 ID:7MFLEkfU0.net
なんっ日本の半導体潰したかね?
上手く付き合えば米にも利益あったのに

19 :ツームストンパイルドライバー(長野県) [TW]:2022/05/02(月) 18:59:01 ID:I94vR/yt0.net
そのための円安か

20 :ストマッククロー(千葉県) [HK]:2022/05/02(月) 19:00:55 ID:/mb8deGq0.net
>>18
あの時はソ連崩壊し日本がバブルでアメリカにとっての最大の脅威だったからな

21 :ストマッククロー(茸) [IT]:2022/05/02(月) 19:01:39 ID:B3zY3wYH0.net
日本の税金で運営されてる
半導体素材とかの研究所

中国人だらけだよw
名前は言えないけどww

22 :ドラゴンスリーパー(栃木県) [US]:2022/05/02(月) 19:02:09 ID:GKd607Tp0.net
技術流出防止策とか東芝の例を見ても今の日本には無理だろ

23 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:04:12 ID:oa+Jx2160.net
飛んで夏しちゃうぞ

24 :ボ ラギノール(茸) [FR]:2022/05/02(月) 19:04:17 ID:wqSQm36+0.net
>>19
そりゃそうよ
日本の半導体関連企業の3月期決算と第一四半期決算みてみ?
円安の影響でどこも増収増益だからw

25 :キャプチュード(茸) [AU]:2022/05/02(月) 19:04:27 ID:k7pFQXxp0.net
キャノンのナノプリント、チャンピオンデータ1ナノらしいからな

26 :河津落とし(日本のどこかに) [US]:2022/05/02(月) 19:05:05 ID:eDQ2MymK0.net
円安はアメリカからのボーナスだったかー

27 :レッドインク(ジパング) [JP]:2022/05/02(月) 19:05:48 ID:3Zee2qsn0.net
EUVではやられっぱなしだったから露光取り返したいな

28 :ランサルセ(岩手県) [DE]:2022/05/02(月) 19:05:50 ID:GB/5Zd5K0.net
でもオランダの露光装置が無いと作れないんだろ?

29 :セントーン(神奈川県) [FR]:2022/05/02(月) 19:06:46 ID:r25M17r00.net
自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052101093&;;g=pol&msclkid=3d137ae6b7ed11ecb613d1baef516a3a

安倍さんが進めてる、これが実現すれば、韓国を永遠に続く地獄に叩き落とせる
韓国は今、半導体が命綱だから

30 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:06:59 ID:eONqVMia0.net
そもそも半導体造れないアメリカと組んでなんか得になるの?
あそこは設計屋やろ

31 :ニールキック(日本) [US]:2022/05/02(月) 19:07:14 ID:z+ncfdDe0.net
ニッポン人の職人の指先の感覚だけが2nmを可能にするのだ

32 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2022/05/02(月) 19:08:32 ID:ixVmg0B+0.net
韓国が憤死してそう

33 :トペ スイシーダ(茸) [FR]:2022/05/02(月) 19:08:35 ID:OfZDgqbx0.net
>>1
さよなら、コリアンwww

34 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:09:24 ID:WXUFB+eA0.net
>>29
日韓トンネルに関わってるアホウは外した方が良いな

35 :河津落とし(日本のどこかに) [US]:2022/05/02(月) 19:09:44 ID:eDQ2MymK0.net
アメリカが設計し
日本が加工し
台湾が組み立てる
TSMCが日本とアメリカに工場作るってさ

36 :トペ スイシーダ(茸) [FR]:2022/05/02(月) 19:10:16 ID:OfZDgqbx0.net
韓国の席ねーからwww

37 :ダイビングヘッドバット(茨城県) [US]:2022/05/02(月) 19:10:22 ID:Qkf1gGuJ0.net
通貨レートが追い風ワロタw

38 :ダイビングヘッドバット(茨城県) [US]:2022/05/02(月) 19:11:59 ID:Qkf1gGuJ0.net
>>30
日米が組んだら作れねえもんなんてねえだろ。

39 :ジャーマンスープレックス(埼玉県) [IN]:2022/05/02(月) 19:12:34 ID:UflPnuyo0.net
領土なんかよりも、半導体とその技術が欲しくて侵略してきそうだなww ふざくんなって感じだが

