2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アレルギーが原因不明の急増 [422186189]

1 ::2022/05/05(木) 06:43:56.95 ID:GBlbepDP0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
クルミアレルギーが急増 原因食物「木の実類」が「小麦」超え3位に

 クルミやカシューナッツ、アーモンドなどの「木の実類」で食物アレルギーを起こす人が増えている。

 これまで、日本人の食物アレルギーの3大原因は鶏卵、牛乳、小麦だった。

 最新の調査で初めて、木の実類が小麦を抜いた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞デジタル 5/1(日) 12:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c05c0d95279db9eafa67320e0d91e59a29e6ed2

23 ::2022/05/05(木) 06:52:16.24 ID:ahMPa3Fu0.net
ワクワクする

24 ::2022/05/05(木) 06:53:06.48 ID:QmmwQJQX0.net
アトピーってうつるば?w
はごさよ

25 ::2022/05/05(木) 06:53:11.30 ID:lAbj+NlK0.net
>>1
ベビーマッサージに使うオイルのせいらしい

26 ::2022/05/05(木) 06:53:24.81 ID:l8j2QMp20.net
ワオーーーン

27 ::2022/05/05(木) 06:54:06.07 ID:DZeuzhFF0.net
>>24
会社でぼりぼりしてて顔が赤い奴がきたら
そいつ見てた他の奴もかいかいになって参ったな。まあそいつはすぐ辞めたけど

28 ::2022/05/05(木) 06:54:22.17 ID:+8NTq68P0.net
ナッツ流行ってるからな
健康にいいからって同じもの食い過ぎなんだよ

29 ::2022/05/05(木) 06:54:49.31 ID:QypwbEk50.net
>>1
日本語勉強しろ

30 ::2022/05/05(木) 06:55:00.40 ID:ZAQLmmE20.net
幼女こわい

31 ::2022/05/05(木) 06:55:26.95 ID:A1UtftVl0.net
危機煽り記事にご注意

32 ::2022/05/05(木) 06:55:49.66 ID:LLQ97/DB0.net
私犯人わかっちゃったんですけど

33 ::2022/05/05(木) 06:55:54.25 ID:NJtWdPip0.net
○○チン

34 ::2022/05/05(木) 06:56:18.02 ID:Ab+NOK3I0.net
一時期 唐揚げ屋が増えたよなぁ
今 飽きられたか閉店ラッシュ
唐揚げに使ってた粉・鶏肉 大丈夫だったのかな?

35 ::2022/05/05(木) 06:56:23.41 ID:DZeuzhFF0.net
>>28
ナッツ食い過ぎはアカン。なんでもほどほど。過ぎたるは及ばざるがごとし。(大は小を兼ねませんw)

36 ::2022/05/05(木) 06:56:47.50 ID:Mz1iqaeq0.net
ワわわんこ

37 ::2022/05/05(木) 06:57:11.23 ID:1n8RUOZU0.net
ワッ…

38 ::2022/05/05(木) 06:58:08.52 ID:CJE2xLdD0.net
最近この時期になるとヒスタミンがドバドバしてる感じ

39 ::2022/05/05(木) 06:58:24.59 ID:cunE4HeO0.net
口内炎とかでケガしてるときにアレルゲンになる食品食べると
アレルギー反応を示すから、親御さんは子供が口内炎発症したとき
与える食事に気をつけないと

下手すりゃコナモン食えなくなる可能性すらある

40 ::2022/05/05(木) 06:58:32.79 ID:Vd2ZfApL0.net
ワ(毒)

41 ::2022/05/05(木) 06:59:15.54 ID:hE/l0NjP0.net
ワクワクしてきた

42 ::2022/05/05(木) 06:59:27.32 ID:AfrG6L7A0.net
いきなり始まったのは知らんけど、生まれつきは親の食い物一択。食品添加物かな。
食品添加物とワクチン、どっちの話を深掘りするよおめーらw

43 ::2022/05/05(木) 07:00:45.99 ID:4DFF7Shj0.net
>>8
ワクチン接種者、「もう取り返しがつかぬ」と夜中にむせび泣く

