2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の神代文字が完全にハングルだと大きな話題に [928380653]

1 ::2022/05/07(土) 15:39:15.67 ID:P5lr+ocP0●.net ?2BP(4276)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
939 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/07/24(木) 04:10:13.20 ID:LSFbXdpI0
船盡比賣神社の神代文字 wwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/23/41/d0058941_2112614.jpg


943 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/07/24(木) 04:12:20.36 ID:6OuSh/6j0
>>939
うわ、もろハングルだな

944 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/07/24(木) 04:13:32.74 ID:LmK1mJFt0
>>939
完全にハングルでワロタw(´・ω・`)

949 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/07/24(木) 04:18:50.13 ID:hMLUMHMR0
韓国のネトウヨに神代文字とそれがつくられた経緯を教えてやれば
ホルホルで昇天してしまうかもなw

952 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/07/24(木) 04:26:27.13 ID:hVzCZ2r8O
>>939
「ハングルだよ」って言われたら信用するわ
ってか神代文字って一時期?チャンネル桜がすごいプッシュしてなかったっけ?
なんでそんなに文字が中国から来たっていうのが嫌なんだろうなぁ?

100 ::2022/05/07(土) 16:03:44.25 ID:1E/nppRA0.net
>>97
バーカ

101 ::2022/05/07(土) 16:04:10.14 ID:3/UE67PO0.net
>>87
早く出てけよアホウヨw

102 ::2022/05/07(土) 16:04:13.25 ID:6AdkYHug0.net
時系列的にソースありきだとどっちが古いんだろうね

103 ::2022/05/07(土) 16:04:15.33 ID:fM3Kngk30.net
>>1
そもそもハングル文字って日本人が
文字の読み書きすら出来ない朝鮮土人の為に作った簡略言語だろwww

104 ::2022/05/07(土) 16:04:43.47 ID:zYpbtzuA0.net
>>103
これね
>>100

105 ::2022/05/07(土) 16:04:48.19 ID:Gqf7C9O50.net
朝鮮人は時系列が無いからねw

106 ::2022/05/07(土) 16:04:57.12 ID:j1zfX1h10.net
>>95
朝鮮半島民族にとって歴史とは捏造の同義語だからね

107 ::2022/05/07(土) 16:05:04.73 ID:GyvpZG1N0.net
つまり朝鮮人の言語は日本語のパクり
しかし、漢字を用いないため同じ読みで意味の異なる単語の区別が文脈からでしか出来ない
そのため、誤解が生じ易く言語として破綻している

朝鮮人がお互いもしくは外国人と分かり合うことが出来ない一因にこの事があげられる

108 ::2022/05/07(土) 16:05:09.57 ID:b66GPZ5h0.net
韓国起源説をやろうとしたらセジョン否定になったニダ

109 ::2022/05/07(土) 16:05:17.84 ID:jPNm+sgT0.net

ハングル文字が神代文字をパクった。
ハングル文字が出来た年代考えろや

110 ::2022/05/07(土) 16:05:42.30 ID:JiVgHBbn0.net
>>101
同じ事を連呼w
論破しちゃったかw
ごめんな

111 ::2022/05/07(土) 16:06:06.23 ID:yEYNyzBw0.net
仮に日本の古代文字だと
挑戦が猿真似しただけという結論にしかならんな

112 ::2022/05/07(土) 16:06:15.98 ID:zYpbtzuA0.net
自国の文字すら投げ捨てた半島人をメッ!して整備して教えたのが日本人よw

113 ::2022/05/07(土) 16:06:19.87 ID:9qXGyf/f0.net
つまりハングルの起源は日本か
ノージャパンチョンコどーすんのこれw

114 ::2022/05/07(土) 16:06:24.18 ID:h2IKS4CY0.net
神代文字って色々あるが
そのなかでハングルに似てるおそらく後世にできた
明らかにおかしいものを持ってきただけ

115 ::2022/05/07(土) 16:07:00.96 ID:3mwOuw+q0.net
フェイク画像も進んできたな

116 ::2022/05/07(土) 16:07:20.38 ID:GyvpZG1N0.net
>>93
その後、日本政府が漢字と併用した独自体系のハングルを制作し定着させた