40 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [VE]:2022/05/02(月) 19:12:51 ID:3uHvHz6F0.net
円安で着実に工場が戻って来てるな
TSMCもソニーも新工場作るし資生堂や日清は新工場作ったし
マツダやデンソーは製造ライン増設するし
工場戻って来ないとか嘘じゃん

41 :ボ ラギノール(茸) [US]:2022/05/02(月) 19:13:16 ID:zW1nQOCu0.net
大日印がインテルのEUVマスクブランクスとキャノンの判子担当してるから

42 :毒霧(北海道) [CN]:2022/05/02(月) 19:14:22 ID:h1Sq5ZAU0.net
>>35
判りやすい流れだよね

43 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:14:42 ID:d1MaFKdu0.net
戦略物資だから極東の防衛から弾かれたチョンから取り上げて日米台でやってくんだろ

44 :フランケンシュタイナー(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 19:15:04 ID:iVV3zzUv0.net
>>40
デンソーはウエハーから作る
ガチの半導体製造事業者になるわ

45 :膝十字固め(千葉県) [UA]:2022/05/02(月) 19:15:25 ID:MpZJcu6U0.net
低賃金の日本企業からガンガン技術流出するよ

46 :トラースキック(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:15:52 ID:tyYJg8IU0.net
円安だから日本経済復活やで

47 :ウエスタンラリアット(ジパング) [CN]:2022/05/02(月) 19:15:56 ID:bJKY7Haa0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

48 :ムーンサルトプレス(三重県) [KR]:2022/05/02(月) 19:16:14 ID:V8ekZH6i0.net
>>40
そのデンソーやアイシンが史上最高の売上だったし、パヨクが円高で産業転換は言うが円安て転換しろと言わない上に高業績に黙りだしなw

49 :ジャーマンスープレックス(埼玉県) [IN]:2022/05/02(月) 19:16:21 ID:UflPnuyo0.net
前回みたいな体たらくにならないよう
政権がポンコツすぎて半導体をただの石ころって思わずにきちんと国家基盤を成す戦略物資として扱えるようにしてほしいもんだわ・・・

50 :ランサルセ(岩手県) [DE]:2022/05/02(月) 19:16:33 ID:GB/5Zd5K0.net
>>38
日米は最先端の半導体作れないよ
だから米は台湾に執着してるんだろ

51 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:16:33 ID:d1MaFKdu0.net
>>39
習近平が台湾侵略で欲しいのは半導体の工場だから
占領したら空爆で破壊するとアメリカが匂わせているとか

52 :タイガードライバー(富山県) [US]:2022/05/02(月) 19:16:44 ID:rJCsTxq+0.net
日米半導体協定で日本ぶっ潰した自民党を俺は許さないからな

53 :ジャストフェイスロック(東京都) [TW]:2022/05/02(月) 19:17:21 ID:xWRdYmMR0.net
欧米の第二次冷戦の相手も引き続き、モンゴル文明圏諸国(朝鮮半島、中央アジア、ロシア、中国)となる
ハンチントン氏の『文明の衝突』にあるように、同一文明圏にある諸国は根づいた文明により価値観や思考形態が近似するため、同盟関係を形成しやすい
上記の国家の近隣にある日本に住み、考え方に触れているうちに、諸国の同一性に気づいたので記述する

〇 モンゴル文明圏諸国の文明的悪癖
1 被害者意識が非常に強く、それを根拠にやり返す権利があるとして、いともたやすく加害行為に出る
2 自分たちこそがしている悪辣な行為を相手がやっていると嘘を吐き、しかもそれを本気で信じ込むようになる(このために話が通じなくなる)
3 周囲に貢献しようという意識に乏しい(経済規模に到底、似合わない国際貢献しかしない)
4 プライドが異常に高く自らを特別と考え、他者の人権を平気で蹂躙する
5 うまくいかないと無理心中的なことを言い出す(核兵器の使用さえも持ち出してくる)
6 歴史を次々とねつ造し、国内に対して洗脳教育を施す
7 民族浄化への忌避が乏しく、機会があれば実施しようとする(映像があふれる現代において、残虐行為の政治的なハードルが大いに高くなっていることは留意されるべきである)