[MAD]取り返しがつかないガンダム
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2624043

44 ::2022/05/05(木) 07:02:12.44 ID:O4UwwePY0.net
ワクチンは毒
わかんだね

45 ::2022/05/05(木) 07:02:56.56 ID:DZeuzhFF0.net
>>42
清潔すぎる環境がアカンらしい。あと本来は人間も寄生虫とのせめぎあいが必要だが
今は寄生虫なんぞもってるやつはいないからね。
寄生虫当たり前のアフリカンの貧困な地域はアレルギーがほぼ無いと言われている

46 ::2022/05/05(木) 07:03:12.52 ID:6NYGhsl30.net
ワク注射始まってから帯状疱疹やら梅毒、アレルギーとか増えまくってんな
これから癌とかも増えてくんだろうね

47 ::2022/05/05(木) 07:03:28.75 ID:nX650M2C0.net
農薬のせいじゃねーの?

48 ::2022/05/05(木) 07:05:07.15 ID:cunE4HeO0.net
>>45
乳児死亡率の高いとこと比較しても
意味が無い、乳児がアレルギー発症して突然死してるだけかもしれんし

49 ::2022/05/05(木) 07:05:18.49 ID:wKGF50lW0.net
次々と出てくるな 薬害訴訟も時間の問題か

50 ::2022/05/05(木) 07:05:26.86 ID:GAxiDpuF0.net
やっばりワなのか(´・ω・`)

51 ::2022/05/05(木) 07:05:52.67 ID:juZ+Yka70.net
オメガ3油脂に反応してたら終わりだな

52 ::2022/05/05(木) 07:06:33.75 ID:1Thx/k1b0.net
増えてんのがわかったのは2018年頃からだよ 知恵遅れの反ワクは消えろよキチガイ

53 ::2022/05/05(木) 07:07:35.80 ID:4DFF7Shj0.net
>>17
マザー・ジョーンズ誌:自然免疫は存在しないと言い「危険な理論」と呼ぶ
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12700290324.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20210926/18/horehore-oo7/91/f6/p/o1439080915006952930.png

彼女の考えでは、免疫力を得るた為は、大手製薬会社の「ワクチン」を摂取するしかないという。

バトラー氏は、自然免疫という陰謀論を信じる人々について、
「...私が話を聞いた専門家達は、この様な信憑性のない考えが広まっている事に全く驚いていませんでした」
と自画自賛しながら書いている。

バトラー氏は、自然免疫の陰謀説を信じる人々について、
「反ワクチン療法や極端なホリスティック医学のコミュニティでは、以前にも見たことがあります」
「これは、彼らが広めようとしている『自然免疫 』のコロナウイルス版である」と述べている。

更にバトラー氏は、ジョンズ・ホプキンス大学(JHU)やイェール大学などの多くの「専門家」を引き合いに出して、あたかも自然免疫の考え方が完全に否定されているかのような言い方をしています。
………
マザー・ジョーンズは、健康的な食事、ビタミンの摂取は免疫をサポートしないとも言っています。
自然免疫はトランプ支持者が考案した偽の概念であるというバトラー氏の提案は、免疫は注射によってのみ達成されるという世界保健機関(WHO)の新しい立場と調和している。

支配階級のエリートによれば、自然免疫は存在しない。
人間が生きていく為の唯一の方法は、政治家が後押しする度にビッグファーマの注射を打つことです。
一方、健康的な食事、自然の日光を浴びること、休息すること、水を飲むこと、ビタミンやサプリメントを摂取することも、自然免疫陰謀論を支持することになるので、推奨されません。

バトラー氏によると、
「適切な食品を食べたり、特定のビタミンやサプリメントを摂取したりすることで、免疫システムが強化される」
という考えを推進する代替医療グループは右派の陰謀であり、おそらく彼女もロシアのハッカーやボットと結びついていると考えているようです。

54 ::2022/05/05(木) 07:07:42.04 ID:Iozfhys10.net
あれでコロナに全振りした結果

55 ::2022/05/05(木) 07:07:54.28 ID:DZeuzhFF0.net
そもそも日本はアレルギー患者大国だろ。花粉症にアトピーと
いまさら何が増えたというのだ?