つまり、言語としては100年未満の歴史しかない

117 ::2022/05/07(土) 16:07:28.13 ID:VHyUXWWf0.net
知り合いのヨガの先生が神代文字の書き初めとかしてたの思い出した
パワーをもらえるとかなんとか

神代文字はフェイクだよなんて伝えられるわけもなく…

118 ::2022/05/07(土) 16:07:50.74 ID:DPeb18T90.net
てかこれ
むしろ韓国人がムキー!ってなると思うぞw

119 ::2022/05/07(土) 16:07:50.88 ID:nlKG1po20.net
>>37
愛国者気取るも良いけどウソは良くないぞ

120 ::2022/05/07(土) 16:08:10.10 ID:3/UE67PO0.net
>>110
まだ出てかないの?
つか神代文字で書き込めアホウヨ

121 ::2022/05/07(土) 16:08:19.81 ID:yEYNyzBw0.net
世宗からして盗人だったって話やな

122 ::2022/05/07(土) 16:08:24.61 ID:1E/nppRA0.net
>>104
神代文字がハングルよりあとの創作
騙されてるお前が馬鹿

123 ::2022/05/07(土) 16:09:00.21 ID:jPNm+sgT0.net
ハングル文字はモンゴル語文字参考にしたんじゃね
あれウソだったのけ

124 ::2022/05/07(土) 16:09:17.65 ID:Yo+NMi3Q0.net
日本の古代文字とされているものはほぼ捏造された偽物
元をたどれば海外の古代文字を引用しているだけの俗物でたんなる愉快犯がやっているだけ
東北の一部に真偽不明な日本の古代文字が1件あるだけ
他は全て捏造

125 ::2022/05/07(土) 16:09:25.57 ID:c6KVDXja0.net
>>113
今のハングルは諭吉先生が作ったんだから

126 ::2022/05/07(土) 16:09:38.67 ID:UENTp7LO0.net
ハングル文字が発明されたのは中世頃だぜ?

127 ::2022/05/07(土) 16:09:54.72 ID:oPYK+G0E0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
>>109
あのさぁ
神代文字はどう考えてもハングルより後に作ったものでしょ?
上代日本語は8母音体系、日琉祖語は6母音体系が通説

なーんで神代の文字なのに5母音で作られてるんですかね

128 ::2022/05/07(土) 16:10:19.15 ID:YWnZXUmH0.net
>>41
この石碑を作った”岩雲花香”の師である”平田篤胤”自身が色んな宗教をミックスさせた考えだからな、言わば当時の新興宗教
そんな奴の弟子だからそりゃあ…ねぇ…
 
>篤胤は独自の神学を打ち立て、国学に新たな流れをもたらした[5]。
>仏教・儒教・道教・蘭学・キリスト教など、さまざまな宗教教義なども進んで研究分析し、八家の学とも称した。

129 ::2022/05/07(土) 16:11:01.38 ID:yEYNyzBw0.net
別にどうだっていいが
半島の人間がこの文字でどう日本にマウントを取ろうとしてるのか明確にしろ

130 ::2022/05/07(土) 16:11:07.27 ID:jPNm+sgT0.net
また韓国火病起こして漢字に戻りそう
カタカナひらがな差し上げてもいいぞ

131 ::2022/05/07(土) 16:11:23.53 ID:7Hh/hnku0.net
神代文字は古代ヘブライ文字から分岐した、フェニキア文字と兄弟とまで言われているのになんでハングルなんかと一緒にされるんだよ

132 ::2022/05/07(土) 16:11:27.02 ID:Od+KH8eG0.net
仮にハングルだとして
当時朝鮮に文化などなかったのだから
ハングルの起源が神代文字となるならわかる

133 ::2022/05/07(土) 16:11:39.63 ID:b66GPZ5h0.net
このスレの意図は韓国起源説に持って行きたかったんだろ?w

134 ::2022/05/07(土) 16:13:50.25 ID:uBbzjUCl0.net
神代文字って全部インチキだって昔から言われてるじゃんかw
学術的に扱ってる所なんて有るか?

