2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】金ロー『ローマの休日』 “鬼滅声優”起用に大ブーイング! 「字幕で見る」「アニオタ向け」 [143211586]

1 ::2022/05/07(土) 15:01:48.42 ID:sGYmvgR10●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
■金ロー『ローマの休日』“鬼滅声優”起用が大ブーイング!「字幕で見る」

伝説的名優のオードリー・ヘプバーン主演の映画『ローマの休日』のデジタルリマスター版が5月13日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送されると発表された。

しかし、吹き替え声優が変更になったことに、ネット上では不満の声が上がっている。

今回の放送は、18年ぶりの地上波放送。注目すべきは、日本語吹き替え版のキャスティングが、オリジナル版から変更されている点だろう。

アン役は、メガヒット作品『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶ役として有名な大人気声優・早見沙織が務めることに。

またジョー役には声優の同じく「鬼滅」声優の浪川大輔など、キャストを一新しての放送となる。

・喜んでいるのはオタクのみ? キャスト変更にブーイング…

新たな「ローマの休日」が楽しめるということで、声優オタクからは歓喜の声が続出していた。

しかし早見を始めとしたアニメ声優の起用は、オタク以外の一般視聴者からは受け入れられなかった模様。

作品の雰囲気も変わることから、ネット上では、

《声優変えるべきじゃなかった》
《元の吹き替えのままリマスターで流せばいいのに…オードリーは池田昌子さんがいい》
《胡蝶しのぶの声にしか聞こえないから絶対に嫌》
《なにこのアニオタ向けキャスティング。字幕で見るわ》
《絶対に見ます! 字幕で!》
《人気の声優を使えば良いってもんじゃない》
《池田さんの品のある感じ良かったけど若い声優さんでできるかな…グレゴリーペックもイケボの浪川さんは違うな…》

などといった酷評が殺到している。

https://myjitsu.jp/archives/349522
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2022/05/shutterstock_1156670440-1.jpg

705 ::2022/05/07(土) 19:41:10.89 ID:dV1N9FmB0.net
胡蝶しのぶはしらんが、浪川大輔は海外ドラマの常連だろ。
煉獄だって元は海外ドラマめちゃやってやん

706 ::2022/05/07(土) 19:41:31.03 ID:Gww6j0eL0.net
しのぶさんの声は音無響子さんっぽくて良いと思うが

707 ::2022/05/07(土) 19:42:29.48 ID:7rTMoRgJ0.net
早見沙織好きのキモオタがギャオってるけど普通に下手なんだし叩かれるのは当たり前
キモオタの感性を一般視聴者が受け入れてくれると夢見すぎだよ

708 ::2022/05/07(土) 19:43:32.20 ID:9mlGKVsl0.net
まあ確かに全部レオナ姫に聞こえる自信があるわ

709 ::2022/05/07(土) 19:44:05.51 ID:leRh21hb0.net
>>707
叩いてるのもキモオタだぞ

710 ::2022/05/07(土) 19:44:08.71 ID:w3xU38xR0.net
二人とも出演作多くて実績もあるのに
鬼滅声優だなんていう括りにされるのかわいそう

711 ::2022/05/07(土) 19:45:16.37 ID:mHfF6/690.net
どうせいつものまいじつだろと思ったら
やっぱりまいじつだった

712 ::2022/05/07(土) 19:45:55.47 ID:bsW/Co0D0.net
早見は鬼滅のイメージ無いだろ

713 ::2022/05/07(土) 19:46:22.16 ID:BqAAsekt0.net
笠原弘子版録画したの押入れにあると思うけど再生環境が無い。

714 ::2022/05/07(土) 19:48:35.15 ID:vYX78+8x0.net
いや、鬼滅ヒット前から早見沙織も浪川も映画吹き替え常連だろ

715 ::2022/05/07(土) 19:48:53.26 ID:AUG+xfjb0.net
考えるの面倒くさくなった。中村悠一と中原麻衣でええわ

716 ::2022/05/07(土) 19:48:59.86 ID:yEYNyzBw0.net
浪川は鬼滅で何やってたん

717 ::2022/05/07(土) 19:49:24.43 ID:9wDbWUrW0.net
>>6
勝平でほぼ確定してる

718 ::2022/05/07(土) 19:49:54.61 ID:odofzf490.net
両方ともメインキャラじゃないのに鬼滅声優呼びつって注目集めようとかやってて情けなくならないのかね
まいじつの記事書いてるやつなんて終わってるだろうからそんな感覚も無いか