56 ::2022/05/05(木) 07:08:14.41 ID:yEOn/4Qq0.net
ワクチンの副反応で身体が過敏に制御しようとしてアレルギー起こすんなろうな。
そういうのが引き金になるいうのは経験的にもよく分かるわ。

57 ::2022/05/05(木) 07:09:47.16 ID:U6GC0oyr0.net
>>46
自宅で突然死増えすぎ
身近や近縁でやたら多いから嫌になってきた
身近の年齢層が上がって来たからだろといってこじつけようとする奴らもいるが、仕事関係でいきなり年齢層が変わるわけないだろ
人が亡くなっていくのは当たり前として、前ぶれのない自宅死なんてそんな何件も起きたりしねぇよ

58 ::2022/05/05(木) 07:10:24.87 ID:wbHdzhvO0.net
反ワクのアホさを警鐘する良スレ

59 ::2022/05/05(木) 07:10:57.55 ID:3r1Bh1xB0.net
>>8
医局の契約事務員?

60 ::2022/05/05(木) 07:12:40.11 ID:5Cm8fALs0.net
食べられなくなってしまう物が増えるな
可哀想に

61 ::2022/05/05(木) 07:13:10.52 ID:680pZvTC0.net
薬局でよく見るロボカナッツの影響じゃね

62 ::2022/05/05(木) 07:13:13.80 ID:eZTU3aCG0.net
ワクワクだな

63 ::2022/05/05(木) 07:14:02.72 ID:2n8nNKxb0.net
>>2
ワクチンというよりはマスクやな

64 ::2022/05/05(木) 07:14:21.59 ID:oeSQoBQ90.net
>>61
食べると機械の身体になっちゃう!

65 ::2022/05/05(木) 07:14:45.95 ID:gRv02lgB0.net
>>61
機械化しそうなw

66 ::2022/05/05(木) 07:15:38.96 ID:ON2zD4pp0.net
ワクチンだろ

67 ::2022/05/05(木) 07:15:43.86 ID:t02Q2BLW0.net
外で遊ばないから

68 ::2022/05/05(木) 07:16:12.12 ID:4DFF7Shj0.net
>>52
>>58
https://i.imgur.com/BfousA8.jpg
https://i.imgur.com/7JxqCUJ.jpg
https://i.imgur.com/jL0qNuk.jpg

政府はワクチン6回接種分を購入済み!接種はまだまだ続く…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40371645

コロナ予備費の9割以上の約11兆円が使途不明!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40371543

69 ::2022/05/05(木) 07:17:35.21 ID:J8D2xs320.net
傲慢強欲無能世襲サイコパス集団自民党

70 ::2022/05/05(木) 07:19:19.97 ID:Z+4XJdz10.net
>>17
バーカ
免疫能力失ったらアレルギーにはなんねーよバーカ

71 ::2022/05/05(木) 07:19:30.77 ID:HksjCBdc0.net
ワクチンなんて打ったら、そりゃそうもなるわな
散々言われてきたことじゃんよ
難病持ちや難病の因子持ちの人も、
若くして悪化したり早々に発病したり
するケースが激増してるよ

72 ::2022/05/05(木) 07:20:19.59 ID:zlN/hr920.net
40年前 小学校でアレルギーの奴なんか
いなかったな

73 ::2022/05/05(木) 07:20:48.20 ID:EESEmKAw0.net
>>52
露中共産バリバリ反ワクは国民の1%くらいだが?

おまえ、誰ど闘争してんだよ

皆、心配してるんだろう。甲乙共に

74 ::2022/05/05(木) 07:22:00.71 ID:wTKbUlHc0.net
ナッツ流行ってるからね
今まで気付かなかっただけやん
という事でワクチン原因な

75 ::2022/05/05(木) 07:24:08.68 ID:0Qa8DGqy0.net
>>72
たまたまそういう学校だっただけだよ?