135 ::2022/05/07(土) 16:14:05.76 ID:frJOIkLp0.net
ハングルは伊藤博文が作らせ出来た文字だろ

奇妙な丸と棒に発狂した人が暗殺図った と聞いた。

136 ::2022/05/07(土) 16:14:18.65 ID:wR2dCJzl0.net
>>98
稲作も漢字も朝鮮発祥じゃないだろw

137 ::2022/05/07(土) 16:14:48.62 ID:P5lr+ocP0.net
たぶん時系列的には
パスパ文字(モンゴル)→ハングル・チョソングル→阿比留文字(神代文字の一種)

138 ::2022/05/07(土) 16:14:53.37 ID:uBbzjUCl0.net
>>132
ホントだよねw
これが本物だったら韓国の起源は日本!

になっちゃうだけだよねw

139 ::2022/05/07(土) 16:14:59.69 ID:yEYNyzBw0.net
陸稲は朝鮮経由かもしれんけど
水田はなあ

140 ::2022/05/07(土) 16:15:18.37 ID:oPYK+G0E0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
>>129
韓国人がじゃなくて日本人がハングル日本起源説でっち上げて暴れてんだろ
https://i.imgur.com/L21R23X.jpg

141 ::2022/05/07(土) 16:15:37.13 ID:rdbtylh20.net
石碑
https://i.imgur.com/ZdwM8IF.jpg
岩雲花香鯰の歌碑(の解説)
https://i.imgur.com/18SZ28S.jpg
>この碑は、この土地の有名な国学者で歌人の
>岩雲花香(寛政四年から明治二年)先生が全国遊説の途中、下関で花崗岩の石材を入手
>岩津の渕の鯰を詠んだ短歌を、日文と称する神代文字で自作自筆し、これを彫らせ、
>撫養を経て、ここに運び、景勝岩津の渕を坂下に見る杉尾神社の社前に、
>文久二年(一八六二)建立奉納したもので、神代文字の歌碑は、全国唯一のもの。

>碑文 すきのをのみやのみまへに
> 上段 なまつのうたよみてしろい しにゑらしてたてまつれる
> 下段 なみのまにいててみえなむ つぬさはふいはつのふちの そこのなまつはいわくものはなか
>短歌の意味は、
>「昔から岩津の渕の底に大鯰が棲むと聞くがまだ見たことがないので、
>どうか一度、波間にその巨大な姿を現わしてほしい。」
>である。

> 阿波町教育委員会

142 ::2022/05/07(土) 16:15:38.25 ID:dUhlFSud0.net
これは対馬の阿比留文字ってやつやろ
発見江戸時代あたりでその頃の朝鮮ってハングル使ってないだろ

143 ::2022/05/07(土) 16:15:39.13 ID:jvT4936C0.net
神代文字はいくつかあるけど、阿比留文字なのかなこれ

144 ::2022/05/07(土) 16:16:09.64 ID:jPNm+sgT0.net
朝鮮人は表音文字が好き
ローマ字使えばいいだろ

145 ::2022/05/07(土) 16:16:15.16 ID:DZKflQnc0.net
そのものじゃねえか

146 ::2022/05/07(土) 16:16:19.65 ID:ud8CJlC20.net
>>98
稲作は江南から海ルート
朝鮮半島での稲の栽培歴は日本より浅い
朝鮮半島北部と中国東北部が稲作に適してないから陸路では来ない

147 ::2022/05/07(土) 16:16:26.62 ID:yEYNyzBw0.net
>>140
なるほど
そりゃあキチガイだわ

148 ::2022/05/07(土) 16:16:59.23 ID:GyvpZG1N0.net
そもそも朝鮮半島は痩せすぎて農業に適していないので半島経由で稲作が伝わることはない

149 ::2022/05/07(土) 16:17:19.48 ID:oPYK+G0E0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
日本先史時代の原文字というか、記号みたいなものは手宮洞窟とか石野遺跡にはある

150 ::2022/05/07(土) 16:17:51.05 ID:inGN1tSA0.net
ハングルって文盲の多い朝鮮人に、記号みたいな文字ならこいつらでも覚えられるだろ、と日本が使わせたんじゃなかったっけ?

151 ::2022/05/07(土) 16:18:00.21 ID:8AAptzfa0.net
なんだ、阿比留文字か
バカが本気にするからやめなさい

152 ::2022/05/07(土) 16:18:09.02 ID:Gee/dJl30.net
せっかく文字を教えてやったのに
また新しい文字作んなきゃなんないのか
大変だなw

153 ::2022/05/07(土) 16:18:32.86 ID:XOVmXWcY0.net
俺の見た神代文字と違う

154 ::2022/05/07(土) 16:18:43.30 ID:NVYoVXGw0.net
阿比留文字はちょんもじの朴リーだったのかー🙌

155 ::2022/05/07(土) 16:18:54.43 ID:3gDgWgBH0.net
カタカムナもユダヤ人も全部日本由来!