719 ::2022/05/07(土) 19:50:18.78 ID:DdlhYwvz0.net
そもそも一般人は早見なんて知らんしな

720 ::2022/05/07(土) 19:50:28.65 ID:BYz4/fyV0.net
>>717
勝平もいい年だろw

721 ::2022/05/07(土) 19:50:48.41 ID:04zYTb230.net
土屋太鳳のアン王女とどっちがキツイだろうw

722 ::2022/05/07(土) 19:51:01.83 ID:/Int2Lvi0.net
>>717
えー

723 ::2022/05/07(土) 19:52:59.00 ID:6RRwPxHt0.net
>>638
それなら浪川の前に最強森川智之がいるやろ

724 ::2022/05/07(土) 19:54:00.90 ID:7ieaIkoz0.net
早見優だろ
舘ひろしの

725 ::2022/05/07(土) 19:55:00.05 ID:RKjFGzrr0.net
鬼滅ってオタク向けなんか?

726 ::2022/05/07(土) 19:55:11.27 ID:21MgNLyA0.net
はやみんも浪川も別に鬼滅声優で売ってないだろw

727 ::2022/05/07(土) 19:55:18.68 ID:nko61wrQ0.net
人気が出るとこういう記事が出るようになるんだな

728 ::2022/05/07(土) 19:55:22.60 ID:FHUGcGZj0.net
>>704
思ったより早見沙織だった

729 ::2022/05/07(土) 19:56:16.80 ID:nko61wrQ0.net
早見沙織はアニメアニメしてないから良いと思うぞ

730 ::2022/05/07(土) 19:57:24.72 ID:7rTMoRgJ0.net
鬼滅が人気出たからってつまらん理由でキャスティングだよなぁ…
早見沙織なんて普通に下手な上に棒気味なのに
ローマの休日を汚すなよ

731 :毒霧(大阪府) [US]:2022/05/07(土) 19:59:16 ID:SSwZp4KX0.net
>>727
まいじつはなぜか鬼滅を親の仇のように敵視してるからいつも通りw

732 :サソリ固め(大阪府) [ニダ]:2022/05/07(土) 20:00:29 ID:oRJT/S5v0.net
現在のアニメ声優は洋画吹替できないぞ…
海外連ドラ声優さえ吹き替えできないから

同じ声優界でも90年代までの声優とまるで違う
もう俳優型が絶滅危惧種

733 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]:2022/05/07(土) 20:00:52 ID:0+RHlR3N0.net
文句言ってるの腐女子でしょ?違う?

734 :男色ドライバー(東京都) [US]:2022/05/07(土) 20:01:39 ID:IeViGVB30.net
なんでも鬼滅をつけりゃいいってもんじゃないだろ

735 :フライングニールキック(新潟県) [JP]:2022/05/07(土) 20:02:22 ID:FHUGcGZj0.net
鬼滅で早見の印象はなかったなあ
鬼滅といえば鬼頭明里か渚みつきだろ?

736 :フライングニールキック(やわらか銀行) [AU]:2022/05/07(土) 20:05:15 ID:tReg4jT30.net
>>704
アニメで良くあるキーキー声だったら嫌だなと思ったけど
これなら良いんじゃないの?

737 :栓抜き攻撃(ジパング) [US]:2022/05/07(土) 20:05:34 ID:rCPzbP7S0.net
一般人は声優なんて単体で知らんし鬼滅って言われなきゃ分からんからな

738 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/05/07(土) 20:05:45 ID:DZKflQnc0.net
男の方も少し前に文句言われてたみたいだ

739 ::2022/05/07(土) 20:12:01.78 ID:8YeADVwD0.net
早見好きだけどミスキャスティングじゃね

740 ::2022/05/07(土) 20:13:51.68 ID:ez48RpUE0.net
午後ローは昔の吹き替えのまま流すけどゴールデンタイムにやる放送は
芸能人起用したり若手に変えられるイメージ
映画吹き替え散々やってる浪川大輔で鬼滅は無理があると思うけど