もしくは身の回りの数人だけを見て
さも全てを知ったかのように考えてしまうお年頃だったか

76 ::2022/05/05(木) 07:24:15.11 ID:MXOEZbzU0.net
ワクチン打つとナッツ類を無性に食べたくなるからな

77 ::2022/05/05(木) 07:25:14.45 ID:EESEmKAw0.net
>>72
建材防腐剤説からシックハウス症候群で
いまは生後の畳の減少説もある

畳には色んな微生物や菌が居て免疫作るんだと

78 ::2022/05/05(木) 07:25:17.37 ID:0MuJ0QCr0.net
ナッツ類流行ってるもんね
ピスタチオを使ったスイーツとかロカボナッツとか

79 ::2022/05/05(木) 07:25:18.41 ID:0Qa8DGqy0.net
アレルギーは40年前どころか
どんぐり拾ってウホウホ言ってた頃どころか
類人猿になる前からあったものだぜ

80 ::2022/05/05(木) 07:26:50.32 ID:PXGy1Hba0.net
ウクライナに奪還してほしいよな

81 ::2022/05/05(木) 07:27:07.14 ID:4DFF7Shj0.net
「今が大きなターニングポイント」デイビッド・アイク
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39604396

82 ::2022/05/05(木) 07:27:54.99 ID:xtajmeOM0.net
>>72
給食の後に明らかに気持ち悪そうな顔してたり、吐く奴いたりしたけど、嫌いな物を無理矢理食わされたかと思っていた
けど、アレルギーだったのかもしれない
ちなみに俺はごまかしごまかし食わなかった事が多かったけど、給食が嫌で登校拒否した奴もいたなぁ

ワクチンは子供には打たせず俺だけ3回打って様子見
全く異常なし
ほとんどの人は大丈夫なんじゃないの?でも9歳7歳の娘にはまだ辞めておく

好きな物しか食わない俺は健康そのもの
好き嫌いない奴の方が太ってハゲてるのは何故だ??俺の周りだけ?

83 ::2022/05/05(木) 07:27:56.40 ID:jnzuxKdq0.net
友達が若くして2人も帯状疱疹になったんだけど

84 ::2022/05/05(木) 07:28:21.78 ID:XIELyIRk0.net
>>70
免疫がある事と免疫力がある事は違うんじゃないだろうか
そりゃ強い方が効果も大きいけどさw

85 ::2022/05/05(木) 07:30:04.64 ID:0Qa8DGqy0.net
>>84
言葉遊びがしたいのか
免疫についてよくわからないだけなのか

86 ::2022/05/05(木) 07:30:17.58 ID:ZGipTkKo0.net
日本人に牛乳アレルギー多いのに給食で強制されてるのは問題じゃね?

87 ::2022/05/05(木) 07:30:57.42 ID:H1xfOC/B0.net
反ワクって接種券も届かないようなわけ分からん3等市民みたいな奴らなんだろ?
不貞腐れてるって話を聞いた事がある

88 ::2022/05/05(木) 07:31:20.55 ID:B2cjo4DJ0.net
>>11
前世はリスだったとか

89 ::2022/05/05(木) 07:31:49.47 ID:EESEmKAw0.net
>>70
日本産の木の実とか希少だが
発動キッカケは木の実成分じゃない場合もあるからな。
船舶用ネズミ駆除剤とかありえる

要は
駆除剤→ナッツ
駆除剤→ナッツを繰り返し最初は駆除剤にアレルギーでも
ナッツでアレルギーが出るようになる

身体が覚えちゃう。

90 ::2022/05/05(木) 07:35:07.64 ID:qDbtFGbD0.net
>>16
それはあるかもしれないな

91 ::2022/05/05(木) 07:36:53.95 ID:jgypENaR0.net
https://i.imgur.com/pVrBOKk.jpg

92 ::2022/05/05(木) 07:37:09.32 ID:XIELyIRk0.net
>>85
言葉遊びに入ってるのは>>70だと思うが
免疫が機能して悪い方に傾くかどうかの話に、免疫が有=アレルギーという短絡した解釈はどうなんだ?
むしろ悪意ある曲解と思うがね

93 :キングコングニードロップ(福岡県) [BG]:2022/05/05(木) 07:38:17 ID:qDbtFGbD0.net
>>64
メーテル!