力を与えれば与えるほど、人類破滅への確率を上げてしまうことになる
米国に対して、米国の失敗の本質はモンゴル文明圏諸国の発展を妨げるどころか積極的に支援したことにある、と指摘する必要がある
※1 モンゴル文明圏諸国の()内はモンゴルの影響下にあった年月が長い順番であり、中国が最後尾なのは全土を支配されたのが比較的短期間であるため
※2 ハンチントン氏は後の書籍でより細分化された文明を記載されているが、個人的な思考の結果として、「文明圏はより複数存在するだけでなく重なり合うこともある」とする方が妥当と考える

54 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/05/02(月) 19:17:32 ID:mlw81uZu0.net
ナツナツナツナツココナツ

55 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:17:47 ID:WXUFB+eA0.net
>>52
アメリカが悪いんだよ
アメリカ敵に回して輸出で成り立ってる日本が生きて行けるかよ

56 :アイアンクロー(埼玉県) [US]:2022/05/02(月) 19:18:00 ID:gMIEaq/u0.net
ここに韓国が入れば向かうところ敵なしだな

57 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:18:18 ID:d1MaFKdu0.net
>>45
戦略物資ですよ
もうシナチョンがいつもの調子で盗んだらぶん殴られますよ
すでにアメリカでデジタル泥棒やってた習近平が制裁でトランプに土下座させられたでしょ

58 :膝十字固め(千葉県) [UA]:2022/05/02(月) 19:18:57 ID:MpZJcu6U0.net
>>57
技術者引き抜かれて終わりだろ

59 :クロイツラス(兵庫県) [AT]:2022/05/02(月) 19:19:08 ID:pHpkZTKY0.net
チョンは今どんな気分?

60 :魔神風車固め(埼玉県) [US]:2022/05/02(月) 19:19:29 ID:2lxIBSKe0.net
2nmとか既存の国内半導体企業は関係ない世界の話だし
上級様が儲かるだけなんだろうな

61 :トラースキック(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:20:26 ID:tyYJg8IU0.net
>>50
コストの問題だろ
それは円安で解決できる
製造装置や素材の多くは日本製なんだから作れない訳はない

62 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:20:26 ID:yHFTByUZ0.net
>>9
前もそうだったしな

63 :河津落とし(日本のどこかに) [US]:2022/05/02(月) 19:20:37 ID:eDQ2MymK0.net
>>50
むしろ半導体の加工技術は日本抜きにはできないぐらいシェア持ってるんだが
台湾や韓国は商品化してるだけ

64 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:21:22 ID:yHFTByUZ0.net
エルピーダは米国にかわれた

65 :アトミックドロップ(東京都) [JP]:2022/05/02(月) 19:22:21 ID:hjzmcUCM0.net
ニコン復活か

66 :ラダームーンサルト(和歌山県) [ニダ]:2022/05/02(月) 19:22:21 ID:TcNoAC6K0.net
>中国を念頭に置いた技術流出防止の枠組みづくり
スパイ天国日本でやるにはハードル高くないか

67 :キドクラッチ(千葉県) [US]:2022/05/02(月) 19:23:00 ID:fWtK/gdZ0.net
今晩は蓮見クレアでシコルスキー

68 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]:2022/05/02(月) 19:23:17 ID:PlDxGEC/0.net
>>56
邪魔だろ

69 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:23:34 ID:d1MaFKdu0.net
>>52
アメリカにしてみりゃ当然いつか日本は報復すると考えていて
ソビエトが南下しなければ日本は二度と発展することのない焦土にする予定だったけど
冷戦中に日本はどんどん拡大してきて日本の力を削ぐのにシナチョンを育てたけど
習近平の太平洋への野心を直に聞いてやっとそれが間違いだったと気づいたのがオバマ政権の末期ですよ

70 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:24:21 ID:d1MaFKdu0.net
>>50
は?そうなんですか
特許はどこが独占してるんですかね

71 :張り手(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:24:34 ID:SKcTbGqK0.net
>>8
くっさーw

72 :クロイツラス(兵庫県) [AT]:2022/05/02(月) 19:25:18 ID:pHpkZTKY0.net
製造機器、半導体製造に使用する材料を国内で賄って半導体製造
円安も手伝って十分戦える

73 :張り手(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:25:19 ID:SKcTbGqK0.net
朝鮮終わったなw