741 ::2022/05/07(土) 20:14:53.98 ID:h3OgtBAq0.net
浪川はすぐやられる敵役しか似合わない

742 ::2022/05/07(土) 20:15:20.05 ID:HQKYlEUp0.net
所さんの番組でも「ナレーションを担当するのは、あの!鬼滅の刃の○○さん!」とか知らねーし興味ねー

743 ::2022/05/07(土) 20:16:16.64 ID:4HHc0qGg0.net
確かに浪川はいらんわな

744 ::2022/05/07(土) 20:18:21.53 ID:UoApMi8G0.net
ソース捏造でおなじみのまいじつじゃん

745 ::2022/05/07(土) 20:19:02.51 ID:6RRwPxHt0.net
>>717
それ どっから出て来た話なんだろうな?
勝平に「でぇじょうぶだ!」言われても全然大丈夫感無いぞ

746 ::2022/05/07(土) 20:21:06.81 ID:h3RV92TY0.net
>>23
池田さん今年で83歳なんだよ
専業の声優第一号って声優の歴史そのものの方だけど歳には勝てないかな

早見さんは透明感の有る声で清楚だけど壊れてる女性(司波深雪、SPY familyのヨル 胡蝶しのぶ等)演じるの多いけど世代交代なら有りだと思う

747 ::2022/05/07(土) 20:25:27.46 ID:8I2D7N280.net
>>30
むしろ浪川はアニオタには不評だよな

748 ::2022/05/07(土) 20:25:35.53 ID:/Int2Lvi0.net
>>745
悟空「だ、大丈夫だど。オラのハーベストで復活させてやるど」

749 ::2022/05/07(土) 20:26:55.56 ID:8I2D7N280.net
浪川大輔がテレビで代表作に『鬼滅の刃』って紹介されてた時は笑ったわ

750 ::2022/05/07(土) 20:32:17.84 ID:6RRwPxHt0.net
>>704
早見沙織は寄せてるな
浪川こそオードリー春日の小芝居みたいだ

751 ::2022/05/07(土) 20:35:14.26 ID:6SnmQT3m0.net
>>733
文句言ってる奴なんてまいじつ記者の脳内にしかいないからなんとも…

752 ::2022/05/07(土) 20:37:06.29 ID:GNV46jan0.net
洋画に声優起用するなら神奈延年みたいな主役か準主役級何本かやってる声優にしろよ
山寺宏一や大塚明夫は吹き替え担当が有名過ぎてイメージあるから駄目

753 ::2022/05/07(土) 20:39:56.02 ID:4p0sfVlH0.net
見ないけど能登麻美子のほうがよかった
ほんと能登は早見に負けちゃったわ・・・
まあ結婚したほうが勝ち組かもしれないけどさ・・・

754 ::2022/05/07(土) 20:42:37.55 ID:4p0sfVlH0.net
>>717
勝平もうすぐ57歳じゃん
せめて30代後半あたりから選べ

755 ::2022/05/07(土) 20:44:14.10 ID:9f5JLIgV0.net
とりあえず男はグリリバ女は皆口にしとけば叩く奴はいないと思う

756 ::2022/05/07(土) 20:44:17.11 ID:cFCbD6Sd0.net
別にいやんけw

757 ::2022/05/07(土) 20:44:27.08 ID:7rTMoRgJ0.net
キモオタが大好きな早見沙織をキャスティングぱちょっとキツいわ
演技下手くそなのにゴリ押しされすぎ

758 ::2022/05/07(土) 20:45:52.94 ID:145rs2HU0.net
声優厨は撮り鉄と同じ臭いがする

759 ::2022/05/07(土) 20:47:08.47 ID:cFCbD6Sd0.net
>>757
剛力彩芽は酷かったね…

760 ::2022/05/07(土) 20:47:52.56 ID:g8yXivld0.net
タレントの声優で一番酷かったのはTimeって映画だったな
あれ、マトモな声優だったらもっと人気出てたと思う