94 :腕ひしぎ十字固め(新潟県) [US]:2022/05/05(木) 07:38:48 ID:3Y2oeAAy0.net
ミックスナッツとかも中国産増えてるからな

95 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [DE]:2022/05/05(木) 07:39:08 ID:O46s+maZ0.net


96 :張り手(東京都) [JP]:2022/05/05(木) 07:39:08 ID:MXOEZbzU0.net
>>75
その時代だとアレルギー自体がどういう疾患でどれくらいの人が罹患してるのか正しく認知されてなかったはず
30年前は花粉症という言葉はあったけど、かなり重症の子以外は花粉で鼻水垂らしてても「鼻風邪」とか言って風邪の一種か、
子供は外で遊ぶと寒いから鼻水を垂らすものだと考えられてた
「田舎の子供は袖で鼻を拭くから鼻水で袖口がテカテカになってる、ばっちいわね」とか言ってたけど、熱も咳もないのに外に出ると鼻水だけ出るのは今考えてみれば花粉症だよね
自分もエビアレルギーあるけど、生エビのみの発症で甘エビは何故か大丈夫なので、大人になるまで気づかなかった(当時は海の近くでない限り生エビなんか食べなかった)

給食の牛乳でお腹を壊す子も教師に無理やり飲まされたり
食べられないメニューも全部食べるまで昼休み行けなかったり
今思うとむちゃくちゃなことされてたな

97 :クロイツラス(東京都) [US]:2022/05/05(木) 07:39:09 ID:5DdQD1jp0.net
>>70
免疫制御能力を失うとアレルギーになるんよな。確か

98 :ダブルニードロップ(ジパング) [SE]:2022/05/05(木) 07:44:28 ID:XIELyIRk0.net
>>97
そもそもアレルギー反応なのか、何故か起きてる成分的な疾患なのかもまだわかっていないんじゃないか?
最近、アレルゲンも特定できていないのに原因がわからないとなんでもアレルギーと言い出す人間少なからずいる

99 :目潰し(茸) [FI]:2022/05/05(木) 07:45:53 ID:Rxq3XHPZ0.net
工場で混じってんだろ
人員不足、歩留上げるためにメンテが疎かになって

100 :閃光妖術(茸) [US]:2022/05/05(木) 07:47:38 ID:O7BMVoJ10.net
欧米が卒倒するような農薬のせいです。

101 :パイルドライバー(富山県) [ニダ]:2022/05/05(木) 07:49:14 ID:4fmjZjVA0.net
こワ?

102 :エメラルドフロウジョン(愛知県) [US]:2022/05/05(木) 07:50:23 ID:4DFF7Shj0.net
>>100
あなたの政府はあなたに死んでほしい
http://takahata521.livedoor.blog/archives/9836563.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/takahata521/imgs/a/c/aca18dd4.jpg

ここで、サタニストの長であるジョン・D・ロックフェラーの言葉を紹介しましょう。

ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア(John Davison Rockefeller Sr.,1839年7月8日-1937年5月23日)
は、アメリカのビジネス界の大物であり、慈善家である。
史上最も裕福なアメリカ人であり、近代史において最も裕福な人物であると広く考えられている。
この悪魔が地球を歩き回った1800年代半ばのジョン・D・ロックフェラーの言葉.
1800年代半ばにジョン・D・ロックフェラーが書いた「秘密の契約書」

イリュージョン、それはあまりにも大きく、あまりにも速く、彼らの知覚を超えてしまうだろう。
それを見る人は、非常識だと思われるだろう。
我々とのつながりがわからないように、別々の前線を作るだろう。
あたかも繋がっていないかのように振る舞い、疑われないように一滴ずつ目標を達成していく。
これにより、変化が発生したときにも様子を見ることが出来ない。

我々は、絶対的な秘密を知っているので、常に彼らの経験という相対的な分野の上に立つ。
我々は常に協力し合い、血と秘密の絆で結ばれている。
話す者には死が訪れるだろう。

我々は、彼らの寿命を短くし、逆のことをしているように見せかける。
我々は、科学技術の知識を使って、何が起こっているのかわからないようにする。
軟質金属、老化促進剤、鎮静剤を食品や水、さらに空気中にも使用していく。
彼らはどこにいても毒物に囲まれているだろう。
柔らかい金属は、彼らの心を狂わせるだろう。

我々は、様々な分野で治療法を見つけることを約束するが、彼らにさらに毒を与えることになるだろう。
毒物は皮膚や口から吸収されるだろう。
彼らの心と生殖器官を破壊した結果、子供たちは死んで生まれてくることになるが、この情報は隠されるだろう。
飲むもの、食べるもの、吸うもの、着るものなど、身の回りのあらゆるものに毒が潜んでるだろう。