156 ::2022/05/07(土) 16:19:31.69 ID:uBbzjUCl0.net
稲作の問題もインド辺りからどの経由で入って来たかに違いがあるだけで
中国南部だろうが朝鮮半島だろうがただの経由地じゃんかよw

157 ::2022/05/07(土) 16:19:46.23 ID:dPKTiNLy0.net
だから日本文化は元は半島から
来たものばかり。

158 ::2022/05/07(土) 16:20:05.82 ID:jPNm+sgT0.net
朝鮮人は基本モンゴルツングース系の遊牧民だろ米も多少食べただろうが

159 ::2022/05/07(土) 16:20:13.13 ID:oPYK+G0E0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
前者は星座かもしれないけど
https://i.imgur.com/EKi40fG.jpg
https://i.imgur.com/IRLzgNq.jpg

160 ::2022/05/07(土) 16:20:45.70 ID:yEYNyzBw0.net
>>156
気候的問題もあるし水田に関しては絶対に朝鮮半島は関係ない

161 ::2022/05/07(土) 16:20:52.71 ID:1E/nppRA0.net
>>159
後者はサザエさんだな

162 ::2022/05/07(土) 16:20:57.67 ID:q53ROIa00.net
>>136
そんなこといったら、教師や伝道師もいらんくなるだろ

163 ::2022/05/07(土) 16:21:27.08 ID:nWH1gHPi0.net
あびる文字

164 ::2022/05/07(土) 16:21:40.06 ID:6iVob2c00.net
>>1
そんなオカルトを持ち出すまでもなくハングルの元はモンゴル/チベットのパスパ文字だろ

165 ::2022/05/07(土) 16:21:48.80 ID:PT/TUMCr0.net
んじゃ
日本が起源
ってことで良いんだな?朝鮮人w

166 ::2022/05/07(土) 16:22:09.74 ID:B9/WPe300.net
やれやれ…

日本統治前は朝鮮半島、言語バラバラ
文字は一握りしか使ってなかった

ちなみに女には名前すら与えず
乳も丸出しの地域が多かった

167 ::2022/05/07(土) 16:22:26.95 ID:uBbzjUCl0.net
>>157
古代中国の出先機関が半島南部にあって古代中国からそこを経由して
日本に入って来たものも半島由来とか言い張るのかw

168 ::2022/05/07(土) 16:22:50.54 ID:wR2dCJzl0.net
>>162
そもそも稲作も漢字も朝鮮経由してる証拠なんてないぞ

169 ::2022/05/07(土) 16:23:07.57 ID:SeEc2ZK20.net
ハングル焼き討ちはよ

170 ::2022/05/07(土) 16:23:47.87 ID:rdbtylh20.net
>>159
後者はポクテの群れだな
https://i.imgur.com/uSreE9t.jpg

171 ::2022/05/07(土) 16:24:12.79 ID:jPNm+sgT0.net
縄文2万年の歴史舐めんなよ
方や寒くて長期無人地帯の半島

172 ::2022/05/07(土) 16:24:24.02 ID:JRObs5pt0.net
そうですか

173 ::2022/05/07(土) 16:24:57.42 ID:b66GPZ5h0.net
>>168
九州の弥生時代の遺跡から硯が発掘されているから貿易で漢字を使っていた可能性はあるな

174 ::2022/05/07(土) 16:26:06.21 ID:5ZA1D/cy0.net
>>165
そもそも今のハングルも統治時代にまともな言語も無いから
日本語教えても理解できず、やむ得ず簡単なハングル使わせたのは日本だからな
それすら韓国では無かったことになってるし

175 ::2022/05/07(土) 16:26:28.70 ID:zofwMNkE0.net
>>37
それ日本人が得意な捏造だぞ
江戸時代に作ったやつw

176 ::2022/05/07(土) 16:26:32.57 ID:qQWfzFvt0.net
なっ?だから兄の国だと言ったろ

177 ::2022/05/07(土) 16:26:41.85 ID:sYgJX1xV0.net
神代文字って数百年前の創作文字の総称だろ?
その中に漢字以外の文字を真似て創作された物があってもおかしくないんじゃないの

178 ::2022/05/07(土) 16:27:22.12 ID:iz+EF64V0.net
>>1
それでこれをハングル読みするとなんて書いてあるの?