761 ::2022/05/07(土) 20:48:46.81 ID:JyXmv23f0.net
テレビ放送でみるにわかには丁度いい判断だな

762 ::2022/05/07(土) 20:48:53.52 ID:nM/NI4Mq0.net
お前らのまいじつヘイトもだいぶ貯まってきたな
まぁ当然の話だが

763 ::2022/05/07(土) 20:49:04.48 ID:SCzG8yrO0.net
まいじつでスレ立てすんなよゴミ

764 ::2022/05/07(土) 20:50:25.54 ID:eDtRxwW60.net
女優やアイドルを声優に使うよりはマシやん

本業なんだし

765 ::2022/05/07(土) 20:50:38.28 ID:aDLee+jF0.net
でもキメツの声優だって知ってるって事はキメツのアニメも見たんだろうな
だって俺アニメ見てないから知らないもん
そもそもアニメの声優の名前なんてよっぽどのレジェンドでもなけりゃ覚えないだろいちいち

766 ::2022/05/07(土) 20:50:43.92 ID:qhmVokCN0.net
三宅裕司と織田裕二のバックトゥザフューチャー
よりはマシなんだろ?

767 ::2022/05/07(土) 20:50:56.13 ID:8I2D7N280.net
>>369
吹き替えで主役級たくさんやってる声優でもアニオタに知られてない人はたくさんいるよ

アニメに全く出ない声優はいないだろうけど声優として吹替の仕事をメインに活動してる声優はたくさんいる

山路和弘とか吹き替えには欠かせない人だけど『山路って誰?』とか言っちゃう人いるくらいだし

768 ::2022/05/07(土) 20:52:08.54 ID:rELkwPYj0.net
一時期タレント使ってブーイングだった事から学ばないのな

769 ::2022/05/07(土) 20:53:25.21 ID:wFQ0hM4p0.net
たまにはいいやろ
見たい人は円盤か配信で往年の声優を堪能するだろうし

770 ::2022/05/07(土) 20:53:54.69 ID:9f5JLIgV0.net
どうせならバナージとミネバの声優にしろ

771 ::2022/05/07(土) 20:53:58.06 ID:U7yeauQR0.net
浪川とかガキの頃評価されただけで成長止まった下手くそ

772 ::2022/05/07(土) 20:55:35.64 ID:gXa5Rap80.net
アニメ向きの声優さんが洋画に来ると厳しい

773 ::2022/05/07(土) 20:56:10.36 ID:U7yeauQR0.net
昔のもメーテルだしなあ

774 ::2022/05/07(土) 20:56:17.13 ID:GeSW7Uoc0.net
吹き替えなんて見てないでオードリーの可愛い生声を聞きなさい

775 ::2022/05/07(土) 20:57:06.60 ID:MH91FF190.net
CV高木さんで良いと思うんだ

776 ::2022/05/07(土) 20:58:00.42 ID:U7yeauQR0.net
グレゴリー・ペックも結構いい声してんだよな

777 ::2022/05/07(土) 20:59:38.31 ID:8E8eDj290.net
そもそも見る気なんてないだろ

778 ::2022/05/07(土) 21:00:36.99 ID:BPufUgay0.net
声豚しか喜ばない

779 ::2022/05/07(土) 21:02:09.42 ID:+TySJhfJ0.net
マッドマックスを柴田恭兵がやったりハンソロを松崎しげるがやったのと同レベルで
見てんだろうけどこの2人は演技は確かよ?

780 ::2022/05/07(土) 21:02:53.22 ID:xLgBobko0.net
ジャッキーチェン以外は誰でも構わん
ジャッキーチェンはあの声じゃないと気持ち悪い
字幕でも気持ち悪い

781 ::2022/05/07(土) 21:03:13.27 ID:7rTMoRgJ0.net
声豚は早見沙織を評価してるけど、アニメ声としては人気あるだけよな
普通に演技ぱ下手だし抑揚の付け方も幅がとにかく狭い棒系
ローマの休日という名作を汚さないでほしいわ

782 ::2022/05/07(土) 21:07:36.74 ID:Vc5QBZIz0.net
>>779
初見が松崎ハンソロなんで、未だにそのイメージが強い
ルークは渡辺
上手かったのか、合ってたのかは覚えてないけど