103 :ナガタロックII(茸) [JP]:2022/05/05(木) 07:51:19 ID:5+GhGPPW0.net
ナッツだけ食べる?酒のつまみか健康志向しかないよな
ローストするぐらいだし

104 :シューティングスタープレス(茸) [ニダ]:2022/05/05(木) 07:52:36 ID:rEAoyehC0.net
>>9
これだよな
途上国での保存状況なんていい加減そのものだから

105 :ストレッチプラム(愛知県) [US]:2022/05/05(木) 07:56:21 ID:HmWUNN9G0.net
> クルミやカシューナッツ、アーモンド
完全に、ミックスナッツ厨w

これにマカダミアナッツが入った4種ミックスナッツ
俺も楽天でいつも買って毎日食べてるわ
美味しいよね

106 :トペ コンヒーロ(ジパング) [SA]:2022/05/05(木) 07:56:22 ID:ZKGIAaP/0.net
死ぬの?

107 :膝靭帯固め(東京都) [IL]:2022/05/05(木) 07:58:12 ID:jXKYr6HT0.net
ワクΩ\ζ°)チーン

108 :ストレッチプラム(愛知県) [US]:2022/05/05(木) 07:59:07 ID:HmWUNN9G0.net
くるみ の産地はアメリカじゃなかったかなあ

109 :ハイキック(東京都) [US]:2022/05/05(木) 08:00:20 ID:NJtWdPip0.net
>>44
実際弱毒化したものだからな
mRNAも擬似的に作り出すものだし

110 :目潰し(茸) [FI]:2022/05/05(木) 08:00:55 ID:Rxq3XHPZ0.net
国産のくるみなんかないに等しいだろうね

111 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/05(木) 08:03:32 ID:ZYjtTUeg0.net
>>11
しっぽを剃られてそう

112 :ジャーマンスープレックス(茸) [EU]:2022/05/05(木) 08:04:34 ID:nrUnMNB10.net
エセ科学による陰謀論にハマりやすい人の特徴

113 :マスク剥ぎ(神奈川県) [US]:2022/05/05(木) 08:07:21 ID:MP69l6qz0.net
>>112
最近は似非の定義が揺らいでいるw

114 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/05(木) 08:07:49 ID:l5uhgeN30.net
いやいや、陰謀論こそ真実への道

115 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/05(木) 08:08:49 ID:l5uhgeN30.net
似非ユダヤ

116 :垂直落下式DDT(東京都) [JP]:2022/05/05(木) 08:09:24 ID:fImoPEoW0.net
>>16
これはあるね
アルコール消毒し過ぎ
ナッツは単に食べる人が増えただけともいえるけど

117 :超竜ボム(茸) [US]:2022/05/05(木) 08:09:40 ID:tbCkgzNV0.net
>>21 大変ですね

118 :垂直落下式DDT(東京都) [JP]:2022/05/05(木) 08:11:40 ID:fImoPEoW0.net
>>22
それは違う
食べたからってアレルギーにならない
ただし食べる機会が増えるのは別
皮膚に触れる方が問題と最近解ってきた
蕎麦のアレルギーが多かったのは蕎麦粉が浮遊して皮膚に触れる機会が多かったから

119 :マスク剥ぎ(神奈川県) [US]:2022/05/05(木) 08:13:50 ID:MP69l6qz0.net
>>118
普通の植物アレルギーか
確かにあり得る

120 :毒霧(東京都) [AU]:2022/05/05(木) 08:14:02 ID:9y636hKt0.net
殺菌消毒が日常になった今

無菌過ぎることで多くの弊害が発生

121 :ストマッククロー(やわらか銀行) [CO]:2022/05/05(木) 08:14:11 ID:EESEmKAw0.net
>>96
当時は幼児性蓄膿症

俗心的には井戸や便槽を不敬に潰すと喉鼻気管を患うと謂われてきた

ま、そのとおりの状態だった。

122 :クロイツラス(東京都) [US]:2022/05/05(木) 08:17:03 ID:5DdQD1jp0.net
>>118
蕎麦自作しすぎるのも考えものやなあ
蕎麦屋という仕事がある以上、毎日蕎麦打ちしても問題ない人のほうが遥かに多いんだろうけど

総レス数 333
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200