179 ::2022/05/07(土) 16:28:06.37 ID:XOVmXWcY0.net
https://awa-otoko.hate[ngワード対策]nablog.com/entry/2019/02/24/215109

全然ちげーじゃねーか
昭和3年の幟ぐらいには大分ハングルっぽく寄せてる
明治初期以前のを見たいところ

180 ::2022/05/07(土) 16:28:15.33 ID:o48uJFLq0.net
>>1
平安時代に日本人が韓国から文字をパクったのが
日本語の起源

181 ::2022/05/07(土) 16:28:30.67 ID:jPNm+sgT0.net
今の国境で考えるな
古墳時代まで半島南岸と九州は
同一文化圏。
半島南岸に後期前方後円墳があるのが証拠

182 ::2022/05/07(土) 16:29:19.07 ID:bGWgrkk/0.net
チョンの悪さもここまで来たか

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

183 ::2022/05/07(土) 16:29:32.43 ID:nRf4uiIH0.net
ハングルじゃねえわバカ

184 ::2022/05/07(土) 16:30:35.08 ID:ji9Zzz560.net
ハングルって
江戸時代の茶坊主が適当に作った象形文字だろ
それを半島土人に恵んでやった

185 ::2022/05/07(土) 16:30:51.39 ID:9vxvjxYu0.net
>>3
ほんコレ

186 ::2022/05/07(土) 16:31:45.74 ID:UjBtnEH40.net
つーか、ハングルできるまでアイツらは何語喋ってたの?
まさか「ウホッ、ウホッ」とかか?

187 ::2022/05/07(土) 16:32:29.24 ID:L5PQ+Tj00.net
ハングルがパクったわけだが

188 ::2022/05/07(土) 16:32:40.23 ID:kENV0AHQ0.net
ハングルの起源は日本

189 ::2022/05/07(土) 16:33:38.92 ID:xJwh5xGA0.net
アヒル文字だったか

190 ::2022/05/07(土) 16:34:27.85 ID:jPNm+sgT0.net
新羅建国の王は倭人って新羅の建国神話に書いてある

191 ::2022/05/07(土) 16:36:32.05 ID:PT/TUMCr0.net
>>174
でも朝鮮人は
ウリナラ5000年前からハングル文字があった
とか思い込んでそうだよねえw

192 ::2022/05/07(土) 16:36:41.31 ID:NVYoVXGw0.net
甲骨文字みたいに当時の遺跡から出てこないとハングルより先とは言えないよね。もしくは言及された時代より後にハングルが作られたならハングルより先だな。つまり神代の文字は朝鮮発祥ッテコト?!

193 ::2022/05/07(土) 16:36:45.28 ID:uBbzjUCl0.net
>>181
半島にある前方後円墳は一個しかなかったんじゃないの?
それこそ交易で現地にいた日本の有力者が死んで敬意をもって作っただけでは?

それだけじゃあ同じ文化圏とは言えないよw

194 ::2022/05/07(土) 16:37:34.98 ID:W5XpLCWh0.net
たしかにこれは阿比留文字でハングルのパロディだ

195 ::2022/05/07(土) 16:37:41.28 ID:NVh46C6t0.net
結局チョンには属国の歴史しか無いから

196 ::2022/05/07(土) 16:37:58.49 ID:ZdsbFgIW0.net
ざっと見て普通にネトウヨきめぇな
歴史捏造、日本すごいですねしか見てなさそう

197 ::2022/05/07(土) 16:38:39.84 ID:ljiHqCla0.net
>>3
近代っていつ?

198 ::2022/05/07(土) 16:38:44.85 ID:zFTWHfGi0.net
スレ建てレベルの低さが
嘆かわしい

199 ::2022/05/07(土) 16:38:55.58 ID:pSOdvoUJ0.net
ネトウヨもパヨチンも目くそ鼻くそ

200 ::2022/05/07(土) 16:39:09.64 ID:W5XpLCWh0.net
>>192
そういう古代史の話じゃなくてそもそも江戸時代の遊びだよこれは

総レス数 830
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200