783 ::2022/05/07(土) 21:08:41.82 ID:FHUGcGZj0.net
大場レイアってのもあったな

784 ::2022/05/07(土) 21:10:39.20 ID:cuq+KYQu0.net
鬼滅は見てないから知らないけどさ
ロードオブザリングの、ターミネーターの浪川大輔って言われれば別にふーんで終わるけどな

785 ::2022/05/07(土) 21:10:59.81 ID:2CZyjX7v0.net
>>779
声優松崎しげる、嫌いじゃない。歌手の発声は侮れんかった。

786 ::2022/05/07(土) 21:11:39.62 ID:VfP2/H6C0.net
シンプソンズで凝りないのかw

787 ::2022/05/07(土) 21:14:38.09 ID:YhCpOlw+0.net
映画のコブラは良かったよ、野沢さんも良いけど松崎も全然問題なかった

788 ::2022/05/07(土) 21:17:29.49 ID:P2EWEb5h0.net
ローマの休日が実はローマの休日ってタイトルじゃない話最近しなくなったな

789 ::2022/05/07(土) 21:21:48.30 ID:lkRw7ko+0.net
それいっちゃスタンド・バイ・ミーなんて死体だろ

790 ::2022/05/07(土) 21:27:00.19 ID:ZU7jaFZS0.net
ヘプバーン「軽く死ねますね」

791 ::2022/05/07(土) 21:29:19.68 ID:MxMEgFJB0.net
織田裕二と三宅裕二のバックトゥザフューチャーやろうぜ

792 ::2022/05/07(土) 21:30:15.76 ID:+TySJhfJ0.net
>>785
そうそう、ハンソロ良かったし、柴田恭兵版マックスは今でもあの吹き替えが好きって言う
マニアがいるレベル。
名作の吹き替えなんて絶対拒否反応が先に立つのはわかるけど、とにかく一回観て、純粋に作品を
楽しめたかどうかで評価を決めてもいいんじゃ無いだろうかと思う。

793 ::2022/05/07(土) 21:31:17.33 ID:pNrc8uUU0.net
おっさんが若いスケをこます映画

794 ::2022/05/07(土) 21:31:26.53 ID:YhCpOlw+0.net
ドク「えーそれではですね、この車でタイムスリップしましょうか」
マーティ「事件は未来で起こるんじゃない、未来で事件が起こっているんだよドク!」

795 ::2022/05/07(土) 21:32:32.75 ID:nBrZ1y2C0.net
>>780
自分はスタローンもシュワルツネッガーも
あの声優さんで完全にイメージ固定されてる

796 ::2022/05/07(土) 21:32:38.49 ID:Wh9KiHQe0.net
>>6
せめてベテラン声優使えよ

797 ::2022/05/07(土) 21:33:48.99 ID:wXVrz6Th0.net
はあ
今までの吹き替え声優たちもほとんどアニメに出てるんですが…

798 ::2022/05/07(土) 21:36:36.65 ID:Vc5QBZIz0.net
>>780
ジャッキーはいつの頃からか、吹き替えは受け付けなくなったな

799 ::2022/05/07(土) 21:37:27.98 ID:ZU7jaFZS0.net
古くはテリー・サバラスの森山周一郎やアーネスト・ボーグナインの富田耕生
ブルース・ウィリスの野沢那智とか
ハマり役がいるほど洋画もヒット作がない現状だと
リマスタリングもある種仕方のない事かもと多少寛容に見る

800 ::2022/05/07(土) 21:39:55.27 ID:FQ4IfNvL0.net
赤髪の白雪姫チックに聴けば良い

801 ::2022/05/07(土) 21:40:48.14 ID:mnwnEnEO0.net
>>785
しげるの声優&歌手と言えば、初アニメ化のときのコブラを思い出すな。

802 ::2022/05/07(土) 21:41:00.94 ID:sbVa2Ikz0.net
過去最高レベルの声優 だぞ
メーテルと較べて、良いはずなんかね~だろ!w

解ってて観ろよ!そんなもんw

803 ::2022/05/07(土) 21:41:49.88 ID:qdgGUsbH0.net
>>622
完全同意

804 ::2022/05/07(土) 21:44:08.54 ID:NjrpkKxr0.net
鬼滅ってそもそも子供や一般向けで
オタク向けじゃないのに何を勘違いしてるんだか

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200