74 :トペ スイシーダ(茸) [FR]:2022/05/02(月) 19:25:26 ID:OfZDgqbx0.net
>>8
ないわー

75 :ラダームーンサルト(大阪府) [ニダ]:2022/05/02(月) 19:25:52 ID:HRdFMZk20.net
成功したけりゃ経産省の役人を一切排除することだな

76 :ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [US]:2022/05/02(月) 19:25:57 ID:ByBPLgdl0.net
>>69
日本がいい気になってたのもあったけど
本当にアメリカは対東アジア戦略をミスってばかり

77 :張り手(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:26:04 ID:SKcTbGqK0.net
>>56
勘違いヒトモドキ

78 :閃光妖術(三重県) [JP]:2022/05/02(月) 19:26:16 ID:d1MaFKdu0.net
>>66
法整備が必要ですがロシアがあの調子なのでそういう関連法案が通りやすい状況になりましたね

79 :アトミックドロップ(北海道) [EU]:2022/05/02(月) 19:27:30 ID:q+4tZv4/0.net
円高なったらまた引き上げるぞあいつら

80 :河津掛け(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:28:12 ID:pXv8u0SE0.net
まぁ、日本ってこういう国よ。
表面の派手なところは平均レベルで良くて、金にならん基礎研究や縁の下の技術は最強のオタク。。
気質的に商売下手ではあるが。。

81 :ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:28:47 ID:foyaqnNI0.net
>>56
帰れ

82 :ダイビングヘッドバット(茨城県) [US]:2022/05/02(月) 19:29:50 ID:Qkf1gGuJ0.net
>>28
けっきょく投資の規模だな。技術者はナショナリストでもなきゃ渡り職人みたいなとこあるし。儲かるところに集まる。

83 :ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:30:25 ID:foyaqnNI0.net
>>70
以前は素材、装置から完成品まで独占しようとしてアメリカに特許でぶん殴られたからな。
満州進出と同じ失敗を繰り返した。

今度はお墨付き有りだから心強いわ。

84 :ダブルニードロップ(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 19:30:59 ID:PlKxOJLK0.net
これで円安も進めば日本も半導体大国になれるかもな

85 :ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/02(月) 19:31:26 ID:foyaqnNI0.net
>>82
半導体のエンジニアはプロスポーツ選手みたいなもんだしな。
経産省がそれを学んだのかどうか。

86 :32文ロケット砲(SB-Android) [US]:2022/05/02(月) 19:31:38 ID:O9BXViVX0.net
今年は日本の戦後が終わる年
今までは米国から出る釘は打たれていた日本だけど、今年からは米国は真の同盟国として、経済でも同盟国関係になるから

87 :ダブルニードロップ(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 19:31:40 ID:PlKxOJLK0.net
>>61
これ。

88 :張り手(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:32:32 ID:SKcTbGqK0.net
南朝鮮が何の役に立つのよwww
ちうごくに情報流すリスクしかねー

89 :チキンウィングフェースロック(東京都) [ニダ]:2022/05/02(月) 19:33:03 ID:esCQPdu10.net
半導体の仕事なんて震災のドサクサで台湾が奪ってったんだろ
中国に侵略してもらって返して貰おう

90 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2022/05/02(月) 19:34:00 ID:B81tVTKJ0.net
2はやばい

91 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/05/02(月) 19:34:21 ID:QE7bimDD0.net
中国にいつ攻められるか分からない国と中国の属国が半導体でシェア持ってるのはリスクしかないわ

92 :ジャーマンスープレックス(埼玉県) [IN]:2022/05/02(月) 19:34:35 ID:UflPnuyo0.net
>>88
日本でもいえるけど
投資する側が流出させてないことを証明するよう求めるんじゃないかな、自分が金出す側だったら確実にそうさせる。

93 :ラ ケブラーダ(大阪府) [GB]:2022/05/02(月) 19:35:05 ID:uNPNybRY0.net
話があるニダ

94 :ドラゴンスクリュー(埼玉県) [FR]:2022/05/02(月) 19:35:31 ID:44IiU2GR0.net
やっぱ国力は製造業ありきだろ
インスタとか栄えても有事に役立たねえ

95 :クロイツラス(兵庫県) [AT]:2022/05/02(月) 19:35:57 ID:pHpkZTKY0.net
韓国は最新のプロセスについていけなくなり
旧プロセスで収益を上げなくてはいけなくなっていくのかなw

総レス数 303
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200